TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【画像】俺氏、スーパーで買ったおせちと刺し身を食って泣く 36年間必死に生きてきた結果がこれなのか(´;ω;`) [166962459]
「1000円よこせ!」1000円ゲットしたコンビニ強盗「警察呼べ」九州人現行犯逮捕…山形 [699551646]
キヤノン純利益前期比▲44% [963243619]
映画『時計じかけのオレンジ』(1971)とは何だったのか?反社会的な人間の性質を強制的に変えることは良いことなのか? [157470334]
【ゴス、デス、V系ロック】80年代の日本のポジティヴ・パンク・シーンを追ったライヴ・ドキュメント映画『aura aurora』が公開決定 [979264442]
マックス・ウェーバーさん(56)死去。 宮台真司や石破茂など多様なフォロワーを生み出す [511917482]
【嫉妬速報】40歳のおっさん、16歳の女の子と男女交際し女が19歳の時にデキ婚し現在は3人の子供がいるクソ幸せな日々を送る [192334901]
【速報】猫だらける [182311866]
総務省の国家公務員さん 育児休暇で11カ月も休めてしまう… これがエリート勝ち組様の人生かぁ [925017992]
Apple、スマホシェア3位転落 2位にHuaweiが浮上 [402859164]

ゴールド免許持ちって100%ペードラだろ?5年間無違反とかぜってえ無理だから [604928783]


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2019/08/06
http://img.2ch.sc/ico/2gaijin.gif
正直ゴールド免許は下に見てるわ
http://i.imgur.com

2 :
新聞屋で歩道爆走してるけどゴールドだよ

3 :
違反したことないのと
捕まった経歴がないのはイコールじゃないしな

4 :
じゃあお前がバカにして底辺扱いの個人タクドラは神だな

5 :
犯罪自慢か?

6 :
講習ビデオ見せられる

7 :
トラックドライバーだけど余裕でゴールド

8 :
ぺー!ドラ!!!

9 :
トラック野郎で毎日関東から東北やら四国らへんまで爆走してるけどゴールドだよ

10 :
制限速度+10までで走ってちゃんと一旦停止してよく周り見るだけだろ簡単やん

11 :
ちゃんと一時停止守って、周囲の車の流れに乗って、周囲に車がいないところでは法定速度
これだけやで

12 :
交差点とか覆面ぽいのいる時はスピード落とせば良いだけ。免取りからのアドバイス

13 :
20年近くほぼ毎日乗ってるけどゴールド
年間10000から15000キロくらいの走行だけど

14 :
一部上場企業だけど毎日二時間くらい運転させられるブラックだが免許はゴールドっす

15 :
これなんとか証明する方法作れよ
毎日運転して守ってんだからさあ

16 :
カーマスートラ?

17 :
運が悪いやつは何をやっても駄目

18 :
ゴールドで更新してすぐスピード違反で捕まったんだが次の5年後は青になるの?

19 :
>>18
なる
その後ゴールドになるには5年待たないといけない

20 :
犯罪自慢か?

21 :
10年くらいゴールドだったけど信号無視で捕まったわ

22 :
ワイ免許取ってから8年、ほぼ毎日乗ってて余裕のゴールド免許だけど
無違反とは言えねえなあw
捕まったことがないだけやw
運のよさとか、取り締まりポイントでは気をつけるとかの機転は必要だねw

23 :
>>19
ダメか
どうせブルーならテキトーに運転するわ

24 :
捕まる奴は日常的に違反してるんだろ
ゴールドの奴は常日頃の違反自体が少ないんだよ
あとは確率の問題です

25 :
5年じゃねぇからな
実際はもっと掛かるし

26 :
健常者はゴールド免許が普通なんだよなぁ

27 :
複雑な交差点で免許取り立てでいきなり切符切られた事ある

28 :
バイクで事故ったがゴールド。
違反と事故は別なんだなと入院中に思った。

29 :
田舎は取り締まりやってないからな
ゴールド多い

30 :
ペーパードライバーゴールド免許だったのに転勤でいきなり車通勤になったら車庫入れできなくなってて死んだ

31 :
>>25
俺は7年何も無いがまだ青だわ
スピード違反切られた少し後に大型二輪の免許とったら更新周期がずれて後1年待たないとゴールドにならない

32 :
ゴールドで何か得することあるんか

33 :
>>32
保険が気持ち安くなる

34 :
>>32
自動車保険とかは安くなるはず

35 :
>>32
更新期間が長くなる

36 :
よっぽど運が悪くないと捕まらんて

37 :
勝手に下に見てろよ

38 :
スピード違反さえしなければゴールド余裕だろ
絶対スピード超過しないマン5年やってみ

39 :
>>32
講習すぐ終わる

40 :
毎日乗ってるけどゴールドだわ

41 :
北海道に自分の車で行って150kmhとかで走ったりするけどゴールドやな
逆にどんな運転してんの

42 :
ペーパーだとなんかあかんのか?
車なんて必要なければ運転しないのが良いに決まってる

43 :
>>41
北海道めちゃくちゃ運転荒いよな
道東道とかあの速度で片側一車線のとこ多いから煽られまくってヒヤヒヤしたわ

44 :
年間2万キロ走ってるがゴールドです
運が良いだけ

45 :
>>41
オービス無いからと安心して高速でぶっ飛ばしてて覆面に捕まるとか

46 :
ペーパーにゴールド与えるのが悪い

47 :
田舎は確実に有利だよね

48 :
毎日乗ってるけど車で1分のタバコ屋に行くか車で3分のコンビニに行くかしか使ってないなぁ

49 :
高校生で原付きのときはよく捕まったが、自動車と大型二輪とってからは一度も違反ないわ
もちろん速度は多々超過してるけど

50 :
俺も免許取って30年経ったけど最近乗らなくなったら初めてゴールドになった

51 :
主に通勤で年1万5000km走るけどずっとゴールド
運もあるとは思うが、運転意識の差だと思う

52 :
運の部分は大きいな
営業車で月に3000キロ前後走るけど過去に一度だけゴールドになった経験あるわ

53 :
15年位捕まって無いわ。余裕でゴールド
ほぼ毎日運転してる。捕まるのは運が悪い

54 :
遠出の頻度だと思う
知ってる道では捕まらない

55 :
ここ5、6年は毎年一万キロくらいのってずっとゴールド
去年単独事故起こしてからすっかり乗らなくなったので今乗ったらすぐ捕まりそう

56 :
トラックドライバーやっていた時期も含めてゴールドだな
一時停止とか、スマホしようとかやらなければ捕まらない

57 :
原付で高速乗って料金所突破したがゴールドだよ

58 :
都内に住んでた時はいつもあと一点で免停だ次は60日だってやってたけど、千葉の田舎に引っ越してからずっとゴールド。駅前のロータリーに1日停めてても警告貼られるだけだし未だにシートベルトしない

59 :
>>32
保険代が年5000円くらい安いはず
五年だと2万5000だからバカにならない

60 :
初ゴールドの2ヶ月目にねずみ取りで引っかかったわ
だから4年ちょっとは儲けた

61 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_giko13.gif
1年間で3回自爆したけどゴールドだ

62 :
ええ紙どす

63 :
だいたい駐車違反かスピード違反だろ?
本当のむちゃくちゃな運転は取り締まらん

64 :
平均80kmだけど運がいいだけ

65 :
29年間…

66 :
信号無視で罰金納める権利を頂いたことあるけどちゃんと払って3ヶ月無違反ならゴールド継続だよって言われたわ
そんな連続で捕まることって珍しいし、ゴールドでも違反者って割と多い気がする

67 :
>>46
これな
自動車保険とか保険料の優遇もあるのにな

68 :
オッス オメエ ペエドラか?

69 :
毎日運転しててスピード違反しまくってるけどゴールド
まじ運がいいだけ

70 :
近くのヤマトのおっちゃんは30年くらい無事故無違反みたい
トラックの後ろにさり気なくプレート貼ってあった
プライベートは別カウントなのかもしれんけど

71 :
>>10
+10でも捕まる可能性あるから法定で走れよ

72 :
現役トレ海苔でゴールドやで☺

73 :
3ヶ月で3点以下はセーフなんだろ?年3回位捕まってるけどゴールドだぞ

74 :
毎日乗ってても同じ道しか通らないから捕まらないしぶつからない

75 :
何いってんだこいつ

76 :
配達やってゴールドだったがスマホで捕まったわ🤭

77 :
住んでる地域によりけりだと思う
岐阜に住んでるときはわりとケータイやら赤信号でわりとしょっぴかれたけど名古屋に引っ越してからは違反スレスレ多すぎて警察も半ば諦めてガバガバになってる

78 :
>>70
まともな会社は、社員に委任状ださせて運転記録証明を毎年とる
事故歴違反歴が増えていないか会社が確認するので
プライベートでの事故違反もだめです

79 :
>>1
警察に捕まらないように違反してるよ
だからゴールドだわ

80 :
15万キロくらい運転してるけど、家の前で駐禁取られた以外で点数もらってない
でもいい加減そろそろ食らうと思う

81 :
20年で10回くらいしか運転してないわ

82 :
田舎だと
名古屋走り、茨城ダッシュ、山梨ルール
などの地方ルールが横行して
交通違反するのが当たり前なので
ゴールドの模範ドライバーは存在しない
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190519/soc1905190001-m1.jpg

83 :
バイク便でもやらんかぎり普通はゴールドになる

84 :
N国はこの辺にも切り込んで欲しい
交通安全協会ふじこ

85 :
>>77
名古屋は対歩行者だとかなりの確率で捕まると思うわ
この一年で、自分が歩行者側でにじり寄りの車が二回しょっぴかれてた

86 :
事故りまくっているが違反はしてないからゴールド

87 :
オレ免許取ってから12年乗って無違反だけど?

88 :
自動車免許制度厳しくしろ
人を殺し過ぎなんじゃ

89 :
原付取ってから25年
3年に1回は捕まるからゴールド経験無し

90 :
>>73
え?
3年以上何もやってない人が軽微な違反をした場合、捕まった日から3ヶ月何も無ければゴールド資格は継続しますよってだけだった気がする

91 :
毎日運転して7年くらいだがゴールドだよ
しっかり前と周りを見て車間とって譲り合い精神で運転してたら事故なんか起こらない

92 :
毎週末4輪で登山と下山繰り返してるけどゴールドですお

93 :
都心と郊外だと取り締まりの数が全く違うからな
あと乗るクルマの車種でも違い
セダンの時とミニバンでは100と0ほど
変わった

94 :
>>91
後ろが車間詰めてたせいでオカマ掘られたけどな

95 :
ペードラって三麻か?

96 :
>>32
チャリで15分で行ける警察署で更新すぐ終わる
青だと遥か彼方の試験場まで行かなきゃならなくて1日がかりじゃ

97 :
そうだが?

98 :
公私で年間3万キロくらい走ってるけどゴールド

99 :
なんかゴールド免許を異様に敵視する人いるよね

100 :
ゴールドだけどやることやったら後は運だと思う

101 :
>>11
これ

あとはまぁ警察のやる気の地域差も大きいだろうな
とりあえず知らない土地に行ったら慎重になるといい

102 :
田舎だからって言うのもあると思うけどうちの親はほぼ毎日乗ってゴールドだったわ
俺は免許取ってからすぐに三回くらいしか乗らずそっから10年近くたつ

103 :
次の更新ではゴールド行けるし絶対貰う
@トラックドライバー

104 :
バイクも車も持ってるし、北海道の車社会だけどゴールドだぞ
ネズミ捕りに中々捕まらん。捕まってる人はよく見るがな

105 :
ゴールドだと、更新が簡単で嬉しい
青の時は何だか嫌な映像を見せられたような記憶がある

106 :
捕まるかなんて運

一回踏切の一時停止無視したが、何故か隠れてた警察に呼び止められなくて肝冷やした

107 :
交通ルール守ってないけどゴールドだよ。

108 :
>>103
トラックドライバーでゴールドは凄いと思うわ

109 :
5年じゃなくて更新から次の更新まで無事故無違反ならゴールドにしてほしいわ
そんな恩恵ないんだし

110 :
原付5年乗って車の免許取ったら最初からゴールドだった

111 :
年間3万以上乗ってて10年ゴールドだったが去年青になった

112 :
>>96
それ色関係あるか?

