TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SK7に合うラバー
【バックハンドの】 岸川聖也3 【玉手箱】
【荒らし】アンチ鈴.木.啓.司.スレ【キチガイ】
フォア面に赤貼ってる奴wwwwwwwww
【2020】東京オリンピック卓球競技
中国以外で卓球って人気あんの?
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子113
石垣優香ファンクラブ
【Tプレミア】 Tリーグ 6 【プロリーグ】
卓球YouTuber総合スレpart3

専スレがない国内主要大会統合スレ1


1 :2012/10/01 〜 最終レス :2018/04/03
関連サイト
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/
関連スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ54
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1349076767/

2 :
乙。とりあえず岐阜国体から。
岐阜国体卓球競技公式記録
http://www.kirokukensaku.com/minamo2012/k_gr22KYOUGIBETU.html

3 :
>>1乙。
>>2
東京の成年男子が、賢二、健太、和卓か。
来年は東京開催だから揃えてきたな。

4 :
エリアカの佐藤は強いのになんだか不遇だな
前田美優はこのまま終わるとは思えんが・・・
徳永は骨折でもしてるのか?

5 :
岐阜といえば、十六銀行の河田監督がいるので、
運営にも実業団で見せてるような工夫を期待してたんだが、
卓球だけ特別なことをするわけにもいかないか。
いい選手も結構出てるのに、名簿すらないのはちと厳しいが。

6 :
次スレ乙

7 :
ちなみに,今年は団体戦方式が去年までの五輪方式から,
世界選手権方式に変更されてる。
実施要項:http://www.kokutai-gifucity.jp/kyougi/2012/04/post-6.html

8 :
町が定松にやらかしてるな
故障か?

9 :
定松ってあのちょっと許シンっぽい顔のか
町インハイは同士討ち以外は圧勝だったしこないだなんて陳杞まで倒したのに
また勝ちきれなくなってんのか

10 :
町って結局のところなにが足りないんだろうか?
技術は一級品だしメンタル弱い訳でもなくフィジカルも充分だよな

11 :
定松くん、島根のやつに負けてるし
そこまで強くなさそうだな
町くんがどっか痛めたとか

12 :
遊学館の面々や田添も調子悪そうだな
愛知もすっかり空気と化した松田が足引っ張ってる感が否めない
予選で好成績だったのか知らんが松下選んだ方が良かったんじゃね

13 :
成年男子・2日目までの結果
                ┌─ 3 山口
         ┌ 山口┴─ 0 和歌山 3−2 神奈川
       ┌┤     ┌─ 0 沖縄
       │└ 福島┴─ 3 福島
     ┌┤       ┌─ 0 奈良
     ││┌ 福岡┴─ 3 福岡 3−1 高知
     │└┤     ┌─ 0 福井 3−1 三重
     │  └ 東京┴─ 3 東京
   ┌┤         ┌─ 3 岡山
   ││  ┌ 岡山┴─ 2 香川 3−2 宮崎
   ││┌┤     ┌─ 3 兵庫 3−2 栃木
   │││└ 兵庫┴─ 2 山形
   │└┤       ┌─ 3 岐阜
   │  │┌ 岐阜┴─ 2 長野 3−0 島根
   │  └┤     ┌─ 3 秋田 3−0 鹿児島
   │    └ 秋田┴─ 2 埼玉
 ─┤    
   │    ┌ 大分┬─ 0 愛媛
   │  ┌┤     └─ 3 大分 3−0 大阪
   │  │└ 石川┬─ 1 静岡 3−1 千葉
   │┌┤       └─ 3 石川
   │││┌ 京都┬─ 3 京都
   ││└┤     └─ 0 熊本 3−2 山梨
   ││  └ 宮城┬─ 3 宮城 3−0 北海道
   └┤         └─ 0 広島
     │  ┌ 長崎┬─ 1 愛知
     │┌┤     └─ 3 長崎 3−1 岩手
     ││└ 新潟┬─ 3 群馬 3−1 徳島
     └┤       └─ 2 新潟
       │┌ 茨城┬─ 1 滋賀
       └┤     └─ 3 茨城 3−0 佐賀
         └ 青森┬─ 0 富山 3−2 鳥取
                └─ 3 青森

14 :
成年女子・2日目までの結果(各組残4試合)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
A組 茨城 宮崎 新潟 静岡 徳島
    茨城 3−0 静岡  茨城 3−0 徳島
    宮崎 3−0 新潟  徳島 3−0 宮崎
    静岡 3−2 新潟  徳島 3−0 新潟
B組 岐阜 奈良 福岡 青森 岡山
    岐阜 3−0 青森  岐阜 3−0 岡山
    奈良 3−1 福岡  岡山 3−0 奈良
    青森 3−1 福岡  岡山 3−0 福岡
C組 東京 北海道 大阪 福井 宮城
    東京 3−0 福井  東京 3−1 宮城
    大阪 3−2 北海道  宮城 3−1 北海道
    大阪 3−0 福井  宮城 3−1 大阪
D組 広島 高知 神奈川 大分 三重
    広島 3−1 大分  広島 3−2 三重
    神奈川 3−0 高知  高知 3−0 三重
    神奈川 3−2 大分  神奈川 3−1 三重
決勝トーナメント1回戦(準決勝)
  A組1位 − B組1位
  C組1位 − D組1位

15 :
少年男子・2日目までの結果(各組残2試合)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
A組 青森 島根 京都 福岡
    青森 3−0 京都  青森 3−1 福岡
    京都 3−1 島根  福岡 3−2 島根
B組 石川 神奈川 北海道 岐阜
    石川 3−0 北海道  岐阜 3−0 石川
    北海道 3−0 神奈川  岐阜 3−0 神奈川
C組 山口 千葉 長野 山形
    山口 3−0 長野  山口 3−0 山形
    長野 3−1 千葉  山形 3−2 千葉
D組 愛知 兵庫 大分 高知
    愛知 3−1 大分  愛知 3−2 高知
    兵庫 3−1 大分  高知 3−2 兵庫
決勝トーナメント1回戦(準決勝)
  A組1位 − B組1位
  C組1位 − D組1位

16 :
少年女子・2日目までの結果(各組残2試合)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
A組 大阪 青森 千葉 石川
    大阪 3−1 千葉  大阪 3−0 石川
    青森 3−1 千葉  青森 3−0 石川
B組 埼玉 長崎 愛媛 広島
    埼玉 3−1 愛媛  埼玉 3−1 広島
    愛媛 3−0 長崎  広島 3−0 長崎
C組 新潟 福島 山梨 鹿児島
    新潟 3−1 山梨  新潟 3−0 鹿児島
    福島 3−0 山梨  福島 3−0 鹿児島
D組 岡山 三重 福岡 奈良
    福岡 3−1 岡山  岡山 3−0 奈良
    福岡 3−2 三重  三重 3−1 奈良
E組 山口 宮崎 京都 福井
    山口 3−0 京都  山口 3−0 福井
    宮崎 3−0 京都  宮崎 3−1 福井
F組 岐阜 栃木 熊本 岩手
    岐阜 3−1 熊本  岐阜 3−0 岩手
    熊本 3−0 栃木  栃木 3−2 岩手
G組 神奈川 北海道 山形 愛知
    神奈川 3−0 山形  神奈川 3−2 愛知
    北海道 3−0 山形  愛知 3−0 北海道
H組 高知 東京 和歌山 大分
    高知 3−0 和歌山  高知 3−0 大分
    東京 3−0 和歌山  東京 3−0 大分
決勝トーナメント1回戦(準々決勝)
  A組1位 − B組1位   C組1位 − D組1位
  E組1位 − F組1位   G組1位 − H組1位

17 :
注目チーム(かなり推測ww・基準特になし)
成年男子
  山口 (平野友樹,鹿屋良平,吉村真晴)
  東京 (高木和卓,松平賢二,松平健太)
  岐阜 (時吉佑一,安藤康寛,谷村直樹)
  京都 (森田侑樹,笠原弘光,大島祐哉)
  宮城 (水野裕哉,小野竜也,軽部隆介)
  愛知 (森本耕平,柴田直人,共田準吾)
  青森 (張一博,大矢英俊,上田仁)
成年女子
  茨城 (野上紗矢佳,市川梓,森薗美咲)
  岐阜 (狭間のぞみ,山梨有理,石塚美和子)
  岡山 (田代早紀,加藤充恵,三宅菜津美)
  東京 (阿部恵,原田智美,天野優)
  宮城 (阿部奈々,石垣優香,松本郁)
  広島 (福岡春菜,土井みなみ,土田美紀)
  神奈川 (小野思保,中島未早希,小道野結)

18 :

少年男子
  青森 (丹羽孝希,町飛鳥,森薗政崇)
  福岡 (上村慶哉,田添健汰,定松祐輔)
  京都 (庄祐平,宮本幸典,片岡弘紀)
  石川 (斎藤稜馬,小坂紘平,町口智哉)
  山口 (有延大夢,吉村和弘,平野晃生)
  愛知 (大坂亮輔,藤村友也,松田尚樹)
  高知 (田中博己,堀大志,渡辺裕介)
少年女子
  大阪 (成本綾海,松平志穂,森薗美月)
  青森 (庄司有貴,山本怜,宋恵佳)
  埼玉 (池上玲子,平侑里香,平真由香)
  福岡 (温馨,前田美優,徳永美子)
  岡山 (佐藤風薫,清水彩加,孫怡チン)
  山口 (永田彩夏,高橋美帆,石川梨良)
  岐阜 (荒木悠里,加藤知秋,加藤杏華)
  高知 (谷岡あゆか,明神佑実,王童)
間違い訂正よろしくお願いします。

19 :
>>13訂正
成年男子
                ┌─ 3 山口
         ┌ 山口┴─ 0 和歌山 3−2 神奈川
       ┌┤     ┌─ 0 沖縄
       │└ 福島┴─ 3 福島
     ┌┤       ┌─ 0 奈良
     ││┌ 福岡┴─ 3 福岡 3−1 高知
     │└┤     ┌─ 0 福井 3−1 三重
     │  └ 東京┴─ 3 東京
   ┌┤         ┌─ 3 岡山
   ││  ┌ 岡山┴─ 2 香川 3−2 宮崎
   ││┌┤     ┌─ 3 兵庫 3−2 栃木
   │││└ 兵庫┴─ 2 山形
   │└┤       ┌─ 3 岐阜
   │  │┌ 岐阜┴─ 2 長野 3−0 島根
   │  └┤     ┌─ 3 秋田 3−0 鹿児島
   │    └ 秋田┴─ 2 埼玉
 ─┤    
   │    ┌ 大分┬─ 0 愛媛
   │  ┌┤     └─ 3 大分 3−0 大阪
   │  │└ 石川┬─ 1 静岡 3−1 千葉
   │┌┤       └─ 3 石川
   │││┌ 京都┬─ 3 京都
   ││└┤     └─ 0 熊本 3−2 山梨
   ││  └ 宮城┬─ 3 宮城 3−0 北海道
   └┤         └─ 0 広島
     │  ┌ 愛知┬─ 3 愛知
     │┌┤     └─ 1 長崎 3−1 岩手
     ││└ 群馬┬─ 3 群馬 3−1 徳島
     └┤       └─ 2 新潟
       │┌ 茨城┬─ 1 滋賀
       └┤     └─ 3 茨城 3−0 佐賀
         └ 青森┬─ 0 富山 3−2 鳥取
                └─ 3 青森

20 :
国体って選手からしたらあんまり気合い入らないよ。
とくに成年は。

21 :
半分お祭りじゃん

22 :
前の山口県は、ドリームチームでしたね
国体は発展的解消すべきと言われてますし、私も止めたほうがいいと思います

23 :
色々とおかしい

24 :
何故岐阜の成年男子に時吉なのか?
出身は愛知で去年は愛知の時吉スクールの所属だったし高校は京都 大学は東京 岐阜なんて関わりないはずだが。こんな人選じゃ郷土の応援なんておかしいよ。

25 :
>>24
時吉に限った話じゃないし卓球に限った話でもないし
国体ってそんなもん

26 :
来年の長崎も縁もゆかりもない元協和キリンの横山を助っ人に呼んでるしな。

27 :
ヨーロッパのクラブリーグ的な町興しなら納得いくが
一過性で住人や選手たちに還元されない
ヘンテコ風習

28 :
レベルが低すぎる県はどうしてもそうなるよね。
でも、うちの地元国体では生え抜き3人で奇跡の3位だった。
準々決勝はラストで全日学ランクにも入れなかった非日本リーガーが、3年前の全日チャンプに勝って会場は大盛り上がり。

29 :
開催県が強化費をたんまり使ってメンツをかけて総合優勝を狙いに行くのがいけないんだよな。
数年前の高知みたいに無理に総合優勝を狙わずに地元の選手だけで戦うのがベストだと思う。
しかし国体は一種の利権になっていて色々としがらみもあるらしいし、
新卒や、不況で所属先が無くなったアスリートの受け皿にもなってる側面があるから難しい問題だと思う。

30 :
少年男子・1次リーグ残り試合と結果
  (2日目までは>>)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
  各組2位チームはすべて5位確定
A組  青森 3−0 島根  福岡 3−2 京都
  1 3勝 青森 (丹羽,町,森薗)
  2 2勝 福岡 (田添,上村,定松)
  3 1勝 京都 (片岡,宮本,庄)
  4 0勝 島根 (松田,渡邊,白根)
B組  石川 3−1 神奈川  岐阜 3−0 北海道
  1 3勝 岐阜 (酒井,坂野,郭帥)
  2 2勝 石川 (斎藤,小坂,町口)
  3 1勝 北海道 (後藤,英,神山)
  4 0勝 神奈川 (井坂,阿部,橘)
C組  山口 3−0 千葉  長野 2−3 山形
  1 3勝 山口 (有延,吉村,平野)
  2 2勝 長野 (瀧澤,田中,加藤)
  3 1勝 山形 (八木橋,池田,坂本)
  4 0勝 千葉 (佐藤,泉水,山口)
D組  愛知 3−0 兵庫  高知 3−0 大分
  1 3勝 愛知 (大坂,藤村,松田)
  2 2勝 高知 (堀,渡辺,田中)
  3 1勝 兵庫 (今津,中村,加藤)
  4 0勝 大分 (三ヶ尻,近藤,高橋)

31 :
少年女子・1次リーグ残り試合と結果
  (2日目までは>>16)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
A組  青森 3−0 大阪  石川 3−2 千葉
  1 3勝 青森 (宋,山本,庄司)
  2 2勝 大阪 (成本,松平,森薗)
  3 1勝 石川 (須藤,林,公平)
  4 0勝 千葉 (芝田,富川,加瀬)
B組  埼玉 3−0 長崎  愛媛 3−0 広島
  1 3勝 埼玉 (池上,平(侑),平(真))
  2 2勝 愛媛 (宮内,山地,谷本)
  3 1勝 広島 (松田,船本,上野)
  4 0勝 長崎 (熊川,安達,増田)
C組  新潟 3−1 福島  鹿児島 3−1 山梨
  1 3勝 新潟 (笹岡,田中,邱文瑜)
  2 2勝 福島 (滑川,原,遠藤)
  3 1勝 鹿児島 (鷲塚,田原迫,内野)
  4 0勝 山梨 (田中,真田,川口)
D組  岡山 3−1 三重  福岡 3−0 奈良
  1 3勝 福岡 (温馨,前田,徳永)
  2 2勝 岡山 (清水,佐藤,孫怡チン)
  3 1勝 三重 (佐藤,吉田,常深)
  4 0勝 奈良 (政本,伊丹,横山)

32 :

E組  山口 3−1 宮崎  福井 3−0 京都
  1 3勝 山口 (永田,高橋,石川)
  2 2勝 宮崎 (向山(那),向山(歩),吉田)
  3 1勝 福井 (明珍,口田,上野)
  4 0勝 京都 (加藤,山前,望月)
F組  岐阜 3−1 栃木  熊本 3−2 岩手
  1 3勝 岐阜 (加藤(知),加藤(杏),荒木)
  2 2勝 熊本 (椨,堀,牛嶋)
  3 1勝 栃木 (小室,川上,山口)
  4 0勝 岩手 (平舩,高橋,滝浦)
G組  神奈川 3−1 北海道  愛知 3−1 山形
  1 3勝 神奈川 (永尾,美濃口,中島)
  2 2勝 愛知 (田中,桑村,小室)
  3 1勝 北海道 (伊藤,佐藤,栗原)
  4 0勝 山形 (青木,後藤,加藤)
H組  高知 3−0 東京  大分 3−0 和歌山
  1 3勝 高知 (谷岡,明神,王童)
  2 2勝 東京 (三上,三浦,村山)
  3 1勝 大分 (木原,近藤,谷口)
  4 0勝 和歌山 (山内,岩尾,椎崎)

33 :
成人男子3回戦
山口 3−0 福島
 平野 3−0 田中 11-9, 11-6, 11-9
 鹿屋 3−0 根本 11-6, 11-7, 11-9
 吉村 3−0 渡辺 11-9, 11-5, 11-4
東京 3−0 福岡
 松平(賢) 3−0 濱口 11-7, 11-4, 11-6
 松平(健) 3−0 板倉 11-6, 11-4, 11-5
 高木和 3−0 徳永 11-8, 11-7, 11-4
兵庫 3−2 岡山
 藤本 3−1 藤本 11-5, 11-3, 10-12, 11-3
 田中 0−3 横山 7-11, 9-11, 5-11
 上野 1−3 田代 9-11, 11-7, 8-11, 8-11
 藤本 3−0 横山 11-1, 11-8, 11-6
 田中 3−2 藤本 11-3, 8-11, 7-11, 11-6, 11-9
岐阜 3−1 秋田
 谷村 3−2 佐々木 7-11, 12-14, 11-3, 11-6, 11-6
 時吉 1−3 加藤 8-11, 11-4, 8-11, 17-19
 安藤 3−2 安藤 12-14, 11-9, 8-11, 12-10, 11-9
 時吉 3−1 佐々木 5-11, 11-9, 11-5, 11-2

34 :

大分 3−2 石川
 松原 3−1 財田 11-7, 11-5, 9-11, 12-10
 江藤 1−3 山本 11-4, 12-14, 9-11, 9-11
 西村 2−3 西東 8-11, 11-8, 11-9, 7-11, 5-11
 松原 3−0 山本 11-9, 11-8, 11-9
 江藤 3−0 財田 11-4, 11-9, 11-6
京都 3−2 宮城
 笠原 3−2 小野 11-7, 11-3, 10-12, 7-11, 11-6
 大島 1−3 軽部 10-12, 11-5, 8-11, 6-11
 森田 1−3 水野 10-12, 11-4, 2-11, 9-11
 笠原 3−1 軽部 11-8, 11-8, 7-11, 11-7
 大島 3−2 小野 4-11, 5-11, 11-6, 11-7, 11-5
愛知 3−0 群馬
 森本 3−0 宮澤(圭) 11-5, 11-9, 11-6
 柴田 3−0 宮澤(淳) 11-4, 11-4, 11-7
 共田 3−0 柳沢 12-10, 11-8, 11-4
青森 3−0 茨城
 上田 3−2 平野 8-11, 11-5, 11-9, 9-11, 11-8
 大矢 3−0 塩入 14-12, 11-9, 11-7
  張  3−0 谷本 11-5, 11-6, 11-2

35 :
成年女子・1次リーグ残り試合と結果
  (2日目までは>>14)
  各組1位チームのみ決勝トーナメント進出
  各組2位チームはすべて5位確定
A組  茨城 3−0 宮崎  静岡 3−0 宮崎
     茨城 3−0 新潟  静岡 3−1 徳島
  1 4勝 茨城 (野上,市川,森薗)
  2 3勝 静岡 (河村,平田,水谷)
  3 2勝 徳島 (原,森下,大井)
  4 1勝 宮崎 (深野,北川,村上)
  5 0勝 新潟 (高橋,片桐,籠島)
B組  岐阜 3−2 奈良  岐阜 3−0 福岡
     奈良 3−0 青森  岡山 3−1 青森
  1 4勝 岐阜 (狭間,山梨,石塚)
  2 3勝 岡山 (田代,加藤,三宅)
  3 2勝 奈良 (玉石,市原,山内)
  4 1勝 青森 (西村,池田,丹羽)
  5 0勝 福岡 (飛永,藤田,小鉢)

36 :

C組  北海道 3−2 東京  東京 3−0 大阪
     北海道 3−0 福井  宮城 3−1 福井
  1 3勝 東京 (阿部,原田,天野)
  2 3勝 宮城 (阿部,石垣,松本)
  3 2勝 大阪 (下之段,酒井,高橋)
  4 2勝 北海道 (荻原,加藤,岡)
  5 0勝 福井 (轟,城戸,加藤)
D組  高知 3−2 広島  広島 3−0 神奈川
     高知 3−2 大分  三重 3−2 大分
  1 3勝 広島 (福岡,土井,土田(紀))
  2 3勝 神奈川 (小野,中島,小道野)
  3 3勝 高知 (北岡,松村,福島)
  4 1勝 三重 (福留,吉田,天野)
  5 0勝 大分 (辻原,寺光,松本)
※同勝数の場合は,当該チーム間の対戦成績,
  得失ポイント率によって順位を決定。

37 :
少年女子・準々決勝
青森 3−0 埼玉
 山本 3−1 平(侑) 9-11, 11-6, 11-9, 11-7
  宋  3−0 池上 11-3, 13-11, 11-5
 庄司 3−0 平(真) 11-6, 13-11, 11-8
福岡 3−0 新潟
 前田 3−0 笹岡 11-5, 11-7, 13-11
 徳永 3−1 田中 7-11, 11-7, 11-8, 11-9
 温馨 3−0 邱文瑜 11-3, 11-6, 13-11
岐阜 3−1 山口
 加藤(知) 3−1 永田 11-6, 7-11, 11-8, 11-4
 加藤(杏) 3−2 石川 11-9, 8-11, 11-4, 6-11, 11-7
 荒木 0−3 高橋 10-12, 6-11, 13-15
 加藤(杏) 3−0 永田 11-8, 11-8, 11-5
高知 3−1 神奈川
 明神 0−3 永尾 11-13, 7-11, 8-11
 谷岡 3−2 美濃口 8-11, 11-5, 9-11, 11-9, 11-6
 王童 3−2 中島 11-7, 8-11, 7-11, 11-9, 11-8
 谷岡 3−1 永尾 11-7, 10-12, 11-9, 11-5

38 :
成年男子・3回戦終了まで
                    ┌ 3 山口
           ┌ 3 山口┴ 0 和歌山 3−2 神奈川
       ┌ 山口      ┌ 0 沖縄
       │  └ 0 福島┴ 3 福島
     ┌┤           ┌ 0 奈良
     ││  ┌ 0 福岡┴ 3 福岡 3−1 高知
     │└ 東京      ┌ 0 福井 3−1 三重
     │    └ 3 東京┴ 3 東京
   ┌┤             ┌ 3 岡山
   ││    ┌ 2 岡山┴ 2 香川 3−2 宮崎
   ││┌ 兵庫      ┌ 3 兵庫 3−2 栃木
   │││  └ 3 兵庫┴ 2 山形
   │└┤           ┌ 3 岐阜
   │  │  ┌ 3 岐阜┴ 2 長野 3−0 島根
   │  └ 岐阜      ┌ 3 秋田 3−0 鹿児島
   │      └ 1 秋田┴ 2 埼玉
 ─┤    
   │      ┌ 3 大分┬ 0 愛媛
   │  ┌ 大分      └ 3 大分 3−0 大阪
   │  │  └ 2 石川┬ 1 静岡 3−1 千葉
   │┌┤           └ 3 石川
   │││  ┌ 3 京都┬ 3 京都
   ││└ 京都      └ 0 熊本 3−2 山梨
   ││    └ 2 宮城┬ 3 宮城 3−0 北海道
   └┤             └ 0 広島
     │    ┌ 3 愛知┬ 3 愛知
     │┌ 愛知      └ 1 長崎 3−1 岩手
     ││  └ 0 群馬┬ 3 群馬 3−1 徳島
     └┤           └ 2 新潟
       │  ┌ 0 茨城┬ 1 滋賀
       └ 青森      └ 3 茨城 3−0 佐賀
           └ 3 青森┬ 0 富山 3−2 鳥取
                    └ 3 青森
3回戦詳報 >>33-34
注目選手 >>17

39 :
決勝トーナメント
注目選手 >>17-18
成年女子
     ┌ 茨城 (森薗,市川,野上)
   ┌┤
   │└ 岐阜 (狭間,山梨,石塚)
 ─┤
   │┌ 東京 (阿部,原田,天野)
   └┤
     └ 広島 (福岡,土井,土田(紀))
1次リーグ 前半>>14 後半>>35-36
少年男子
     ┌ 青森 (丹羽,町,森薗)
   ┌┤
   │└ 岐阜 (酒井,坂野,郭帥)
 ─┤
   │┌ 山口 (有延,吉村,平野)
   └┤
     └ 愛知 (大坂,藤村,松田)
1次リーグ 前半>>15 後半>>30
少年女子    ┌ 3 青森 (庄司,山本,宋)
     ┌ 青森┴ 0 埼玉 (池上,平(侑),平(真))
   ┌┤     ┌ 0 新潟 (笹岡,田中,邱文瑜)
   │└ 福岡┴ 3 福岡 (温馨,前田,徳永)
 ─┤
   │┌ 岐阜┬ 1 山口 (永田,高橋,石川)
   └┤     └ 3 岐阜 (加藤(知),加藤(杏),荒木)
     └ 高知┬ 1 神奈川 (永尾,美濃口,中島)
            └ 3 高知 (谷岡,明神,王童)
1次リーグ 前半>>16 後半>>31-32
準々決勝詳報 >>37

40 :
国体はジュニア女子とかじゃなくて「少年女子」なんですね・・・

41 :
少年少女ではなく少男少女なんだ

42 :
少年男子・準決勝
青森 3−0 岐阜
 丹羽 3−0 酒井 11-4, 11-5, 11-6
  町  3−1 坂野 11-6, 11-13, 11-5, 16-14
 森薗 3−0 郭帥 11-7, 12-10, 11-5
山口 3−1 愛知
 有延 3−0 大坂 11-4, 11-5, 12-10
 吉村 3−0 藤村 11-9, 12-10, 13-11
 平野 0−3 松田 8-11, 11-13, 9-11
 吉村 3−1 大坂 11-3, 10-12, 11-9, 11-9

43 :
少年女子・準決勝 1/2
青森 3−0 福岡
  宋  3−2 前田 11-7, 8-11, 8-11, 11-9, 11-8
 山本 3−1 徳永 10-12, 11-8, 11-9, 11-8
 庄司 3−1 温馨 14-12, 5-11, 12-10, 11-8

44 :
少年女子・準決勝 2/2
高知 3−2 岐阜
 明神 0−3 加藤(杏) 6-11, 1-11, 10-12
 谷岡 2−3 荒木 11-8, 11-9, 6-11, 2-11, 3-11
 王童 3−1 加藤(知) 5-11, 11-7, 11-8, 11-7
 谷岡 3−1 加藤(杏) 7-11, 11-9, 11-4, 11-6
 明神 3−2 荒木 11-5, 6-11, 14-12, 7-11, 11-9

45 :
成年男子・準々決勝 1・4
東京 3−0 山口
 松平(健) 3−1 吉村 11-6, 9-11, 11-7, 11-5
 高木和 3−1 平野 7-11, 11-8, 13-11, 13-11
 松平(賢) 3−0 鹿屋 11-5, 11-9, 11-9
青森 3−0 愛知
  張  3−0 森本 12-10, 11-1, 11-6
 上田 3−0 柴田 11-6, 11-6, 13-11
 大矢 3−0 共田 11-5, 11-4, 11-9

46 :
成年男子・準々決勝 2・3
岐阜 3−0 兵庫
 谷村 3−2 藤本 4-11, 10-12, 16-14, 11-9, 11-8
 時吉 3−2 田中 12-10, 12-14, 11-5, 3-11, 11-6
 安藤 3−1 上野 11-2, 9-11, 11-6, 13-11
京都 3−1 大分
 笠原 2−3 松原 11-6, 11-7, 9-11, 8-11, 11-13
 大島 3−1 江藤 11-7, 9-11, 12-10, 11-6
 森田 3−0 西村 11-7, 11-6, 11-8
 笠原 3−0 江藤 12-10, 11-9, 11-5

