TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【朗報】 野球U18日本代表、日の丸なしの服で韓国へ 事務局長「日の丸で刺激するのは得策ではない」 [577124898]
今期アニメ総合 [757453285]
中国人「え、まって、なにその中国料理面してるエビチリって料理」 [303493227]
安倍さん、得意の外交で立て直しを図る [723267547]
日本って本当にやばいの? 牛丼は300円で食えるしカップ麺は100円で売ってるし漫画やゲームは無料だし俺は幸せなんだが? [434776867]
【悲報】70代ジジイ「バイクを轢いたけどワシには関係ないと思ったから帰った」 [875850925]
【西日本豪雨】松井大阪府知事「共産党の募金は先ず経費を差し引くから注意な。 維新?うちは募金自体をしないからw」 [765014536]
エロ表現の革命児「アヘ顔ダブルピース」ってなんで廃れたの? [571598972]
シンガポール +942 第2波へ [562672701]
NEC「リストラではない。転進だ。特別転進。」 これはもうすぐ玉砕だな… [422186189]
中国人、驚く 「日本の店で『携帯電話決済はできる?』と尋ねたら呆然とされた。どうやら我々は発展し過ぎたらしい」 [522275885]
- 1 :2018/07/15 〜 最終レス :
- http://img.2ch.sc/premium/4215136.gif
日本の商店でこの「一言」を言うと、お店の人は呆然とするらしい=中国メディア
2018年07月13日 11時12分 サーチナ
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20180713_00028/
中国メディア・東方網は12日、「日本でショッピングをするときにこの一言を言うと、店主は呆然とした顔でこちらを見る」とする記事を掲載した。
記事は、「生活水準が高まるにつれ、多くの中国人が日本を旅行の目的にするようになった。
日本は中国人に最も喜ばれている国と言える。
実際行ったことのない人でもきっと日本のアニメは見たことがあるだろうし、寿司を食べたことはあるだろう。
統計によれば、2017年には725万6000人の中国人観光客が日本を訪れ、消費金額は1兆6946億円に上った。
この膨大な金額からは、日本の観光業界にとって中国人観光客が上得意様になっていることがわかる」と紹介した。
また、「東京の秋葉原は二次元文化の発祥地とされており、多くのマンガ・アニメ愛好者が関連グッズを買うことを目的に日本にやって来る。
京都は悠久の歴史を持ち、数多くの名勝旧跡があることから、日本文化を知る上では外せない場所になっている。
そして、旅行において中国人が一番大好きなのはやっぱりショッピングなのだ。みんな、各種の記念品や特産品などを買って帰る」としている。
そのうえで
「ある中国人観光客が日本で買い物した際に、商店の店主に対して『携帯電話での決済はできますか』と尋ねたところ、思いもよらぬことに店主が呆然としてしまったという。
最初は話が聞き取れなかったのかと思ったようだが、
後々考えてみると相手は中国は発展途上国というイメージがあり、
携帯電話で決済できるほど先進的な暮らしぶりになっているとは思ってもみなかったのではないかとのことだ」というエピソードを紹介した。
そして、
「この話を聞いて、中国人としてちょっと誇らしさを覚えた。
実際、今の中国は携帯電話の決済で他国よりも先を行く以外に、多くの部分においても先進国に接近するか、もしくはすでに追い越しているのだ」と伝えている。
(編集担当:今関忠馬)
関連スレ・ニュース
China's Shenzhen city electrifies all 16,359 of its public buses
https://www.engadget.com/2017/12/29/china-shenzhen-public-electric-buses/
中国深セン、路線バス全16,359台の電気バス化を完了
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1514633283/
中国、高速道路で太陽光発電 世界初 F-ZEROみたいに道路走行中の電気自動車にオートエネルギーチャージ
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1515032507/
中国海軍に所属する艦艇に、アメリカ軍でさえも実用化に難航しているといわれる電磁加速砲「レールガン」らしきものが搭載
https://gigazine.net/news/20180201-chinese-navy-ship-railgun/
- 2 :
- これ韓国人にも言われた
- 3 :
- 言葉がわからなかったのでは?
- 4 :
- Lineペイで
- 5 :
- 日本も早く追いついてほしい
- 6 :
- ガラケーの頃は出来たけどスマホになってできなくなって
また最近はできるようになってきた、というところだろうか
現金の信用が高いのも困りもんだな
偽金だらけなら中国みたいに一気に普及するはずだけど
- 7 :
- 出来の悪い弟でごめん父さん
- 8 :
- でも中国って購入履歴国に握られてるよね
- 9 :
- 土人と比べてホルホルとか中国人も落たものだな
- 10 :
- いえ自己責任でお願い
- 11 :
- 言葉もわかんねえし
中国限定の決済システムが海外で使えると思っている井の中の蛙にポカーンやろ
- 12 :
- 信用できねえ奴は現金のみ
世界の常識
- 13 :
- もはや東南アジア人が引くレベルらしいよな
レジで電子決済できないの
ひどいのはじゃあ仕方ないクレカでっていうと
「それすら拒否される」凄まじい低レベルってこと
そんな店はアジアの片田舎にしかないってよ
- 14 :
- 携帯決済の前にFeliCa決済が普及しちゃったからな
これもガラパゴス化の一種だろうね
- 15 :
- 父さん、僕たちは恥ずかしいです
- 16 :
- 発展した理由は現金が信用できない
店側が携帯電話決済でないと困る
- 17 :
- よく分からんけど、都内に限るなら
ほとんどの場所でSuica使えるから、対応してる携帯なら携帯払い可能じゃね
クレカの話は知らん
- 18 :
- 未だに現金決済が主流の土人国だし
- 19 :
- これは中国に行った時に思ったわ
あいつら現金使わないしカードすら使わない
大体スマホで支払う
- 20 :
- クレカ手数料すら嫌がるからな
- 21 :
- Quickペイは携帯決済にならんのか?
- 22 :
- >>17
残念、非対応です
駅前の某高級スーパー
- 23 :
- 爆発したら困る
- 24 :
- >>14
普及しちゃった(普及してない)
- 25 :
- 中国の銀行に口座持ってないと俺らも中国で電子マネー使えないんだけど
- 26 :
- FeliCa おサイフケータイに比べると毎回RQコード読んでゴチャゴチャするのが便利とは思えんが
キャッシュレスを一気に普及させた中国式が国際スタンダードになって 日本はガラパゴス化していく
- 27 :
- QRコードwwwww
- 28 :
- 利便性だけならFeliCaのほうが優れているからな
電源入ってなくてもタッチするだけだし
- 29 :
- 20年前の上海にタイムスリップした気分でお楽しみください
- 30 :
- ガラパゴス諸島にわざわざやってきてハイテク自慢かよ
- 31 :
- 古臭いネタだな
- 32 :
- いや多分英語が分からなかっただけだと思うよ
- 33 :
- 日本人はようやくクレジットカードで払う人が増えてきたから
後払いや借金が嫌いな民族なんだよ
- 34 :
- ジャップは貧乏だから携帯持ってないんだよ
- 35 :
- 中堅クラスのスーパーとか未だにクレカ使えなくてビビる時あるもの
- 36 :
- 使えねえとこ多すぎるんだよなあ
- 37 :
- ニッポンスゴイからね
仕方ないね( ´ ▽ ` )ノ
- 38 :
- 人民服を着て自転車に乗り公園で太極拳
- 39 :
- QRはぶっちゃけ口座番号が書いてあるだけ
- 40 :
- 深 セ ン
https://i.imgur.com/5MDbAb1.jpg
https://i.imgur.com/OmWgUkO.jpg
https://i.imgur.com/tkOfBNZ.jpg
広 州
https://i.imgur.com/JtIYvd2.jpg
https://i.imgur.com/MTHXafJ.jpg
https://i.imgur.com/1aYDesl.jpg
上 海
https://i.imgur.com/dy5fRh5.jpg
https://i.imgur.com/8mHrVfn.jpg
https://i.imgur.com/pJrIRcD.jpg
重 慶
https://i.imgur.com/AB3XrJs.jpg
https://i.imgur.com/pXY4rci.jpg
https://i.imgur.com/fswzFwq.jpg
- 41 :
- 電子決済が進んでる国の手数料って激安なのかね
- 42 :
- 中国限定の決済システムが日本で使えると思ってる田舎者エピソードでしかない
- 43 :
- 深 セ ン
https://i.imgur.com/nyBWqYI.jpg
https://i.imgur.com/l56cDgY.jpg
https://i.imgur.com/B3c8P7I.jpg
広 州
https://i.imgur.com/20NuJCX.jpg
https://i.imgur.com/z1oHKud.jpg
https://i.imgur.com/aWzZisI.jpg
上 海
https://i.imgur.com/ZWLo4WI.jpg
https://i.imgur.com/KcJBESM.jpg
https://i.imgur.com/qMvi6it.jpg
重 慶
https://i.imgur.com/PSs03UZ.jpg
https://i.imgur.com/UIWdwOP.jpg
https://i.imgur.com/FnloV49.jpg
- 44 :
- 利権のための利用拡大と
利便性の高さで利用拡大
- 45 :
- >>35
手数料取られるからやろ
- 46 :
- 父さんすみません
ジャップはちっぽけな島国なのに
まだ各社囲い込みの縄張り争いして足の引っ張り合いしてます
それどころか新たに乱立させてます
ファミリーマート/ユニーの電子マネー「ユニコ」全店導入、1万7500店に
2018年4月4日
https://www.ryutsuu.biz/promotion/k040428.html
「セブン・ペイ」来春にもサービス開始 まずセブンイレブンで
2018年6月22日 8:56
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32062240R20C18A6EE9000
交通系ICカードすら統一できてません
父さん、はやく家電メーカーを立て直したように統治してください
- 47 :
- 偽札がなければなかった話
- 48 :
- 偽札が出回りすぎて紙幣を信用できなくなった結果なんだってな
中国では紙幣での支払いを拒否する店舗もあるくらい
でもなんでクレカが覇権取れなかったんだろう?
- 49 :
- 神保町のローソンで中国人店員にスマホで支払いと言っても通じなかったぞ
日本人責任者はどっか行ってる
店員は「スイカデスカ?」と同じ内容を繰り返す
名前覚えといたからな?
- 50 :
- 日本ならおサイフケータイがある
中国ローカルのシステムに対応してるわけない
- 51 :
- 今のジジババって中国人は皆、人民服を着ていてチャリ移動が主流って未だに思っているからな
これまじで
- 52 :
- 勘違いしてんじゃねえ!
お前らが進んでるんじゃなくて日本が遅れてるだけだ!
- 53 :
- 中国
現物よりも仮想に信用する国になってしもうたね
- 54 :
- >>25
WeChat Payは3月まで日本のクレカで開通できた(クレカからのチャージは不可)
開通済みなら今でもポケットチェンジという機械で日本円や外貨からチャージできる(ただし1割程度の手数料を取られる)
今もAlipayは開通できるけど、国内でチャージする手段がない
一番手っ取り早いのは、中国でホテルのフロントなどで
現金を渡してチャージしてもらう方法
短期滞在者・旅行者の銀行口座開設もかなり厳しくなったので
外国人にとっては中国のQR決済はどんどん不便になって行くな
- 55 :
- スマホ本体と料金が高過ぎて持ってない
- 56 :
- 広東行ってきたけどすごかったよ
https://i.imgur.com/rWGdZVK.jpg
- 57 :
- >>13
マジでクレカ位は対応しろと思う
もう現金なんていざと言うとき用で三万しか持ち歩かない
小銭なんてもってのほか
- 58 :
- >>50
日本のコンビニでアリペイ使えなかったっけ?
その調子で秋葉原でも使えると思ったって話じゃないかな
- 59 :
- ジャップっていつもできない言い訳ばかりしてるね
- 60 :
- 深センで現金出したら土人を見るような目で見られた
- 61 :
- >>48
偽造問題
- 62 :
- ペーパーマネーなくして電子マネーに変えるうごきはNWO完全家畜化の一里塚なのに
自分たちのほうが家畜化が進んでることを誇る肉屋豚チャイニーズ
- 63 :
- ジャップがホルホルしてる間に諸外国は発展していく
- 64 :
- ジャップマジでやばくないか?
土人国家の癖に対外的には先進国で通すのが辛くなってきてる
- 65 :
- は?おサイフケータイは?
- 66 :
- 電子マネーすらも統一しない 企業同士がガラパゴスジャップ
- 67 :
- >>47
そんなことはない
Alipayが広がったのはチャージしてる金に利息も付くからだよ
金を預けてることと同じだから
利用者にメリットがあるんだよ
Aliはプールされた金を運用して儲けてWin Win
非常に合理的
日本の電子決済で利息が付くものはない
馬鹿丸出し
- 68 :
- QUICPayでいいよ
政府はQRにするらしいけど
- 69 :
- クレカ危ないとか未だに言ってるやついる
- 70 :
- マジでここまで遅れてる国は日本だけなんだよなあ
アフリカを見下すわけじゃないがアフリカもすでに電子マネー天国
現金出すと固まるぞ
- 71 :
- >>58
ローソンは使える
他は知らない
- 72 :
- なんか2ちゃん重い
- 73 :
- >>66
鮮明に統一されないほうがコントロールされにくくていいんだよ
- 74 :
- 日本のケータイを中国に持ってって
携帯電話決済できるのか?
- 75 :
- そりゃ日本は現金決済が一番便利だからね
- 76 :
- >>54
じゃあ現金でいいよなって思うわな
- 77 :
- >>33
なら手形なんてあるはずないわい
- 78 :
- >>25
俺去年作ったから普通に使える〜
https://i.imgur.com/wjpQyWm.jpg
https://i.imgur.com/mONPq1a.jpg
- 79 :
- やっぱ重いよな
ストレスで抜け毛が増えそうだわ
- 80 :
- 恥ずかしい事この上ないわ
未だに財布なんて持ってるとか土人過ぎるわ
先進国の人はスマホ一台で全て解決するのに
- 81 :
- >>69
こんな土人理論がまかり通るのがジャップなんだよなまじで
- 82 :
- 驚く方が土人感満載なんだが
- 83 :
- 現金w
あんな誰がさわったかわからんバイ菌だらけのもの
- 84 :
- お店側の事情考えると全店にFelica導入は無理なんだよな
その点QRは画像なんだしとりあえず導入はしとけよ
- 85 :
- 父さん後進国で文明品見せたって理解されませんよ
文明レベルが違うんですから
- 86 :
- ほんの十数年前はトイレも壁がなくて隣の人丸見えで穴にするだけ、男子はションベンぶっかける壁あるだけの土人国家だったのに凄い発展速度だよな
バブル期のジャップより凄まじい勢いなんじゃね
- 87 :
- 貧困国なんだ許してくれ
- 88 :
- 違う意味でオリンピックが楽しみになってきた
- 89 :
- ご飯とかを手掴みで食べてるのみたら「未開やな」って思うだろ?
要は清潔感だよ
- 90 :
- おサイフ携帯ですか?
- 91 :
- コンビニですらモタモタと財布から小銭を出したりしまったりする時間泥棒の後ろに付くと殺したくなる
- 92 :
- 深センとかやべーからな
マジでその辺のゴミみたいな店とか屋台でも携帯で支払える
日本がああなるのって100年後とかだろ
- 93 :
- 日本でもスマホ決済が一般的にはよならんかなー
でもチャイナさん、Weiboが日本で使えるとほんまに思うんか?
- 94 :
- 父さんが思い抱いてた日本なら安倍と一緒に死んだよ
- 95 :
- ジャップのアクロバットホルホルをお楽しみください
- 96 :
- 日本でもalipay最近使える店出てきただろ
- 97 :
- >>56
広州 天河新市街区
広州東ー体育西路ー珠江新城
ー広州塔
- 98 :
- >>48
クレカは決済方法として古い
決済端末を置かないといけない
ブランドと加盟契約しないといけない
スキミングされる可能性
手数料が高く店側が割に合わない
屋台や小規模店舗などでは難しい
Alipayなら導入のハードルが低く物乞いですら使える
- 99 :
- 安倍さんの帝国に来てアベノミクスの恩恵も受けられないガイジンは出て行けよ
- 100 :
- なんで携帯で払うのかわからん
カードでええやん
- 101 :
- QRコードいちいち読み込んでポチポチやるの凄い面倒くさそうなんだけど
クレカやおサイフケータイ並に一瞬にしてくれんと先進とは言えないわ
特に中国は偽札対策でああなってるから尚更
- 102 :
- いつもニコニコ現金払い
ジャップです
- 103 :
- >>84
いやなんで無理なんだよ
あんな小さな機械一個導入する投資もできないくらいなら経営なんてやめちまえ
- 104 :
- >>88
おもてなしだったら東京の小売りサービスの全店舗で最低クレカ使えるようにしなきゃダメだよね
- 105 :
- 早くレジも無人化して
- 106 :
- みんなスマホ使ってる中ジャップだけがガラケー使ってるみたいな
- 107 :
- 微信支付やろ
- 108 :
- >>101
ホーム画面タップするだけやぞ
それに財布いらんのはめっちゃ便利やろ
- 109 :
- >>33
少額決済はクレジットじゃなくてプリペイドやで
- 110 :
- 中国国内のシステムが使えるわけねーじゃん
- 111 :
- クレカが流行らなかった00年代の時点でもうジャップは後進国なんだなって思うね
個人情報がーとか抜かす割にはTカードとか流行ってダブスタもいいとこ
だって明らかにアジア人含めた観光客の目線が違うもん
20世紀の頃は先進国への羨望や求職への熱望があったけど
最近は第三諸国に理解があるリベラルオナニーする為に来てるだけ
そこらの国でも代用できる
- 112 :
- >>100
コレ。しかもQRコード云々は海外でも中国国内同様に使えるって思い込む知能の方に問題ある気が。
- 113 :
- QRコード発明したジャッパーは億万長者なの?
- 114 :
- >>74
中国の銀行に口座作って、中国の電子決済のアプリ入れて口座と決済アプリを紐付けすれば出来るとは思う
- 115 :
- こういう犯罪防止効果で発達するジャンルは日本は絶望的
幼稚なマウントも銃がなく犯罪が少ないから調子に乗るんだよ
- 116 :
- まだQRコードの規格統一の検討段階じゃなかったか?
