TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ゼロカロリーコーラを一日3リットルくらい飲むんだけど、健康に影響あるかな? [886034557]
最新のスマホカメラがすごすぎる 高級コンデジは画質面で完全敗北 一眼も敗北寸前 [346914996]
松井大阪府知事「欧州出張をキャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる。災害被害を最低限に抑える力があることを伝えたい。」 [367148405]
古畑任三郎 って続いてれば余裕で相棒を超えれる刑事ドラマだったのに何で終わったの? [893099498]
【悲報】デジモンアドベンチャー 八神太一22歳が主役のアニメ制作決定  [876811395]
俺「オシッコしよ」 男性「(えっ・・空いてる便器があるのに隣でするのか…)」 →こういう神経質な奴が多すぎないか? [389626957]
ロリコン小林遼容疑者のアカン写真が竜出する。 [585351372]
【速報】イタリア 感染者数+4789 死者+601 [261430577]
女「ギャー!ぶっとい赤ちゃんが腟内で暴れてるー!イクー!」女性の30%が出産時に絶頂するという調査 [748768864]
【ごぜえ】神房男(しんぼうおとこ)とはなんだったのか。 [298176652]

なぜ動物には目が2つあるか知ってるか? [258620246]


1 :2019/05/23 〜 最終レス :2019/05/24
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
子宮から取り出された赤ちゃん、目を開ける 米妊婦殺害
https://www.cnn.co.jp/usa/35137328.html

2 :
予備

3 :
なんでや?

4 :
1つだと見えてはいけないものが見えてしまうから

5 :
知ってるけど、てめえには教えない

6 :
アブドル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク

7 :
単眼フェチが生まれてしまうからだろ

8 :
連邦軍だから

9 :
それはお前を食べるためさ

10 :
目がひとつで生きてみればわかる
この世は立体なのさ

11 :
視野方向を広げるためもしくは立体的に見えるようにするため

12 :
細胞分裂の結果だろ。ほぼ左右対象に進化した
嘘だけど

13 :
ひとつの目で明日を見て
ひとつの目で昨日を見つめてる

14 :
2つ?

15 :
えっお前2つあるのかよ

16 :
>>15
お前ハエか?

17 :
3つあると未来が見えて自殺したくなるらしいよ

18 :
その方が都合がよかったからだろ

19 :
1つしかないと本当に致命的に不利なのかな
奥行き?そんなの慣れでわかるだろ

20 :
腕が二本あるから

21 :
なんで動物の体って左右対称なんだろうな

22 :
大昔に生きていたアノマロカリスは目が5個あった
いろいろ試した結果目が2個の生き物が生き残っていった

23 :
前へ前へと進むためだ

24 :
メクラは?

25 :
スーパーサラウンド5.1chに対応したくないから

26 :
マジレスすると鼻があるから
最初目は一つしかなくて鼻は目の上にある
産まれる準備が整っていくと共に鼻が下に降りてきて目が二つに分かれる

27 :
子供のころブラックジャックとこれがマジで怖かった
https://i.imgur.com/Gs7nfOG.jpg

28 :
元は魚だから1個じゃ両サイド見られない

29 :
>>22
二枚貝

30 :
理由なんて後付けでしかないからな。もっともらしい答えに騙されるなよ

31 :
>>21
内臓は適当じゃね

32 :
距離感

33 :
片方の目は過去を見ているのさ

34 :
だいたい二つだろ
耳も二つだし金玉も二つだし

35 :
マジレスすると魚眼レンズ2つで全天球カバーできて都合ええから
立体視とか言うてマウント取ってる人類は視野の狭いガイジ

36 :
>>21
イッカククジラ「・・・」

37 :
草食動物は全方面を警戒するために両側面に目がついてる
肉食動物は獲物の距離感を捉えるために正面に2個目がついてる

38 :
どうして非対称の生物はいないの

39 :
>>21
発生段階のノード流によって左右は非対称性になるぞ

40 :
後ろに目がない理由が気になる
目が一対増えてもたいしてカロリー消費なんて変わらないだろうが
生存率も食料見つける効率も相当高まるだろうから後ろに目があるよう進化する方が自然だろう

