TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
     カフェで『出会い』はあるのか?  
JR新幹線の車内コーヒーは何故不味いのか
【珈琲】生豆のハンドピック
コメダ珈琲店 23杯目
【cafe】ドトール de マターリ 121杯目
【モカ】エスプレッソ【豆】
【中国茶】自宅で飲茶
ハリオ(HARIO)の珈琲、茶器
あなたが一日に飲む珈琲は何杯?
ネスカフェ バリスタ 19台目

熊本の喫茶店


1 :2006/09/16 〜 最終レス :2018/07/17
熊本の所謂「カフェ」ではない「喫茶店」について語りましょう。
勿論、スター○ックス等は論外で。

2 :
ちなみに自分は「珈琲中川」がお気に入りです。
あそこのブレンド、旨いんですよね〜。シメで出てくる昆布茶も。

3 :
日本津々浦々全ての都道府県の数だけスレが立つのだろうか・・・・・

4 :
そうかもねー。
メンヘル板にもあるくらいだし。

5 :
ガイヤーンと申します。
くらっち
熊本市で珈琲と言えばこれでしょう、やはり。

6 :
ブルック上は遠隔間違いないね。
最初は出して餌撒いて徐々に出さなくなるよ。
で、極めつけは粘って突っ込んで止めたら
次の方が座ると、スグかかるね。
ハイエナされだしらた行かない方がいいよ。
間違いなく遠隔してる。
「スロット遠隔操作で摘発」NNNニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nqcxbe8Dp2w

7 :
学園大の裏にある喫茶店、あんまり旨くなかった。
ブレンド頼んだのだけど。

8 :
「タテゾノ」旨かったなぁ。
悲しいなぁ。

9 :
夜カフェ裏カフェ♪

10 :
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)

11 :
通った時に必ず寄るのは、荒尾にあるコットン(cotton)。市内なら県劇前のモントレーも好きです。南阿蘇の美しの森(たしかこんな名前)も阿蘇に行くといきたくなります。

12 :
あげ

13 :
熊本の心の喫茶店は岡田コーシーだろ

14 :
はぁ?ふざけんなよ
店主の腕はともかくバイトの質はマック以下

15 :
BS2で本日21時からやる熱中時間って番組で熊本の喫茶店が出るよ!!

16 :
メイド喫茶ww

17 :
パークドームの横にある蔵人珈琲珈蔵ってところいいよー
店長っぽいおじさんがちょこまかしてて親切w

18 :
>>17
あいつは俺の同級生だ、こき使ってやってくれw

19 :
東部方面でおすすめのカフェを教えてください!!
東バイパス通りらへんで。

20 :
cafe de RAM 東バイパス店

21 :
>>20
ありがとう!!お昼も開いてましたっけ?

22 :
■営業時間
09:00〜25:00(月〜金)
11:00〜25:00(土・日・祝祭日)

23 :
http://www.higonavi.net/i/shop/shop.shtml?s=492

24 :
詳しく教えていただきありがとうY(・∀・)Y
明日行ってきまぁす!!!!

25 :
【脅威の】熊本学園大学 V 【包茎率95%】
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/student/1193838848/

26 :
阿蘇のプルニエは絶対だめです。そこのオーナーの母親にひどいこと言われて死ぬ間際までいきました。はっきり言って店潰したいです。みなさまご協力お願いします。

27 :
嫌だよw

28 :
>>24です
今日行ってきましたぁ!!!!
ランチのカレーを食べてきましたぁ!!!!教えてくださった方、ありがとう♪=(・ε・)

29 :
潰してやる

30 :
熊本北部辺りでおいしいところってありますか?
お洒落な感じなところで

31 :
>>26
訴えられるぞw

32 :
菊池の一柳さんは?

33 :
>>30
旧3号線と3号線の交差点付近に、3〜4軒集まっているところがあったが今ではどうか
珈琲茶館なんて懐かしいぞ

34 :
最近夜cafe系列の店増えたね。商売上手なんだろうな。
味はたいしたことないし、値段も高いし、接客も良くないのに
なんでこんなに人気なんだろう?

35 :
雰囲気だけはいいからな

36 :
ヘンな時間に開いてるからだよ
ふらっと茶するのに便利だし
でもupupはトナリカフェ?併設してダメになったね
残念

37 :
>>34
同意。ケーキとかも大したことないなって思った。
見た目はものすごく可愛いんだけど味はそれほどおいしくない。
コーヒーの味も別に・・って感じだった。で、値段だけはイッチョマエ。
接客、最悪だった。あの関係の店は、錦ヶ丘に出来たLABっていう店も含めて
4店行ったことがあるけど、全部嫌な感じの接客だったな。
店員が客を見下してる感じ(特にLAB)
上から目線で「売ってやってる」って感じの接客された。

38 :
ああ、やっぱりそうなんだ
あそこはクチコミで似たような話を聞いたよ
タンクマだのモコスだのでよく紹介されているが
わくわくして行った人達をガッカリさせてるんなら露出度高いのも逆効果になるかもね

39 :
産業道路ぞいの茶論だっけか。気になってしかたないのだけどなんせ入りにくいww

40 :
>>37
接客、良くないよね。upupカフェに行ったんだけど開店10分前に
間違って店内に入ってしまったら(っていうか準備中の札掛けとけよ)
すごい嫌な対応された。嫌ぁな顔でつっけんどんに「まだです」の一言。
意味が分からず「え?」と聞き返すと「だからまだです」と言われた。
「申し訳ありません、まだ準備中ですので」って言うべきなのでは?
「あと10分待っていただけますか?」の一言もナシ。単に「まだです」だけ。
あと、labも接客態度悪いの同意。特にケーキ売り場。なんであんなに
不機嫌そうなんだろう?
あ、でも、上通りの手取神社のそばにある裏カフェだっけ?は
愛想良くて感じの良い接客してくれた。
ケーキはいかにも「量産してます」って感じのケーキだね。
どのケーキも周りをゼラチン?でコーティングされてるのが嫌だ。
あれ、何のためにやるの?あれやると崩れにくいのかな?

