TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
森喜朗「神は私と東京五輪にどれほどの試練を与えるのか」 [455169849]
野球部は真面目で純朴ってイメージ持たれてるけど実際クズ野郎だらけだろ なんであいつらが運動系部活の頂点みたいな面してんだ [267635795]
大手ゲームサイト「すぎやまこういちの番組で杉田水脈と一緒にLGBTの自殺を一笑に付した件、スクエア・エニックスはどう考えているのか」 [372215213]
尾崎由香さん「アニメは興味無くて声優は兄に勧めれた。『ラブライブ』を観たらハマってけもフレ主役になった」「出たい番組はイッテQ」 [585341833]
【動画】スマホの周りにスチールウールを置くと… [467947441]
LGBTさん 「正直言うと特別扱いされなくても良いです」 左翼「それは許さん」 ・・なぜなのか? [535898635]
【画像】22万RTされた妻の機嫌を伺う夫のツイッター漫画が気持ち悪すぎると話題に。 [324064431]
中華屋のチャーハンスープと同じのを作りたければ味覇(ウェイパー)と醤油を入れればいいだけとか言ってた奴いたけど [412937765]
インドのバッタ凄すぎワロタ [374943848]
1番面白いGIFを貼ったやつが優勝 [439967154]

【速報】 レース用大型バイク(600cc)を原付二種登録した業者ら逮捕 [399259198]


1 :2019/05/23 〜 最終レス :2019/05/25
http://img.2ch.sc/ico/iyahoo.gif
レース用バイク不正登録、排気量偽った疑い 浜松の業者ら逮捕

排気量が600CCのレース用大型オートバイを250CCなどと偽って登録申請を不正に行い、無車検で公道を走ったなどとして、
天竜、浜松東署、県警交通指導課は22日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用と道路運送車両法違反の疑いで会社員の男(37)=浜松市東区植松町=を、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用と同法違反ほう助の疑いで浜松市南区のオートバイ販売・修理業社長の男(46)=同市南区法枝町=を逮捕した。

2人の逮捕容疑は共謀し2015年、レース用大型オートバイを原付二種(51〜125CC)に区分される小型バイクとして登録するため、浜松市の職員に虚偽の申請をし、職員に不実の電磁的記録をさせたほか、
18年に市内の軽自動車検査協会に対し、車検が必要ない250CCと偽り、不正ナンバーを取得した疑い。
会社員の男は今年1月上旬、このオートバイを天竜区内で無車検走行した疑い。

関係者によると、オートバイの整備不良などに気付いた天竜署員が会社員の男を追跡し、発覚したという。

県警は4月下旬、オートバイ販売・修理業を家宅捜索し、関係書類を押収していた。
大型オートバイの排気量を偽ることで車検代や整備代など必要な負担を免れる狙いがあったとみて調べを進める。

https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/636577.html

2 :
ピンクナンバー車は怪しいってマジ?

3 :
無車検で公道を走るからじゃないの?

4 :
騒音ですぐばれるw

5 :
T-MAXを250cc登録できますとかヤフオクに出品してたよなぁ

6 :
>>3
ナンバープレートをごまかしているのだよ
無車検かどうかはシールでわかるから

7 :
スズキの600のネイキッドはコンパクトだから250と偽ってもわからんような気もするが流石に125だとは思えない。

8 :
大型をピンクとか草生えるわ

9 :
4発のバイクを125登録してそうやな

10 :
NS-1です

11 :
これ250ならばれなかったんじゃ?

12 :
書類もナンバーもなくて元の所有者もわからない旧車の登録代行するとか言ってる業者もよくいるな
このケースと同様に1回原付経由して登録するんだよな
この前逮捕されてたけど

13 :
600を250で登録って無茶な

14 :
でも原二乗ってると車より早いと錯覚しちゃう不思議

15 :
グラディウス400とグラディウス600は区別が付かない

16 :
なんてバレるの?

17 :
例えば400cc二気筒のバイクを物理的に1気筒使えなくして200cc登録なんかはできるの?