まあ警察署がいいよな
写真持参できるから修正して持ち込んでもいいはず
イケメンになるように白黒持っていったわ

113 :
ワイ走行距離14万でゴールドやぞ

114 :
高速で事故って廃車にしたところあるけど次の更新はゴールドだったわ

115 :
バイクと車の免許持ってて配置の仕事で一日中車乗ってるけどゴールドになったわ

個人的には三年スパンの方が気が緩まなくて良い気がしてる

116 :
>>78
はえー…
じゃあほんとにそうなんやね

117 :
三人麻雀のアレだろ?

118 :
一日8〜10時間運転してるけど余裕でゴールド免許よ

119 :
>>112
色関係ある

120 :
俺っち今日も一般道で90キロで飛ばしてきたバイク乗りだけどゴールドだが?

121 :
一時停止するところではきちんと止まる
速度は制限速の+10キロ程度まで
これさえ守れば捕まる事なんてまずないぞ

122 :
高速道路でエンジンベタ踏みで1800km出してるけどゴルドーだよ
捕まる家具氏は日頃の行いが悪いんだよボケ

123 :
ずっとゴールドだったのに旅行行ったときスピード違反でやられたわ
踏切のあと制限速度変わるなんてわかるかボケ!

124 :
何故か10年以上間無違反だわ
運をここに全振りしてるとしか思えん

125 :
原チャ乗ってたから5年ぐらい余裕

車で捕まるとかトロすぎるダサすぎるw

126 :
>>122
ジャンボジェットのエンジンでも積んでるのかい?

127 :
二種免許のゴールドだけど、違反なんてしたら仕事失う。
長年乗ってると取締りとかのツボなんて分るから回避楽勝。

128 :
>>122
1800kmってどんな車乗ってんだよ

129 :
車で捕まってんのって爺がほとんどだろ
たまにガイジがいるけど
あれATやろ

130 :
免許とってから12年経つけど一回もポリに捕まったことないな

131 :
更新行くたびにSDカードなるものを勧誘されるんだが
あれ金払って作る意味あるのか?

132 :
悟空かな

133 :
ブラック訪問営業マンだけどゴールドだな
時間管理の出来ない余裕の無い奴は運転中携帯電話で捕まったりスピード違反で捕まってるな

134 :
基本制限速度+20kmだけどゴールドだな

135 :
>>131
割引特典が利権並w

136 :
たまに信号無視もするけどゴールドだな

137 :
毎日仕事で車乗ってた俺でもゴールドだったぞ

138 :
たまに数十年無免許だった爺さんが捕まったりするが
運良ければ余裕で行けるって証明だな

139 :
60規制の道ならメーター読みで70までなら捕まらん 

140 :
特定のルートしか運転しないならゴールド余裕

知らない道でカッ飛ばす人は難しい

141 :
「止まれ」は必ず止まる。

それだけでゴールド維持。

142 :
捕まってるアホ見てると9割が一時停止無視してそのまま飛び出したり右左折してるんだわ
中に乗ってるのは大抵ババアかジジイの二択
横着したって大して変わらんて、何のために一時停止設置してるのかよく考えて運転しろよと思う

143 :
プラチナだけど

144 :
20年間無事故無違反だけど

145 :
改造車乗ってるけど捕まったことないな

146 :
>>141
>>142
ほんこれ

147 :
18年目にして初のゴールド更新したぜヒャッハー

148 :
無違反じゃなくて無検挙や

149 :
一時停止ライン手前でちゃんと止まるだけでほとんど大丈夫だろ
全然しらんとこでの時間指定とかでいかれた場合は事故みたいなもん

150 :
免停になる奴は正直見下してる

151 :
>>32
申請したらカードが貰える

加盟店で割引があるけど特なのか損なのか微妙なカードじゃなかったっ毛

152 :
そうだよ(震え)

153 :
捕まる奴はアホ

154 :
インベタで右折したら右左折方法違反とかレアな違反で
捕まったのが20年ぐらい前かな 以降ゴールド維持

155 :
青で五年ってのもあるけどあんまり知られてないな

156 :
>>1
本当に毎日運転しててゴールドなら、信号も黄色で止まって、50のとこを45前後で走り続ける迷惑車だろね。
その後ろを追い続けるイキりセダンを駆る俺はロンリーウルフだろね。

157 :
レーダー買おうぜ!

158 :
年3万は乗ってるが

159 :
ぶつけまくってる下手くそだけど物損は違反じゃないらしくゴールド維持してるわ

160 :
>>131
たしか3年目以降になると免許取消になる程の違反をして聴問会に呼ばれた時に減免の材料になるはず
例えば本来免許取り消しなる所が180日免停で済むみたいな使い方
警察や消防の感謝状と似たような効力がある

161 :
免許とって8年で初めて違反取られたわ
悔しい
両親を空港まで迎えに行ったら三連休始まりの日で空港内の駐車場全部満タン
仕方がなく客卸エリアで降ろして中まで送って帰ってきたら丁度警察がいた
ちくしょう!

162 :
>>142
禿同
しかもそーゆー馬鹿に限って高速はチンタラなんだよな
延々追越車線走って、全く譲る気もなく「120キロで走ってれば文句ないでしょ?」とでも言わんばかり
マジで死んでくんねーかな中途半端クズ
120-140位で走ってるゴミが1番道譲らねえなRクズ
反対に150-160くらいで走ってる人はすぐ譲ってくれるな
ま、もろちんその限りではないがな

163 :
一時停止はガッツリ止まって3秒キープ
どこで警官が見てるかわからないので

164 :
>>156
ほぼ毎日30キロは走るけどずっとゴールドだぞ
速度は80越えでも合わせるし黄色でも線越え出来るなら余裕で突っ切る
捕まるアホはそもそも周り見てないんだろ

165 :
15年15万キロゴールドだわ
ひれ伏せ

166 :
ほぼ毎日車乗ってるがゴーメン更新3回目

167 :
>>13
こういうのって凄いと思う
俺なんか絶対無理だわ
ミスらないとか要領よく出来るのって能力だと思うし仕事力とかだいぶ差が出る

168 :
メーター読みで一般道は制限+30km、高速は+40-50kmで通勤に年間20000km走ってるけど捕まったことないぞ
普通に運転してれば覆面パトはわかるからねずみ取りでもやってなきゃ捕まる要素がない
覆面に気付かず捕まるんだったら下手のくせに無理してスピード出し過ぎ

169 :
割と行けるよ。一番やっかいなのは一方通行かな、あとはスピードにしろ駐禁にしろ気をつけてれば切られない(違反しないではない)
警察は能力が過剰にあまってるわけじゃないから目立つ奴から検挙する。目立たなければどうということはない。

170 :
免許とってから15年走行約30万km無事故いまはゴールド(´・ω・`)違反は免許取ってすぐの一年内で速度超過+15キロ毎h、+26キロ毎hの二回あってそれからない
たまに対向車が中央線割ってくるのたまひゅんするわ
あれってスマホみながら運転してんのか
下向いてるやついるけど

171 :
ペードラ10年サンドラ5年やね
何したらおまわりに止められるん?

172 :
基本的なことやってればいいんだろうけど
時間で一方通行とかの罠があるから油断できないわ

地元民でもなけりゃ
標識見てすぐ判断できるわけないからな

173 :
毎日同じルートしか走らない奴は捕まらない
走行距離はあまり関係無い

174 :
バイク10年乗ってて思うが
無事故は可能だけど無違反は絶対出来ないなー
自動車だと違うもんなんかね

175 :
スポーツカーとバイク乗っててめちゃくちゃな運転してるけどゴールドやぞ。

176 :
>>173
警察は同じとこでしかやらないしな

177 :
1回だけ軽微違反だったとき、講習で
「ここにいる人はまあ大抵急いでたとかでうっかりしただけ、次はゴールドになる」
「2時間講習は毎回同じような人が行く、大抵あっちの常連のようになってる」
って言われた
当時はあまり運転慣れてなかったからピンと来なかったけど、今はすごく納得できる

178 :
県跨いで走るときは気をつけろ

179 :
毎日同じ通勤経路だと取り締まりポイントよく分かってるんで、ゴールドになっちゃう
たまに変なルート選ぶと捕まる

180 :
>>122
東京-名古屋10分で走れんじゃん
通勤でいけるな

181 :
法令違反しないだけの事なんですが

182 :
免許取って13年間ゴールド
運転したのは教習所が最後

怖いか?

183 :
逆にゴールドじゃないとかどんな運転してんだ?
普通に乗ってりゃ違反しないだろ

184 :
>>122
エンジン踏むってなにそれ?

185 :
こないだ一時停止でしっかり止まったら、近くに居たパチンコップがすげえ悔しそうな顔しててワロタwwwwww

186 :
18年で20万キロくらい走って1回ブルーに落ちてからゴールド復帰
罰金取られるだけじゃなくて任意保険の料金も高くなるからブルーの損失はけっこう痛い

187 :
いや違反はしまくってるけど
偶然バレてなくて事故もしてないだけだが

188 :
>>183
違反はするが捕まるかどうかだけ。

信号無視しようが飲酒運転しようが高速250kmで走ろうが捕まらなければゴールド。

189 :
気をつけろ 白バイ覆面 ネズミ捕り

190 :
原付のりだけどゴールドだわ
法定速度と一時停止の遵守、それと煽り耐性を身につけることかな
原1だったら法定30キロ走行で後ろがつながっても気にしない
原2だったら40キロ制限の道を40キロで走って、原1のオバちゃんスクーターに抜かれても気にしない

191 :
地元じゃ信号無視でも一時停止でも切られたことないな
でも都内で運転するときはしっかり運転してるから切られたことない

192 :
まあな、田舎道の一時停止でいちいち3秒バカみたいに止まれねえよ

193 :
>>188
違反をしなくても捕まりませんよw

194 :
初見では絶対に見落としてしまう所で
張ってる場合があるから怖い
地元では60km/hから道の広さが同じなのに
制限速度が40km/hになる所があって
大体そこで張ってる

195 :
高速でアホ女が後席シートベルトしてなくてゴールド失った

196 :
県内で捕まったことはないが遠くに行くとなぜか捕まる

197 :
>>195
悪いのは自分やん

198 :
発達障害者は時間ギリギリで行動するからゴールド無理だよなw

199 :
田舎すぎてサツ一人もいねぇんだわ

200 :
23区内で毎日通勤に乗ってるけどゴールド余裕
スピードもとくに守ってない

201 :
>>194
そういうところは場所じゃなくて時間で警戒する
たいがい日曜祝日の午前中だろ、地元民が使わない時間帯
地元民を捕まえると苦情がでるから、他府県からの外来を捕まえるんだよ
結構露骨だよ

202 :
>>163
警「5秒以下は違反だ」

203 :
一回ナンバー灯切れでパトにとめられたことあるけど減点はされなかた(´・ω・`)

204 :
毎日60キロくらい車運転してるがゴールドやぞ

205 :
初のゴールドだけど免許更新めんどかった
更新の時に配る冊子あれ利権絡んでそう

206 :
>>202
玄人は停止して一服する

207 :
>>1
バァカ!
警戒力と注意力が足んねぇ奴が捕まんだよ。

208 :
10年以上無事故無違反だけど
走行距離も1年2万キロくらい

209 :
ゴールド、一度とったら止められないw

210 :
>>15
自動車保険の等級見せれば良いじゃん

211 :
☓ゴールドは皆ペーパー
☓ゴールドは運転上手い
◎青や緑は危険人物

保険的にはこういうことだぞ

212 :
ノルマを達成したら速攻で帰っていく警察官

213 :
>>205
そもそも更新が利権定期
EU基準は15年です

214 :
>>201
なるほど

215 :
ペーパードライバーだけど
更新を忘れてて青になってしまった

216 :
俺はゴールド4枚目が来年終了する。この次もゴールドは確実。
毎月都内を4−5000キロ走るプロドライバーだ。
警察に捕まるヤツは馬鹿。道交法も満足に知らないで運転するとかキチガイの所業。
一時停止すら満足に出来ない馬鹿が警察に捕まったり事故を起こす。

217 :
2回事故ったけどゴールドですわ

218 :
>>1
統計データ見ないと何とも
直観的には5年無違反が多数派であり常識人なのではとしか

219 :
年間一万キロだけど二十年ゴールドだな

220 :
あと半年でゴールドだったけど
会社から出て10メートルでノーベルトで捕まった
暑いからベルトする前に窓明けながら会社出て今回捕まった場所のさらに先10メートルの一時停止で止まりながらベルト締めるのが癖になってた
まあ俺が悪いんだけどさ
また3年半ブルー確定か
気がゆるんでかえって運転荒くなるよこれじゃ

221 :
バイクも乗っててゴールドは結構むずかしい気がするがどう?