47 :
乙。少年女子福岡が青森に負けるとは。

48 :
少年男子・決勝戦
青森 3−0 山口
 丹羽 3−1 有延 11-6, 5-11, 11-8, 11-8
 森薗 3−0 吉村 11-7, 11-9, 16-14
  町  3−0 平野 11-9, 11-6, 11-5
(青森は2年連続16度目の優勝)

49 :
少年女子・決勝戦
青森 3−2 高知
  宋  1−3 谷岡 11-8, 10-12, 3-11, 8-11
 山本 3−1 明神 11-8, 11-13, 11-6, 11-7
 庄司 3−0 王童 11-8, 11-5, 11-2
 山本 1−3 谷岡 9-11, 13-11, 8-11, 9-11
  宋  3−0 明神 11-9, 11-5, 11-8
(青森は6年ぶり6度目の優勝)

50 :
成年男子・準決勝 2
青森 3−0 京都
  張  3−1 大島 11-4, 7-11, 13-11, 11-4
 大矢 3−0 笠原 11-5, 14-12, 11-7
 上田 3−0 森田 11-6, 11-4, 13-11

51 :
成年女子・準決勝 1
岐阜 3−0 茨城
 山梨 3−0 市川 11-7, 11-7, 11-6
 狭間 3−2 森薗 9-11, 11-9, 11-9, 8-11, 11-7
 石塚 3−0 野上 11-3, 11-6, 11-4

52 :
成年男子・準決勝 1
東京 3−0 岐阜
 松平(健) 3−0 谷村 15-13, 13-11, 11-3
 高木和 3−2 時吉 8-11, 11-3, 9-11, 11-5, 11-9
 松平(賢) 3−1 安藤 11-5, 11-7, 6-11, 16-14
成年男子決勝戦は,東京−青森

53 :
成年女子・準決勝 2
東京 3−1 広島
 天野 3−2 福岡 11-9, 5-11, 4-11, 11-2, 11-8
 阿部 3−1 土井 11-9, 11-9, 10-12, 11-7
 原田 0−3 土田 5-11, 7-11, 11-13
 阿部 3−1 福岡 11-7, 11-6, 6-11, 11-7
成年女子決勝戦は,岐阜−東京

54 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu/diary/120928.html


55 :
成年男女の優勝チームの各3名には,年末に行われる
男女それぞれの世界選手権選考会の出場権が与えられる。
日本代表について議論するスレ4.1
男子http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1302265314/641
女子http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1302265314/643
男女決勝戦進出選手全6名のうち,昨日時点で
決勝戦の結果によらす選考会出場権が確定しているのは
東京の3名(いずれも全日本男子ベスト8以上),
高木和卓と大矢(トップ12男子で2位以上)
山梨(全日本女子ベスト16以上,女子NT候補)
それ以外の選手は,選考会出場権をかけた決勝戦となる。

56 :
成年男子・決勝戦

東京 3−2 青森
 松平(健) 1−3 大矢 6-11, 5-11, 11-9, 6-11
 松平(賢) 3−0 張 11-8, 11-7, 11-3
 高木和 1−3 上田 11-3, 10-12, 8-11, 6-11
 松平(健) 3−2 張 4-11, 11-9, 7-11, 11-6, 11-7
 松平(賢) 3−2 大矢 17-19, 9-11, 11-6, 11-5, 11-5
(東京は7年ぶり5度目の優勝)

57 :
成年女子・決勝戦

岐阜 3−2 東京
 山梨 3−2 天野 5-11, 12-10, 11-8, 7-11, 11-6
 狭間 2−3 阿部 11-5, 5-11, 6-11, 11-7, 7-11
 石塚 3−0 原田 11-8, 11-7, 13-11
 山梨 0−3 阿部 5-11, 5-11, 7-11
 狭間 3−2 天野 8-11, 11-9, 9-11, 11-4, 11-8
(岐阜は6年ぶり3度目の優勝)

58 :
阿部強いね

59 :
レーティングをきっちりはかったら、あべめぐはこの2年で上がりまくってるだろ。
たまにポカするけど陳夢とそこそこゲームになっちゃうくらいだし。

60 :
6月か7月にカスミンも食ってるしね、

61 :
阿部は、石川にはこれまでに3勝してる。

62 :
ビッグトーナメントで寛子、若宮、石垣にも勝ってるしなー
まあ寛子はあの時期くらいからずっと駄目駄目だけど

63 :
千葉国体で千葉県代表としての助っ人契約も終わってたのか。

64 :
東京対青森って、
青森山田対青森山田じゃん

65 :
東京が逆植民地状態にw

66 :
大島と阿部がMVPか。2ちゃん的には。

67 :
天野っちがMVP

68 :
審判団に魔族が紛れ込んでいる

69 :
岐阜なのに山梨とはこれ如何に

70 :
ラストに出ても狭間というが如し

71 :
男子は山口に頑張って欲しかった
あの世代の野田学園結構好きだったのに
まあ吉村が落とした時点で勝ち目は無いよな

72 :
こっそりマハルさんが出れば互角のところまで持っていけたかもしれないけど
それでも青森が勝ったろうな

73 :

  森薗美咲 (茨城) 4勝1敗
    ○村上 (宮崎),片桐 (新潟),河村 (静岡),原 (徳島)
    ●狭間 (岐阜)
  山梨有理 (岐阜) 7勝1敗
    ○玉石・市原 (奈良),藤田 (福岡),丹羽 (青森),
      三宅 (岡山),市川 (茨城),天野 (東京)
    ●阿部 (東京)
  石塚美和子 (岐阜) 6勝1敗
    ○市原 (奈良),飛永 (福岡),西村 (青森),加藤 (岡山)
      野上 (茨城),原田 (東京)
    ●玉石 (奈良)
  狭間のぞみ (岐阜) 5勝2敗
    ○小鉢 (福岡),池田 (青森),田代 (岡山),森薗 (茨城),
      天野 (東京)
    ●山内 (奈良),阿部 (東京)
  田代早紀 (岡山) 4勝1敗
    ○市原 (奈良),藤田 (福岡),池田・丹羽 (青森)
    ●狭間 (岐阜),

74 :

  阿部恵 (東京) 9勝1敗
    ○岡 (北海道),高橋 (大阪),轟 (福井),松本・石垣 (宮城),
      土井・福岡 (広島),狭間・山梨 (岐阜)
    ●加藤 (北海道)
  天野優 (東京) 5勝3敗
    ○加藤 (北海道),酒井 (大阪),城戸 (福井),石垣 (宮城),
      福岡 (広島)
    ●岡 (北海道),山梨・狭間 (岐阜)
  石垣優香 (宮城) 6勝2敗
    ○荻原・加藤 (北海道),酒井・高橋 (大阪),城戸・轟 (福井)
    ●阿部・天野 (東京)
  福岡春菜 (広島) 6勝3敗
    ○松村 (高知),小野 (神奈川),寺光・松本 (大分),
      福留・天野 (三重)
    ●北岡 (高知),天野・阿部 (東京)
  小野思保 (神奈川) 4勝2敗
    ○北岡 (高知),辻原 (大分),天野・吉田 (三重)
    ●福岡 (広島),松本 (大分)

75 :
成年男子・個人成績
  吉村真晴 (山口) 2勝1敗
    ○足立 (和歌山),渡辺 (福島)
    ●松平(健) (東京)
  平野友樹 (山口) 2勝1敗
    ○濱川 (和歌山),田中 (福島)
    ●高木和 (東京)
  松平賢二 (東京) 6勝0敗
    ○中尾 (福井),濱口 (福岡),鹿屋 (山口),安藤 (岐阜),
      張・大矢 (青森)
  松平健太 (東京) 5勝1敗
    ○戸田 (福井),板倉 (福岡),吉村 (山口),谷村 (岐阜),
      張 (青森)
    ●大矢 (青森)
  高木和卓 (東京) 4勝1敗
    ○渡邊 (福井),徳永 (福岡),平野 (山口),時吉 (岐阜)
    ●上田 (青森)
  時吉佑一 (岐阜) 4勝2敗
    ○花村・伊積 (長野),佐々木 (秋田),田中 (兵庫)
    ●加藤 (秋田),高木和 (東京)

76 :

  笠原弘光 (京都) 4勝2敗
    ○平田 (熊本),小野・軽部 (宮城),江藤 (大分)
    ●松原 (大分),大矢 (青森)
  大島祐哉 (京都) 3勝2敗
    ○松下 (熊本),小野 (宮城),江藤 (大分)
    ●軽部 (宮城),張 (青森)
  軽部隆介 (宮城)  3勝1敗
    ○後藤 (北海道),荒木 (広島),大島 (京都)
    ●笠原 (京都)
   
  森本耕平 (愛知) 2勝2敗
    ○定松 (長崎),宮澤(圭) (群馬)
    ●坪口 (長崎),張 (青森)
  上田仁 (青森) 5勝0敗
    ○大場 (富山),平野 (茨城),柴田 (愛知),森田 (京都),
      高木和 (東京)
  大矢英俊 (青森) 5勝1敗
    ○太嶋 (富山),塩入 (茨城),共田 (愛知),笠原 (京都),
      松平(健) (東京)
    ●松平(賢) (東京)
  張一博 (青森) 4勝2敗
    ○土倉 (富山),谷本 (茨城),森本 (愛知),大島 (京都)
    ●松平(健)・松平(賢) (東京)

77 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000061-dal-fight
>「この7月には岡山で卓球大会に出た」と話す異色の“卓球ボクサー”
大学卓球スレで話題になっていた元日大卓球部のボクシング選手だが
この岡山の大会ってクラブ選手権のことだよな?
どこのチームで出場してたか知ってる人いる?

78 :

定期OFF板「【関東】スポーツオフ」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/offreg/1338231474/
188 :渋谷卓球 ◆DfN.CkZrCQ :2012/09/18(火) 00:24:19.01 ID:jfbrXybb
  お待たせしました。
  渋谷卓球オフ概要です。
  【日時】10/14(日)13時〜
  【場所と内容】渋谷卓球倶楽部(渋谷駅から徒歩1分)で卓球
  【予算】1台30分800円を割り勘 (2時間程度を予定)
  【持ち物】動きやすい服装、あれば用具持参OK(用具一式無料貸出アリ、手ぶらでどうぞ)
  【その他】開催前日までに幹事含め6名以上集まらなかった場合は中止とします
  参加希望の方は以下のメールアドレスまで。
  【連絡メールアドレス】tunacan.0811@gmail.com
  (携帯のサブアドでは受信出来ませんのでご注意ください)
  質問等ある方も上記アドレスまでお気軽にどうぞ。

189 :渋谷卓球 ◆DfN.CkZrCQ :2012/09/18(火) 00:26:27.61 ID:jfbrXybb
  それでは皆さんのご参加お待ちしてまーす(・∀・)ノ

79 :

平成24年度第46回全日本社会人選手権
  平成24年10月12日(金)〜14日(日)
  @北海道・旭川市総合体育館
   主催・日本卓球協会
  タイムテーブル
    http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijintimetable.pdf
  観戦ガイド 特別号
    http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12shakaijin1005.pdf
  大会要項
    http://www.jtta.or.jp/schedule/h24youkou/12alljapanshkaijin.pdf

80 :
男子シングルス・32シード組み合わせ(4回戦相当)
           ┌─ a 張一博 (東京アート・東京・6)
         ┌┴─ b 松岡新也 (信号器材・東京・初)
       ┌┤┌─ b 下山隆敬 (協和発酵キリン・東京・5)
       │└┴─ a 森田侑樹 (シチズン・東京・5)
     ┌┤  ┌─ a 坪口道和 (KTY長崎・長崎・5)
     ││┌┴─ b 平屋広大 (原田鋼業・広島・4)
     │└┤┌─ b 田野邉雄 (鶴谷病院・群馬・4)
     │  └┴─ a 田勢邦史 (協和発酵キリン・東京・7)
   ┌┤    ┌─ a 塩野真人 (東京アート・東京・5)
   ││  ┌┴─ b 大塚裕貴 (流山アストロズ・千葉・3)
   ││┌┤┌─ b 阿部一博 (リコー・東京・5)
   │││└┴─ a 坂本竜介 (協和発酵キリン・東京・7)
   │└┤  ┌─ a 伊積健太 (岡谷市役所・長野・4)
   │  │┌┴─ b 水野裕哉 (東京アート・東京・5)
   │  └┤┌─ b 柴田健一 (東信電気・神奈川・3)
   │    └┴─ a 久保田隆三 (シチズン・東京・5)
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 高木和卓 (東京アート・東京・5)
   │  ┌┤└─ b 堀田勝正 (原田鋼業・広島・4)
   │  │└┬─ b 御内健太郎 (シチズン・東京・4)
   │┌┤  └─ a 森田有城 (住友金属物流・和歌山・5)
   │││┌┬─ a 小野竜也 (協和発酵キリン・東京・5)
   ││└┤└─ b 韓陽 (東京アート・東京・6)
   ││  └┬─ b 桑原勇希 (岡谷市役所・長野・4)
   └┤    └─ a 横山友一 (瓊浦高県スポーツ専門員・長崎・6)
     │  ┌┬─ a 時吉佑一 (TEAM GIFU・岐阜・6)
     │┌┤└─ b 太嶋佑人 (信号器材・神奈川・3)
     ││└┬─ b 高木和健一 (千代田クラブ・東京・5)
     └┤  └─ a 松平賢二 (協和発酵キリン・東京・7)
       │┌┬─ a 大矢英俊 (東京アート・東京・5)
       └┤└─ b 笠原弘光 (協和発酵キリン・東京・4)
         └┬─ b 後岡優太 (福井クラブ・大阪・初)
           └─ a 軽部隆介 (シチズン・東京・5)
a…1〜16シード(3回戦から)
b…17〜32シード(2回戦から)
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMS.pdf
※都道府県の後の数字等は段位

81 :
女子シングルス・32シード組み合わせ(4回戦相当)
           ┌─ a 藤井寛子 (日本生命・大阪・7)
         ┌┴─ b 阿部奈々 (中国電力・広島・4)
       ┌┤┌─ b 平田有貴 (アスモ・静岡・4)
       │└┴─ a 小野思保 (日立化成・東京・6)
     ┌┤  ┌─ a 阿部恵 (サンリツ・東京・6)
     ││┌┴─ b 伊藤みどり (十六銀行・岐阜・5)
     │└┤┌─ b 土'田美紀 (中国電力・広島・4)
     │  └┴─ a 市川梓 (日立化成・茨城・5)
   ┌┤    ┌─ a 石塚美和子 (十六銀行・岐阜・5)
   ││  ┌┴─ b 酒井春香 (ミキハウス・大阪・4)
   ││┌┤┌─ b 大庭咲陽子 (広島日野自動車・広島・4)
   │││└┴─ a 森永愛里 (アスモ・静岡・4)
   │└┤  ┌─ a 福岡春菜 (中国電力・広島・7)
   │  │┌┴─ b 照井萌美 (MILFLUR・東京・7)
   │  └┤┌─ b 木戸亜希穂 (太洋歯科・神奈川・3)
   │    └┴─ a 藤井優子 (日本生命・大阪・5)
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 森薗美咲 (日立化成・東京・5)
   │  ┌┤└─ b 山本真理 (オークワ・和歌山・4)
   │  │└┬─ b 河村茉依 (アスモ・静岡・6)
   │┌┤  └─ a 若宮三紗子 (日本生命・大阪・7)
   │││┌┬─ a 土井みなみ (中国電力・広島・5)
   ││└┤└─ b 岡本真由子 (サンリツ・東京・5)
   ││  └┬─ b 雲丹亀司 (一条クラブ・京都・3)
   └┤    └─ a 野中由紀 (長崎女商高県スポーツ専門員・長崎・6)
     │  ┌┬─ a 山梨有理 (十六銀行・岐阜・5)
     │┌┤└─ b 松浦亜希子 (アスモ・静岡・4)
     ││└┬─ b 石垣優香 (日本生命・大阪・4)
     └┤  └─ a 内田侑来 (中国電力・広島・4)
       │┌┬─ a 天野優 (サンリツ・東京・6)
       └┤└─ b 野上紗矢佳 (日立化成・茨城・5)
         └┬─ b 加藤有里子 (愛媛銀行・愛媛・4)
           └─ a 田代早紀 (日本生命・大阪・5)
a…1〜16シード(3回戦から)
b…17〜32シード(2回戦から)
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWS.pdf
※都道府県の後の数字等は段位

82 :
ダブルス・16シード組み合わせ(4回戦相当)
男子     ┌─ 森田有城/沼田勝 (住友金属物流)
       ┌┴─ 下山隆敬/小野竜也 (協和発酵キリン)
     ┌┤┌─ 堀田勝正/平屋広大 (原田鋼業)
     │└┴─ 水野裕哉/大矢英俊 (東京アート)
   ┌┤  ┌─ 坪口道和/垣原秀和 (KTY長崎/鎮西学院職員)
   ││┌┴─ 坂本竜介/笠原弘光 (協和発酵キリン)
   │└┤┌─ 柳沢邦治/田野邉雄 (鶴谷病院・群馬)
   │  └┴─ 桑原元希/瀬山辰男 (リコー)
 ─┤    
   │  ┌┬─ 時吉佑一/鈴木将行 (TEAM GIFU/豊田自動織機)
   │┌┤└─ 横山友一/末益将司 (県スポーツ専門員/佐世保卓研)
   ││└┬─ 田勢邦史/松平賢二 (協和発酵キリン)
   └┤  └─ 田中雄仁/西田誠広 (TTSタカハシ)
     │┌┬─ 張一博/高木和卓 (東京アート)
     └┤└─ 桑原勇希/伊積健太 (岡谷市役所)
       └┬─ 河又大和/柴田健一 (東信電気)
         └─ 森田侑樹/軽部隆介 (シチズン)
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMD.pdf
女子     ┌─ 藤井寛子/若宮三紗子 (日本生命)
       ┌┴─ 梶本麻莉菜/照井萌美 (MILFLUR)
     ┌┤┌─ 阿部奈々/中川博子 (中国電力)
     │└┴─ 小野思保/森薗美咲 (日立化成)
   ┌┤  ┌─ 阿部恵/天野優 (サンリツ)
   ││┌┴─ 森永愛里/平田有貴 (アスモ)
   │└┤┌─ 伊藤みどり/狭間のぞみ (十六銀行)
   │  └┴─ 福岡春菜/土井みなみ (中国電力)
 ─┤    
   │  ┌┬─ 石塚美和子/山梨有理 (十六銀行)
   │┌┤└─ 河村茉依/松浦亜希子 (アスモ)
   ││└┬─ 彭雪/徐珍 (サンリツ/ヤマト卓球クラブ)
   └┤  └─ 田代早紀/藤井優子 (日本生命)
     │┌┬─ 土'田美紀/三宅菜津美 (中国電力)
     └┤└─ 岡本真由子/重本幸恵 (サンリツ)
       └┬─ 高瑜瑶/陳虹宇 (十六銀行)
         └─ 野上紗矢佳/市川梓 (日立化成)
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWD.pdf

83 :
>>82さん乙です
優ちゃんと思保りん頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪

84 :
男子ダブルス・ベスト4(4回戦以降)
               ┌─ 0 森田有城/沼田勝
         ┌ 3 下山/小野
         │    └─ 3 下山隆敬/小野竜也
     ┌ 下山/小野
     │  │    ┌─ 0 堀田勝正/平屋広大
     │  └ 1 水野/大矢
     │        └─ 3 水野裕哉/大矢英俊
   ┌┤
   ││        ┌─ 0 坪口道和/垣原秀和
   ││  ┌ 3 坂本/笠原
   ││  │    └─ 3 坂本竜介/笠原弘光
   │└ 坂本/笠原
   │    │    ┌─ 2 柳沢邦治/田野邉雄
   │    └ 2 桑原/瀬山
   │          └─ 3 桑原元希/瀬山辰男
 ─┤    
   │          ┌─ 3 池口直也/有田洋巳
   │    ┌ 1 池口/有田     └(原田鋼業)
   │    │    └─ 0 滝浦一樹/滝浦直人
   │┌ 田勢/松平         └(シオノキ製薬・岩手)
   ││  │    ┌─ 3 田勢邦史/松平賢二
   ││  └ 3 田勢/松平
   ││        └─ 2 立石イオタ良二/林良明
   └┤               └(ユーアイクラブ/アカシア・福岡)
     │        ┌─ 3 張一博/高木和卓
     │  ┌ 3 張/高木和
     │  │    └─ 0 大塚裕貴/竹之内亮佑
     └ 張/高木和         └(流山アストロズ・千葉)
         │    ┌─ 0 河又大和/柴田健一
         └ 1 森田/軽部
               └─ 3 森田侑樹/軽部隆介
シードペアの所属は>>82

85 :
女子ダブルス・ベスト4(4回戦以降)
               ┌─ 3 藤井寛子/若宮三紗子
         ┌ 3 藤井寛/若宮
         │    └─ 0 瀬島彩華/廣田めぐみ
     ┌ 藤井寛/若宮    └(富山スガキ/太陽スポーツ・富山)
     │  │    ┌─ 1 阿部奈々/中川博子
     │  └ 1 小野/森薗
     │        └─ 3 小野思保/森薗美咲
   ┌┤
   ││        ┌─ 3 阿部恵/天野優
   ││  ┌ 2 阿部/天野
   ││  │    └─? 森永愛里/平田有貴
   │└ 福岡/土井
   │    │    ┌─ 1 酒井春香/松本優希
   │    └ 3 福岡/土井      └(ミキハウス・大阪)
   │          └─ 3 福岡春菜/土井みなみ
 ─┤    
   │          ┌─ 3 石塚美和子/山梨有理
   │    ┌ 3 石塚/山梨
   │    │    └─ 0 河村茉依/松浦亜希子
   │┌ 石塚/山梨
   ││  │    ┌─ 1 彭雪/徐珍
   ││  └ 2 田代/藤井優
   ││        └─ 3 田代早紀/藤井優子
   └┤
     │        ┌─ 1 福留真代/天野友未
     │  ┌ 1 岡本/重本    └(エクセディ・三重)
     │  │    └─ 3 岡本真由子/重本幸恵
     └ 桑原/肖萌
         │    ┌─ 1 高瑜瑶/陳虹宇
         └ 3 桑原/肖萌
               └─ 3 桑原美紀/肖萌 (アスモ)
シードペアの所属は>>82

86 :
ダブルス5回戦(準々決勝)詳報
男子
  下山/小野 3−1 水野/大矢
      11-6, 6-11, 11-1, 11-9
  坂本/笠原 3−2 桑原/瀬山
      6-11, 13-11, 10-12, 11-3, 14-12
  池口/有田 1−3 田勢/松平
      13-11, 12-14, 9-11, 10-12
  張/高木和 3−1 森田/軽部
      11-8, 10-12, 11-9, 11-3
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMD.pdf
女子
  藤井寛/若宮 3−1 小野/森薗
      11-4, 10-12, 11-9, 11-7
  阿部/天野 2−3 福岡/土井
      9-11, 11-8, 11-8, 6-11, 9-11
  石塚/山梨 3−2 田代/藤井優
      11-8, 11-13, 9-11, 11-7, 11-6
  岡本/重本 1−3 桑原/肖萌
      8-11, 4-11, 11-6, 4-11
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWD.pdf
観戦ガイド: http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12shakaijin1013.pdf
  ※今日のシングルスは1回戦のみ

87 :
>>80訂正
男子シングルスの32シード組み合わせは5回戦相当。
第1〜16シードは4回戦からの参加
(1回戦が2回戦より少ないトーナメント)

88 :
男子ダブルスは、協和が4強中3ペアを占めたか。
3ペアとも左・右の組み合わせだな。
もしかしたら、賢二と笠原のペアでいくのが最強?
という気がしなくもないが、そうすると左があぶれるな。

89 :
ダブルス:準決勝・決勝戦
男子
  準決勝
    下山/小野 2−3 坂本/笠原
        11-6, 9-11, 7-11, 11-7, 5-11
    田勢/松平 1−3 張/高木和
        9-11, 6-11, 11-9, 8-11
  決勝戦
    坂本/笠原 3−2 張/高木和
        4-11, 11-8, 12-14, 11-8, 11-6
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMD.pdf

女子
  準決勝
    藤井寛/若宮 3−0 福岡/土井
        11-7, 11-9, 12-10
    石塚/山梨 2−3 桑原/肖萌
        11-7, 12-14, 11-6, 8-11, 6-11
  決勝戦
    藤井寛/若宮 3−2 桑原/肖萌
        11-9, 11-5, 7-11, 11-13, 11-4
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWD.pdf

90 :
男子シングルス・ベスト16 (5回戦終了)
                ┌─ 3 a 張一博
         ┌ 張─┴─ 0 b 松岡新也
       ┌┤     ┌─ 2 b 下山隆敬
       │└ 森田侑─ 3 a 森田侑樹
     ┌┤       ┌─ 3 a 坪口道和
     ││┌ 坪口┴─ 1 c 桑原元希 (リコー・東京・4)
     │└┤     ┌─ 0 c 安藤康寛 (岐阜信用金庫・岐阜・4)
     │  └ 田勢┴─ 3 a 田勢邦史
   ┌┤         ┌─ 3 a 塩野真人
   ││  ┌ 塩野┴─ 2 c 荻原典和 (JR北海道・北海道・5)
   ││┌┤     ┌─ 0 b 阿部一博
   │││└ 坂本┴─ 3 a 坂本竜介
   │└┤       ┌─ 0 a 伊積健太
   │  │┌ 水野┴─ 3 b 水野裕哉
   │  └┤     ┌─ 2 c 立松圭祐 (TTSタカハシ・兵庫・3)
   │    └ 池口┴─ 3 c 池口直也 (原田鋼業・広島・4)
 ─┤    
   │    ┌ 和卓┬─ 3 a 高木和卓
   │  ┌┤     └─ 0 c 田中雄仁 (TTSタカハシ・兵庫・4)
   │  │└ 御内┬─ 3 b 御内健太郎
   │┌┤       └─ 1 a 森田有城
   │││┌ 小野┬─ 3 a 小野竜也
   ││└┤     └─ 0 b 韓陽
   ││  └ 高岡┬─ 3 c 高岡諒太郎 (リコー・東京・3)
   └┤         └─? a 横山友一
     │  ┌ 時吉┬─ 3 a 時吉佑一
     │┌┤     └─ 0 c 瀬山辰男 (リコー・東京・7)
     ││└ 松平┬─ 1 b 高木和健一
     └┤       └─ 3 a 松平賢二
       │┌ 笠原┬─ 2 a 大矢英俊
       └┤     └─ 3 b 笠原弘光
         └ 軽部┬─ 0 c 大久保俊輝 (三菱重名古屋・愛知・3)
                └─ 3 a 軽部隆介
a…1〜16シード(4回戦から)  b…17〜32シード(2回戦から)
c…32シード外からの勝ち上がり  32シード >>80
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMS.pdf
※都道府県の後の数字等は段位
  6回戦まで5ゲームマッチ,7回戦(準々決勝)以降7ゲームマッチ