41 :
水分逃げないように。
どんだけ大量生産してるのかしらんが普通はどれにでもはやらんわな。
そこでケーキ買ったことないからなんともいえんけど。
俺もその系列に一回だけ行った事あるけど上から目線というかそんな感じは受けた。
まわりが若い女と若妻連中ばっかだったからそもそも男の俺が行くのが間違いだったんだろう。

42 :
ちんちんボローンて出してやれ!
見せつけてやれ!
男をみせろ!

43 :
この間、モコスに掲載されていたLAB、アップカフェ、モリコーネ系列の「ドリームパック」(福袋)
購入してみたら、とんだ鬱袋だったわ。
2000円のスィーツと書いてあったのでwktkしながら買ったら
・カップケーキ2つ
・クッキー 6枚
・メレンゲクッキー 10個
以上だった。これで、2000円だよ?すごい度胸だ!
で、後日にクレアのモリコーネでクッキーとメレンゲのほうが
それぞれ200円で販売してあったorz
そんな詐欺商売しているとお客さん失くすぞ!と思ってしまった。

44 :
LABとかアップアップカフェとかってモリコーネ系列だったの?

45 :
そういや小川のツタヤにあったモリコーネはいつの間にか潰れてたな

46 :
mocos持ってるんで見てみた。先月号だね。
ドリームパック1,500円
2,300円相当の焼き菓子+1,500円相当のランチ・デイナー・ドリンク券
合計3,800円相当が入ったお徳なパック
>>43…何とも声のかけようが無いよ。

47 :
岡田珈琲はコーヒーもケーキも美味しいよ。私は好きだなぁ。
店員の接客がもそっとよければ完璧。

48 :
私も岡田珈琲好きです。確かに接客はたまにハズレがあるね。
上通のサテライトは1人で行くと絶対カウンターに座らせられるのが嫌い。
だから最近は電気ビル?の方に行ってるよ。1人でもゆっくりできる。

49 :
このスレで不評のCOCORO研究所系列の店に行ってきました。
日赤の裏あたりにあるのは・・夜cafeってとこかな?
まず値段見て驚きました。た・・・高い。こんなもん?
ケーキセットってこんな高いの?街に出たら750円くらいで食べられるのに。
で、ケーキセットを注文して、赤いハート型した可愛いケーキを選んだ。
中がムース状になってて口の中でフワッと溶けておいしー!!!
と思ったんだけど、二口目、>>40さんの言うとおりゼラチンが・・
まわりのゼラチンがベローンと剥げてズルズルしてて一気にさめた。
あれは確かにやめてほしいかもね。あんなに可愛い見た目なのに。
でも私はあのケーキ嫌いじゃなかった。コーヒーは全く普通。
値段が高いのがすごく気になりました。接客はそれほど悪くなかったけど、
最初に店内に入ったら、混んでもいないのに販売用のところで
しばらく待たされたのが気になった。あれ、何で?空いてるんだから
すぐ案内してほしかったよ。

50 :
>>49
そこのケーキセットが高いってどれくらい?
この間アンテノールでケーキと紅茶飲んだら861円だったよ。
これよりも高かった?

51 :
49です。たしか1200円くらいしたと思います。
最初パフェにしようかと思ったらパフェも950円くらいだったんじゃないかな?
これくらい普通?でも街に行った時なんかこんなに払ったことありません。
飲み物も全体的に高いですよね。これはもう雰囲気代かな?と思って
納得することにしました。確かに味は・・だけど、店自体は好きなんです。
な〜んか雰囲気良いんですよね。ただ、持ってくるのが遅くて
かなり待たされるんですけど。

52 :
1200円?普通じゃないよ。高〜い。東京での値段かよって感じ。
その値段取るのなら、コーヒーはポットサービスでケーキもソースやクリームで
最低限デコレーションしてあるんでしょうね?それでもまだ高いけど。
1200円出すんだったら私はちょっと良いランチ食べる方がいいな。
しかしCOCORO系は強気の商売だねぇ。

53 :
>51
mjd?
私が行ったときは850円くらいだったと思ったけど、勘違いだったかな?
パフェは確かにそのくらいの値段だった。どっちにしろあの味で
あの値段は高すぎってことには変わりないんだけど。

54 :
水前寺の陸上競技場そばの、こだわりの味の珈琲店だけど
客みて差別してねーか
常連の友達と行ってなんか不愉快な気分で帰ったぞ
知ってる人・行ってる人
どう思う?

55 :
>>54
そのとおりです
客見てさべちしてまつ

56 :
>>54
なか○ら?