- 117 :
- 国民の6割がキャッシュレス決済に反対の土人集団やぞ
- 118 :
- 旅行のとき商店街とかでたまにすげー古い21世紀とは思えん骨董品レベルのレジ使ってる店ある
あんなんとか客を舐めてるでほんま
- 119 :
- 地震や豪雨などの停電時にも使えるし、貸す事や割り勘も容易に出来る現金はやっぱ便利だよ
あいつら子供への小遣いも口座振込してるんか?
- 120 :
- 中国人「ピッ」
レジ「ありあとあしたー」
決済に要する時間:1秒
日本人「ジャラジャラ・・えーと・・一万円札でお願いします」
レジ「ガチャ・・シュタッ・・チャリンチャリン」
レジ「7千円と568円のお返しになります」
日本人「えーと・・えーと・・確かに」
レジ「ありあとあしたー」
決済に要する時間:30秒〜1分
- 121 :
- >>107
どういう意味?
あんまり通じないと分かっててやってみたら
やっぱり通じないとか?
- 122 :
- これだけ中国人が日本に来て金使ってるのに消費落ちてるって日本ヤバくね?
- 123 :
- >>112
この記事の本質分かってなさ過ぎだろお前
世界一裕福な先進国のシステムを享受しない時点で
JAPがいかに情報的な鎖国をしてるかってこと
- 124 :
- 時代の遅れのネトウヨが必死になってるのが笑える
- 125 :
- ステイマに乗せられて電子マネーマンセーしてる肉屋豚はそれがどういう世界をもたらすのか自分の頭でよく考えとけよ!
5G、電子マネー、人工知能の非常に興味深い考察と考えられる危険性 マックス・イーガン
https://www.youtube.com/watch?v=-798GksrI-U
- 126 :
- >>6
もはや現金の信用云々じゃなくて、効率を重視するかしないかっていう点に尽きるだろ
日本は一見合理的に見えるけど、様々な面で意固地だからな
- 127 :
- いや中国は偽札出回りまくって信用がないからQR決済がはやったんだろ
てかクレカ使え
- 128 :
- >>119
AlipayとかWeiboの方が割り勘便利やぞ。
いちいち小銭用意する必要がない
- 129 :
- 認証もたついて行列ができるって聞いたが実際どうなんだ
- 130 :
- 中国が発展し過ぎたんならその技術を生かしてもうちょっと現金の信用あげろよ
- 131 :
- クレカでいちいちサインさせるのやめろ
- 132 :
- 中国様〜日本にODAしてくだせえ〜
- 133 :
- 北欧でもキャッシュレスはかなり進んでるけどスマホを使って決済じゃなくて、普通にカード使っての支払いだしなぁ
QR使っての支払いがメインなのは中国くらいで、他はほとんどカード支払いじゃない
- 134 :
- クレカすら普及しきらないジャップランド
- 135 :
- キャッシュオンリーじゃボケ
- 136 :
- ちゃんと日本が遅れてるだけと分かって嫌味がいえるくらいには中国は発展してるんだよなぁ
- 137 :
- >>120
〇〇:無人レジ導入 レジ「」ピッ
▲▲:時給800円バイト酷使 学業に励むべき高校生「苦しいお」
どっちが先進国でしょうか?
- 138 :
- ?felica使えるでしょ
- 139 :
- マジで日本は追えよ
- 140 :
- >>131
コンビニで3000円以下だとサインレスじゃない?
- 141 :
- 日本ではそんな高度な決済はできない
- 142 :
- >>129
ぶっちゃけそこまで時間は変わらない気がする
というか最近は時間とかに寛容になろうって流れなのになぜかその主張をしてる人たちが数十秒の決済を非効率だと主張してるの矛盾してると思うわ
どんだけ余裕ないんだよ
- 143 :
- 逆に出来たらほぼ中国だろ
- 144 :
- >>33
むしろ金持ち貸すのも借りるのも大好きだろ
ただ小売店に借りる余裕すら無いくらい火の車だってだけで
- 145 :
- この三連休みずほのATM止まってて
検索すると何百円で過ごさなきゃー
なんてつぶやきだらけだぞ
昭和以下
- 146 :
- QRコードが使えるようになるのは2020年以降
- 147 :
- >>56
そこのパークハイアット泊まったわ
- 148 :
- >>122
やばいよな
本気で落ちてるんだろうな
3位からいつの間にか転落してるんだろう
- 149 :
- >>140
3000越えてもサイン要らないと思う
- 150 :
- iDだと思われる定期
- 151 :
- >>139
偽札が増えないと無理
日本は銀行が否定的だからメリット薄い状態では絶対普及しない
- 152 :
- 電子決済どころかクレカすら使えない店めちゃくちゃ多いからな
- 153 :
- 店主「edyかiDかnanacoか交通系電子マネーかはたまた中国独自規格か選択肢が多くてわかんねえよ!」
中国人「呆然としてるなふふふ」
- 154 :
- >>133
どっちにしろ
キャッシュレス社会がその国が先進国か否かを隔てる境界なのは確かだね
JAPは未だに手数料払いたくないがために導入してないじゃん
- 155 :
- ここで中国は偽札ばかりだから普及した
逆に言えば現金が信用できる日本すごいってなって何も進まないのがジャップなんだよね
- 156 :
- いやプラットホーム依存だから…
- 157 :
- 要は日本は中国様のためにQRコード決済導入しろって話だろ
QRコードよりFelicaの方が便利だと思うんだが
- 158 :
- 後進国だからな
- 159 :
- アリペイ→中国共産党に全て握られてんのにようやるわ中国人
- 160 :
- 一部銀行はこの3連休金も下ろせないからな
恐ろしいよこの衰退国
- 161 :
- >>108
いやいやおサイフケータイのかざすだけに慣れたら退化してるとしか思えんし
現金持つよりマシだけどもっと便利で簡単なもんが世の中にある時点で先進じゃない
ICチップ付けないのはスキニング対策だろうし
普及理由が全部治安の悪さや偽札など犯罪対策から来てる時点で到底発展とは言えない
- 162 :
- 初代スト2のチュンリーステージからコンクリートジャングルになるスピードがとにかく早すぎる
そのうち安全性も確立されて建設の分野でも世界の覇権とりそう
- 163 :
- 日本は田舎でも現金下せる仕組みが出来上がっちゃるのが裏目に出てる感があるよな
中国やアフリカなんかは経済発展に社会整備が追い付いてないから
ネットを介した決済が入り込みやすいし、そうせざるを得ない
貨幣の信用度の問題もあるけど、こっちのほうが日本で携帯決済が広がらん理由な気がする
- 164 :
- >>155
じゃあスウェーデンとか中国以外で普及したのはなぜなのかってことだわな
まあ自分が死ぬまでは昭和のままでフィクスしておきたいんだろ
- 165 :
- 銀聯カードって今どうなの?
もう中国で使われてないの?
- 166 :
- >>159
安倍晋三をトップにしてるマジキチ国家がねぇ(笑)
- 167 :
- サムスンペイみたいなクレカそのまんま使えるやつの方がいいと思うんだが
あれ以外にそういうのないの?
- 168 :
- >>145
ここにいると毎度みずほのシステム開発地獄スレで当たり前と思ってしまうけど
テレビで毎度報じられてるわけじゃないから予想してなかった人だらけなんだろうな
- 169 :
- >>155
中国の本当の金札は実質怪しいわけだ
実情を無視して刷りまくって元が安かったわけで
- 170 :
- でも日本には暑い夏があるから
- 171 :
- 技術大国ジャップ(自称)
韓国中国「いつの時代の話してるだい?」
ネトウヨ 「日本に嫉妬してるwwww」
- 172 :
- >>157
客の都合に合わせるべきというのは正論だけどな
- 173 :
- Alipayもスマートウォッチに対応してるのな
これやっぱりスマートウォッチを広めたほうがいいぞ
- 174 :
- >>161
スキミング防止できるようになったんなら発展やろ
- 175 :
- だってジャップは口座残高が6桁以下の奴が80%だから・・・
- 176 :
- >>13
海外行ったことあるならそんな馬鹿げたこと言えないけどね
- 177 :
- パパごめんね
- 178 :
- >>154
そりゃバイト置くのと手数料比較したら手数料が高いからな
- 179 :
- ホント遅れちゃったよな
なんでこんなに無駄に保守的なんだろ
- 180 :
- >>154
店が電子決済導入しないのは手数料もあるけど売上金が即時入金じゃないのもデカいんだよ
1〜2ヶ月後の入金だと体力ない会社はキツいしその為に借金することになる
- 181 :
- あれだけラーメン推しててもラーメン屋なんて現金オンリーな所ばかりだからな
- 182 :
- おつり分の金額が自動で出てくるレジあるよな。レジと精算機が別のスーパーとかもある
進化する方向が少しズレてると思えなくもない
- 183 :
- >>155
21世紀の技術使ったコピー防止紙幣だからって珍しがられてるってのが海外の反応なのに
何をどう過大解釈したら日本の紙幣が世界一の技術なんて思うんだろうな
海外じゃ紙幣なんてもう紙屑同然で20世紀の産物だから技術止まってるのは当然なのに
- 184 :
- 公文書を改竄する国だからね
ごめんね中国父さん
- 185 :
- われわれ日本人はバカだからいつまでも現金払いだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 186 :
- ヨーロッパが全盛期の近代で時代の止まった国だとすれば、日本は昭和で時代の止まった国
むしろ昭和文化を残していったほうが観光地としては有利だよ
- 187 :
- 中国は偽札ガー
いや中国以外の先進国も…あっ!衰退国でしたね
- 188 :
- >>122
気付いてしまったか
与党の奴らは現状を相当ヤバいデフレだと思ってないぞ
こないだJCの会合に県連の事務局長が来てたから聞いたら
耳を疑うレベルの発言かましよった
「今は景気いいんですから」だってよ
殺したろかおもたわ
- 189 :
- 決済時の手数料を客に負担させれば広まると思う
- 190 :
- 中国から来る観光客はみんな金持ちのイメージ
- 191 :
- 日本がクレカ使えない店あるのはすでに利益がギリギリだからだろ
カード会社にマージン抜かれるし
- 192 :
- ホルホルは衰退国の始まり
- 193 :
- >>180
昔からクレカ導入してればタイムラグなんて起きても大丈夫だったのにね
は〜アホらしジャップR
- 194 :
- 手数料かかりすぎなので、手数料少ない決済として他を駆逐してほしい
- 195 :
- >>164
2番目の原因は銀行がATMでの儲けがなくなるから猛反対してる事だな
銀行が協力的ならメリット少なくても普及するケース、しかし日本は絶望的にない
- 196 :
- コジキの収入すら管理できる社会主義は最高だからな^^日本も真似するべき
- 197 :
- だってジャップってFeliCa決済無視して低機能のiphoneに群がる自国愛のない烏合の衆だもん
- 198 :
- 中国からは絶対見習わないという謎のプライドもあるしな
しばらくこのままだろ
- 199 :
- これ海外のど田舎にホームステイする番組でも日本スタッフが衝撃受けてたな
山奥の唯一の食料品店とかでスマホで決済してるの見て。
- 200 :
- 日本は新しいものに拒絶反応示す人多いからな
未だに大事な事はFAXとかいってる会社ってメール見る癖ついてないんだろうし
- 201 :
- 我々は劣等民族だorz
- 202 :
- >>128
そりゃそうか
俺も普段はスマホ決済が多いが、現金持ち歩かないのは不安しかないけどね
スマホ2台ないと電池切れなどの不安もあるから、不完全な支払い方法だとは思う
- 203 :
- アリペイなら普通に使えるけど?
ローソン、セブンとかのコンビニはもちろん百貨店や家電量販店でも使えたはず 使ったことあるから間違いない
Wechatは知らん
- 204 :
- ジャップがクレカ使わない理由第一位は「使い過ぎちゃいそうで怖いから」だからな
どんだけ自制心が無いんだよジャップwwwwwww
- 205 :
- クレジットカード使えない店ばかりなのに
- 206 :
- まあ日本で中国のQR決済見たいなシステム作ったら個人情報云々で切れるやつ多そうではあるけどな
消費行動が全部データとして収集監視されるわけだから
- 207 :
- 偽札ガーとか言ってたら追い越されてしまったでござるの巻
- 208 :
- クレカとSuicaを紐付けしてチャージ無しで電子決済できるようにしてるけど、マジで便利
コンビニの支払いが一瞬で終わるのが快感で、中国人の気持ちがわかった
俺以外の時代遅れクソジャップが、石貨や貝貨使ってるような、土人にしか見えない
原始時代に使われていた石のお金
https://i.imgur.com/iC3C2ir.jpg
- 209 :
- >>204
これよく聞くけどほんと、猿ですか?ってかんじだよなw
- 210 :
- >>199
印象操作じゃね?という感想はある
自分で中国の田舎すべて回って記録があることしか信用できないなぁ
- 211 :
- まーた差別主義者のアホが無知晒しててワロタ
- 212 :
- ハハハ
父さん 蛮族の地に来る時はちゃんとリサーチしておいて下さい
- 213 :
- >>70
元々発展途上だった国は先進化の際に、他所の先進国の技術ブーストが入るからな
日本みたいに元々のインフラのせいで入れる余地が無いor無駄に乱立している国だと悲惨
- 214 :
- まじかよ
中国進んでるな
- 215 :
- >>204
むしろどんどん使わせた方が日本の景気も良くなるのにな
日本の景気が悪い一因として消費しないってのがあるから
- 216 :
- まーた電子マネーのステマか
くだらんことしてないで豪雨被災者のボランティアに行けや無能官僚
- 217 :
- >>202
確かに電池切れは怖いな。財布の代わりにモバイルバッテリー持ち歩くようになるだけか。
- 218 :
- >>204
パチンコソシャゲ大国だからね
政府も規制するどころか賄賂貰ってる立場だし土人国家ってつらいわぁ
- 219 :
- もう文明が50年ぐらい離れてしまってるな
島国の原住民見に来る感覚だろう
- 220 :
- 土人国家でごめんなさい
もう先進国じゃないんです
やっすい賃金で休みもロクに取れないクソみたいな労働を強いられるゴミ国家ですから!
- 221 :
- >>199
来日旅行したyoutuberが
東京観光して海外の田舎に相当するわ〜(笑)って言って
ネトウヨがコメ炎上させてたけど海外からしたらあんな感じなんだろな
- 222 :
- 偽札のせいでうんぬんという負け惜しみ
- 223 :
- マジで日本の現金主義は時代遅れすぎる
- 224 :
- でも日本では水道水が飲めるんですよ
- 225 :
- 日本は置いて行かれた
- 226 :
- おサイフ携帯とかあるんだから唖然とはしないだろ
使えませんっていうだけで
- 227 :
- >>204
財布の中に全財産とかw
- 228 :
- 未だに自販機やレジでジャラジャラやってモタついてる若い奴は無能アピールしてるようなもんだからな
- 229 :
- ハイスコアガールの主人公(27年前)「晩飯用の500円が…」
現代「ワンコインランチ!」
インターナショナル化で世界中がインフレしている中で30年も停滞してる国ってこの国以外にあるの?
- 230 :
- どこでもできるやん
- 231 :
- そこら中に銀行店舗があって、そこら中にそれぞれの銀行のATMがあって、全部カードが違ったり。ムダの嵐
人が多すぎて銀行は数万人いらないから退職してほしいなんて状況。
電子マネーもあれもこれもと種類があってここではこれが使えてこっちではあれが、、、
企業側の都合でものすごく不便、無駄を強いられてるんだよな
- 232 :
- >>204
それよく聞くけど馬鹿って自己紹介してるようなもんだよな
- 233 :
- 日本人って戦国時代でも兵糧攻めされたときに
「あればあるだけ食べちゃうから!」ってバクバク食べてたのかね
計画性なさすぎるだろ
- 234 :
- この人らのいう携帯決済ってQRコードのあれでしょ?
よくあんなセキュリティガバガバなのが流行ってるな
- 235 :
- 中国に住んでるけどもう町中は日本追い越してるわ。走ってる車はピカピカの中高級車ばかりでアリペイ、ウィーチャットペイは屋台でも使える。ゴミもほとんど落ちてなくて綺麗だし
10元で腹いっぱい食える食堂とかあるギャップがまた面白い
- 236 :
- ジャップの家
https://i.imgur.com/5EWAIfI.jpg
中国人の家
https://i.imgur.com/060ko39.jpg
- 237 :
- クレカは手数料高すぎてあえて加盟してないところも多いからね。大手外食チェーンでも使えないとかザラ。
結局はそれがクレカの利便性下げてる。普及は手数料次第。
- 238 :
- >>231
海外と日本比較して一番思うのが効率の悪さだな
特に公共交通機関が糞
役人が無能な国なんだろうな日本は
- 239 :
- 中国は利率が高いから決済企業はカネを集めるだけで金利が入って決済手数料ゼロでも儲かる
日本はほぼゼロ金利だから手数料3%取らないと決済企業はコスト負担できない
よって日本で普及させることは不可能
- 240 :
- 中国人が日本に買い物しに来るのは
日本製品がより正直だからだと思う
中国人は嘘ついても騙された方が悪いというか
それしかないからな
- 241 :
- コンビニでのカード払いはだいぶスムーズになってきた
- 242 :
- >>174
対策ってのは犯罪者にicチップをスキニングさせない治安を構築することだ
出来なかったから日本人が開発した回りくどいシステムを採用しただけ
- 243 :
- 父さんの技術を少しでも啓蒙させてください(´;ω;`)
- 244 :
- この銀行が非協力的なせいで普及しない
これがまさに銀行が自己保身に入るせいで景気を悪化させている
デフレの影響その物なんだよ、売国自民のデフレ政策の影響が出ている
- 245 :
- >>224
ほんこれ
日本は水道水が飲める先進国なんだよなぁ
- 246 :
- 日本以外のアメリカやEUでもその決済方法はつかえんの?
- 247 :
- つーかお前らiDとかQUICPayとか使ってないの?
都内ならこの二つあれば飯屋以外なんとかなるやろ
飯屋だけは何故か使えないところ多いが
- 248 :
- 首都
https://i.imgur.com/A5goMZ4.jpg
空港
https://i.imgur.com/XzRZFIw.jpg
駅
https://i.imgur.com/VCjc6rl.jpg
https://i.imgur.com/L0CzDYh.jpg
https://i.imgur.com/iJYKfvZ.jpg
地下鉄
https://i.imgur.com/g9kIoa5.jpg
https://i.imgur.com/ZuOg7Uo.jpg
- 249 :
- 俺より明らかに若いくせにレジでトロトロと財布から小銭出してなあ
こういう奴って今やキチガイに見える
挙げ句の果てに「アイコス壊れたんだけどこれ直せる?」だって
コンビニのレジでそんなの受け付けてねえだろっ!アホっ!ゆとりっ!