18 :
250cc登録だったらばれなかったかもな
KH250(400cc)、RZ250(350cc)で売ってる店あるし

19 :
こんなのバレるに決まってるだろ

https://baik.gs400e.net/wp-content/uploads/2019/05/538acd1a67e96c7ff967e47b8371d3ff.jpg

20 :
一般人からしたら中型250と400の違いなんて分からんし、車検の要否が排気量で決まるのも知らないし

21 :
>>13
出来るぞ
バイク複数台持ちはたいてい一つのナンバープレートを使い回してる
バイクはそれが可能

22 :
YZF-R3を250ccで登録してほしい

23 :
>>19
馬鹿過ぎw

24 :
今後、電動バイクでモータが高性能化したら、ナンバープレートでしか判断できないのかな
現在もどうなってるか知らんが

25 :
書類チューンでなく
SR400ボアダウンして正規に250化した変態なら見たことある

26 :
頭いいな
250ccも1300ccも同じナンバーだもんな

27 :
>>22
黙ってR25買えよ
ガワ一緒なんだからよ
新型R25欲しいわぁ

28 :
>>16
ちょっとバイク好きなやつならぱっと見でわかる
てか、このクラスのバイク乗ってるやつは基本的にバイク好き多いからすぐバレるよ

29 :
>>19
SV650か

30 :
>>26
!?

31 :
>>26


32 :
原2じゃなくて、軽2輪やんけ

33 :
>>1
なんで原付き二種と軽二輪を混同してる馬鹿なの

34 :
これ脱税もあるだろ

35 :
マフラーがデカすぎるのは否めない

36 :
>>32
税金浮かしたいのか原二登録してナンバーは軽2輪だな
なんでこんな面倒くさいことするのか

37 :
>>25
なんだそりゃwww

38 :
なんでバレないと思ったんだよ

39 :
>>19
う〜ん、これはピンクナンバー!w

40 :
レース車両だから書類が無い

125cc未満の原付なら勝手に作ったフレームナンバーで簡単に登録できるから124ccでナンバープレートを取得

焼き付いてボアアップして125ccを超えたと偽り軽2輪登録する

高速も乗れるし車検も無いバイクの完成

41 :
>>16
>>28
白バイの奴ってやたらバイク詳しいからな
てかバイク乗ってると車種分からんでも排気量くらいはなんとなく分かる
まして600と250なんてなぁ

42 :
>>19
そのリヤタイヤの太さでピンクナンバーは無理でしょ…

43 :
>>29
R6ちゃうの?

44 :
>>19
いくらなんでも…

45 :
>>42
軽二輪にピンクナンバーなんて存在しないだろ

46 :
CR125とかRS125Rとか市販レーサーにナンバーつけちゃうのは昔けっこうあったな

47 :
>>40
なるほどなるほど

48 :
なんちゃらビーとかいうアメリカン系の店も750を250登録出来ますって雑誌に載せてたな

49 :
>>19
てかウインカーとかも無くない?

50 :
原2なのか250なのかどっちだよ、この記事

51 :
>>45
アスペか

52 :
バイクとかナンバープレート使い回すもの

53 :
PCX150とかNMAX155は事故らない限りピンクでもバレなそう

54 :
50のモンキーをボアアップしたと言って51で登録とかよくあったよな

55 :
>>19
レースって言ってもオフ車かと思ってたのに酷いな

56 :
>>10
警察に捕まりそう

57 :
俺のスーパーカブ50dxは
125ccにボアアップしてナンバー取って
高速乗ってると言うのに

覆面に年中停められるわ

58 :
>>57
高速道路に乗れるのは126cc以上だぞ

59 :
>>36
>>40が言ってる通り、もともと公道走行不可の車両だから一旦原付登録を経由させることで軽二輪登録可能にしている

60 :
>>57
これは恥ずかしい嘘松

61 :
>>7
そんな車種ねえだろスズキに

62 :
https://baik.gs400e.net/build-engineering/
モリヤスBUILD&ENGINEERINGというとこらしい

63 :
いやいやいや力業過ぎるだろw

64 :
>>16
レース用だからうるさかったんじゃね?
ライトやウィンカーも後付だろうしバイクに詳しい警官が見たらバレバレやろな

65 :
>レース用大型オートバイを原付二種(51〜125CC)に区分される小型バイクとして登録
これ保安部品すらついてないんだろ、保安部品ないやんけ!で白バイに止められる→色々調べたら原付登録されてるやんけ!っていう流れかな