57 :
ヤクザとか精神疾患者とかが来ると、店の雰囲気こわれるから来て欲しくないんだと

58 :
ぎゃーぎゃー騒ぐ乳幼児は可

59 :
水前寺の陸上競技場そばの、こだわりの味の珈琲店だけど
客みて差別してねーか
常連の友達と行ってなんか不愉快な気分で帰ったぞ
知ってる人・行ってる人
どう思う?
55 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 13:16:37 ID:???
>>54
そのとおりです
客見てさべちしてまつ
56 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2008/06/23(月) 23:27:04 ID:AzGIMSyc
>>54
なか○ら?
57 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 10:52:18 ID:???
ヤクザとか精神疾患者とかが来ると、店の雰囲気こわれるから来て欲しくないんだと
58 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 10:54:51 ID:???
ぎゃーぎゃー騒ぐ乳幼児は可


60 :
>水前寺の陸上競技場そばの、こだわりの味の珈琲店だけど
>客見てさべちしてまつ
>なか○ら?
>ヤクザとか精神疾患者とかが来ると、店の雰囲気こわれるから来て欲しくないんだと
>しかし、ぎゃーぎゃー騒ぐ乳幼児(餓鬼)は可
なんか矛盾して、人権侵害な珈琲店だな

61 :
上熊本駅前のカレーも出す喫茶店のコーヒーが美味しかったです。

62 :
>>60
加えて殿様商売

63 :
>水前寺の陸上競技場そばの、こだわりの味の珈琲店だけど
>客見てさべちしてまつ
>なか○ら?
>ヤクザとか精神疾患者とかが来ると、店の雰囲気こわれるから来て欲しくないんだと
>しかし、ぎゃーぎゃー騒ぐ乳幼児(餓鬼)は可
>なんか矛盾して、人権侵害な珈琲店だな
>加えて殿様商売

64 :
水前寺の陸上競技場そばの、こだわりの味の珈琲店だけど
客見てさべちしてまつ
なか○ら?
ヤクザとか精神疾患者とかが来ると、店の雰囲気こわれるから来て欲しくないんだと
しかし、ぎゃーぎゃー騒ぐ乳幼児(餓鬼)は可
なんか矛盾して、人権侵害な珈琲店だな
加えて殿様商売

65 :
>>61
take5ってお店かな?
BGMのジャズがいいね。

66 :
>>19
>東バイパス通りらへんで。
亀な上に質問だけど、東バイパス沿いの「イスタンブール」てどんなとこ?普通の喫茶店?

67 :
行っておいで

68 :
並木坂のココロ系カフェの後に喫茶店が出来てるみたいだけど、
誰か行った人いますか?
中が見えない店は、初めては入りにくいんだよね。
カフェじゃなく喫茶店って感じだけど。

69 :
坪井のココペリとか好きだが

70 :
下通ダイエー近くにあった矢仁田は無くなったんですか?

71 :
菊陽の原水駅前にある喫茶店はどんな感じですか?

72 :
知らん

73 :
喫茶店に限らず、熊本って接客レベルがダントツに低いだろ。
どこの店行っても、商品知識も無いバカか無愛想な奴ばっかだよ。
殿様商売ってより、劣等感の強さを屈折したプライドで隠した田舎者が、
他に仕事が無いから嫌々やってるって感じ。

74 :
47都道府県のランキングを教えて

75 :
熊本商業高校前の「あじさい」とかいう喫茶店。
いかにも老舗という感じで、昭和を感じる店内。
やや埃っぽいところも郷愁をさそう。
煮えたぎったやかんのお湯が
ガラスポットにセットしたドリッパーに注がれる。
年季の入ったガラスポットには数十年分の珈琲油が
こびりつき厚い層を成している。
中の琥珀色の液体が全く見えないほどだ。
カップに注がれたその珈琲を一口飲むと
身震いするほどに深い味わい。
まさに秘伝のタレの味だった。
職場の先輩女子が熊商の卒業生で「チーズケーキが最高!!
週に2回はチーズケーキセット(秘伝の珈琲付き)を食べてた」
と言っていた。
他ではなかなか味わえない味だ。
一度、ご賞味あれ。

76 :
長洲町のパントマイムという
連日大入りのオシャレな喫茶店。
コーヒー420円。
チーズケーキセット680円(?)
コーヒーは象印1980円の高級コーヒーメーカー
で数時間煮込んだUCCゴールドブレンド(粉)
冷凍庫から出したてのチーズケーキには霜柱が立っている。
小さいながらも、すぐにはフォークで切れないほどのどっしりとした存在感。
この値段でこのクオリティーの高さは、他ではなかなかお目にかかれない。
創業20年余りの老舗である。

77 :
並木坂の高級なコーヒー茶碗でサービスすることで有名な喫茶店。
ステーキ屋の隣の店。味は悪くない。
客見て、コーヒー茶碗のランクを決めてないか。
5千円〜2万5千円位まである。
同じブレンドを注文しても5千円〜1万5千円位まで
カップの値段に幅がある。
カップを味わう訳じゃないからいいけど。
ちなみに俺は、ロイヤルコペンハーゲンの
口が欠けたカップだった。
なんだかいじけた気分で店を出た。

78 :
口が欠けたってのは味以前の問題だな
百均の新品カップの方がまだマシ
喫茶店の資格なし

79 :
真空管アンプで音楽を聴かせてくれるお店ないですかねぇ。

80 :
真空管と言うのは、現在も音楽製作や放送局の
リミッター、コンプレッサー、ビンテージマイクに使用されており、
旧共産圏では現在でも主にギターアンプ用に製造されています。