222 :
年間一万キロくらいだけどゴールドよ
大型バイク降りたら余裕だわ

223 :
やっぱりバイク乗りって運転クソなんやね

224 :
18で免許取って13年間違反なしだけど運がいいだけだわ

225 :
>>221
原1なら神

226 :
>>220
次の更新はシートベルトだから5年半後になる

227 :
プークスクス

228 :
>>188
バイクはなんで違反しやすいの?

229 :
違反ってほぼスピード超過と一時停止無視だろ
ふつうに運転してたらゴールドだぞマジで

230 :
青切符4回切られたけど全部送検させて不起訴処分だわ
おかげで今もゴールド、あれ律儀に払ってるやついるの?

231 :
朝イチ通勤中に速度違反かスマホか知らんけど捕まってんのみるとそのあとの仕事テンションだだ下がりだろなと思って通りすぎてる(´・ω・`)ねずみ取りポイントは固定されてるからそこは把握しとけよと

232 :
ゴールドになるには更新のタイミングが絡むから
八年無事故とかが必要にならなくね?

233 :
>>156
うちの地元だと黄信号ではたいていの車は止まるけどな
迷惑なのか?

234 :
>>221
125以上でちんたら走っても苦痛じゃない車種なら余裕かな
大型なんか即免取だしトルク細いのは苛つくから回して国営セコムにカツアゲされる

235 :
仮にペーパードライバーだとしてペーパードライバーを下に見る意味がわからん
何もしてない奴より違反してる方が下だろ

236 :
地方のど田舎で深夜の赤信号点滅一時停止無視で違反食らってゴールド剥奪だわ
そういうことしてるからお上の信用を無くすんだよ

237 :
深夜でも一時停止と幹線道路で1位にならない事を心がけてればゴールド楽勝だよ
最近は駅前の横断歩道とか注意な

238 :
>>183
近視眼的な奴だなあキミ

239 :
>>236
あれって一時停止しないといけないのか

240 :
5年更新のブルーだわ

241 :
>>236
絶対に警察に協力しないと心に誓っている
何かの犯罪者を見つけたとしても金をくれないなら
絶対に協力しない

242 :
田舎だと警察を見かけることすらマレ

243 :
車通勤してるけど二回目のゴールドだぞ。
通勤の道はネズミとりの場所わかっとるし何とかなるよ。

244 :
沖縄だと難易度低いかな
一時停止違反とか
交差点間際の黄色ラインの車線変更違反を
捕まえるために潜んでる
白バイやパトカーは存在しない

スピード違反とシートベルト気をつけてりゃゴールド維持できる

245 :
>>228
車で捕まったのは >>194 的なトラップだが

バイクは北海道の辺鄙な場所で一時停止違反と(前に低速ダンプがいて見えなかったのを追い越そうとした)
東京で右折レーンだけガラ空き、直進は渋滞の場所で右からすり抜け

246 :
>>243
ていうか通勤中に違反運転するようなヘマしないだろ普通
捕まったら仕事どうすんのよって

247 :
ぶっちゃけ青になるやつって公道で運転するセンスがないゴミだよな
保険も自動車税も10倍くらいにして車の維持できんようにしてほしいわ

248 :
>>246
電車通勤になるだけじゃん

249 :
>>244
沖縄はバイクが左車線しか走れないルールが怖いな

250 :
毎日スーパーカブで30キロで国道を爆走してるゾ

251 :
一時停止は大前提で速度キッチリ守る奴以外は運だと思うがな
勿論警戒してれば確率下げれるし
土地勘無い場所だと確率は上がる

252 :
運転とか全く関係ない
ネズミとりの場所を通勤で使ってるかどうかだけ
この前なんか、朝7時に白バイにやられたわ
クソが

253 :
>>71
ないない。
大抵バカが煽ってくれるからそっちが捕まる。

254 :
北海道に引っ越してきたから
ヒヤヒヤすること多いけど2度目のゴールド

一回だけ地元の田舎でT字路の一旦停止トラップで捕まった

255 :
22,000km/年の距離を走ってゴールドだが?
完全に運

256 :
違反金はガードレールや標識に使われていて
警察の天下り先になってるから
絶対にノルマを達成するまで違反者を捕まえる
だから警察官は自動運転に絶対に反対する

257 :
>>236
沖縄でそういうので捕まったとか
違反切符切られたとか聞いたことがないな

さっき書き忘れたけど
シートベルトとバスレーンとか気をつけてりゃ
余裕でゴールド維持できる
沖縄だと一時停止違反で捕まったとか聞いたことない
そーいうのを捕まえるためだけに
交差点の影で見張ってるパトカーとかいない

258 :
>>205
絡んでそうじゃなく絡んでる。

>>212
努力目標な。

>>221
余裕

>>228
車よりスピード出しやすいし、逃げやすいから逃げる前提で意図的に違反する。

259 :
車は年1万kmバイクは年3000km程走ってるがゴールド

260 :
>>252
運転以外で何を違反するんだ?

261 :
ずっとゴールドだったのに速度で捕まった
あんな広い直線が40キロとかふざけんな

262 :
毎日運転しているけどゴールドだよ

263 :
あの自転車クソジジイさえ飛び出て来なけりゃまだゴールドだったのに……
マジあのクソジジイくたばれ

264 :
真面目な話をして
全ての車を完全自動運転車にして
歩行者全てに車と双方向通信が出来るスマートウォッチやスマホを身につけさせると
ほぼ100%の事故を防ぐ事が出来る
でも警察官は自分の仕事が無くなるから絶対に認めない

265 :
>>13
仕事出来そう

266 :
ゴールドじゃないやつは発達障害

267 :
3回目のゴールド更新をこないだやってきたぞ

車もティアナとフーガを乗り継いで12年

ただ、週末ドライバーなんで年間の走行距離は2000kmもいかないんですけどね

268 :
>>260
河川敷沿いの道路の早朝とか
みんな60キロで走ってるけど、そこ40キロ制限なんだわ
わざわざ白バイが脇に隠れてたり
普通に走る感覚で切符切られる

269 :
あとはちんたら運転することかな

270 :
ペーパーっているの?

271 :
あんま乗らんからなんとかゴールド維持できてるけど運転生業にしてて
ゴールドの人はマジで尊敬する

272 :
真面目に違反金払ってる奴ってこんなにいるんだな
ケンモ民は当然不起訴狙いだと思ってたわ

273 :
車はまぁ厳しいと思うけど
原付きは無理だな
毎日白バイ見たら殺意送ってるわ

274 :
初見殺しの標識を見落とす、バス優先、一時停止、左折禁止でやられた

275 :
制限速度守ってから文句を言えよ

俺たちゴールドマンは、必ず制限速度以内で走ってるんだわ

276 :
去年3万キロ乗ったけどゴールドやで
一度スピード違反で捕まったことあるやつは
何となく気配がわかるし、覆面パトカーも追い越すときに運転席みて確認すればいいだけだしな
違ったら違ったで構わねえんだし

277 :
俺は制限速度絶対遵守おじさんだからな
余裕だわ
横断歩道で絶対歩行者渡らせるおじさんでもある

278 :
トラックドライバーでゴールド
運良く捕まらないじゃなくて道交法厳守してる

279 :
>>268
速度守れとしか
平気で20キロオーバーは普通に走る感覚じゃない
感覚狂っとるで

280 :
ゴールド持ちだけど
この前、大型二輪とって併記しにいったんだが

去年更新してまた5年後
んで今年併記、その日から5年後になるのかと思ったら
併記では更新日時が変更にならないんだな

281 :
運が良かったとか悪かったとか言ってるのはただの違反常習者だからね
いつかは捕まる運命

282 :
煽られても気にしないやつなら余裕

283 :
俺はゴールドだけど
本当に運が良いだけだと思うわ

漁場で先の人が捕まってたり、設置の最中だったりで奇跡的にかわしてる

284 :
免許取ってから17年
毎日乗ってるけどまだ無違反だわ

285 :
制限速度+10までで守って一時停止や歩道でしっかり止まってればそうそう違反なんてならんだろ
年間三万乗ってても五年くらいならないんだから
よっぽど飛ばしてるんか?

286 :
営業職だが余裕でゴールド免許よ

287 :
行政としては
運転することを認めてあげてるだけなのだから
技能の優劣より無違反の方が優秀と考えるわけだ

ド下手だとしても車乗らずに問題起こさない人の方がいいんだよ

288 :
>>29
田舎の方が取締り多いイメージあるけどな
実家とか帰ると飲酒検問や一時停止違反の待ち伏せ、覆面PC等々、やる事ないから、暇を持て余して取締りばかりしてるぞw

289 :
バイクの免許取得して23年、車の免許取得して21年経つけどもう長いことゴールドだわ
バイクも車も単独事故はあるけどキップ切られたことは一度もない

290 :
適当な運転してるからだろ
きっちり運転やってたら絶対捕まらないわ

291 :
知らないとこにいったときとかに
右折禁止とかで捕まるとほんと腹立つ

292 :
余程間抜けだから警察に捕まるんだろ
覆面とかも見りゃわかるし

293 :
完全に道交法厳守でゴールドになってるわ
これにたどり着くまでにはやはりかなりの苦労があったし当然勉強代を支払ってきたわ

俺の後ろには車の行列が出来るし煽りなんか日常だし
交差点でも絶対に減速して飛び出しに備えてる

294 :
>>279
見晴らしの良くて、田舎だから早朝はほかの車もほとんどない
しかも道路も整備されて綺麗でほぼ直線
あなたも走ればわかると思うが
40キープで絶対走れない

295 :
外周りの仕事で月3,000km位移動するけど18年無事故無違反です

296 :
ただ流れに乗って走ってるだけの
赤ちゃんが乗ってますカーがよこから出てきたクソポリに捕まったのはワロタ

297 :
捕まったの一回だけであとはずっとゴールドだわ
普通講習のみなさんはこの後もあるので残ってくださーいと言われてるのを尻目に帰る優越感な

298 :
トラックドライバーワイ
平成26年2月上旬
新名神高速道路下り信楽付近で走行帯違反でマイナス1点受けてここまで無事故無違反
令和2年の免許更新まであと1年切ってるので気をつけます

299 :
>>28
対物と自爆ならセーフだよ
人身事故起こしたらout

300 :
普通にゴールドやで、運がいいのもあるけどな

301 :
ペドラーだった頃はもちろんゴールドだったけど
クルマに乗り出して5年ぐらいで一時停止でコソコソ隠れて見張ってたポリコーマンに捕まってゴールドじゃなくなったよ

302 :
近場の道路だけ運転するなら危険ポイント知ることできるから維持できるけど
遠距離の営業ドライバーとかでゴールド保持は只者ではない

303 :
年間3万キロ走ったが無違反。

304 :
通勤+外回りで毎日車運転してるけどゴールドだぜ!!