66 :
浜松はバイクのメッカだからな
目の肥えたやつ多いし、不正野郎は通報だわ

67 :
リアタイヤとエンジンの大きさ見れば誰でも原2か600かなんて分かるだろ
バカか

68 :
>>17
付いているものは全て正常に動作しないと車検は通らない
例えば点灯しないフォグランプは点灯するように直すか取り外さないとアウト

69 :
レブル500を250登録してくれるなら買う
ワシ中免やねん

70 :
バイク屋なら大型登録されてるバイクもあるだろうに、それを天ぷらしとけよ

71 :
よし俺の隼も原付だな

72 :
アフリリリリリリリリリアのフルカウル原チャとか250クラスにデカい

73 :
R6にピンクナンバーはさすがに無茶だし
警官は灯火とかミラーとかちゃんとしてないと違和感感じてすぐ気付くらしいからな

ブログ見ててBMWのK100でGWに北海道まで行ってるんだが
3年ぶりに引っ張り出してって書いてあってふと思ったが
他のバイクのナンバープレート付けて走行するのがもしかしたら日常化してたのかもしれないね

74 :
俺のDF200ちゃんなら125にしてもわかりにくいぞ
初期のグリーンかオレンジの外装がいるが

75 :
30年くらい前都内で、ZZR1100やGSX-Rを400ccにボアダウンして売ってる店があったな。

中免で大型に乗れますって、よく雑誌に広告出してて、140万くらいのバイクを200万以上で売ってた。

購入後は元の排気量に戻してくれるとの噂があったけど・・・

76 :
ST600車両とか二種で登録したらバレバレやんけ

77 :
>>62
旧車に強いって書いてあって
色々察したわ

78 :
CB400F408を398で登録してありますとか怪しげなのは昔もあったな

79 :
オフ車なら見た目ひょろいからバレなさそうだけど

80 :
せめて250で登録しとけよ
限度ってもんがあんだろ

81 :
車検の時だけ戻せばいいのに
ひょっとしてライトなしのクレバーウルフとかのFRPカウルにレース管で走ってたのか?

82 :
スレタイだと原付二種でソースだと軽二輪
どっちなんだ

83 :
>>82
どちらも正解みたい

84 :
白バイ隊員はバイク好きでなる奴多いんだからバレるやろ

85 :
250cc以下は車検ないんだっけ
なかなか考えたな

86 :
>>49
だから最初は整備不良で捕まったんだろう
んでそのあと発覚

87 :
>>62
マジかよモリワキエンジニアリング最低だな

88 :
125を250で登録はOK?

89 :
>>17
可能だろう。
やった例はしらないが、趣味でやった人が居そう。

90 :
5EBだよなこれ

>>62
ござる逮捕かよと思ったらあっちはモリヤマだった

91 :
>>86
公道仕様にして乗ってたんじゃないのかよ…

92 :
>>41
>排気量くらいはなんとなく分かる

ナンシーさんは何故分からないのだろうか…

93 :
>>19
うむ
NSR80に見えない事もないような事もあるかもしれないね

94 :
>>61
SVの事じゃないの?

95 :
原チャリに250や400のエンジンスワップしてる変態ならよくいる
しかもナンバーや保険も入れる

96 :
ジャッポリのくせに目利きができる奴がいるようだな

97 :
>>19
ふつうは目をつけられないように保安部品はしっかり揃えるのに

98 :
ニンジャ400やZZR400を純正の600ccのシリンダーとピストンに
交換するだけのお手軽排気量アップ流行ってたよね。

ゼファー400を550にするのとか。

ゼファー400はくそおせーのに550にしたゼファーは乗ってたNC40なんかより断然速くて
腹たったわ。

99 :
原チャリ貰って30km制限が嫌だからボアアップしたことにして二種にしたことはあるけどな

100 :
>>59
何の為に公道走行可能にするのか分からん。
市販車とレースベース車性能殆ど変わらないのに、値段はレースベース車の方が上だろ?