- 250 :
- 中国は偽札が多いからだろとか言って日本が電子マネーも使えない後進国であることを擁護するアホ
- 251 :
- >>233
第二次世界大戦中に
「満腹では戦場に出られない」なんて標語あるくらいだし馬鹿なんでしょ
バブルだって言ってしまえばそんなもんじゃん
- 252 :
- 中国人「東京ショボ過ぎワロタw」
重慶 Chongqing
https://i.imgur.com/J4YoFrc.jpg
https://youtu.be/aVGMkJMGUJ4
深セン Shenzhen
https://i.imgur.com/dzguBd1.jpg
https://youtu.be/7a5A7ceSZTM
武漢 Wuhan
https://i.imgur.com/4nbzYi7.jpg
https://youtu.be/e6m8upI-YnQ
瀋陽 Shenyang
https://i.imgur.com/qn1oX7b.jpg
https://youtu.be/X5G3tC2mjiI
- 253 :
- 中国でも外国人旅行者がアリペイ使おうと思ったら敷居高くないか?銀行口座いるし
- 254 :
- >>239
ただ最近中国の国からの通達で預託金保有率100パーにしないといけなくなるみたいだから
今後余ってる金を投資して利益出すってスタイルには陰りが出てきてる
- 255 :
- >>234
ジャップ紙幣より信頼できる定期
- 256 :
- え?
おサイフケータイは結構前からあるけど?
その程度で発展とか…w
- 257 :
- >>249
アイコス修理受け付けてるよ
- 258 :
- >>248
もう比較対象にするのも悪いな
経済成長も段違いだし
- 259 :
- >>246
クレカのほうが便利だから使う必要ない
- 260 :
- >>240
あれだけ大企業が偽装改竄してお咎めなしで正直??パラレルワールドから来たのかな
- 261 :
- >>243
問題は技術じゃないんだよ
QR決済の技術ぐらい日本にもあるから
それを適切に普及させる行政の能力がない
- 262 :
- もう後進国ですのでね…
- 263 :
- >>251
たしかに
ちょっと脳に欠陥あるかもな日本人
こんなことしたらあとでどうなるか、という予想ができてない
- 264 :
- >>253
クレカで良いだろ
問題はジャップが自国のガラパゴス文化を恥もなく晒ちゃうとこだよ
- 265 :
- >>244
銀行は協力的じゃん
何故なら分割変更させれば利率取れるから
iDとか三井住友だし
協力的じゃねえのは飲食店だろ
ランチ現金だけなところ多すぎ
- 266 :
- >>122
もう爆買いする中国人はいない
- 267 :
- >>249
あとレジ側としてはお金はしっかり確認してもらいたいんでいくら時間かかっても構わんよ
というかその程度の待ち時間でイラついてる親父の方が面倒かな
あいつら自分が偉いと勘違いしてるから
あんたは違うよね?
- 268 :
- >>252
アジア圏では東京のクソさが既にバレてて
日本観光は大阪沖縄あとはスキーできる県が人気
東京は?と聞くとショボイからいかないと言われる
- 269 :
- 今時現金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ?
- 270 :
- >>233
漁業みればわかる
- 271 :
- >>100
自分はカード払いメインだけど
カードってセキュリティ甘々なんだよな
店員に見られたらそのまま使えるしスキミングもできるし
携帯で済ませられるならその方がいい
- 272 :
- >>164
具体的にどこの国の事言ってるの?
- 273 :
- カード決済比率(クレジットカード+デビットカード+プリペイドカード)
http://www.j-credit.or.jp/security/pdf/h27-cashless.pdf
ドイツ 14.9
日本 18.3
スイス 23.2
フランス 31.8
アメリカ 45.0
韓国 90.0
(中国は90%以上と推定される)
- 274 :
- 仮想敵国なのに富裕層に日本は信用されていて受けるよ
これって現代中国っていうの突貫で作られた巨大な砂の城なんだということ
- 275 :
- >>253
国際クレカあれば作れるぞ
身份信息通る
- 276 :
- >>273
ドイツは日本以上の現金社会だと聞くね
- 277 :
- >>270
食べて応援だから…
- 278 :
- >>275
でも確かクレカからチャージはできないよね
- 279 :
- >>265
いや完全否定してる、ATMの儲けが大きすぎるから
電子マネーの方が儲からないと見てるのが銀行、不便にしてATM手数料取った方が儲かるんだよ
- 280 :
- クレカでええやん
やってる事ほぼ変わらんだろ
- 281 :
- 日本はマージンの高さが普及を阻害してるな
- 282 :
- 確かにこれは世界一の先進国ですわ
習近平の写真に墨をぶちまけた中国人女性、警察に連行され消される
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531534120/
- 283 :
- >>271
そのためのQUICPayやらPayPalだな
これすら大半のジャップは知らないという
- 284 :
- 俺いつもiDとSuicaかざして一瞬でチャリーンだぞ
QRコードとかアホらしい
ところで電子決済がでいないとかどこのど田舎だよ
- 285 :
- 中国は銀聯だからウザい
- 286 :
- 電子マネーも統一してれば現金主義もかわってたかもな
- 287 :
- >>155
まあ、正直コンビニで未だに現金払いしてる奴はマジでイライラするわ
頭悪いのか?
- 288 :
- >>286
中国みたいに行政が強力なリーダーシップを取って普及させるということがないから規格が乱立してわけわからなくなるんだよな
- 289 :
- 日本と欧州は行動様式を変えるのに保守的だからね
一概に悪いとは言い切れないよ
ただ中国が既に先を行ってる事は認めないといけないけど
- 290 :
- >>268
一昔前で言うと
日本人が東南アジアへ行くような感覚で外国人来てるよな
- 291 :
- その昔おさいふケータイがあってだな
そもそもQRコードは日本人がだな
ドイツだって現金決済が主流でな
テクノロジーがあるのとそれを選択するのは違う
- 292 :
- 電子決済増えると現金が使いづらい社会になるからなあ
無理に依存度上げてく必要はないでしょ
- 293 :
- iPhone7以降の奴でモバイルSuica使ってない奴なんなの?
めっちゃ便利だぞ
- 294 :
- iD使いの俺もトロトロ現金使ってるヤツ見るとウンザリするもんな
人間とチンパンジーぐらい文明の差があるよ
でも現金オンリーのヤツってそんな目で見られてることすら気付かないんだろうな
- 295 :
- 日本人は本質的に臆病で保守的。
- 296 :
- VISA→楽天カード
JCB→Yahoo!
Amex→Amazon
↑お前らのクレカ
- 297 :
- 東京って劣化版中国でしかないからなはっきり言って
- 298 :
- 消費行動を全て監視されるのはごめんだ
日本では普及しないでほしい
- 299 :
- >>283
俺のレスを気にしてないフリ装うためにあえて他のレスに注目したんだろう
分かるよ お前は俺だ
- 300 :
- >>280
海外のクレカは円対応がデフォじゃないから使えない所も多いはず
ドルユーロはデフォルト対応だからそれらが主要通貨の国なら使えるけど
- 301 :
- >>268
ミシェランの保持数世界一の都市がしょぼいなら
北京や上海なんて食うものないよな(笑)
- 302 :
- >>273
だから何?ネトウヨの妄想ソースもどき貼ってなんか楽しいの?
あとドイツが異例なだけって分かってるよね
- 303 :
- ジャップは何故劣等人種なのか
- 304 :
- >>292
現金が使いづらい社会の何がダメなんだ?
レジに並ぶ時間も減るし店員の手間も減るし
時間も脱税も減らせるしいいことだらけじゃん
- 305 :
- >>292
脱税が減るから社会としてはいいよ
- 306 :
- 日本の観光地行くとアホみたいに中国人韓国人いるしそれなりの対応すればいいのにな
- 307 :
- >>303
そのジャップで底辺に位置する君らはなんだい
- 308 :
- >>235
中国行って物乞いしてんの?
- 309 :
- もうODAいらないな
- 310 :
- >>291
これ
>>301
ミシュランもいい加減やしな
- 311 :
- スマホまともに使えないやつはRってぐらいの社会でいいんだよ
これ以上無能な老人に足を引っ張られるな
- 312 :
- 冷静に考えると一切取引記録が残らない現金って仮想通貨より馬鹿げた通貨だよな
- 313 :
- FeliCa搭載して出直してこい
- 314 :
- 日本にはセルフレジがあるから
- 315 :
- >>301
モンドセレクションや世界遺産並みにブランド失墜したゴミがなんだって?
せっかく人が公共の利益の為に活動してるのに
いつもジャップは政治色出すから死んでほしいわ
- 316 :
- >>298
誰もおまえ個人の消費行動に興味ないって
何様だっつーの
ビッグデータの一部には組み込まれるだろうが
- 317 :
- >>235
どこの都市け
- 318 :
- >>292
現金が使いづらくなると何がマズイの?
不便になるのは脱税やってる零細店舗くらいだろ
- 319 :
- >>279
ATMが儲かってるってどこのストーリーランドだよ
むしろ負担になっててコンビニATMと組む流れになってんのに
- 320 :
- 信用毀損も甚だしいな
- 321 :
- >>314
兄はもう顔認証システムでレジを介さない無人コンビニなんてものを導入したんだよなぁ
民度も高いから今までトラブルとかないそうだ
- 322 :
- 現金廃止するか使用に煩雑な手続きを必要にして脱税防止と消費税の小売負担を義務付けさせろ
- 323 :
- そういやアフリカだと現金決済は定員が売上着服して「精霊が盗んでいった」って言い訳するから電子決済に切り替えましたって記事読んだな
現金決済だと帳簿と3割合わなかったのが電子決済だと殆ど誤差なしなんだとか
- 324 :
- クレカで良いしな
- 325 :
- >>279
クソワロタ
手数料が儲かってる(自分の頭の中では)
- 326 :
- 面倒くさがり
切れやすい
発達障害なんだが
そういうのが近隣の国に多いのは事実
- 327 :
- ニセサツダカラダ!!ってジャップ老人が精神勝利するだけや
- 328 :
- 上級の脱税には便利って考えると
日本の現金主義も当然か
- 329 :
- 境港
- 330 :
- 世界一のキャッシュレス社会、ATMから現金引き出せなくなるのか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4W4SO6S972801 2018年3月1日
世界で最もキャッシュレス化が進んでいるスウェーデンの国民は、紙幣や硬貨を手にしようとしても現金自動預払機(ATM)から引き出せないリスクに直面している。
ATMなどインフラ基盤、コスト増で崩壊の恐れも
- 331 :
- 外人の他国をけなす文化って何なんだろうね
- 332 :
- >>326
自己紹介乙
- 333 :
- y y
i、 __ _, --- 、_ _ r'
`ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /
i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ
〉ー,---─---一'〈
d〉、___,、___,_j.b
〈ハ´ ; ; `フ〉
rトiレ ノj,ュ、 ジャアアアアアアアアアアアアア
j iハi j、 、 , ,iハ!| l アアアアアアアアアアアアアアア
/ l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l アアアアアアアアアアアアアアア
ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i アアアアアアアアアアアアアアア
' |i iミ、r ' `Y メ' l∧ ` アアアアアアアアアアアアアアア
'|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ アアアアアアアアアアアwwwww
,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、
ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ
´ |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V| `
l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
. lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
lノヽ ヽ ソ V ノ k ソ
ゝ j Y V ノ,iリ
ヽi y 亡 iリ
`´ `´
- 334 :
- >>292
現金を残しておく必要って?
先進国が免疫学から水洗トイレを推奨してるのに
自称先進国がボットン式文化を尊重しろって喚いて
疫病撒き散らしてるのが現状じゃん
- 335 :
- >>292
ほんとそう思うわ
年寄りは慣れた現金払いで良いよ
現金が容易に使える社会も残した方が良い
- 336 :
- 実際、交通や通信サービスで中国が後発の優位性を圧倒的に生かしてるわな
中国韓国のバブル崩壊(笑)なんてやってても無駄
- 337 :
- 実際中国の二次元コード決済と日本のRFIDってどっちのほうが早いんだろ
- 338 :
- 白人「底辺ジャップさぁ いくら君が日本を叩こうが 君らが
その日本の中で底辺だって事実は変えようがないんだぜ
惨めになるからやめような」
正論すぎて反論できんかったわ....
- 339 :
- >>334
草
- 340 :
- 中国人に待っているのは信用崩壊
- 341 :
- 紙幣って使ってると痛んでくるから時々回収して交換してるの知ってる?
紙幣ってめっちゃ資源の無駄だと思うんだけど
- 342 :
- 民族性の問題やろ
別にキャッシュレスに関わらず
「新しいものは何か怖い」って感覚が強いんだよ
時にこれがいい方向に向かう時もあるから
一概に良い悪いは言えないよ
自分はキャッシュレスにして
レジの待ち時間を想定した生活様式にするしかない
- 343 :
- ああこれだ、アフリカの呪術師と戦った話
https://blog.tinect.jp/?p=36606
- 344 :
- >>331
貶してなんかいないだろ
JAPがあまりにも未開過ぎてカルチャーショック受けてるってだけ
それが適応されるのは中国がキャッシュレスなのは現金の信用度が低いから!って喚いてるジャップの方では?
- 345 :
- マジで中国父さんどうにかしてくれよ
この国の土人ぷり本気でやべえんだわ
父さんならゴミ規格瞬殺できるだろ
- 346 :
- 手数料下げないと無理だろ
基地外じみた高さ
- 347 :
- 早く中国に移住しようぜ
- 348 :
- >>119
中国はホームレスですら格安スマホでQRコードで乞食してるらしい
https://jp.mobile.reuters.com/video/2017/09/07/ホームレスもQRコード利用-中国で進むキャッシュレス化字幕・5日?videoId=372483852
- 349 :
- インド経済は失速、「高額紙幣廃止」が間違いか
https://jp.reuters.com/article/idJP00025100_20171005_00120171005
>現金社会のインドでは、高額紙幣の廃止に伴う通貨流通不足がインド経済への打撃が予想以上だと指摘された。
調査によると、2015年のインドでの決済は8割が現金だったという。
- 350 :
- >>342
とはいえスマホは普及したからな
利便性が高けりゃ本来簡単に普及するんだよ日本でも
スマホ決済に関しては何か企画乱立してて面倒って人が多いんじゃないの
- 351 :
- お金の歴史
@石貨
https://i.imgur.com/74Dy0KK.jpg
製作や運搬に労力のかかる石貨に価値があるとされていました
A貝貨
https://i.imgur.com/F7G1XVR.jpg
希少性のあり携帯性に優れた貝殻が通貨として重宝されました
金貨
https://i.imgur.com/zGrLkD7.jpg
金の採掘、加工技術が向上した事から、金や銀などの貴金属が通貨として出回りました
現金←ジャップはココ!
https://i.imgur.com/XtpaFJu.jpg
金本位制、管理通貨制度を経て原価の安い紙幣や貨幣が通貨として出回りました
現在世界のごく一部、日本列島などで使用されています
クレカ←欧米はココ!
https://i.imgur.com/LvkUGob.jpg
社会の成熟により信用が重視され、一枚のカードで何でも決済できるようになりました
現在欧米諸国で主に使われている決済方式です
電子決済←中国はココ!
https://i.imgur.com/wP4bqM6.jpg
現在電子決済先進国の中国を筆頭に、北欧、アジア諸国、アフリカなど世界中で広く採用され定着しました
欧米ではiPhoneの電子マネー対応を皮切りに、カードから電子決済への移り変わりをが進んでいます
- 352 :
- >>342
高齢化の問題でしょ
社会平均50歳の社会と社会平均30歳の社会じゃ全然違う
高齢化社会は保守的で新しいアイディアも生まれにくいゴミ社会
- 353 :
- >>342
それは正解だけど
キャッシュレスなんて新しくもない分野だろ
他国も導入しているのに未だに導入しない件についてはその理論は当てはまらない
- 354 :
- >>292
それはそういう政策の政党に投票するしかない
まあ今は東京五輪に向けてキャッシュレス化進めてるんじゃね?
- 355 :
- やはり歴史上 他国にRされた国は70年たっても心の奥底にある
劣等感は払拭できないようだな
そう、80年代 日本がアメリカに抱いてた感情
懐かしい
- 356 :
- >>319
ただ煽りたいだけなのかちゃんと話すのかハッキリしてくれ
電子マネー手数料<銀行手数料だから動かない、まずここは否定するのか?
- 357 :
- 1 言葉がわからなかった
2 突然そこだけ日本語喋った
とかでびっくりしたんじゃね
- 358 :
- 正直日本のラーメンより牛肉麺のが好きだわ
- 359 :
- ある中国人観光客が日本でタクシーに乗った時のエピソードを紹介。
「この運転手は、乗ってきたのが中国人だと知ると明らかに興奮しだし、中国では見られないようなものを紹介しましょうと言いだした。
車が立体交差に差し掛かると、運転手はとても興奮した様子で『見てください。もうすぐ電車が空の上を飛んできますから』と注目を促す。
程なくして、それが、単に陸橋の上を電車が走るだけの話であったことを中国人観光客たちは知り、何とも言えない気分になったという」と伝えた。
記事は、「日本の年配者の多くは、中国についてよく理解しておらず、中国がまだ苦しく貧しい時代にあると思いこんでいる。
今の中国の成長ぶりを全く感じ取っていないのだが、実はこれが依然として世界の多くの国における中国観なのである。
幸いわが国はどんどん強く大きくなっており、今後ますます多くの人が従来とは違う中国の認識を持つことだろう」と評している。
http://news.searchina.net/id/1661473?page=1
- 360 :
- シールを貼るだけのお手軽詐欺 アリペイの偽QRコードで1万元を盗む
https://the01.jp/p0005594/
- 361 :
- >>326
お前はそもそも海外に行ったこともない負け犬やん
働け
- 362 :
- ひぇ〜ガイジにレスされたンゴオオオオ
- 363 :
- 倭猿の生産性の低さ、効率の悪さはもうDNAに刻み込まれてるとしか思えん
日本の最後の打ち上げ花火だと言われてる東京五輪という商機の機会損失にも気付いてない
- 364 :
- >>359
これ本当恥ずかしかった
- 365 :
- 日本人はもうオレはこれでいく笑わば笑えみたいに意地になってるよなあ
- 366 :
- 中国式のバーコード読み取り式の電子決済が主流にならなかったのがすべての敗因
おサイフみたいな特定の端末に限らずどの端末でも使えるから強すぎる
- 367 :
- >>364
創作だぞ
- 368 :
- 3年くらい上海と松江すんでたけど
偽札率ガチでやばかったで
- 369 :
- お前らもジャップジャップ言ってないでクレカで買い物しとけよ。レジで並ぶの苦痛なんだ
- 370 :
- 小日本が中国に勝とうなんて、5000年早いんだよ!!!!!!