41 :
一つ目だと
ザクみたいに動かないからよく見えない

42 :
片手だけデカいカニとかはおるな
特に理由がないなら対象にしてバランス取れた方がいいだろう

43 :
カレイとかヒラメとか非対称

44 :
>>40
脊椎動物の基本形の魚類は死角ないで
そんなこともわからんとはやっぱ視野の狭いガイジやな人類は

45 :
予備

46 :
なんで鼻はこの位置から進化しないんだ?
どう考えても目障りだろ常に視界に入る

47 :
>>37
ワイ猿、泣く

48 :
>>40
後ろを見る方が早いのと脳の処理が難しかったんじゃないか

49 :
>>36
へえ、初めて知ったわ
牙は神経系の集まりなんだな。俺らのちんkみたいなものか

50 :
>>46
むしろ気道と食道の分離が不完全で餅で簡単に死ぬ人類は欠陥品

51 :
>>21
動くためだったような気がする
動かないでいい植物は非対称というか放射線状だと聞いたような

52 :
>>46
2つもあると花粉症がツラすぎる

53 :
>>46
ここになかったらメガネかけられないだろうが

54 :
>>22
ハエトリグモなんかは未だに多いけどな
最近の特殊部隊があんな感じでクソかっこいい

55 :
https://i.imgur.com/ueXy3nY.png
単眼症
鼻が下に降りなくて目が分離されないまま産まれる子供

56 :
>>46
食物より軽い空気の取り入れ口が口より下にあると都合悪い
かといって上に離れすぎて無駄に気道との距離を伸ばす意味がない
こんなところじゃね

57 :
人類って今も進化を続けてるんだろうか。進化どころか退化してそうだけど

58 :
神様がそういう形状だったから
一つ目の生物っているん?
クモが怖いのは8つ目だから

59 :
>>56
象さん

60 :
金たまも2つオッパイも2つ

61 :
おっぱいが2つあるから

62 :
ヒントは敵

63 :
>>60-61
おっぱいゼロの貧乳さんに謝ってください

64 :
単眼症の奇形児が伝説の怪獣サイクロプスになったのは間違いないはず

65 :
>>23
のび太の先生乙

66 :
進化論の理屈に従えば距離感を掴むことが難しい1つ目の生き物が食物連鎖の中で淘汰されるのは当然として3つ目4つ目の動物も何らかの理由で淘汰されたということなんだろう

67 :
だいたい2つセットなのは不思議よね

68 :
最初の卵のときにまず2つに細胞分裂する
その2つが各々2つつまり4つに分裂してこれが続いていく
偶数個に分裂するから対象っぽいものになるんだよ
知らんけど

69 :
そのくせ肝心な肝臓とか心臓は1つずつしかあらへん
ふざけんな

70 :
>>55
グロいな
目の上の突起が鼻の原型なわけか

71 :
虫は低エネルギーですむから二つどころじゃすまないやつがいるだろ

72 :
ひとつの目で明日を見て
ひとつの目で昨日を見つめてる

73 :
>>71
複眼て知っとるけ

74 :
>>55
怖いなあ、この時間には見たくなかった。どうなったんだろう

75 :
>>40
脳に直結してるんだから弱点みたいなもんだぞ

76 :
>>21
重力下で前に進むようになったから。
前後+上下(重力)によって左右の認識が生まれた
進む方向の感覚器ができて神経になり、光を感じる器官が目になった

77 :
「ひとつだけだとウインクできないだろ?」←誰の声で再生された?

78 :
なぜ乳首は2つなのか
そして何故オスにもついてるのか

79 :
昆虫の目のほうが優秀なんだっけ
複眼でより早い動きがとらえられるらしいが

80 :
https://i.imgur.com/1NeUOhg.jpg
面白いところだとカマキリは対になった複眼以外に単眼を持ってるんだけどその数が「3個」だったりする

81 :
>>78
男が授乳する可能性を捨てきれなかったんだろうな
男でも思春期にしこりみたいのが痛かったよね?

