TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】刑務所生活。地獄だった。ヒエラルキーによる強烈な上下関係によるいじめ、刑務作業を怠ると反省房で1日中正座の罰」 [411361542]
「自分の家を間違えた白人女性警官」、出てきた黒人を射殺。 THE・マチガエタ!! [173888498]
中古の軽自動車のってるが、ランクアップしたい。予算200万でいいやつおしえて。 [298176652]
【速報】 米、ベルギー「もう諦めろ。慰安婦問題は日本が悪い」 ⇒日本政府ブチギレ「あ,あ,あ,朝日新聞ガー!!!」 2 [805596214]
ジョコビッチ×錦織全米OPR会場 [158879285]
発達障害とうつで体壊して療養中なんだがずっと家にいると気が滅入る どうすればいいんだ [936353996]
社畜起きろやオラッ!����出荷だオラッ! [841458676]
福井県に自動改札機がやってきた! 「やっとこの日が来た」「もうバカにされない」県民歓喜のビデオ撮影 [228348493]
「ガチで凄すぎだろ」って思った医薬品 [998671801]
NHK壊れる 日本郵政様にNHK放送部門トップが直々に会長の謝罪文を持参していた なおクロ現の報道は何も間違って無かった [715632351]

ヤフオク「送料を完全に出品者負担にし、そのかわり全国一律にしました!あ、そのかわり落札者負担は値上げ」 [327876567]


1 :2018/09/08 〜 最終レス :2018/09/11
http://img.2ch.sc/ico/ahya_xmas_2.gif
ヤフオク、送料出品者負担で全国一律に 10月16日から 落札者負担では値上げへ

 ヤフーは、同社の運営するネットオークション・フリマアプリ「ヤフオク!」において、全国一律の送料で
発送可能なサービスを10月16日の午前0時から提供開始すると発表した。

【こちらも】ヤフオク、匿名配送が「ヤマト運輸」でも可能に

 具体的にどうやって利用するかであるが、まず商品を出品する時点において、送料を出品者負担に設定し、また、
配送方法を「ヤフネコ!パック(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)」「ゆうパック(おてがる版)」
「ゆうパケット(おてがる版)」のいずれかに設定する。これにより、全国一律料金により発送が可能となる。

 「ヤフネコ!ネコポス」と「ヤフネコ!宅急便コンパクト」及び「ゆうパケット」はサイズに係わらず、
「ヤフネコ!宅急便」と「ゆうパック」は、サイズごとにそれぞれ全国一律料金となる。

 通常料金との差額は「ヤフオク!」が負担することになる。全国一律であるので、遠距離での発送の場合は
最大で71%のOFFとなる。これは北海道から沖縄間を、120サイズのヤフネコ!パック(宅急便)で送った場合である。3,456円のところが、全国一律料金が適用されるため、1,000円で送れるのだ。

 また、全国一律料金導入後も、送料を「落札者負担」とした場合は従来通りの計算方法となるが、こちらの
料金は、配送会社の値上げに合わせて改定げされる。これにより、出品者負担と落札者負担の送料を
比べると、いずれの発送方法を選んだとしても、「出品者負担」のほうがサイズ・住所にかかわらず安くなる。

https://www.zaikei.co.jp/article/20180908/464575.html

2 :
http://img.2ch.sc/ico/ahya_xmas_2.gif
スレタイ変だな

3 :
https://i.imgur.com/fe1srjz.jpg

4 :
こんなことしてるからメルカリに負けたんだよ

5 :
これは北海道から沖縄間を、120サイズのヤフネコ!パック(宅急便)で送った場合である。3,456円のところが、全国一律料金が適用されるため、1,000円で送れるのだ。


これサービス続くの?

6 :
思い切って落札者負担なしにしてみりゃいいのに

送料見るのだるいから、メルカリに流れる

7 :
地味にぼってる出品者いるからな
これはいいね👍

8 :
メインクリポだしゆうパックは直接頼むから俺には関係ない

9 :
らくらくヤフオク便ですね

10 :
送料1000円?
誰が買うかよ ボケ!

11 :
匿名配送か

12 :
ヤマトと日本郵政は一括受注でウマウマだけど、現場は泣くだろこれ
赤字前提の品を運ぶんやで

13 :
恩恵あるの離島土人だけじゃん

14 :
匿名にする理由が複垢使って値段吊り上げてる業者がいるんでそいつが同じ名前だと困るからだろ
匿名にする必要がないよ

15 :
送料にハゲ税かかるってどういうこと

16 :
え、どういうこと
一律だったら出品者が損をする場合だってあるし、
そしてそれとは無関係に、落札者が負担するタイプの取引を選ぶと、とにかくなにがなんでも落札者の負担が
以前より増えるわけ?

改悪ってレベルじゃないだろ。なにかの法律に抵触するんじゃないのかこれ。
なんで取引の場を提供してるだけのヤフオクが、商品代金以外のところまで手をつっこんできて操作してるんだよ。

17 :
送料がトンデモの出品者が大量にいたからこれは助かる

18 :
土人の代金を一般人が負担するとかアホらしいわ

19 :
メルカリがでてきてるのに危機感なさすぎないか?
やっぱり独占で一度奢り高ぶってしまうと、あのハゲであっても体制をかえられないのか

20 :
めんどいからメルカリでいいや

21 :
出品者負担にしたら送料の分まで落札手数料とられるのに
アホかと

22 :
メルカリでいいわ

23 :
どっちが負担するかで送料が変わってくるという点で無駄な揉め事が増えそうだな
送料に細かい落札者多いし
運営としては分かりやすく出品者負担でやりたいんだろうけど

24 :
>>4
これはメルカリの追随だよ

25 :
ヤフオク関係ない荷物を1円出品して複垢で落札して安く送れんのかな

26 :
ちっさいの定形外140円とかはまだ使えるんだろうな
梱包で送料抑えてるんだが

27 :
メルカリも糞だけどな

28 :
>>3
あれ、今はバレバレやん

29 :
今更ヤフオクなんぞ使うかよ
運営がクソすぎる

30 :
離島民ホルホルさせてなにがいいの?
送料で苦しんでこその離島だろ

31 :
欲しい物検索したらメルカリにしか無くて使ってみたら楽すぎて鼻水出た
ヤフオクw

32 :
一律料金できるのは小物だけじゃん、しかも保証とかないから安物しか送れない
そもそもヤフオクなんて高いショバ代取ってるくせにトラブルあっても何もしてくれないしほんとクソ

33 :
>>5
そんな北海道や離島に送るやつの方が全体じゃ少ないんだしいけるだろ
それ以外は実質値上げだぞ

34 :
北海道沖縄のやつら送料を本土のやつらが補填する仕組み

35 :
いいじゃん

36 :
ヤフオクの時代遅れ感が凄い
経営者替えた方がいいぞ
ズレすぎ

37 :
送料1000円とか
小物はいつも通りやろな

38 :
今まで送料無料で出品してきたからどっちでもいいよ

39 :
離島お断りだろこれ

40 :
田舎土人の送料を本土の人間に負担させるだけ

41 :
いまだに孫正義にお布施する奴w

42 :
後追いでメルカリの真似ばかりし続けてるな

43 :
着払いだからどーでもいー

44 :
詐欺にあっても補償申請が面倒臭すぎるし厳しすぎて実質補償無しみたいなものだからな
ヤフオクは危険すぎる

45 :
3%の頃は天国だったな…

46 :
もうすぐオークションしないヤフオクになりそう

47 :
ヤフオクは改悪しすぎて利用者どんどん減ってるだろ
経営センスなさすぎだ

48 :
あー、大きさで送料変わるけど地域では送料変わらんってか
送料込みを半強制されてもその分値上げできず、しかも送料分にもハゲ税かけられるという二重苦をなんとかしろ
離島土人しか得しない

49 :
送料詐欺多いもんな
Amazonより高い値段で出品してる業者ばかりだし
ヤフオク使うメリットが見当たらない

50 :
ん?これヤフオク公式の送付サービスは一律1000円以上強制で値上げやん

また、全国一律料金導入後も、送料を「落札者負担」とした場合は従来通りの計算方法となるが、こちらの
料金は、配送会社の値上げに合わせて改定げされる。これにより、出品者負担と落札者負担の送料を
比べると、いずれの発送方法を選んだとしても、「出品者負担」のほうがサイズ・住所にかかわらず安くなる。

51 :
>>1
落札者としてはこれでいいよ

52 :
>>43
これで回避出来るやん

53 :
送料3000円とかふっかけるゴミが多いからしゃーない

54 :
送料出品者負担じゃないと買われないメルカルみたいになるな

55 :
ヤクオフは、業者とジャンク取扱者を追い出せよ

56 :
ヤフオク関係なしに大きなサイズや重量あるものを送るときに
アカウント2個用意して自演落札すれば送料節約できる神サービスに見えるんだが?

57 :
>>5
北海道から沖縄なんて全体の1割未満
日本人の7割は福岡〜東京に住んでる

58 :
でも数万の物売っても定形外入れてたら定形外選ぶ奴ばっかで怖くねーのかなと思うわ

59 :
完全にメルカリの後追いだな
まあライバル企業ができてサービス競争するのはいいこと

60 :
俺「あっ送料確認するの忘れたわ まっ高くても600円くらいだろ」

敵「送料1200円になります(ニチャァ)」

61 :
スレタイ間違ってる
ややこしい事すんなや

62 :
エアプ多いな
何百と出品してきたけど結局着払いが攻守最強だから

63 :
もうこれ半分撤退準備だろ

64 :
ヤフオクは今いる客からどれだけ金むしるかばっかり
そりゃ一般はメルカリに流れて業者だらけになるわ

65 :
メルカリに客取られてるからな

66 :
地方民はお得だな

67 :
>>12
お前が馬鹿なのは分かった

68 :
>>62
小さいものは着払いよりもメール便とかなんだよなぁ

69 :
>>33
バカかよ

70 :
もともとクリックポストかレターパックか定型しか使いたくない

71 :
メルカリに比べるとヤフオクの売上の方がまだまだ大きいのに
手綱を緩めない孫正義はやっぱ天才だわ
それにヤフショもメルカリ並みの成長率で成長が止まった楽天を追い越す勢いだしな

72 :
>>53
今回の発送方法が利用強制というわけではないんだから、送料詐欺自体は今後も減らんと思うが

73 :
こんなことやってるから新興勢力にボコボコにされるんだよ

74 :
ヤフオクは尼直多いからな

送料1,000円ぼったとか、市場荒らして半年に一回騙される奴がいるかいないかの割合だろ
それも尼転売屋全員でやってるから旨味もない、いったい誰得だよ

75 :
クリックポストで送ってるのに送料全国一律1000円とかふざけたことやってる出品者がゴロゴロいたからな

送料落札者負担の場合はメルカリみたいに着払い以外受け付けないようにしないと駄目だわ

76 :
>>65
全部メルカリの後追いなんだよな?これ
匿名配送とかトラぶったら終わりだぞ
商品間違えて届いても
あなたの住所知らないので送れません 名前も分かりませんで終了

77 :
>>56
おっ!?