81 :
アロウってお店がうまーだった。
コーヒー一杯500円。でもいい時間をすごせる。
ついでに東バイパス沿いの変な看板の喫茶店はいかにも昔ながらって感じ。
ここはいついっても落ち着いた感じだった。
テーブルもいすもかなり年季はいってる。
コーヒーはまあまあ。
パフェが安い。カレーもそこそこ。
手伝いにくる奥様的な人がものすごいスタイルよかった記憶ある。
上記は3年前の記憶だからなんとも。
帰ったらどっちかいこっと。

82 :
アローはもう・・・

83 :
東バイパスのはRAMかな?
街のRAMは昔よく行ってたな

84 :
アロウなくなったの!?貴重な店をおおおおおお
東バイのはRAMとは違う。東バイ沿い北バイパスと交差する
近くのマックの横にある喫茶店。
近いもんで、小さいころからちまちまお世話になってた。
そういや、アロウもここの店もお店の人もう年だったような・・
残念だよ・・・

あとRAMを忘れていた!あそこもいいよね。
土日たまに変な客きてた記憶あるからちょっとあれだけど。
しかしメニューの値段改めてみるとやっぱ安いなあ。
今都内だからなおさら。コーヒーやケーキの写真脳汁でそう

85 :
>>79
上の裏の「JAZZ喫茶J(ジェイ)」という店があるよ。
清潔感はちょっとアレだけど、真空管アンプがあるよ。

86 :
「真空管」を過去の遺物にしたがる奴は大体マスコミだろ。
因みに、マイケルジャクソンの某アルバムを収録した時に使った
マイクは真空管式です。プロデュースはクインシー・ジョーンズです。

87 :
お好み焼きの大文字が入ってるビルの地下にある
シグナルという喫茶店のモカブレンドうま〜。

88 :
熊本の主婦
ttp://www.badongo.com/vid/822266
ttp://www.badongo.com/vid/814426
ttp://www.badongo.com/vid/822283
ttp://www.badongo.com/vid/923285


89 :
短パン

90 :
>>84
え?アローってなくなってないんじゃない?いつの間になくなったんだろ?
アローと言えば、10年くらい前にたまに行ってたんだけど、
いつ行っても「ここのコーヒーは本当においしいですね。
私はここのコーヒーを毎日飲まないと気が済まないんですよ」
っていう客がいて、その人に対してマスターが「うちのコーヒーはね」
と蘊蓄を語り始める・・・というのが常でした。
「ここのコーヒーは本当においしい」と言っている客が
いつも同じかどうかはわからないけど、別の客だとしても変。
そんな行くたびに同じ会話が繰り返されるもんなんだろうか?
と疑問に思ってた。「え?またこの会話?この前も同じやりとりを見たような・・」
と、毎回デジャブが味わえた。

91 :
>>90
自分2年前から熊本はなれてるから、状況がわからんとですよ。
結構綺麗な山の景色が望めるド田舎にも
サ店がちらほらあって、ドライブがいつも楽しかった。
うまいし、ゆっくり出来たけど、アロウとかも含めて
まだ生きてるか心配だわ。

92 :
過疎地だな〜

93 :
ここスレだれも来ない

94 :
大江の・・・
西本珈琲・・・。

95 :
>>94
そこがどうしたんですか?

96 :
一月ぶりであげ
この前深夜に寄った喫茶店の焼きプリン美味しかった
クレームブリュレ?甘いクリームで表面がこんがり焼かれてるやつ
街で多分上通り?
階段を降りたから多分地下っぽかったんだけど酔ってて記憶曖昧だ

97 :
>>96
酔ってたなら味の記憶も曖昧っぽい
でも、ちょっと気になるな

98 :
産業道路のマザーグースはどうかな?

99 :
裏カフェに行ったよ
もう行かない

100 :
長嶺だっけ?よくなかったのか

101 :
なんか小さい虫がついてた…
食べてる途中に気付いた
ケーキ自体はおいしかった

102 :
だいぶ前に運動公園傍の喫茶店行ったけど
店入っても相手してもらえず・・・
好きに座っていいのかと思いテーブル席へ
注文しようにも呼んでも店員来ず・・・
結局、10分ぐらい待たされて、コーヒーの味云々じゃなくなってた
家の近くだったから頻繁に行こうと思ってたけど
もう二度と行くもんかと思った

103 :
>>102
運動公園傍ってどこだろ?
東バイパス(火の国ハイツとかある)側?
それともパークドームに近い方?

104 :
高山の買取の前くらいにある喫茶店じゃろ?

105 :
結構前だけど
ルーデンステニスクラブの近くの店
(以前は浜線にあった)
店の人は常連らしき人たちと内輪話に夢中で
そのうるささといったら・・・
店の中は猫がウロウロ
外では犬が吠え
落ち着いて優雅なコーヒータイムなんて不可能
おまけに猫に引っ掻かれた
でも店の人は謝りもせず
その猫が人間嫌いみたいなことを言った
そんな猫を店の中に入れてるのってどうなの?