305 :
>>294
そういう心構えを白バイは見抜いてるんだと思うよ
少しは守ろうとしないと
俺も通勤途中になんでここが40なんだって思う道はあるよ

306 :
むしろ、何で捕まるん?
10代中頃〜大学生の時は、バイクも車も峠でガンガン走ってた時期があったけど捕まった事ないわ
就職〜結婚までは、サーキットに行くようになったら公道でムチャクチャするのはアホだと理解出来るようになった
結婚してからは更に安全運転してる

良い年してゴールドじゃない奴って運転して良い知能じゃないと思うわ

307 :
ゴールド免許だけど捕まらなければどうということはないのだよ

308 :
>>299
みたいやね
自爆した時ゴールド無くなるんかとヒヤヒヤしてた

309 :
>>305
だからこそネズミとりのスポットになってるんだよね
ほとんど守れてる人がいないとこだから
そこが通勤の道になってると辛いわ

310 :
10年乗ってて同乗者シートベルト違反が二回あっただけだわ

注意忘れてた俺が悪いんだけどこれで講習二時間だしでなんか釈然としねーや

311 :
20等級ゴールド毎日運転してるけど

312 :
>>96
今は優良でも30分の講習は必須だからスグには貰えないぞ

>>32
更新時に受ける講習の時間と講習手数料が更新区分によって変わる
優良だと30分で500円、違反者だと2時間で1350円
しかも違反者講習は日時が決まってる

313 :
>>309
いや、何でそこまで制限速度辺りで走れないの??
後続なんて気にしても意味なくね?
後続気にして事故や違反したって後続は何もしてくれないぞ?

てか他の車もほとんどいないなら制限速度で走ってりゃ抜いていくだろ

314 :
おめぇぺぇどらかぁ!

315 :
シートベルトしないとピーピー煩くなってからは違反なくなってゴールドだわ
一時停止だけは気をつけとけば楽勝

316 :
なにもない直線なのに急に一車線から二車線に変わる道ある
俺が左車線行ったら後ろの車が勢いよく右車線ぶっ飛ばしていった
案の定カーブの先でネズミ捕りに捕まってたわ
地元民しかわからないポイントあるからなぁ
俺は一時停止とか全部の場所でしてるしずっとゴールドだよ

317 :
>>313
後続なんか気にしてないよ
普通にアクセル踏んで走れば
50キロオーバーはするような道なだけ
この前は+12キロでやられた

318 :
一時停止は警察の気分次第ではあるけど車はあんま捕まえないな
バイクはタイヤが完全に停止しないと捕まえてるけど

319 :
>>317
ただの漫然運転じゃん
アホなのか

320 :
交番の目の前に一時停止マークあるのにそれすら無視してるバカとかもいるからな
そんな運転してたらいつか捕まるわ

321 :
北ドラ

322 :
違反を回避できるようになるんだよ
それからが本当のGC
ペーパーやロクに乗りもしないでGなんてゴミ

323 :
バイクで下道で200キロ出したりしてるけど金じゃ

324 :
+12とか60キロぐらい出してたんだろ?

325 :
ゴールド目前だったのに更新一ヶ月前に一時停止違反で捕まって青くなったわ
一応停止したんだけど完全に止まってないとか難癖つけられた

326 :
>>320
交番の目の前の歩道をすり抜けるバイクが毎朝おったけど
警察なんもせんからまじ胸糞やったわ
てか交番に人気がない

327 :
俺みたいなド田舎でほぼ通勤のルーティーンと都内の人じゃ危険さが違うわな

328 :
8年運転してきて警察に止められたのは3回だけ
深夜に飲酒検問してたので止められただけ
捕まる奴ってよほどあくどい奴なんだなと

329 :
田舎だと警察すら居ないからだいたいゴールドなんだろ?
ちょっとした接触程度ならそのままスルーするらしいし
楽でいいよな

330 :
取り締まりが厳しい地域か厳しくない地域かでゴールドの難易度は変わってくる
田舎のほとんど取り締まりしてないとこなら人身事故さえしなければ毎日スピード違反してても飲酒運転しててもゴールドだよ

331 :
通勤で乗ってるが?

332 :
警察の世話になったの追突された時だけだわ
有効期限超過しちゃったから青い免許証だけど

333 :
大きな地方都市だけどマナーも悪いし速度も飛ばしすぎだし捕まるのは大体そういう奴だろ?
時間指定とか一通とかはしゃあないと思うけど

334 :
>>167
ミスったら死に直結する可能性大なのにお前車運転するなよ…マジで危ないわ

335 :
19で免許取って今年29なんだけどゴールドっていつ貰えんの?
来年の1月に更新控えてるんだが

336 :
田舎は警察少ないからゴールドがデフォやぞ
鼠取りしてる場所も周知されてるから捕まるアホは余所者やし

337 :
>>335
その数年前にはゴールドもらえてた気がする

338 :
運がいいのか知らんが7年間無違反のゴールドだわ
毎日通勤に使ってるのに

339 :
>>317
こういうやつが事故起こすんよな

340 :
無事故無違反だけどうっかり失効してしまった
こいつ運転下手なんだなって思われるの嫌だわ

341 :
>>335
人が少ない割に道路が多いってのもあるだろうね

342 :
ペーパードライバーの略だとは思うけど、ペードラなんて日本語初めて聞いたわ

343 :
毎日二時間は乗ってるけどゴールドだな
というか長距離トラックの運転手とか年間にしたら凄い時間運転してるけどゴールドじゃないと信用無くなるから殆どの人ゴールドだぞ

344 :
>>340
?なんで失効でそうなるん?

345 :
>>23
色分けするとこーゆーのがいるから恐ろしいんだよなぁ実際

346 :
極力車使わなければいい。君子危うきに近寄らず

347 :
>>32
更新が接待みたいに優しい

348 :
年取ったら馬鹿じゃない限りゴールドになるよ
おじさんが若い頃はスピード違反で捕まりまくってたけどもうそんな影は無い
もうずっとゴールド

349 :
>>329
人口3万人の田舎住まいだが警察はネズミ捕りしかすることないから結構やってる
免許更新この前行ってきてゴールドと違反は半々の人数だったな
ネズミ捕りのポイント知ってる人なら田舎はまず捕まらない
何年も同じところでやってるし夜になると仕事休みなのか警察が街から消える

350 :
そもそも無理をしないからな
白バイは向こうより先にみつけないとな

351 :
>>13
すごいね
どこ住み?

352 :
>>29
それはある

353 :
>>325
ドラレコ付けろよ

354 :
スピード出すべき所で出すし裏道はゆっくり走るだけで余裕 下手くそはどこでもトロトロかアホみたいに飛ばす

355 :
フツーに運転してたらゴールドゆゆうだからwwwww

356 :
>>325
一時停止は止まってるつもりで止まってないからな
車の動きが完全に止まってから更に3秒数えるくらいじゃないとダメ

357 :
田舎は忖度もあるからな
通勤時間帯はみんな早く行きたいだろ?って取締してない
朝とか30kmオーバーでみんな走ってるよ
9時くらいになったらネズミ捕り始める

358 :
この前初めてゴールドTOゴールドの更新したけど、試験場の敷地内に入ってから58分で出てこられたのには感動した
マジでVIP

359 :
>>344
うっかりでも免許失効は格下げになる

360 :
福岡市じゃまず無理だな
訳わからん難癖つけられて点数引かれるから100%無理

361 :
ゴールドだけど人を轢きそうになったことは何度かある

362 :
>>337
じゃあ次の更新には貰えそうだなありがとう

363 :
>>359
うっかり失効でも半年以内なら普通に再講習受けて免許取れるやん
何が言いたいん?履歴書に書く年度の話?

364 :
まぁ10年無事故無違反だけどただの運です

365 :
完全同意
ゴールド免許のやつは運転に向いてない

366 :
>>363
なんでスレタイがゴールド免許なのにわかんねえんだよ失効したらゴールド免許がブルー免許に格下げされるって言ってんだよ

367 :
一時停止、信号無視、ケータイ、走行帯、スピード

これ守ってれば体外ゴールド取れる

368 :
>>367
スピードは以外は厳守してるけど原付時代から年2万キロくらいくらい走って22でゴールドなってからずっと捕まってないわ
単独で飛ばしたりしないで一時停止とイエローストップ徹底してればよっぽど捕まらんよ

369 :
ゴールドだけどトラックドライバーです

370 :
>>221
車とバイク持ってるけどバイクの数回は全てスピード違反でしか捕まってない

白バイの出てくるポインヨと覆面とネズミ捕り気を付けるようになってからゴールドになった

けど地元以外だとネズミ捕りポイントわからんしレーダー付パトカーもいるからツーリングやる人は難しいかもね

371 :
一時不停止で止められてちゃんと停止線止まったよぉ
って言ったらタイヤ止めて1.5秒たたないとメッ!

母姉私小学生以下子2人で止められて
軽なのに5人乗りと勘違いし0.5人オーバーの誰か大人1人下りて!メッ!されたけど違反切符も罰金もなくストレートでゴールド2周目行きました

3回目はパッシングしてくれたおかげでネズミ捕り免れました

372 :
煽られても無茶しない温厚な人だとか、
判断力に優れた知的エリートじゃないとゴールド免許取れないよな

373 :
煽られてとくになにかするか?
追突は100%あっちやん

374 :
一度でも違反すると実際ゴールドになるまでに10年かかるからな
まぁ無理よ

375 :
年間2万キロ走るけど余裕でゴールドだわ
まあ運もあると思うけど

376 :
40間際で始めてのゴールド
運転しないってわけじゃないけど確かに運転回数減ったわ

377 :
ゴールドになったけどぶっちゃけ運ゲーだよな

378 :
数年前まではあと1点で免停状態だったのが最近は捕まらず余裕だわ

379 :
大型バイク乗ってるけど普通にゴールドだわ
スピード違反より一時停止に気をつけろ

380 :
違反しまくってるけどゴールドだわ

381 :
は?いろいろ優遇されてて上級だろ

382 :
普通に通勤してるが
見つかるか見つからないかの差だよ

383 :
というかやったらやべえを自制できるのがゴールドとゴミの分かれ目だと思うわ

384 :
そんなに頻繁に取り締まりとかやってるか?
シートベルトとスピード違反はたまに見るけど
一時停止違反とかはってるの見たことないわ
俺自身全然停止してないけどゴールドだし

385 :
ずっとゴールドだったのに更新2回続けて青の憂き目に会ってる

386 :
ゴールドで3回更新だ ワハハハハハ
まぁ 毎日は乗らないが
週3くらいかな ^w^

387 :
唯一持ってない金なんだが

388 :
宅配やってるけどゴールドだよ
シートベルトしてないけど警察👮‍♂に配達してんだよ!って逆ギレしてるよ
短距離の配送は法律上は問題ないらしいけど実は警官の判断次第らしいんだよね
だから逆ギレして何も言わせないようにしてる

389 :
>>388
随分とリスキーな生き方してんなw

390 :
>>10
これ
こんな簡単なことができてない人多過ぎ

391 :
>>387
玉無し乙

392 :
普通に運転する身でゴールとだけど無事故無違反なのは運がいいだけだと思ってる
もちろん一時停止や駐停車、イエローライン超えないとか基本的なことは守った上でね。
でも流れに乗って速度とか普通に超過してるしやっぱり運だなあと思う

393 :
ど田舎の人はみんなゴールド
都会とは警察官の数がまるで違う

394 :
>>360
今福岡だけど普通にゴールドだよ
難癖もあるけど基本的に荒すぎマナー悪過ぎ

395 :
>>156
ぶっちゃけ周りが出すときは出してるけど2番手までしか出さないようにしてる
黄色なら赤の変わり目で交差点8割方は侵入出来るかを通過するかどうかのラインにしている

とまれは停止時まず停止線から出ずに止まる
これだけ

396 :
原付中型普免と16の時から25年くらい乗りまくってるけど一回も捕まったことねえ

397 :
年間1万くらいだけどずっとゴールドだな
速度は出してもシートベルトや一時停止や歩行者優先守るからか

398 :
>>389
配達してたらシートベルトやスピード超過は守るの無理だって
駐車違反は決まった場所でしかやられないから把握してるら
でも信号無視と一時停止は100%守るけど
事故ったら仕事続けられなくなるからね

399 :
警察が張ってるところとか世間話で結構知ることできるだろ

400 :
10年ゴールドだったけどこの前原付き乗ってた時初めて違反くらったなあ、速度超過のネズミ取りだったけど流れに乗らないと逆にあぶねえんだよなあ

401 :
自営で軽トラ乗り回してるけどここはネズミ捕りやべぇとか一旦停止やべぇとかは一通り把握してるから
普通にゴールドだわ。こんな路地裏まで取りに来るのか(呆れ)って言う緑のおじさんが最大の敵

402 :
4回切符切られた事あるけど違反金全部バックれた
そんな俺も今はゴールド

403 :
地区で変わってきそうだな
俺のとこは北関東だが昼間とか警察なんて見る方が珍しいレベルだが夜中だと覆面とパトカー増えるかっぺ地域だから助かるわ

404 :
捕まってるやつのほとんどが一時停止か速度違反か進路変更追い越し関係だろ
こんなん引っかかるなんて池沼やろ

405 :
10年間一日も欠かさず運転しているが事故なんて起こした事ないし想像出来ん

406 :
>>401
駐車は厳しいみたいだな
絶対に路駐しないマンだから俺的には縁遠いけど

407 :
>>1
お前がおかしいだけだ、ヴァーカ!