78 :
そもそも人がいなさすぎるのがな

79 :
ヤフオクのスレはメルカリ上げばっかで怪しい

80 :
余計なこといっさいせんと
昔に戻すだけでいいのに経営センス0
改悪・失態続きのトップはよく首飛ばされないな

81 :
ほとんど東名阪で完結するから値上げだね

82 :
>>76
とくにハゲの場合当事者同士で話し合ってくださいって言われるからな
匿名でナビしか使えないのにどうしろと
最終的には被害届の番号とか内容証明郵便送らないと補償しねえとか
メルカリが神に見えるわ

83 :
>>79
両方使うけど最近はメルカリばっかだな
ヤフオクは糞わかりにくい
今回の送料改定もそうだけど

84 :
もうオークションしてないし、メルカリのほうが本当マシ

85 :
業者だらけでオワコン

86 :
やってる感で値上げのアベノミクス

87 :
ヤフオク(ただのストアだらけ)

88 :
メルカリが糞なのは受け取り連絡と評価がセットになっており後日評価の変更ができないところだな
これだと購入者は不良品を送られて来ても対応できないケースが出てくる

89 :
オークションとかもはやめんどいだけ

90 :
>>81
これ
全国統一送料でお得感だしておきながら実質値上げ

91 :
ゆうパックおてがる版の最低が\480でお得感あったのになぁ

92 :
落札金額に手数料がかかるのでヤフオクとしては
出品者負担の方がより手数料が取れて儲かるのだ

93 :
いやいや全然値上げじゃないだろ
バカかよ

94 :
遠方の知り合いに荷物送りたいときにうまいこと落札してもらえばこの送料でいけるの?

95 :
安くなるのかと思いきや離島とか僻地以外は普通に値上げというね
頭おかしいだろハゲ

96 :
>>76
トラブル対応がクソなままだからヤフオクの勝ってるとこないよね

97 :
これ利用料上がるだけじゃん
尚更メルカリに移行するだろ

98 :
おわこん

99 :
>>88
報復評価とか出来ないからむしろいいシステムだと思うわ

100 :
こんなの信じてる出品者はもういないだろ
こういうサービスやってもしばらくしたら中止になるのに

101 :
>>88
いや受け取り評価する前にチェックしろよ

102 :
定形外郵便規格外でお願いします

103 :
また安倍か

104 :
送料出品者負担強制ならその分価格に転嫁するしかなくなるな
ヤフオクくじは送料分は対象外だから送料込みで販売してます系の売り方がしやすくなるのかも知れんが

105 :
保証とか追跡なしのノーガードで選ぶ奴多すぎてビビる

106 :
>>88
中身をチェックしてから評価してね

107 :
>>88
お前ガイジなんか?

108 :
これってサイズメチャクチャでかくても送料1000円なの?

109 :
>>88
納得できない評価は運営に相談すると変更とか取り消し出来る

110 :
1円で出品してて送料は1点毎に980円ですとか言うのは何が目的なの?
amazonのFBA商品とかを売ってるのか?

111 :
送料ぼったくり業者涙目www

112 :
>>88
エアプすぎる

113 :
落札者の手数料て振込手数料だけか?

114 :
>>111
いや発送方法は相変わらず自由だから別にぼったくり業者はそのままだぞ

115 :
メルカリとか数百円のものでも出品者負担にしてる人多いけどあれはボランティアなの?

116 :
メルカリは不誠実がベースになってるのがちょっとねぇ
過剰に良い表現での出品、取引が破綻した痕跡は評価に残らない、とか諸々

117 :
>>113
かんたん決済でしか払えないから掛からないだろ?カード持ちじゃないとamazonの支払いみたいに面倒だろうが

118 :
メルカリはゴミの処分場

119 :
>>90
ソース元に料金表貼ってあるのに何で見ないんだ?北海道沖縄は120サイズでの送料の例だし東名阪だろうと120サイズを1000円でなんて送れなかっ たろ
普通にメルカリのらくらくメルカリ便とかの追随で送料は普通に送るより安くなるよ
ヤフオクがクソな部分いくらもあるんだからそこ叩けばいいのに

120 :
メルカリって落札者ガイジばっかなイメージだけどヤフオクよりいいの
落札しといて「振り込めませんでした」とか言ってくるんだけど

121 :
送料出品者負担とか出品者が設定するわけないだろwww

122 :
>>121
いや結局同じくらいの値段になるから一緒よ

123 :
メルカリもちゃんと送料込みで保証もある匿名配送にしてる出品者はまとも率高いからな
ケチって定形外とか着払いの奴は地雷率高い

124 :
>>88
評価「悪い」ですら一応取引は成立してるわけだからな
不良品で返品になった場合なんか「悪い」以下だろうに何の情報も残らないのはおかしいわな

125 :
ヤフオクの八割は送料落札者負担だから、あまり浸透しないと思う

126 :
いまだにカードの分割払いもやってない

127 :
>>121
結果的に送料お得になるなら乗せた金額で出品者負担って形で出すしかないわな

128 :
メルカリのチンカス

129 :
>>119
60サイズが一律600円に値上げ
前まで480円で遅れていたのに
一気に2割以上ってキチガイかよ

130 :
>>124
>>116

131 :
もう使ってないからどうでもいいよw
悪足掻いてないで早よ潰れろwお前らの時代は終わっとんじゃさっさと次の職探した方がええぞ

132 :
>>127
もはやオークションでは無いなw

133 :
メルカリやってたら分割払いさせてくれとかキチガイいたな
クレカもてないから半分払ってもう半分来月払うとか
箱だけ送ってやろうか思ったわ

134 :
>>1
北海道離島沖縄なんてほとんどないし
ただの実質値上げ定期

135 :
ショバ代以外求めるなや、クソオク

136 :
メルカリはヤフオクに比べるとシステム的にはいいけどユーザーのチンカス率が高いから購入と同時に支払いするシステムにしてほしいな

137 :
>>127
遠方の土人地域の送料負担なんぞ知ったこっちゃねえよw
嫌なら買うな

138 :
実質値上げじゃねーか
はこBOON使えた頃はよかったなぁ

139 :
>>133
半分だけ送れよ

140 :
アマゾンギフトが出品禁止になってから期間限定ポイントを消化するのが困難になった、禿は糞

141 :
>>129
480円で送れたんか?まあ嫌なら使わなきゃいいじゃん。ヤフオクみたいなゴミにいつまでもしがみついて値上げされたーとかアホなんちゃうん?

142 :
送料をメルカリ便と同じ金額にすればいいのに、何でそれが出来ないのか

143 :
>>88
中身確認してから受取連絡しろよガイジ

144 :
>>141
お前が値下げとか言ったんだろ
頭大丈夫か?

145 :
>>132
落札価格が読めないオークションだと送料込みがやり難いのはあるんだよな
メルカリは固定価格だからいいけど

146 :
落札者も負担が増えて
出品者も送料が余計になる場合か多々ありそう
相場がぐちゃぐちゃになるな

147 :
メルカリって落札した後値下げ交渉はじめるクズがいるからどうしようもねえんだよな
しかもそういうやつは複垢でやってるから通報しても全然効果ないっていう

148 :
メルカリはサポートがまともだからトラブルがあっても補填がスムース、禿は全く対応する気がない

149 :
>>145
固定価格で出しゃいいだけだろそんなもん

150 :
メルカリとヤフオクってどう使い分ければいいのさ?

151 :
本州の場合は実質大幅な値上げと同じ
大多数の取引を占める本州分で
沖縄や北海道や離島の負担減らすやり口
税金と同じ仕組み

152 :
>>144
つーかググったけど県内に対してのみ486円なだけじゃん。こんなんで値上げだーって突っかかるとかガイジ過ぎん?嫌なら使うなっての送料ぼったくられるーってアホ過ぎだわお前

153 :
>>150
買うときはメルカリ
売るときはヤフオク

154 :
>>5
今のままじゃあどっちにしろジリ貧だからな
赤字増えても客増やすか赤字気にして客逃して商売たたむか

選べ

155 :
これは匿名配送を可能にするための措置だろうな。
落札者は完全に泣き寝入れと。

156 :
ヤフオクライブっていう配信機能付けるんだってさ
メルカリ化が止まらないw

157 :
ええんでないん?
出品者が北海道とかいう時点で買う気なくしてたから

158 :
そして完全空気なラクマ

159 :
郵便で送れたやつが値上がりしてしまう

160 :
>>152
ちゃんとググれよアホ
俺は数日前に東京から愛知に480円で荷物発送したばっかだ

161 :
ええやんけ

162 :
落札者負担だと保証ないやつで送れとか無茶言ってくるあほが沸くから

163 :
即決100円?相場は1000円位だから激安じゃん!

送料全国一律3000円


これやめろや

164 :
送料分乗せて定額出品するしか無いな
ここ数年オークション形式でも相場より上がらんし
これはメルカリのせいってのもあるがヤフオク公式で相場が見られるようになったのが大きな原因だと思ってる
そのせいで中古屋の値付けも渋くなった

165 :
>>150
メルカリは問答無用で返品できるから出品者が不利

166 :
>>155
一応紛失やら詐欺やらの保証つけるだろ
詐欺の場合だと申請から認可まで従来通りクッソ面倒なんだろうけど

167 :
メルカリで上手く回ってるシステムでもヤフオクで導入しようとすると
何故か物凄く叩かれるのは何でなんだぜ?