- 371 :
- >>278
せやな TaobaoやAliexpressなら買い物できるけどそれ以外は口座必要になるかな?
一番安くて簡単なチャージ方法はなんやろか
- 372 :
- 効いてる
中国は砂上の楼閣
崩壊はくるよ
外国に依存しないと自滅する
急激に成長した反動
- 373 :
- 店主「PASMO決済ならできますが……?」
- 374 :
- >>356
不安だからって質問してきてんじゃねーよ
ATMが儲かってるってソースをお前が持ってこい能無し
- 375 :
- >>362
とうふさんはすこか?🤔
>>367
ま?
- 376 :
- >>57
クレカは手数料高すぎて零細小売ほどムリなんだよ
- 377 :
- 未だにコンビニですら現金ガイジばかりでビビるわ
何のためにスマホ持ってんの?って思う
- 378 :
- お前らフェリカフェリカ言うけど、
そのフェリカで5万の炊飯器買えるの?
どうせ3000切ったら5000円チャージとかで
コンビニやちょっとした買い物くらいにしかつかえないんだろ?w
- 379 :
- FeliCaは優秀すぎる
- 380 :
- >>13
「クレジットですと手数料が掛かりますw」
- 381 :
- >>369
知るかよ
モタモタ現金で払ってイライラさせてやるからな喜ぶんやど
- 382 :
- 中国が日本に爆買いを許容している事実
なんでしょう?
- 383 :
- >>350
スマホ普及は
「電話機能付き小型PCを電話と偽って売った」
というのがポイントかも
電話機能付き小型PCとして売ってたら売れなかったかもね
- 384 :
- 紙にQRコードを印刷して商品の前に貼るだけでスマフォで読み取って決済が1秒で終わる
個人露店でも簡単に導入で来て都合が良いかもしれないが
スーパーでの買い物みたいに一度に数十点の商品を買う時はどうするんですか?
- 385 :
- 父さんすごすぎだよ
いまツアーでめっちゃ日本に金落としてくれるし
大体中国人運営してるところだったりするけど
- 386 :
- ほんとシナは世界一なんで後進国日本からは一匹残らず出て行ってください
共産党は素晴らしいです
- 387 :
- そこらの学生バイトだから会話通じないだろ
- 388 :
- >>373
SUICA・PASMO使える店とか東京でも2〜3割以下だろ
- 389 :
- EUみたいに日中韓で通貨統一すればアメリカ越えれるのにな
そうなりゃこの衰退国にもワンチャンあるで
- 390 :
- おサイフケータイがあるじゃないの
iPhoneや海外スマホが非対応だけど
- 391 :
- >>369
それよりレジでWAON足りなくて1000円チャージするおばさんをどうにかしてほしい
- 392 :
- 日本は携帯後進国だから仕方ない
- 393 :
- >>372
中国なんて砂上の楼閣どころかとっくの昔に崩壊してる事実すら知らんのかww
- 394 :
- 駅構内のコンビニで現金払いしてるのが不思議だよ
Suica使ってるのになんで?って思う
- 395 :
- おまえらもクレカとSuica紐付けすれば中国人の気持ちがわかるよ
マジで現金ジャラジャラさせてるジャップがチョンマゲ土人に見えるから
クレカみたいに面倒な署名もいらないし、支払いが一瞬で済んで楽すぎる
現金ジャラジャラさせるのが苦痛で無駄な時間だってわかる
- 396 :
- 日本には電子マネーがあるから
nanaco、QUICPay、iD、Edy、suica
まだまだあるぞ
- 397 :
- >>352
半分賛成
ただ日本には「亀の甲より年の功」という文化があって
実際、そういう場面もあったりしたからね
まあ、どちらが良いか悪いかは単純には言えないよ
- 398 :
- >>374
今更ソース???
根拠があるから反論してたんじゃないの
- 399 :
- 中国、アリババとテンセントへの規制で波紋
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180330_1522353793916660
ロイターの報道によれば広東省だけで昨年9月時点の被害総額は55億円に上ったという。
また、2017年上期の調査で、モバイル端末ユーザーのうち1億人以上がウィルスに感染したことがあり、その2割がQRコード経由だと報告された。
- 400 :
- 中小、零細企業がクレカ使えないのは手数料が高いというのもあるけど、入金が一月や二月くらい後になるから体力のない企業には厳しいって面もあるんじゃなかった
中小、零細企業は自転車操業だらけだったりするし
- 401 :
- >>304 >>318
これ>>206 >>298
鮮明に統一されると行動監視から生殺与奪まで握られて完全な家畜にされる
- 402 :
- >>353
十分に新しいよ
- 403 :
- >>369
alipay使えよ
- 404 :
- iD、はい論破
- 405 :
- 中国版ホルホルやな
- 406 :
- felicaが便利っていう人いるけどチャージどうしてるの?
数万の家電買いますとか、家族で食事言って2万ぐらい使うとかそういう場合でも払えるだけの金入れてあるの?
- 407 :
- お前ら世界の企業の株式時価総額ランキング見てみろよ
もう日本の企業なんてほとんどないぞ
日本が技術先進国だなんて妄想は捨てろ
http://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
- 408 :
- 規格乱立したけど規格競争で導入コスト、運用コストや利用者メリットで競争しあってればいいけど現実そうじゃないまま各社囲い込みってダラダラやってるって最悪のシナリオ
- 409 :
- ジャップランドの電子マネーやクレカは店が支払う手数料が高いから普及しない
- 410 :
- このスレ見てても日本人って遅れてるしか感想がないな
ケンモメンがこのレベルだから世間一般のジジババは更に遅れてるんだろう
ジャップの衰退を目の前で見ているようだ
- 411 :
- 犯罪者だからな
足がつかないよう現金で払う
- 412 :
- いい加減EMVコンタクトレス普及させて欲しいんだけど
- 413 :
- 日本は日本で独自の道を行けばいいと思うんだ。
海外がどうとか関係ないだろ。
- 414 :
- >>399
やっぱりこうなったか
- 415 :
- 真逆だろ?
日本人は日本銀行券を信頼してて、偽造はまず不可能→だから現金主義
中国人は元を信頼できず、しかも偽造し放題→だから携帯決済に以降
- 416 :
- >>400
掛け金相当のデビットも用意できないなら潰れろよアベノミクスの邪魔
- 417 :
- >>406
モバイルSuicaならその場でクレカでチャージできるんだよなぁ…
iPhoneでもAndroidでも使えるぞ
- 418 :
- >>393
メディア封鎖されて粘り切られたら
なにもなかった
セーフティランディングで誰も庶民は知らずにすむ
少なくとも爆買いをやっていれば効果大きいから
- 419 :
- >>398
負けてんのに悔しいからしがみつく典型的な反応やんか
ATMで銀行が儲かってると思ってるのならそれでいいんじゃね
- 420 :
- >>413
独自すぎて各分野周回遅れになってるけど
- 421 :
- せめてどこも交通系ICくらいは使えるようにしろと
もう現金持ちたくねえんだよ
- 422 :
- >>400
そうだな
だからクレカが普及しないのは俺はしょうがないと思う
電子決済はもっとやるべきだと思うけどね
- 423 :
- >>70
アフリカで電子マネーが普及してるのは有線の通信インフラがなくて携帯とオンラインバンクが主流だったからだろ
アフリカの技術力ではない
- 424 :
- >>403
日本人が中国行ってアリペイ使えるかよ
現地駐在で中国の銀行口座持てれば別だけど
日本なら500円のデポジットでSuica買えるだろ、国際クレジットカードでチャージもできる
こっちのほうが外国人観光客に使いやすい
- 425 :
- 国特有の問題だろ
欧米見てもスマホ決済なんて浸透してないぞ
- 426 :
- 日本でも結構前からおサイフケータイあったのに使いこなしてる奴が少なすぎたよな
2ちゃんでも「ワンセグiチャンネルおサイフケータイその他プリインストール全部消せ!」っていう声が大多数だった
- 427 :
- スーパーでレジの行列見ると、
現金レジと分けてくれっていつも思う
- 428 :
- >>415
クレカや電子決済ほど「信用」が重視されるんだが
ジャップは信用できない奴ばっかだからクレカすら普及しない
- 429 :
- 中国政府、モバイル決済に「利用限度額」導入 詐欺事件も多発 2018.1.5
https://forbesjapan.com/articles/detail/19196/1/1/1
背景にはQRコード決済に絡む詐欺事件の多発がある。
広州市の南部では、正規のQRコードを偽のコードにすり替えたり、マルウェアを仕込む手法で1450万元(約2億5000万円)が盗まれる事件が発生した。
広東省の仏山市でも、偽のQRコードで90万元(約1500万円)を盗み取った男が逮捕された。
- 430 :
- >>330
キャッシュレスの点では
日本も結構進んでいて世界一レベルだぞ
期間限定だけど
預金していてもお金を使えないというより進化した形だぞ
みずほ銀行で
この3連休の間
キャッシュカードが使えず
預金を引き下ろせないという
世界で一番先進的な金融サービスがあるぞ
この3連休の間
お金がまったく使えない
みずほ難民という
先進的なライフスタイルが流行しているぞ
システムメンテナンスが理由だけど
数百円で3連休を過ごす人も。ATM停止で「みずほ難民」が続出
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/mizuho?utm_term=.jo3BRBZM2#.mppx8xPpB
- 431 :
- >>408
これ
中国なら行政がリーダーシップとってコントロールできるだろうが
糞ジャップ役人は何も仕事しねえからな
マイナスの仕事だけはするんだけどな
- 432 :
- >>406
そういう時はクレカでいいだろ
- 433 :
- 元々ネット関係は遅れまくり
- 434 :
- >>400
業種によるな
知り合いの自動車屋では月賦にしてくれって客がよくいたけど
カードはすぐ回収できていいっ言ってた
- 435 :
- 中国ローカル決済なだけだぞ
- 436 :
- このスレにもクレカと電子マネーの違いもわからないジャップが多いこと…
ちなみに大手SIは中国企業と提携(奴隷)となる形でへりだってるぞ既に
ジャップランドの大敗だよ
- 437 :
- 規格が氾濫しすぎ
ポイントカードも含めると異常だろ馬鹿ジャップ
- 438 :
- VISAとかあるのによくアリペイなんて使えるな
- 439 :
- >>417
クレカでチャージするならクレカ使えばよくね・・・
- 440 :
- 独自規格狙いの利権の絡むものは潰し合うのがジャップお家芸
- 441 :
- 日本独自の
キャッシュレスの究極進化系がこれだ
みずほ銀行で
この3連休の間
キャッシュカードが使えず
預金を引き下ろせないという
世界で一番先進的な金融サービスがあるぞ
この3連休の間
お金がまったく使えない
みずほ難民という
先進的なライフスタイルが流行しているぞ
システムメンテナンスが理由だけど
数百円で3連休を過ごす人も。ATM停止で「みずほ難民」が続出
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/mizuho?utm_term=.jo3BRBZM2#.mppx8xPpB
- 442 :
- バーキンみたいなとこでもクレカも電子マネーも使えないからな
遅れすぎだろ
- 443 :
- >>57
クレカは手数料の問題で電子とはまたちがう
- 444 :
- >>421
ほんまこれ
香港とかシンガポールとか全部交通系カードで支払えるのに
旅行客もわかりやすくて便利
日本はマジ効率悪くて不親切
- 445 :
- 日本は国がクレカ事業やれば消費税3%上げる代わりに
カードの手数料を取ればいいだけ
- 446 :
- 一応、マジレスしとくと
要は小規模店舗の脱税なんだよ
でも、「脱税が悪い」かと言うと
実はそれは一面的な価値の見方であって
国ではなく庶民の側に見えない小さなストック散乱してるのって
実は今の日本みたいな放漫財政と不公平税制
だと良かったりする
だから、黙示の合意で発展しないわけ
そこの人間の機微が読めないで
「キャッシュレス普及はしないのはおかしい」
「脱税はおかしい」
って視点がニューリッチ層とその奴隷の傲岸不遜なところなのよ
- 447 :
- 電話料金決済はネットであるからな
QRコードやらアリペイ、ウィーチャットペイと言えばよかっただろ
- 448 :
- >>417
オートチャージ無いの?QUICPayでよくね?
- 449 :
- 貴金属買取り業者の増え方
貴金属の相場の上がり方
十年弱あたりか加速して今の状態
紙切れやデータは危ないよ
- 450 :
- >>423
電子マネー普及率=NWO進展度と言っても過言ではない
ジャップラが唯一誇れるのはキャッシュレスに抵抗してるところ
アフリカを操ってきた世界的なス〇イ・ネットワークが崩壊!
https://www.youtube.com/watch?v=5pTC-oAUFVs
- 451 :
- >>372
まるで高度成長期からバブルの日本みたいですね
斜陽国家さん
- 452 :
- >>268
なんでこっそり大阪混ぜてるんだよカッペ
珍獣がいるから面白いってだけだろ
- 453 :
- 中国人「俺の使ってる規格でスマホ決済出来る?」だろうにw
前に流行った銀嶺カードみたいなもんですぐ対応するだけの話
- 454 :
- クレジットカードが使えないスーパーさえあるのに
まあ、一応そういう店は、他所のスーパーより安いので大歓迎だが
- 455 :
- 現金主義でお願いします
- 456 :
- >>408
結局乱立したのって「決済システム」じゃなくて「囲い込み用商品券」なんだよな
例えるなら、本来VISAとmasterとJCBが競争すべきところをお米券とビール券と電車回数券が競争しあってる状態にある
- 457 :
- >>431
街の区画整備とかそうなんだけど
それは個人の財産権と経済的自由権を
国が制限すると言う事のトレードオフだからね
- 458 :
- 割と若い世代とかにはalipay普及してそうだけど老人とかもalipay使ってるの?
- 459 :
- 未来人「見てお父さん!あの人、石のお金ゴロゴロ転がしてる!」
原始人「ゴロゴロ・・・」
中国人「見ろよ!ジャップ貨幣使ってる!貨幣とか初めて見たわ!」
日本人「ジャラジャラ・・えーと・・五百・・三十・・二円・・ジャラジャラ」
- 460 :
- 日本のレジは現金を入れると自動で計算してお釣りを出してくれるから早いんだよな
支払いが遅くなる原因はお金を出す時にダラダラしてる年寄りとお釣りをもらってから
ダラダラしてる年寄りにあるから自分側には何の遅延要因もない
だから自動決済にする理由が見当たらない
- 461 :
- QRコードはクレジットカードに比べてウイルスに感染されやすいという。それだけでなく、
QRコードの上から詐欺サイトへとつながるQRコードを貼ることで他人のお金を騙し取る被害も報告されている。
http://www.data-max.co.jp/article/22243
- 462 :
- 父さんには敵わないよ
- 463 :
- >>439
お前が電子マネー使ったことない土人だということは分かったw
- 464 :
- >>419
いや勝ち負けとかじゃなくてさ
細かい事指摘してくれないと反論も出来ないじゃん
ATM事業全てが赤字だと言うのかね?ATM設置費用が膨大だと言う意味ではないの?
- 465 :
- 転進国だからな
- 466 :
- 日本全国Suicaで統一してただでリーダー配れよ
それでいいだろ
- 467 :
- この携帯電話決済は欧米でも使えるの?
- 468 :
- >>466
最低限、香港オクトパスカードぐらいには使えないとな
- 469 :
- >>457
いやそりゃ不動産収用とかの話は財産権と絡むだろうけどさ
電子マネーの企画は別問題でしょ
日本の行政が知恵遅れなのは海外行ってりゃ肌で感じるよ
日本の公務員はまじで糞無能
- 470 :
- >>452
トンキン生まれアメリカ育ちトンキン在住のシティボーイなんだよなあ
- 471 :
- >>439
Apple Payならそもそもチャージの必要もないけどな
- 472 :
- >>460
客に損させて理由がないとか馬鹿か
- 473 :
- ジャアアアアアアアwwwww
- 474 :
- マクドナルドですら現金支払いのみだもんな
クレカすらも使えないってびっくりしたよ
- 475 :
- こっちにはiDがあるんだが
- 476 :
- 日本の携帯電話の技術は先に行き過ぎてて世界で通用しないって昔携帯板で見た
- 477 :
- お前らほんと飽きもせずに何度も同じ話ばかりしてるよな
老人ホームみたいだよな
- 478 :
- >>466
よくねえよ
EMVコンタクトレスを普及させる以外のゴールは存在しない
Suicaは切符
- 479 :
- 百姓文化って小刻みに寸借詐欺みたいな事して
国に対抗する文化だしな
今でもクロヨン問題の背景にはそれがあるし
その百姓のDNAがあるから安易にキャッシュレスに乗らないんだよ
キャッシュレスにさせたいならそれなりの見返り寄越せってのが
小規模店舗の本音だろ
- 480 :
- >>317
成都
- 481 :
- >>474
Suica使えるだろ
- 482 :
- なんでFeliCaじゃなく一々qr決済の方向で進んだんだ?