91 :
女子シングルス・ベスト8 (5回戦終了)
                    ┌─ 3 a 藤井寛子
           ┌ 3 藤井寛─ 0 c 森まりな (えひめTTC・愛媛・4)
       ┌ 藤井寛子  ┌─ 2 b 平田有貴
       │  └ 0 小野┴─ 3 a 小野思保
     ┌┤           ┌─ 3 a 阿部恵
     ││  ┌ 3 阿部┴─ 1 b 伊藤みどり
     │└ 阿部恵    ┌─ 2 c 下之段志保 (藤ミレニアム・大阪・4)
     │    └ 2 市川┴─ 3 a 市川梓
   ┌┤             ┌─ 2 a 石塚美和子
   ││    ┌ 3 酒井┴─ 3 b 酒井春香
   ││┌ 酒井春香  ┌─ 3 c 重本幸恵 (サンリツ・東京・4)
   │││  └ 1 重本┴─ 1 a 森永愛里
   │└┤           ┌─ 3 a 福岡春菜
   │  │  ┌ 1 福岡┴─ 1 b 照井萌美
   │  └ 藤井優子  ┌─ 0 c 荻原直子 (JR北海道・北海道・4)
   │      └ 3 藤井優─ 3 a 藤井優子
 ─┤    
   │      ┌ 1 森薗┬─ 3 a 森薗美咲
   │  ┌ 若宮三紗子└─ 1 b 山本真理
   │  │  └ 3 若宮┬─ 0 b 河村茉依
   │┌┤           └─ 3 a 若宮三紗子
   │││  ┌ 3 松本┬─ 3 c 松本優希 (ミキハウス・大阪・4)
   ││└ 松本優希  └─ 0 b 岡本真由子
   ││    └ 1 野中┬─ 1 c 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜・4)
   └┤             └─ 3 a 野中由紀
     │    ┌ 3 山梨┬─ 3 a 山梨有理
     │┌ 山梨有理  └─ 0 b 松浦亜希子
     ││  └ 1 内田┬─ 0 b 石垣優香
     └┤           └─ 3 a 内田侑来
       │  ┌ 3 天野┬─ 3 a 天野優
       └ 天野優    └─ 1 c 三宅菜津美 (中国電力・広島・2)
           └ 2 亀崎┬─ 0 c 唐沢優佳 (東芝メディカルS・東京・3)
                    └─ 3 c 亀崎遥 (KTGクラブ・埼玉・5)
a…1〜16シード(3回戦から)  b…17〜32シード(2回戦から)
c…32シード外からの勝ち上がり  32シード >>81
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWS.pdf
※都道府県の後の数字等は段位
  5回戦まで5ゲームマッチ,6回戦(準々決勝)以降7ゲームマッチ

92 :
下山、横山、大矢
弱くなったね

93 :
大矢は最近目立たないけど、プレーに幅がでていい選手になってきてるよ。
笠原には、これまでも負けたことがあるから、今回はその巡りだったんだろう。
この間の国体ではストレート勝ちしてるし、松平健太にも勝ってる。

94 :
下山さんホント勝てなくなったな
全日本もランク復帰とかしないまま引退を迎えそう

95 :
男子シングルス
6回戦(準々決勝)
  張一博 4−2 田勢邦史
      12-14, 11-4, 11-9, 11-2, 6-11, 11-5
  坂本竜介 1−4 水野裕哉
      9-11, 8-11, 11-5, 5-11, 1-11
  高木和卓 4−1 小野竜也
      11-5, 13-11, 7-11, 11-8, 13-11
  時吉佑一 1−4 笠原弘光
      9-11, 8-11, 8-11, 11-6, 10-12
準決勝
  張一博 4−2 水野裕哉
      11-6, 11-9, 11-5, 2-11, 10-12, 13-11
  高木和卓 4−0 笠原弘光
      11-5, 11-1, 12-10, 11-8
決勝戦
  張一博 2−4 高木和卓
      11-5, 11-1, 8-11, 6-11, 5-11, 13-15
※高木和卓は、初優勝
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinMS.pdf

96 :
女子シングルス
6回戦(準々決勝)
  藤井寛子 4−1 阿部恵
      12-10, 7-11, 11-9, 12-10, 11-8
  酒井春香 1−4 藤井優子
      7-11, 10-12, 11-3, 11-7, 12-14
  若宮三紗子 4−3 松本優希
      3-11, 10-12, 6-11, 11-8, 11-8, 11-3, 11-6
  山梨有理 3−4 天野優
      11-5, 10-12, 11-6, 3-11, 12-10, 9-11, 8-11
準決勝
  藤井寛子 4−1 藤井優子
      11-3, 11-3, 15-13, 11-13, 11-8
  若宮三紗子 4−1 天野優
      11-5, 12-10, 11-9, 8-11, 11-8
決勝戦
  藤井寛子 4−0 若宮三紗子
      12-10, 11-8, 11-3, 11-7
※藤井寛子は、2年連続2回目の優勝
http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/shakaijin/12alljapanshkaijinWS.pdf

97 :
>>95訂正
男子シングルス準々決勝は、7回戦

98 :
男子シングルス最終結果
                              ┌─ 3 a 張一博
                     ┌ 3 張─┴─ 0 b 松岡新也
               ┌ 4 張一博    ┌─ 2 b 下山隆敬
               │    └ 0 森田侑─ 3 a 森田侑樹
         ┌ 4 張一博          ┌─ 3 a 坪口道和
         │    │    ┌ 1 坪口┴─ 1 c 桑原元希
         │    └ 2 田勢邦史  ┌─ 0 c 安藤康寛
         │          └ 3 田勢┴─ 3 a 田勢邦史
   ┌ 2 張一博                ┌─ 3 a 塩野真人
   │    │          ┌ 0 塩野┴─ 2 c 荻原典和
   │    │    ┌ 1 坂本竜介  ┌─ 0 b 阿部一博
   │    │    │    └ 3 坂本┴─ 3 a 坂本竜介
   │    └ 2 水野裕哉        ┌─ 0 a 伊積健太
   │          │    ┌ 3 水野┴─ 3 b 水野裕哉
   │          └ 4 水野裕哉  ┌─ 2 c 立松圭祐
   │                └ 0 池口┴─ 3 c 池口直也
高木和卓 (東京アート・東京・5段)
   │                ┌ 3 和卓┬─ 3 a 高木和卓
   │          ┌ 4 高木和卓  └─ 0 c 田中雄仁
   │          │    └ 1 御内┬─ 3 b 御内健太郎
   │    ┌ 4 高木和卓        └─ 1 a 森田有城
   │    │    │    ┌ 3 小野┬─ 3 a 小野竜也
   │    │    └ 1 小野竜也  └─ 0 b 韓陽
   │    │          └ 1 高岡┬─ 3 c 高岡諒太郎
   └ 4 高木和卓              └─? a 横山友一
         │          ┌ 3 時吉┬─ 3 a 時吉佑一
         │    ┌ 1 時吉佑一  └─ 0 c 瀬山辰男
         │    │    └ 2 松平┬─ 1 b 高木和健一
         └ 0 笠原弘光        └─ 3 a 松平賢二
               │    ┌ 3 笠原┬─ 2 a 大矢英俊
               └ 4 笠原弘光  └─ 3 b 笠原弘光
                     └ 1 軽部┬─ 0 c 大久保俊輝
                              └─ 3 a 軽部隆介
a…1〜16シード(4回戦から)  b…17〜32シード(2回戦から)
c…32シード外からの勝ち上がり
32シード >>80、32強 >>90
  6回戦まで5ゲームマッチ,7回戦(準々決勝)以降7ゲームマッチ
  6回戦(準々決勝)以降詳報 >>95

99 :
女子シングルス最終結果
                              ┌─ 3 a 藤井寛子
                     ┌ 3 藤井寛─ 0 c 森まりな
               ┌ 4 藤井寛子  ┌─ 2 b 平田有貴
               │    └ 0 小野┴─ 3 a 小野思保
         ┌ 4 藤井寛子        ┌─ 3 a 阿部恵
         │    │    ┌ 3 阿部┴─ 1 b 伊藤みどり
         │    └ 1 阿部恵    ┌─ 2 c 下之段志保
         │          └ 2 市川┴─ 3 a 市川梓
   ┌ 4 藤井寛子              ┌─ 2 a 石塚美和子
   │    │          ┌ 3 酒井┴─ 3 b 酒井春香
   │    │    ┌ 1 酒井春香  ┌─ 3 c 重本幸恵
   │    │    │    └ 1 重本┴─ 1 a 森永愛里
   │    └ 1 藤井優子        ┌─ 3 a 福岡春菜
   │          │    ┌ 1 福岡┴─ 1 b 照井萌美
   │          └ 4 藤井優子  ┌─ 0 c 荻原直子
   │                └ 3 藤井優─ 3 a 藤井優子
藤井寛子 (日本生命・大阪・7段)
   │                ┌ 1 森薗┬─ 3 a 森薗美咲
   │          ┌ 4 若宮三紗子└─ 1 b 山本真理
   │          │    └ 3 若宮┬─ 0 b 河村茉依
   │    ┌ 4 若宮三紗子      └─ 3 a 若宮三紗子
   │    │    │    ┌ 3 松本┬─ 3 c 松本優希
   │    │    └ 3 松本優希  └─ 0 b 岡本真由子
   │    │          └ 1 野中┬─ 1 c 狭間のぞみ
   └ 0 若宮三紗子            └─ 3 a 野中由紀
         │          ┌ 3 山梨┬─ 3 a 山梨有理
         │    ┌ 3 山梨有理  └─ 0 b 松浦亜希子
         │    │    └ 1 内田┬─ 0 b 石垣優香
         └ 1 天野優          └─ 3 a 内田侑来
               │    ┌ 3 天野┬─ 3 a 天野優
               └ 4     └─ 1 c 三宅菜津美
                     └ 2 亀崎┬─ 0 c 唐沢優佳
                              └─ 3 c 亀崎遥
a…1〜16シード(3回戦から)  b…17〜32シード(2回戦から)
c…32シード外からの勝ち上がり
32シード >>81、32強 >>91
  5回戦まで5ゲームマッチ,6回戦(準々決勝)以降7ゲームマッチ
  6回戦(準々決勝)以降詳報 >>96

100 :
>>99訂正
女子シングルス最終結果
                              ┌─ 3 a 藤井寛子
                     ┌ 3 藤井寛─ 0 c 森まりな
               ┌ 4 藤井寛子  ┌─ 2 b 平田有貴
               │    └ 0 小野┴─ 3 a 小野思保
         ┌ 4 藤井寛子        ┌─ 3 a 阿部恵
         │    │    ┌ 3 阿部┴─ 1 b 伊藤みどり
         │    └ 1 阿部恵    ┌─ 2 c 下之段志保
         │          └ 2 市川┴─ 3 a 市川梓
   ┌ 4 藤井寛子              ┌─ 2 a 石塚美和子
   │    │          ┌ 3 酒井┴─ 3 b 酒井春香
   │    │    ┌ 1 酒井春香  ┌─ 3 c 重本幸恵
   │    │    │    └ 1 重本┴─ 1 a 森永愛里
   │    └ 1 藤井優子        ┌─ 3 a 福岡春菜
   │          │    ┌ 1 福岡┴─ 1 b 照井萌美
   │          └ 4 藤井優子  ┌─ 0 c 荻原直子
   │                └ 3 藤井優─ 3 a 藤井優子
藤井寛子 (日本生命・大阪・7段)
   │                ┌ 1 森薗┬─ 3 a 森薗美咲
   │          ┌ 4 若宮三紗子└─ 1 b 山本真理
   │          │    └ 3 若宮┬─ 0 b 河村茉依
   │    ┌ 4 若宮三紗子      └─ 3 a 若宮三紗子
   │    │    │    ┌ 3 松本┬─ 3 c 松本優希
   │    │    └ 3 松本優希  └─ 0 b 岡本真由子
   │    │          └ 1 野中┬─ 1 c 狭間のぞみ
   └ 0 若宮三紗子            └─ 3 a 野中由紀
         │          ┌ 3 山梨┬─ 3 a 山梨有理
         │    ┌ 3 山梨有理  └─ 0 b 松浦亜希子
         │    │    └ 1 内田┬─ 0 b 石垣優香
         └ 1 天野優          └─ 3 a 内田侑来
               │    ┌ 3 天野┬─ 3 a 天野優
               └ 4 天野優    └─ 1 c 三宅菜津美
                     └ 2 亀崎┬─ 0 c 唐沢優佳
                              └─ 3 c 亀崎遥
a…1〜16シード(3回戦から)  b…17〜32シード(2回戦から)
c…32シード外からの勝ち上がり
32シード >>81、32強 >>91
  5回戦まで5ゲームマッチ,6回戦(準々決勝)以降7ゲームマッチ
  6回戦(準々決勝)以降詳報 >>96

101 :
強化本部発表事項より,男子は2位以内,女子はベスト4以上が,
来年の世界選手権個人戦およびアジア選手気の代表をかけた
年末の各代表選考会に対する出場権を獲得。
今回,新たに出場権を獲得したのは,男子の張一博と女子の天野優。
選考会出場資格
  男子: http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1302265314/641
  女子: http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1302265314/643

102 :

(´・ω・`)…優ちゃん…世界へ…

103 :
石川福原平野水谷らは社会人じゃない

104 :
た、卓球にも段位があったんかー!
今はじめて知った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E7%B4%9A%E4%BD%8D%E5%88%B6_(%E5%8D%93%E7%90%83)

105 :
大林カップ・第18回ジャパントップ12卓球大会
  平成25年2月24日(日) 開場10:00 開会式11:00
   東京・国立代々木競技場第二体育館)
出場選手: http://www.jtta.or.jp/result/2013/top12/13top12member.pdf
組み合わせ: http://www.jtta.or.jp/result/2013/top12/13top12.pdf
観客のみなさまへ: http://www.jtta.or.jp/result/2012/alljapan/ippan/12alljapanreportb.pdf
大会要項: http://www.jtta.or.jp/schedule/h24youkou/12top12.pdf
チケット情報: http://www.jtta.or.jp/result/2013/top12/13top12ticket.pdf
  指定席 ・ 前売券 2 , 8 0 0 円 ( 当日券 3 , 0 0 0 円 )
      チケットぴあのみで販売 (172席限定)
  自由席 ・ 前売券 1 , 8 0 0 円 ( 当日券 2 , 0 0 0 円 )
      ※小学生以上同一料金
賞金: 総額500万円(男女あわせて)
  男女同額 1位: 100万円
           2位:  50万円
           3位:  20万円(2名)
           4位:  10万円(各リーグ2位の4名)
           5位:   5万円(各リーグ3位の4名)
試合形式:
    第1ステージ(グループリーグ)…5ゲームズマッチ
    第2ステージ(決勝トーナメント)…7ゲームズマッチ

106 :
男子シングルス組み合わせ
      ┌ Aグループ
      │ a 丹羽孝希 (青森山田高校)
    ┌┤ b 張一博 (東京アート)
    ││ c 森本耕平 (愛知工業大学)
    │└────────
  ┌┤┌ Bグループ
  │││ a 松平健太 (早稲田大学)
  │└┤ b 岸川聖也 (スヴェンソン)
  │  │ c 時吉佑一 (TEAM GIFU)
  │  └────────
─┤
  │  ┌ Cグループ
  │  │ a 大矢英俊 (東京アート)
  │┌┤ b 松平賢二 (協和発酵キリン)
  │││ c 吉村真晴 (愛知工業大学)
  ││└────────
  └┤┌ Dグループ
    ││ a 水谷隼 (beacon.LAB)
    └┤ b 平野友樹 (明治大学)
      │ c 高木和卓 (東京アート)
      └────────
  12:05 b−c
  13:15 a−b/cの敗者
  14:25 a−b/cの勝者
  16:05 準決勝
  17:45 決勝戦

107 :
女子シングルス組み合わせ
      ┌ Aグループ
      │ a 石川佳純 (全農)
    ┌┤ b 田代早紀 (日本生命)
    ││ c 山梨有理 (十六銀行)
    │└────────
  ┌┤┌ Bグループ
  │││ a 藤井寛子 (日本生命)
  │└┤ b 森さくら (昇陽高校)
  │  │ c 天野優 (サンリツ)
  │  └────────
─┤
  │  ┌ Cグループ
  │  │ a 小野思保 (日立化成)
  │┌┤ b 岡本真由子 (サンリツ)
  │││ c 平野早矢香 (ミキハウス)
  ││└────────
  └┤┌ Dグループ
    ││ a 松澤茉里奈 (淑徳大学)
    └┤ b 藤井優子 (日本生命)
      │ c 福岡春菜 (中国電力)
      └────────
  11:30 b−c
  12:40 a−b/cの敗者
  13:50 a−b/cの勝者
  15:20 準決勝
  17:00 決勝戦

108 :
和卓さん、水谷と同じとこ入っちゃったか・・・

109 :
ジュニアチャンプ2名がカタールでいないのと、吉田出てほしいな、
というくらいで今年はメンバーそろったんじゃないかな。

110 :
第52回大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)
  2013年2月15日(金)〜17(日)
  於:ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)
    大阪市立浪速スポーツセンター (2会場開催)
種目:
  男子シングルス
  女子シングルス
  男子ダブルス
  女子ダブルス
  ジュニア男子
  ジュニア女子
  カデット男子
  カデット女子
  ホープス男子
  ホープス女子
公式: http://pingpongkinki.jimdo.com/
大会要項: http://u.jimdo.com/www19/p/s2a10855857633972/download/m3521d4f0d61d59dc/1351576172/%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf?px-hash=8158709cff1e7c8b5fe6f4a8ecf6e2d27dacbdaa&px-time=1359737075
諸連絡: http://u.jimdo.com/www19/p/s2a10855857633972/download/mb84efcadcdde11ef/1359520509/%E8%AB%B8%E9%80%A3%E7%B5%A1.pdf?px-hash=0a65fd190e81f411576dfa7136a6f57f024ae518&px-time=1359737103
組み合わせ: http://u.jimdo.com/www19/p/s2a10855857633972/download/m218b97f87c0d089a/1359520181/%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.pdf?px-hash=e1f2dded54b1be325c72934cbd9f369b67c49cba&px-time=1359737124
タイムテーブル: http://u.jimdo.com/www19/p/s2a10855857633972/download/m4ea0253c5ebc3e7a/1359632895/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB.pdf?px-hash=1fd6253068055cda78c63064fe3cf7329d1f2152&px-time=1359737024

111 :
男子シングルス32シード
  (5回戦相当・シード選手は4回戦から参戦)
           ┌─ 森本耕平 (愛工大・愛知)
         ┌┴─ 大島祐哉 (早稲田大・東京)
       ┌┤┌─ 濱川明史 (住金物流・和歌山)
       │└┴─ 後藤卓也 (尚志学園高・北海道)
     ┌┤  ┌─ 藤本海統 (近畿大・大阪)
     ││┌┴─ 上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
     │└┤┌─ 藤村友也 (愛工大名電高・愛知)
     │  └┴─ 阿部一博 (リコー・東京)
   ┌┤    ┌─ 森田有城 (住金物流・和歌山)
   ││  ┌┴─ 渡部龍太郎 (松山大・愛媛)
   ││┌┤┌─ 岡村勇希 (上宮高・大阪)
   │││└┴─ 柴田直人 (愛工大・愛知)
   │└┤  ┌─ 大坂亮輔 (愛工大名電高・愛知)
   │  │┌┴─ 平野智大 (立命館大・京都)
   │  └┤┌─ 蘇健 (ユーアイクラブ・ 福岡)
   │    └┴─ 藤木祥二 (中央大・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │  ┌┤└─ 中林滉貴 (朝日大・岐阜)
   │  │└┬─ 池口直也 (原田鋼業・広島)
   │┌┤  └─ 王子康 (えひめTTC・愛媛)
   │││┌┬─ 松生直明 (中央大・東京)
   ││└┤└─ 中村公宣 (住金物流・和歌山)
   ││  └┬─ 田中雄仁 (TTSタカハシ・兵庫)
   └┤    └─ 共田準吾 (愛工大・愛知)
     │  ┌┬─ 森本耕平 (愛工大・愛知)
     │┌┤└─ 鹿屋良平 (法政大・東京)
     ││└┬─ 吉村和弘 (野田学園高・山口)
     └┤  └─ 加藤由行 (愛工大・愛知)
       │┌┬─ 大塚大寛 (JOCエリアカ/帝京・東京)
       └┤└─ 青木大祐 (愛工大・愛知)
         └┬─ 藤本直史 (同志社大・京都)
           └─ 藤田雄輔 (住金物流・和歌山)
登録数: 312名

112 :
女子シングルス32シード
  (5回戦相当・シード選手は4回戦から参戦)
           ┌─ 市川梓 (日立化成・茨城)
         ┌┴─ 温馨 (希望が丘高・福岡)
       ┌┤┌─ 石塚美和子 (十六銀行・岐阜)
       │└┴─ 山梨有理 (十六銀行・岐阜)
     ┌┤  ┌─ 小野思保 (日立化成・東京)
     ││┌┴─ 麻赫男 (金城大・石川)
     │└┤┌─ 徳永美子 (希望が丘高・福岡)
     │  └┴─ 劉笑利 (近畿大・大阪)
   ┌┤    ┌─ 石垣優香 (日本生命・大阪)
   ││  ┌┴─ 野上紗矢佳 (日立化成・茨城)
   ││┌┤┌─ 根本理世 (中央大・東京)
   │││└┴─ 鳥居夕華 (神松蔭女大・兵庫)
   │└┤  ┌─ 前田美優 (希望が丘高・福岡)
   │  │┌┴─ 野上紗矢佳 (日立化成・茨城)
   │  └┤┌─ 池上玲子 (正智深谷高)
   │    └┴─ 福岡春菜 (中国電力・広島)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 田代早紀 (日本生命・大阪)
   │  ┌┤└─ 玉石美幸 (同志社大・京都)
   │  │└┬─ 石塚美和子 (十六銀行・岐阜)
   │┌┤  └─ 福岡春菜 (中国電力・広島)
   │││┌┬─ 藤井優子 (日本生命・大阪)
   ││└┤└─ 内田侑来 (中国電力・広島)
   ││  └┬─ 秦詩チィ (大経法大・大阪)
   └┤    └─ 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜)
     │  ┌┬─ 藤井優子 (日本生命・大阪)
     │┌┤└─ 温馨 (希望が丘高・福岡)
     ││└┬─ 安達渚 (愛工大・愛知)
     └┤  └─ 山梨有理 (十六銀行・岐阜)
       │┌┬─ 前田美優 (希望が丘高・福岡)
       └┤└─ 高橋真梨子 (同志社大・京都)
         └┬─ 鳥居夕華 (神松蔭女大・兵庫)
           └─ 土井みなみ (中国電力・広島)
登録数: 280名

113 :
>>111
森本耕平 (愛工大・愛知) が二人いるぞ?
下の山は田添じゃない?

114 :
>>112訂正
男子シングルス32シード
  (5回戦相当・シード選手は4回戦から参戦)
           ┌─ 森本耕平 (愛工大・愛知)
         ┌┴─ 大島祐哉 (早稲田大・東京)
       ┌┤┌─ 濱川明史 (住金物流・和歌山)
       │└┴─ 後藤卓也 (尚志学園高・北海道)
     ┌┤  ┌─ 藤本海統 (近畿大・大阪)
     ││┌┴─ 上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
     │└┤┌─ 藤村友也 (愛工大名電高・愛知)
     │  └┴─ 阿部一博 (リコー・東京)
   ┌┤    ┌─ 森田有城 (住金物流・和歌山)
   ││  ┌┴─ 渡部龍太郎 (松山大・愛媛)
   ││┌┤┌─ 岡村勇希 (上宮高・大阪)
   │││└┴─ 柴田直人 (愛工大・愛知)
   │└┤  ┌─ 大坂亮輔 (愛工大名電高・愛知)
   │  │┌┴─ 平野智大 (立命館大・京都)
   │  └┤┌─ 蘇健 (ユーアイクラブ・ 福岡)
   │    └┴─ 藤木祥二 (中央大・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │  ┌┤└─ 中林滉貴 (朝日大・岐阜)
   │  │└┬─ 池口直也 (原田鋼業・広島)
   │┌┤  └─ 王子康 (えひめTTC・愛媛)
   │││┌┬─ 松生直明 (中央大・東京)
   ││└┤└─ 中村公宣 (住金物流・和歌山)
   ││  └┬─ 田中雄仁 (TTSタカハシ・兵庫)
   └┤    └─ 共田準吾 (愛工大・愛知)
     │  ┌┬─ 田添健汰 (希望が丘高・福岡)
     │┌┤└─ 鹿屋良平 (法政大・東京)
     ││└┬─ 吉村和弘 (野田学園高・山口)
     └┤  └─ 加藤由行 (愛工大・愛知)
       │┌┬─ 大塚大寛 (JOCエリアカ/帝京・東京)
       └┤└─ 青木大祐 (愛工大・愛知)
         └┬─ 藤本直史 (同志社大・京都)
           └─ 藤田雄輔 (住金物流・和歌山)
登録数: 312名

115 :
>>113さんくす。
加工してるうちにズレた模様orz

116 :
すいません。
>>111,>>112,>>114どれもダメorz
すべてやり直しますm(_)m

117 :
だなw

118 :
男子シングルス32シード
  (5回戦相当・シード選手は4回戦から参戦)
           ┌─ 森本耕平 (愛工大・愛知)
         ┌┴─ 徳永大輝 (中央大・東京)
       ┌┤┌─ 濱川明史 (住金物流・和歌山)
       │└┴─ 後藤卓也 (尚志学園高・北海道)
     ┌┤  ┌─ 藤本海統 (近畿大・大阪)
     ││┌┴─ 上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
     │└┤┌─ 藤村友也 (愛工大名電高・愛知)
     │  └┴─ 阿部一博 (リコー・東京)
   ┌┤    ┌─ 森田有城 (住金物流・和歌山)
   ││  ┌┴─ 渡部龍太郎 (松山大・愛媛)
   ││┌┤┌─ 岡村勇希 (上宮高・大阪)
   │││└┴─ 柴田直人 (愛工大・愛知)
   │└┤  ┌─ 大坂亮輔 (愛工大名電高・愛知)
   │  │┌┴─ 平野智大 (立命館大・京都)
   │  └┤┌─ 蘇健 (ユーアイクラブ・ 福岡)
   │    └┴─ 藤木祥二 (中央大・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │  ┌┤└─ 中林滉貴 (朝日大・岐阜)
   │  │└┬─ 池口直也 (原田鋼業・広島)
   │┌┤  └─ 王子康 (えひめTTC・愛媛)
   │││┌┬─ 松生直明 (中央大・東京)
   ││└┤└─ 中村公宣 (住金物流・和歌山)
   ││  └┬─ 田中雄仁 (TTSタカハシ・兵庫)
   └┤    └─ 共田準吾 (愛工大・愛知)
     │  ┌┬─ 田添健汰 (希望が丘高・福岡)
     │┌┤└─ 鹿屋良平 (法政大・東京)
     ││└┬─ 吉村和弘 (野田学園高・山口)
     └┤  └─ 加藤由行 (愛工大・愛知)
       │┌┬─ 大塚大寛 (JOCエリアカ/帝京・東京)
       └┤└─ 青木大祐 (愛工大・愛知)
         └┬─ 藤本直史 (同志社大・京都)
           └─ 藤田雄輔 (住金物流・和歌山)
登録数: 312名

119 :
女子シングルス32シード
  (5回戦相当・シード選手は4回戦から参戦)
           ┌─ 市川梓 (日立化成・茨城)
         ┌┴─ 温馨 (希望が丘高・福岡)
       ┌┤┌─ 石塚美和子 (十六銀行・岐阜)
       │└┴─ 土田美紀 (中国電力・広島)
     ┌┤  ┌─ 田代早紀 (日本生命・大阪)
     ││┌┴─ 麻赫男 (金城大・石川)
     │└┤┌─ 平田有貴 (アスモ・静岡)
     │  └┴─ 劉笑利 (近畿大・大阪)
   ┌┤    ┌─ 伊藤みどり (十六銀行・岐阜)
   ││  ┌┴─ 李明明 (エクセディ・三重)
   ││┌┤┌─ 根本理世 (中央大・東京)
   │││└┴─ 鳥居夕華 (神松蔭女大・兵庫)
   │└┤  ┌─ 前田美優 (希望が丘高・福岡)
   │  │┌┴─ 野上紗矢佳 (日立化成・茨城)
   │  └┤┌─ 池上玲子 (正智深谷高・埼玉)
   │    └┴─ 福岡春菜 (中国電力・広島)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 成本綾海 (四天王寺高・大阪)
   │  ┌┤└─ 玉石美幸 (同志社大・京都)
   │  │└┬─ 三宅菜津美 (中国電力・広島)
   │┌┤  └─ 北岡エリ子 (中央大・東京)
   │││┌┬─ 藤井優子 (日本生命・大阪)
   ││└┤└─ 内田侑来 (中国電力・広島)
   ││  └┬─ 秦詩チィ (大経法大・大阪)
   └┤    └─ 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜)
     │  ┌┬─ 石垣優香 (日本生命・大阪)
     │┌┤└─ 森永愛里 (アスモ・静岡)
     ││└┬─ 安達渚 (愛工大・愛知)
     └┤  └─ 山梨有理 (十六銀行・岐阜)
       │┌┬─ 小野思保 (日立化成・茨城)
       └┤└─ 高橋真梨子 (同志社大・大阪)
         └┬─ 徳永美子 (希望が丘高・福岡)
           └─ 土井みなみ (中国電力・広島)
登録数: 280名

120 :
生きてたのか王子康

121 :
入場料が知りたく公式HP見ましたが
見つけられなかったのです。
無料なんですか?