168 :
ヤフオクでさ16000円の物を落札してやっぱキャンセルしたいって連絡したら
キャンセル料5000円くださいって言われて5000円払ったのよ
そしたら非常に悪いって評価されたんだけどひどくない?
俺が悪い?

169 :
これアプリだけじゃなく
PCでのwebも統一?

170 :
>>167
チョンモメンだから

171 :
・ゆうパック(おてがる版)の場合
全国一律料金 単位:円、税込
サイズ 重さ 料金
60 25 sまで 600 円
80 25 sまで 700 円
100 25 sまで 900 円
120 25 sまで 1,000 円
140 25 sまで 1,200 円
160 25 sまで 1,500 円
170 25 sまで 1,700 円

172 :
>>149
それでいいけど、もうオークションの否定だよね
ただでさえヤフオクは即決出品増えてるのに

173 :
>>164
最近は出品価格高めにつけて
ポイント増額時に落ちるの狙うのが賢い
オークション形式は安値で落ちるリスクはあるけどリターンないわ

174 :
>>172
まあ時代の変化だからしゃーない

175 :
同 梱 不 可

176 :
は?

177 :
>>172
即決にしなけりゃいいだけじゃん

178 :
>>168
まず商品説明とナビのスクショ見せてみ

179 :
>>173
せやな
今はヤフオクはくじやってて落とす方も還元込で落札するから

目安は20%の人やな

180 :
おてがる版は品名がカテゴリーの一番上が自動で表記されて変更不可なの任意で変えられるようにして欲しい

181 :
>>168
お前は詐欺に騙されるタイプだからやめたほうがいい

182 :
ヤフオクはトラブル、配達トラブル一切知らないお前らでどうにかしろだけど
メルカリはトラブルでも返品が効くし配達トラブルで届かなかったら双方に保証してくれたわ

183 :
ヤフオク送料詐欺が多くてもう使えん

184 :
スレタイが悪くて盛り上がらない

185 :
ネジ一個送るのも1000円かw

186 :
ヤフオクは売り手が強い
メリカリは買い手が強い
この差だな

187 :
これだけ改悪されたらだいぶツイッターに流れるんじゃね?

188 :
北海道に大荷物送りたいときにヤフオク通して1円落札させれば格安に送れるのか
めっちゃ便利やん

189 :
>>3
こわい(;O;)

190 :
>>167
上手く回ってないから大赤字。
詐欺の場合はメルカリ運営がその代金を立て替えることで不満を潰してる。

191 :
メルカリはPC版もスマホ版と同じサービスにしろよ

192 :
普通郵便しか使わんからどうでもいい

193 :
>>171
安いな

194 :
まーでもクソ田舎に住んでいるカーチャンが出ていった息子に荷物送るのは便利かもな
巨大サイズに満載詰めて送れば相場の半額以下で送れるだろ
意味不明なサービスだわほんと

195 :
>>168
払っても払わなくても落札者都合のキャンセルは非常に悪いの評価が自動的につくだろ
もし「5000円払えば良い評価にする」と伝えられてたなら騙されたことになるが

196 :
でも出会いがあるのはメルカリなんだよなぁ

197 :
メルカリと違って責任取らないポリシーの癖にこんなのやるんか

198 :
オークションは年収530万の俺の圧倒的資産力に対して安い最低価格で落とそうとしてるやつを蹴落とすのが楽しい

199 :
従来の落札者負担での発送も出来るのに
なんで出品者負担しか出来なくなると思ってる奴が多いの?

200 :
>>171
安いやん、普通にヤマト使うより断然安い

201 :
>>195
キャンセル料とるときは普通は売れたことにして終わらせるんじゃね?

202 :
落札者負担は圏外に飛ばされる…とかあったりね

203 :
メルカリでいいや

204 :
これはメルカリみたく運営が対応するから何とかなってる
ヤフオクはガチで何もしないから
トラブるの目に見えてる

205 :
>>171
いけるやん
>>168
商品説明のURL貼ってくれ

206 :
チャリンコ欲しいんだけど送料安くなるのか?

207 :
ヤフオク運営って本当にクソだよな
業者が複数出品して検索結果占領してるのに何もしない
とにかく手数料さえ取れればいいという姿勢が露骨すぎる

だからメルカリの後追いしかできねえんだよ

208 :
>>178
バイクを買おうと思ってのキャンセルだったんだけど ちょっと伏せる
商品説明
https://i.imgur.com/2eoxecJ.jpg
取り引きメッセージ
https://i.imgur.com/hFgU2cB.jpg

ひどくない?

209 :
普通にラクマに完全移行したわ
どうせ10%取られるならメルカリです出す

ヤフオクR

210 :
>>204
なんもしないのにヤフー税だけは持ってくからな

211 :
自演落札が捗るなw

212 :
>>207
ヤフオクはもう落札者も辟易しとるやろ
Amazon価格より高い業者がほとんど
誰が利用しとるねんアレ

213 :
>>186
いつの話してんだよ
今は買い手が不満で取り引き止めたら金入らないんだぜ

214 :
>>208
明らかにガイジ
この程度の詐欺で助かったな

215 :
>>207
古い時代に最適化した者のたどる道だからな
どうしようもない

216 :
複数点落札したときとかどうすんの

217 :
>>212
3周くらいしてる品なら半額で交渉、成功率高いよ。

218 :
>>214
おれがガイジ?

219 :
メルカリだって送料あるものはあるし、何をしたいんだ?
ヤフオクはでかい店でまとめて買えば送料無料みたいなのがあるからいいのに

220 :
ごくごく一部のクズのせいで
改悪が進むのはヤフオクの特徴だよな?

確かにどうしようもないクズ出品者は居るが
1円で出してメール便で3000円ぐらい盗る詐欺師とか
でもそりゃそいつらを運営が責任持って駆除すりゃいい話
何で他の無関係な利用者が割食う羽目になるの?

221 :
>>218
うん

222 :
ヤフオク落札額の〜%ポイントくれたりしない?
あれが結構嬉しい

223 :
くそっメルカリに勝てん…
せや!メルカリの劣化パクリしたろ!

224 :
>>208
悪いの評価をつけられたくなかったらキャンセル料払えって書いてないな
なんでいきなりキャンセル料払うからってお前が言い出してるのか知らんが
ヤフオク運営に言っても無駄だから諦めるしかないぞ

225 :
ヤフオク一強だった時代に比べれば今は恵まれてる
とりあえずラクマにはもっと頑張ってもらいたい
今のラクマは手数料以外全てがメルカリの下位互換だわ

226 :
>>221
まじか、気付かなかったわ…

227 :
>>194
それカーチャンセットみたいなのをオークションで出すって事?
他人に買われたらどうすんだよ

228 :
>>220
規約で追い出せばいいのにな
メルカリは徹底してる
ノークレームノーリターンなんて有り得ないしな

229 :
今はヤフーかんたん決済強制だぞ
エスクローみたいのも強制

230 :
>>224
了解す

231 :
>>220
それも含めてのオークションだから、変な出品者なら競争低くて安く買えるし、俺は対策しないほうがいいわ

232 :
なぜかキャンセル料払うって自分で言い出してるからな
意味不明だわ
とっとと身ぐるみ剥がされて野垂れR

233 :
>>168
ひでえな
報復評価してやれよ

234 :
>>208
なんで自らキャンセル料とか言い出したんだ
相手がシステムと意味を理解してなかったんだろ
出品者は取り消しただけだ

235 :
しばらく使ってない内に信じられないくらいゴミサービスと化してるな

236 :
>>194
頭いいな

237 :
>>231
変な出品者ってなんだよ
商品説明で嘘つかれても泣き寝入りするしかねえんだぞ、さっさと垢バンしろよ

238 :
メルカリには昔アッテという手渡し専用アプリがあってそれでいろんな女(ほぼ主婦だったが)と出会えてたがやはりそういう危険性で終了したのかもな

239 :
>>219
それ普通にAmazonかヤフショで買った方が安いで

240 :
>>208
落札者都合でキャンセルしないと商品のやり取りしてないのに出品者に手数料発生するやろそんな事も知らんのか。迷惑料5000円は勉強代

241 :
オークション形式のところって他にないんか
フリマ形式だと値下げ要求鬱陶しいし日本語通じないの多いし
モバオクは嫌だ

242 :
>>208
悪い評価して返金交渉だな

243 :
ヤフオクは送料別だからこそ同梱がしやすく海外勢が代行業者を使い買ってくれる
つまり、送料が落札者負担の場合でも一律料金にしろや!!
落札者負担でも一律料金にしろや!

大切なことなので二度いいました。

244 :
一目でわからないクソサービス
一生使わんからどうなろうが知らん

245 :
>>236
1円から出品できるヤフオクの強みだな
メルカリは最低出品価格が300円だから

246 :
>>234
キャンセルされたら迷惑だろうと思ってキャンセル料は払わないと申し訳ないなと思って
評価無しでも良かったんじゃないかなぁって
結果おれが悪い
すまん

247 :
>>240
迷惑料は自分から申し出たから金額の話しじゃなかったんだけど
非常に悪いってひどいかなと思ったのよ

248 :
>>227
無関係の奴の入札だけ削除してムスッコが入札したら早期終了

249 :
>>222
5のつく日、日曜日、アプリから入札
ウマー

250 :
>>5
かりゆしウェアとか北海道に送れば個人経営の服屋は得かもしれん

251 :
今のヤフオク最高だよな
落札額の20%が返ってくるんだぜ
使って気に入らなかったら売ればいい
損しないシステム

252 :
>>249
そのポイント原資は出品者の落札手数料から出てるんだろうな…

253 :
もともと落札者は送料を商品代金と一緒に前払いするんだから、出品者が送料を負担しないと一律料金にしませんよ〜なんて舐めてるだろ

メルカリに負けたくないならシンプルに送料を一律にしろや!