- 483 :
- リープフロッグ現象てそういうことだろ
現金に信頼性が無い上にカード作る信用も無い
そこにスマホがあったから決済の手段として使われるようになっただけだ
ATMから偽札出てくる国だぞ。そら電子決済になるわな
インフラ整ってないアフリカ諸国でも、電話線引けないから携帯は持ってるし
飛び越していくのは別に珍しいこっちゃねえよ。つうか恥じろ
- 484 :
- >>441
こういうタイミングでこういうことが起こるのって安倍「やれぇ!」したんじゃないかと勘ぐってしまうなあ
キャッシュレスが進まない現状にイラついたNWOからはやく電子マネーに統一しろって鮮明な指令がきてそう
- 485 :
- >>464
そもそもATMなんていらねーよ糞虫w
銀聯からアリペイに対応しとけばそれで終わりだから
- 486 :
- QRコードのエラー訂正技術を悪用し、指定した確率で別のデータを読み出せるようにするという脆弱性 2018年06月25日
https://m.srad.jp/story/18/06/25/0818223
- 487 :
- 決算を特定チップでやらせるアホ土人wwww
- 488 :
- >>439
本当はチャージもいらねーからww
スマホで電子マネー使ったことないの丸出しで草
そんなんで否定してるのかww
- 489 :
- unionpay使えるところは確かに日本でもかなり増えてる感あるね
- 490 :
- >>474
今どきどこのど田舎マックだよ
- 491 :
- >>469
民間の乱立した企画を統一するなんて
統制経済そのものやん
- 492 :
- ホルホル記事か
- 493 :
- ここから100年は中国の時代だから技術は全部中国のお古になるだろうね
- 494 :
- 中国人の電子マネー社会を唯一疑似体験できる手段が
「クレカとSuicaの紐付け」
やってみろ
周りの現金ジャラつかせてるアホジャップが土人にしか見えないから
どれだけ我々ジャップが劣った時代遅れの世界に住んでいたのか、実感できる
まあ貧乏ネトウヨの信用は中国人以下だろうからクレカも作れないんだろうけど笑
- 495 :
- >>398
ソースになるから知らんけどATMの利用件数は漸減傾向にあるんよね
セブン銀行のATM利用平均件数の推移
https://i.imgur.com/6hyAHAG.png
あとは日経有料記事だけどこんな記事もあるhttps://r.nikkei.com/article/DGXLASDF07H0L_X00C17A9EE9000?s=1
ATMの利用件数、都市銀行系に限っていえばATMの数は減ってる
- 496 :
- これガチでジャップitがゴミだからこうなった
レジと決算会社が連携できないゴミジャップwww
- 497 :
- 大手チェーンなのにクレカすら使えないとこが多くてつれえわ 金のために足引っ張ってる奴らがいるんだろうな
- 498 :
- >>474
マックはSuica使えるぞ
- 499 :
- >>491
だからそれのどこが個人の財産権の侵害なの?
- 500 :
- >>115
面倒じゃん
- 501 :
- カードすら使えない店も未だにあるからな
都市住まいの中国人からしたら街並みもどこ行ってもスラム街だし驚くだろうね
- 502 :
- >>494
JRももうsuica捨てに切るからwwww
スマホ画面のバーコードで通れる改札を実装実験中
- 503 :
- 何でゴミの仕分けしないの?
- 504 :
- たかが数秒の決済スピードの違いなんか大したことねえだろ
そんなことよりダラダラ残業してる時間どうにかしろよ
- 505 :
- >>494
VIEW Suica会員500万以上いるから、日本人も結構キャッシュレスなんだよな
- 506 :
- >>494
QRコードって一瞬でチャリーンなの?
- 507 :
- 各国の決済トレンド、日本とドイツは現金、アメリカはクレカ、中国はスマホ
https://dime.jp/genre/516261/
- 508 :
- >>491
決済インフラ市場というものを形成せず商店の囲い込み手段と化している現状を取り締まってこそ健全な競争が生まれる
- 509 :
- モバイルSuicaもidみたくクレカと直接紐付いてくれればもっとラクなんだけどな
オートチャージ出来るのが電車の改札タッチした時のみとか心許ない
idで公共交通機関も使えたら最強なのに
- 510 :
- カード無し現金決済で銀行振り込み手数料は客負担がデフォの国(´・ω・`)
- 511 :
- >>463
>>471
コンビニ以外ほとんど使える店ないだろ
- 512 :
- >>499
>>457より
「財産権と経済的自由権」
- 513 :
- 利権ジャップすぎて不便になるのはいつもの事なんですサーセン
- 514 :
- >>494
suicaの場合は香港とかシンガポールに近いかな
中国のWechatpayなんかはある意味でもっと便利な機能はあるが面倒くささもある
- 515 :
- アジア人にとって発展とは全力で欧米の真似をすることだなw
- 516 :
- とっくに中国から抜かされてるわ、日本
- 517 :
- >>474
iDも使えるとこ増えてる
- 518 :
- 中国ではQRコード決済の詐欺が凄い増えてるんだってな
- 519 :
- >>506
一瞬でチャリーンやでww
- 520 :
- つうか電子マネーなんかも種類多すぎまとめろよ
- 521 :
- 定期的に電子決済のスレ立つけど
毎回同じ奴が同じ事書き込むガイジスレになるな
- 522 :
- 偽札問題がそもそもの原因なのにそれすら知らずに日本叩きに終始するゴミ
- 523 :
- 中国人 「ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル」
- 524 :
- >>510
いっぽうaliは預けたお金に金利6パーを出していたwwwww
ジャアアアアアアアwwwww
- 525 :
- 昔は全て携帯でてきたけどなぁ
今は逆に携帯に登録してるのはスイカですかエディですかって無駄が増えた
- 526 :
- >>511
えぇ…(困惑)
- 527 :
- QRコード(笑)でここまでホルホルできる中国人は微笑ましいねw
いままでよほど遅れてるのがコンプレックスだったんだろう
- 528 :
- >>431
>中国なら行政がリーダーシップとってコントロールできるだろうが
左翼は中国共産党の独裁をリーダーシップって言うんだな
- 529 :
- >>8
なんか悪いの?
- 530 :
- 異口同音に中国との比較が出るけど
ドイツやイタリアとも比較しないと本質見えないやろ
国民性もそうだけど
右肩上がりの国と停滞期の国では思考や行動は違うで
- 531 :
- 日本に期待するのはやめろ
総理大臣を見ればわかるだろ
- 532 :
- tvよく中国のQR宣伝しているけど、
早いとは思えないんだよね。
このようにスバヤク決済できますーって、説明してはいるんだけど。
- 533 :
- >>512
アダム・スミスの時代から何も発想が進化してない人間ならともかく現代社会だと日本でも企業の経済活動を国がコントロールしまくってるのは常識だと思うけど
何が問題なの?
例えば光回線とかハイブリッド車とか国がバックアップして普及させたよね?
- 534 :
- >>511
引きこもりのオジサンかな?
- 535 :
- 無駄に卑下してる奴多いけどスマホ(Felica)さえあれば財布持ち歩かなくてもいけるぞ
地方は知らんが都内ならまず困らない
お前らどこで買い物してんだ?
- 536 :
- 現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない
非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう
- 537 :
- >>524
1980年代の日本と思えばええ
- 538 :
- >>520
日本には決済インフラとしての電子マネーはQUICPay、iD、コンタクトレスの三種類しかない
その他は全部ただの商品券で、スーパーのお買い物券やお米券がちょこっと見てくれ変わっただけ
- 539 :
- >>535
はいうそw
- 540 :
- >>522
アメリカも偽札だらけだしね
あっ、おじいちゃん薬は飲んだ?
- 541 :
- >>533
コンセンサス得た上で音頭をとるなら
問題ないんじゃないかな?
- 542 :
- >>519
QRコードなのにスマホの画面見せずにFeliCaみたいに一瞬でチャリーンなのか
凄えな
それコードなのか
- 543 :
- いちいち汚い小銭勘定してるのがジャップだよな無駄に気づいてない
自販機も電子マネー義務づけろよ
- 544 :
- 規格が違うだろ。
- 545 :
- >>542
数分だけ使えるコード即発行、チャリーンでコードはき
- 546 :
- >>479
セルフレジにすら客にレジ通しさせて店が楽するなら、客に割引などの見返り寄越せって言ってる人が2ちゃんでいたな
- 547 :
- アベノミクスなんて詐欺じゃなくほんとに1から技術立国建て直せ
- 548 :
- >>504
電子決済になればレジの誤差が出なくなる
数時間おきの点検も必要無くなる
- 549 :
- >>539
嘘って牛丼屋やファミレスでもQUICPayやiD使えるしスーパーならSuicaやWaonで何とかなるだろ
オートチャージ設定めんどいけど
ViewカードとWaonのオートチャージできるカードあれば何とかなる
- 550 :
- チンクwww
おまえらの国みたいに偽札が大量に出回ってるような国じゃねぇからwwwww
- 551 :
- >>471
調べたけどビューカードじゃないと無理じゃない?
- 552 :
- >>535
財布ないと保険証や免許証持ち歩くの不便だから
断捨離考えればカードは一枚で十分十分だし
電話で決済とか面倒
結局中国は紙幣が信用されていない証拠
- 553 :
- いつまで小銭じゃらじゃらしてんだゴミ共
- 554 :
- >>542
パスワードかスマホ本体の顔指紋認証はするよ
支払い相手、店舗の情報は出るから、気を付ければ詐欺コードに引っかかることはない
- 555 :
- >>549
外食とかチェーンとかやばいので行かないし…
- 556 :
- >>546
それはある意味正論だよ
まあ、ごね得文化って批判なら
それはそれで的を得てるけど
- 557 :
- 日本は若者ほど現金主義の調査結果が出たからな
ネット見てもわかるように老害ほど電子マネーやクレカをありがたがって
あまつさえホルホルまでしてしまう
- 558 :
- 何でも加速させればいいわけではないんだよね
- 559 :
- 調子こいてやがるな!
こっちは止まってるんだから生きてりゃ追い抜けるんだよオラァ!
- 560 :
- >>526
>>526
スーパー、飯屋、本屋、服屋、居酒屋
マジでわからん具体的にどこで使えるのか教えてくれ
- 561 :
- ジャップマネーなんか紙くずだからね…世界の真理
- 562 :
- 自分のスマホなんかはあまり使わないワンセグやおサイフケータイに対応してないのをウリにしてたけどメーカーは
ZTEだぞ
- 563 :
- IQ高い人間は現金主義にイライラしてる
- 564 :
- 中国人「Alipayで」
日本人バイト「Alipayって何ですか
ところでTポイントカードはお持ちですか」
中国人「??」
日本人バイト「???」
- 565 :
- 問題の本質は
「脱税は悪いことか、今の税制おかしいだろ」
ってところでそこの本音隠してるから議論が終わらない
- 566 :
- >>24
まぁ後進の方が、前例から学べて統一出来やすいからいいよね
- 567 :
- お前らよりもはるかに金持ってるホストなんかも現金束で持ち歩くのにね
結局はお金を持ってない人間と見られたくないゴミの自尊心保持のためでしかないわ
- 568 :
- 実際の使い勝手は
スマホ操作が一切いらないSuicaの圧勝だよね
- 569 :
- >>557
チョンモジサンっていまだに自分たちが若者だと思ってるからなぁ・・・
- 570 :
- スーパーでSuica使えないのが痛い
- 571 :
- で、中国ではiPhoneやApple Watchで改札通れるの?
- 572 :
- アリだと、出力したqrコードで女子高生が3万って看板出せば、一瞬でチャリーンセックス
一方suicaでおk?って言ったら怖いお兄さんにボコボコにされるwwww
ジャアアアアアアアwwwww
- 573 :
- >>555
だからどこで買い物してんだよ
大半はiDやQUICPayで何とかなるじゃん
- 574 :
- >>563
まるで自分のIQが高いとでも言いたげだな
社会的地位が低い人間の最後の拠り所かな?
- 575 :
- 言葉の問題だろうよ
さすがに中国の決済が進んでることくらいわかってる
- 576 :
- >>570
そんなクソスーパー見限ろうぜ
ハナマサやokですら使えるんだから、手数料なんて言い訳にもならない
- 577 :
- 清華大学の下位が理3レベルなんだってさ
そんなん勝てるわけないよね
- 578 :
- >>54
本当のガラパゴス化の本領発揮だな
- 579 :
- 中国だと田舎のガソリンスタンドでもスマホ決済が普通だからな
- 580 :
- >>571
https://support.apple.com/ja-jp/ht207958
- 581 :
- >>567
脱税、タンス預金だもんな…
- 582 :
- >>570
素直にイオンやヨーカドーでよくない? どっちも電子マネー使えるよ
- 583 :
- イノベーションのジレンマ
- 584 :
- >>581
お前の願望を言われても
- 585 :
- >>577
東大?滑り止め、ホントは恥ずかしい、行きたくない
- 586 :
- >>581
統制経済とアングラマネーは対局関係だからね
まあ、中国でもシャドーバンクとかあるけど
- 587 :
- >>579
それって人民統制って別の理由があるからだと思うけど
- 588 :
- 中国人の決済とか信用できんw
- 589 :
- >>570
加入手数料がだいたい3パー取られるんだけどそれ誰が負担すんの。
- 590 :
- 俺が行く店基本Suica使える
というか現金のみの店に行かなくなった
- 591 :
- 老人の声が大きいとどんどん取り残されてくな
- 592 :
- >>570
東急ストアも使えるぞ!
- 593 :
- >>570
ヨーカドーは使えるね(JREポイントもつく)
イオンもほぼ使える(高知イオンでは使えなかった)
- 594 :
- >>568
基本的にはそうだろうね
ただ割り勘送金とかはできないけど
- 595 :
- >>522
知らずに?
そんなんだから時代に取り残されてるんだよ
- 596 :
- >>560
ちょっとはググれや…
https://www.jreast.co.jp/suicamoney/shopping/
- 597 :
- スマホ決済って言うほど便利じゃないんだよなぁ
いちいちスマホ出してパスコード入力してQRコード読み取りアプリ起動してってw
急いでる時なんかそんな煩わしいことやってられんよ
結局いつもクレカ出して終わりが一番楽
中国人はQRコードで決済している自分に先進国を感じてるんだろうねw
- 598 :
- >>114
つまり
観光客には実質不可能のレベルやね
- 599 :
- >>35
スーパーで使えないと脱税してるのかな?
とか激安系はバッタ屋に支払う現金必要なんか?
と思ってしまう
- 600 :
- >>224
>>245
外資に投げ売りするらしいやん
- 601 :
- >>586
金の動きが明確になったら、脱税できないしな
ジャップ土人が以下に土人かがわかる
- 602 :
- >>585
底辺中卒ガイジがなんか言ってて草
- 603 :
- 支那土人はFeliCaが日本発祥だと知らんのだな
- 604 :
- ジャップ 銀行券より金融機関の信用低い
チャイナ 銀行券の信用が低い
こんな印象だ
- 605 :
- >>587
キャッシュで払ってる人もいるけどスマホ決済の方が多い
統制目的なら全部スマホ決済にするだろ
- 606 :
- >>後々考えてみると相手は中国は発展途上国というイメージがあり、
>>携帯電話で決済できるほど先進的な暮らしぶりになっているとは思ってもみなかったのではないかとのことだ」
妄想かい・・・
- 607 :
- >>529
国に購入履歴握られて何かいいことあるの?
国民の個人情報が鮮明に統一されるとか?
- 608 :
- >>13
それどこの東南アジア?
俺が見た感じバンコクだけちょっと使ってるの見たことあるくらいだな
インドネシアだけはまだ行ったことかいからわからないけど
- 609 :
- 飲食の個人店とかだと
「ランチの売り上げくらい抜かないと家賃払えない」
ってのが本音だろ
それで社会が回ってるから簡単には変えられない
- 610 :
- 言葉が通じないんじゃね
支那人発音おかしいからさ
- 611 :
- >>545
>>554
全然一瞬チャリーンじゃねえじゃん
- 612 :
- >>597
ほんとそれw
中国人のホルホルは後進国のコンプレックスの裏返しだからねw
- 613 :
- >>595
お前の言う時代って何?
- 614 :
- >>598
チャージが難しいだけで観光客でも使えるっちゃ使える
まあ情報収集して自己責任で導入できる人間の話であって初心者向けではないがね
- 615 :
- スーパーとダイソーは日本語が通じないw
察してやれw
- 616 :
- >>551
ワイはYahooカードでApple Pay運用してるで
日常的に使うからTポイントめっちゃ貯まる
- 617 :
- >>597
現金出して自動でレジで出される
ぴったりなら出して即帰れる
レシート要らなければ
現金が最速
- 618 :
- >
>>611
ん?別の規格の話されても
- 619 :
- 現金で十分だろ
反論できる?
- 620 :
- >>607
でも尾前の個人情報アベピョンに筒抜けだよ?
- 621 :
- >>613
時代の意味もわからないでしょ?
- 622 :
- 小さい店なら許すがスーパーで現金しか使えないとイラッとする
- 623 :
- 日本人て反省や自己分析ができないから
すぐ切れて相手攻撃するよね
- 624 :
- >>580
ほぼ全土で使える日本凄くね?
他国はどこも一部地域のみやん
ホルホルしようぜ
- 625 :
- >>114
>>598
7月から日本のクレカで開設可能なんだが。
ただしチャージはできないから送金してもらうか他の手段を取る必要がある。
https://i.imgur.com/hbS5c4f.jpg
- 626 :
- >>601
そうそこが本質
中国みたいに右肩上がりでないし
税制は不公平だし、将来の不安はあるし、
税金は無駄遣いされてるという
単に心理面でのインセンティブが大きい
- 627 :
- >>16
アメリカやヨーロッパもキャッシュレス化してきてるぞ
- 628 :
- 欧米でも出来ねーよ馬鹿かよこいつら
- 629 :
- >>621
答えられないんなら知ったかしなくていいよ
- 630 :
- >>168
まさか、これから来年すぎまで毎月システム更新するとは
一般人は思うまい
みずほのCMも、そこまで周知したら
預金引き出されちゃうからか
触れないし
- 631 :
- 携帯電話での決済でもピンキリだろ
何でか言えよカス
- 632 :
- 遅くなったけど東京五輪効果で普及させる方向にもっていくだろうな
- 633 :
- >>620
マジ?証拠あるならくれよ?訴えるから
- 634 :
- >>629
なんで?
- 635 :
- QRコード決済とかまじでめんどくさい
それよりSuica
どう考えてもオートチャージのSuicaが最強
- 636 :
- クレカとか日本の場合手数料がかかるからな
結局手数料がかからない現金が一番よとなっちゃう
- 637 :
- 日本は後進国ですよ父さん
- 638 :
- >>625
これでジャップ円を変換できるようになるなww
金利捗る
- 639 :
- >>567
いきなり何を言い出すんだ?