122 :
>>106
男子はBとCの選手が逆だったほうが面白かったのに
下手したらベスト4が全日本と全く同じ組み合わせになるよね
岸川or健太対水谷とかみんな見たいだろうに

123 :
結局ここに載せる全国レベルのオープン大会って
大阪国際以下だとどこら辺までなのか?

ttp://www.ab.auone-net.jp/~arenn/index.html
韓国台湾勢がでる西日本選手権もでしょ
今のうちある程度決めておいたほうがよくね?

124 :
第82回北日本卓球大会成績・1月26〜27日
 (岩手県花巻市卓球協会主催@花巻市総合体育)
http://iwatektt.main.jp/takaei/H24kitanihonkekka.pdf
年によってはそこそこの選手が招待されてるみたいなので、
結果PDFのみ紹介。

125 :
ちなみに、「日本卓球ルール 2.10.1.3」には、
> いかなる競技も、JTTAの許可なしに全日本(東・西・南・北日本の名
> 称を含む)タイトルを使用してはならない。
とあり、東・西・南・北日本大会or選手権orオープンといった名称は
厳しく保護されています。
東日本大会は、藤沼亜衣、平野早矢香・友樹姉弟を輩出した
栃木県の城山クラブが主催で、第38回大会を2月9・10日開催
(宇都宮市体育館)。これも年によって招待選手のばらつきが大きい。
南日本大会or選手権というのはどうもないっぽい。
>>123
タマスの後援で、かつてはかなり権威のあった地方オープンだよね。
近年影が薄いけど、どうしたんだろう??>西日本選手権

126 :
>>121
大阪国際なら、たしかに公式には入場について何もでてないね。
そもそも、掲示されてるPDFを見ても、観戦者がいることについて
な〜んにも考えられてないw
おそらく無料なんだろうけど、心配なら大阪卓球協会に
問い合わせたほうがいいかも。

127 :
>>126
有料か無料で行く、行かないを決める訳ではないけれど
人を誘う時に?じゃまずいかな、と思い聞いてみました。
主催者に聞くのがイチバンですね。

128 :
あと立川OPもだね

129 :
『南相馬市復興祈願』第38回浮舟杯卓球大会(2月9〜11日)
  南相馬市スポーツセンター(全館 暖房完備)
http://fkstt-ob.takkyu.ne.jp/news.php?mode=4&id=10568
9日(土)
  福澤アナウンサーの解説によるエキシビジョンマッチ
    協和発酵キリン 対 青森大学
    明治大学 対 青森山田高校
    日立化成 対 東京富士大学
    中央大学 対 青森山田高校
  招待選手との交流会
  吉田安夫先生による技術講習会
10日(日)
    一般・高校の部 シングルスのみ決勝まで
    男女年代別   シングルス決勝まで
    小学・中学の部 団体戦のみ決勝まで
11日(月)
    一般・高校の部 団体戦のみ決勝まで
    小学・中学の部 シングルスのみ決勝まで

130 :
大阪国際は無料だよ!

131 :
第38回浮舟杯組み合わせ
http://fkstt-ob.takkyu.ne.jp/pdf/201302/2013ukifune.pdf
一般男子シングルス
  第1シード 上田仁 (青森山田学園)
  第2シード 神巧也 (明治大学)
  第3シード 松生直明 (中央大学)
  第4シード 横山輝 (明治大学)
一般女子シングルス
  第1シード 小野思保 (日立化成)
  第2シード 市川梓
この大会は、地方オープンには珍しく、団体戦があって、
例年、青森山田や明大が参加するのが特徴。
青森山田は、中高大の混成チーム「青森山田学園」として
複数チーム参加。年によっては、あまり試合に出てこない
控えクラスの留学生も出てたりする。

132 :
平成25年度第75回西日本卓球選手権大会
   平成25年2月9日(土)〜2月10日(日)
    西日本一般ダブルス  バタフライアリーナ(柳井市体育館)
   西日本一般シングルス バタフライアリーナ(柳井市体育館)
   西日本カデット男子  柳井小学校体育館
   西日本カデット女子  柳井中学校体育館
http://www.ab.auone-net.jp/~arenn/index.html

133 :
一般男子シングルス:5回戦以降
                  ┌─ s 吉村 (野田学園高・山口)
           ┌ 吉村┴─ s 新井 (福岡大・福岡)
       ┌ 吉村    ┌─ s 松浦 (専修大・東京)
       │  └ 松浦┴─ q 青山 (野田学園高・山口)
   ┌ 厚谷        ┌─ s 高取 (野田学園中・山口)
   │  │  ┌ 高取┴─ s 吉開 (福岡大・福岡)
   │  └ 厚谷    ┌─ s 南波 (野田学園高・山口)
   │      └ 厚谷┴─ s 厚谷 (専修大・東京)
平野 (野田学園高・山口)
   │      ┌ 平野┬─ s 平野 (野田学園高・山口)
   │  ┌ 平野    └─ s 郭 (富田高・岐阜)
   │  │  └ 飯野┬─ q  ※下記注
   └ 平野        └─ s 飯野 (専修大・東京)
       │  ┌ 千葉┬─ q 久住 (専修大・東京)
       └ 千葉    └─ s 千葉 (野田学園高・山口)
           └ 坂野┬─ q 坂野 (富田高・岐阜)
                  └─ s 濱口 (福岡大・福岡)
参加:132名
  ※中川 (早鞆高教員・山口) or 山浦 (マキタ・香川)
s…16シード選手  q…シード外からの勝ち上がり

134 :
一般女子シングルス:4回戦以降
                  ┌─ s 松浦 (アスモ・静岡)
           ┌ 松浦┴─ s 篠藤 (神戸松蔭女子学院大・兵庫)
       ┌ 森薗    ┌─ s 森薗 (四天王寺高・大阪)
       │  └ 森薗┴─ s 廣木 (岩国商業高・山口)
   ┌ 森薗        ┌─ s 加藤 (早稲田大・東京)
   │  │  ┌ 加藤┴─ s 桑原 (アスモ・静岡)
   │  └ 加藤杏  ┌─ s 加藤杏 (県立岐阜商業高・岐阜)
   │      └ 加藤杏─ s 松本 (ミキハウス・大阪)
松平 (四天王寺高・大阪)
   │      ┌ 松平┬─ s 松平 (四天王寺高・大阪)
   │  ┌ 松平    └─ s 永田 (岩国商業高・山口)
   │  │  └ 森永┬─ s 加藤知 (県立岐阜商業高・岐阜)
   └ 松平        └─ s 森永 (アスモ・静岡)
       │  ┌ 高橋┬─ s 高橋 (岩国商業高・山口)
       └ 高橋    └─ s 中尾 (早稲田大・東京)
           └ 南─┬─ q 南 (神戸松蔭女子学院大・兵庫)
                  └─ s 酒井 (ミキハウス・大阪)
参加:84名

135 :
男子ダブルス:4回戦(準々決勝)以降
               ┌─ 濱口/吉開 (福岡大)
         ┌ 濱口/吉開
         │    └─ 南波/高取 (野田学園高/中)
   ┌ 船木/平野
   │    │    ┌─ 渡邊/白根 (出雲北陵高)
   │    └ 船木/平野
   │          └─ 船本/平野 (野田学園高)
船木/平野 (野田学園高)
   │          ┌─ 飯野/松浦 (専修大)
   │    ┌ 飯野/松浦
   │    │    └─ 福井/小池 (上宮高)
   └ 飯野/松浦
         │    ┌─ 坂野/郭 (富田高)
         └ 吉村/千葉
               └─ 吉村/千葉 (野田学園高)
参加:61ペア
女子ダブルス:決勝T-2回戦(準々決勝)以降
               ┌─ 酒井/松本 (ミキハウス)
         ┌ 酒井/松本
         │    └─ 高橋/乙井 (岩国商業高)
   ┌ 酒井/松本
   │    │    ┌─ 高橋/下坪 (東九州龍谷高)
   │    └ 加藤/加藤
   │          └─ 加藤/加藤 (県立岐阜商業高)
酒井/松本 (ミキハウス)
   │          ┌─ 松平/森薗 (四天王寺高)
   │    ┌ 松平/森薗
   │    │    └─ 増本/加藤 (神松蔭女大)
   └ 松平/森薗       or 皋/寺光 (別府溝部短大)
         │    ┌─ 上野/山田 (県立岐阜商業高)
         └ 加藤/中尾
               └─ 加藤/中尾 (早稲田大)
参加:36ペア
  ※3チームによる1次リーグあり。
結果: http://www.ab.auone-net.jp/~arenn/information.html

136 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.

137 :
西日本選手権、参加者少ないな。前はもっと大規模な大会だったような?

138 :
『南相馬市復興祈願』第38回浮舟杯卓球大会
  (平成25年2月9日(土)〜11日(月))
  南相馬市スポーツセンター 
   主催:福島県立小高工業高等学校卓球部OB会
参照: >>129
公式: http://fkstt-ob.takkyu.ne.jp/event.php?mode=4&id=10880
結果
  団体戦: http://fkstt-ob.takkyu.ne.jp/pdf/201302/38%2589%25F1%2595%2582%258FM%2594t%2592c%2591%25CC%2590%25ED%258E%258E%258D%2587%258C%258B%2589%25CA.pdf
  個人戦: http://fkstt-ob.takkyu.ne.jp/pdf/201302/38%2589%25F1%2595%2582%258FM%2594t%258C%25C2%2590l%2590%25ED%258E%258E%258D%2587%258C%258B%2589%25CA.pdf
エキシビジョンマッチ(1ゲームマッチ)
  青森山田学園 3−2 明治大・中央大混成チーム
  (ほか、東京富士第・中央大混成チーム−日立化成)

139 :
一般男子団体戦 (3回戦以降)
                    ┌─ 明治大 (東京)
         ┌ 2 明治大┴─ 青森山田学園C (青森)
   ┌ 1 青森山田B..  ┌─ 東北福祉大 (宮城)
   │    └ 3 山田B..┴─ 青森山田学園B (青森)
中央大学 (東京)
   │    ┌ 3 中央大┬─ 中央大 (東京)
   └ 3 中央大学    └─ 青森山田学園D (青森)
         └ 1 山田A..┬─ 古川学園高 (宮城)
                   └─ 青森山田学園A (青森)
参加: 29チーム
準決勝
青森山田学園B 3−2 明治大
  下山 3−0 岡田 12-10, 11-6, 11-6
  高橋 0−3 神 5-11, 7-11, 10-12
下山/藤森 3−1 横山/神 12-10, 7-11, 11-9, 12-10
  藤森 1−3 横山 11-6, 9-11, 5-11, 6-11
  一ノ瀬 3−2 西森 11-6, 10-12, 11-5, 9-11, 11-7
青森山田学園A 1−3 中央大
  竹岡 1−3 松生 11-9, 6-11, 7-11, 8-11
  上田 3−0 大野 11-4, 11-5, 11-9
上田/坪井 0−3 松生/徳永 9-11, 7-11, 11-13
  池田 2−3 徳永 10-12, 11-8, 11-9, 5-11, 7-11
  坪井 3−0 笹尾 11-5, 11-6, 14-12
決勝戦
青森山田学園B 1−3 中央大
  高橋 1−3 徳永 5-11, 11-8, 5-11, 5-11
  下山 3−2 大野 15-13, 5-11, 11-6, 8-11, 11-2
下山/藤森 0−3 松生/徳永 6-11, 8-11, 7-11
  藤森 1−3 笹尾 11-5, 6-11, 6-11, 4-11
  一ノ瀬 0−3 松生 6-11, 6-11, 7-11

140 :
一般女子団体戦
準決勝
中央大 3−1 東京富士大
  榊原 0−3 暴小雨 4-11, 2-11, 3-11
  松岡 3−1 後藤 11-6, 11-3, 11-13, 12-10
松岡/富田 3−0 岡/小鉢 11-5, 11-9, 11-7
  富田 3−0 小鉢 15-13, 11-3, 12-10
  鷲見 0−3  岡 5-11, 5-11, 5-11
桜の聖母学院高A 0−3 日立化成
   原  2−3 市川 11-6, 11-8, 7-11, 4-11, 8-11
  滑川 1−3 中村 11-7, 12-14, 8-11, 5-11
熊谷/遠藤 2−3 市川/池田 9-11, 12-10, 7-11, 7-11
  遠藤  −  池田
  熊谷  −  上田
決勝戦
中央大 0−3 日立化成
  榊原 0−3 中村 7-11, 3-11, 4-11
  松岡 1−3 市川 4-11, 6-11, 13-11, 7-11
松岡/富田 0−3 市川/池田 11-13, 7-11, 7-11
  富田  −  池田
  鷲見  −  上田
参加: 16チーム
  第1ステージは4チーム×4のリーグ戦

141 :
一般男子シングルス(4回戦以降)
                      ┌─ s 上田仁 (青森山田学園)
               ┌ 上田┴─ s 大野泰士 (中央大)
         ┌ 3 上田仁  ┌─ s 下山優樹 (青森山田学園)
         │    └ 岡田┴─ s 岡田崚 (明治大)
   ┌ 2 上田仁        ┌─ q 田中悠太 (明治大)
   │    │    ┌ 田中┴─ s 竹岡純樹 (青森山田学園)
   │    └ 0 横山輝  ┌─ q 高橋徹 (青森山田学園)
   │          └ 横山┴─ s 横山輝 (明治大)
神巧也 (明治大)
   │          ┌ 坪井┬─ q 藤森文人 (青森山田学園)
   │    ┌ 0 坪井勇磨└─ s 坪井勇磨 (青森山田学園)
   │    │    └ 西森┬─ s 徳永大輝 (中央大)
   └ 3 神巧也        └─ s 西森伸明 (明治大)
         │    ┌ 宮澤?─ q 宮澤寮太 (新潟産業大)??※1
         └ 3 神巧也  └─ q 今福豊 (グローリー)??※2
               └ 神─┬─ q 鈴木翔太 (青森山田学園)??※3
                      └─ s 神巧也 (明治大)
参加:108名
s…16シード選手、q…16シード外からの勝ち上がり
  ※1〜3 記録が見づらいため、他選手の可能性アリ
          (要公式記録参照>>138)
準決勝
  上田仁 3−0 横山輝
      11-6, 14-12, 11-9
  神巧也 3−0 坪井勇磨
      11-8, 15-13, 11-8
決勝戦
  上田仁 2−3 神巧也
  11-6, 12-14, 9-11, 11-7, 12-14

142 :
一般女子シングルス(3回戦以降)
                      ┌─ s 小野思保 (日立化成)
               ┌ 小野┴─ q 熊谷亜美 (桜の聖母学院高)
         ┌ 3 小野思保┌─ q 榊原愛美 (中央大)
         │    └ 岡─┴─ s 岡れいさ (東京富士大)
   ┌ 0 小野思保      ┌─ s 中村薫子 (日立化成)
   │    │    ┌ 中村┴─ q 松岡奈々 (中央大)
   │    └ 2 中村薫子┌─ q 富田真凜 (中央大)
   │          └ 富田┴─ s 後藤奈津美 (東京富士大)
暴小雨 (東京富士大)
   │          ┌ 暴─┬─ s 暴小雨 (東京富士大)
   │    ┌ 3 暴小雨  └─ q 池田好美 (日立化成)
   │    │    └ 上田┬─ q 佐藤寧々 (常盤木学園高)
   └ 3 暴小雨        └─ s 上田萌 (日立化成)
         │    ┌ 小鉢┬─ q 菅原ひかる (東日本国際大)
         └ 0 市川梓  └─ q 小鉢友理恵 (東京富士大)
               └ 市川┬─ q 鷲見奈々江 (中央大)
                      └─ s 市川梓 (日立化成)
参加:51名
s…8シード選手、q…8シード外からの勝ち上がり
※池田好美は日立化成登録で参加
  根本理世 (中央大・桜の聖母学院高卒)は棄権
  (エキシビジョンマッチのみ参加)
準決勝
  小野思保 3−2 中村薫子
   11-8, 11-13, 4-11, 11-5, 11-5
  暴小雨   3−0 市川梓
      12-10, 11-7, 16-14
決勝戦
  小野思保 0−3 暴小雨
      3-11, 7-11, 6-11

143 :
第38回城山杯争奪東日本卓球大会
第38回城山杯争奪東日本卓球大会 2月9日(土)〜10日(日)
   宇都宮市体育館 主催:城山卓球クラブ
一般男子シングルス (第2ステージ3回戦以降)
                  ┌─ 0 s 大塚 (JOCエリートアカデミー/帝京)
         ┌ 1 中尾┴─ 3 s 中尾 (明治大)
   ┌ 3 松田尚樹  ┌─ 3 s 松田 (JOCエリートアカデミー/帝京)
   │    └ 3 松田┴─ 1 s 緒方 (JOCエリートアカデミー)
松田尚樹 (JOCエリートアカデミー/帝京)
   │    ┌ 0 龍崎┬─ 0 s 鈴木(俊) (木更津総合高)
   └ 0 東勇渡    └─ 3 s 龍崎 (JOCエリートアカデミー)
         └ 3 東─┬─ 1 q 森 (明治大)
                  └─ 3 s 東 (JOCエリートアカデミー/帝京)
参加: 104名
※第1ステージは3〜4名のグループリーグ
準決勝
  中尾泰朗  1−3 松田尚樹
      9-11, 11-9, 2-11, -11
  龍崎東寅 0−3 東勇渡
      7-11, 5-11, 7-11
決勝戦
  松田尚樹 3−0 東勇渡
      11-5, 11-5, 11-6
結果(上記以外は下記参照)
http://blog.tfn.ne.jp/hopes-news/
http://blog.tfn.ne.jp/hopes-news/shiroyama_kekka.pdf

144 :
男子ダブルス(5回戦以降)
                     ┌─ 2 s 加藤由行/共田準吾
               ┌ 3 堀/渡辺        (愛知工業大・愛知)
               │    └─ 3 s 堀大志/渡辺裕介
         ┌ 3 堀/渡辺              (明徳義塾高・高知)
         │    │    ┌─ 3 s 吉村和弘/平野晃生
         │    └ 2 吉村/平野      (野田学園高・山口)
         │          └─ 2 s 森田有城/沼田勝
   ┌ 3 堀/渡辺                    (住金物流・和歌山)
   │    │          ┌─ 3 q 町口智哉/小泉勇貴
   │    │    ┌ 2 町口/小泉      (遊学館高・石川)
   │    │    │    └─ 1 q 吉開貴昭/濱口元樹
   │    └ 0 定松/細井            (福岡大・福岡)
   │          │    ┌─ 2 s 大塚大寛/硴塚将人
   │          └ 3 定松/細井      (エリアカ帝京/エリアカ・東京)
   │                └─ 3 q 定松祐輔/細井洋志
堀大志/渡辺裕介 (明徳義塾高)        (希望が丘高・福岡)
   │                ┌─ 0 q 矢城智宏/松井良樹
   │          ┌ 0 中村/藤田      (立命館大・京都)
   │          │    └─ 3 q 中村公宣/藤田雄輔
   │    ┌ 3 田添/上村            (住金物流・和歌山)
   │    │    │    ┌─ 0 q 渡邊大地/白根亮太
   │    │    └ 3 田添/上村      (出雲北陵高・島根)
   │    │          └─ 3 s 田添健汰/上村慶哉
   └ 0 田添/上村                  (希望が丘高・福岡)
         │          ┌─ 2 q 橋本唯史/徳永大輝
         │    ┌ 1 足立/濱川      (中央大・東京)
         │    │    └─ 3 s 足立智哉/濱川明史
         └ 1 大島/山本            (住金物流・和歌山)
               │    ┌─ 0 s 岡村勇希/永見彰宏
               └ 3 大島/山本      (上宮高・大阪)
                     └─ 3 s 大島祐哉/山本勝也
                                 . (早稲田大・東京)
s…16シード  q…16シード外

145 :
女子ダブルス(5回戦以降)
                     ┌─ 3 s 福岡春菜/土井みなみ
               ┌ 3 福岡/土井      (中国電力・広島)
               │    └─ 0 q 富尾颯子/小楠知美
         ┌ 3 福岡/土井            (近畿大・大阪)
         │    │    ┌─ 2 q 田中千秋/小室聖
         │    └ 2 加藤/加藤    (愛み大瑞穂高・愛知)
         │          └─ 3 q 加藤知秋/加藤杏華
   ┌ 1 福岡/土井                  (県岐阜商高・岐阜)
   │    │          ┌─ 3 s 根本理世/北岡エリ子
   │    │    ┌ 3 根本/北岡      (中央大・東京)
   │    │    │    └─ 1 s 玉石美幸/高橋真梨子
   │    └ 2 根本/北岡        (同志社大・京都/大阪)
   │          │    ┌─ 2 q 中村薫子/上田萌
   │          └ 2 阿部/森薗      (日立化成・茨城)
   │                └─ 3 q 阿部愛莉/森薗美月
土'田美紀/三宅菜津美 (中国電力)      (四天王寺高・大阪)
   │                ┌─ 0 s 伊藤みどり/狭間のぞみ
   │          ┌ 1 前田/徳永      (十六銀行・岐阜)
   │          │    └─ 3 s 前田美優/徳永美子
   │    ┌ 0 野上/市川            (希望が丘高・福岡)
   │    │    │    ┌─ 2 q 三橋愛可/伊藤佑里子
   │    │    └ 3 野上/市川      (札幌大谷高・北海道)
   │    │          └─ 3 s 野上紗矢佳/市川梓
   └ 3 土'田/三宅                  (日立化成・茨城)
         │          ┌─ 1 q 福島舞子/藤原美葵
         │    ┌ 3 土'田/三宅  (高知工大/土佐女高・高知)
         │    │    └─ 3 s 土'田美紀/三宅菜津美
         └ 3 土'田/三宅            (中国電力・広島)
               │    ┌─ 0 q 荒木悠里/大野順子
               └ 1 天野/田中      (富田高・岐阜)
                     └─ 3 q 天野友未/田中彩能
                                   (エクセディ・三重)
s…16シード  q…16シード外

146 :
男子ダブルス詳報
6回戦(準々決勝)
  堀/渡辺 3−2 吉村/平野
    13-11, 10-12, 11-4, 8-11, 12-10
  町口/小泉 2−3 定松/細井
    4-11, 13-11, 11-8, 2-11, 8-11
  中村/藤田 0−3 田添/上村
    6-11, 5-11, 6-11
  足立/濱川 1−3 大島/山本
    11-6, 8-11, 8-11, 5-11
準決勝
  堀/渡辺 3−0 定松/細井
    11-9, 12-10, 11-7
  田添/上村 3−1 大島/山本
    11-2, 11-9, 8-11, 11-1
決勝戦
  堀/渡辺 3−0 田添/上村
    11-6, 13-11, 11-8
女子ダブルス詳報
6回戦(準々決勝)
  福岡/土井 3−2 加藤知/加藤杏
    11-5, 11-6, 4-11, 9-11, 11-8
  根本/北岡 3−2 阿部/森薗
    12-14, 9-11, 11-6, 11-7, 12-10
  前田/徳永 1−3 野上/市川
    8-11, 10-12, 14-12, 16-18
  土'田/三宅 3−1 天野/田中
    11-6, 8-11, 11-6, 11-8
準決勝
  福岡/土井 3−2 根本/北岡
    7-11, 4-11, 11-3, 11-9, 11-5
  野上/市川 0−3 土'田/三宅
    3-11, 5-11, 9-11
決勝戦
  福岡/土井 1−3 土'田/三宅
    9-11, 12-14, 11-9, 6-11
http://pingpongkinki.jimdo.com/

147 :
男子シングルス・5回戦以降結果
                              ┌─ 3 s 森本耕平 3−0 q 有田洋巳
                     ┌ 3 森本┴─ 0 s 徳永大輝 3−0 q 中野智宏
               ┌ 3 森本耕平  ┌─ 3 s 濱川明史 3−0 q 小森文俊
               │    └ 2 濱川┴─ 2 s 後藤卓也 3−2 q 岩見剛司
         ┌ 1 森本耕平        ┌─ 3 s 藤本海統 3−0 q 松田尚樹
         │    │    ┌ 2 藤本┴─ 0 s 上村慶哉 3−2 q 大野泰士
         │    └ 2 藤村友也  ┌─ 3 s 藤村友也 3−2 q 平山真希
         │          └ 3 藤村┴─ 0 s 阿部一博 3−0 q 石野鳳
   ┌ 0 藤木祥二              ┌─ 3 s 森田有城 3−0 q 花岡大靖
   │    │          ┌ 2 森田┴─ 1 q 今西健太郎 3−0 s 渡部龍太郎
   │    │    ┌ 1 山本勝也  ┌─ 3 q 山本勝也 3−0 s 岡村勇希
   │    │    │    └ 3 山本┴─ 2 q 立松圭祐 3−2 s 柴田直人
   │    └ 3 藤木祥二        ┌─ 3 s 大坂亮輔 3−1 q 松崎友佑
   │          │    ┌ 1 大坂┴─ 1 s 平野智大 3−2 q 丸山明彦
   │          └ 3 藤木祥二  ┌─ 2 q 英田理志 3−2 s 蘇健
   │                └ 3 藤木┴─ 3 s 藤木祥二 3−2 q 柳井陽介
大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │                ┌ 3 大島┬─ 3 s 大島祐哉 3−1 q 平野伸幸
   │          ┌ 3 大島祐哉  └─ 0 s 中林滉貴 3−1 q 榮次慶祥
   │          │    └ 0 池口┬─ 3 s 池口直也 3−2 q 福岡弘人
   │    ┌ 3 大島祐哉        └─ 2 q 北村祐馬 W−L s 王子康(w/o)
   │    │    │    ┌ 3 斎藤┬─ 0 s 松生直明 3−1 q 鈴木将行
   │    │    └ 0 斎藤稜馬  └─ 3 q 斎藤稜馬 3−2 s 中村公宣
   │    │          └ 1 共田┬─ 2 q 定松祐輔 3−0 s 田中雄仁
   └ 3 大島祐哉              └─ 3 s 共田準吾 3−1 q 矢城智宏
         │          ┌ 3 田添┬─ 3 s 田添健汰 3−0 q 小澤吉史
         │    ┌ 3 田添健汰  └─ 1 q 林一茂   3−2 s 鹿屋良平
         │    │    └ 0 加藤由─ 0 q 加藤卓司 3−2 s 吉村和弘
         └ 0 田添健汰        └─ 3 s 加藤由行 3−1 q 足立智哉
               │    ┌ 3 吉野┬─ 3 q 吉野裕規 W−L s 大塚大寛(w/o)
               └ 2 吉野裕規  └─ 1 q 江藤慧   3−1 s 青木大祐
                     └ 2 小坂┬─ 3 q 小坂紘平 3−1 s 藤本直史
                              └─ 0 s 藤田雄輔 3−1 q 鈴木将幸
登録数: 312名  32シード >>118(ただし6回戦相当)
s…32シード  q…32シード外  所属は公式pdfで