106 :
>>103-104
パークドームの方ですね
>>105
衛生上ちと問題あるような

107 :
>>106
あの店は構造上、店員を呼びにくい気がする
店員も客に気付きにくいというか…
自分も二度目は行ってないよ
特に一人でコーヒー飲みたい自分には向いてないなと思った

108 :
ああ、あそこ京都のイノダコーヒー本店みたいな雰囲気だよな、店内。
構造上確かに店員も気付きにくいかもしれないけど、その分注意して見てなきゃ駄目だよなあ。
10分も放置しちゃいかんわ。

109 :
天草市川原新町の「クリフ」
珈琲は

110 :
ID:???

???

111 :


112 :
お留守ですかあ〜?

113 :
天草へ彼女とドライブした時のこと・・・
彼女が注文したサンドイッチが入ってる
あみかごにダニが湧いていた・・・
当然、俺も彼女もドン引き・・・
直ぐに店を出たよ!

114 :
>>113
そんないい話もう少し詳しく
どこ辺?
大体天草の飲食店って良いイメージはないけどさ

115 :
>>114
もう〜26年程前の事!
多分、潰れて無いんじゃ無いかな?

116 :
>>115
昔話かー
でも、そういう店に限っていつまでも潰れてなくて・・ってことあるかもよ?
自分も通るたびに「あー、ここ、ここ」っ思ったりする店あるもんね

117 :
 接客もできなくてボーッとしているだけの糞バイトがいる店には、
どんなにコーヒーがおいしくても、居心地がよさそうなインテリア
でも行きたくない。
 熊本ってそういう店多い。
 いかにも市内で働いててオシャレにしててもバカ丸出しだとうんざりする。
 だったら店主のおっちゃんとか、おばさんとかだけでゆっくりさせて
くれるほうが好きかな? 

118 :
ヤクザみたいの殆んどいないから人舐めてるんだよ

119 :
逆にはませんの喫茶店はヤクz(ry

120 :
昔、河内の崖っぷちのカーブの所に「マリンクラブ」
つー景色の良い喫茶店が有ったが・・・今はどうなって
居るのだろうか?昔・・・この店の名前に惹かれて・・
あのユーミンも来店した事が有るとか聞いたが・・・

121 :
マリンクラブかあ
あったねえ
なんかなつかしいな
2・3年前に前の道通ったとき、それと思しき建物が
廃墟みたいだったけど
見間違いかなあ

122 :
うわーっ
めちゃめちゃ懐かしい
一回だけ行った
アイスティー飲んだの憶えてる
一緒に行った男の名前は忘れてるのに

123 :
たまに通るんだけどどこだろ、エブリワンの近く?今度行く時見てみよう

124 :
この前テレビタで「超レア・ジャコウネコのうんちコーヒー」出てたよ
限定だったんだー
誰か飲んだ人いる?

125 :
>>121
>>122
かなり昔の話なんで・・・俺と同年代かな?
景色が良いのとコーヒーも食事もいけてたんで
月に何度か週末に通ってたよ。
最後にマリンへ行った時にはオーナー夫婦は居なくて
もろヤ○ザと思われる兄ちゃん達が店を占領!
俺も彼女もドン引きでコーヒーだけ飲んで早々に店を
出たのを覚えてるよ。当時、連れて行った彼女が
兄ちゃん達からコーヒー飲んでる間・・・ジロジロ
見られてて気持ち悪かったわ!さっき、南関の客先
まで行って河内経由で帰って来たが・・・廃墟になってたよ。
景色と雰囲気の良い店だったのになぁ〜残念!

126 :
>>125
>>122です。情報ありがとうございます。
そんなことになってたなんてなぁ・・・

127 :
そういえば、下通りに紅茶専門店が復活したよね?
あそこの茶葉どうなのかな?

128 :
街中で美味しいコーヒー飲める店
教えてください
落ち着ける店がいいです

129 :
希少価値の高いコーヒーは、ジャコウネコのウ○コの中から取り出した豆だそうだ。

130 :
テレビタミンで見たよそれ

131 :
>>127 行ってきたけど・・フレーバーティーが殆どでしたよー
珍しいのは、ファーストからサードフラッシュまで置いてあるくらい・・
お値段も、オー○ス通りの某紅茶屋比べると断然安いし、接客も好感がもてます。
某○茶と○ー○ティーの店は、昼間っから店員ベタベタとウザいから
もう行ってない・・

132 :
ジャコウネコのウ○コの中から?・・・
聞いた事有るが・・・衛生的には大丈夫なのかね?

133 :
ウンココーヒーは、ネットで普通に買えるよ・・
もっと安くしかも証明書つきで・・
大体スペシャティーコーヒーって書いてあるが、カップオブエクセレンス
とか置いてあるのかね?? 今度農園の名前でも聞いてみるべきかな?

134 :
オークス通りの紅茶屋さんが毎月合コンパーティやってるって
聞いたけどホントなの?
誰か詳細キボン

135 :
茶葉のぼったくり率熊本ナンバーワンww
出会い喫茶だったのかw

136 :
>>134
紅茶屋で合コンって盛り上がるのかな〜?ww
胡散臭くてワロスww

137 :
「ワーズワースの冒険」はそろそろ終了で。
番組とっくに終わってるし。
いい加減うざい。
イギリス風な甘い菓子のある、紅茶が美味しい店は熊本には無いのかね…
イギリスの留学生が作ってくれたパイは一年くらい保ちそうな甘さだったが、紅茶によく合ったもんだ。
今、そんなこんなで喫茶店めぐりしてます。