408 :
年間20,000kmぐらい走ってるけど10年間無事故無検挙のゴールドだぞ、0:10の事故はあったが

409 :
ワイも年間2万キロ以上で営業でも運転するが
3回目の更新でようやくゴールドだわ
一時停止で捕まるような馬鹿はカッコつけている初心者に多い
経験値が上がって危ないと分かると交通ルールは守るようになる

410 :
9月で初ゴールドだわ

411 :
横浜駅3km圏内で数日に一回は取り締まられてる車両に遭遇するけど、Uターン禁止とか右折禁止とか一時停止無視とか黄色い線踏んだとか、速度超過以外は大体同じ場所で捕まってるから地元民は捕まらない気がする

412 :
×無違反
○無検挙

413 :
ゴールドだけど夜中のド田舎の山の中で一時停止で捕まった
絶対止まったのにパトランプ点けて追ってきた
止まったよ!って抵抗したけど、甘かったですねーって2人掛りできたから諦めた
こういうどうしようもないのって天災レベルだと思う

414 :
>>384
走る範囲次第

415 :
埼玉神奈川愛知京都のDID内で毎日普通車か原付乗っててゴールドだったら大したもんだと思う

416 :
よく捕まる奴ってバカなんだと思う

417 :
ゴールドだけどペーパー
毎回いろんな土地行く人は無理だと思う
こっそり隠れてネズミ捕りなんて一見はわからん

418 :
>>393
他にもあるかもしれんが北海道と三重は田舎でも地雷だわ

419 :
>>413
友達はドラレコ見せて難を逃れたよ

420 :
これは住んでる環境にもよる
田舎ならアホみたいに速度出すバカ以外はまず捕まらない
逆に都会だと入り組んでる上に右左折禁止の箇所でネズミ捕りしてたりタチが悪い

421 :
今は一時停止やオービスはナビが警告してくれるし、一体なにをしたら捕まるんだよ

422 :
>>413
3秒ほど止まってないとアウトだよ

423 :
無違反から5年以上経つけど更新できなくてブルーだわ
まだ一年以上あるんだけどどうにしかて免許更新できないかね?

424 :
優良ペーパードライバー。

425 :
>>415
DID内だけど週3〜5回運転で10年ゴールド
でも原チャだったら自信ない
一国・二国・産業道路を30km/hで走ってたら1年に1回は轢かれそう

426 :
>>423
原二でも取ったら?

427 :
>>420
俺の言ってるド田舎はトトロの舞台
真っ暗で車なんか居ないのに田んぼの間を一時停止して左折したら木の影からパトカー登場
>>422の言う通り甘かったらしい
公務員のボーナス査定時期には必ず居るから、パトカー居るの見えたら10秒以上止まるようにした

428 :
自動車保険でもゴールド免許だとちょっと安くなるのもあるからゴールド免許は重要。
駐車違反でもゴールドじゃなくなってしまうのが痛い。

429 :
警察にバレなければなんてことない

430 :
>>425
毎日運転でないけどゴールド維持できてるなら立派じゃん

愛知なんか最近は警告看板抜きの移動オービスだらけ
世界的にみても酷い抜き打ち取締りやってる

431 :
>>430
愛知は自業自得だろ
愛知県民アホすぎる

432 :
仕事で車運転しなきゃいけないのって奴隷階級だろ?

433 :
制限時速+20kmで走ることも多いし
信号無視もよくするけどゴールドになったよ
ただ運がよかっただけ
高速道路で150kmだしたり公道で100kmだしたり

434 :
>>426
大型二輪あるんや…

435 :
年取ると無茶な運転できなくなるししたくもなくなる
あとは…運だな

436 :
>>434
なんで5年経っても更新できないの?

437 :
おめぇペェドラかあ

438 :
本当かどうか知らんけど飲み屋で一緒になった元白バイのオヤジが言うには捕まる奴は無神経な運転をするオーラが出ているらしい
独り善がりだったり他人の意見を聞き入れない横柄な態度をとる奴だったり周りの空気を読めない奴が何度も連続して捕まり易いって言ってた
みんな捕まりたく無いし警察は嫌われてるからチンピラヤクザみたいなのですらオービス付近や覆面やら白バイやが潜んでいたら周りに教え合うようにあからさまに減速したりとおかしな動きをするのが比較的多いって言ってた
よく捕まる奴はそんな動きを察知できないボンクラなんだとさw

439 :
ゴールドで保険等級20ですまんのか?

440 :
>>428
駐車禁止場所に停めないだけなんだから駐車違反回避なんか余裕だろ

441 :
東京にいる時はスピード違反取られまくってたけど田舎に引っ越してからそもそもパトカーがいない

442 :
更新期間が長いのと講習30分で終わるからいいよね

443 :
原二〜中免で白バイに止められても注意だけで終わる
Google頼りに旅してたら細路地入って30キロ規制のとこ50キロぐらいで走っちまって「ゴールドなんでしょ?気をつけな」そんなようなことが多々ある

444 :
>>7
3t乗りだけどオレもゴールド
8年かかったわw

445 :
週1〜月1の運転でゴールドだな
10年以上前に事故やってるけど、自分の運転の癖を掴んで無理せんようになった
知らん道行くときと、同乗者がいるときにやらかしやすいので基本一人で運転

446 :
信用出来るのは愛知県住みのゴールドだけ

447 :
業務で車使ってるやつは停めちゃ不味い所でも止めざるを得ないケースが頻繁にあって
しょっちゅう駐禁取られてるよな、あれはゴールド無理

448 :
>>360
北九州ナンバーだけどゴールド継続してるよ
ハイブリッド車乗るようになったら自然と安全運転になったわ
リアルタイムで数値化されるからわざわざ燃費の悪い乗り方しなくなった

449 :
>>442
去年かな?道交法改正で今はゴールドの方が気持ち講師時間長いって言われたぞ

450 :
>>1
普通に運転してりゃゴールドだろ…
お前運転のセンスないぞ

451 :
ゴールドだと更新が短時間で楽なんだよなあ

452 :
ゴールド以外車乗るなよ

453 :
交差点事故って廃車にしたけど更新したらゴールドで草

454 :
サインしなきゃいい

455 :
営業車で走り廻ってても普通にゴールドてかここ10年以上捕まって無いな
スピード信号一時停止に気を付けるだけやんベルト携帯は言うまでもないし
しょっちゅう捕まる奴て脳に障害有るか学習能力ゼロじゃね

456 :
こういうスレ大好きw

457 :
スピード制限だけは法定遵守というわけにはいかないから運ゲーだな
なるべく一番前を走らないようにして今んとこゴールドキープだな

458 :
>>436
2013年 違反
2015年 更新 ブルーへ
2018年 違反無し5年達成
2020年 更新 ゴールド予定

こういう事な

459 :
>>458
青5年ってゴールド再取得させない罠だよな

460 :
>>436
青で5年更新っていう余計な制度があるからタイミングで
5年無違反じゃゴールドにならない

461 :
スピードは出すがよくいる場所だけは遵守しとけば捕まらないな
あとは一時停止とウィンカーはちゃんとやるしスマホは見ない
シートベルトはした方が運転しやすいし
捕まることないわ

462 :
田舎だとスピードより一旦停止とシートベルト

駐車禁止も気を付けていたら捕まらない

463 :
きょうびサラリーマンは酒呑み運転するとほぼクビだから、20年前とは状況が違うよ

464 :
30分以上の講習はつらいねんw

465 :
ゴールド免許は毎月1000円支給くらいの特典あっていいだろ
違反者から金巻き上げてんだし

466 :
10年以上ゴールドだったのに
シートベルト履き物の取り締まりでクロックス履いててアウト
やつらも必死だと思った

467 :
散々車乗らないから免許取る必要ない
車乗るのはカッペってイキり倒してた割に延びてんな

468 :
まあ無違反は無理だけど20年以上検挙無しだわ

469 :
下駄や草履ってアウトなんだっけ?

470 :
>>466
二輪?

471 :
毎日運転する仕事で60日免停になったけどどうしよ

472 :
絶対ペーパードライバーだわ(´・ω・`)

473 :
夜中3時に路上に車停めて荷物取りに行ったら駐禁シールはられてた

474 :
正直交通ルールをあまり把握してないから
市街地の中心部は走らないようにしてる

475 :
免取り公聴会→180日免停になったボクも今ではゴールドです

476 :
バイクで駐禁だけやられたけどずっとゴールド
峠で飛ばしてたらミラーに白バイが映って間一髪だったことはあった

477 :
>>472
ちゃんと乗ってるで
https://i.imgur.com/FK1ba03.jpg

478 :
>>466
かかと外してたんだろ?
そりゃ原付でも捕まるわ

479 :
まじかー😾

480 :
大学マーチ卒だけどゴールドだわ

481 :
>>466
夏は裸足がいいぞ

482 :
すまんな

483 :
スピード違反意外で捕まるやつは運転が下手すぎる

484 :
>>466


なにこれ初めて知った
サンダルとかダメなのかよ

素足なら良いんだな🙀

485 :
スマホのながらで捕まったけどスマホやめられねえ
依存症か?