148 :
女子シングルス・4回戦以降結果
                              ┌─ 3 s 市川梓   3−0 q 森川美希
                     ┌ 3 市川┴─ 1 s 温馨     3−0 q 孫怡チン
               ┌ 2 市川梓    ┌─ 1 s 石塚美和子 3−2 q 酒井詩音
               │    └ 1 的場┴─ 3 q 的場由稀 3−2 s 土'田美紀
         ┌ 3 田代早紀        ┌─ 3 s 田代早紀 3−0 q 引地史
         │    │    ┌ 3 田代┴─ 2 s 麻赫男   3−0 q 市原芹菜
         │    └ 3 田代早紀  ┌─ 3 s 平田有貴 3−1 q 西村梓
         │          └ 1 平田┴─ 1 s 劉笑利   3−2 q 大森玲奈
   ┌ 3 田代早紀              ┌─ 2 q 中川博子 3−1 s 伊藤みどり
   │    │          ┌ 2 李明明─ 3 s 李明明   3−0 q 原山千沙登
   │    │    ┌ 3 根本理世  ┌─ 3 s 根本理世 3−1 q 富尾颯子
   │    │    │    └ 3 根本┴─ 0 s 鳥居夕華 3−0 q 須藤洸
   │    └ 0 根本理世        ┌─ 3 s 前田美優 3−0 q 田中彩能
   │          │    ┌ 3 前田┴─ 1 s 野上紗矢佳 3−2 q 藤原美葵
   │          └ 0 前田美優  ┌─ 0 s 池上玲子 3−1 q 桑原美紀
   │                └ 1 福岡┴─ 3 s 福岡春菜 3−0 q 佐藤風薫
田代早紀 (日本生命・大阪)
   │                ┌ 3 成本┬─ 3 s 成本綾海 3−0 q 井上稀世
   │          ┌ 1 成本綾海  └─ 0 s 玉石美幸 3−0 q 宮内玲菜
   │          │    └ 1 北岡┬─ 0 s 三宅菜津美 3−2 q 杉本晴奈
   │    ┌ 3 藤井優子        └─ 3 s 北岡エリ子 3−1 q 吉田亜佑美
   │    │    │    ┌ 3 藤井┬─ 3 s 藤井優子 3−0 q 秋山育美
   │    │    └ 3 藤井優子  └─ 0 q 久松亜由実 3−0 s 内田侑来
   │    │          └ 2.秦詩チィ─ 3 s 秦詩チィ 3−0 q 常深亜実
   └ 1 藤井優子              └─ 0 q 中村薫子 3−2 s 狭間のぞみ
         │          ┌ 3 森永┬─ 1 s 石垣優香 3−0 q 松岡奈々
         │    ┌ 0 森永愛里  └─ 3 s 森永愛里 3−0 q 檜山春奈
         │    │    └ 1 山本┬─ 3 q 山本真理 3−1 s 安達渚
         └ 1 小野思保        └─ 1 q 坂本瑞穂 W−L s 山梨有理(w/o)
               │    ┌ 3 小野┬─ 3 s 小野思保 3−2 q 天野友未
               └ 3 小野思保  └─ 1 s 高橋真梨子 3−2 q 松村夏海
                     └ 2 徳永┬─ 3 s 徳永美子 3−0 q 宇土弘恵
                              └─ 1 s 土井みなみ 3−2 q 長澤玲奈
登録数: 280名  32シード >>119
s…32シード  q…32シード外  所属は公式pdfで

149 :
男子シングルス詳報
8回戦(準々決勝)
  森本耕平 3−2 藤村友也
    11-3, 8-11, 11-7, 8-11, 11-9
  山本勝也 1−3 藤木祥二
    9-11, 11-6, 5-11, 6-11
  大島祐哉 3−0 斎藤稜馬
    11-4, 11-7, 11-6
  田添健汰 3−2 吉野裕規
    11-6, 11-5, 10-12, 4-11, 11-7
準決勝
  森本耕平 1−3 藤木祥二
    11-9, 6-11, 6-11, 5-11
  大島祐哉 3−0 田添健汰
    11-6, 11-8, 11-5
決勝戦
  大島祐哉 3−0 藤木祥二
    11-8, 11-2, 11-5
女子シングルス詳報
7回戦(準々決勝)
  市川梓 2−3 田代早紀
    14-12, 11-7, 10-12, 5-11, 3-11
  根本理世 3−0 前田美優
    11-6, 11-8, 11-7
  成本綾海 1−3 藤井優子
    11-5, 8-11, 9-11, 6-11
  森永愛里 0−3 小野思保
    7-11, 6-11, 7-11
準決勝
  田代早紀 3−0 根本理世
    11-7 11-8, 11-5
  藤井優子 3−1 小野思保
    11-2, 9-11, 11-7, 12-10
決勝戦
  田代早紀 3−1 藤井優子
    7-11, 11-4, 12-10, 11-6

150 :
ジュニア男子・4回戦以降結果
                              ┌─ 3 q 備本将   3−0 s 郭帥
                     ┌ 0 備本┴─ 0 q 春日勝太 3−0 q 瀬川賢矢
               ┌ 3 高取侑史  ┌─ 3 q 高取侑史 3−1 q 左右田颯斗
               │    └ 3 高取┴─ 0 q 佐藤歩望 3−1 q 奥雄一郎
         ┌ 1 高取侑史        ┌─ 2 s 渡辺裕介 3−0 q 大野真一郎
         │    │    ┌ 3 松山┴─ 3 q 松山祐季 3−1 q 阿久津優太
         │    └ 1 松山祐季  ┌─ 1 q 水野基成 3−2 q 辻本駿
         │          └ 0 西田┴─ 3 q 西田成利 3−1 s 清野佳史
   ┌ 2 田添響                ┌─ 3 s 堀大志   3−2 q 稲津保志
   │    │          ┌ 3 堀─┴─ 0 q 松澤宏樹 3−2 q 中島悠詞
   │    │    ┌ 2 堀大志    ┌─ 1 q 加藤薫   3−2 q 寺本昇平
   │    │    │    └ 1 渡邊┴─ 3 q 渡邊大地 3−2 s 片岡弘紀
   │    └ 3 田添響          ┌─ 3 s 緒方遼太郎 3−0 q 三井健介
   │          │    ┌ 2 緒方┴─ 1 q 木原翔貴 3−0 q 森岡郁也
   │          └ 3 田添響    ┌─ 0 q 高橋拓己 3−1 q 矢吹悠
   │                └ 3 田添┴─ 3 s 田添響   3−0 q 稲嶋俊介
松下大星 (愛工大名電高・愛知)
   │                ┌ 3 上江洲─ 0 q 金川和弓 3−2 q 三浦健太郎
   │          ┌ 2 上江洲光志└─ 3 q 上江洲光志 3−0 q 出雲卓斗
   │          │    └ 1 田中博─ 3 q 田中博己 3−1 q 南波裕輝
   │    ┌ 2 坂野申悟        └─ 0 q 長野祥太朗 3−2 s 神京夏
   │    │    │    ┌ 0 宮本┬─ 3 s 宮本幸典 3−0 q 細井洋志
   │    │    └ 3 坂野申悟  └─ 2 q 山本拓   3−2 q 梅崎光明
   │    │          └ 3 坂野┬─ 0 q 高見真己 3−0 q 熊谷陵平
   └ 3 松下大星              └─ 3 s 坂野申悟 3−1 q 福田修也
         │          ┌ 3 船本┬─ 3 q 船本将志 3−2 s 田中豪
         │    ┌ 2 船本将志  └─ 0 q 白根亮太 3−2 q 硴塚将人
         │    │    └ 0 木造┬─ 3 q 木造勇人 3−1 q 町口智哉
         └ 3 松下大星        └─ 2 s 南谷将成 3−1 q 三浦恵斗
               │    ┌ 0 趙博文─ 3 q 趙博文   3−2 s 郡山北斗
               └ 3 松下大星  └─ 2 q 島村直道 3−0 q 上地雄也
                     └ 3 松下┬─ 0 q 青山昇太 3−0 q 和田貴稀
                              └─ 3 s 松下大星 3−0 q 三上泰照
登録数: 272名
s…16シード  q…16シード外  所属は公式pdfで

151 :
ジュニア男子・4回戦以降結果
                              ┌─ 3 q 備本将   3−0 s 郭帥
                     ┌ 0 備本┴─ 0 q 春日勝太 3−0 q 瀬川賢矢
               ┌ 3 高取侑史  ┌─ 3 q 高取侑史 3−1 q 左右田颯斗
               │    └ 3 高取┴─ 0 q 佐藤歩望 3−1 q 奥雄一郎
         ┌ 1 高取侑史        ┌─ 2 s 渡辺裕介 3−0 q 大野真一郎
         │    │    ┌ 3 松山┴─ 3 q 松山祐季 3−1 q 阿久津優太
         │    └ 1 松山祐季  ┌─ 1 q 水野基成 3−2 q 辻本駿
         │          └ 0 西田┴─ 3 q 西田成利 3−1 s 清野佳史
   ┌ 2 田添響                ┌─ 3 s 堀大志   3−2 q 稲津保志
   │    │          ┌ 3 堀─┴─ 0 q 松澤宏樹 3−2 q 中島悠詞
   │    │    ┌ 2 堀大志    ┌─ 1 q 加藤薫   3−2 q 寺本昇平
   │    │    │    └ 1 渡邊┴─ 3 q 渡邊大地 3−2 s 片岡弘紀
   │    └ 3 田添響          ┌─ 3 s 緒方遼太郎 3−0 q 三井健介
   │          │    ┌ 2 緒方┴─ 1 q 木原翔貴 3−0 q 森岡郁也
   │          └ 3 田添響    ┌─ 0 q 高橋拓己 3−1 q 矢吹悠
   │                └ 3 田添┴─ 3 s 田添響   3−0 q 稲嶋俊介
松下大星 (愛工大名電高・愛知)
   │                ┌ 3 上江洲─ 0 q 金川和弓 3−2 q 三浦健太郎
   │          ┌ 2 上江洲光志└─ 3 q 上江洲光志 3−0 q 出雲卓斗
   │          │    └ 1 田中博─ 3 q 田中博己 3−1 q 南波裕輝
   │    ┌ 2 坂野申悟        └─ 0 q 長野祥太朗 3−2 s 神京夏
   │    │    │    ┌ 0 宮本┬─ 3 s 宮本幸典 3−0 q 細井洋志
   │    │    └ 3 坂野申悟  └─ 2 q 山本拓   3−2 q 梅崎光明
   │    │          └ 3 坂野┬─ 0 q 高見真己 3−0 q 熊谷陵平
   └ 3 松下大星              └─ 3 s 坂野申悟 3−1 q 福田修也
         │          ┌ 3 船本┬─ 3 q 船本将志 3−2 s 田中豪
         │    ┌ 2 船本将志  └─ 0 q 白根亮太 3−2 q 硴塚将人
         │    │    └ 0 木造┬─ 3 q 木造勇人 3−1 q 町口智哉
         └ 3 松下大星        └─ 2 s 南谷将成 3−1 q 三浦恵斗
               │    ┌ 0 趙博文─ 3 q 趙博文   3−2 s 郡山北斗
               └ 3 松下大星  └─ 2 q 島村直道 3−0 q 上地雄也
                     └ 3 松下┬─ 0 q 青山昇太 3−0 q 和田貴稀
                              └─ 3 s 松下大星 3−0 q 三上泰照
登録数: 272名
s…16シード  q…16シード外  所属は公式pdfで

152 :
ジュニア女子・3回戦以降結果
                              ┌─ 3 s 阿部愛莉 3−0 q 板尾佳歩
                     ┌ 3 阿部┴─ 2 q 前瀧美音 3−1 q 安川佳純
               ┌ 3 阿部愛莉  ┌─ 3 q 向山佳歩 3−0 q 谷本史奈
               │    └ 1 向山歩─ 2 q 大家加帆 3−1 s 粟屋美佳
         ┌ 3 阿部愛莉        ┌─ 3 s 林めぐみ 3−2 q 山田花香
         │    │    ┌ 3 林─┴─ 0 q 中畑夏海 3−0 q 石田葵
         │    └ 1 林めぐみ  .┌─ 0 q 池上晴美 3−2 q 竹本朋世
         │          └ 1 楠川┴─ 3 s 楠川愛子 3−0 q 牛嶋沙耶
   ┌ 3 阿部愛莉              ┌─ 1 s 石川梨良 3−0 q 張福臨
   │    │          ┌ 0 新谷┴─ 3 q 新谷真以 3−1 q 大場綾香
   │    │    ┌ 1 椛澤かえ.. ┌─ 3 q 椛澤かえ 3−1 q 平塚叶梨
   │    │    │    └ 3 椛澤┴─ 1 s 加藤杏華 3−0 q 横山有沙
   │    └ 0 田中千秋        ┌─ 2 s 明神佑美 3−0 q 落合加名
   │          │    ┌ 1 堀─┴─ 3 q 堀優美   3−0 q 王佳玉
   │          └ 3 田中千秋  ┌─ 2 q 高原小麦 3−0 q 橋本帆乃香
   │                └ 3 田中┴─ 3 s 田中千秋 3−1 q 笹岡柾美
阿部愛莉 (四天王寺高・大阪)
   │                ┌ 3 大田┬─ 0 s 加藤知秋 3−0 q 南木虹穂
   │          ┌ 2 大田真優  └─ 3 q 大田真優 3−1 q 橋田菜津子
   │          │    └ 2 邱文瑜─ 0 q 吉田礼楽 3−2 q 三條裕紀
   │    ┌ 3 芝田沙季        └─ 3 s 邱文瑜   3−1 q 向山佳那
   │    │    │    ┌ 2 王童┬─ 0 s 三橋愛可 3−0 q 竹本光里
   │    │    └ 3 芝田沙季  └─ 3 q 王童     3−2 q 奥山麗華
   │    │          └ 3 芝田┬─ 1 q 政本ひかり 3−1 q 奥下茜里
   └ 1 芝田沙季              └─ 3 s 芝田沙季 3−1 q 島津郁実
         │          ┌ 3 森─┬─ 3 s 森さくら   3−0 q 八木汐里
         │    ┌ 3 森さくら.   └─ 1 q 牛嶋星羅 3−0 q 玉石幸穂
         │    │    └ 2 伊藤┬─ 3 q 伊藤佑里子 3−0 q 佐藤遥香
         └ 2 森さくら.         └─ 1 s 鳥屋真帆 3−0 q 山本莉子
               │    ┌ 3 森薗┬─ 3 s 森薗美月 3−0 q 加藤涼華
               └ 2 森薗美月  └─ 0 q 若山美穂 3−2 q 郭婉桐
                     └ 2 前瀧初─ 3 q 前瀧初音 3−1 q 上野有希
                              └─ 0 q 打浪優   3−2 q 宮脇千波
登録数: 240名
s…16シード  q…16シード外  所属は公式pdfで

153 :
ジュニア男子詳報
7回戦(準々決勝)
  高取侑史 3−1 松山祐季
    11-4, 10-12, 11-8, 11-8
  堀大志   2−3 田添響
    8-11, 6-11, 11-6, 11-4, 9-11
  上江洲光志 2−3 坂野申悟
    6-11, 11-5, 11-9, 7-11, 9-11
  船本将志 2−3 松下大星
    14-12, 11-9, 3-11, 10-12, 8-11
準決勝
  高取侑史 1−3 田添響
    4-11, 11-8, 3-11, 9-11
  坂野申悟 2−3 松下大星
    11-5, 9-11, 15-13, 8-11, 9-11
決勝戦
  田添響   2−3 松下大星
    11-7, 11-9, 6-11, 9-11, 8-11
ジュニア女子詳報
6回戦(準々決勝)
  阿部愛莉 3−1 林めぐみ
    11-4, 11-8, 5-11, 11-4
  椛澤かえ 1−3 田中千秋
    12-14, 11-6, 8-11, 7-11
  大田真優 2−3 芝田沙季
    11-7, 8-11, 10-12, 11-6, 7-11
  森さくら   3−2 森薗美月
    11-5, 4-11, 9-11, 11-9, 11-9
準決勝
  阿部愛莉 3−0 田中千秋
    11-3, 11-8, 12-10
  芝田沙季 3−2 森さくら
    8-11, 7-11, 13-11, 11-3, 11-9
決勝戦
  阿部愛莉 3−1 芝田沙季
    11-4, 11-6, 9-11, 11-8
http://pingpongkinki.jimdo.com/

154 :
トップ12age

155 :
女子シングルス1戦目
A組
  田代早紀 (日本生命) 3−1 山梨有理 (十六銀行)
  11-5, 9-11, 11-5, 13-11
B組
  森さくら (昇陽高) 3−1 天野優 (サンリツ)
  16-14, 11-5, 11-13, 11-6
C組
  岡本真由子 (サンリツ) 2−3 平野早矢香 (ミキハウス)
  10-12, 11-8, 9-11, 11-9, 10-12
D組
  藤井優子 (日本生命) 3−0 福岡春菜 (中国電力)
  11-4, 11-5, 11-6

156 :
男子シングルス1戦目
A組
  張一博 (東京アート) 3−0 森本耕平 (愛知工業大)
  12-10, 11-7, 12-10
B組
  岸川聖也 (スヴェンソン) 0−3 時吉佑一 (TEAM GIFU)
  8-11, 5-11, 6-11
C組
  松平賢二 (協和発酵キリン) 3−2 吉村真晴 (愛知工業大)  11-4, 8-11, 11-9, 7-11, 12-10
D組
  平野友樹 (明治大) 2−3 高木和卓 (東京アート)
  11-9, 6-11, 11-7, 4-11, 11-9

157 :
聖也さん何やってるんスか・・・

158 :
岸川、時吉にフルボッコかよw
情けないなぁ

159 :
女子シングルス2戦目
A組
  石川佳純 (全農) 3−1 山梨有理
  11-6, 12-10, 8-11, 11-8
B組
  藤井寛子 (日本生命) 3−0 天野優
  11-3, 11-7, 11-8
C組
  小野思保 (日立化成) 1−3 岡本真由子
  5-11, 9-11, 11-7, 7-11
D組
  松澤茉里奈 (淑徳大) 1−3 福岡春菜
  7-11, 11-9, 5-11, 7-11

160 :
D組
  平野友樹 (明治大) 2−3 高木和卓 (東京アート)
  11-9, 6-11, 11-7, 4-11, 11-9
↑どこか間違ってる?

161 :
男子シングルス2戦目1
A組
  丹羽孝希 (青森山田高) 3−1 森本耕平
  11-6, 8-11, 11-4, 13-11
C組
  大矢英俊 (東京アート) 3−0 吉村真晴
  11-6, 13-11, 11-7

162 :
>>156修正
男子シングルス1戦目
C組
  松平賢二 (協和発酵キリン) 3−2 吉村真晴 (愛知工業大)
  11-4, 8-11, 11-9, 7-11, 12-10
D組
  平野友樹 (明治大) 3−2 高木和卓 (東京アート)
  11-9, 6-11, 11-7, 4-11, 11-9

C組は体裁のみ修正

163 :
>>162 おつあり

164 :
>>162
ん?
最近好調の和卓が平野に負けたのか
ちょっとした波乱だな

165 :
男子シングルス2戦目2
B組
  松平健太 (早稲田大) 2−3 岸川聖也
  7-11, 8-11, 11-9, 11-5, 6-11

166 :
女子シングルス3戦目1
C組
  小野思保 3−1 平野早矢香
  11-6, 11-7, 6-11, 11-9

167 :
平野は国内ですらも、もう勝てなくなってきてるな

168 :
男子シングルス2戦目3
D組
  水谷隼 (beacon. LAB) 3−2 高木和卓
  10-12, 9-11, 11-9, 11-5, 15-13

169 :
平野早は藤沼のようにいい引き際を見つけたいね

170 :
女子シングルス3戦目2
B組
  藤井寛子 1−3 森さくら
  10-12, 11-6, 7-11, 8-11

171 :
東京大会の3人めどうすんだ。

172 :
水谷ぃぃぃぃ

173 :
>>171
伊藤美誠でいいんじゃね
一年あったら更に伸びてるだろうし

174 :
女子シングルス3戦目3
D組
  松澤茉里奈 2−3 藤井優子
  5-11, 10-12, 11-7, 11-9, 8-11

175 :
男子シングルス3戦目1
B組
  松平健太 3−0 時吉佑一
  11-6, 11-5, 11-7

176 :
女子シングルス3戦目4
A組
  石川佳純 3−0 田代早紀
  11-2, 11-7, 11-8

177 :
女子シングルス・第1ステージ結果
      ┌ Aグループ
      │ 1 2勝0敗 a 石川佳純 (全農)
    ┌┤ 2 1勝1敗 b 田代早紀 (日本生命)
    ││ 3 0勝2敗 c 山梨有理 (十六銀行)
    │└────────
  ┌┤┌ Bグループ
  │││ 1 2勝0敗 森さくら (昇陽高校)
  │└┤ 2 1勝1敗 藤井寛子 (日本生命)
  │  │ 3 0勝2敗 天野優 (サンリツ)
  │  └────────
─┤
  │  ┌ Cグループ
  │  │ 1 1勝1敗 b 岡本真由子 (サンリツ)
  │┌┤ 2 1勝1敗 a 小野思保 (日立化成)
  │││ 3 1勝1敗 c 平野早矢香 (ミキハウス)
  ││└────────
  └┤┌ Dグループ
    ││ 1 2勝0敗 b 藤井優子 (日本生命)
    └┤ 2 1勝1敗 c 福岡春菜 (中国電力)
      │ 3 0勝2敗 a 松澤茉里奈 (淑徳大学)
      └────────

178 :
男子シングルス3戦目2
A組
  丹羽孝希 0−3 張一博
  8-11, 7-11, 12-14
C組
  大矢英俊 3−1 松平賢二
  11-7, 10-12, 11-6, 11-7

179 :
男子シングルス3戦目3/3
D組
  水谷隼 3−0 平野友樹
  13-11, 11-9, 11-3

180 :
男子シングルス・第1ステージ結果
      ┌ Aグループ
      │ 1 2勝0敗 b 張一博 (東京アート)
    ┌┤ 2 1勝1敗 a 丹羽孝希 (青森山田高校)
    ││ 3 0勝2敗 c 森本耕平 (愛知工業大学)
    │└────────
  ┌┤┌ Bグループ
  │││ 1 1勝1敗 a 松平健太 (早稲田大学)
  │└┤ 2 1勝1敗 c 時吉佑一 (TEAM GIFU)
  │  │ 3 1勝1敗 b 岸川聖也 (スヴェンソン)
  │  └────────
─┤  ┌ Cグループ
  │  │ 1 2勝0敗 a 大矢英俊 (東京アート)
  │┌┤ 2 1勝1敗 b 松平賢二 (協和発酵キリン)
  │││ 3 0勝2敗 c 吉村真晴 (愛知工業大学)
  ││└────────
  └┤┌ Dグループ
    ││ 1 2勝0敗 a 水谷隼 (beacon.LAB)
    └┤ 2 1勝1敗 b 平野友樹 (明治大学)
      │ 3 0勝2敗 c 高木和卓 (東京アート)
      └────────

181 :
張空気読めねえなw流石だ。

182 :
女子の石川以外のベスト4のメンツが地味すぎてヤバイw
丹羽と水谷の再戦もならずか
つまんねぇな

183 :
平野は梁夏銀相手に善戦してたから調子出てきたのかと思ったけど
単に梁夏銀がショボいだけか

184 :
第2ステージ・準決勝1
岡本真由子 0−4 藤井優子
7-11, 7-11, 8-11, 6-11

185 :
オノシホって平野に3連勝じゃね?
http://www.jtta.or.jp/result/2008/wttc/08wttcyokohama09Q2nd.pdf
http://www.jtta.or.jp/result/2008/wttc/w_results1227.pdf
これ以降にやってたっけ?

186 :
>>183
平野は、しばらく小野とは対戦してなかったけど
好調時の過去も2敗くらいしてた。
表使いとペンには、もともとやられ気味ではある。

187 :
>>184
藤井優子って石川になす術もなくボコられ続けてる奴じゃん
最悪の決勝になりそう

188 :
女子シングルス
第2ステージ・準決勝2
石川佳純 4−2 森さくら
11-8, 6-11, 6-11, 11-5, 11-4, 11-7

189 :
藤井優は石川にボコボコにされたくて勝ってんのか?

190 :
丹羽は今月の王国のインタビューで集中力を自分でコントロールできないとか言ってたけど
張戦の敗因はなんか関係あるのかな

191 :
>>187,>>189
これでも、平成18年度の全日本ジュニアの決勝で勝つまでは、
四天王寺の部内では、石川のほうがかなり分が悪くて
苦手意識もあったらしい。(当時の優勝コメントより)
>>190
移動疲れなんかも影響したか?

192 :
>>191
へぇそうなんだ。意外だわ
二年連続、全日本の準々決勝で見た藤井優子対石川はクソつまらなかった
そもそも藤井は石川のサーブすらまともに返せなかったからな
試合になりっこない
今回はもうちょっと善戦してくれるといいが

193 :
水谷負けとるがな

194 :
男子シングルス
第2ステージ・準決勝1
大矢英俊 4−1 水谷隼
11-8, 4-11, 11-6, 12-10, 12-10

195 :
水谷、大矢に負けたのかよw
対外の安定感はさすがだが、国内ではもう絶対的な存在ではなくなってきたな

196 :
男子シングルス
第2ステージ・準決勝2
張一博 1−4 松平健太
13-15, 6-11, 11-9, 14-16, 6-11

197 :
今更だけど、なんで福原出なかったんだけ?
水谷、大矢に負けとか、、
大矢をほめるべきなのかもしれないが、
流石になぁ、、

198 :
宇宙一の応援虚しく敗退か。

199 :
えっ!?宇宙きてるの?

200 :
>>197
> 今更だけど、なんで福原出なかったんだけ?
特にコメントは見てないけど、全日本出場自体無理押しで
大会後も寝込んだり、インフルエンザでイベントを欠席したり
万全ではないみたいだな。
前売りを売る大会じゃ、参加表明してからやめるってのも何だし
クウェートOPを優先して自重したかんじだろうか。
クウェートでも、福原にしては頬が削げてる感じで気になった。
> 水谷、大矢に負けとか、、
>
> 大矢をほめるべきなのかもしれないが、
> 流石になぁ、、
大矢は肘の故障の影響か、しばらく海外遠征をしてなかったので
目立たなかったけど、プレーの幅と緩急への対応力が向上して、
大矢なりにいい選手になってきてるとは思う。

201 :
女子シングルス
第2ステージ・決勝戦
石川佳純 4−0 藤井優子
11-9, 11-7, 11-9, 11-9

202 :
水谷も丹羽も岸川もいない決勝か

203 :
むしろこれをきっかけに健太の調子が上がってくれれば。

204 :
健太おめ

205 :
男子シングルス
第2ステージ・決勝戦
松平健太 4−2 大矢英俊
9-11, 11-9, 12-10, 11-8, 6-11, 12-10

206 :
やる大矢何してんのw
水谷、和卓と注目選手倒していおて健太に負けんなよ
そこまでいったら優勝しろ

207 :
もしかして健太ってシニアの大会では初タイトルか?