138 :
最近は、音楽聴きながら・・・ゆっくりとコーヒー飲めるような、昔ながらの喫茶店・・・少なくなったよなぁ〜

139 :
うん。ほんとに
自分も探してるんだけど新規は望めないし・・・

140 :
すぱいすかリビング新聞に載ってたが行こうとも思わん

141 :
東バイパスのラム・・・まだやってるのかな?
昔、彼女と夜中によく行ったが・・・

142 :
やってるやってる

143 :
ラムは外壁に赤いグネグネが付く前の方が良かったなー

144 :
ワーズワース?だっけ。
ここじゃ評判悪かったが、可も無く不可も無くだったな。
確かに茶葉は高いが。
まあ、普通に紅茶飲む分には予算内といったところ。
行ったのは上通りの店なんだが、場所分かりにくいな。ロックバルーンがあったとこだな。
他の紅茶屋掲げてるとこに比べたら、ワイワイガヤガヤな感じ。
静かな雰囲気が好きな人には無理だな

145 :
>>90アロウとアローはちゃうやろー

146 :
>>137
銀座通りの、元紀伊國屋の横の紅茶屋さんは?
ちょっと狭いけどお茶もお菓子もカレーもおいしいよ

147 :
144>> 社長自演乙

148 :
>>146
コッツウォルズだよね。
あそこカレーあったんだ。
機会があったら頼んでみよ

149 :
>>144紅茶をコーヒプレスで出す店ってwwww

150 :
>>149
まぁでもつぶれたら 行きゃよかったort ってなるから行ってもいいんじゃね?
とにかく政令市になったんやし、もっと多様性が生まれてもいい気がする。

151 :
ワーズワースw
鼻つまみ者の溜まり場って聞いた
とあるバーで横の客が話してん
めっさ声大きいしw
ある意味宣伝?

152 :
ほしゅ

153 :
店持ちたいな

154 :
名誉毀損やめろ誰か分かってるぞ

155 :
紅茶とハーブティーで4店舗!すげーよな・・
瀬の本にも開店したみたいな
今度行ってみっか

156 :
よっつもあるんだ〜
オシャレな雰囲気でいいよね〜

157 :
売春はいけません♪

158 :
デブは何着てもダサーい

159 :
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡
【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/

160 :
街にあるア○ーはまだ健在だよ。焙煎豆のコーヒーを否定するから、同業者にはあまりよく思われていないかも。

「黒い(焙煎豆の)コーヒーは毒だけん。そのへんにあるコーヒーは飲みなすなよ。
うちのコーヒーは、ほら、白かけん体によかったい。おれはこれば毎日10杯以上飲むばってんなんとんなか。」

確かにクセがある人だけど、ここのコーヒーは「珍しい」という意味で一回飲んでみる価値はあるよ。
苦味・酸味は一切なく、麦茶のようにすきとおった色をしていて、ほんのり甘い。
これがコーヒー嫌いにはウケがよくて、一定の常連を獲得しているわけだ。
差別化を図ってるから、ある意味商売上手なのかもね。ありきたりな喫茶店より。
ア○ーのコーヒーを批判しているのが、図津にある沙○香○堂のマスター。超深煎り(フレンチとイタリアンの間)だからね。

この二人に対面させコーヒーについて直接討論してもらいたいなぁ!
めっちゃ激論になりそうだww

161 :
アローのコーヒーについてもう少し紹介。
私が行ったときは、めっちゃ浅い煎りの豆(品種はグァテマラとか行ってきががする)
が、めっちゃ荒々しく挽かれた状態でネルに入っていた。1人あたりの豆の量がかなり
多い。贅沢といやぁ贅沢だ。
ネットショップでも豆をぼったくりのような値段で売っているが、そこで買う豆は店先の
豆よりも焙煎が深い。その理由は不明だ。
推測だが、深煎りよりも超浅煎りの段階での調整は難しく、ムラが出やすいからだと思う。
コーヒーへの情熱があるのはまちがいない。うんちくが大好きで、興味の無いそぶりをしない限りは
ひたすらうんちくを垂れ流され続ける。

大きく評価が分かれる店だが、古きよき?コーヒー専門店の雰囲気をみたきがする。

今見たら、今はもうネットで焙煎豆出ていないようだ。年だから、仕事がこなせなくなったのかな。
久々行ってみようかな。
おいらは深入り派で、普段は話しかけられたくないタイプだけど、ああいうおっさん嫌いじゃない。

162 :
あ、ちなみに店先でのメニューは、1種類だけです。
入ったら、自動的に水と、その特別なコーヒー(1杯500円。水はタダ)が出される。
使ってる豆の量を考えたら、店先ではわりと良心的な商売をしている。ネットショップの豆は100g5千円でびっくりしたけど(今は無い)


163 :
テスト

164 :
下通りで美味しいとこってどこー?
最近行ってないから判らなくなった

165 :
>>161
最近営業時間がものすごく短くなったから注意な
金曜土曜でも日付変わる前に閉店してる

166 :
中村珈琲店閉店てマジで?

167 :

>>13 : 熊本の心の喫茶店は岡田コーシーだろ
>>47 : 岡田珈琲はコーヒーもケーキも美味しいよ。私は好きだなぁ。
>>48 : 私も岡田珈琲好きです。確かに接客はたまにハズレがあるね。
           ↓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1340165597/817-

168 :
はんの木ってどうなの?