101 :
バレないはずがないんだよなぁ

102 :
>>29
エンジンもフレームもちがくね

>>43
R6は倒立だしこんなライトしてないから違う

103 :
>>100
性能別物やぞ
レーサーはフルパワーだしマフラーも騒音規制なんてない

104 :
>>102
R6であってるよ
5EBのR6でググってみ

105 :
初代R6は中古安い速いでサーキット入門車にうってつけではあるんだが
現行はベース車も売ってるからそっちで混同入ったんだと思われ

106 :
DトラにKLX300Rのシリンダー組んでるけど、これやって車検場にいちいち持っていってバカ正直に排気量申告するやつ居るの?

浜松と言えば、カプチーノやジムニーを720ccにボアアップしてイエローナンバーのまま売ってた
ファイターエンジニアリングの社長が逮捕された事件があったが、これも静岡県だった

107 :
>>19てか排気音でバレるだろ…

108 :
RSなんかに保安部品つけて公道走ったり
モトクロスのコンペマシンのエンジンをNS1やTZR50に載せ替えたりとか
昔はよくあったなw

109 :
>>19
こんな原付き二種あるわけねえだろwww

110 :
ガチンコでやってたのが末広だな
強度計算も真面目にやるので100万超えてた

111 :
>>40
そういうことか
なるほどねぇ

112 :
>>19
気筒いくつか頃して125にならないの

113 :
>>112
三つコロして一気筒にしても150ccだな・・・

114 :
死んだピストンへのガソリンの吹付けやめるわけじゃないし
生きてるピストンで死んだピストンの負圧に勝たないといけないし
指数関数的に燃費悪化すると思う

115 :
原二登録は欲張りすぎだろ

116 :
>>72
ダウンタウン125とカワサキJ125もデカい!ロンホイローダウン250バカスク並の大きさ

>>96
>>97
ポリ公のフシアナさん目でも気付くほどに、保安部品が足りてない整備不良だったんだな
整備不良でキップ切られた後で不正ナンバー登録がバレた

117 :
浜松の原付ナンバー
https://i.imgur.com/tAHbcJm.jpg

たぶんこれ付けたかったんじゃないの

118 :
>>40
勝手に作ったフレームナンバーではなく、形式認定がないレーサーのフレームナンバーで原二登録する

レーサーにもフレームナンバーは打刻してあるが、日本メーカー国内販売レーサーでは登録書類は作れない(外車逆車レーサーなら作れる)事になってる
ところがこの裏技(犯罪技)を使えば、日本メーカー国内販売レーサーのフレームナンバーが記録された登録書類が入手できる

>>59
原二から軽二への登録変更は、原二を不正登録の踏み台にするのが目的(実際の排気量は変わってない書類上だけの変更)のことが多いな
自動車専用道路(無料)バイパスを通るための登録変更も少しはあるが

実際に125に150シリンダー組んでる人、125をボーリングして126cc以上にしてる人は登録変更せずそのまま乗ってる

119 :
>>82
両方やった

120 :
>>92
あれはコミュニケーションの一環だから・・・

121 :
俺の車も軽自動車登録して税金安くしたい

122 :
というか20年前くらいにポリ公がCD90を原付登録してたのも問題だろ

123 :
>>122
ポリ公のバイクが、しまなみ海道の原付道の料金所を金払わずに突破しまくってた事件もあったな

124 :
バイクの黄色ナンバーってあれなんなん

125 :
>>124
原二90cc以下 イエロー
原二125cc以下 ピンク
50ccミニカー ブルー
小型特殊 グリーン
市区町村によって例外カラーあり

126 :
ATVブームの時、50ccミニカー登録(ノーヘルOK、二段階右折無し、60km/h制限)ブルーナンバーの中華ATVを街中でよく見かけたが、ブーム終了してどこへ消えたんだろうな?
渋滞スリ抜けというバイク最大の利点がないのでオーナーが飽きると中古で買い手も付かず、バイク屋にも下取り拒否られスクラップか・・・

127 :
>>125
なんでイエローとピンクで分けたの?