486 :
>>1
おまえは二度と運転すんなへたくそwww

487 :
バイクは常に周囲の車の動きを警戒して走ってるから白バイいるとすぐわかるんだよな

488 :
毎日乗ってるけどゴールドだぞ

489 :
バイクもバリバリ乗り回してもう9年ゴールドだけど
速度以外はキッチリ守ってるぞ
近所のバイパスで制限速度守った事無いけど捕まんねえわ

490 :
>>90
それだと点数はリセットされるがゴールドは剥奪される
ゴールドの要件は点数のつく違反を更新時の誕生日の41日前から5年間していないことなので、例えば免許不携帯なら反則金はとられるが点数はつかないのでセーフ

16で原付取って通学、18で普通免許取ってから10年以上通勤と営業の仕事でほぼ毎日車乗ってるが1回も捕まったことない
100対0で完全被害者の事故は3回起こしてるけど
スピードはともかく、停止線きっちり守って発進前シートベルトを心がけてればほぼ捕まらないだろ

491 :
ほぼ毎日運転してるけど未だに無事故無違反だわ
制限速度はほぼ守ってるし違法駐車とかやらないし、かもしれない運転を心がけてるからな

492 :
あと、一時停止もちゃんと守ってるんだよな
一時停止守らずに捕まってネズミ捕りがーとか言うやつはアホ

493 :
要領が良いんだよ
運も良い
つまり出来る奴

494 :
>>43
北海道なんか低学歴しか住んでないから当然
低学歴はだいたい何かしら捕まってる

495 :
車と原付乗ってるが捕まるのは原付だなw
テールランプ切れてるの気づかず整備不良とか。
車は15年以上無事故無違反。
いい加減青免許5年から卒業したいw

496 :
離島暮らしだから無免許でも捕まらなさそう

497 :
俺もゴールドだけどスレタイの言う通りだよ
ちゃんと毎日乗っててゴールドの人いたらほんと尊敬するわ

498 :
無違反てのは違反した上で警察に見つかってないだけだからな
厳密に全く違反しない奴はほとんどいないわけで警察に見つかるかは運による
瞬間的に制限速度10km以上オーバーしてることなんてよくある

499 :
>>497
普通に教習所で習ったとおりに運転してたら捕まらないだろ
100%習った通りにできてるとはとても言えない俺でも捕まったことないんだから
2回以上捕まってる奴はよほど下手くそな運転してるんだろう

500 :
>>498
その程度なら警察もスルーするしね
スピード違反で捕まるやつなんか長時間30km以上超過してるような下手くそだよ
免停でもいいくらい

501 :
普段通る場所と時間によるんじゃないかな
必ず毎日乗って年間2万キロ近いけどゴールド
急いでるときはたまにリミッターまで回すし自分で模範的だとは絶対に思わない

502 :
無違反じゃない無検挙
検挙されなきゃ大丈夫

503 :
毎日通勤で車使って10年以上はキープしてるな
年5000とかの雑魚だけど
違反は昔原付乗ってたとき速度超過で白バイに捕まったことくらい

504 :
たまに軽微な違反でやらかす池沼の俺でもゴールド20等級だからブルーは相当ヤバいと思う

505 :
前回免許書き換え9ヶ月前に
高速で11キロオーバーで青キップ切られて
今ブルー免許や

それから違反は無しで
来年の2月の更新でゴールド復帰見込みやけど
今の段階で2輪とか新たな種類の免許取れば
早期にゴールド切り替え出来るの?

506 :
>>351
13だけど埼玉南部
仕事で都内にもでるよ

507 :
誕生日の3日前に 時間帯右折禁止で捕まったマン参上

508 :
ぶっとましまくってるけど捕まったことない
法定速度60のとこ90で走ってたら後ろからパトカーに
スピーカーでゆっくり走って下さーい!とは言われたことある

509 :
事故ったけどゴールドやで

510 :
ほぼ毎日車に乗ってて年間13,000kmくらい
原2と600ccバイクにも乗ってて合わせて年間4,000kmちょい
ゴールド歴12年だわ

511 :
>>13
うちの爺さんも死ぬまでゴールドだった。
ただ制限速度無視の軽トラかっ飛び走行で横に乗るとジェットコースターみたいだったけどね。

512 :
ゴールドじゃない奴ってマトモな人間じゃねえだろ

513 :
昔に比べてゴールド増えたな
ゴールド講習なんて昔は人少なかったのに

514 :
ドラペーだよ

515 :
速度と一時停止と携帯電話だけ気をつければゴールドじゃね?

516 :
毎日は乗ってないけど10年ゴールド
田舎じゃそんな捕まるタイミングなんてないよ 違反もしてないしな
一応免許更新の時はゴールドじゃない人を蔑んだ目で見てる

517 :
>>71
事故起こした時や他の違反と一緒に摘発することはあっても、10km/hのオーバー単体で検挙することはまずないぞ
どこの警察も大体15km/hオーバーから

518 :
正直ゴールドは運もある

519 :
年間1万km程度しか走らんが事故違反なんかした事ねーわ

520 :
まぁ運だわなぁ
運悪いと10キロオーバーで捕まるし

521 :
青いとこマーカーで金に塗ってもええかの

522 :
10キロオーバーで捕まったことないわ
前それでパト抜いたけどなんもなかったから10キロまではセーフセーフ

523 :
暇なポリスマンが一時停止線の先で待ち伏せしてるのほんとムカつくよな

524 :
>>523
そもそもその考え方がダメだから捕まるんよ

525 :
実測60kmはメーター読み○○kmって事だろ?
それを10kmオーバーしただけなのに!

って言ってるアホ共だろ

526 :
>>122
ストロング文学かよ

527 :
>>477
27年交付とか自慢したくてたまらんかったんやろなぁ

528 :
ジジイほど一時停止止まらんから一時停止の所は厳しくていい

529 :
広範性発達障害 精神障害者手帳2級の中免だけどゴールドやで

530 :
スマホ持ってたとこたまたま見られただけでもアウトだからなぁ。

531 :
>>1みたいなのは運転しない方がいいわ
年間2万キロ走ってもゴールドたぞ

532 :
国1走ってると毎朝のように合流車線で停車してるトラックいるけどアイツら何考えてんだ

533 :
ゴールドだけど免許センターの雰囲気を味わいたいので
あえて免許センターに遠出する

534 :
>>522
余裕で捕まるぞ
お前の車の速度計が狂ってる定期

535 :
>>13
俺もそんなかんじ
なお千葉県船橋市在住
高速は割と一番右車線を走るけどね

536 :
>>532
何も考えてないの、寝てるの

537 :
ルート営業10年目
年間走行距離5万キロ
走行エリア 千葉埼玉神奈川東京

ペーパー免許ゴールドホルダー
営業になって3ヶ月で
一般道36キロオーバーで一発免停(ネズミ取り)
以降無違反でやっと、去年ゴールドになった

長かった
レーダー探知機と
一時停止は必ず止まる癖つけろ

538 :
ペーパーじゃないゴールドなんか腐るほどいる

539 :
23年間無事故無違反
仕事柄、車はしょっちゅう運転。
違反しているけどたまたま捕まらないだけ。

540 :
2回事故ってるけどゴールドだよ

541 :
路線バス運転手だけどゴールドだわ
自家用車乗ってる時なんて信号無視、一時停止無視余裕でするけど捕まらん

542 :
田舎へ引っ越すとゴールドなんて余裕
警官を見掛けないから

543 :
うちは田舎だから普通に運転していればたいていの人はゴールド
たまたま運の悪い人だけ青

544 :
ネズミなんて捕まる方がアホだからな
田舎なんか取締りやってても定点のネズミや一時停止、飲酒検問程度
そりゃ普通にゴールドになるわな

黄色信号で突入、矢印の切れ目、イエローでの車線変更
一時停止、進入禁止、右左折禁止、転回禁止
信号のない横断歩道
これらを見かけられたらすぐ切符切られる都市部は中々ゴールドは無理
田舎者ゴールドは都市部に出たらすぐ捕まるだろうな

545 :
てか普通に運転してたらスピード違反以外の違反なんてしたくてもできなくね?
かれこれ20年平日は毎日運転してるけどゴールド制度始まってからずっとゴールドだわ

546 :
・基本決まった道の往復である
・取締りポイントやオービスポイントを押さえるツールがある
・交差点で標識より先にパトカーを探せる
・覆面を見抜ける

以上の条件を満たせばフツーに速度違反しててもゴールド

547 :
>>544
難しいことのように言ってるけどすまん全部余裕で守ってるわ

548 :
ゴールドだけど仕事の都合上スクールゾーンに入っていかなきゃならなくてその内刺されると思うわ
一時停止はやってる

一時停止、携帯、スピード違反だけ気をつけてれば大体大丈夫でしょ

549 :
捕まる奴は捕まえなきゃいけない空気が出てる
挙動不審なんだよ、頭の悪さが出てて身構えるわ
交通ルール遵守とかじゃなくてどうやったらスマートに立ち回れるか考えろよ
Rほど捕まるのは一発でヤバい運転してるのが分かるからだ

550 :
>>547
お前が守ってるとかどうでもいいんだけど
田舎と都市部では捕まる確率が段違いってことを言ってるだけ

551 :
>>466
クロックスとかサンダルてアカンのか
年中履いてるしそれでパトカーの前通っても捕まったことない

552 :
>>551
サンダル履きだと教習所で履き替えるか帰れって言われるぞ
お前の周辺じゃ外から見てサンダル履きか把握出来るとかそんな能力持ってる奴が居るらしいな

553 :
知らない土地を走ると、交通違反する確率がグンと上がるよな。
ねずみ取りやってる所なんて、地元住民じゃなきゃ分からないし。

554 :
黄色で突っ込んだり速度超過したり停止しなかったりが習慣付いてるから捕まるんだよ

555 :
お前らしきりにネズミ捕り連呼するけどネズミ捕りで捕まるのはネズミだけなんだが

556 :
>>552
県によって違うんだな
クロックスでもかかとつけてたらOKだったりダメだったり
下駄はダメだが草履はOKだったり

557 :
車に乗る必要はあっても運転する必要はない

558 :
ちんたら走るの好きだから無事ゴールドだわ

559 :
プライベートでも仕事でも車乗るけどずっとゴールドです

560 :
>>13
俺もスピードなんか全く守ってないがこんな感じだな
捕まるのは左側追い越しとか、煽り運転とかキチガイ丸出しの奴

561 :
点数も反則金も今の倍でいい
下手糞から免許取り上げろ

562 :
通勤含め週300km以上走ってる
レーダーも付けてない
けどゴールドだよ

563 :
>>466
裸足なら合法なんだからごねたら良かったのに

564 :
リーチ ペードラ
満貫です

565 :
田舎過ぎて取り締まる警察いねェんだわ

566 :
なんで捕まるのかが解らんわ
昼間都内は白バイが観戦道路にいるけどそれだけ気を付ければいい

対面3車線の道路なんて一番左を走らなければびゅんびゅん車が走ってるから
基本車道に警察が乗り込んできてスピード違反切られることはない

後は後ろの車が覆面じゃないかと、交差点に白バイが居ないか


夜中はまた違ってくるけど、基本すいてて気分いいからスピード違反のみ気を付ければいい

一時停止と踏み切り止まらないのは本当に危ないからちゃんと止まればいい

567 :
人を簡単に殺せるものに乗ってるって自覚がないやつ多すぎだよ

568 :
>>485
なんで警察がスマホもって走ってるのわかるの?

運転席のドアのしたの手とか陸橋の上からとか見てないとわからなくないか?

569 :
年間2万キロ走ってるけどゴールド
講習行くと
高齢者と女が多い

570 :
リミッター当てるしイエローカットしまくるけどゴールドだよ
ポリカス居なきゃ大丈夫

571 :
>>568
前に警察24時的な番組でやってたが動体視力がメチャ良い白バイが今触ったって言いながら追いかけてた
黒いスマホ操作してたでしょとか言ってたけどスマホなんて大抵黒か白の2択だし半分言いがかりだと思うけどね

572 :
ゴールド= ポリ巻き上級者

573 :
50制限の道100出したりしてるがゴールドだわ
知らない道走る時は速度落としてるが

574 :
何が見下してるだタコ!大阪東京でも無事故無違反だったし仕事柄車乗る事多いけどゴールドで15年だわ
3流以下のドグサレドライバーが俺と同じ道走るとかあり得ないから
今日から赦しがあるまで土手走れ

575 :
年間数万キロ走るけどゴールドだわ

576 :
オレの父親は30年大型冷凍車で長距離してるけど30年無事故無違反のゴールドだぞ

577 :
捕まる捕まらないって危機察知能力の差だろ
>>1みたいに柔軟性がない脳ミソは臨機応変に対応できないからダメ

578 :
>>5
転回禁止・信号無視
緑・金・青

579 :
スピード違反で赤切符2回で懲りた
心入れ替え安全運転してたらゴールド3回目

580 :
ゴールドだけどペーパーだから青葉マークつけてるんだけど
もし警察にみつかったら怒られる?
もちろん捕まらないように安全運転意識してるけど

581 :
業界の人間だけど20年無事故無違反だわ

582 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1061883017373802497/pu/vid/1280x720/kBRCVbpCz-r7vePG.mp4

583 :
原付に乗らない・スマホ・一時停止・ベルトこれだけで大体ゴールドいけるだろ
スピードなんて後方しっかり確認して側道合流の所は落とす

584 :
田舎で毎日走ってる奴がオラァゴールドだけど捕まるやつはどんな運転してるダって言ってもな

そういう百姓が都会に出てきて捕まってるのはよくある

585 :


586 :
マジレスすると免許取ってから、一回も切符切られた事は無い
2日に一回は車に乗ってる気がするが、10年くらいは無傷
赤信号は入らない、長時間の駐車は必ず駐車場に入れる、先頭でガンガン走らずに前を追走する
これだけ守ればまず問題はない筈だぞ

587 :
信号と一時停止守ってれば基本捕まることはなくね
生活圏内ならネズミ捕りの場所もわかってるし

588 :
運転しなければゴールド取れるってよく考えなくてもとんでもないバグだよな

589 :
>>1
40代以上でそれは恥ずかしいぞ

590 :
>>584
田舎と都会じゃ警官の数が違うよな
埼玉住みで10分も走れば都下だが、東京都に入った途端警官の数が増える
仕事で都内なんて走ったらあっちにもこっちにも警官
埼玉だと警官見ない日もある

591 :
>>438
正解!