- 640 :
- 来るなってことだろw
- 641 :
- 38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180715.html
- 642 :
- アリペイは色んなカード登録しといて好きなやつ選んで使えるし本当にスマホだけ持ってれば何も要らないレベルなんだけど
カード情報漏らされそうで絶対に使いたくないわ
- 643 :
- >>341
レアメタル使ってる電子機器の方が無駄だろ。
- 644 :
- >>630
休日以外に下ろしとけばいいしwあまり下ろさない入金口座だけで使ってるしな
他の銀行もT使ってるから
- 645 :
- >>596
ここに載ってないけど、さわやかでもSuica使える
http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=0338eb6e98f0cb92de4f1241219bf5702da2f7ad.41.2.2.2a1.jpg
- 646 :
- >>635
JR「ごめん、もうsuicaとかクソ規格よりバーコード押してくからw」
- 647 :
- 独自規格が乱立してるのが悪い
- 648 :
- >>49
韓国とかだと電子マネーと言ったらTマネーだけど日本は
QUICPay、I.D.、Suica、PASMO、WAON、楽天etc…
めっちゃありすぎ
QUICPayはほとんど使えるけど吉牛はWAONなので吉牛行く時だけ財布を持って行くのが面倒い
- 649 :
- (´・ω・`)「それにしても驚いたことに、中国語がペラペラなのだ。家電量販店の人も大型書店の人もドラッグストアの人もみんなよく見ると中国語の名前をしているのだ。
完璧な中国語に、完璧な日本語。当然英語も話せるのだろう。ぼくはとぼとぼと大阪駅をみじめに歩いて乗り換えた」
- 650 :
- あのセキュリティガバガバなORコードだろ、中国人の言ってる決裁って
あんなのまともな国じゃ普及しないって
- 651 :
- ガラケー時代からのFelicaユーザーとしては非常に歯痒い思いでございます
- 652 :
- >>625
送信してもらうって
自分で送金はできんのかい
- 653 :
- VISAで充分だなw
海外国内通販含めてw
- 654 :
- 韓国はカード支払いが全体の98%超えてるんだよな
キャッシュなんてマジで滅多に見ない
まぁ国を挙げて転換させたんだが
- 655 :
- >>639
誰だよお前
- 656 :
- こんな後進国のくせにニッポン凄い!みたいなホルホル番組やってるから気持ち悪い国だよな
- 657 :
- >>653
手数料が高いからなぁ
- 658 :
- 海外だと屋台ですらカード当たり前でマジで現金使わないからな
むしろ現金しか使えないとどんだけやばい商売してんだって信用の無さの現れになるから皆クレカ対応してる
- 659 :
- >>652
基本はできない
裏技は存在するがね
- 660 :
- >>495
すまん、単純に儲かるかの話じゃなくて事業全てが赤字かどうかの話なんだ
事業全てが赤字ならすぐにでも電子マネーに切り替えるのが当たり前
しかし維持コスト、つまり手数料を取り続けるのに電子マネーは最適と判断されてないから現状を維持してる訳で
銀行さえやる気があれば日本だってキャッシュレス化出来るか銀行は動かない
つまり現状のシステムの方が儲かると見ていると言う一般的な解釈なのだ
- 661 :
- >>145
マジでみずほ銀行夜下せなくて困ったことある
クレカのキャッシングサービス無かったら夜中凍えてたわ
- 662 :
- >>654
タンス預金許さないようにフル回転なんだろうな
必死という証
- 663 :
- >>649
英語さえ使えない…ジャップ…泣いた
- 664 :
- >>658
それだけ日本の金が信用されてる証拠でしか無いんだが
- 665 :
- >>646
東京のラッシュをQRコードで捌けるの?
- 666 :
- 地球の歩き方でも読んでみれば
lonely planet Japan
- 667 :
- >>658
脱税してますって言ってるようなものだからね
- 668 :
- ホルホル番組真に受けてるのなんて
40以上のオッサンばかりだろうな
- 669 :
- 携帯に搭載されてるクレカの名前をいえ
- 670 :
- 結局現金なん?考えてみるとってなんやねん
アホが
- 671 :
- 中国人は英語も大抵ペラペラだし、日本人より頭がいい
日本人って実際は頭良くないと思う
- 672 :
- 店のQRコードをWechat等のカメラで読みこむ
↓
支払い金額を入力する→OK
↓
パスワードを入力する→OK
↓
店員が支払いを確認する
手順がアナログすぎてまったくスマートじゃない
これが世界に誇れる最新のシステム?
- 673 :
- ジャップランドはアッテムトなのに
勘違いしないでよね
- 674 :
- >>49
携帯で支払うなんて言っても
何で払うか言わなきゃ、決済できんからな…
携帯出しながら、楽天edyで支払うとか言えばええねん
- 675 :
- 現金使ってみたいから観光してるんじゃないのかよ
- 676 :
- し、し、四季があるし
- 677 :
- ネトウヨが気持ち悪いから日本に財政破綻してほしい
- 678 :
- 10年前にはもう電子決済の便利さ感じる人多かったろうに
躓いた感が凄い
- 679 :
- >>661
みずほ「24時間対応、4000億でジャップITを結集して完成させました!どうぞお使いください!(まともに動いたらなwww)」
- 680 :
- 最近Suicaとクレカだけ持ってキャッシュレス生活してるけど
スマホでQR読むよりFelicaの方が早くていいだろ
- 681 :
- 時間旅行者気分で楽しいだろ?
- 682 :
- >>676
亜熱帯だぞ
- 683 :
- 電子化したときのお金の総量の管理ってどうしてんだろ
- 684 :
- >>665
きっぷがqrコードベースになる
- 685 :
- ドコモがQRコードの決済始めたけど対応店舗少なくてまだまだ使えない
- 686 :
- おサイフケータイって10年前は確実に時代の先端を行ってたのに
いつの間にかクレジットカードをまとめて登録できるApple Payに突き放されたな
- 687 :
- >>70
アフリカの牛の売り買いもタブレットで電子マネー決済だからな
日本みたく伝票、紙にサイン、現金、領収書とかやってるといつの時代だよwと思われてる
- 688 :
- 中国は更地からビル作ってるようなもんだからな
既に雑居ビルが林立してる日本では新しいものを生み出しにくい
- 689 :
- この5年で日本はほんとに衰退したね
もう中国に追いつけない
- 690 :
- ガチャと一緒で電話決済の後払いは馬鹿とガキがろくなことにならんので普及しなくてよい
- 691 :
- >>677
面白すぎるだろw
楽しんじゃえよw
- 692 :
- >>672
いや店の機械にかざすだけで一瞬で終わるじゃん
- 693 :
- じつは一部の人しか持てない中華クレカ
みんなが思ってるクレカっぽい物は全部クレカじゃないっていう
- 694 :
- >>676
ジャップランドには死気があるよね
- 695 :
- 公務員「効率よくしたら僕たちの仕事が減るからね!だめー!w」
- 696 :
- でも日本人はおつり計算ができるから!!
- 697 :
- >>695
バカだろ。逆に楽になるんだが
- 698 :
- 今だに電子マネー決済取り入れてない店はヤベエわ
- 699 :
- >>692
それは店側がposに連動した機器を設置してる場合
どこでもQRで支払えるという根拠の多くの個人商店はこっち
- 700 :
- 日本人なら突き進め!突撃だぞw
後の事は知らないけどw
- 701 :
- 中国でスマホ決済が進んでる理由は紙幣の信用性云々の問題じゃない
スマホ決済のデータをマーケティングに利用したいアリババとかが
店舗の負担にならないようにスマホ決済の導入を進めたから
日本みたいな導入コストがかからない。人民元紙幣の信用性が〜とか言ってるのは
日本の無知なジジイ世代
- 702 :
- 更地に最新の家を建てるのと
建てたばかりの家をとりこわして家を建てるのじゃちげえんたよ
- 703 :
- 日本にはおサイフケータイがあるだろ
- 704 :
- >>686
ジャップの開発したシステムはTRONみたく外圧で駆逐される運命にあるから
- 705 :
- >>698
税金ごまかしてんだろうって勘ぐっちゃうな
- 706 :
- >>3
ジャップは自国語もままならないくらいの途上国なのかな
- 707 :
- 中国はスキミングされるからクレカも普及できなかったんだよな
紙幣 → 偽造
クレカ → スキミング
QRコード → やっと使える(笑)
だもんなw
数々の選択肢がある中でQRコードが最適と言うなら分かるけど
偽造土人国だから仕方なく使ってるQRコードを最高とか言われてもなw
- 708 :
- 2000円以上じゃないとクレカ使えないんよ
- 709 :
- >>699
日本で言うところのSuicaに対応してるようなメジャーな店とか地下鉄は大体前者で行けるからなあ
まあ香港のオクトパスレベルにSuicaが普及してるならいいんだけど
全くそんなことないからな
- 710 :
- >>689
日本人はホルホルするしか脳がなくなって、これはやばいなと思ってました…僕
自画自賛は努力しなくなるから
- 711 :
- FeliCaが蔓延っていてNFC決済が少ないのがなぁ
国内スマホとか使いたくない
- 712 :
- >>700
インパール作戦だねw
- 713 :
- 北京では乞食も電子マネーを要求する
- 714 :
- クレカ普及は人類の怠慢でしょw
怠け者が増えるだけw
- 715 :
- お前らもまずは中国でのQR決済を体験してみろよ
まずは中国銀行の預金口座の開設からだな
とても簡単だよ(噓)
- 716 :
- でもQRコード作ったの日本だから!
- 717 :
- >>616
基本QUICPay払いで交通はsuicaチャージしてる感じか
Tポイント貯まるのは良いな
- 718 :
- >>1
中国本土に住んでないと登録できない中国の銀行口座、じゃないと登録できないスマホ決済誇られてもさぁ
お前らのネットも経済も閉じてんだよ
オークションでスマホ決済以外受け付けないとかほざくなら、一生金盾の裏にとどまって世界に出てくんな
またそんな状況知らないで中国すげぇ!って言ってる奴らも木を見て森を見ずで、苦笑いだわ
- 719 :
- Suicaとedyとクレカで済む
小銭使うのは近所の銭湯に行く時ぐらいだわ
地方はイオンかコンビニくらいしか電子マネーは使えないんだろな
- 720 :
- >>715
全部デビットだから口座作って紐付けしないといけない
銀聯もそう
- 721 :
- ホルホルw
- 722 :
- 嫌儲では興味ないって総意が決まってるから
もうこのスレ立てないでいいよw
- 723 :
- >>707
日本 基本的に店と客はお互いを信用している
中国 基本的にお互いを疑っている
この差のためだと思う。中国とか未だに偽物を平気で売って来るしな
- 724 :
- >>672
これなんだよなぁ
現実の使い勝手を知らずに最先端!とか言ってるアホのチョンモメンも微笑ましいよw
- 725 :
- 俺のガラケーにも付いてるしw
とことん落ちてみようじゃないかw
- 726 :
- スーパーなんかで仮想通貨で決済できる日が日本には永久に来ないんじゃないかと思う
アフリカの人には申し訳ないが、ITでは日本はアフリカより遅れた国になりそう
- 727 :
- >>167
クレカにQUICPayなど直接電子マネー機能付きは沢山あるよ
- 728 :
- >>686
携帯自体がそうやろ
「今のiPhoneに搭載してる機能は10年前にすでに全部ガラケーに搭載されていた」とかホルホルするネトウヨ多いけど
後発に駆逐されたことを恥じたほうがいいんじゃないかと思う。
- 729 :
- QRコードって読み取りの性能が良くないよな
空港の搭乗口でかざしてもなかなか読み取られないことがある
felicaくらい読み取りが早くないと電車の自動改札では使えないだろ
クレカもレジが停滞するんだよなやっぱりfelicaが最高ですわ
- 730 :
- (圧政が)発展しすぎた
- 731 :
- 「ある中国人観光客が日本で買い物した際に、商店の店主に対して『携帯電話での決済はできますか』と尋ねたところ、思いもよらぬことに店主が呆然としてしまったという。
最初は話が聞き取れなかったのかと思ったようだが、
後々考えてみると相手は中国は発展途上国というイメージがあり、
携帯電話で決済できるほど先進的な暮らしぶりになっているとは思ってもみなかったのではないかとのことだ」
ごめんよ父さん……日本は遅れてるから携帯電話決済自体できないんだよ……
- 732 :
- Suica使えるところでイコカ使えるの?
- 733 :
- ネトウヨ朝から歯ぎしりワロタ
- 734 :
- >>726
日本ってめちゃくちゃ遅れてる国だよね…中世だと思う
- 735 :
- >>452
トンキンの大阪観は日本人の中国観と同じ
- 736 :
- >>729
沖縄ゆいレールはQRキップだが、
あれで首都圏のラッシュはとてもさばけないと思う
- 737 :
- 中国のホームレスが掲げてるQRコードは
まんま893の貧困ビジネスだからな
本人が銀行口座やスマホ持ってるわけじゃない
- 738 :
- >>672
日本の20年前のシステムみたいだねw
- 739 :
- 中国のQRコード決済は客も「店も」スマホ1つで完結するのがメリットだろ
店側が設備を用意しないと利用できないクレカや電子マネー系統は別物だよ
ちゃんと用意さえされていれば後者のほうが圧倒的に便利
- 740 :
- >>731
むしろ携帯で決済できることすら知らないのが日本人ですよ…
- 741 :
- ところで、例えば今年は実家に帰れないから代わりにお年玉を親戚の子供に渡してって親族にポチ袋を預けるみたいな、高度な金銭譲渡は電子決済じゃできないでしょ?
- 742 :
- すき家でAlipay使えるみたいだけど中国人ってすき家行くのか?
- 743 :
- これ中国でスイカ決済大丈夫ですか?
って言うようなもんじゃんww
- 744 :
- 小さいお店経営してるけど、どうやって導入するのかわからん。
クレジットカード系は手数料高いから無理。
- 745 :
- ジャラジャラと砂利銭ではらうジャップ
- 746 :
- ゴミでしかないハンコ文化が死なないのを見れば分かる
利便性やら安全性を考慮した上で現金を選んでるわけじゃない
- 747 :
- そら中国の古臭いQRコード支払いじゃなぁw
- 748 :
- 日本はスマホ決済なんて一部のサイトでしか使えないしね
- 749 :
- こないだ旅行してきたんだけど台湾では台北MRTに悠遊カード(EASY CARD)っていうSUICAによく似たカードがあって、SUICAと同様地下鉄の窓口で金払うだけでICカードが買えてチャージも同時にできる
ただし、使えるのは交通系とコンビニぐらいで使い勝手はヘタしたらSUICA以下
そのEASY CARDもほとんどの店では使えないし、日本と同じでクレカ使えない店もわんさかあって、要するに日本と対して違わなかった
https://nomad-saving.com/8563/
中国本土ではQR方式ってことはこういう旅行者でも使い捨てできる電子マネーカードはないってことか?
- 750 :
- 中国すごいなー
凄いところ他にも教えて
- 751 :
- >>660
だから銀行はiDに積極的じゃん
正確には銀行系カード会社だけど
あとは通常の電子マネーとは違うけどPay-easyみたいなサービスもある
銀行がキャッシュレス化で動いてないっていうソースくれよ
銀行や各種金融機関は十分動いてるけど使用者側が対応しきれてないのが現状でしょ
- 752 :
- いくらでも出来るけどガラパゴス規格
- 753 :
- pixivpayもあるよ!
- 754 :
- >>747
分かる
あんなシステム使いたくないよね
- 755 :
- 完全に遅れてんのに負け惜しみで知りもしない実態つつくジャップみてると悲しくなるわ同じ民族として恥ずかしい
- 756 :
- 巧遅は拙速に如かず
FeliCaは偽造できないから安全だなんだよりQRで十分だった
- 757 :
- >>742
中国人も福島産は避けてる
- 758 :
- 日本だと対応してるのコンビニと一部のファミレスのみでしょ
- 759 :
- また嘘松
旅行するならそんなこと事前に知らん訳ない
- 760 :
- 仕入れで重慶に行くんだが
露天でさえQR決済できるもんな
現金は釣り銭の問題と何よりも盗まれるから連中は賢いよ
- 761 :
- せっかくの中国ホルホルを馬鹿にされてチョンモメンが発狂しとるなw
- 762 :
- >>748
ネットショッピングする人の多くはクレカ支払いするもんな
クレカや他の電子マネーがある程度普及してるから、中国みたいにQR決済が大多数の人たちに普及することないんだろうな
日本だと選択肢のひとつが増えるくらいだろ
- 763 :
- >>28
FeliCaなんて便利なものがあるのに電子決済後進国なのが情けねぇよな
- 764 :
- おサイフケータイがあるんですけど?
なお僕のスマホHuawei製なのでそんな機能ついてません!
2chMate 0.8.10.10/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LR
- 765 :
- 朝の駅構内の売店は現金NGにして欲しいわ
あの場で現金チマチマ財布から出して払おうとしてる奴らは宗教か何かなの?
- 766 :
- >>765
だよなー
- 767 :
- 露天商のQRコードを夜中に全部貼り替える詐欺には笑ったよね
中国ニュースらしくて好き
- 768 :
- 新幹線と無料在来特急のどっちがいいか競うようなもの
- 769 :
- お前らってやっぱりネトウヨだなw
- 770 :
- 日本人「スマホかざして決済」
中国人「スマホいじってQRコード表示して…」
土人かな?
- 771 :
- 俺もこっちで強くなりすぎた
- 772 :
- >>770
たいした差はないよね?
ぶっちゃけ
- 773 :
- 今朝メガネチビジャップにカード使えないって言ったらまた聞いてきたけどツンボなの?
今時現金もないとかアホ???
こういうスカしたチビメガネジャップおちょくるの面白いな😂😂😂
カードなんか絶対外に持ち歩かないのになぁ
- 774 :
- 一番現金使うの中国行ったときなんだが
- 775 :
- 中国人がホルホルしたいならすればいいけど、
店の人の驚きの理由はそこじゃない
電子マネー決済ならともかく「携帯電話決済ってなに?」ってことだと思う
中国だと変な八百屋でもできるみたいだけど日本だとそんなもんに信頼度がないから導入されてない
- 776 :
- >>772
段違いだが
前者はスマホの電源入ってなくても使える
- 777 :
- >>772
アプリ起動させる感覚だとすれば割とある
表示させるシステムがどうなってるのかわからんけど
- 778 :
- QRコード決済に関しては散々嫌儲で議論してきたけど
やっぱり中国ホルホルはちょっと限界あるだろ
- 779 :
- >>122
中国人の訪日観光客に関しては2割近く増えてるが支出なると前年比0.2%増に留まってるからな
中国の行郵税改正が主たる理由だろうが観光メインになり金は落とさなくなってるんだよ
一昨年まで爆買い騒ぎまくってたがこの件で岐路に立たされるとニュースになってたの覚えてないかね
観光庁 PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001231838.pdf
- 780 :
- >>267
コンビニレジが無人化目指してる時代に君は何を言ってるんだか
レジもたもた系は大学生位が1番多い
金無いしクレカ持ってないってのが理由だと思うがムスッとした顔で小銭探し
自分のトロさに苛立ってるのか店員にも無愛想
老人の方がナナコとか使いこなしてスムーズ
- 781 :
- でもその分詐欺がおおいいんやで?