128 :
>>127
税金を取り立てるため(90cc以下と91cc以上で課税額が違う)

ジャップ政府はチャリ大八車リヤカーにまでナンバー付けて課税してた時代があった
石原元都知事はチャリナンバープレートを復活させようと企んでた

129 :
ジャイロに250のナンバー付けて二人乗りしてる外国人をみかけたが、あれはどんな仕組みなんだろうか?

130 :
これは卑怯だな やるならNSR50の車体にCBR600エンジン移植とかやるぐらいの根性みせろ

131 :
ぶっこみのタクでもモンキーにでかいエンジン積んでたりあったね

132 :
>>129
ボアアップ&シート延長で、定員2名のトライク登録してある

トライクはハーレーやボスホスなど巨大アメリカンが昔から有名だが最近は250以下の軽トライクも増えてきた

133 :
>>129
トライクにはバイクの原二に当たるカテゴリーがないので、ジャイロXとかを60ccにボアアップしただけで
軽トライク=250のナンバー になる

同じ3輪でもサイドカーは排気量に応じたバイク免許がいるが、トライクは排気量無制限で普免OK
サイドカーはヘルメット必須だが、トライクは高速道路でもノーヘルOKというヒキョーな乗物

134 :
最近はでかいけど排気量小さいのもあるもんな

135 :
ダウンタウン125、カワサキJ125とかな
前や横から見たら絶対にピンクナンバーとは思えない

136 :
>>19
無理ゲーすぎる
知り合いが「これでイケるっすよ!」とか言ってきたらピコピコハンマーで頭叩きたいわ

137 :
>>135
ダウンタウンは超デカいし見た目品質もいいんだよな
やっぱマイナートラブルはちょこちょこあるみたいで良いショップで買うなら穴バイクかも

おれはSYM乗り

138 :
ちょっと違うけど4輪の世界では5ナンバーのステーションワゴンを
4ナンバー登録して税金を安くする改造があるよ

139 :
>>133
トゥクトゥクも似たような扱いなのか

140 :
トゥクトゥクよいよね、猛烈な雨が降る東南アジアでは屋根付きが便利だろうな

ピアジオエイプ、エチオピア2,500kmの旅
https://www.youtube.com/watch?v=URRX48e6ltM

ピアジオエイプ改キャンパー
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/105517/9b3a6b3585773add43e060c6658f7fd2.jpg
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/105517/ea062fff09bde246af0b1a2d1bc13bef.jpg
https://www.goo-net.com/magazine/105517.html

141 :
こういうのやるヤツは頭の大事な何かが欠落してるから、罰や痛い思いしない限りドンドンエスカレートしてくんだよな、常識ないから苦痛や脅威でしか判断出来ない
天ぷら辺りから始めて、原二でもバレなきゃ問題ないってトコまで行くトコまで行っちゃう
その上そんなバイクで信号無視とか余裕でしちゃう

142 :
所詮条件違反だから大して目くじら立てるほどの事でもないだろ
55ccを原付免許で乗ってる方がよっぽど重罪

143 :
>>142
どうだろうな
>>19見るとウインカー無いし大型は左右無いといけないミラーが片方しか無いし
こっちの方が悪質な気がする

144 :
>>142
脱税になるからなあ
道交法だけの違法行為じゃない
保険に加入してたら詐欺もつくか?