254 :
>>249
上限があったはず

255 :
>>249
最近はほぼ3%しかでなくなったし
以前はなかったハズレまで入れてきやがったから
もううまくないよ

256 :
>>246
その考えは立派だけど相手はまるまる5000円儲けただけだぞ
今度からはキャンセル料としてお金払いますから悪い評価はつけないでくださいと言うべき

257 :
>>255
昨日20パー出たけど

258 :
>>222
2ヵ月後に期間限定はげ歩やぞ
恒常的に使っている人以外無意味だわ

259 :
最低落札価格ってやめたのか。買いづらいしなあれ

260 :
>>56
天才か!

261 :
中途半端な期間限定ポイント貰ってもtoto位しか使い道無いしな

262 :
>>258
結局ポイント消化するために欲しくないの買ってるんだよな、、
もしかして罠か

263 :
落札した後送料の請求いくら来るか分からないより良いでしょ

264 :
受け取り完了押さないと入金されなくなったから
やたら宅急便が多い

265 :
>>237
そりゃ出品者の理屈だよ

同じ場所借りて全く同じ料金しか払ってないくせに
送料詐欺は勝手にマイルール作ってチャージ料を個別に盗ってるようなものだぞ
そりゃそういう規約違反者のクズは粛正されるべき
それをハゲが野放しにしたのが元凶なんだよ
バンされないと他の奴も真似するし
あまりにも増殖して手が付けられなくなったので
今回の一律送料になったなんだよ

266 :
だから着払い以外は落札者負担でも送料一律をマジで検討してくれ!
はこブーンもなくなったのに送料込みでの出品がデフォになったら辛いんだよ!
同梱で買いたい客も多いんだからさ!

267 :
>>256
金額より非常に悪いって評価がショックだったから言っておくべきだった。。。

268 :
着払い伝票の需要が高まりそうだな

269 :
>>263
梱包料金、配送手配サービス料金という謎の料金盗る詐欺師が多いからなw
でも一律料金で対応するよりそいつら乞食を粛正すべきなんだよ
乞食でも金になれば顧客とするのが乞食ハゲのビジネススタイルなので
ヤフオク自体がモラルが無い

270 :
メルカリにすっかり取って代わられたな

271 :
つかメール便とか使えなくなるの?
小物が買いづらいんだが

272 :
宅急便送料自体がかなり値上がってるからいいんでない?
今は80サイズでも1000円超えるぞ

273 :
>>267
そんなのはじめだけ。逆に評価が綺麗な状態だとあんたみたいになんとかして雨マーク避けようと必死になるだけ相手の思う壷。一個ついてしまえば2個も3個も一緒相手からしたら20も30もついてない限り取引を断ったりしない

274 :
バイクって確か他のカテゴリと違って出品時点で何千円か手数料取られるだろ
キャンセルされても帰ってこねーし

275 :
ヤマトがぼったくってるから悪い

276 :
出品者に送料を負担させようとしてる意図がわかんねー!
送料別だからこそメルカリより商品代金が安く、それが最大の売りだろうが!

277 :
>>273
非常に良いしかなかったのにショックだった
https://i.imgur.com/HqFQVk9.png

278 :
>>264
2週間遅れるだけだがなんで入金されないってことになってるんだ

>>267
最近のヤフオクは悪い評価の割合で入札できないとかあるからなぁ
次気をつけるしかないわな

279 :
メルカリマンセーしてるやつがいるけど
もう倒産目前だぞ。

280 :
メルカリの利点はヤマトが自宅まで取りに来てくれるとこだがヤフーはまだぱくらないの?

281 :
>>264
どういうこと?

282 :
ヤフオクの落札手数料って、完全な便乗値上げなんだよな
消費税とは関連が無いのに、5パーセントの時も8パーセントの時も、
消費税増税に紛れれば批判は少ないって考えで、しれっと消費税に会わせて値上げしてる

ヤフオク部門は凄く黒字だそうだからね
値上げの必要なんてないのに落札手数料が上がる
消費税が10パーセントになったら、また、関係ないのに落札手数料もしれっと10パーセントに上げると思うよ

283 :
>>22
アダルトはヤフオクにしかないのがなあ

アダルト版のフリマアプリ作って欲しいわ

284 :
ヤフオクは別途送料かかるのかーって高く思って入札止めること結構あるから
送料込みなのは吉報だわ

メルカリだと送料込みだもんな
なんかメルカリの方が安く出品されてる気がする

285 :
>>283
メルカリでもエロゲかえるよ?

286 :
>>279
大赤字出してるのは投資のせいらしいけどどうだろな
あのビジネススタイルはもたないのかもしれない
最近皆メルカリすらやってないような

287 :
メルカリは盗品が多いからそのぶん送料を勉強できるんだろ(偏見)

288 :
メルカリは未使用に近いで使い古した物が届いたり、梱包は紙袋にそのままとかだったり適当で使わなくなったな
あとプロフ必読とかいう奴が長々とマイルール書いてて鬱陶しい

289 :
中古のダンベルとかプレート買うのに便利だな

290 :
>>277
確認だけど落札を取り消しにすると自動的に悪い評価が入るのはわかってる?
その上で言ってるなら細かく相手に指示するべきだったな

291 :
落札者負担の出品物は、よほど良品とかメリットがないと無視されそうだな

292 :
ラクマの場合の「かんたんラクマパック」みたいなものだが、
相手が同じ都道府県内とかに送る場合は、普通にゆうパックを選んだ方が送料が安くなることがある。

293 :
>>4
クソカリはデフォで出品者負担だがな

294 :
■売上金凍結や赤字拡大などにより利用者からも株主からも信用を失う
唐突に売上金を人質に取られ本人確認書類を要求される
まともな人はメンテミスで個人情報を漏らすような会社に本人確認書類を出したりはしない
結果的に半強制的に売上金没収となる悪質なアプリ
https://i.imgur.com/PJpUbph.png
ゴミ運営によるゴミがゴミにゴミを売るアプリらしく株もゴミと化す

■新サービスは流行らず終了、フリマアプリで一発当たっただけの企業
メルカリ アッテ(サービス終了済み:5月)
メルカリNOW(サービス終了予定日:8/20)
teacha(サービス終了予定日:8/21)
メルカリ メゾンズ(サービス終了予定日:8/31)

■現代の闇市、犯罪の温床
数年前から批判されていたメルカリの宿題代行出品、文科省に怒られようやく対策へ https://japan.cnet.com/article/35124783/
メルカリ上で著作権違反の物品が販売されている件についてのお知らせ http://www.manga-japan.net/?p=4987
メルカリに「甲子園の土」相次ぐ 運営側、出品を禁止せず http://a.msn.com/01/ja-jp/BBM075o?ocid=st
メルカリは「泥棒にとってこの上ないシステム」 万引き本出品を放置 http://news.livedoor.com/article/detail/13578400/
メルカリで現金出品という「究極の貧困ビジネス」が生まれた背景 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51687
野獣先輩ウイルスを中学生がメルカリ出品 アイコンに男性の顔が多数 https://breaking-news.jp/2017/09/05/035097

■赤字は70億に拡大、米国市場のシェアを奪える見込みは…
Poshmark圧勝なのは良いとして、メルカリ検索は「招待コード」目当てなのが気になるな
https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=US&q=Mercari,Poshmark
https://twitter.com/okasanman/status/1009966750538985474
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

295 :
>>4
バカだろおまえ

296 :
メルカリの個人情報漏洩事件と隠蔽工作のまとめ

6/22 9:41
メルカリ運営がキャッシュサーバーの切り替えで凡ミス
住所氏名、電話番号、口座情報、クレカ番号などの個人情報を大公開
メンテナンス後の確認すら怠り5時間近く公開されっぱなしになる
日ごろから雑な仕事をしていると思われる

6/22 14:41〜15:47
客からの問い合わせでようやく公開されている事に気づき対策

6/22 20:21
発表をせずだんまりを決め込んで隠蔽を試みていたが炎上
やむを得ず"他のお知らせの下に隠して"さりげなく発表する
(通常は新着順だが意図的に並び替えられている)
https://i.imgur.com/bAPWiNm.jpg
内容は閲覧された可能性があるとだけ書かれて濁された曖昧なもの
閲覧数などの詳細が判明しているのにあえて伏せられている

6/22 20:45
詳細は誰も見てなさそうなエンジニアブログで発表して済まそうとする
http://tech.mercari.com/entry/2017/06/22/204500

6/23 15:40
エンジニアブログがバレたので公式のお知らせに詳細を追記
https://www.mercari.com/jp/info/20170622_incident_report/

7/1
アプリ内のお知らせから抹消してまた隠蔽を試みる
http://i.imgur.com/N1IrLdSg.png

297 :
メルカリって高圧的で頭のおかしい出品者が多いからあまり利用したくない。
プロフに、一日以内に受取連絡しろだの購入したら挨拶しろ、じゃないと評価下げるだの書いてあって引くわw

298 :
私がメルカリを止めた理由「コメントがうざい」「値下げしつこい」「コミュニケーションが…」
http://wezz-y.com/archives/52912/3

■高島さん(41)「ぜんぶ面倒になった」
梱包が面倒臭い、発送方法を決めるのが面倒臭い、みみっちい値下げ要求が頭にくる…とイライラしてしまい、止めました
「即購入OK」と書いているのですが、コメントに「落札します」と書き込まれ「専用にしますね」とやりとりするとか

子供服だったら、100円ショップでビニール袋を買って畳んで入れて、これまた100円ショップで買った封筒に入れて送るなど
小さな埃もコロコロで綺麗にとって…たった800円かそこらでここまでの人件費ってどうなのって思っちゃったんですよね
だって800円で売れても、手数料と送料を引かれて入金されるのは500円とか
それなら普通に働いたほうが楽なんです、自分にとっては
子供服だって捨てるのがもったいなかったらH&Mの使い古し衣料ボックスに入れた方がいいなと

■山下さん(35)「◎円即決でなんとかなりませんか?」
・コメント欄にコメント意思を記入した人の「専用」に変更しなきゃいけない
・「◎円(とんでもない値下げ要求)即決でなんとかなりませんか?」とかいう変な人にも真摯に対応しなきゃいけない
・なかなか荷物受け取り連絡をしてこない相手にやきもき
・質問してもとんちんかんな答えが返ってくることがある
全体的に雑な人が多い印象でした

■吉田さん(34)「気を遣うのに疲れた」
コメント欄など見ていると、かなり変なユーザーもままいるなという印象で…
値引き要求と「別の角度も見せて」「中も写真撮って」等のコメントが多く、個別に応じるのがしんどいです
数万円払うなら、ちゃんと確認して買いたいのはわかりますが…もうブランドものは出品しません

■石黒さん(31)「即購入OK、がいいです」
ユーザー同士の「ローカルルール」が発生していることが面倒だなと思い、利用継続はしていません
「購入前に必ずコメントしてください」とか、「◯◯さん専用」みたいなやつです
値下げ要求コメントが必ずつくことと、密に連絡を取ることが当たり前に求められることが、私には不向きでした
ソファを出品した時、1度値下げをした後、さらに値下げを求めるコメントに気づかず、無視状態になっていました

299 :
ラクマって落札しても商品もう、売れましたとかいうわけ分からんことがよくあるサイトだろ
出品者側も何年もメンテしてない

300 :
>>23
最初から決まってることなのに何で揉めるんだよ
バカだろおまえ

301 :
>>297
癖がある出品者はその分競争が下がるから俺はむしろ狙ってるけど?