82 :
生命体がない中からどうやって生命が生まれたのか不思議すぎる
しかも調べたら未だによく分かってないらしい。。

83 :
オパビニアは五つ目

84 :
前に進化論スレだかで五指動物以外がほぼ滅んだのが納得できないマンがいたな
奇蹄目も減ってるみたいだしそういうもんなんじゃねえかなって思うんだが

85 :
生命からどうやって生命が生まれるのかが不思議

86 :
>>80
カマキリに限らずたいがいの昆虫は単眼3つ持ってたはずやけど

87 :
目はわかるよね
じゃあ何で鼻は二つあるか答えられる?

88 :
>>85
そら一生童貞やったら不思議でしょうがないやろ

89 :
そもそも目って何なんだろう

90 :
>>87
耳につながってるから?

91 :
>>78
最初はみんなメスとして発生するから

92 :
>>80
セミも眉間にこんなのあるな

93 :
>>40
前に向かい生きて行く使命があるから

94 :
後ろ見えないって弱点すぎるだろ
一個でいいから後ろにも目つけて

95 :
アホか?
人間もほぼ同じものが2個ずつある
一つはバックアップなんだよ

96 :
建前:立体に見える
本音:焦点座標以外のレンダリング品質を落とす為

97 :
単眼が気持ち悪いから
プリキュアにも出てるけど子供が見たら泣くだろ

98 :
>>86
言われてみればと思って検索したらセミやハチも3点単眼なんやね

動物でもムカシトカゲが頭頂眼っての持ってるのを今知った

99 :
二点の視差から距離を導いてる

100 :
魚や草食動物は左右見てるけど肉食動物や人間は両眼で前見てるじゃん
4つあった方が便利そうじゃね?

101 :
>>80
明らかに機能があって
僕らに見えないものが見えていますね。

102 :
>>96
ひとつじゃその目に負担かかりすぎるからな
眼筋酷使でハゲるから生殖的に不利

103 :
距離を測るためor視界の幅を広げるため
片方が無くなってもいいように

104 :
前に向かい生きて行く使命があるから

105 :
草食動物の目は捜索モード
肉食動物の目はロックオンモード

106 :
網膜細胞で光を検知するまではまああるだろうなと思うけどレンズ的な物が付いた過程はどうなっとるん

107 :
むしろオスメス分かれてる方が謎だわ
オスオスだったらみんな幸せだっただろ

108 :
>>34
チンコと尻穴は一つだろ

109 :
>>87
片方休ませながら使ってる

110 :
バランスがいいから

111 :
クリトリスとGスポットはつながってるみたいな感じだろ?

112 :
>>109
健康な人でも鼻の通りは左右交互に交代するらしいな

113 :
目が4つあったら便利かもしれないけど大変だな。高度な処置能力が必要になる
メンテも大変

114 :
人には口が一つなのに、
耳は二つあるのは何故か。

それは自分が話す倍だけ
他人の話を
聞かなければならないからだ

byユダヤのことわざ

115 :
>>93
believe each others

116 :
>>111
大事な器官やねんからちんちんもクリトリスも2つあるべきやよな

117 :
皮膚は生まれ変わるのに目玉は替えすらきかないのザコすぎる…

118 :
>>109
おお、すごいな。そういえば片方調子が悪いことが多いね

119 :
>>56
クジラさん

120 :
>>113
ミズスマシは目が四つだったかな

121 :
まあときどき人格が2つあるやつもおるから細かいことは気にせんでええ

122 :
>>121
2つなら正常だろ

123 :
>>109
正解。匂いセンサーの保護だね

124 :
お前ら二つしかないのかw 劣等種w

125 :
>>107
無性生殖は一旦どっかで遺伝子が汚染されると絶滅するから

126 :
>>40
目潰しされたから子孫が残らなかったんだぞ

127 :
おっぱい!おっぱい!

128 :
距離感測る為と欠損した時の為の予備だろ

129 :
>>58
ミジンコがそう

130 :
単眼だとモノを立体的に認識できないからじゃないの?