208 :
だな

209 :
まじかよ
5度目くらいの正直でマエケン復活来るか

210 :
復活ってもここで優勝した位で世界で活躍できんだろ
吉村なんて散々だし

211 :
そりゃそうかもしれんが、
復活のきっかけにはなる可能性はある。

212 :
森さくらって聞いたことなかったんだけど、
高校生で全日本では平野(み)に負けてんのか。
藤井寛子にも勝って石川にも2ゲーム取るとかすげぇな。

213 :
>>212
森さくらは、全日本のジュニアのベスト16のとこで
平野美宇に勝って、準決勝で浜本に負け。
一般の部の4回戦で森薗美咲に勝って、
ベスト16にとこで松澤茉里奈に負け。

214 :
>212
あれ?ごめん、勘違いか。
失礼しました。
動画見て平野に負けたのかと思った。

215 :
森さくらが平野に負けたのは昨年の全日本だよ。
今年は平野にリベンジした。

216 :
なるほど、去年の見てたのか。

217 :
ちょっと平野さんは奮わないね

218 :
森さくら全日本に続いてここでも好調だったな
顔そっくりだけど、東山から明治に行った森の妹かな

219 :
大矢水谷戦を見ているが・・・
大矢はぜひ全日本で決勝に残って視聴者の度肝を抜いて欲しかった

220 :
だいぶ昔の話と言ったらそれまでだが、一応全中は獲ってるんだよね大矢

221 :
大矢は小6でホープスも獲ってる。
全中は、中1で軽部、中2で高木和、中3で大矢。
カデットは、小6で軽部がU13、中1で大矢がU13、高木和がU14、
中2で瀬山がU14。
水谷は、中1のU13準決勝で賢二に負け(優勝は笠原)。
中2ではカデットに出てないので、カデットのシングルス優勝なし。
(そのため、全日本の個人全カテゴリ制覇はとぎれてる)

222 :
東京都卓球連盟 創立80周年記念
  TOKYO OPEN 2013 第65回東京卓球選手権大会
■日時
  平成25年3月12日(火)〜17日(日)
■会場
  大田区総合体育館(大田区東蒲田1-11-1)
■主催
  東京都卓球連盟
■競技日程(PDF)
  http://tttf.jp/tttf/H24/TOKYO_OPEN_2013_KYOUGINITTEI.pdf
■入場料 《 当日券のみ 》
  一 般 1,000円 / 中高生 500円 ※小学生以下は無料
  12日(火) 午前9時45分 / 13日(水)〜17日(日) 午前8時45分より販売開始
■TIME TABLE(PDF)
  http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/TIMETABLE.pdf
公式:http://www.tttf.jp/news/2013/03/12/484

223 :
男子シングルス上位組み合わせ(5回戦相当)
32シード+32名(トーナメント図の位置によりピックアップ)
             ┌─ a 高木和卓 (東京アート・東京)
           ┌┴─ b 平野佑治 (筑波大・茨城)
         ┌┤┌─ b 根田雄一 (明治大・東京)
         │└┴─ a 池口直也 (原田鋼業・広島)
       ┌┤  ┌─ a 村松雄斗 (JOCエリートアカデミー/帝京・東京)
       ││┌┴─ b 共田準吾 (愛知工業大・愛知)
       │└┤┌─ b 田中満雄 (シチズン・東京)
       │  └┴─ a 松原公家 (青森大・青森)
     ┌┤    ┌─ a 川端友 (日本大・東京)
     ││  ┌┴─ b 池田忠功 (青森大・青森)
     ││┌┤┌─ b 岡村勇希 (上宮高・大阪)
     │││└┴─ a 高岡諒太郎 (リコー・東京)
     │└┤  ┌─ a 笠原弘光 (協和発酵キリン・東京)
     │  │┌┴─ b 李俊尚 (韓国大宇証券・韓国)
     │  └┤┌─ b 藤木祥二 (中央大・東京)
     │    └┴─ a 有延大夢 (野田学園高・山口)
   ┌┤    
   ││    ┌┬─ a 町飛鳥 (青森山田高・青森)
   ││  ┌┤└─ b 桑原元希 (リコー・東京)
   ││  │└┬─ b 加藤由行 (愛知工業大・愛知)
   ││┌┤  └─ a 森田侑樹 (シチズン・東京)
   ││││┌┬─ a 水野裕哉 (東京アート・東京)
   │││└┤└─ b 太嶋佑人 (信号器材・神奈川)
   │││  └┬─ b 崔悳和 (韓国大宇証券・韓国)
   │└┤    └─ a 時吉佑一 (TEAM GIFU・岐阜)
   │  │  ┌┬─ a 大矢英俊 (東京アート・東京)
   │  │┌┤└─ b 尹在榮 (韓国大宇証券・韓国)
   │  ││└┬─ b 下山隆敬 (協和発酵キリン・東京)
   │  └┤  └─ a 足立智哉 (住友金属物流・和歌山)
   │    │┌┬─ a 軽部隆介 (シチズン・東京)
   │    └┤└─ b 大坂亮輔 (愛工大名電高・愛知)
   │      └┬─ b 川口陽陽 (ウイニングクラブ・東京)
   │        └─ a 神巧也 (明治大・東京)

224 :
 ─┤    
   │        ┌─ a 大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │      ┌┴─ b 東勇渡 (JOCエリートアカデミー/帝京・東京)
   │    ┌┤┌─ b 吉村和弘 (野田学園高・山口)
   │    │└┴─ a 御内健太郎 (シチズン・東京)
   │  ┌┤  ┌─ a 瀬山辰男 (リコー・東京)
   │  ││┌┴─ b 横山輝 (明治大・東京)
   │  │└┤┌─ b 加藤悠二 (駒澤大・東京)
   │  │  └┴─ a 森薗政崇 (青森山田高・青森)
   │┌┤    ┌─ a 平野友樹 (明治大・東京)
   │││  ┌┴─ b 大塚大寛 (JOCエリートアカデミー/帝京・東京)
   │││┌┤┌─ b 王凱 (専修大・東京)
   ││││└┴─ a 小野竜也 (協和発酵キリン・東京)
   ││└┤  ┌─ a 柴田直人 (愛知工業大・愛知)
   ││  │┌┴─ b 池田善登 (鶴岡東高・山形)
   ││  └┤┌─ b 趙在浚 (韓国大宇証券・韓国)
   ││    └┴─ a 張一博 (東京アート・東京)
   └┤    
     │    ┌┬─ a 久保田隆三 (シチズン・東京)
     │  ┌┤└─ b 阿部一博 (リコー・東京)
     │  │└┬─ b 千敏赫 (韓国大宇証券・韓国)
     │┌┤  └─ a 鹿屋良平 (法政大・東京)
     │││┌┬─ a 藤本海統 (近畿大・大阪)
     ││└┤└─ b 高木和健一 (千代田クラブ・東京)
     ││  └┬─ b 松下海輝 (明治大・東京)
     └┤    └─ a 上田仁 (青森大・青森)
       │  ┌┬─ a 松平賢二 (協和発酵キリン・東京)
       │┌┤└─ b 岡田崚 (明治大・東京)
       ││└┬─ b 白謌 (韓国大宇証券・韓国)
       └┤  └─ a 森本耕平 (愛知工業大・愛知)
         │┌┬─ a 岩崎栄光 (早稲田大・東京)
         └┤└─ b 徳島剛 (福井商業高・福井)
           └┬─ b 英稔史 (駒大苫小牧高・北海道)
             └─ a 塩野真人 (東京アート・東京)
登録356名
a…5回戦から b…2回戦から
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_MS.pdf

225 :
女子シングルス上位組み合わせ(4回戦相当)
32シード+32名(トーナメント図の位置によりピックアップ)
             ┌─ a 肖萌 (アスモ・静岡)
           ┌┴─ b 李恩惠 (大韓航空・韓国)
         ┌┤┌─ b 原ちひろ (専修大・東京)
         │└┴─ a 酒井春香 (ミキハウス・大阪)
       ┌┤  ┌─ a 天野優 (サンリツ・東京)
       ││┌┴─ b 石塚美和子 (十六銀行・岐阜)
       │└┤┌─ b 李ヒョン (韓国大宇証券・韓国)
       │  └┴─ a 根本理世 (中央大・東京)
     ┌┤    ┌─ a 秦詩チィ (大阪経済法科大・大阪)
     ││  ┌┴─ b 原田智美 (東芝メディカルシステムズ・東京)
     ││┌┤┌─ b 平侑里香 (正智深谷高・埼玉)
     │││└┴─ a 内田侑来 (中国電力・広島)
     │└┤  ┌─ a 橋結女 (早稲田大・東京)
     │  │┌┴─ b 梶本麻莉菜 (MILFLUR・東京)
     │  └┤┌─ b 李慧リン (大韓航空・韓国)
     │    └┴─ a 玉石美幸 (同志社大・京都)
   ┌┤    
   ││    ┌┬─ a 亀崎遥 (KTGクラブ・埼玉)
   ││  ┌┤└─ b 李ダンビ (大韓航空・韓国)
   ││  │└┬─ b 森永愛里 (アスモ・静岡)
   ││┌┤  └─ a 重本幸恵 (サンリツ・東京)
   ││││┌┬─ a 中島未早希 (早稲田大・東京)
   │││└┤└─ b 荻原直子 (JR北海道・北海道)
   │││  └┬─ b 酒井詩音 (四天王寺高・大阪)
   │└┤    └─ a 李守珍 (韓国大宇証券・韓国)
   │  │  ┌┬─ a 小野思保 (日立化成・東京)
   │  │┌┤└─ b 鈴木李茄 (青森山田高・青森)
   │  ││└┬─ b 池上玲子 (正智深谷高・埼玉)
   │  └┤  └─ a 松本優希 (ミキハウス・大阪)
   │    │┌┬─ a 山梨有里 (十六銀行・岐阜)
   │    └┤└─ b 金旦秘 (大韓航空・韓国)
   │      └┬─ b 池田好美 (東京富士大・東京)
   │        └─ a 劉莉莎 (専修大・東京)

226 :
 ─┤    
   │        ┌─ a 森薗美咲 (日立化成・東京)
   │      ┌┴─ b 朴晟惠 (大韓航空・韓国)
   │    ┌┤┌─ b 姜赫ユウ (大正大・東京)
   │    │└┴─ a 福岡春菜 (中国電力・広島)
   │  ┌┤  ┌─ a 野中由紀 (長崎県スポーツ専門員・長崎)
   │  ││┌┴─ b 高瑜瑶 (十六銀行・岐阜)
   │  │└┤┌─ b 崎野澄音 (専修大・東京)
   │  │  └┴─ a 岡本真由子 (サンリツ・東京)
   │┌┤    ┌─ a 松村夏海 (中央大・東京)
   │││  ┌┴─ b 杉本晴奈 (金城大・石川)
   │││┌┤┌─ b 尹漢美 (大韓航空・韓国)
   ││││└┴─ a 阿部恵 (サンリツ・東京)
   ││└┤  ┌─ a 加藤充恵 (早稲田大・東京)
   ││  │┌┴─ b 桑原美紀 (アスモ・静岡)
   ││  └┤┌─ b 金美貞 (韓国大宇証券・韓国)
   ││    └┴─ a 松平志穂 (四天王寺高・大阪)
   └┤    
     │    ┌┬─ a 黄智那 (韓国大宇証券・韓国)
     │  ┌┤└─ b 浜本由惟 (JOCエリートアカデミー・東京)
     │  │└┬─ b 成本綾海 (四天王寺高・大阪)
     │┌┤  └─ a 笠原多加恵 (大正大・東京)
     │││┌┬─ a 平野早矢香 (ミキハウス・大阪)
     ││└┤└─ b 金貞弦 (大韓航空・韓国)
     ││  └┬─ b 温馨 (希望が丘高・福岡)
     └┤    └─ a 土井みなみ (中国電力・広島)
       │  ┌┬─ a 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜)
       │┌┤└─ b 美濃満子 (就実高・岡山)
       ││└┬─ b 沈セロム (大韓航空・韓国)
       └┤  └─ a 市川梓 (日立化成・茨城)
         │┌┬─ a 加藤美優 (JOCエリートアカデミー・東京)
         └┤└─ b 三宅菜津美 (中国電力・広島)
           └┬─ b 長澤玲奈 (トヨタ自動車・愛知)
             └─ a 彭雪 (サンリツ・東京)
登録 266名
a…4回戦から b…1回戦から
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_WS.pdf

227 :
男子ジュニア・上位シード
           ┌─ a 堀大志 (明徳義塾高・高知)
         ┌┴─ b 村上知寛 (安田学園高・東京)
       ┌┤┌─ b 松山祐季 (愛工大附中・愛知)
       │└┴─ a 緒方遼太郎 (JOCエリートアカデミー・東京)
     ┌┤  ┌─ a 藤森文人 (青森山田高・青森)
     ││┌┴─ b 青山昇太 (野田学園中・山口)
     │└┤┌─ b 片岡弘紀 (東山高・京都)
     │  └┴─ a 木造勇人 (愛工大附中・愛知)
   ┌┤    ┌─ a 上江州光志 (愛工大名電高・愛知)
   ││  ┌┴─ b 林優一 (滝川第二高・兵庫)
   ││┌┤┌─ b 高取侑史 (野田学園中・山口)
   │││└┴─ a 宮ア友 (JOCエリートアカデミー・東京)
   │└┤  ┌─ a 町田智哉 (遊学館高・石川)
   │  │┌┴─ b 島村直道 (埼玉栄高・埼玉)
   │  └┤┌─ b 松田尚樹 (JOCエリートアカデミー/帝京・東京)
   │    └┴─ a 坂野伸悟 (富田高・岐阜)
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 渡辺裕介 (明徳義塾高・高知)
   │  ┌┤└─ b 郭帥 (富田高・岐阜)
   │  │└┬─ b 中島悠詞 (安田学園高・東京)
   │┌┤  └─ a 船本将志 (野田学園高・山口)
   │││┌┬─ a 硴塚将人 (JOCエリートアカデミー・東京)
   ││└┤└─ b 佐澤竜鳳 (北越高・新潟)
   ││  └┬─ b 松山昴樹 (埼玉栄高・埼玉)
   └┤    └─ a 松下大星 (愛工大附高・愛知)
     │  ┌┬─ a 郡山北斗 (関西高・岡山)
     │┌┤└─ b 佐藤佑飛 (秋田商業高・秋田)
     ││└┬─ b 廣田雅志 (愛工大附中・愛知)
     └┤  └─ a 龍崎東寅 (JOCエリートアカデミー・東京)
       │┌┬─ a 三上貴弘 (遊学館ジュニア・石川)
       └┤└─ b 高橋徹 (青森山田中・青森)
         └┬─ b 渡邊大地 (出雲北陵高・島根)
           └─ a 高杉東志 (愛工大名電高・愛知)
登録134名
a・b…2回戦から
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_JB.pdf

228 :
女子ジュニア・上位シード(3回戦相当)
           ┌─ a 加藤杏華 (県立岐阜商業高・岐阜)
         ┌┴─ c 塩谷真由 (ラブオール・和歌山)
       ┌┤┌─ c 邱文瑜 (新産大附高・新潟)
       │└┴─ a 芝田沙季 (千城クラブ・千葉)
     ┌┤  ┌─ b 三橋愛可 (札幌大谷高・北海道)
     ││┌┴─ c 永尾尭子 (横浜隼人高・神奈川)
     │└┤┌─ c 田中千秋 (愛み大瑞穂高・愛知)
     │  └┴─ a 森薗美月 (四天王寺高・大阪)
   ┌┤    ┌─ a 楠川愛子 (城南高・徳島)
   ││  ┌┴─ c 中澤紬 (青森山田中・青森)
   ││┌┤┌─ c 小室彩 (真岡女子高・栃木)
   │││└┴─ b 伊藤美誠 (豊田町卓球スポ少・静岡)
   │└┤  ┌─ a 林めぐみ (遊学館高・石川)
   │  │┌┴─ c 竹前裕美子 (正智深谷高・埼玉)
   │  └┤┌─ c 船本さくら (ヒロタクスポーツ・広島)
   │    └┴─ a 石川梨良 (JOCエリートアカデミー・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 森さくら (昇陽高・大阪)
   │  ┌┤└─ c 笹岡柾美 (新潟産業大附属高・新潟)
   │  │└┬─ c 粟屋美佳 (就実高・岡山)
   │┌┤  └─ a 森田彩音 (JOCエリートアカデミー・東京)
   │││┌┬─ b 加藤知秋 (県立岐阜商業高・岐阜)
   ││└┤└─ c 伊藤佑里子 (札幌大谷高・北海道)
   ││  └┬─ c 政本ひかり (奈良女子高・奈良)
   └┤    └─ a 前瀧初音 (正智深谷高・埼玉)
     │  ┌┬─ a 佐藤瞳 (尾札部中・北海道)
     │┌┤└─ c 高橋梓海 (大野高・岩手)
     ││└┬─ c 朱紗貴 (夙川学院高・兵庫)
     └┤  └─ b 平野美宇 (ミキハウスJSC山梨・山梨)
       │┌┬─ a 阿部愛莉 (四天王寺高・大阪)
       └┤└─ c 澤田優希 (遊学館高・石川)
         └┬─ c 望月陽美 (華頂女子高・京都)
           └─ a 高橋美帆 (岩国商業高・山口)
登録116名
a・b…2回戦から  c…1回戦から
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_JG.pdf

229 :
>>221
高木和、大矢、瀬山、軽部は小学生の頃から現在まで4人ともずっと世代のトップレベルにいるな
何気にすごい

230 :
和卓、軽部、森田は黄金世代と言われてたのに

231 :
平成24年度全日本卓球選手権ダイジェストDVD「ザ・ファイナル」サンプル - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nTU1gLplmf4
これいいわ。
テレ東もこのアングルで頼む。

232 :
球に合わせてカメラ振るんじゃねえヘタクソ。

233 :
平野(鬼)は東京オープンを棄権
大丈夫なのか

234 :
ビッグトーナメントもキャンセルしてたな

235 :
平野美宇のほうはエリアカ?
ミキハウスどうしたんだ?

236 :
>>233,>>234
ビッグトーナメントのキャンセルは、石川とともに
同日のアジアカップに参加するため。
石川は、はじめからアジアカップのほうに決まってたが
平野は、急遽、予定を変更して参加することになったみたいだ。
もともとアジアカップ優勝選手には、ワールドカップ参加資格が
与えられていたんだけど、2月になって急に、今年から正式に
予選大会としてあつかわれることになったらしい。
今月下旬には、これも急に決まったワールドチームクラシック参戦、
来月にはアジアカップと続くので、東京選手権は自重したのかも??

237 :
ケガとか体調不良とかじゃなけりゃ良いけどね。

238 :
インターハイ32程度の選手にストレート負けじゃ言い訳のしようがないわ。
代表辞退すればいいのに。

239 :
卓球板は特にこういう幼いのが多いよね。

240 :
学生スレがあるくらいだから、普通に中学生が居るんだろ

241 :
主な棄権選手
高木和卓、王子康
石塚美和子、荻原直子、平野早矢香、高瑜瑶、
朴晟惠、尹漢美、金貞弦
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KIKEN.pdf

242 :
速報ツイッター
https://twitter.com/TOKYO_TTF
https://twitter.com/TOKYO_TTF2
https://twitter.com/TOKYO_TTF3

243 :
男子ダブルス4回戦終了時点
           ┌─ a 王凱/明晨 (専修大 偉関TTL・東京)
         ┌┴─ q 吉村和弘/千葉悠平 (野田学園高・山口)
       ┌┤┌─ q 田中博己/南谷将成 (明徳高・高知)
       │└┴─ a 西東輝/高橋秀太 (北陸大・石川)
     ┌┤  ┌─ a 有田洋巳/池口直也 (原田鋼業・広島)
     ││┌┴─ q 上田仁/松原公家 (青森大・青森)
     │└┤┌─ q 森聡詩/松下海輝 (明治大・東京)
     │  └┴─ a 桑原元希/瀬山辰男 (リコー・東京)
   ┌┤    ┌─ a 田中満雄/久保田隆三 (シチズン・東京)
   ││  ┌┴─ q 中村謙吾/中村祥吾 (駒澤大・東京)
   ││┌┤┌─ q 松生直明/藤木祥二 (中央大・東京)
   │││└┴─ a 水野裕哉/大矢英俊 (東京アート・東京)
   │└┤  ┌─ a 笠原弘光/松平賢二 (協和発酵キリン・東京)
   │  │┌┴─ q 川島勇樹/久住昭博 (専修大・東京)
   │  └┤┌─ q 星野直樹/花木誠弥 (埼玉工業大・埼玉)
   │    └┴─ a 纉c晋一郎/横山輝 (明治大・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 張一博/高木和卓 (東京アート・東京)
   │  ┌┤└─ q 千敏ヒュク/趙在浚 (韓国大宇証券・韓国)
   │  │└┬─ q 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田高・青森)
   │┌┤  └─ a 山本勝也/大島祐哉 (早稲田大・東京)
   │││┌┬─ a 加藤由行/共田準吾 (愛知工業大・愛知)
   ││└┤└─ q 鈴木将幸/大野泰士 (中央大・東京)
   ││  └┬─ q 鈴木大地/大場崇志 (駒澤大・東京)
   └┤    └─ a 時吉佑一/安藤康寛 (TEAM GIFU/岐阜信金・岐阜)
     │  ┌┬─ a 下山隆敬/小野竜也 (協和発酵キリン・東京)
     │┌┤└─ q 西村馨史/角正平 (日本大・東京)
     ││└┬─ q 中村公宣/藤田雄輔 (住友金属物流・和歌山)
     └┤  └─ a 森田侑樹/軽部隆介 (シチズン・東京)
       │┌┬─ a 塩野真人/御内健太郎/ (東京アート/シチズン・東京)
       └┤└─ q 森本耕平/藤村友也 (愛工大/名電高・愛知)
         └┬─ q 渡邊大地/白根亮太 (出雲北陵高・島根)
           └─ a 神巧也/平野友樹 (明治大・東京)
登録166ペア
a…16シード(5回戦から)  q…16シード以外

244 :
女子ダブルス4回戦終了時点
           ┌─ 3 a 黄智那/金美貞 (韓国大宇証券・韓国)
         ┌┴─ 1      q 田中千秋/小室聖 (愛み大瑞穂高・愛知)
       ┌┤┌─ 1      q 伊積ひかり/暴小雨 (東京富士大・東京)
       │└┴─ 3 a 岡本真由子/重本幸恵 (サンリツ・東京)
     ┌┤  ┌─ 3 a 中島未早希/加藤充恵 (早稲田大・東京)
     ││┌┴─ 1      q 篠藤香穂里/南千尋 (神松蔭女大・兵庫)
     │└┤┌─ W q 玉石美幸/高橋真梨子 (同志社大・京都)
     │  └┴─ L.      a 山梨有里/石塚美和子 (十六銀行・岐阜)
   ┌┤    ┌─ 3 a 福岡春菜/土井みなみ (中国電力・広島)
   ││  ┌┴─ 2      q 永尾尭子/美濃口千夏 (横浜隼人高・神奈川)
   ││┌┤┌─ 2      q 徐珍/彭雪 (ヤマト卓球クラブ/サンリツ・東京)
   │││└┴─ 3 a 中尾優子/小道野結 (早稲田大・東京)
   │└┤  ┌─ 1      a 成本綾海/松平志穂 (四天王寺高・大阪)
   │  │┌┴─ 3 q 石川梨良/森田彩音 (JOCエリアカ・東京)
   │  └┤┌─.?     .q 山本夏理/深江優海 (オークワ・和歌山)
   │    └┴─ 3 a 小野思保/森薗美咲 (日立化成・東京)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 3 a 谷岡あゆか/佐藤優衣 (JOCエリアカ/帝京・東京)
   │  ┌┤└─ 2      q 麻赫男/天野真実 (金城大・石川)
   │  │└┬─ W q 前瀧初音/前瀧美音 (正智深谷高・埼玉)
   │┌┤  └─ L.      a 李ヒョン/李守珍 (韓国大宇証券・韓国)
   │││┌┬─ 3 a 野上紗矢佳/市川梓 (日立化成・茨城)
   ││└┤└─ 3 q 酒井春香/松本優希 (ミキハウス・大阪)
   ││  └┬─ 0      q 飯村有香/岩崎花音 (國學院大・東京)
   └┤    └─ 3 a 池田好美/平野容子 (東京富士大・東京)
     │  ┌┬─ 3 a 根本理世/北岡エリ子 (中央大・東京)
     │┌┤└─ 1      q 李慧リン/李恩惠 (大韓航空・韓国)
     ││└┬─ 0      q 田村望/加藤亜理沙 (JR北海道・北海道)
     └┤  └─ 3 a 阿部恵/天野優 (サンリツ・東京)
       │┌┬─ 0      a 平舩亜美/小室奈緒 (早稲田大・東京)
       └┤└─ 3 q 土'田美紀/三宅菜津美 (中国電力・広島)
         └┬─ 3 q 富川亜加理/芝田沙季 (千葉英和高/千城ク・千葉)
           └─ 0      a 森永愛里/平田有貴 (アスモ・静岡)
登録111ペア
a…16シード(4回戦から)  q…16シード以外

245 :
>>244
   │  └┤┌─ 2      q 山本夏理/深江優海 (オークワ・和歌山)
   │    └┴─ 3 a 小野思保/森薗美咲 (日立化成・東京)

246 :
>>244
   │││┌┬─ 2      a 野上紗矢佳/市川梓 (日立化成・茨城)
   ││└┤└─ 3 q 酒井春香/松本優希 (ミキハウス・大阪)

女子ダブルス5回戦(16強戦)
黄智那/金美貞 3−2 岡本真由子/重本幸恵
    11-13, 4-11, 11-6, 11-6, 18-16
中島未早希/加藤充恵 2−3  玉石美幸/高橋真梨子
    11-9, 11-13, 7-11, 14-12, 5-11
福岡春菜/土井みなみ 3−2 中尾優子/小道野結
    8-11, 11-7, 11-3, 9-11, 11-8
石川梨良/森田彩音 1−3 小野思保/森薗美咲
    6-11, 11-9, 4-11, 8-11
谷岡あゆか/佐藤優衣 3−0 前瀧初音/前瀧美音
    11-5, 11-8, 11-9
酒井春香/松本優希 2−3 池田好美/平野容子
    7-11, 11-8, 11-9, 4-11, 4-11
根本理世/北岡エリ子 0−3 阿部恵/天野優
    5-11, 4-11, 4-11
土'田美紀/三宅菜津美 2−3 富川亜加理/芝田沙季
    11-7, 6-11, 11-9, 4-11, 4-11

247 :
男子ダブルス5回戦(32強戦)
王凱/明晨 0−3 吉村和弘/千葉悠平
    6-11, 9-11, 10-12
田中博己/南谷将成 2−3 西東輝/高橋秀太
    11-8, 7-11, 9-11, 12-10, 4-11
有田洋巳/池口直也 1−3 上田仁/松原公家
    6-11, 3-11, 11-8, 2-11
森聡詩/松下海輝 3−1 桑原元希/瀬山辰男
    11-7, 8-11, 11-7, 11-7
田中満雄/久保田隆三 3−2 中村謙吾/中村祥吾
    6-11, 11-5, 8-11,11-1, 12-10
松生直明/藤木祥二 3−2 水野裕哉/大矢英俊
    8-11, 6-11, 14-12, 11-7, 11-7
笠原弘光/松平賢二 3−0 川島勇樹/久住昭博
    12-10, 13-11, 11-4
星野直樹/花木誠弥 0−3 纉c晋一郎/横山輝
    9-11, 6-11, 8-11
張一博/高木和卓 L−W 千敏ヒュク/趙在浚
    張/高木和組、棄権
森薗政崇/竹岡純樹 2−3 山本勝也/大島祐哉
    11-9, 11-7, 4-11, 7-11, 7-11
加藤由行/共田準吾 3−0 鈴木将幸/大野泰士
    11-6, 12-10, 11-3
鈴木大地/大場崇志 0−3 時吉佑一/安藤康寛
    7-11, 7-11, 4-11
下山隆敬/小野竜也 3−1 西村馨史/角正平
    11-5, 7-11, 11-6, 11-5
中村公宣/藤田雄輔 1−3 森田侑樹/軽部隆介
    7-11, 4-11, 11-5, 8-11
塩野真人/御内健太郎 3−0 森本耕平/藤村友也
    11-1, 11-6, 11-8
渡邊大地/白根亮太 1−3 神巧也/平野友樹
    11-7, 6-11, 9-11, 7-11