- 782 :
- 使ってみたけど全然一瞬じゃなくてわろたわ
機器が支払い管理してくれなくて、ちゃんと支払えたか店員が手動で確認しなきゃいけないんだぜあれ
- 783 :
- >>607
不便さを取るか、共産批判に関するものでない限りは何も悪用はされない購入履歴を握られるのを取るか
まあネトウヨはNSAにあらゆる情報握られてるのも知らずにドヤ顔で不便さを取るのだろうけど(嘲笑
- 784 :
- >>772
わざわざスマホいじらないといけないとかめんどくさいだろ
電源入ってないと使えないしゴミ
- 785 :
- 電子決済は監視社会につながるからやだ
- 786 :
- 中国のQRコード方式も現金のやり取りと同じくらい面倒くさくない?
自分でQRコードリーダーを起動したり金額を入力したりしなきゃいけないとか
- 787 :
- >>776
>>777
でもその差のためにぶっちゃけ間接的にソニー金払ってんだけど
その分安くなるとしても余計に金払ってsuica使うん?
- 788 :
- コンビニくらいでしか使わない
よく利用する最寄のスーパーとか対応するの想像すらできないよ
- 789 :
- 後進国ジャップ
- 790 :
- そんなシナ畜生ローカル決済が使えないから遅れてるって言われてもなあ
- 791 :
- 中国の決済システムなんて、中国人観光客を大々的に呼び込んでるところしか対応してないだろ
それなりに大きな店ならクレカは対応してるだろうし
- 792 :
- 結局スマホQR決済はどうせ普通の日本人には登録できないんだから、現金も使いづらいってんなら銀聯カードしかないって認識でOK?
クレカ作るの面倒ならこういうチャージ系とか
http://www.neomoney.jp/shopping/
- 793 :
- >>785
国主導で電子マネー系の統一規格が誕生したらアベに情報筒抜けになるもんな
- 794 :
- ApplePayですねできますよ
でいいじゃbb
- 795 :
- や〜いニセ札天国〜
- 796 :
- >>765
もっと余裕を持てよ
- 797 :
- >>774
QRの普及で、上海交通カードとかのICが街で使えないんだよな
- 798 :
- 中国は偽札ガー
紙幣の信用ガー
- 799 :
- 銀行行けばつくれる
あと中国人の友達がいればなんの問題もない
- 800 :
- >>787
それくらいの利便性はあると思うめっちゃ便利FeliCa大好き
当然もっと便利な物があるなら乗り換えるけど
- 801 :
- こんなに発展している中国様にまさかODAなんてあげてないんだろーね?
- 802 :
- >>787
そんなこと言い出したら現金使えよってなるだろ
アリペイもアリババに金払ってるわけだし
- 803 :
- >>772
決済においてはFiceIDの1認証ですら怠くなるぞ
- 804 :
- >>802
手数料0.1%だぞ
- 805 :
- >>787
客視点の利便性の話をふって的確な反論をされたら全く繋がりのない話にすげ替える
これキチガイの論理ですね
- 806 :
- やらない理由探しばっかしてないで発展しようぜ
- 807 :
- >>665
今からやろうとしてるじゃん
- 808 :
- >>801
そろそろ日本がいただかないといけない立場になりそうで哀しいよな
- 809 :
- >>801
そろそろ日本がいただかないといけない立場になりそうで哀しいよな
- 810 :
- >>787
通勤に定期使わんの?使ってなくても携帯にFeliCaついてるだろ?
FeliCa使わないならわかるけど、使えない環境にいるのってかなり少数だと思うんだけど
- 811 :
- >>804
アリペイから現金にするときに手数料かかるだろ
- 812 :
- そもそもクレカ端末の導入は小売にとって大きな負担
手数料も負担
その点QRなら店に貼っとくだけでいいし、手数料は0.1%のみ
こりゃ普及しないわけがないよね
- 813 :
- >>811
かかんないよ
もっと勉強しようね
手数料0.1%で銀行に振り込めるよ
- 814 :
- >>739
これ
客側にとっても統一されてるから分かりやすいのもあるけど
- 815 :
- >>793
特定の商品の組み合わせや旅行先だけで公安に目をつけられるの嫌だよ
- 816 :
- >>730
これな
もう普及させたいなら国からの減税か
企業から逆に各店舗に手数料バックする方が早い
年金が嘘で自己責任とかいうパワーワードが罷り通ると
草の根レベルでの摩擦係数が高くなるという好例
- 817 :
- 日本は先進国だからな
発展途上国は紙幣の信頼度がないから
電子マネーが増える
- 818 :
- 面倒だから銀聯カードを持ってこい
日本人はプラカード型が好きなんだよ
- 819 :
- >>813
かかるから
ほんと適当だな
- 820 :
- これ単純に他国に無関心で無知なだけだよ
- 821 :
- >>812
日本で導入される時に0.1%で済むかどうかわからんけどな
- 822 :
- これ携帯電話決済だからじゃないだろ
中国人でないと利用が困難なので
中国元使える?と言われたのと大して変わらん
- 823 :
- 先を越されて悔しそうな奴らが、未だに通貨の信用とか購入履歴だとか喚いてて笑えるわ
コイツラ何年前から同じこと言ってんだろう
- 824 :
- 中国人ってアリババのサービス利用してクレヒスみたいなのためるのに必死なイメージ
- 825 :
- >>807
選択肢の一つとしてだろ
QRコードがコードであるうちは99%はsuicaピッだぞ
- 826 :
- 日本は老人の国だから新しい技術についていけない
中国のほうが進展してるよこれからも差が開く
- 827 :
- 露天とかにあるQRコードのシステムとしては
客がほしい商品を店主に言う
店主が値段を告げる
客は店の前に貼ってあるQR読み取る
客は値段を入力して払う
払うと店主のスマホに値段と通知が来る
そんで金が溜まったら銀行に振り込む
この時の手数料0.1%
- 828 :
- そもそもodaは加害国かつ敗戦国だから払ってんだよ
何いわれようが払う義務があると言っていいね
返して貰えなくても文句言えねえんだわ敗戦国だから
- 829 :
- アフリカや中国の方がスマホ決済が普及してて便利だって事実が
去年ぐらいから日本でも少しづつ語られるようになってきたけど
そのたびに
「普及してないのは日本の紙幣が信用されてるということ!」←わかる
「よって日本のスマホ決済普及率の低さは日本人として誇っていいこと!」←なるほどわかる
「だから日本でスマホ決済の普及率を上げる必要などない!」←ハァ?
とか突然感情的になって反発する人がいて、保守的な意見というのはなぜこうも非論理的なのかと残念に思う
- 830 :
- >>819
0.1しかかかんねーよ
ソースは?
- 831 :
- >>480
成都空気悪くね?
成都だけ駄目だった
帰って喉やられた
- 832 :
- 技術云々じゃないぞ
日本の消費が停滞してるから現金をあまり出さなくなったのが問題
バブル期並みに現金の出し入れが激しけりゃ面倒だからキャッシュレス化が進む
焦点はそこだぞ
- 833 :
- クレカと違って各国のキャリアの問題があるから端末決済は難しいよね
- 834 :
- >>831
空気悪い日もある
良い日もある
まぁ環境とかここらへんはもう少し時間かかるわ
- 835 :
- >>833
ん?どういうこと?
- 836 :
- >>832
結局アベノミクスの失敗が原因なのか
- 837 :
- >>410
世間一般のジジババの方が韓国や中国などの近場の海外には行くから貧モメンより海外を知ってるよ
- 838 :
- >>832
一理ある
- 839 :
- >>831
0.1%ガイジかな?
妄想は自分の世界だけにしとけよ
- 840 :
- >>826
街の個人商店レベルだと電子マネーやQR決済って何だよレベルで、クレカと違い端末不要とはいえ知識なさすぎてQR決済を導入するかもわからないしな
- 841 :
- 停電したらどうすんだ!とか言ってたジャップがいたのは苦笑を禁じ得ない
- 842 :
- クレジットカードも作れない君たちは一体どんな気持ち?
- 843 :
- >>839
うんだからソースを上げてや
別に喧嘩するつもりはないねん
知らない知識を教えてほしいだけや
- 844 :
- >>652
空港でポケットチェンジで入れてけばいい
>>625
国際クレカ認証アウトになってたけど
また復活したんか
- 845 :
- >>841
iPhoneにおサイフケータイ機能が載った時には電池切れたらどうするのって人が腐るほど現れたな
- 846 :
- >>836
何に於いて失敗か成功かは分かれると思うが
キャッシュレス化を望んでアベノミクスは実行されていないだろうからその点は省くと上級国民にとっては多大な成功だろうな
しかし一般庶民にとっては失敗と言っても過言ではないだろうね
国際社会に於いてもまだ分かれると思うが
- 847 :
- >>751
それだと中国やスウェーデンと比較するのはおかしい
特にスウェーデンはそれ以上の努力をしてるから普及した訳で
キャッシュレス化している国と比べたら積極的ではないよね
- 848 :
- >>825
便利になるよな
- 849 :
- 今は知らんが元々日本社会って
価値の数値化や均質化が嫌いなんだよ
江戸時代のランキングとか数字形式じゃなくて
「結局、どこが一番か分からない」みたいなやつだし
これは一見関係ないだけど
そこの大元まで遡らないと見えない部分もある気がする
- 850 :
- >>652
先に誰かにお金を送金してもらわないと内部に貯まらない
クレカ認証してるんなら送金できるよ
友達いないのならそこらへんの中国人捕まえて
110元渡すから100元俺に送ってくれない?
はい俺のQRコード
ってやれるメンタルがあればいいけど
- 851 :
- >>845
実際バッテリーの帯電まで切れたら使えないのでは?
漏電したりすると矢張り使えないんじゃないの?
- 852 :
- 携帯のどの決済方法だよ
- 853 :
- >>851
中国では飲食店や新聞屋、露天、タバコ屋など至るところにシェアリングモバイルバッテリーがおいてある
返す場所も自由
15分無料、30分一元
あと、自動販売機からもタダで充電できる
- 854 :
- >>400
言いたい事はわかるが海外だと商店街みたいな凄く小さな店でも電子マネー決済できるぞ
流石にこの店クレカ決済出来ないだろうと思うレベルの店でも聞いたら大丈夫と言われてマジびびった
それと共にあー日本は本当に発展途上国に落ちたんだなぁと各国行く度に思う
- 855 :
- >>480
中国に限らず海外からは嫌儲書き込めないはずだけど、どうやってるの?
いわんや中国でしょ?
- 856 :
- >>851
そんな起こり得ないこと言い出してどうするんだろうね
耐震設計の家とかいう売り文句に対して「もし火事が起きたらどうするんだ」みたいな防げようのないことを聞いてる人は理解できねえわ
- 857 :
- >>854
どんな小さな店、どんなものでもalipay、wechatpayが使えるメリットは大きいよね
医療費も出前もアマゾンもアップルストアもアリペイ使えるからね
- 858 :
- >>853
うん、違うそうじゃない
言いたいことはわかるが実際問題端末が漏電したりバッテリーに帯電してある僅かなバッテリーでさえ切れるとおサイフケータイの仕組み上使えなくなるのでは?って技術的な話
- 859 :
- >>855
vpn
- 860 :
- ただ元に価値がないってだけなんだよな
- 861 :
- >>858
それはある
最終的には放電しきってしまうからおサイフケータイも使えなくなる
でもおサイフケータイなら本体の電源が切れても一日ぐらいは持つようにできてるんじゃないかな
- 862 :
- 中国に負け韓流に負けて
クールジャップ促進は赤字
し、し、四季があるし
- 863 :
- 中国のQRも会社が乱立して面倒なことになってるよな
実際露天に3つも4つもQRコード貼ってある
ほんと馬鹿げてる
- 864 :
- 電子マネーは色んな所が出してて、戦国期だな
- 865 :
- ジャップは細けえ屁理屈が大杉なんだよ
そんなだから中国に負けるの負けたのw
- 866 :
- す、水道水は飲めるから(いまのところ
- 867 :
- >>858
FeliCaはスマホの電池切れても一定時間は使えるらしいけど、QR決済はスマホの電池切れたら終わり
- 868 :
- 細かいことにイチャモン付けてるだけで実際はただ新しい物を受け入れるのが怖いだけのジャップ多すぎるだろ
恥ずかしくないのか
- 869 :
- >>67
これなーAlipayが便利すぎるから広まってんだよな
便利になってるのもそれらを提供できるAlipayの発想と、中国の環境のおかげ
日本でも電子決済広めたいなら国が中国から学べ
- 870 :
- <丶`∀´>「日本は現金払いが普通でスマホでの決済は余り普及してないニダ」
<丶`∀´>「日本相手にスマホ決済でマウント取れるニダよ」
( `ハ´)「良いこと聞いたアル」
( `ハ´)「日本で携帯決済は出来る?と訪ねたら呆然とされたアルよ」
( `ハ´)「どうやら我々は発展し過ぎたらしいアル」
( ´∀`)「そのQRコード発明したの日本だぞw」
( `ハ´)「・・・」
( `ハ´)「しかし中国は携帯決済先進国アル」
( ´∀`)「日本は携帯決済が十年以上前から普及してたんだが」
( ´∀`)「支那で携帯決済が普及したのいつなの?w」
( `ハ´)「・・・」
( `ハ´)「つい最近アル」
( ´∀`)「完全に後進国じゃんwwwwwwwww」
( ´∀`)「偽札が横行し現金決済が機能不全に陥って苦肉の策で携帯決済導入しただけなのに土人って本当に現実見えてねえよな」
( `ハ´)「・・・」
( `ハ´)「ヒトモドキ出て来るアル」
( `ハ´)「ヒトモドキに唆されて大恥晒したアルよ(怒)」
<丶`A´>「何かの手違いが遭ったニダよ」
<丶`A´>「三跪九叩頭の礼で謝罪するから怒りを鎮めて欲しいニダ」
( `ハ´)「ヒトモドキ絶対許さないアル」
<丶`A´>「アイゴー」
- 871 :
- >>802
>>804
とりあえずどっちでもいいからソース出せよ
- 872 :
- >>439
サインする必要が無い為、電子マネーの方が早い
クレカ 財布から出す、クレカ渡す、レジ通す、クレカ返してもらう、サインする、財布にしまう
スマホ電子マネー かざすだけ
- 873 :
- >>856
それは程度によるのでは?
利便性がウリの携帯決済型は電気に依存してるから充電切れや漏電によって使用不可だってことはあり得るわけだろ?
現代でさえ恐らく充電切れなんて問題はどこにだってあると思うが
その点元々依存しない紙媒体やICの方が優位性があるわけでそれと比較して述べた訳なのでは?
- 874 :
- >>863
ジャップよりはマシ
- 875 :
- >>855
>>480じゃないけど
日本のキャリアSIM入った携帯やスマホなら書き込み出来るよ
日本国内から書き込んだ事になるから
たとえそれが国際ローミングであろうと
- 876 :
- >>868
年寄りは未だにスマホの扱いにも苦労してるじゃん
多くの日本人は年々進化する技術にまったく追いつけないんだよ
市場が広がらない
- 877 :
- >>859
サンキュー
結局日本人の旅行者が中国に行く時は何をしたらええんや?
現金だけで大丈夫か?
口座開設とかたかが旅行に大げさなことはしたくないし
- 878 :
- >>867
>>853
- 879 :
- グダグダいってないでさっさ普及させろよ
仮に菓子や弁当買った情報が漏れたってどうってことないだろ
- 880 :
- >>869
なお日本の法律では実現できない模様
たしか金融法に引っかかる
- 881 :
- なんにせよ日本でしか使えない規格は淘汰されたほうがいい
- 882 :
- 紙幣を渡せば商品をくれてやろう
スマホで決済確認ができれば商品をくれてやろう
どっちが先進的な社会かな?
- 883 :
- 故障とか電池切れ、セキュリティの話でいうなら
財布落したり盗まれるリスクとトントンじゃね
- 884 :
- 安倍首相、被災地に全く興味がなかったことがバレてしまう [434094531]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531619305/
- 885 :
- >>883
スマホ電池切れと財布盗まれるが同等のリスクってwwwwwww
本当に土人の思考って面白いわ
- 886 :
- アメリカでもフランスでも携帯決済は普及して無い
中国持ち上げバカサヨばっかじゃ無いの?
なんで携帯決済が中国で始まったのか知ってるんか?
知ら無いでカキコしてる間抜け!