131 :
目と歯の再生能力が高ければ最高だったのにな。まだまだだぜ人間

132 :
斉藤そいつをよこせ

133 :
>>21
ヒラメカレイ等例外いっぱいあるけどな
陸上で非対称だと動くのがしんどいよなぁ

134 :
>>131
そのうんこ動物に勝てる畜生がいないからな

135 :
>>38
一本槍は死に易い
いたけどだいたい淘汰された

136 :
バイクはあるけど車の免許取る気にならない理由
左右非対称だから

137 :
一つだと視力検査する時に片目隠せないだろ

138 :
立体視するためだろ

139 :
1つだと立体感がない
3つだと頭でっかちになりすぎて淘汰される
2つなら両方の長所をとれる

140 :
立体視のためやん

141 :
単眼キャラって正直気持ち悪いよね

142 :
なんで目3つ無いんだろうか
心臓も脳も2個あったらリスク分散できるやん
腎臓とか1個で十分なもん2個つけてる余裕あるんやったら心臓増やせや

143 :
>>21
ともさかりえ
はい、論破

144 :
立体的にものを見えるように設計されました

145 :
>>142
腎臓は肝腎やから2つあるのです

146 :
神に似せて作ったって聖書に書いてあるじゃん

147 :
>>142
心臓も左右に分かれてる。まだ進化の途中なんだよ

148 :
>>143
さかともえりだろカス

149 :
歯が再生しないのほんまカスだわ人類

150 :
なんで尻尾なくなっちゃったの?

151 :
>>143







あっ

152 :
>>151
非対称
まごうことなきジャップやね

153 :
自分が知ってる自分の顔が本物ではないみたいなことを考えると落ち着かないね
改造した顔の話ではないよ

154 :
これ進化論的に言えば目がもっと多いやつのほうが生き残りやすかったんじゃないの
なんで3つでもよっつでもない2つが主流なの?

155 :
>>55
だれか絵にして

156 :
>>80
虫ってロマンのかたまり。

157 :
人間は別に左右対称に出来ているわけではない
左右とか対称と言う概念を創造しているだけに過ぎない
目が二つあるというのも同様

158 :
三つ目が通りますよ

159 :
>>8
俺は評価する。

160 :
片目だと距離感がわからん
外界が平面に見える

161 :
トカゲは光を感じる第三の目を持ってるぞ

162 :
ヘビは鼻の辺りに(鼻と言って良いのかわからんが・・・)赤外線の感受器官持ってるよね

163 :
>>155
https://pds.exblog.jp/pds/1/200503/17/80/b0003180_9514510.jpg

これを赤ちゃんにした感じ
実際はもっとグロいんで苦手なら見ないように

164 :
ぐぐったら三つ眼以上にするメリットが少ないからって言ってた
そして上下運動が少ないから左右なんだね

165 :
>>109
俺の鼻がおかしいわけじゃなかったのか

166 :
>>163
なるほどツノも鼻から抽象されたイメージなんだね

167 :
>>161
ムカシトカゲだけじゃなく様々な種類のトカゲが持ってるんだね
https://i.imgur.com/uww7qdM.jpg
そこまでしっかりとした眼ではなさそうだが光の強弱を感じられる程度ならこんなもんか

…と思ったがこれ太陽の位置を知るためのものらしいな
そしてトカゲ以外だとヤツメウナギにも頭頂眼がある
なぜこいつらだけが頭頂眼を失うことなく持ち続けられるのか
生物は本当に不思議だ

168 :
>>164
空間認識能力はそれほど必要なかったということだね

169 :
>>163
そう考えるとキュクロプスも奇形からの産物なわけか
なぜ筋肉モリモリの変態マッチョマンにされたのかは一向に分からんが

170 :
平行を認識する為かな

171 :
脳と眼球は直結していて脳も右脳と左脳に別れてるから、眼球3つだと何処に繋げればいいんだろうな

172 :
そう神が作ったから

173 :
穴は一つしかないから

174 :
最初にクラゲが目の遺伝子発明して
そのクラゲ食ったらなんか目の遺伝子獲得できたんだっけ?