302 :
落札者負担で送料を全国一律すればいいのに
なぜ出品者負担を強いる 値上げするしかない

303 :
送料で暴利を貪ってるやつがいたからメルカリに負けたんだよ

これはヤフオクまた使うかもな

304 :
離島のやつはそもそも荷物来るまでに3~4日かかるからそこまで使わない

305 :
>>297
書いてくれてるなら避けられるじゃん?

306 :
>>208
特定カテゴリだから削除しても出品手数料3024円がかかる
5000円は高いかもしれんがしょうがない
どうせYマネーかなんかで払おうとして通常より手数料かかるの知らず直前キャンセルってところだろ

307 :
未だに取引ナビ使ってない出品者って怖くね?
なんであんな頑なに使わないのか理解出来ない
当然そんな奴からは買いたくないから買わないけどキモいから止めて欲しい

308 :
やっとかよおせーよ
エロゲ買うときはヤフオク使うけどたまに同時購入しても送料全部取るアホがいるからな

309 :
メルカリの値切りとか○○様専用とかの文化が大嫌いだからヤフオク派

310 :
>>302
それな。最安値でだしてる出品者は、大抵他の出品物も安めなんだから、同梱で買いたくなるのに。

311 :
>>298
メルカリはやってないので分らんが、ラクマの場合、即決購入の設定にするとか
商品説明にて値下げは不可と書いておけば、値下げ要求はかなり減る。

312 :
>>233
購入後キャンセルは出品者に落ち度がないならクソだよ

313 :
最近のメルカリはお前らみたいなコミュニケーションが取れない障害者みたいなのが一杯いる
評価0なのに出品して使用環境とか質問しても返答しないどころかコメント削除
出品からの経過日数見ると300日超えてたりして引いちゃう

314 :
>>307
昔ながらやってる古参じゃないの?
こだわってるの
結局運営も出品者も古参だからどうにもならない

315 :
>>227
クソ高値で出して息子が値下げ交渉して1円で売ればいい

316 :
天岩戸

317 :
>>56
これだ!

318 :
>>305
うん、プロフみて避けること多数だよ。
なんか難癖つけられそうなやつと取引したくないしね。

319 :
メルカリは相場より高い出品者に指値入れて断られるの遊びするのが楽しい

320 :
出品側としては送料面倒かった

321 :
カフスボタンみたいな小物を宅配便送料1000円で発送するとかみたいな阿保がいるからなあ

322 :
>>318
評価がいい人は高くなるからねえ

323 :
>>285
あれ本当はアウトやろ
運営が全年齢版か見分けつかないから見逃してるだけで

というか同人誌だしたいんだわ
1000冊以上あるから困ってる

324 :
>>323
同人は駿河屋しかないだろ
ほとんど値段つかないけどな

325 :
メルカリで出品者が普通とか悪いの評価をつけられたときに必死に自己弁護してるの笑える

326 :
出品者の送料ボッタクリは無くなるって事かな?

327 :
>>56
そういう不正ぐらい既に検討されてるんじゃね?ww
だいたいそれ以前に出品すればそれなりの手数料を分捕られるし、送料一律っつーても、
サイズがデカければそれなりに送料がかかるんだぜ。
正直得にはならん。

328 :
オークション価格を安くして手数料を抑え、出品者負担の送料を通常の運賃より上乗せして儲ける奴がいるからその対策って事?

329 :
ヤフオクって売る方も買う方もめんどくね?

330 :
>>56
まあ自演釣り上げ放置してるしな

331 :
>>60
ヤマト宅配便で一番安くても600円は超えるからお前の認識が甘いだけだカス

332 :
>>323
乳首とかエロ部分画像加工して隠せばメルカリでも出せるよ

メルカリは手数料欲しいからエロ出しても黙ってるのがほとんど

その代わり売るなら売値の1割取られるけど

333 :
>>329
買うほうはこれでいちいち送料くわえた計算しなくていいから便利にはなる
支払いもかんたん決済でやれば出品者とやりとりもほぼないし

334 :
>>324
ブックオフ駿河屋店だな

335 :
ヤフオクは送料込みにしても落札価格全然変わらねえからな
出品数減って人が減るだけだバーカ
ふざけんなクソボッタクリ会社

336 :
>>331
去年の人手不足だから値上げするわーってあの値上げで
とてつもなく値上げしやがったからな
80サイズで1000円越えるのはやばいわ

337 :
>こちらの料金は、配送会社の値上げに合わせて改定げされる。

ちゃんと公正してから掲載しろよ
誤字脱字上等の2ちゃんじゃねーんだからよ

338 :
もうヤフオク使わんわ

339 :
PCパーツ売る時はヤフオクの方が良い値段で売れるんだけどこれで終わりだな

340 :
>>5
これ送りたいものを1円で出品して、送り先に落札してもらえば
送料節約になるのでは

341 :
>>88
ヤフオクの工作員かな

342 :
>>297
そうかねえ
ヤフオクは受け取り確認しないガイジ大杉
金入らないんだから怒るのは当然だろう

343 :
オワコン!

344 :
ふざけんなよ ヤフオクのメリットゼロやんけ

345 :
メルカリは落札側だけどいきなりキャンセル、バックれと何度も運営とお話しすることになったわ
まあポイント2000消化のためだけど
でもあほーよりは出品者に優しいわ。これでオタ商品が売れればな

346 :
>>342
俺もヤフオク出品者で受取連絡のないときがあるが向こうの都合も考慮して一週間ほど待ってから受取連絡を催促するぞ。
メルカリは出品者は短気すぎだろ。

347 :
これって1円落札送料5000円とかのクソ出品が無くなるって事?
ネトオク自体10年は利用してないけど他も含めて今でもこの手口ある?

348 :
>>342
ヤフオクは元々受取連絡必要無かったから多少はしゃーないと思ってる
14日くらい待ってれば受取連絡無くても自動的に売掛金振り込まれるからのんびり待つわ

349 :
>>346
2週間待てば自動入金じゃなかった?
俺は放置してるわ

350 :
>>349
ケンモーオークションかよワロタ

351 :
>>302
送料上乗せしたら送料分からも手数料取れるからだよ

352 :
デカい割には、あまり高い価格をつけられない商品を出品するほどアホらしいものはない。
古い家具とか絶対出品しない方がいいわ。送料ばかりが高くなるだけで利益が小銭程度。
封筒に入れられるぐらいのパーツで万単位をつけられる商品こそ最強。

353 :
不良品が〜とかほざいとる池沼は何や?
俺くらいのガイジになるとちょっとでも気に入らんかったら書いてる事と違うを盾に返品しまくりやぞ
売るやつに正直者なんておらんからなこれで刺すの最強
メルカリ買うやつが強すぎてウケ

354 :
>>352
やっぱクリックポストで中古CPUだよな

355 :
落札料1円、送料は委託業者で10万円って詐欺が蔓延してたからな

356 :
これ北海道から荷物送るのにちょうどいいな

357 :
完成済みのガンプラ売ってくれ。

358 :
基本日本人は何の手続きするにもあいまいな指示を元にした水際作戦張ってるから
一切駄々コネないamazonとかメルカリとかそういうのは強いなと思う

359 :
落札者負担とか希望価格スタートしかなくなるやろ

360 :
>>354
補償ないの怖い

361 :
これ安いのに誰も入札してないなーって見たら送料5000円とかあってびっくりしたわ

362 :
>>3
これは俺の地元の高萩市だっぺ

363 :
>>361
それってヤフーに手数料とらせないためかな
1円落札で送料5000円なら1円にしか手数料かからないんだっけ?

364 :
これから出品するためには商品代+1000円で出さなきゃ赤字なのか
今まで送料1000円もかからなかったのは値上げじゃん

365 :
1品目ヤフネコ
2品目ヤフネコ

おまとめする

ヤフネコ使えなくなる

このクソ仕様どうにかならんか

366 :
>>309
○○様専用は最近のヤフオクでも有るよ
要は取り置きの意味だろうけど晒しておけるからそいつが買わなかったらすぐ売却できるようにしておきたいのだろう

367 :
10年ぐらいヤフオク使ってるけどコロコロ仕様変わるから訳分からなくなる
メルカリぐらいシンプルに分かりやすいアプリも作ってくれよ

368 :
金持ち=ヤフオク
貧乏人=メルカリ

もうこういうイメージついちゃった

369 :
出品がメルカリに取られてるからだろうな

370 :
詐欺にあった時、メルカリなら補償してくれる
ヤフオクは場を提供してるだけと言って何もしない

これでヤフオク使う奴は馬鹿

371 :
>>367
後付後付で色んな昨日付け足しまくった後に
後追いで無理矢理シンプルにしようとできる事を削ってるせいでめちゃくちゃ
最高に分かりづらいし使いにくい

372 :
ヤフネコの宅急便って集荷とかは普通にしてもらえるの?