592 :
警官の数は関係ないだろw
走る車両もそれだけ多いのに

田舎の人がハマる罠は
バイクで銀座のアンダーパスに侵入、とか?

593 :
>>438
この文章がボンクラの書くソレだろ

594 :
知らない道で単独で走ってる時は速度に気をつける
複数台いる時でも先頭では速度を出さない
信号では突っ込まない
踏切や一時停止は確実に大丈夫なところ以外は きっちり止まる
やってるのはそれだけ

595 :
ペーパー様は更新料を払ってくださる上客です

596 :
あとは前後左右をよく見てない奴な
地元の取り締まりポイント、曲がった先にパトカー止まってるの見えてるのに一時停止無視なのかシートベルトなのかいつも誰か捕まってて呆れるわ
だいたい捕まってるのは前頭葉が後退したゴリラ系の顔してる奴

597 :
自分の印象だと専業主婦っぽいオバサンがよく捕まってる
仕事で運転してるオッサンは 昨今会社もうるさいのでなんだかんだギリギリ捕まらないように走ってる
中年女性が「え?! なんで? わたし何もしてないのに!」みたいな被害者感を出したびっくり顔で止められてるのを見る

598 :
一旦停止違反でゴールドではなくなってしまった

599 :
年間12万kmでゴールドだぞ😉

600 :
>>598
一時停止で捕まるのもどうかと思う
見通しがいいところだと、何となく待ち伏せが分かるし
見通しが悪いところだと、事故防止のために一時停止の標識が無くても
止まるのが自己防衛だろ?

それができない人は違反うんぬんの前に事故の可能性も
一般より高い傾向にある

一時的にドライバーやっていたんだけど、運転経歴証明から
そういう風に読み取りますって習った

601 :
生活道路のネズミ捕り回避すれば余裕
素直に国道県道走ってればそう出くわすことないだろ

602 :
>>13
トラック100万キロ乗ってるけどゴールド20年無事故無違反

603 :
半分運ゲー

604 :
>>13
俺もそんなもんだな
ほぼ毎日運転するけど青い免許なんて持ったことないわ

免許青くなるのは運転ヘタクソな証拠

605 :
>>267
サンデードライバーといいますもっと運転しましょう

606 :
ゴールドだけど車もバイクも乗ってる

607 :
毎年25000km以上走ってるが12年間ゴールドだわ
バスだけど

608 :
15年くらいペーパーだけどゴールド

609 :
長いことペーパーで青免許だったら嫌だな

610 :
捕まるやつは自然界なら捕食される間抜け

611 :
違反して点数多い、または免停経験者は劣悪ドライバーなるステッカーを貼ることを義務付けろ

612 :
20年ゴールドやわ
自損しか事故はしたことない

613 :
>>32
ポイントが2・5パー付く

614 :
ドン臭いから電話しつつ運転なんかとても出来ない

615 :
>>226
本当はコレ

616 :
お、ペーズリか?

617 :
埼玉住みだが、近所の一時停止線見てると8割の人は止まってない
ここにいる奴も大半の奴は止まったつもりで実際には止まってないと思うで
運転してる感覚と端から見てる感覚って違うんだよね
一時停止線の前はブレーキの反動あるくらい完全停止しないとダメ

618 :
更新がマジ楽、永遠とループしてるビデオ見て同じところ見たら帰る

619 :
免許更新してすぐ軽微な違反で捕まったから10年たってようやくゴールドだけど間が長すぎる
違反なし5年だったらゴールドにして欲しいわ

620 :
毎日警察に見つからないようにだけ気を付けてるわ
事故りそうになったのは結構ある。ここらへんは運だ

621 :
>>527
27年ってただの更新のタイミングなんだけど、何の自慢になるの?

622 :
わかる😺

623 :
12年無違反です、お母さんの金で教習所卒業してからただの一度も運転してない

624 :
ゴールドは警察の世話になってないという意味のカードであって
ペーパーだの運転の上手さだのが問われてるわけではない

625 :
常に100%違反しないやつなんて
そうそういないからな
その些細な違反を見つかるか見つからないかの違い

626 :
ペードラって悟空が言いそう

627 :
>>550
お前がルール守ってないだけだろカス

628 :
都内タクドラだが5年間免許綺麗だわ
多分1割いないと思う

629 :
通勤に使ってないからかもしれんが年間走行8000kmを20年続けて無事故無違反だぞ
+20%くらいの速度超過はするけど歩行者保護と一時停止をキッチリ守ってるだけ
ある程度やることやってたら違反取られるのは運だろ

630 :
俺もスピード違反と一時停止は捕まったことないが、
環八の東名入り口の車線変更で白バイに捕まったわ
あんなん知らない人から見れば高速乗るしかないって思うし

631 :
運は勿論あるがイエローカットや明らかに危なそうな一時停止違反で捕まるやつはアホ

632 :
ゴールド免許は免許証を提示したときの相手からのリスペクトが違う

633 :
物損は何度も起こしてるけどゴールドで許されてるのは自分でも意味不明だと思う

634 :
ド田舎40制限でも60出したいやろがい
カチンとくるけん

635 :
>>177
わいわ最低ランクの違反者講習から今年ゴールドやで
運送屋関係なんだけど

636 :
2階級特進や

637 :
無事故無検挙ならなんとか

638 :
>>122
コンコルドかなんかか?

639 :
>>633
別にゴールドだから物損を許されてる訳じゃ無いぞ

物損は器物損壊罪に当たるが、この罪は親告罪だったり、過失は罰則に当たらないって法律があるから、行政処分の対象にできない

念のために一応言っておくが、過失は罰則に当たらないってだけで、賠償責任は免除されないから、もう事故らないようにか

640 :
>>571
そうおもうわ、スマホをハンドルの上とかに持ち上げて使うなら捕まるだろうけど、
仮に触るにしても股間の上辺りの横から見たら外からは見えない場所でさわるだろ

641 :
スマホが外から見えない状態で使っていても捕まる、手の動きや視線でそれと分かるから
ただその場合スマホなんて見てないと言い張ったらどうなるのか興味深いが

642 :
>>427
東村山に田園地帯なんかあったか?

643 :
>>628
タクシーが捕まってるところに遭遇すると
嬉しくなるくらい見かけないんだが
そんなに捕まってるか?
バイクとかとトラブってる方が多い気がする

644 :
タクだと忖度されてそうだよね

645 :
>>122
かぐし

646 :
ブルー5年のせいでもう二度とゴールドになれる気がしない

647 :
これは走行距離と一緒に語らないと意味がないな
俺なんて原付でゴールドやし

648 :
トンキン以外ならかなり高いよ

649 :
>>477
平成w

650 :
>>122
本当は香具師って書きたいところをわざわざ家具氏(かぐうじ)とか入力してんのかね?

651 :
>>649
免許もってないのになんでこのスレ開いちゃったの

652 :
>>651
平成ww

653 :
令和になってるのなんてここ何か月なだけだろ

654 :
新元号ぎりぎりまで隠してたからな

655 :
前回の更新間際に事故したけどゴールドだったわ次の更新で青になるらしい

656 :
ゴールドは税金安くするとかして欲しい

657 :
ゴールドだけど再発行2回してる

658 :
タイムリーなスレだ
長年ゴールドだったけど一時停止無視で今日捕まったわ
反則金七千円も痛いけど保険の割引が無くなるのも地味に痛いな
10数年ぶりにゴールドから青になるわ
青も軽い違反だと有効期限5年だから次ゴールド化するには9年かかるわ 

659 :
>>1
そんな難しくはない。若干のスピード違反か一時停止無視くらいが運悪いとなるが、それ以外は気をつけてればならんよ。

660 :
一時停止無視で捕まるやつ多いんだな
事故が減らないわけだ

661 :
>>660
アホ<ここでとまったら見えないじゃん

662 :
>>660
一時停止で捕まる奴は、止まらないんじゃなくて、
止まったけど線より少しだけタイヤがはみ出てる、
止まったけど止まった秒数が警察が思うのと違うで捕まるのが殆どだぞ


線で止まってそろそろ出ていくと、止まったと見えなかったとつかまるんだ

663 :
>>662
そもそも停止線はクルマの先端で止めて周囲に存在アッピしつつ
徐行でドライバーが左右見通せる所まで進めるもんなのに
ドライバー位置が停止位置だと思ってる止まり方の気違い多過ぎ。
ドライバー位置だとノーズで歩行者轢くわ。

664 :
安全や人命守るためにやってる訳じゃ無いからな
カス警察の多い地域かどうかで決まる

665 :
10代でバイク中免取って乗り始め、
調子ぶっこいて飛ばしまくってあっという間に免停前歴2回
猛省して移行ウン十年ずっとゴールド

666 :
>>1
よくわかったな

667 :
通勤にしか使わないとまず捕まらない

668 :
捕まるような運転しないので

669 :
>>667
そんなことはないぞ
通勤時間に田舎道を+10でも捕まるから完全に運
集金だからね

670 :
無事故無検挙だからゴールドだわ

671 :
ゴールドだったけどこの前スマホ見てて捕まったわ
次は5年?3年?
ブルーゴールドだったか5年のやつなかったっけ

672 :
普通車や軽なら

オラついた車種に乗らない
程々に洗車する

ってのも大事
機動取締りは職質と同じ

673 :
>>1
車カスはさっさとひとりでR。

「衝突炎上し燃えている車から『あついー!助けて!』という叫び声を何度か聞いた。怖くて見ていられなかった」とショックを隠せない様子で語った。
https://i.imgur.com/TZ4DLvL.jpg
https://i.imgur.com/UmfH71i.jpg

674 :
>>671
軽度の違反が1度のみだと青5年。
ぶっちゃけ保険料的に罰ゲーム。

675 :
>>650
家具氏
なんで?かぐしで変換できるだろ??