145 :
色々とうるさく厳しくなる予感
コンペモデル使ってるオフ屋さんとか大変だろうに

146 :
>>5
古い奴は500ccだから片肺にすれば250ccだな…

147 :
原付で登録して原2登録か
よう考えるわ

148 :
原2だとフレームNo.適当で良いとか勉強になった(やるとは言ってない)

149 :
>>137
さすがOEM供給争いでスズキに勝って、カワサキにJ125とJ300をOEM供給できる品質だな

150 :
>>149
KYMCOはBMWにもOEM供給してるしな
たいしたもんだよ

一方SYMはピアジオグループに食い込んだ
いずれドゥカティに供給するんじゃないかな

151 :
前にもこんなのがあった

静岡中央署などは30日、公電磁的記録不正作出・同供用、有印私文書偽造・同行使、道路運送車両法違反の疑いで静岡市駿河区池田、
オートバイ修理販売店経営、伴野佑大容疑者(34)、同区池田、アルバイト従業員の男(38)の両容疑者を逮捕。
公電磁的記録不正作出・同供用、有印私文書偽造・同行使の疑いで神奈川県平塚市田村、オートバイ修理販売業の男(36)を逮捕した。
逮捕容疑は2015年3月から16年10月までの間3回にわたり、正規の手続きで届け出できないオートバイの車検を通すため、
市役所でエンジン排気量を偽った書類を届け出た後、短期間で廃車申請して「軽自動車税廃車申告受付書」の交付を受け、
中部運輸局静岡運輸支局に同受付書、偽造した他人名義の委任状、譲渡証明書を提出し、オートバイの車検証などの証明書類を不正に交付させた疑い。
同署によると、個人売買やネットオークションでオートバイや大型バイクを入手していたとみられ、約130台が同支局に不正登録され、収益は約3億円に上るという。
同署は3人の認否を明らかにしていない。

152 :
>>140
ちょっとイイなと思ったけど人多い所だとすぐ渋滞したり、他は山道ばっかな日本じゃ楽しめなさそうだな

153 :
>>141
それはどうかな?
俺の友達にバイクコレクションしてる奴居るんだけどナンバープレートは使い回し
大型6台全部きっちり整備してあって毎回ツーリングに同じナンバー付けてくる
ちなもう60代だからな
聞いた話だと50年同じ事してると

154 :2019/05/25
>>153
そんな特異事例語られたって困るわ
それでもし他の人間や車と事故って任意保険使う段階になってバレたらどうすんだか想像出来ずにんな事やってんだからキチガイなんだろうけど

お前らが楠木正成について知ってる事 [426957453]
【悲報】ローラさん、アマゾン火災問題にしゃしゃってきてガセ情報をバラ撒く [875850925]
フジロックとかいうおっさんバンドの祭りがマンネリ化して魅力無い [358195575]
社畜スレ���� マァァァァァ [841458676]
【悲報】 中国 7回目の検査で陽性に なんだこのウイルス!? [541495517]
【画像】陸上部JKさん、生パンティを引っ張ってしまう [875850925]
【ソースに画像】乳がでかすぎる女子高生 [389326466]
【画像】JRの駅前の土地を私鉄が買収しまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwww [321190791]
【グラフ】 コロナ感染とんでもない勢いで増えてる、これ世界の終わりだろ [604928783]
NHK「日本のアニメは金よりやりがいで高品質!すごい!」→アニメ会社、ブチギレ [541495517]
--------------------
【速報】「クラシックを聴かない人はIQが低い」というデータが発表される 当然お前らはクラシックしか聴かないよな? [324064431]
PRP療法
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart37
フルボッコヒーローズX☆311
中国、韓国、北朝鮮が嫌いなマスコミ関係者
ニコニコ生放送 part10438
ドコモショップ店員だけど質問ある?
††小公女セーラ221話††
キンRと唱えると必ず幸せになる
アルバムLET IT BE って楽曲だけ見たら結構よくね?
【いよいよ閉鎖】東芝姫路半導体工場
妊娠、中絶について
ケロケロ軍曹の部屋 Part8
結局、分譲と持ち家ってどっちが良いんだ?10軒目
馬術部ってキチガイが多くない?
故人しりとり★6
ポケットコイルってニトリと無印どっちがいいの?
〜〜お悩み相談室〜〜
☆ 3Dプリンターで何作ろうか、考え中 ☆
クリスマスと年末をどう過ごすかオフ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