169 :
店主がギターを弾いてくれる

170 :
裏2ちゃんねるでくまモンを悪用していた
熊本県庁職員、植田康之の悪事が暴露されているみたいだよ。
裏2ちゃんねるの入り方
1.このスレの書き込みの名前欄にfusianasan.2ch.scと入れる。
2.E-mail欄に、熊本県民ならkumamon それ以外はyosomon と入れる。
3.本文にパスワードの55_kumamonを入れて、書込みボタンを押す。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高い。
さあ、君も裏2ちゃんねるへカモーン!

171 :
プロントって何時の間にか無くなってたんだね
1人ランチする場所が無くなった
1人でフラッと入れる所があったら教えて下さい

172 :
矢仁田
復活してたんだー
嬉しいな
今度、県民百貨店行ってみようっと

173 :
-------魑魅魍------------魑魅魍魎魑魅魍魎-------------魑魅魍-----
-----#魑---魑魅-----魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅----魑魅---魑#---
-----魑------魑魅-----魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎----魑魅------魑--
-----魑------魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑-----魑---
------魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍----
---------魑魅魍魎-------魑魅魍魎魑魅魍魎魑------魑魅魍魎-------
---------魑魅魍#----悪---魑魅魍魎魑魅魍魎---悪---#魑魅魍-------
--------魑魅魍#-----魔----魑魅魍魎魑魅魍----魔----魑魅魍魎------
-------魑魅魍魎#----悶----魑魅魍魎魑魅魍----悶---#魑魅魍魎-----
-------魑魅魍魎魑-------#虐------------虐#------魑魅魍魎魑-----
-----*********魑魅魍魎-------苦魔喪斗-------魑魅魍魎********----
---************魑魅魍---------驚驚驚---------魑魅魍***********--
---*************魑魅--------------------------魑魅************--
---*************魑#----------------------------#魑*************-
----***********魑魅--罵詈雑言罵詈雑言罵詈雑言--魑魅************--
-----********魑魅魍----罵詈雑言罵詈雑言罵詈----魑魅魍*********---
-----魑魅魍魎魑魅魍#---------虚偽嘘虚偽-------#魑魅魍魎魑魅魍----
-----魑魅魍魎魑魅魍魎------------------------魑魅魍魎魑魅魍魎----
----魑魅魍魎魑魅魍魎魑----------------------魑魅魍魎魑魅魍魎魑---
----魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎----------魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎---

174 :
ぶらうん
シグナル
タイムレス
あたり懐かしいな
軽食もシンプルでいい。

175 :
>>171
上通りのスイス

176 :
今は東京に住んでるけど実家帰った時は必ずシグナルに行く
内装が変わってなくて昔の思い出が蘇って胸が詰まったw
あとたまにスイスの緑の銀紙に包まれた
酒でびしょびしょのマロンケーキが無性に食べたくなる

177 :
くまモン、嫌がらせの道具にされていたモン(怒)
 熊本県のキャラクター、くまモンの以前のツイッターアカウント(@55kumamon)が
担当者によって嫌がらせの道具に使われていたことが、3日、明らかになりました。
 くまモンのツイッターを不正に使用していたのは、キャラクターを管理する熊本県
くまもとブランド推進課の男性職員(37)で、ツイッターのフォロワー(読者)の女性
に対して、「あなたはA氏(仮)につきまとまとわれていますよ」などという虚偽の
情報を伝えて不安感を煽り、無実のA氏にストーカーの疑義を被せるとともに、
この女性に対して面会を要求するなどの私的な使用があったということです。
 この職員は、その後も、DMというクローズな連絡手法を悪用して、A氏や他の
フォロワーの中傷をこのアカウントを通して行っていたほか、先述の女性に対しても
「○○で見かけました」などのDMを送信して、付きまとっていた疑いがもたれています。
 くまモンのツイッターアカウントは、6月にアカウントの乗っ取り被害にあって、
新しいアカウント(@55_kumamon)に変更されており、この事件と何らかの関連も
あるとみて調べています。
関連スレ
くまモンスレ★2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1341311621/l50
【くまモン】 熊本県庁 part6
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1349768235/l50

178 :
>>176
びしょびしょww
『リキュールマロン』なww
あれうまいな
子供の時はマズかったけど
大人になって好きになった。
個人的にはバタークリームの入っていない小さいやつが好きだ

179 :
ケーキが旨い店ない?
ガトーショコラの旨いの食べたいんだけど

180 :
>>179
シェ・タニはハズレが無いと思う。菓樹もかな。
その2店にガトーショコラがあるかは分からないけど。
個人的に好きなのは水前寺競技場前のラ・ティエンヌと
月出にあるプチ・シュン。

181 :
あ、ごめん、ここ喫茶店スレだね
お菓子板と間違ったわ

182 :
アティックのケーキが美味しいって聞いた事がある。
まだ自分では行けてないけど。

183 :
ホイロのオムライスでかくてびびった

184 :
いいね、懐かしいなホイロ。
冬になるとぶらうんにココア飲みに行きたくなる。

185 :
中央区のオレンジ
暇な時にいる

186 :
いつぞやお酒飲んだ後夜中に「ビギン」に行ったなぁ

187 :
>>182
「アティック」言ったらレポよろ
なんか入りにくくていけない
行ったことある人いない?
>>185
玉屋通りの「オレンジ」?

188 :
ぶらうんのカレー食べたい

189 :
ぶらうんのカレー食べたいね!