373 :
ヤフオクならなんでもあるってイメージだったけど
さいきんはそんなこともないな

374 :
しかしヤフオクがこうもあっけなく終わるとは思わなかったな、ざまぁ

375 :
>>370
5万円の落札で壊れた物が送られてきて出品者と揉めたから補償申請したら
補償金額は

376 :
>>340
すぐ対策されそう

377 :
あほーはとにかく出品者を苦しめることしかしないから落ちぶれるのは当然だわ

378 :
>>375
途中で送ってしまった

補償金額は1万円ですっていわれたわ
受け取り連絡してないから支払い停止を求めたら
通常通り2週間で支払いますご利用ありがとうございましただと
完全に煽ってるよな

379 :
ヤフオク出品の致命的な欠点はプレミアム会員=500円/月を払わないとダメな点なんだが、
これを安くしたり廃止したりする気は一切ないようだな
さすがに馬鹿だろ! >Yahoo!

確かにヤフオクでもフリマ形式なら無料で出品できるが、
それだとオークションというメリットや楽しみがゼロだし、手数料も割高だし
何より他所との差別化ができないから訴求力がまったく無いわけで、
そんなんで人が増えるわけないだろ馬鹿ヤフー

380 :
>378
ヤフオクかメルカリのどっちの補償なんだよ

381 :
>>375
メルカリは受け取り連絡さえしなければ金は戻ってくる

382 :
>>380
ヤフオクだわ
メルカリでこんな舐めた対応されたことない

383 :
>>379
プレミアム会員だけっていうのは、ヘンテコな入札者をブロックする一種の抑止力になってるから俺は別にいいと思うよ
その分出品者の負担を減らしてほしいと思うけど

384 :
>>381
ヤフオクのなんとか補償
メルカリはまだ変な出品者に当たったことないな
返品は何回かあるけど

385 :
>>340
送料込の場合、送料より低い出品は出来なくする、普通に考えて。

386 :
>>382
ネトウヨってよくヤフーを叩いてるけど
もしかして君・・・

387 :
>>386
ヤフオクを叩く?実体験を書いてるだけだが
ヤフオクを悪くいうレスにつっかかってる奴よく見るけど
あれなんでつっかかってるの?
そういう奴に限ってネトウヨがどうとか言い出すよな

388 :
>>16
別に従来型の送料落札者負担も出来る。
只、送料込で安くなる様に設定すると書いてる。
まあ送料にも手数料掛かる様になるから当然といえば当然だけど。

389 :
遠い親戚に千円でおくれて嬉しい

390 :
>>387
いやおまえのレスを見る限りヤフーに親でも殺されたかのような恨み節に見えたからさ
あと嫌儲に限らず2chってヤフー叩き多すぎだよ。それは理解できる?

391 :
>>390
お前のレスよりマシだが
なんでお前バカだろってレスをできるの?

392 :
>>391
俺はただ、おまえのようにネットで調子こいて弱者イジメしてる奴をボコボコにしたくなるだけだよ
ごめんな

393 :
ヤフオクってぜったい片親だよな
まともに育つわけねえわww

394 :
>>392
ヤフオクが弱者とかかなり苦しい言い訳だな
哀れだわ

395 :
> 3,456円のところが、全国一律料金が適用されるため、1,000円で送れるのだ。

実家に荷物を送る場合

100円でダンボール箱120サイズを出品する

田舎の住所の複垢でそれを落札する

かんたん決済で自分に100円払う

田舎に送る荷物発送する

120サイズの荷物が1000円で送り放題じゃん

396 :
>>378
20%しか補償されないって酷くないか?
ヤフオクのページみたら100%Tポで戻って来ると書いてあったが、あれは嘘か

397 :
>>50
ヤフネコ、ゆうパックお手軽の料金が値上げなら改悪だな

398 :
>>379
ソフトバンクのユーザーだと取られないらしい
あとヤフショのポイント倍率も上がる

399 :
わからんが
完全制なのに落札者負担があるのか?

400 :
中国発送ドールも送料なしなの?

401 :
ヤフオクは補償がクソな時点でないわ
詐欺られても勝手に自分で解決してね内は関係ありませんて
アホかR

402 :
>>396
俺も全額補償されると思ってたからびっくりしたわ
なんか公開してない条件とかあるんだろうか

403 :
つーかこれ複垢使えば、例えば北海道から沖縄までの送料めっちゃチョロまかせられるんじゃ?
あと離島に実家がある奴とか、ヤフオクで送った方が安いだろ

404 :
>>402
年に一回しか使えず、発送が証明できる手段で発送し、配達証明郵便で相手に確認連絡し、かつ警察に被害届出してる場合のみ適応だぞ

定形外とか発送が証明できない方法で送ってたらアウト

405 :
ヤフーが負担じゃなくて手数料上げて実質利用者負担やろ

406 :
>>404
匿名配送だったな
最初はお問い合わせで問い合わせたら出品者と直接やり取りしろと言われて
じゃあ相手の詳細教えろと返したら個人情報がどうとかで教えない
裁判所命令か警察からの要請があったら教えるけどねとか言われたわ
その後は受け取り連絡のくだりになって結局1万円がTポイントで戻ってきただけ

407 :
ネットショップで送料無料だと思って喜んでもよくよく見ると
北海道と沖縄は別ですから!みたいなのばっかりなんだって毎回傷ついてんの
これはありがてぇ

408 :
>>403
天才現れる

409 :
匿名はいそうええな

410 :
これはいいニュースだ
9月中に全部売り切るぞ
こんなサービスこちらから願い下げだべ

411 :
ヤフオクっていまだにう運営は関係ないからそっちで問題は解決してねって感じなんか

412 :
送料のが高い商品のが多いんじゃね?

413 :
配送方法フリーないと困る
職場から送るとけっこう安いとか定形外の方が安いとかあるんだけど

414 :
これわスレタイ詐欺やw

こわいこわいww

415 :
>>401
メリカリなどは逆に購入者が強すぎて出品側が困る

416 :
Lose Lose

417 :
ヤフオクってもう入札したら完全にヤフーが自動的にやることセッティングしてくれて、
出品者とは一切会話しなくてもよくなったんだよな
コミュ障でも入札できるぞ

418 :
>>417
住所連絡先のやり取り振り込み関係のやり取りクソ面倒な記憶があったがメルカリ的なシステムになったんか

419 :
>>418
通販と変わらんレベル
住所とかはID登録してある情報でヤフーが全部やってくれる
払って届いたら評価ボタン押すだけ

420 :
>>32
一個も落札されなくても500円取るとか、ぼったくりが酷すぎるわな
ヤフオクは止めたわ

421 :
>>406
やっぱり糞だな

422 :
ヤフオクは趣味で使う位が丁度いいな

423 :
>>417
しかも匿名取引も出来てんだな

424 :
>>168
そういうときは話し合って違約金は払う、お互いに高評価付け合う。

バカ同士だとそのようになる。
居場所は判っているのでお互いに殺し合えよ。

425 :
>>1
これ利用しなくても今まで通りにもできるんだよな?

426 :
少額取り引きがめっちゃ損するやん

427 :
送料分に手数料掛けてきそう

428 :
e-Bayが日本に再上陸して神システム

429 :
>>265
俺はジャンクじゃないものを買ったはずなのにジャンク送られてきて何も保証されずに泣き寝入りしたから、そんな悪質出品者はそもそも出品させるなと
送料に関しては説明見りゃわかるからいいわ

430 :
やっぱりヤフオクって馬鹿なんだなぁ

って心底思いました 。


クソみたいな業者より個人の出品者がいるかどうかが重要
・ここ数年メルカリの成長と反比例して中古専門業者が廃業超増加してる
・業者が二束三文で買い叩いて、中古相場で売るってのが成立しなくなってる
・業者に流れなくなった品は、簡単手軽のメルカリへと個人ユーザーと同時に流れてる
つまり業者優遇は意味ないどころか、これから居なくなってくる連中
何より大事にしないといけないのは個人to個人の層、そしてこれからこれが主流

出品者が送料負担せずに売れて送料が儲けの一部になる慣習がメルカリよりメリットのあったヤフオク
それを出品者負担が当然みたいに今後なってきたら完全にメルカリ一強になるだけ
メルカリに押されてるからって一番弄っちゃいけないところを真っ先にメルカリパクって真似するド馬鹿ヤフオク

出品者から売れた手数料を取るのがヤフオクの大事な収入源
つまり買い手目線でシステム構築したって全く無意味
メルカリがヤフオクより一気に広まったのは、煩わしい登録があれこれしないで誰でも初められたから

まあこの送料システム変更を速く撤廃しないと完全にヤフオク終わるw
メルカリが別アプリでオークション専門アプリリリースするだけでヤフオクは潰れるってのに自ら死を早めにくるガイジw

431 :
>>297
出品者と購入者は対等の立場で取引してるのに受け取るだけ受け取って受取評価しないアホが多いんだから当たり前だろ
ジャップのお客様意識はホント基地外

432 :
メルカリっていちいち応答しないと不安になる
キモチワルイガキとかいて
ホント面倒臭い
バカってホント取り扱い面倒臭いよな

433 :
はこBOONと同じ運命をたどる

434 :
あと、上っ面の社交辞令とお世辞の言い合いしてる女とか
なんかもうホントきもちわるい
人と触れ合いたいならSNSでやったらええやん
なんでメルカリでガラクタ売って承認欲求満たそうとしてんの?
キモチワルイよ

435 :
メルカリがヤフオクより見てて楽しいのは業者を一応排除してるからだな
実際はいるだろうけど、ヤフオクみたいに業者だらけじゃない
サムネに業者の安くもない商品の写真がズラッと並ぶと見る気なくす

436 :
>>434
スマホ持ってて電話番号登録したあと銀行口座だけあれば出来るんだから
赤ん坊以外全員出来るんだよ
すると暇で無意味なこと日々グチグチ言ってる低能主婦層がわらわら小遣い稼ぎに入ってきて
気付いたらマイルールと押し付け同調圧力の場ができあがりって寸法

437 :
ヤフオクはこんなんより
トラブル対応ちゃんとしろよ
それが信頼をかちとるってことだ。

438 :
メルカリってプチプチは別途料金取りますってやつも多い。緩和材巻かないで送ろうとする素人は出品すんなや。

439 :
>>435
メチャクチャわかる

440 :
>>437
あれはわざとやってるんじゃねえかって長年ずっと思ってた
はっきり言えばいくら詐欺しようとする連中が居ても問題ないシステムだもの
ヤフーショッピングにやたら中華系の怪しいサイト多いし、詐欺サイトの丸コピペはヤフー系が多いし
なんか繋がってるんじゃねって感じ

441 :
>>438
そーゆーのが気にならない俺のためのサイト

442 :
ヤフオクヘビーユーザーでyahoo嫌いにならん奴いるのかな

443 :
ヤフオクって売れない月でも手数料取られるんでしょ?
だからメルカリに勝てないんだよ(´・ω・`)

444 :
まっとうな出品者は100%嫌ってるだろうな

445 :
沖縄離島なんか 切れよアホだな

446 :
ヤフオクの改悪がアホすぎる こいつ無能だろ もう潰せよヤフオク

447 :
>>443
いつの時代の話だよ。

448 :
全て負担増なのでは?