248 :
男子シングルス5回戦(64強)〜7回戦(8強決定)
   ┌─ a 高木和卓 − q 沼田勝 (住金物流・和歌山)
 ┌┴─ a 池口直也 − q 浅沼慎也 (ファースト・千葉)
 ┤┌─ a 村松雄斗 − q 細川弘貴 (法政大・東京)
 └┴─ a 松原公家 − b 田中満雄
   ┌─ a 川端友   − b 池田忠功
 ┌┴─ a 高岡諒太郎 − q 吉野裕規 (八戸工大・北海道)
 ┤┌─ a 笠原弘光 − q 厚谷武志 (専修大・東京)
 └┴─ a 有延大夢 − b 藤木祥二
   ┌─ a 町飛鳥   − b 桑原元希
 ┌┴─ a 森田侑樹 − b 加藤由行
 ┤┌─ a 水野裕哉 − q 桑田晋一郎 (明治大・東京)
 └┴─ a 時吉佑一 − q 飯野弘義 (専修大・東京)
   ┌─ a 大矢英俊 − q 松生直明 (中央大・東京)
 ┌┴─ a 足立智哉 − b 下山隆敬
 ┤┌─ a 軽部隆介 − b 大坂亮輔 or q 山本勝也
 └┴─ a 神巧也   − q 阿部雄太 (湘工大高・神奈川)
 ┌┬─ a 大島祐哉 − b 東勇渡
 ┤└─ a 御内健太郎 − b 吉村和弘
 └┬─ a 瀬山辰男 − b 横山輝
   └─ a 森薗政崇 − b 加藤悠二
 ┌┬─ a 平野友樹 − b 大塚大寛
 ┤└─ a 小野竜也 − b 王凱
 └┬─ a 柴田直人 − q 平屋広大 (原田鋼業・広島)
   └─ a 張一博   − q 竹岡純樹 (青森山田高・青森)
 ┌┬─ a 久保田隆三 − q 藤村友也 (名電高・愛知)
 ┤└─ a 鹿屋良平 − b 千敏ヒュク
 └┬─ a 藤本海統 − b 高木和健一
   └─ a 上田仁   − b 松下海輝
 ┌┬─ a 松平賢二 − b 岡田崚
 ┤└─ a 森本耕平 − q 濱川明史 (住金物流・和歌山)
 └┬─ a 岩崎栄光 − b 徳島剛
   └─ a 塩野真人 − q 飯野峻輔 (大正大・東京)
356名
a…5回戦から b…>>223,>>224に記載した選手
(高木和卓は棄権)
(軽部の対戦相手の試合結果不明)

249 :
女子シングルス4回戦(64強)〜6回戦(8強決定)
   ┌─ a 肖萌     − b 李恩惠
 ┌┴─ a 酒井春香 − b 原ちひろ
 ┤┌─ a 天野優   − q 王舒 (青山学院大・東京)
 └┴─ a 根本理世 − q 佐藤風薫 (就実高・岡山)
   ┌─ a 秦詩チィ  .− q 保科しおり (早稲田大・東京)
 ┌┴─ a 内田侑来 − q 野上紗矢佳 (日立化成・茨城)
 ┤┌─ a 橋結女 − q 佐藤優衣 (JOCエリアカ/帝京・東京)
 └┴─ a 玉石美幸 − q 富尾颯子 (近畿大)
   ┌─ a 亀崎遥   − q 後藤 奈津美 (大曲高・秋田)
 ┌┴─ a 重本幸恵 − b 森永愛里
 ┤┌─ a 中島未早希 − q 馬文ティン (日本大・東京)
 └┴─ a 李守珍   − q 土'田 美紀 (中国電力)
   ┌─ a 小野思保 − b 鈴木李茄
 ┌┴─ a 松本優希 − b 池上玲子
 ┤┌─ a 山梨有里 − q 中尾優子 (早稲田大・東京)
 └┴─ a 劉莉莎   − q 永田彩夏 (岩国商業高・山口)
 ┌┬─ a 森薗美咲 − q 南千尋 (神松蔭女大・兵庫)
 ┤└─ a 福岡春菜 − b 姜赫ユウ
 └┬─ a 野中由紀 − q 徐珍 (ヤマト卓球クラブ・東京)
   └─ a 岡本真由子 − q 辻原麻希 (近畿大・大阪)
 ┌┬─ a 松村夏海 − b 杉本晴奈
 ┤└─ a 阿部恵   − q 馬克 (日立化成・茨城)
 └┬─ a 加藤充恵 − q 谷岡あゆか (JOCエリアカ/帝京・東京)
   └─ a 松平志穂 − b 金美貞
 ┌┬─ a 黄智那   − q 上田萌 (日立化成・日ろう卓協)
 ┤└─ a 笠原多加恵 − b 成本綾海
 └┬─ a 平野早矢香 − q 大森玲奈 (筑波大・茨城)
   └─ a 土井みなみ − b 温馨
 ┌┬─ a 狭間のぞみ − q 麻赫男 (金城大)
 ┤└─ a 市川梓   − b 沈セロム
 └┬─ a 加藤美優 − b 三宅菜津美
   └─ a 彭雪     − q 平田有貴 (アスモ・静岡)
266名
a…4回戦から b…>>225,>>226に記載した選手
(平野早矢香は棄権)

250 :
今日の最終試合で上田萌の試合を初めてみたけど
何志文やブラジルのマツモトカズオを彷彿とさせるサウスポー利点を活かした
右利きの相手を広角にゆさぶるショートと投げ上げサービスが浜本によく効いていたな。
浜本は同年代同士の試合じゃまず当たらない戦型だってこともあるだろうが
今後も初見の変則スタイルへの対応力が課題になりそうな気がする。

251 :
>>248
   ┌─ a 大矢英俊 − q 松生直明 (中央大・東京)
 ┌┴─ a 足立智哉 − b 下山隆敬
 ┤┌─ a 軽部隆介 − b 大坂亮輔
 └┴─ a 神巧也   − q 阿部雄太 (湘工大高・神奈川)
大坂亮輔 3−2 山本勝也

252 :
上田妹が浜本に勝ったのか。
ろうの世界選手権の中継で見てて、このレベルでも全日本のシングルに
出れないのかと驚いたくらい強く感じたよ。

253 :
上田萌 3−2 浜本由惟
11-6, 15-13, 8-11, 4-11, 11-8
>>252


254 :
予選のレベルが高い県から全日本出るのは大変だよ

255 :
男子ダブルス6回戦(16強戦)
吉村和弘/千葉悠平 3−2 西東輝/高橋秀太
    11-7, 8-11, 11-9, 9-11, 11-7
上田仁/松原公家 3−1 森聡詩/松下海輝
    11-7, 11-8, 10-12, 11-3
田中満雄/久保田隆三 3−1 松生直明/藤木祥二
    11-8, 11-5, 7-11, 11-6
笠原弘光/松平賢二 3−1 纉c晋一郎/横山輝
    12-10, 8-11, 15-13,11-6
千敏ヒュク/趙在浚 1−3 山本勝也/大島祐哉
    10-12, 11-6, 10-12, 3-11
加藤由行/共田準吾 3−1 時吉佑一/安藤康寛
    11-8, 11-9, 8-11, 11-6
下山隆敬/小野竜也 3−2 森田侑樹/軽部隆介
    11-7, 14-16, 11-4, 5-11, 11-8
塩野真人/御内健太郎 0−3 神巧也/平野友樹
    9-11, 5-11, 8-11

男子ダブルス7回戦(準々決勝)
吉村和弘/千葉悠平 0−3 上田仁/松原公家
    7-11, 8-11, 5-11
田中満雄/久保田隆三 0−3 笠原弘光/松平賢二
    4-11, 4-11, 8-11
山本勝也/大島祐哉 3−0 加藤由行/共田準吾
    11-9, 11-6, 11-7
下山隆敬/小野竜也 3−1 神巧也/平野友樹
    11-7, 11-8, 7-11, 11-9

256 :
女子ダブルス6回戦(準々決勝)
黄智那/金美貞 2−3  玉石美幸/高橋真梨子
    8-11, 11-8, 8-11, 11-3, 8-11
福岡春菜/土井みなみ 3−1 小野思保/森薗美咲
    11-7, 14-12, 9-11, 11-8
谷岡あゆか/佐藤優衣 0−3 池田好美/平野容子
    3-11, 8-11, 4-11
阿部恵/天野優 3−1 富川亜加理/芝田沙季
    8-11, 12-10, 11-8, 11-5

女子ダブルス準決勝
玉石美幸/高橋真梨子 1−3 福岡春菜/土井みなみ
    10-12, 12-10, 8-11, 5-11
池田好美/平野容子 3−2 阿部恵/天野優
    11-9, 6-11, 11-9, 6-11, 11-5

257 :
男子ダブルス準決勝
上田仁/松原公家 3−0 笠原弘光/松平賢二
    11-7, 11-7, 11-5
山本勝也/大島祐哉 3−1 下山隆敬/小野竜也
    5-11, 11-8, 11-9, 11-9

258 :
女子ダブルス決勝戦
福岡春菜/土井みなみ 3−1 池田好美/平野容子
    11-8, 11-8, 6-11, 13-11

259 :
男子シングルス5回戦 1
a 高木和卓 L−W q 沼田勝
     高木和卓、棄権
a 池口直也 1−4 q 浅沼慎也
       8-11, 11-9, 9-11, 4-11, 4-11
a 村松雄斗 L−W q 細川弘貴
     村松雄斗、棄権
a 松原公家 4−2 b 田中満雄
   13-11, 6-11, 15-17, 11-6, 11-9, 13-11
a 川端友 1−4 b 池田忠功
       12-10, 6-11, 11-8, 11-8, 11-7
a 高岡諒太郎 4−3 q 吉野裕規
 10-12, 11-8, 9-11, 11-9, 3-11, 14-12, 11-9
a 笠原弘光 4−0 q 厚谷武志299
       11-3, 11-8, 11-2, 11-2
a 有延大夢 4−3 b 藤木祥二
 3-11, 12-14, 11-6, 11-8, 8-11, 11-5, 13-11

260 :
女子シングルス4回戦 1
a 肖萌 4−2 b 李恩惠563
   9-11, 11-4, 11-8, 11-5, 9-11, 11-8
a 酒井春香 4−2 b 原ちひろ
   4-11, 8-11, 11-9, 11-8, 11-5, 11-9
a 天野優   4−2 q 王舒
   11-5, 11-8, 12-10, 9-11, 9-11, 11-8
a 根本理世 4−1 q 佐藤風薫
       11-1, 8-11, 11-6, 11-9, 11-6
a 秦詩チィ 4−0 q 保科しおり
       11-4, 11-6, 11-7, 11-9
a 内田侑来 0−4 q 野上紗矢佳
       7-11, 5-11, 8-11, 6-11
a 橋結女 3−4 q 佐藤優衣
 11-8, 9-11, 6-11, 11-6, 11-7, 9-11, 8-11
a 玉石美幸 2−4 q 富尾颯子
   8-11, 10-12, 11-6, 12-10, 11-13, 9-11

261 :
男子ダブルス決勝戦
上田仁/松原公家 3−2 山本勝也/大島祐哉
    11-5, 11-5, 11-13, 9-11, 11-5

262 :
高木和卓は数日前の棄権選手情報に出てたが、
村松はどうしたんだろう?

263 :
男子シングルス5回戦 2
a 町飛鳥   4−0 b 桑原元希
       11-5, 12-10, 11-5, 13-11
a 森田侑樹 4−2 b 加藤由行
   11-4, 6-11, 12-10, 11-9, 4-11, 11-7
a 水野裕哉 4−3 q 桑田晋一郎
 11-8, 4-11, 7-11, 11-7, 11-6, 9-11, 11-6
a 時吉佑一 4−2 q 飯野弘義
     7-11, 11-13, 13-11, 11-6, 11-2, 11-5
a 大矢英俊 4−1 q 松生直明
     14-16, 11-6, 12-10, 11-5, 11-7
a 足立智哉 0−4 b 下山隆敬
       4-11, 9-11, 3-11, 5-11
a 軽部隆介 4−1 b 大坂亮輔
     8-11, 13-11, 13-11, 11-7, 11-9
a 神巧也   3−4 q 阿部雄太
 13-11, 8-11, 10-12, 10-12, 11-8, 11-4, 8-11

264 :
女子シングルス4回戦 2
a 亀崎遥   4−3 q 後藤奈津美
 8-11, 10-12, 12-10, 13-11, 10-12, 11-3, 11-6
a 重本幸恵 4−0 b 森永愛里
       11-7, 12-10, 11-8, 11-5
a 中島未早希 4−1 q 馬文ティン
     11-9, 10-12, 11-9, 13-11, 11-9
a 李守珍   L−W q 土'田美紀
     李守珍、棄権
a 小野思保 3−4 b 鈴木李茄
 9-11, 11-8, 4-11, 12-14, 11-6, 11-9, 6-11
a 松本優希 4−0 b 池上玲子
       11-8, 11-5, 14-12, 11-6
a 山梨有理 4−3 q 中尾優子
 11-9, 11-5, 11-7, 7-11, 10-12, 7-11, 11-9
a 劉莉莎   4−1 q 永田彩夏
     11-6, 11-5, 11-7, 6-11, 11-7

265 :
男子シングルス5回戦 3
a 大島祐哉 4−0 b 東勇渡
       12-10, 11-8, 13-11, 11-9
a 御内健太郎 4−1 b 吉村和弘
     11-7, 9-11, 11-3, 11-7, 11-5
a 瀬山辰男 4−2 b 横山輝
   11-7, 10-12, 9-11, 12-10, 11-7, 11-1
a 森薗政崇 4−0 b 加藤悠二
       11-9, 11-7, 12-10, 11-2
a 平野友樹 4−1 b 大塚大寛
     11-9, 11-6, 11-8, 11-13, 11-4
a 小野竜也 3−4 b 王凱
 11-5, 8-11, 11-9, 17-15, 5-11, 4-11, 8-11
a 柴田直人 3−4 q 平屋広大
 12-14, 11-6, 11-9, 9-11, 11-8, 11-13, 9-11
a 張一博   4−0 q 竹岡純樹
       11-7, 11-7, 11-6, 11-4

266 :
女子シングルス4回戦 3
a 森薗美咲 4−1 q 南千尋
     11-8, 11-1, 10-12, 12-10, 11-5
a 福岡春菜 4−0 b 姜赫ユウ
       11-4, 11-7, 11-4, 11-5
a 野中由紀 4−3 q 徐珍
 5-11, 11-6, 8-11, 11-6, 4-11, 11-7, 11-6
a 岡本真由子 4−0 q 辻原麻希
       11-4, 11-6, 11-7, 11-5
a 松村夏海 4−1 b 杉本晴奈
     14-12, 11-6, 7-11, 11-6, 11-9
a 阿部恵   1−4 q 馬克
     8-11, 7-11, 11-5, 6-11, 7-11
a 加藤充恵 2−4 q 谷岡あゆか
   11-9, 6-11, 5-11, 9-11, 11-9, 8-11
a 松平志穂 4−0 b 金美貞
       11-2, 11-7, 12-10, 11-4

267 :
男子シングルス5回戦 4/4
a 久保田隆三 4−3 q 藤村友也
 11-6, 9-11, 11-8, 11-6, 6-11, 7-11, 11-8
a 鹿屋良平 2−4 b 千敏ヒュク
   4-11, 6-11, 7-11, 11-8, 11-6, 7-11
a 藤本海統 4−1 b 高木和健一
     11-6, 11-6, 8-11, 11-4, 11-9
a 上田仁 4−2 b 松下海輝1320
   11-3, 11-7, 11-6, 6-11, 11-13, 11-4
a 松平賢二 3−4 b 岡田崚
 8-11, 11-7, 11-6, 9-11, 11-5, 10-12, 9-11
a 森本耕平 4−2 q 濱川明史
   14-12, 12-10, 11-8, 9-11, 7-11, 11-8
a 岩崎栄光 4−0 b 徳島剛
       11-7, 11-9, 12-10, 11-3
a 塩野真人 4−1 q 飯野峻輔
     13-11, 11-9, 7-11, 11-8, 11-5

268 :
女子シングルス4回戦 4
a 黄智那 4−1 q 上田萌
     11-6, 11-7, 12-14, 11-7, 11-8
a 笠原多加恵 2−4 b 成本綾海
     5-11, 11-8, 11-5, 2-11, 5-11, 9-11
a 平野早矢香 L−W q 大森玲奈
     平野早矢香、棄権
a 土井みなみ 3−4 b 温馨
 8-11, 8-11, 11-7, 12-10, 11-9, 5-11, 6-11
a 狭間のぞみ 3−4 q 麻赫男
 12-14, 11-9, 12-10, 4-11, 6-11, 11-3, 8-11
a 市川梓 3−4 b 沈セロム
 9-11, 11-9, 6-11, 11-6, 11-7, 8-11, 8-11
a 加藤美優 4−1 b 三宅菜津美
     11-8, 11-8, 13-11, 5-11, 11-4
a 彭雪 4−1 q 平田有貴
     9-11, 11-9, 11-7, 11-9, 11-7

269 :
男子シングルス6回戦(32強戦) 1
q 沼田勝   1−4 q 浅沼慎也
     8-11, 11-4, 8-11, 7-11,11-13
q 細川弘貴 0−4 a 松原公家
       4-11, 5-11, 7-11, 4-11
b 池田忠功 4−1 a 高岡諒太郎
     12-10, 8-11, 11-9, 11-8, 11-7
a 笠原弘光 2−4 a 有延大夢
   11-8, 7-11, 11-6, 10-12, 6-11, 5-11
a 町飛鳥   4−0 a 森田侑樹
       12-10, 11-5, 13-11, 11-7
a 水野裕哉 3−4 a 時吉佑一
 11-6, 6-11, 4-11, 11-5, 6-11, 11-6, 10-12
a 大矢英俊 4−2 b 下山隆敬
   11-5, 11-5, 8-11, 11-6, 2-11, 11-7
a 軽部隆介 4−0 q 阿部雄太
       11-7, 11-6, 11-7, 11-9

270 :
女子シングルス5回戦(32強戦) 1
a 肖萌   4−1 a 酒井春香
     11-13, 11-5, 11-7, 11-8, 11-5
a 天野優   4−3 a 根本理世
 11-4, 11-4, 11-13, 7-11, 11-8, 4-11, 11-9
a 秦詩チィ  4−2 q 野上紗矢佳
   9-11, 11-5, 14-12, 11-8, 4-11, 11-8
q 佐藤優衣 3−4 q 富尾颯子
 7-11, 9-11, 11-7, 11-6, 8-11, 12-10, 9-11
a 亀崎遥   1−4 a 重本幸恵
     7-11, 6-11, 4-11, 11-7, 2-11
a 中島未早希 1−4  土'田美紀
     11-4, 6-11, 10-12, 8-11, 6-11
b 鈴木李茄 3−4 a 松本優希
 11-9, 11-7, 7-11, 9-11, 11-13, 11-7, 10-12
a 山梨有理 1−4 a 劉莉莎
     8-11, 11-8, 7-11, 5-11, 9-11

271 :
男子シングルス6回戦(32強戦) 2/2
a 大島祐哉 1−4 a 御内健太郎
     7-11, 6-11, 13-15, 11-3, 8-11
a 瀬山辰男 0−4 a 森薗政崇
       6-11, 4-11, 9-11, 12-14
a 平野友樹 1−4 b 王凱
     4-11, 4-11, 11-4, 8-11, 8-11
q 平屋広大 1−4 a 張一博
     11-6, 6-11, 7-11, 9-11, 6-11
a 久保田隆三 1−4 b 千敏ヒュク
     11-9, 6-11, 8-11, 12-14, 4-11
a 藤本海統 1−4 a 上田仁
     9-11, 11-8, 3-11, 7-11, 7-11
b 岡田崚   4−1 a 森本耕平
     11-9, 11-8, 3-11, 13-11, 11-7
a 岩崎栄光 1−4 a 塩野真人
     6-11, 11-8, 4-11, 5-11, 9-11

272 :
麻赫男さんって、女性なんですね  ムムム

273 :
女子シングルス5回戦(32強戦) 2/2
a 森薗美咲 W−L a 福岡春菜
  9-11, 11-9, 福岡、手首故障で途中棄権
a 野中由紀 1−4 a 岡本真由子
     5-11, 5-11, 11-9, 8-11, 3-11
a 松村夏海 0−4 q 馬克
       8-11, 4-11, 8-11, 7-11
q 谷岡あゆか 1−4 a 松平志穂
     11-7, 9-11, 5-11, 4-11, 7-11
a 黄智那   4−1 b 成本綾海607
     11-9, 11-6, 9-11, 12-10, 11-7
q 大森玲奈 4−3 b 温馨
 4-11, 3-11, 11-7, 11-8, 6-11,12-10, 11-7
q 麻赫男   4−2 b 沈セロム
   11-9, 8-11, 11-6, 11-4, 10-12, 11-8
a 加藤美優 2−4 a 彭雪
   11-9, 4-11, 7-11, 5-11, 11-9, 2-11

274 :
明大の岡田崚は賢二、森本と破ってベスト16か
なかなかやりおる

275 :
みゆは彭雪にやられたのね
残念・・・

276 :
一般男子シングルス 5・6回戦まとめ
                ┌─ 1 q 沼田勝   W−L a 高木和卓
         ┌ 浅沼┴─ 4 q 浅沼慎也 4−1 a 池口直也
       ┌┤     ┌─ 0 q 細川弘貴 W−L a 村松雄斗
       │└ 松原┴─ 4 a 松原公家 4−2 b 田中満雄
     ┌┤       ┌─ 4 b 池田忠功 4−1 a 川端友
     ││┌ 池田┴─ 1 a 高岡諒太郎 4−3 q 吉野裕規
     │└┤     ┌─ 2 a 笠原弘光 4−0 q 厚谷武志
     │  └ 有延┴─ 4 a 有延大夢 4−3 b 藤木祥二
   ┌┤         ┌─ 4 a 町飛鳥   4−0 b 桑原元希
   ││  ┌ 町─┴─ 0 a 森田侑樹 4−2 b 加藤由行
   ││┌┤     ┌─ 3 a 水野裕哉 4−3 q 桑田晋一郎
   │││└ 時吉┴─ 4 a 時吉佑一 4−2 q 飯野弘義
   │└┤       ┌─ 4 a 大矢英俊 4−1 q 松生直明
   │  │┌ 大矢┴─ 2 b 下山隆敬 4−0 a 足立智哉
   │  └┤     ┌─ 4 a 軽部隆介 4−1 b 大坂亮輔
   │    └ 軽部┴─ 0 q 阿部雄太 4−3 a 神巧也
 ─┤    
   │    ┌ 御内┬─ 1 a 大島祐哉 4−0 b 東勇渡
   │  ┌┤     └─ 4 a 御内健太郎 4−1 b 吉村和弘
   │  │└ 森薗┬─ 0 a 瀬山辰男 4−2 b 横山輝
   │┌┤       └─ 4 a 森薗政崇 4−0 b 加藤悠二
   │││┌ 王凱┬─ 1 a 平野友樹 4−1 b 大塚大寛
   ││└┤     └─ 4 b 王凱     4−3 a 小野竜也
   ││  └ 張─┬─ 1 q 平屋広大 4−3 a 柴田直人
   └┤         └─ 4 a 張一博   4−0 q 竹岡純樹
     │  ┌ 千敏赫─ 1 a 久保田隆三 4−3 q 藤村友也
     │┌┤     └─ 4 b 千敏ヒュク 4−2 a 鹿屋良平
     ││└ 上田┬─ 1 a 藤本海統 4−1 b 高木和健一
     └┤       └─ 4 a 上田仁   4−2 b 松下海輝
       │┌ 岡田┬─ 4 b 岡田崚   4−3 a 松平賢二
       └┤     └─ 1 a 森本耕平 − q 濱川明史
         └ 塩野┬─ 1 a 岩崎栄光 4−0 b 徳島剛
                └─ 4 a 塩野真人 4−1 q 飯野峻輔
登録356名
a…5回戦から b…2回戦から q…その他の選手
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_MS.pdf
上位シード >>223,>>224 5回戦進出選手 >>248,>>251
5回戦結果 >>259,>>263,>>265,>>267
6回戦結果 >>269,>>271

277 :
一般女子シングルス 4・5回戦まとめ
                ┌─ 4 a 肖萌     4−2 b 李恩惠
         ┌ 肖萌┴─ 1 a 酒井春香 4−2 b 原ちひろ
       ┌┤     ┌─ 4 a 天野優   4−2 q 王舒
       │└ 天野┴─ 3 a 根本理世 4−1 q 佐藤風薫
     ┌┤       ┌─ 4 a 秦詩チィ  .4−0 q 保科しおり
     ││┌ 秦詩チィ─ 2 q 野上紗矢佳 4−0 a 内田侑来
     │└┤     ┌─ 3 q 佐藤優衣 4−3 a 高橋結女
     │  └ 富尾┴─ 4 q 富尾颯子 4−2 a 玉石美幸
   ┌┤         ┌─ 1 a 亀崎遥   4−3 q 後藤奈津美
   ││  ┌ 重本┴─ 4 a 重本幸恵 4−0 b 森永愛里
   ││┌┤     ┌─ 1 a 中島未早希 4−1 q 馬文ティン
   │││└ 土田┴─ 4 q 土'田美紀 W−L a 李守珍
   │└┤       ┌─ 3 b 鈴木李茄 4−3 a 小野思保
   │  │┌ 松本┴─ 4 a 松本優希 4−0 b 池上玲子
   │  └┤     ┌─ 1 a 山梨有理 4−3 q 中尾優子
   │    └ 劉莉莎─ 4 a 劉莉莎   4−1 q 永田彩夏
 ─┤    
   │    ┌ 森薗┬─ W a 森薗美咲 4−1 q 南千尋
   │  ┌┤     └─ L. a 福岡春菜 4−0 b 姜赫ユウ
   │  │└ 岡本┬─ 1 a 野中由紀 4−3 q 徐珍
   │┌┤       └─ 4 a 岡本真由子 4−0 q 辻原麻希
   │││┌ 馬克┬─ 0 a 松村夏海 4−1 b 杉本晴奈
   ││└┤     └─ 4 q 馬克     4−1 a 阿部恵
   ││  └ 松平┬─ 1 q 谷岡あゆか 4−2 a 加藤充恵
   └┤         └─ 4 a 松平志穂 4−0 b 金美貞
     │  ┌ 黄智那─ 4 a 黄智那   4−1 q 上田萌
     │┌┤     └─ 1 b 成本綾海 4−2 a 笠原多加恵
     ││└ 大森┬─ 4 q 大森玲奈 W−L a 平野早矢香
     └┤       └─ 3 b 温馨     4−3 a 土井みなみ
       │┌ 麻赫男─ 4 q 麻赫男   4−3 a 狭間のぞみ
       └┤     └─ 2 b 沈セロム .4−3 a 市川梓
         └ 彭雪┬─ 2 a 加藤美優 4−1 b 三宅菜津美
                └─ 4 a 彭雪     4−1 q 平田有貴
登録 266名
a…4回戦から b…1回戦から q…その他の選手
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_WS.pdf
上位シード >>225,>>226 4回戦進出選手 >>249
4回戦結果 >>260,>>264,>>266,>>268
5回戦結果 >>270,>>273

278 :
女子ジュニア・32強(3回戦)
           ┌─ a 加藤杏華
         ┌┴─ q 吉田優海 (武蔵野高・東京)
       ┌┤┌─ c 邱文瑜
       │└┴─ a 芝田沙季
     ┌┤  ┌─ q 工藤燈 (武蔵野高・東京)
     ││┌┴─ c 永尾尭子
     │└┤┌─ c 田中千秋
     │  └┴─ a 森薗美月
   ┌┤    ┌─ a 楠川愛子
   ││  ┌┴─ c 中澤紬
   ││┌┤┌─ c 小室彩
   │││└┴─ b 伊藤美誠
   │└┤  ┌─ a 林めぐみ
   │  │┌┴─ q 田中愛弥香 (武蔵野中・東京)
   │  └┤┌─ q 椛澤かえ (明徳義塾高・高知)
   │    └┴─ a 石川梨良
 ─┤    
   │    ┌┬─ q 小中千咲 (明誠高・島根)
   │  ┌┤└─ q 松島大空 (武蔵野高・東京)
   │  │└┬─ c 粟屋美佳
   │┌┤  └─ a 森田彩音
   │││┌┬─ b 加藤知秋
   ││└┤└─ q 明神佑美 (土佐女子高・高知)
   ││  └┬─ c 政本ひかり
   └┤    └─ a 前瀧初音
     │  ┌┬─ q 奥田恵美 (鳥取敬愛高・鳥取)
     │┌┤└─ c 高橋梓海
     ││└┬─ q 秋田佳菜子 (横浜隼人高・神奈川)
     └┤  └─ b 平野美宇
       │┌┬─ a 阿部愛莉
       └┤└─ c 澤田優希
         └┬─ q 福永有紗 (文大杉並高・東京)
           └─ a 高橋美帆
登録116名 上位シード >>228
a・b…2回戦から  c…1回戦から
q…上位シード以外  森さくら,佐藤瞳は棄権
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_JG.pdf
結果:http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/20tokyoJG.pdf