190 :
ぶらうんのカレーいいね
アイスコーヒーは冬もあるのかな

191 :
電気ビルの方の岡田珈琲は生クリームが氷の入ったボウルで出てこないんだね
なんとなく味気なかった

192 :
ぶらうんでカレーじゃないけどアイスコーヒー飲んできたよ
店内には年配の女性の店員さん一人。
カウンターにお年寄りのお客さんが一人いた。
「アイスコーヒーは名物ですよ」って言われた。
コーヒーのかき氷を混ぜ込んだみたいなシャリシャリした初めての飲み心地でおいしかったよ。

193 :
(つ´∀`)つage

194 :


195 :
熊本産のお茶は安全でしょ?
シナから来る黄沙もそんなに多くない。

196 :
水前寺駅近くに・・・ジャズ喫茶がオ−プンしてた
夕方、何時も満席

197 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

198 :
中村喫茶のコ−ヒ−・・・
ホントに美味しかったなぁ〜
もう〜20年位前に家内と飲みに行ったなぁ〜
濃厚な味と香り・・・今でも飲みたいと思う。
店は1年以上閉まってる

199 :
55_kumamon

200 :
テストでござる

201 :
現時点で思い出したのを羅列してみる
駕町通りの大文字の地下にあるシグナルと下通ダイソー隣の地下のラフタイムには待ち合わせでよく行く
あと上通りの珈琲人
九品寺の熊大病院近くの茶論(さろん)
下通の喫茶ビギン
県立劇場近くも喫茶店が多い
セカンドタイム
産業道路と学園大近くの交差点にもある
並木坂のJAZZおぐら
上乃裏通りのはんの木
交通センターから第一に向かう坂の途中にある但馬の隣の喫茶店は懐メロかかってる
栄通りの煙草屋の隣にある喫茶店
銀杏中通りの雑居ビル2Fにも昭和40年代からある喫茶店がある
水前寺公園電停近くのコーヒーモーニン
下通CORE21の近くのACB
シャワー通りのさいとう
仁王さん通りの肥後象嵌の向かい辺りにもギャラリー併設のが一軒ある

202 :
あげ

203 :
>>198
中村珈琲店のマスター
西原村で店を構えてコーヒー豆を売るって話だった
場所わかる人いる?

204 :
>>187
亀レスごめん
アティックのケーキはアンジェミチコのチョコケーキ
うろ覚えだけどバニラムース、チョコムース、ザクザクしたシリアル層で濃厚でおいしかったよ
いつも誰もいなくてゆっくりできるけど、BGMがサントラとかかなり通好みな気がw

205 :
シグナルもホワイエも閉店しちゃったんだね

206 :
コーヒーの美味しいおすすめの喫茶店ないですか?

207 :
upupカフェはたしかに態度悪いね。ちょっと前の話だが、
私はメニューにセルフサービスのドリンクが入ってたのを説明されなくて気づかず、レジで、一品足りなかったよ、と指摘したら、
すみません、説明してなかったですねー。て若い?女がすきゃーして言っただけで、料金もそのままで、ドリンクも結局出してくれなかったよ。
二度といかない。あの系列はどこも料理もサービスもいまみっつ足りない。

208 :
GWに熊本に行く予定なのですが、居心地がよいお薦めのカフェはありますか?
場所は素人にもわかりやすい上通り・下通りの近くで、喫煙できることが条件です。

209 :
熊本の喫茶店のコーヒーに、ありますか。

210 :
熊本の喫茶店に、2016年の地震が、あったら、コーヒーカップを、割れましたか。

211 :
福田沙紀

212 :
熊本地震が、あったら、コーヒーカップを、割れましたか。

213 :
アローまだあるか?俺は深入り派だからあそこの珈琲は合わんが、
あの頑固おやじになんとなく会いたい

214 :
田崎のミヤマ珈琲はなんで突然閉店したんだろ
元から採算合わなそうとは思ってたが

215 :2018/07/17
はんの木 この前初めて入ったけどよかったよ

紅茶の通販スレ
雪印コーヒー
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー4【saeko】
【水出しコーヒー】ダッチコーヒー
【ガブガブ】マグカップ★2杯目【タプタプ】
【cafe】ドトール de マターリ 122杯目【doutor】
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 3【コツあり】
【器具】カフェプレスを語る 2
●静岡茶の中心で怪しいガレキを燃やすケダモノ
玄米茶を徹底的に語るスレ
--------------------
U・ω・U ◆U....U.0TAのスレ その9
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part126
ロックマン音楽をアレンジしてうpするスレ4
【ぬりかべヒラメ】本田真凜アンチ109【スケ芸人】
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 48日目
【海外】中国国旗にコロナウイルス デンマーク紙が風刺画を掲載
アイコス札幌市 在庫情報
☆【単節】実は夢の介って【カツ】★
全レスとサッカー外談義 虐待者のPart 5
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース99
【感動秘話】生田えりぽん、佐藤まーちゃんのために泣く
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97
【恒例行事】20年かけ修復「元の姿と違う」百済の石塔、韓国で批判[03/27]
【凱旋】阿部剛士【ハーゲス】
■オープンソース■ Regnessem Part23
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット16
☆マイナス金利は擬似『増税』★
ジャカルタで買春したバスケ選手4人、日本代表認定取り消し
【MLB】野球総合板で対立を煽ってる人 其の2【NEWS】
【野球】広島・小園に球界から同情の声
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