449 :
最近のヤフオクは落札者とやりとりせずに発送出来るんだろ?
昔ながらの方法でしかやったことないから、最近のはどうなってるかサッパリ分からん

450 :
>>403
メルカリでそれやっているヤツはいる
郵便の100サイズ(25kgまで)で全国900円で送れるからな

451 :
よく見たら選ぶんだな
そら大サイズは落札者負担にして
値段上乗せすれば得やな

452 :
大体メルカリと一緒じゃん

453 :
多分、来年には送料込みでしか出品できなくなるよ

454 :
みなさん取引ナビであまりにも脱ルール行為して運営からNGくらったこととかあるんすか?

455 :
>>449
最近10年ぶりに使ったら色々変わってて焦った
あと、プレミアム解除したからか昔の評価全部消えてた

同じ人から複数落札したら「まとめて取引」って機能使えて送料節約出来るけど、
出品者が最初に「まとめて取引対応」にしてないとダメだし、こっちが評価6以上じゃないと使えなかった

456 :
ヤフオクくじハズレやがったぞクソ

457 :
当たり前でしょうよ
くじは当たらないように仕掛けてあるんだから

458 :
エアプはレスすんなやダボ

459 :
>>457
一応ハズレなしなんだけど…

460 :
良く沖縄旅行に行くから、複垢作って1円で出品して荷物格安で送くろ

461 :
 

田舎者の百姓は得をして
都会住まいは損をするのかな。都内から
車、バイクパーツ購入多いが発送地中部とか関西とかはどうだろうか。

462 :
メルカリは出品者も落札者も急ぎ過ぎでダルいよな

だいたい入金確認した翌日までに送らないと落札者から催促のメールくるし

463 :
箱だけ売る詐欺ってまだあるの?

464 :
>>463
流石に露骨なのはなくなったけど
メルカリでは占い売ってる

6万くらいの占いが売れててビビる

465 :
長い
馬鹿はスレ立てんなよ

466 :
>>459
サンデーくじっての引いたら外れたぞ

467 :
>>466
そうなん?

俺まだ外れは引いたことないわ

468 :
>>329
買ったあと挨拶しなくていいからその点はメルカリより楽

469 :
本やCDの品揃え悪くなったよな
ブックオフが参入して良い出品者様たちがやる気なくしたんじゃないか

470 :
>>469
良い出品者なんてメルカリ行っただろ
ヤフオクはまだまだ出品者が複垢で値上げしてる

たまーに値上げしない良心的なのもいるけど

471 :
普通に送ると配送料1000円未満の取引が9割なんじゃねーの?

472 :
メリカリでの買ったあとの挨拶強要って意味わかんね。即、支払い済ませても挨拶の必要あるのかね?

473 :
>>472
連絡よこさないやつ評価入れなかったりするから困る

あと、うっかり評価忘れて3日待たせたら悪い評価付けられたから言われなくてもこっちから連絡入れてる

474 :
これ半分チョンモメンだろ

475 :
>>417
メルカリみたいな挨拶し合うしきたりが生まれなかったのは興味深い
かんたん取引が導入される以前のテンプレ文のやり取りにみんな嫌気が差してたんだろうか

476 :
>>417
会話しないやつ評価よこさないから嫌い

477 :
まじかよヤフオクすげーな
メルカリ使うはw

478 :
>>364
1000円なのは120サイズのヤフネコ!パック(宅急便)の場合だぞ

479 :
>>418
購入者がキーボードに触るのは決済金額の数字を入力する時ぐらい
後はマウスをカチカチするだけで済む
落札のお礼や発送予定日を伝えても無反応なことの方が多いドライな世界になってる

480 :
>>472
そもそもメルカリって購入と支払いが同時なんじゃないの?

481 :
>>479
商品閲覧も含めてヤフオク!スマホアプリからの利用何割くらいなんだろ
こういうスレに来るヘビーユーザーはPCからじゃないと数こなせないんだろうけど
ライトユーザーの俺でも説明作成はPC使うし

482 :
ヤフオクは新規ちゃんお断りが多くて敷居が高い

483 :
>>480
売上金とかあれば即時支払い出来るけど
現金しかないならコンビニまで支払い行かないとダメ

484 :
送料の差額で稼いでるやつ淘汰してくれ

485 :
>>472
人と取引するのに何も言わないのが当たり前なの?
流石ジャップ様!礼儀正しいっすね!中国人とは違うね!

486 :
>>485
は?ヤフオク出品者だがヤフオクで落札者から挨拶されることはほぼないし、逆にこっちが一方的に挨拶してるは。

487 :
今は挨拶とかしなくてもスムーズに取引できるから普通しない
するやつはちょっとおかしなやつだから気をつける

488 :
>>485
お前コンビニでもいちいち挨拶すんの?

489 :
>>438
少額商品に多いんじゃ?
あれだいぶ薄利だからな

490 :
誰が使うかカス
出品額に送料分上乗でその分手数料も多く取ろうって狙いだろ

491 :
>>487
糞出品者に気をつけて丁寧にさせる効果があるのか。やっぱり意味あるなw

492 :
>>488
挨拶されたら返すだろ普通に
お礼だって言うしもちろん敬語も使う
逆に初対面の人間にこんにちはって言われてシカトしたりタメ口で命令出来る理由って何よ
相手が労働者のクソ奴隷だと挨拶も出来ないってか?

493 :
メルカリは入金まで長い
火曜に受け取り通知されたら来週までおあずけ
一万円以上売れないと手数料かかるし

それを考えたら若干ヤフオクの方がマシ

494 :
いい加減手数料下げろよボケ

495 :
改定げされる

496 :
>>493
受け取り通知を受けたら今度は自分が相手を評価すれば即入金さてるよ

497 :
未開封ホビー取扱いならヤフオク一択

498 :
メルカリ酷いのは支払いがメルカリポイントで現金化にさらに手数料掛かること

499 :
CMかけてたせいか、ラクマが結構売れるようになってるな
メルカリヤフオクよりは落ちるけど、手数料考えたら得

500 :
買う側だけどラクマかメルカリでいいや、ってなった
ヤフオクは利用者が多いのか人気があるものはかなり高値つくし送料わかるように書いてないゴミ出品者が多すぎるし

501 :
>>500
買う側ならヤフオクはダメ
釣り上げやる奴しかいない

502 :
わけわからん

503 :
送料安くなって喜んでるやついるけど禿税が送料にもかかるようになるってことわかってんのか?
500円の品を送料込み1500円で売ったら今まで禿税8%の40円だったのが120円も取られる
460円の儲け→380円の儲けになって改悪もいいとこ

504 :
メルカリは定期的にポイントくれるから神(´・ω・`)

505 :
>>503
メルカリの送料込みを笑ってたくせにな
ネトサポ理論万能過ぎて怖いわ

506 :
ヤフオクはもうスマホアプリ限定で誰でも無料で出品できる
ソフバン契約者とワイモバ契約者はさらにヤフープレミアム会員費が無料

ヤフオクとヤフーショッピング使ってる人はUQモバイル選ぶ理由がない、ワイモバ一択

507 :
メルカリで仕入れてヤフオクで売る

これ最強

508 :
安価抜けてた
>>506>>379

509 :
まだあったのかよ

510 :
ヤフオクは碌にサポートもしないくせに利用者の負担だけ上がるな
たまに使うぐらいなんだがメルカリに移行したほうがいいんか?
キチガイ率が高くて面倒に巻き込まれそうなんだよな

511 :
メール便とかなくなるなか?
ふざけんな
小物買っても送料1000円かよ

512 :
買う側としては全部込みで入札料金にして欲しい
後になって消費税とか配送料とか追加されると腹が立つ

513 :
>>510
160ぐらい取引あるけど購入の方でトラブル3つあった
不具合隠し2つとiphone安いと思って買ったら箱のみとかね
で全部キッズなんだよね下らない事するのは
ヤフオクはトラブル無いからメルカリの方が遭遇はするな