676 :
余裕のゴールド
まぁ近所しか走らんからな

677 :
捕まった人の話を聞くと、大抵たまたまその日だけ速度出したり、ベルトし忘れたりって言うんだよな
本当だとすれば、警察はどんだけ常に見ているのかって事になる

678 :
ぶったけ普段の運転がどうかなんだよね
うちの運送関連会社保険屋使用?のデジタコドラレコ導入したんだけど一時停止無視とかすぐに会社に通報されて始末書や手当下げられたりってなったんだわ
そしたらゴールドになったwww

679 :
講習30分ですわ

680 :
湾の誰一人歩行者も無い直線のところでのスピード違反取り締まりは卑怯

681 :
初めての場所でわかりにくい標識見落として右折とか車線変更で捕まる
メチャメチャ安全運転で無事故だけどこのパターンがどうしてもゼロにできない
速度とか一時停止なんかの気を付けてれば防げる違反はやったことない

682 :
>>681
http://imgur.com/4z2emz6.jpg
知らないとこでこういうの見落として捕まるんだよな
前の車についてって御用になったわ

683 :
初めて公道走って知ったけど
誰一人として速度制限なんか守ってないんだな

684 :
携帯で2回、シートベルト一回ほど止められたがうまくまるめこんだわ
どっちもやるのはやめたけど
かれこれ9年無違反やわ

685 :
バイクいれたら11年か

686 :
仕事で5年くらい車に乗っていた頃、運転が下手糞で自損事故的なことばかりしてたけど
警察に止められたことって一度もなかったなー
段々高速や橋を走ることに恐怖を感じるようになって車の運転はもう出来なくなったけど

687 :
田舎は40制限の道が70で流れてることが
ザラなので一発赤切符のリスクがある

688 :
ネズミ捕りで悪質なのは整備拡幅したのに制限速度が昔のままな場所
地元警察が人員を大量に応援に出すようなイベントがあると手っ取り早くノルマ稼げるポイントが選ばれる
ワイは伊勢志摩サミットの前にやられたでw

689 :
>>683
現実的な設定じゃないからな…
ルールの不備を使って公務員のボーナス稼いでんだよ

法定速度+15が多いけどそこから捕まるので+10がオススメ
煽られたら大人しく譲れ

690 :
年間2万キロぐらい走るしかなり飛ばすけどここ四年半は捕まってないな
覆面に気をつけて信号と標識守れば捕まらん

691 :
田舎だと余裕じゃね?飲酒運転常習者が十年単位捕まらないなんてざらにある。噂も聞くが誰も密告しないし

692 :
>>681
つい最近それでやられて7000円払う権利もらったわ
間違う奴多いのわかってて待ち伏せしてんの本当にアホかと
事故が起こるリスクは放置で罰金だけ取る必要あんのかよ

693 :
2stおじさんゴールド維持
これ奇跡なんじゃねえの常用してるよ?自画自賛したいわー

694 :
高速で覆面にだけ気をつけてたら大丈夫だろ
一般道では一人で飛ばさず流れについて行くし
あとは街中の一時停止をしっかりするぐらいか

695 :
流れに乗っても数台まとめて横道へ…ってよくある話だからあんま参考にならない
本当に金稼ぐことだけが目的だからね

696 :
学生の頃からバイクで通学してて通勤でも車使う事多かったし
仕事で要医療者の搬送してた時期も有ったけど駐車禁止以外で切符切られた事無いし
ここ十年位はゴールドで通してるわ

697 :
車バイクからメインをチャリにしたら
ゴールドになれたわ

698 :
運転荒い奴が多くて困る
輩だけじゃなくて女も老人も荒くて怖い
一時停止も徐行も安全確認もしない
お前らもっと安全運転心がけなさいよ

699 :
根本的に行動走る時に周りが免許持ってると思って走ってちゃダメなのよ
事故なんて殆どがそういう事で周りは全員無免許の小学生と思ってりゃ見る目が変わる

700 :
現場行くのに毎日乗ってるがゴールドだぞ

701 :
普通に運転してたらそうそうキップ切られないだろどんな運転してんだ?
初見の道多いとかか?

702 :
>>466
俺もクロックスで乗ってるから気になって調べて見たら県によって違うみたいだな

https://i.imgur.com/y31NP0A.jpg

703 :
>>643
1年間無事故無違反のタクドラは約半分
しかもそのうち多くは複数年だから過半数のタクドラは免許が汚い状態だと思う
実際免許取り消しタクドラってめっちゃ多いんやで

704 :
自分の県はベルトを踵側にして履いていればセーフって書き換えの時の講習で言ってたな

705 :
>>702
△なら平気なんかな

706 :
ペードラなどでは無い
運がいいと言ってくれんかね
安全運転は基本だから無事故の方が誇れるわ

707 :
履物検査って一々通行してる車両全部止めてるのか
検問と年末の呼気検査以外でそんなのに遭った事無いな

708 :
>>705
△のとこ住んでるけど捕まった事も注意されたこともない
免許更新でも聞いた事なかったし…流石に教習中はちゃんとした靴履いていったけど

709 :
>>692
納得いかないなら払わなくていいよ
反則金の違反ではもう三回くらい払ってない
点数はしっかり加算されるけど

710 :
田舎で毎日乗ってるけどゴールド
任意保険は無意味だと思って切ったわ

711 :
>>707
別の違反で止めたときに見るくらいじゃないの

712 :
>>710
こういう過信したやつが
うっかりジジババ轢いて泣きを見るんだよなぁw

713 :
速度守るし信号もじれったいくらい守る親父はめちゃくちゃちゃんとしてる運転手だけど
初めて行った町でうっかり一方通行の道に迷い込んで警察がそれ張ってて捕まってたわ
月にどれくらい乗ってるか、距離や時間というより、土地勘ないとこで運転する機会が多いか少ないかという気もする

714 :
交通違反常習(特にスピード違反、黄色信号無視、黄色ライン越えて原付追い越し等)だけど、今はゴールド免許

去年青切符切られたから、次回更新時まで無検挙なら有効期間5年のブルー免許

よく通る道については、白バイやパトが張ってる場所はだいたい把握してる

715 :
>>713
分かりづらい所で土地勘ない人間が来るの待ってるからな
俺らの税金はそうやって使われているんだ

716 :
ゴールド免許のシステムより、
駐車枠内に100回成功のセンチュリオンとトロフィー方式にして
集まったらゴールドにすればいいのに

717 :
やっぱり令和じゃなきゃね
https://i.imgur.com/lnjI9cQ.jpg


SDカード申請に行ったら「このたびはおめでとうございます」って言われた
今まで違反者講習ばかりだったんだけどゴールドになるとこんな事言われるのかと思った

いつまで持つか心配だけどorz

718 :
>>299
俺がバイクで相手が自動車。
俺が怪我したけど相手は怪我しなかったから対物なんだよな。
知らなかったから結構びっくりした。

719 :
毎日名阪国道走ってるけどゴールドやで

720 :
免許というか教習にIQテストも入れれないもんかね

運転の技能が下手というより、頭が悪いというか要領の悪い人間が
事故を誘発する率って高そう

721 :
>>717
おめでとうございます

待遇の違いに驚くよな
頑張って維持してるわ

722 :
一回ゴールドから落ちるとなかなか戻れないわ
タイミング的に10年くらいになるからハードル高いし
その間に違反してしまうと、もうどうでもよくなる

723 :
免許取ってすぐ買った新車を一週間で鉄クズにして以来車なんて一度も運転してないわ

724 :
ペードラってなんか笑えるな

麻雀みたいでもあるし

ドラムンベースの亜種にも見える

725 :
>>8
嘘一色!480000点オール!

726 :
>>122
レスからもイキった疾走感出てるな
レス乞食おつな!

727 :
>>556
これな

728 :
雑草が伸びるこの季節はネズミ捕りやたら出るから秋手前まで気を抜くなよお前ら!
知らない道走る時は特に気をつけろよ!

729 :
>>185
ウインクしてやれよ

730 :
毎日通勤で往復150km仕事中トラックまわしてるけどゴールドだよ

731 :
乗り出して最初の1年間、いかに運がいいかだな
それを乗り超えたら逆にどうやって違反するの?ってぐらい余裕になる

732 :
>>674
ほんと5年間青だから、下手すると次も青5年になって10年保険料高くなるんだよな

733 :
会社とスーパーにしか行かないから金免許だわ
事故は1回やったけど会社の車同士だったから警察沙汰にはならんかった

734 :
基本的に横断歩道では白線踏んでる(ローカルルール)けどこれ下手したら捕まるよね?
俺も白線の手前で止めたいとは思ってるが、後ろの車にクラクション連打されたり降りてきて脅されることがあるから仕方なく踏んでるって感じ

735 :
なんだかんだ引っ掛からねーもんよ

736 :
どうしてこんな所で警察は取り締まりしてるんだって苦情も多いけど
逆に違反を見つけても見逃してくれる事もあるよな

737 :
ゴールドだけど久しぶりに原付散歩してたら白バイに止められて涙目になったわ
結局違反はしておらず スピードの出し過ぎには注意してねと言われただけだった

738 :
今年からやっとゴールドだわ
ゴールドじゃない人は「運が悪い」と思ってる。頑張ってゴールドに戻ろう

739 :
飛ばす気分じゃねえなあって時に警察が張り込んでる辺り
おれがゴールドなのはマジでただ運がいいだけなんだなと常々感じる

740 :
SDスーパーゴールドカードおじさん「こんなもん運だぞ」

741 :
波に乗ってたら一番後ろの俺だけ捕まった
前捕まえろよ

742 :
ペードラで悟空みてえな言い方だな

743 :
最後の違反から無事故無違反で
五年経った時点でゴールドに切り替えられるようにならんかね
それならやる気出るわ

744 :
>>674
すぐにシートベルト未着用みたい軽度な違反して違反者講習受ければ3年だかに縮められるんじゃなかったっか

745 :2019/08/06
>>741
珍しいな
先頭が一番リスクが高くて稀に最後尾と聞いた
東名高速走ってると自転車レースばりに先頭が入れ替わっていく

【必読】NY生まれブルックリン育ちの黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」 [792931474]
俺も格安simに乗り換えようと思う どこが一番いいのか真面目に教えてくれ ちなみに普段は引きこもってるからもっぱらWi-Fiしか使わん [235247809]
【子供部屋おじさん】親と同居する中年男性こと「子供部屋おじさん」を揶揄する人々に欠けてる視点を分析へ [294225276]
【速報】ルビープリンセス号、133人の感染確認 1人死亡 乗客はすでに下船し拡散してる模様 [455169849]
もしも1991年(平成3年)にバブル崩壊してなかったら今頃日本はどうなってたと思う [426957453]
嫌儲で一瞬だけ流行ったものを思い出して懐かしむスレ [976717553]
萩生田「全校再開」 [594632409]
今度BBQ婚カツするんだが、何を焼いたら女の子受けするか、教えろ [257926174]
研究者『グレタ・トゥンベリの活動は”自閉症の特性” である。詐欺や偽善への本能的な反発はアスペでは一般的』 [806330657]
セブン『深夜閉店をすればオーナーの利益は減る!』 ファミマ『深夜閉店実験したら、逆に増益したんだが…これからもっと時短店増やす』 [812628211]
--------------------
【アリガタ】 クラシックおじさん【メイワク】
ソムリエ、WE認定試験 24限目
mixiのオフ会中毒は哀れよのぅwククク
【まぐ茶】竹葉亭のランチは、お茶漬け♪
BlognPlus ぶろぐん+ を育てよう!2
【韓流嫌い】GyaO part1【隔離スレ】
【画像】セブンイレブンさん、なんJ民だった… [875850925]
【B級】カルトGS【C級】
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の7
【薬物】コカイン所持で逮捕、「有吉反省会」出演の有名ヘアメーク・李惇源の素性 「大阪市生野区の出身で、4人きょうだいの末っ子や」
れいなに恋して…Part665〜芸能界ってきびすぃな〜
【IT】「石の上にも三年」は大うそ、身を滅ぼす人月商売から今すぐ足を洗いなさい
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)26 盗用
【KBS】 韓国政府に8654億ウォンの賠償請求 米投資会社 [07/14]
阪急南茨木駅前路上における強盗殺人事件
シッド・ビシャスについて語るスレpart1
【ryoki】室井あきのり総合スレッドpart12【ハコッス・左むねむ】
お前らがグッと来た画像を貼るスレ103 ワッチョイ
射精エベンキは弥生人江南説もう唱えないの?
【ワイドナショー】指原莉乃、渡部の不倫相手に「結婚してるってみんな知ってる人に何度も呼び出されて行く方もバカ」★2 [アブナイおっさん★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