- 887 :
- >>877
旅行だけなら現金でええよ
一々口座作んのだりぃし
中国人の友達がいればアリペイに送金してもらえば銀行口座解説せずに使えるよ
俺は出張でよく行くから作ったわ普通に
- 888 :
- >>880
うん、詳しくはないが日本で広められないのはきっと法律が邪魔してると思ってた
だから国が本機で広める気があるなら国が学場なきゃならんのよ
- 889 :
- >>885
ああ、圧倒的に財布落とす方がリスキーだな
- 890 :
- あらゆる業態が一つの決済方法で統一されてるのは良いよね
バラバラ乱立してるのはやはり
- 891 :
- >>875
いいこと聞いた
日本キャリアSIMのスマホで国際ローミングかモバイルWi-Fi使えば書き込めるんだな
- 892 :
- >>874
中国からのジャップは攻撃力高すぎだろ
- 893 :
- >>879
それが出来てないから後進国なんだよ
中国のように多くの人口の個人情報が金になる訳でもなく
スウェーデンのように銀行が投資して負担してくれる訳でもない
結果日本では最も普及しなかった
- 894 :
- あれwifiがつながったり途切れたりしてるな
- 895 :
- >>474
逆に何処のマックなのか知りたい
- 896 :
- >>883
盗まれる失くすというリスクは同じだが、紙媒体やICには電池切れや漏電というリスクは無いだろう
だからなんだという話なんだが
俺は別に咎めたいとかいう訳じゃない技術面でそういう問題はあるよね、如何にも携帯決済型が優位性がありそれ以外の意見が盲目だねってレスに対して疑問を感じただけ
- 897 :
- >>883
ガイジやな
スマホなんて落としてもロックかかってるから何もできねーよ
その点財布は落としたら中のカードや現金まんま使えるやん
- 898 :
- >>829
論理が飛躍してるときは大概いくつかの
あまり言いたくない過程を省いてるんだよね
スマホ決済なら
・中国で普及する理由は利便性よりも行動を監視し情報を収集する
「信用ポイント」システムの導入が国策だからということ
・日本でもこれを導入される可能性はあるということ
(クレヒスやポイントカードの履歴データとは次元が違うビッグデータ)
これらは結構省かれる部分だな
- 899 :
- 客側がQR読み込むタイプは
本来は店員のスマホ等で支払いを確認する必要があるけど
いちいち面倒なので客のスマホ画面見せてOKにする場合がほとんど
ここに目を付けて支払い済のスマホ画面を偽造する詐欺が横行してて
それ用のアプリもある
さすがやで中国
- 900 :
- 実際に使わずに思い込みで叩いてる連中は多分5年とか10年とか前のマックだったりスーパーだったりをイメージしてるな
俺もだが年をとると経験の思い込みだけで語る癖があるが危険だぞ
- 901 :
- >>899
最終的には振込通知を確認しない店主が悪いがな
- 902 :
- >>873
それはその通りだけども、一般的にスマホに依存しきってる現代人が外出して買い物する時にスマホの充電切らしっぱなしでましてやFeliCaすら使えないほど漏電してるなんて考えられんけどな
スマホ持ち歩かずに外出してる人とかの例外はともかく
- 903 :
- 普段クレカだけなんだけど
スマホで使うならどこがいいの?
多すぎてわからん
- 904 :
- >>891
うん
その代わりちとお高い
俺は禿電だけどネットし放題で1日2700円だったよ中国
出張で数日だからまあ気にしなかったけど
国によって若干値段違う
アメリカが1300円だったような
それとネットし放題になる接続先はちゃんと調べて置かないととんでもない金額になるからね
キャリアのウェブに書いてあるよ
ここに繋げって
- 905 :
- >>897
単体リスクの話をしよう
その後のリスクについてはいくらでも反論はあるしケースバイケースだろう
スマホだってアンロックは簡単 スマホ内の情報の方が財布より価値が高いかも知れん そしてカードはカード会社に連絡すれば止められるからリスクは分散されている
そうではなく失くす、盗まれるというリスク単体はどこにも依存しているっていう観点
- 906 :
- は?安倍自民の元で新しいこと始めると何に利用されるか分かったもんじゃないだろ
- 907 :
- >>505
それは社会人の定期券がスマホ化したからじゃね?
高校生とかクレカ持てない世代はぬいぐるみみたいな定期入れ鞄にぶら下げてるし
- 908 :
- あまり知られていないが、中国は一人一人の金融信用を格付けしており、
もちろん法律違反などをスコア化し記録する「社会信用システム」制度がある。
この制度は、金融界信用評価制度と類似しているが、国民の様々な行動を数値化して評価し、
スコアが低い人には、銀行の融資はもちろん、就職、住宅購入、旅行、
>供の学校への進学など日常生活全般に不利益を与えるという点で国家が国民を積極的に「制限」するための制度である。
2017年の中国政府の発表によると、既に490万人以上の中国国民は空の旅が禁止されており、
165万人が列車すら乗ることができない。
電子マネーが普及しているので、バスタクシーも駄目、車も乗れないしガソリンだって補給できない
自転車でその日のうちに行って帰るまでの距離が限度。
- 909 :
- >>900
うむ、俺は出張でよく行くがお金を払う行為はすべてアリペイやwechatpayで払える
電気代、ガス代とかの光熱費から、そこらへんで焼きとうもろこし売ってる屋台まで
- 910 :
- 個人認証とスマホ払いは確かに有用だから規格を統一してあらゆるサービスで使えるようになるまではなると便利だな
手始めに交通機関と病院とコンビニ
これだけ統一すると追随するんじゃね?
- 911 :
- >>905
スマホのアンロックってどう簡単にするの?
- 912 :
- 楽天ペイをもっと使えるとこふやしてくれ
- 913 :
- >>908
反政府の集会に参加したのがバレると
地下鉄にすら乗れない社会が完成してる
なんだかかっこいいね
- 914 :
- >>902
現代においてはモバイルバッテリーの普及やらなんやらで俺に最初レス付けた人の意見もわかる
それこそが程度の話であって単体で考えればリスクはあると言いたいだけ
環境を依存に含めるのであればいくらでも意見は変更できる
それは承知の上
元々のレスを辿ると環境云々ではなく携帯型決済についての意見だったのでこういう結果になってしまった
- 915 :
- >>904
パスポート見せるだけで現地のsim買えるよ。20GB、300分の無料通話がついて一月100元。ローミングが馬鹿らしくなるわ
- 916 :
- >>905
せやな、その通りや。
ちなスマホのロックは簡単に解除できないと思うが
- 917 :
- 日本人 郷には郷で従え
中国人 俺の郷に従え
- 918 :
- 何をするにもドン亀のように鈍いジャップ
衰退するに決まってるじゃねーかこんなアホ
- 919 :
- >>900
嫌儲はビッグデータの提供に反対します
- 920 :
- >>912
楽天ペイ
おりがみペイ
ラインペイ
docomoペイ
あれ、、なんか嫌な予感がするお。。また乱立してるんじゃないか
- 921 :
- 現金で買い物とかバカかよ
カード使える店で現金使ってる奴見るとイラつくわ
現金なんか酒飲み行くときくらいだろ
- 922 :
- >>911
ルートを取ったり分解して基盤にアクセスするば解除は出来るよ
アメリカではそういうサービスもある
昔はアップルもシリアルさえ渡せばアンロックするなんてサービスをやってる会社もあった
メインアンロックはFBIにも知られているし
スマホに限らずこの世に完璧な暗号化は無い
- 923 :
- >>920
すでにあかんな・・・
- 924 :
- >>915
>>855が海外からここに書き込む方法聞いてたから答えただけ
あと俺は自営だから海外でも自分の携帯を使えるようにせんとならんから国際ローミングにしてる
お客さんから電話あるから
- 925 :
- >>891
>>904
>>915
中国移動の香港SIMでよくね?
- 926 :
- え、おサイフケータイあるじゃん
- 927 :
- >>916
IP-BOX
- 928 :
- あー香港SIMだと2chは無理か
- 929 :
- 俺はVISAだし問題ないよw
JNBも恥ずかしい話だがw
恥を知らんとw
- 930 :
- 踏み倒すから無理やで
- 931 :
- >>847
だからそれを示すソースをくれ
何をもって銀行が非協力と判断してるのかいまいち分からない
その先の小売や飲食などのBtoCやってるところが非協力というなら分かるけど
- 932 :
- 日本のキャリアSIMだと中国からでもFacebookにもUP出来ます
- 933 :
- よそはよそ、うちはうち
日本は少し貧乏な中流家庭みたいなセリフが似合うようになってしまった…
- 934 :
- 中国から2chとかVPN使えばいいだけじゃん
微信仕付とか向こう行ったら使うけどQRコード決済よりスイカとかの方が圧倒的に便利だし早い
手机QRコードはいちいち表示させるか読みに行かないといけないし、そもそも繋がってないと使えない
- 935 :
- 面倒くさいけど出張族は自宅にvpnサーバー立てて中国から入ればすぴーども出るしおすすめ
- 936 :
- ケンモジーサン『現金て十分!』
- 937 :
- 中華のマックで現金払いしたら
レジのバイトが仰天して店長が出てきたって話があったな
なんだ…ジャップが遅れてるんじゃなくて中華が進み過ぎているだけか…
- 938 :
- >>934
うむ
それは同意
決済はスイカのほうが早い
けどさ、スイカは普及しないんよ
- 939 :
- >>120
日本人「カードでお願いします」
レジ「お使いのカードを選んでください」 ←ここがひと手間多い
日本は電子マネーの種類が多すぎるんだわ
- 940 :
- >>913
近未来的ではあるけど一歩間違えればディストピアまっしぐらだな
兼ね合いが難しいのね
- 941 :
- 水害のとき二三日はカード使えてたんやろか
- 942 :
- >>931
簡単にスウェーデンと同じようなシステム作れてない=銀行主導ではない=非協力的
中国とスウェーデンと比較している話なんだからそうなる
- 943 :
- グィックペイィでもIDでも菜々子でもワオンでも何でもどうぞーって言えば良かったやんけ
- 944 :
- これレジのバーコードぐらいのスピードで読み取ることできるのかな
- 945 :
- >>927
調べたけどブルートフォースアタックするだけだから時間かかるじゃん
その間に遠隔でデータ消せば問題ないからクレカ落とすのと同じじゃん
- 946 :
- >>922
簡単じゃなくてわろた
イスラエルのあれは一般人じゃ手に入らねえよ
- 947 :
- マスターが何故w
営業力かw
ブッシュ様有難うございましたw
- 948 :
- >>914
各媒体を単体で考えた場合はスマホの充電が切れるリスクよりも現金やクレカを紛失するリスク、紛失するだけならまだしも悪用されるリスクの方が大きいのは明らかだがな
これもあくまでも一般的に考えるとそのへんに落ちてるスマホをわざわざアンロックしたり決済に使ったりする人間なんて1%もいないだろ
まあアンロック云々のリスクに触れてる時点でそれが「単体」の話になっているのか疑問しか無いがな
- 949 :
- スイカ割といろんなとこで使えるイメージじゃない?
イメージだけ?
- 950 :
- >>848
ならねーよバーカ
東京で朝と夕方のラッシュでQRコードもたもたとか迷惑以外の何者でもない
- 951 :
- >>922
こいつ知識あんまねぇな
- 952 :
- 年寄りの多い日本では絶対に普及しない
- 953 :
- >>950
電車はfelicaでいいよ
あのスピードはqrには到底実現できない
- 954 :
- お前らの人生何てそんなもんだw
悪あがきも程々にしとけw
- 955 :
- >>952
中国は若い人が多いからな
年寄りもいやいや学習するんだよ
年寄り向けのスマホ講座がめっちゃ流行ってる
- 956 :
- 高速の支払いなんかもかなり遅かったのに
あれは90年代前半にはヨーロッパでやってたよ
- 957 :
- >>951
公開鍵暗号が破れるとでも思ってるみたいだw
- 958 :
- 現金持つ時代じゃねえよな
- 959 :
- 中国統一スレ 24
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1528962896/
- 960 :
- 絵でも書いとけw
凡人のくせにw
パパブッシュは真面だったよw
- 961 :
- >>780
えーあり得ないでしょ
外出てるか?本当に
いやいや 常識ズレ過ぎててちょっと怖いわ
- 962 :
- >>950
WAONの1000円チャージおばさんみたいなのが大発生するのか
ワロタ
- 963 :
- こういうのは外国企業に丸投げした方がいいな
- 964 :
- >>937
自分も中国出張で同じような経験あるけど基本偽札が多いらしいよ。
海外の換金所に依っては中国元からの換金不可も多いし、シンガポールだと何度も偽札鑑定機に通された。
- 965 :
- モバイルSuicaを改札でしか使ったことないんだけど店頭で払う場合って「電子マネーで」か「モバイルSuicaで」のどっちがいい?
- 966 :
- >>908
これをAIにやらせだすとNWOデストピアの完成なんだよなあ
こういうのをマンセーする知恵遅れゲリカルトはさっさとしんでほしい
- 967 :
- >>945
時間云々で語ってるならお門違い
こいつは廉価版
今現在に生きてるから現在のことしか頭に無いのか?
俺が言いたいのは完璧はないってこと 出来るできないではなく
- 968 :
- クレカあると便利だがないやつのいいわけが作れないだけなのはわかってる
- 969 :
- >>964
それもあるけど
>>937
の事案はやはりqr決済に慣れすぎて久しぶりに現金見て驚いただけだと思うよ
ちなみにバイトの給与支払いもアリペイやウィーチャットペイでできるよ
- 970 :
- >>957
何故歴史を学ばない
公開鍵なんていくらでも破られてきただろ
- 971 :
- >>970
たしかに完璧な暗号はないが、完璧に近い暗号なら無数にある
将来科学が発達して量子コンピュータが開発される頃にまた新規の暗号を採用していけばいいのでは?
- 972 :
- アイヤー
- 973 :
- >>969
若い中国人はそうかもね。
- 974 :
- 中国では日本でいう西成みたいな所で激安宿にホームレスが泊まるにもスマホ払いだからね
良くも悪くも中国は変化がくっそ早い良さそうならやってみる駄目そうならぶっ壊すを
延々繰り返して革新と不安定の連続
そして日本は良くも悪くも変化がくっそ遅い前例慣習主義で良い部分は変わらず安定してるも
反面、理不尽や矛盾や悪習もいつまでも残る
- 975 :
- >>970
リスクの話から暗号の話にすり替えててずるい
- 976 :
- 携帯電話決済ってなんのこと?
俺はdocomoのスマホでiD使ってるけどこれのこと?
- 977 :
- >>971
このレスを待ってた
量子かて、量子に破られる
歴史を見ても完璧な暗号化は無い
今話してるのはリスクの問題で可能性をリスクに含めようって話なのに技術的な話ではない
- 978 :
- でも東京にいるけど出来ないとこそんなあるか?
北京の駅裏の中華料理店なんてクレカもダメで英語もセブンって単語すら通じなかったぞ
これ話盛りすぎじゃねーか?
- 979 :
- >>975
それは勝手に技術的な話にすり替えられたから例を挙げたまで
その可能性があるなら疑ってリスクに含めるのが通常では?
と、言いたいのだが
- 980 :
- >>970
それは初耳だな
いつ破られた?
- 981 :
- >>976
alipay wechatpay でぐぐるか
この動画見ろ
https://youtu.be/gysKE3POUv0
- 982 :
- クレカ使えない中国人?
- 983 :
- 中国はゴキブリがたくさん出るようなドヤ街の宿でも、
スマホ決済できるらしいな
- 984 :
- 新しい支払方法覚えるくらいなら今まで通りでいいよってのが多数になんじゃないかな
別にそれで困るわけでもないしな
- 985 :
- >>69
馬鹿って
>>98
- 986 :
- FeliCaが有能過ぎたんだよな
- 987 :
- >>980
RSA以外にもあるんだぜ、
キリがないから探せばたくさん出てくるよ
もちろん現在の話ではない
- 988 :
- 中国行っても思ったほど携帯決済普及してない事に驚く
この手の煽り記事多いよね
- 989 :
- 中国本土で財布を一切出さずに済む状態に慣れると香港に戻った時すごい面倒に感じたわ
- 990 :
- ご利用の電子マネーをタッチしてください!!!!
- 991 :
- >>1 こういうのをオリンピックに向けたステマ、洗脳 っていうのね
- 992 :
- もう中国では財布いらんよ
ポイントカードも会員キャンペーンとか全部アリペイwechatpayで済む
身分証もwechatで出せるし
- 993 :
- >>988
中国広いからね
- 994 :
- >>749
ないよ
中国本土で銀行口座開設してからQRコード口座申請だから
- 995 :
- ネトウヨじゃないんだからこんなのでホルホルしてどうすんの
- 996 :
- Fericaって電磁誘導で一瞬で発電してるんだよな
ガラケー時代はアンテナ搭載してて
完全にバッテリー無くても動作した
- 997 :
- >>994
qrコード講座自体はクレカで作れるが、チャージするための手段(大陸の銀行口座)が無い、そのため、クレカでアリペイ口座を作って友人に送金してもらうのがいいかと
- 998 :
- 中国統一スレ 24
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1528962896/
質問はここで
- 999 :
- 楽天edyだけで大丈夫だわ
他イラン
- 1000 :
- みんな仲良くしよう
- 1001 :
- 2ch.scからのレス数が1000に到達しました。
ポーランドのショパン国際ピアノコンクール、エントリー500人のうち90人が日本人 [495152168]
オーバーロード、ガチのマジでつまらない どうすんだよこれ [166962459]
国交省「そうだ、一般道からも料金を取るようにしよう。もっと鉄道に乗れや!!」 [327876567]
【悲報】 三田佳子シャブ中次男 1日15万円のおこづかい+家族カード月200万円 [541495517]
医師「ネコ型人間が増えている」 [377482965]
いじめの温床、スクールカーストの闇「女子は1軍、2軍、3軍に分かれている」「1軍は流行に敏感でオシャレ、トップはアオイ」 [478783891]
"満州"ってどんな国だったんだろう 砂のように崩れ去った、在りし日の桃源郷よ [963243619]
本当のドラゴンボールファンかどうか1分で分かる質問がこれ [604928783]
【悲報】安倍晋三さん、被害の大きい優先地域そっちのけで自身が来訪する避難所にお風呂やクーラーを大判降るまいしてしまっていた… [682641411]
1.5lのコーラって途中で炭酸抜けて実質1lくらいしか美味しくないから実はコスパ低いよな [302521845]
--------------------
【ドルイドさん】志瑞祐総合スレ25【城姫・剣舞】
Mr.Children1833
【旧陸軍予備校】成城中学校・高等学校【其の壱壱】
【画像】クレヨンしんちゃん、企業広告に起用されるも らしくないことを代弁させられキャラ崩壊 [962614482]
三橋歌織
★☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題34
2006年からのスペインサッカーの審判買収 4ヤオサ
【宮城】仙台情報局Part299
うたわれるもの総合 part173
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
スターホース2 地域限定スレ その3
【映画】汎用スレ 2019/05/19〜【音楽】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part437
【AERA dot.】韓国「慰安婦」支援団体への批判でついに死者…メディア、性暴力報道のあり方が問われている[06/16] [ろこもこ★]
【マターリ】自作人形者なれ合いスレ【ヘタレさんガンガレ】
■ 森高千里 ■ フジテレビ『緊急生放送!!FNS音楽特別番組 春は必ず来る』 ■ 19:00〜22:00 ■
「好きな美熟女」調査 3位石田ゆり子、2位黒木瞳、1位は? [369388473]
☆俺が注文した後に同じネタ注文するヤツR!★
えりぽんにぶっかけたい
ダンスが得意の有名人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