514 :
出品してて思う
一定数の救えないほどのアホがいる

515 :
やべえ
解約すんの忘れてた

516 :
>>459
前はハズレ無しって書いてあったけど今見たらハズレ有りになったみたい

517 :
離島ならともかく今どき北海道沖縄で特別料金制度してるような流通業者は潰れてくれ

518 :
プレミアム解約したかったけど
月またぎの出品に入札あって
事前に設定してなかったから早期終了できなかったわ
細かいとこがほんと使いづらい

519 :
お前ら中古は嫌だって言ったじゃないですかー
転売は悪だって言ったじゃないですかー

520 :
近い距離だと値上げじゃんこれ

521 :
遠い距離だと値下げじゃんこれ

522 :
>>472
ヤフオクと違って評価が取引終了なんだからわかるだろ

523 :
もはやヤフオクの取引が面倒だわ
メルカリはこっちの好きなときに買えるのもいい

524 :
釣り上げとか言ってるのは1円スタートとか低価格からばっか見てんだろw

最初っから過去相場に近いorやや安い商品はポンポン入札なんて来ないんだから

525 :
久しぶりに掘り出し物手に入れたから二万でヤフオクに出したら
ウォッチリストには入るものの買い手がつかず

その後メルカリに2万5千円で出したら即購入者現れたよ

ほんと出品後の編集のしやすさとか諸々含めてヤフオクはオワコン

526 :
ほんとメルカリに慣れるとヤフオクは複雑かつユーザーインターフェースがアレな所があって難儀する。
ヤフオクは売れる時は売れるから良いんだがな…。

メルカリやばい奴多いってのはディステマだと思うわ。
実際いるがブロック簡単だし、ヤフオクだってやばい奴は同じくらいいる。

527 :
ヤフオクは再出品の時の写真変えたり文章変えたりができないのがまじで最悪。
そういうところから改善していかない姿勢がYahoo!らしさ溢れてる。

528 :
ヤフオクに出品しても、ウォッチリストに入るもなかなか売れないのはオークション方式だからでしょ
でもオークション方式だから、その時の相場が作られていくわけだけど
その相場を参考に即決価格が決められているのがメルカリ
ヤフオクが無くなったら、今の適正価格がいくらか不明になってしまうよな

529 :
ウォッチリストは備忘録や相場チェックに頻繁に使ってるけど、メルカリのいいね!は話しかけられそうでw

530 :
>>525
それは真逆だろ
メルカリ売れない半額値下げ要求etc→ヤフオク速攻で売れるメルの22%以上の価格
メルカリのほうが高値品は売れないし値切りもしつこい

>>526
それな
わざとかってほどヤフオクは色々面倒にしてる感じ
携帯や保険の契約プラン見てるのかと思うわ

531 :
>>526
メルカリはガキ臭いアホは確かにいるけどそれはかわいいもんだしメルカリのシステムである程度予防できる
ヤフオクはねちっこい熟成されたキチガイが生息していて不快度はこちらの方が高い

532 :
>>4
規制が強いメルカリよりも
複垢自由で業者もいけるヤフオクの方が自由度はある

あと市場規模もヤフオクの方が上だぞ
意外かもしれんが

533 :
でもヤフオクで出品してる業者が画像そのままでメルカリにも出品してるよな
ヤフオクより高い金額なのにメルカリで購入されてるの見ると微妙な気持ちになる

534 :
えー?
タイヤとかも1000円で送れたら凄いことだ

535 :
ヤフオクは実態は尼とか倉庫がわりにしている業者だらけだからなぁ…
メルカリも似たようなのいるけど規模が違う

536 :
>>298
なんか昔のMXみたいなもんだな
相手とやりとりしながら受け取り成立するとか

537 :
出品者も落札者も同じ人ばかりwユーザーがかなり減ってる気がする(売れなくなってる)

538 :
アクティブユーザーは減ってそうだな。放置垢もあるだろうし
ヤフーショッピングは活況なのにね

539 :
ヤフオクがやる気出したの最近だからなぁww
メルカリがなかったら
こんなに変わってないっていうww
メルカリすげーよww

540 :
>>539
それはあるな
でもヤフオクのシステムがマシになってるかというとな…

541 :
ごめん、このシステムで出品するメリットが全くわからん
もし落札価格が送料より安かったらマイナスになっちゃうって事?
ダブりを低価格で出品とか無くなっちゃうじゃん

542 :
>>306
バイクは2000円くらいだろ
>>208
キャンセルまでの間に何があったのさ?
夜中に現車確認に行ったわけでもないだろうに

543 :
今のヤフオクは落札者にとって天国
ポイント貰いまくり
あれで利益出てんのかな

544 :
ポイントはキャリア携帯でボッタクリまくった利益を当ててるんじゃね?
期間限定の失効狙いもあるんだろう
今後携帯代割引でどうしわ寄せ位になるかはわからんね!

545 :
落札額に応じてTポイント10%還元をまたやってくれ。出品者へのサービスがおざなりになってるぞ。

546 :
スレタイ速報やん
要はただメルカリに寄せただけ

547 :
送料にも落札手数料がかかるとか日本税制みたいだな

548 :
プレミア放置したままだわ

549 :
>>298
○様専用の意味がわからん、さっさと購入しろよ
それに専用ってやったとこで別人だって買えるし

550 :
ヤフオクで売れてる物の発送方法見るとハッキリ書いてないのが売れ行き良い。同じ商品でもハッキリ○○サイズと書いてあるのは売れてない。


品物が大きいと発送方法もサイズ大きくなるのにハッキリ書いてない方が売れるとかわからない。落札した後に思った以上に送料高かったらキャンセルするのかな?

551 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

552 :
メルカリは値切りうざすぎる

553 :
出品者「送料1000円(60サイズだけどなw)」

554 :
え?
60サイズで同一県内の発送でも1000円かかるの?

555 :
ヤフオクでパケットが1GBなんと115円!

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/LaUN7PF.jpg
http://imgur.com/RnAYq7j.jpg ※代表的他社2160円

■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声0.5GB フリータンクで+ 1GBも
http://imgur.com/GNtYnGB.jpg

■なんと1000GB以上!ビックリ 仰天!
http://imgur.com/txWxBHg.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声0.5GB フリータンクで+1GBも
http://imgur.com/lheJJRy.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/zGBRte.info


556 :
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

557 :
>>549
取り置きとか条件変えてほしいとかあんじゃないの

558 :
メルカリのマネをしてるわりに色々抜けてる。ゆうパケット発送でメルカリなら郵便事故補償あるけどヤフオクないよね。ヤフオクで送料込み、ゆうパケット発送は安いけど不利。郵便事故の場合、出品者責任になるのか?

559 :
>>513
箱だけw
明らかに詐欺で警察沙汰じゃないか、その後どうなった?

560 :
え 意味がわからん
こんなの無意味だろ

だってみんな個人で配送業者に頼んでるんだから
俺も ヤマトに家まで来てもらって送ってるぞ?

だれもヤフオク経由のヤマトなんか使わんだろ

561 :
送料無料と送料別と両方出品した事ある奴ならわかると思うが、
送料別にして少しでも開始価格下げた方が売れるんだよ
だから落札者負担が値上げしようが送料別にするわ

562 :
>>560
最近はヤフネコパック利用者が増えているぞ

563 :
ヤフオクは売りも買いも頻繁にやるのでソフトバンク一択。プレ会員に金出してってなるとこんな使ってないだろうな

564 :
ヤフオクは値段変更しようと思ったら、出品し直ししないと出来ないな
こんな不便なシステム続けてんだから衰退してくわけだわ

565 :
>>560
送料かなり安いし送り状書かなくていいから普通に使うわ
今回の改定でそこからさらに安くなるから大歓迎

566 :
>>541
配送方法でヤフネコ!パック、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)を選んだ場合、
ヤフーが一括契約してくれるおかげで安い全国一律送料が利用できる様になるだけ。
従来通り普通の宅急便やゆうパックでの発送は可能
くそ高いけどな

567 :
>>560
ヤフオクの宅急便・ゆうパック使ったら
簡単すぎて普通の宅急便なんて
住所名前とか書くのも面倒すぎと気づく

ローソン、ファミマで発送できるから
駅に行く途中とかで発送可能だしな

568 :
一方モバオクは自動車バイクの落札手数利用まで無料にするって

569 :
ヤフオクもメルカリもいちいちメッセージ送信してやり取りするのやめろよ。
定型文でいいったってアマゾンで買い物した後、いちいち「迅速な発送ありがとうございます。よい買い物ができました」
とかメール送んねえだろ。互いに黙って送って黙って入金すりゃいいんだよ。

570 :
これは有難い
九州なもんで出品者が東京以北だと大きめの商品諦めてたけど
選択肢に入ってくるな

571 :
匿名配送とトラブル補償はセットなのになあ〜
美品とか書いてある
家電買ったら煙吐いて修理送りになったからな〜
こういう時にサクッと支払催促送れるようにするためにも
ヤフオクは連絡先開示を続けてもらわないと

572 :
>>569
入金したのにいつまでも相手が
発送しないとか
届いた商品に問題があるとか
オークション中の商品説明が
凄く適当に書かれているとか
Amazonだと心配ない点でも
メルカリ・ヤフオクだと問題点が
山ほどあるのも分からない?

Amazonでも不良品は届くことあるが
普通返品には問題なく応じるだろ

573 :2018/09/11
http://www.6sitxnimh.cf/news/qid=13195907253

伊、米でアジア人がメッチャ差別を受けてるらしい [374943848]
大学のプレゼンで間違って彼氏宛ての自撮りオナニー動画を晒してしまった女の子が5万7000いいね [309927646]
漫画家とか、クリエイターの人って、SNSをやらないでほしいよな・・・ 作品がつまらなく見えてくる [663198509]
報道ステーション 偏向報道 [765875572]
最強のボールペン教えろ ただしジェットストリーム挙げたら殴るからな [324064431]
【悲報】中国人「日本のアイドルってブサイクじゃない?」 [324064431]
スクエニ『ラストレムナント』 PS4リマスター版の配信が決定 [673871665]
【悲報】グレタさん関連発言で大炎上のフルメタ原作者よりイラスト担当の方が重度のネトウヨだった [921615131]
Surface Go \64,800 [765875572]
【画像】白人女さん、日本でとんでもない格好でランニングをしてしまう [587743199]
--------------------
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】12
【OLDCODEX】YORKE.アンチスレ【絵描き】
【兄者】2BRO.106fps【弟者】IP有
城東地区のラーメン二郎(一亀岩千)37
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8355【末尾無し立て続ける都合が悪い末尾d応援スレ】
無地Tシャツについて語ろう。65オンス
立教29
【保育園】保育士スレ【実習生】
オコエ瑠偉応援スレ★296
真夏の夜のデュエマ【店長第76章】
【マターリ】ハッピーシュガーライフ #5→ぐらんぶる ♯5
ソニー銀行
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
上位私大の序列
【悲報】まんさん、女性は男性の8倍ダメージを受けると科学的に証明する [324064431]
第147回全英オープンゴルフ 第3日 ★3
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part19
マクロビオティック
SMAP雑談スレ part1【木村・後輩批判OK 】
BS11 27904
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