175 :
>>167
必要だからだろ
いつ効率よく日向ぼっこできるか分からなかったら体温上げられないのが爬虫類だぞ

176 :
>>40
人間の体は基本的に左右対象になってるので難しいのでは

177 :
>>174
今は食っても食ったもののDNAを取り込んだりできないのに
不思議だな

178 :
見えないものを見ようとしたから

179 :
>>13
スパイク乙

180 :
ガンダムタイプだからだな

181 :
>>175
その理屈でいくともっと多くの爬虫類にあって然るべきじゃないか
ひいては一定体温の確保が必要な変温動物にもっと採用されても良さそうなもんだが

182 :
>>13

今を見る事はないのか?
ラーメンが未来の希望を見て
過去の栄光衰退を見て
現実から逃避しても意味は無い

183 :
単眼だと遠近感掴みにくいだろ

184 :
>>13
現実見ろよおっさん…

185 :
>>155
https://deerfieldsbakery.com/images/items/cakes/Cake-Character-Monsters-Mike-Cutout_MD.jpg

186 :
>>181
ビタミンCは人間にとってビタミンであり必須栄養素なんだが
もともとはコラーゲンを合成する能力を得た、つまりすべての多細胞生物が
合成能力を持っているほうが良い「はず」なのに人間の場合喪失しているからビタミンなんだよ

きちんと偽遺伝子としては残っているし、進化の過程で何度か再獲得と喪失を繰り返しているらしい
何の理由もなく喪失している可能性があるし(草食えば良いんだろ?)、喪失したほうが有利だった可能性もある

中立進化なんてそんなもん

187 :
むしろ4つ無い理由が分からん

何故後ろに死角を作った

188 :
>>187
神「お前を殺しやすいようにだよ」

189 :
それより複眼の利点がわからん
どう見えてるのか解明できてないやろ

190 :
3つ目(松果体)は退化して光を感じる程度しか機能しないけど不眠治療やらに効果あるらしい

191 :
>>189
いきなり眼と言う神経系と一体化したワンセットの器官が備わるより
もっと細かい神経系が同時並行的に、つまり複眼として視覚器官となり
それを寄り集めてワンセットにしたのが高度な器官としての眼なんじゃないかな?

どう見えてるかは知らんw

192 :
まじかー😾

193 :
>>185
>>163
ありがとう
深海魚っぽそうだな

194 :
360度視界があったらどんな感じなんだろうね
パノラマとは違うはずだし
どっちが前だかわからなかったりして

195 :
>>167
見る役割じゃないのに眼でいいのか 頭頂眼って

196 :
>>190
ケンモメンに求められてるのってこういうレスだから

197 :
>>21
運動しやすいから

198 :
>>55
これで巨体に育てたらサイクロプス

199 :
>>22
オパビニアじゃなくて?

200 :
>>40
仰向けに寝るとき大変じゃん

201 :
物を立体的に見るためじゃないの?

202 :
>>198
死産がほとんどで生まれてもすぐ死ぬから育ちもしない

203 :
一つ潰れてもいいように予備だから
手足もそう

204 :
>>19
iPhoneのカメラも2つで深度測定してるから必要なんじゃね
XRは機械学習で測定してるけど

205 :
一個無くなってもいいように

206 :
推進力得るには左右対称が効率良かったんだろうな。バランスも取りやすい

207 :
>>187
側面に目がついてれば2つで殆どをカバーできる
例えば馬なんか350度見えるっていうし十分なスペックだろ

208 :
もっといっぱいあってもいいじゃん
胃カメラ的に使える触手みたいの欲しい

209 :
測距儀だな

210 :
象の骨を見て昔の人はサイクロプスと思ったらしいな

211 :
>>143
クソワロタ

212 :
単眼で真ん中に目がついてたら照準合わせやすいのかね

213 :
内臓はほとんど1つなのに肺や腎臓、睾丸なんかは左右対称に設計されてるのは何でなんだろう

214 :
>>203
足は1個つぶれたらアウトじゃないか?

215 :
>>214
カラカサおばけ

216 :
>>169
単眼は鍛冶屋の職業病

217 :
>>80
サードアイどころじゃねーぞ!

218 :
盲牌とかほとんど目じゃん?
そんなん訓練次第

219 :
>>40
https://i.imgur.com/WukOwh8.jpg

220 :
>>66
単に退化して、ひたいの奥の松果体になっただけ
人間の松果体も、光を感じるくらいはできる

221 :
部位が多いとそれを維持するコストがかかるんだよ

222 :
新人類Z

223 :
おっぱいが2つだから

224 :
>>55
すげー
目がそれでも分離しかかってて惜しいな

225 :
立体視

226 :
ロンドンもパリも一度に見える

227 :
脳も左右あるだろ

228 :
1つだとまんまるにするのが難しいんじゃないの

229 :
もう一個あったら脳の負担がすごそうだ

230 :
このたぐいのすら

231 :
間違えた

この類のスレを見るたびに
高校くらいで進化についてもう少しまともに教えるべきだと思う

232 :
ガンダムに目が2つあるのは何でなんだ?ザクの目のほうが便利そうなのに

233 :
感覚器というかセンサーに類するものって大概は対になって存在するよな
鼻の穴とか、猫のヒゲとか

234 :
>>55
Rついてる

235 :
西部劇の時代だと、360度見渡せる複眼の持ち主なら、絶対に隙を突かれず、最強のガンマンとして名を馳せた可能性があった。
まあ、そんな人いたら怪物やけどw

ゴルゴでも視野外の後ろから撃たれたら対処しようがなく、あっさり倒される定め。

236 :
>>136
たしかにマクラーレンF1みたいな運転席真ん中ちょっと後ろの左右にも座席の3人乗りのレイアウトの車は
もっとあってもいいと思うけどな
でもバイクも左右対称じゃないよね
右側にマフラー左側にチェーンだったりするよね

237 :
人間の祖先はいまのリスみたいな姿だった
アフリカが砂漠化して少ない木の上で生活する中で熟した果実と熟してない果実を見分けるのは重要だった
そして人間の目には色覚が発達した
より正確に木の実を探せるように左右についていた目は現在の中央寄りに発達した

238 :
https://i.imgur.com/ip3ytw7.jpg
こういうのでよろ

239 :
草食動物の目は外敵を見つけやすいように左右離れて付いているんだっけ

240 :
http://stocks-kabunews.myiphost.com/vitob?09108/303768810

241 :
>>238
>>219

242 :
>>13
ロンパリかよ

243 :2019/05/24
VR用

【遅い・高い】 『大戸屋ごはん処』の魅力 【少ない】 [402581721]
きくちゆうき「きみさ?毎回ウザいよ笑。あんま調子にのんなよ?100日後に死ぬワニと一緒にRぞ笑😀」 [261472595]
【悲報】いきなりステーキの神常連「ほいよ、自分がいつも食べてる肉がこれね。君たちが何やっても出してくれない最高の肉だよ」 [878419639]
良い居酒屋の特徴 [799056758]
教習所「半クラだよ!半クラ!半クラでコントロールするんだよ!」 → 半クラはしない方が良いと判明 [686660741]
【悲報】NY在住超有名日本人医師「岩田の行為は海外でまったく評価されない。こっちじゃクビだよ」 [743191609]
人生で一度でいいからヤシの実にストロー挿してココナッツジュース飲んでみたい [987524678]
幼女「ねぇねぇケンモウのおじちゃん、どうしておじちゃんは日本がきらいなの?」 ⇐どう答える? [701470346]
「竹取物語」ってなんでバッドエンドなの?  [571598972]
なぜキモオタは『銀河英雄伝説』の知識で政治を語るのか?所詮、ラノベなのに [257926174]
--------------------
!★★[一流の]大阪商業大学-23号館[立地]★★!
世界一「八百長」がうまい日本民族
MacBook Pro(2016-)Part 17
テレパシーちゃんのスレ (チラッとルシファーもあるよ)
イラストモーニング PART500
ガキ「自分がされたら嫌なことは他人にするなって言うがじゃあ自分が殺されても良いなら他人を殺して良いんだな?」<どう反論したらいい? [659425117]
【真実を】もんじゃ【啓蒙】
ラスベガスとネバダ州~PART66
世界の☆★スパワールド★☆大温泉26
** 新派を語る その2**
【MHW】スラッシュアックススレ 変形62回目
クイズ・もつなべ食ったのは誰だ?
M J K T
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第41師団
【スピラド】ゼナック総合スレッド2【グランツ】
【食】レディボーデンの「ボーデン社」が破産 ★2
【引っ込み思案な神鳥獣使い】古波萩子【プラネ】
湾岸の桜吹雪ですが何か?
【中央】E233系を模型で楽しむスレ【京浜東北】
日本の掲示板で日本人相手に一生懸命韓国の悪口言ってるバカウヨ無職をご覧下さいwww ★1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