279 :
男子ジュニア・32強(3回戦)
           ┌─ a 堀大志
         ┌┴─ q 卯木将大 (愛工大名電高・愛知)
       ┌┤┌─ b 松山祐季
       │└┴─ q 大月周瑛 (専大北上高・岩手)
     ┌┤  ┌─ q 大野洸哉 (北越高・新潟)
     ││┌┴─ b 青山昇太
     │└┤┌─ b 片岡弘紀
     │  └┴─ a 木造勇人
   ┌┤    ┌─ a 上江州光志
   ││  ┌┴─ q 周シン(日+生) (北陵高・佐賀)
   ││┌┤┌─ q 榎澤涼太 (千葉経大付高・千葉)
   │││└┴─ a 宮崎友
   │└┤  ┌─ a 町田智哉
   │  │┌┴─ b 島村直道
   │  └┤┌─ b 松田尚樹
   │    └┴─ a 坂野伸悟
 ─┤    
   │    ┌┬─ a 渡辺裕介
   │  ┌┤└─ b 郭帥
   │  │└┬─ b 中島悠詞
   │┌┤  └─ q 坪井勇磨 (青森山田・青森)
   │││┌┬─ a 硴塚将人
   ││└┤└─ q 清水貴斗 (青藍泰斗高・栃木)
   ││  └┬─ q 広沢優 (城南高・徳島)
   └┤    └─ a 松下大星
     │  ┌┬─ a 郡山北斗
     │┌┤└─ q 福田修也 (鎮西学院高・長崎)
     ││└┬─ q 田中博己 (明徳義塾高・高知)
     └┤  └─ a 龍崎東寅
       │┌┬─ a 三上貴弘
       └┤└─ b 高橋徹
         └┬─ b 渡邊大地
           └─ a 高杉東志
登録134名 上位シード >>227
a・b…2回戦から  q…上位シード以外
http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/KUMIAWASE_JB.pdf
結果:http://tttf.jp/tttf/H25/tokyo_open/19tokyoJB.pdf

280 :
>>279訂正
   │└┤  ┌─ a 町口智哉
   │  │┌┴─ b 島村直道
   │  └┤┌─ b 松田尚樹
   │    └┴─ a 坂野伸悟

281 :
ダブルで優勝した福岡シングル棄権したのか

282 :
男子シングルス7回戦(16強戦)
q 浅沼慎也 0−4 a 松原公家
       10-12, 8-11, 8-11, 4-11
b 池田忠功 1−4 a 有延大夢
     11-9, 8-11, 7-11, 8-11, 8-11
a 町飛鳥   2−4 a 時吉佑一
   6-11, 4-11, 11-5, 8-11, 12-10, 5-11
a 大矢英俊 4−1 a 軽部隆介
     11-7, 11-7, 11-13, 11-4, 11-5
a 御内健太郎 4−2 a 森薗政崇
   11-9, 11-9, 11-9, 10-12, 9-11, 11-4
b 王凱 1−4 a 張一博
     11-5, 6-11, 7-11, 6-11, 7-11
b 千敏ヒュク 0−4 a 上田仁
       5-11, 6-11, 8-11, 9-11
b 岡田崚   2−4 a 塩野真人
   11-9, 13-11, 5-11, 8-11, 3-11, 4-11

283 :
女子シングルス6回戦(16強戦)
a 肖萌   4−1 a 天野優
     11-6, 11-9, 11-4, 10-12, 11-3
a 秦詩チィ  4−2 q 富尾颯子
   10-12, 11-5, 8-11, 11-3, 11-6, 11-8
a 重本幸恵 4−1  土'田美紀
     7-11, 11-8, 11-1, 13-11, 11-7
a 松本優希 3−4 a 劉莉莎
 9-11, 11-7, 11-8, 11-4, 9-11, 9-11, 5-11
a 森薗美咲 4−1 a 岡本真由子
     11-6, 11-9, 11-8, 7-11, 11-1
q 馬克 4−0 a 松平志穂
       11-7, 11-5, 11-7, 12-10
a 黄智那   4−3 q 大森玲奈
 11-9, 5-11, 11-1, 11-6, 9-11, 7-11, 11-6
q 麻赫男   0−4 a 彭雪
       7-11, 7-11, 8-11, 10-12

284 :
男子シングルス8回戦(準々決勝)
a 松原公家 2−4 a 有延大夢
   11-5, 6-11, 7-11, 11-7, 5-11, 3-11
a 時吉佑一 0−4 a 大矢英俊
     4-11, 8-11, 9-11, 9-11
a 御内健太郎 1−4 a 張一博
     11-9, 6-11, 5-11, 6-11, 9-11
a 上田仁   4−0 a 塩野真人
     11-6, 11-6, 11-7, 12-10

285 :
女子シングルス7回戦(準々決勝)
a 肖萌   4−1 a 秦詩チィ
     11-5, 11-13, 11-7, 11-8, 11-6
a 重本幸恵 3−4 a 劉莉莎
 12-10, 8-11, 11-7, 11-8, 9-11, 7-11, 5-11
a 森薗美咲 4−2 q 馬克
   11-5, 11-9, 7-11, 6-11, 11-8, 11-7
a 黄智那   1−4 a 彭雪
     11-7, 7-11, 8-11, 1-11, 7-11

286 :
ジュニア女子3回戦 (32強戦)
a 加藤杏華 3−0 q 吉田優海
     11-7, 11-9, 11-2
c 邱文瑜   3−1 a 芝田沙季
     10-12, 13-11, 11-7, 11-6
q 工藤燈   0−3 c 永尾尭子
     5-11, 4-11, 7-11
c 田中千秋 0−3 a 森薗美月
     9-11, 9-11, 7-11
a 楠川愛子 3−1 c 中澤紬
     12-10, 11-7, 10-12, 11-8
c 小室彩   2−3 b 伊藤美誠
     11-8, 6-11, 11-13, 11-9, 8-11
a 林めぐみ 3−1 q 田中愛弥香
     13-11, 11-7, 10-12, 11-6
q 椛澤かえ 0−3 a 石川梨良
     5-11, 9-11, 7-11
q 小中千咲 3−1 q 松島大空
     9-11, 13-11, 11-8, 11-3
c 粟屋美佳 3−1 a 森田彩音
     12-10, 4-11, 11-6, 11-7
b 加藤知秋 3−0 q 明神佑美
     11-7, 11-9, 11-3
c 政本ひかり 3−2 a 前瀧初音
     8-11, 8-11, 11-9, 11-7, 12-10
q 奥田恵美 0−3 c 高橋梓海
     3-11, 5-11, 2-11
q 秋田佳菜子 0−3 b 平野美宇
     6-11, 7-11, 7-11
a 阿部愛莉 3−2 c 澤田優希
     11-13, 11-6, 11-5, 7-11, 11-7
q 福永有紗 3−1 a 高橋美帆
     11-8, 11-5, 9-11, 11-9

287 :
ジュニア女子4回戦 (16強戦)
a 加藤杏華 3−2 c 邱文瑜
     12-10, 14-16, 6-11, 11-5, 11-6
c 永尾尭子 1−3 a 森薗美月
     12-10, 9-11, 9-11, 9-11
a 楠川愛子 1−3 b 伊藤美誠
     9-11, 9-11, 11-8, 8-11
a 林めぐみ 1−3 a 石川梨良
     9-11, 5-11, 11-6, 9-11
q 小中千咲 0−3 c 粟屋美佳
     8-11, 7-11, 4-11
b 加藤知秋 3−1 c 政本ひかり
     11-5, 11-6, 4-11, 11-9
c 高橋梓海 0−3 b 平野美宇
     6-11, 7-11, 7-11
a 阿部愛莉 3−0 q 福永有紗
     12-10, 11-4, 11-6

ジュニア女子5回戦 (準々決勝)
a 加藤杏華 0−3 a 森薗美月
     10-12, 6-11, 16-18
b 伊藤美誠 2−3 a 石川梨良
     11-9, 9-11, 11-8, 8-11, 8-11
c 粟屋美佳 0−3 b 加藤知秋
     4-11, 3-11, 10-12
b 平野美宇 3−1 a 阿部愛莉
     11-6, 6-11, 11-4, 11-2

288 :
男子シングルス準決勝1
a 張一博 4−0 a 上田仁
11-7, 11-4, 11-6, 11-7

289 :
女子シングルス準決勝1
a 肖萌   4−2 a 劉莉莎
9-11, 11-3, 9-11, 11-6, 11-9, 13-11

290 :
女子シングルス準決勝2
a 森薗美咲 1−4 a 彭雪
8-11, 11-3, 9-11, 7-11, 7-11

291 :
男子シングルス準決勝2
a 有延大夢 1−4 a 大矢英俊
10-12, 9-11, 14-12, 5-11, 8-11

292 :
ジュニア女子準決勝
a 森薗美月 3−0 a 石川梨良
     11-6, 11-3, 12-10
b 加藤知秋 1−3 平野美宇
     5-11, 11-9, 8-11, 6-11

293 :
ジュニア男子3回戦 (32強戦)
a 堀大志   3−1 q 卯木将大
     11-7, 10-12, 11-8, 11-9
b 松山祐季 2−3 q 大月周瑛
     11-5, 9-11, 11-6, 9-11, 5-11
q 大野洸哉 1−3 b 青山昇太
     8-11, 11-7, 7-11, 7-11
b 片岡弘紀 2−3 a 木造勇人
     11-1, 5-11, 7-11, 11-6, 9-11
a 上江州光志 3−1 q 周■(日+生)
     11-8, 11-6, 3-11, 12-10
q 榎澤涼太 3−1 a 宮崎友
     4-11, 13-11, 12-10, 11-9
a 町口智哉 3−0 b 島村直道
     11-5, 11-6, 12-10
b 松田尚樹 0−3 a 坂野伸悟
     9-11, 8-11, 10-12
a 渡辺裕介 3−1 b 郭帥
     11-5, 11-13, 11-8, 11-7
b 中島悠詞 0−3 q 坪井勇磨
     8-11, 5-11, 8-11
a 硴塚将人 3−0 q 清水貴斗
     11-8, 11-6, 11-4
q 広沢優   2−3 a 松下大星
     5-11, 13-11, 11-6, 5-11, 3-11
a 郡山北斗 3−0 q 福田修也
     11-8, 11-7, 11-3
q 田中博己 2−3 a 龍崎東寅
     12-10, 8-11, 13-11, 8-11, 9-11
a 三上貴弘 3−2 b 高橋徹
     11-6, 11-9, 8-11, 11-13, 11-3
b 渡邊大地 3−1 a 高杉東志
     12-10, 5-11, 11-9, 12-10

294 :
ジュニア男子4回戦 (16強戦)
a 堀大志   2−3 q 大月周瑛
     11-1, 11-9, 10-12, 8-11, 10-12
b 青山昇太 3−1 a 木造勇人
     11-7, 9-11, 11-4, 11-7
a 上江州光志 3−0 q 榎澤涼太
     11-6, 11-4, 11-7
a 町口智哉 3−2 a 坂野伸悟
     11-7, 10-12, 11-5, 9-11, 11-8
a 渡辺裕介 0−3 坪井勇磨
     9-11, 9-11, 7-11
a 硴塚将人 1−3 a 松下大星
     11-6, 10-12, 9-11, 9-11
a 郡山北斗 3−1 a 龍崎東寅
     11-8, 7-11, 11-9, 12-10
a 三上貴弘 3−1 b 渡邊大地
     11-8, 11-9, 11-13, 11-4

295 :
ジュニア男子5回戦 (準々決勝)
q 大月周瑛 2−3 b 青山昇太
     7-11, 11-9, 12-14, 12-10, 5-11
a 上江州光志 1−3 a 町口智哉
     9-11, 12-10, 2-11, 7-11
q 坪井勇磨 3−1 a 松下大星
     6-11, 11-9, 11-6, 11-6
a 郡山北斗 3−1 a 三上貴弘
     11-9, 8-11, 12-10, 11-9

ジュニア男子準決勝
b 青山昇太 3−2 a 町口智哉
     9-11, 12-10, 11-8, 3-11, 12-10
q 坪井勇磨 3−2 a 郡山北斗
     6-11, 7-11, 11-2, 11-4, 11-8

296 :
小5の宇田がえらいことになってるな

297 :
俺の馬場ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

298 :
ジュニア男子決勝戦
b 青山昇太 1−3 q 坪井勇磨
     9-11, 11-9, 9-11, 8-11

299 :
ジュニア女子決勝戦
a 森薗美月 1−3 平野美宇
     6-11, 11-13, 11-7, 8-11

300 :
女子シングルス決勝戦
a 肖萌 2−4 a 彭雪
11-7, 11-4, 10-12, 10-12, 8-11, 10-12

301 :
男子シングルス決勝戦
a 大矢英俊 4−3 a 張一博
13-11, 11-9, 11-5, 11-13, 11-13, 2-11, 11-9

302 :
カデット女子・4回戦以降結果
                        ┌─ 3 馬場麻裕 (大成中・兵庫)
               ┌ 3 馬場┴─ 0 竹内嘉菜 (JOCエリアカ・東京)
         ┌ 3 馬場麻裕  ┌─ 0 三浦萌香 (横浜隼人中・神奈川)
         │    └ 0 梅村┴─ 3 梅村優香 (ミキハウスJSC・大阪)
   ┌ 3 馬場麻裕        ┌─ 3 三條裕紀 (ミキハウスJSC・大阪)
   │    │    ┌ 3 三條┴─ 0 岩越帆香 (美崎クラブ・愛知)
   │    └ 2 三條裕紀  ┌─ 1 塩見真希 (えひめTTC・愛媛)
   │          └ 1 鹿股┴─ 3 鹿股まりな (武蔵野中・東京)
馬場麻裕 (大成中・兵庫)
   │          ┌ 3 橋本┬─ 3 橋本帆乃香 (ミキハウスJSC・大阪)
   │    ┌ 2 橋本帆乃香└─ 0 三村優果 (明徳義塾中・高知)
   │    │    └ 2 加藤┬─ 0 木村香純 (ミキハウスJSC・大阪)
   └ 1 塩見紗希        └─ 3 加藤結有子 (JOCエリアカ・東京)
         │    ┌ 3 塩見紗─ 3 塩見紗希 (ミキハウスJSC・大阪)
         └ 3 塩見紗希  └─ 2 清水百合 (就実中・岡山)
               └ 2 笹尾┬─ 3 笹尾明日香 (横浜隼人中・神奈川)
                        └─ 1 熊中理子 (明徳義塾中・高知)
5回戦(準々決勝)
  馬場 3−0 梅村 11-9, 11-8, 15-13
  三條 3−1 鹿股 12-10, 11-7, 8-11, 11-7
  橋本 3−2 加藤 11-6, 10-12, 4-11, 11-9, 11-8
  塩見紗 3−2 笹尾 10-12, 2-11, 11-4, 11-6, 11-7
準決勝
  馬場 3−2 三條 11-3, 7-11, 7-11, 11-8, 11-9
  橋本 2−3 塩見紗 11-6, 11-6, 10-12, 9-11, 8-11
決勝戦
  馬場 3−1 塩見紗 11-9, 8-11, 11-9, 11-7

303 :
カデット男子・4回戦以降結果
                        ┌─ 3 出雲卓斗 (遊学館Jr.・石川)
               ┌ 3 出雲┴─ 2 高見真己 (愛工大附中・愛知)
         ┌ 2 出雲卓斗  ┌─ 3 遠藤竜馬 (野田学園中・山口)
         │    └ 1 遠藤┴─ 1 田中佑汰 (城山ひのくにJr.・熊本)
   ┌ 0 宇田幸矢        ┌─ 3 伊丹雄飛 (野田学園中・山口)
   │    │    ┌ 2 伊丹┴─ 0 穂積和也 (渋谷本町学園中・東京)
   │    └ 3 宇田幸矢  ┌─ 3 宇田幸矢 (Meiji c.s.c・東京)
   │          └ 3 宇田┴─ 0 吉田大輔 (青森山田中・青森)
竹崎千明 (野田学園中・山口)
   │          ┌ 0 大西┬─ 3 大西尚弥 (愛工大附中・愛知)
   │    ┌ 3 竹崎千明  └─ 0 漆畑拓馬 (尾久八幡中・東京)
   │    │    └ 3 竹崎┬─ 1 内田涼哉 (千城クラブ・千葉)
   └ 3 竹崎千明        └─ 3 竹崎千明 (野田学園中・山口)
         │    ┌ 3 羽佳┬─ 1 福田純大 (JOCエリアカ・東京)
         └ 1 羽佳翔鵬  └─ 3 羽佳翔鵬 (青森山田中・青森)
               └ 1 金光┬─ 3 金光航平 (T.Cマルカワ・岡山)
                        └─ 0 森廣玄羽 (フェニックス卓球クラブ・福井)
5回戦(準々決勝)
  出雲 3−1 遠藤 8-11, 11-5, 11-4, 12-10
  伊丹 2−3 宇田 11-9, 9-11, 11-4, 9-11, 3-11
  大西 0−3 竹崎 9-11, 5-11, 4-11
  羽佳 3−1 金光 11-4, 11-3, 8-11, 11-6
準決勝
  出雲 2−3 宇田 3-11, 9-11, 15-13, 11-5, 8-11
  竹崎 3−1 羽佳 4-11, 11-8, 11-6, 11-9
決勝戦
  宇田 0−3 竹崎 7-11, 5-11, 3-11

304 :
男子ダブルス・5回戦以降まとめ
                           ┌─ 3 q 吉村和弘/千葉悠平
                   ┌ 0 吉村/千葉
                   │      └─ 2 a 西東輝/高橋秀太
           ┌ 3 上田仁/松原公家
           │      │      ┌─ 3 q 上田仁/松原公家
           │      └ 3 上田/松原
           │              └─ 1 q 森聡詩/松下海輝
   ┌ 3 上田仁/松原公家
   │      │              ┌─ 3 a 田中満雄/久保田隆三
   │      │      ┌ 0 田中/久保田
   │      │      │      └─ 1 q 松生直明/藤木祥二
   │      └ 0 笠原弘光/松平賢二
   │              │      ┌─ 3 a 笠原弘光/松平賢二
   │              └ 3 笠原/松平
   │                      └─ 1 a 桑田晋一郎/横山輝
上田仁/松原公家 (青森大学・青森)
   │                      ┌─ 1 q 千敏ヒュク/趙在浚
   │              ┌ 3 山本/大島
   │              │      └─ 3 a 山本勝也/大島祐哉
   │      ┌ 3 山本勝也/大島祐哉
   │      │      │      ┌─ 3 a 加藤由行/共田準吾
   │      │      └ 0 加藤/共田
   │      │              └─ 1 a 時吉佑一/安藤康寛
   └ 2 山本勝也/大島祐哉
           │              ┌─ 3 a 下山隆敬/小野竜也
           │      ┌ 3 下山/小野
           │      │      └─ 2 a 森田侑樹/軽部隆介
           └ 1 下山隆敬/小野竜也
                   │      ┌─ 0 a 塩野真人/御内健太郎
                   └ 1 神/平野
                           └─ 3 a 神巧也/平野友樹
登録166ペア
a…16シード(5回戦から)  q…16シード以外
5回戦進出ペア >>243  5回戦 >>247
6・7回戦(準々決勝) >>255
準決勝 >>257  決勝戦 >>261

305 :
女子ダブルス・5回戦以降まとめ
                           ┌─ 3 a 黄智那/金美貞
                   ┌ 2 黄智那/金美貞
                   │      └─ 2 a 岡本真由子/重本幸恵
           ┌ 1 玉石美幸/高橋真梨子
           │      │      ┌─ 2 a 中島未早希/加藤充恵
           │      └ 3 玉石/高橋
           │              └─ 3 q 玉石美幸/高橋真梨子
   ┌ 3 福岡春菜/土井みなみ
   │      │              ┌─ 3 a 福岡春菜/土井みなみ
   │      │      ┌ 3 福岡/土井
   │      │      │      └─ 2 a 中尾優子/小道野結
   │      └ 3 福岡春菜/土井みなみ
   │              │      ┌─ 1 q 石川梨良/森田彩音
   │              └ 1 小野/森薗
   │                      └─ 3 a 小野思保/森薗美咲
福岡春菜/土井みなみ (中国電力・広島)
   │                      ┌─ 3 a 谷岡あゆか/佐藤優衣
   │              ┌ 0 谷岡/佐藤
   │              │      └─ 0 q 前瀧初音/前瀧美音
   │      ┌ 3 池田好美/平野容子
   │      │      │      ┌─ 2 q 酒井春香/松本優希
   │      │      └ 3 池田/平野
   │      │              └─ 3 a 池田好美/平野容子
   └ 1 池田好美/平野容子
           │              ┌─ 0 a 根本理世/北岡エリ子
           │      ┌ 3 阿部/天野
           │      │      └─ 3 a 阿部恵/天野優
           └ 2 阿部恵/天野優
                   │      ┌─ 2 q 土'田美紀/三宅菜津美
                   └ 1 富川/芝田
                           └─ 3 q 富川亜加理/芝田沙季
登録111ペア
a…16シード(4回戦から)  q…16シード以外
4回戦 >>243,>>245-246  5回戦 >>246
6回戦(準々決勝)・準決勝 >>256  決勝戦 >>258

306 :
男子ジュニア・3回戦以降結果
                              ┌─ 3 a 堀大志
                     ┌ 2 堀  ┴─ 1 q 卯木将大
               ┌ 2 大月周瑛  ┌─ 2 b 松山祐季
               │    └ 3 大月┴─ 3 q 大月周瑛
         ┌ 3 青山昇太        ┌─ 1 q 大野洸哉
         │    │    ┌ 3 青山┴─ 3 b 青山昇太
         │    └ 3 青山昇太  ┌─ 2 b 片岡弘紀
         │          └ 1 木造┴─ 3 a 木造勇人
   ┌ 1 青山昇太              ┌─ 3 a 上江州光志
   │    │          ┌ 3 上江洲─ 1 q 周■(日+生)
   │    │    ┌ 1 上江洲光志┌─ 3 q 榎澤涼太
   │    │    │    └ 0 榎澤┴─ 1 a 宮崎友
   │    └ 2 町口智哉        ┌─ 3 a 町口智哉
   │          │    ┌ 3 町口┴─ 0 b 島村直道
   │          └ 3 町口智哉  ┌─ 0 b 松田尚樹
   │                └ 2 坂野┴─ 3 a 坂野伸悟
坪井勇磨 (青森山田高・青森)
   │                ┌ 0 渡辺┬─ 3 a 渡辺裕介
   │          ┌ 3 坪井勇磨  └─ 1 b 郭帥
   │          │    └ 3 坪井┬─ 0 b 中島悠詞
   │    ┌ 3 坪井勇磨        └─ 3 q 坪井勇磨
   │    │    │    ┌ 1 硴塚┬─ 3 a 硴塚将人
   │    │    └ 1 松下大星  └─ 0 q 清水貴斗
   │    │          └ 3 松下┬─ 2 q 広沢優
   └ 3 坪井勇磨              └─ 3 a 松下大星
         │          ┌ 3 郡山┬─ 3 a 郡山北斗
         │    ┌ 3 郡山北斗  └─ 0 q 福田修也
         │    │    └ 1 龍崎┬─ 2 q 田中博己
         └ 2 郡山北斗        └─ 3 a 龍崎東寅
               │    ┌ 3 三上┬─ 3 a 三上貴弘
               └ 1 三上貴弘  └─ 2 b 高橋徹
                     └ 1 渡邊┬─ 3 b 渡邊大地
                              └─ 1 a 高杉東志
登録134名
a・b…2回戦から  q…上位シード以外
上位シード >>227  3回戦進出選手 >>279-280
3回戦 >>293  4回戦 >>294
5回戦(準々決勝)・準決勝 >>295  決勝戦 >>298

307 :
女子ジュニア・3回戦以降結果
                              ┌─ 3 a 加藤杏華
                     ┌ 3 加藤杏─ 0 q 吉田優海
               ┌ 0 加藤杏華  ┌─ 3 c 邱文瑜
               │    └ 2 邱文瑜─ 1 a 芝田沙季
         ┌ 3 森薗美月        ┌─ 0 q 工藤燈
         │    │    ┌ 1 永尾┴─ 3 c 永尾尭子
         │    └ 3 森薗美月  ┌─ 0 c 田中千秋
         │          └ 3 森薗┴─ 3 a 森薗美月
   ┌ 1 森薗美月              ┌─ 3 a 楠川愛子
   │    │          ┌ 1 楠川┴─ 1 c 中澤紬
   │    │    ┌ 2 伊藤美誠  ┌─ 2 c 小室彩
   │    │    │    └ 3 伊藤┴─ 3 b 伊藤美誠
   │    └ 0 石川梨良        ┌─ 3 a 林めぐみ
   │          │    ┌ 1 林─┴─ 1 q 田中愛弥香
   │          └ 3 石川梨良  ┌─ 0 q 椛澤かえ
   │                └ 3 石川┴─ 3 a 石川梨良
平野美宇 (ミキハウスJSC山梨・山梨)
   │                ┌ 0 小中┬─ 3 q 小中千咲
   │          ┌ 0 粟屋美佳  └─ 1 q 松島大空
   │          │    └ 3 粟屋┬─ 3 c 粟屋美佳
   │    ┌ 1 加藤知秋        └─ 1 a 森田彩音
   │    │    │    ┌ 3 加藤知─ 3 b 加藤知秋
   │    │    └ 3 加藤知秋  └─ 0 q 明神佑美
   │    │          └ 1 政本┬─ 3 c 政本ひかり
   └ 3 平野美宇              └─ 2 a 前瀧初音
         │          ┌ 0 高橋梓─ 0 q 奥田恵美
         │    ┌ 3 平野美宇  └─ 3 c 高橋梓海
         │    │    └ 3 平野┬─ 0 q 秋田佳菜子
         └ 3 平野美宇        └─ 3 b 平野美宇
               │    ┌ 3 阿部┬─ 3 a 阿部愛莉
               └ 1 阿部愛莉  └─ 2 c 澤田優希
                     └ 0 福永┬─ 3 q 福永有紗
                              └─ 1 a 高橋美帆
登録116名
a・b…2回戦から  c…1回戦から
q…上位シード以外  佐藤瞳,森さくらは棄権
上位シード >>228  3回戦進出選手 >>278
3回戦 >>286  4・5回戦(準々決勝) >>287
準決勝 >>292  決勝戦 >>299

308 :
美宇すげーな

309 :
男子は大矢が優勝か
今回は一博が獲ると思ってた

310 :
李恩姫に勝った選手なら当然といえば当然

311 :
番狂わせも多かったな

312 :
最終日はあっさりした試合が大半だったが、大矢と張の決勝は熱かった
大矢が3ー0リードして4ゲーム目も4回マッチポイント取ったが決めれず、
5ゲーム目もジュースに追いついたのに取られた
6ゲーム目はワンサイドで取られて最終は5ー9
ここからの6本連取で優勝というスリリングな展開だった
8ー9でのレシーブがネットインでレシーブエースになったのが大きかった
ように思えた
勝った後はお約束とも言うべき大矢火山の大噴火
やっぱり場内大爆笑で文章ではとにかく凄いとしか表現できないですww
ただ、全国のシングルのタイトルは青森大の時の選抜以来
今年に入って全日本4・ジャパントップ準優勝と来ての優勝だから相当嬉し
かったはず
同い年の高木和に続いて一度落ちてからトップ集団に復帰した感じだね
これからの全国大会でも毎回最終日まで残るポジションでいてもらいたいw

313 :
大矢には期待してるんだよ・・・頑張ってくれ

314 :
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。
・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。
・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」
上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。
「インナーマッスル新論研究所」で検索!

315 :
snipped (too many anchors)

316 :
snipped (too many anchors)

317 :
第66回ひろしまオープン
(4月6・7日@広島県立総合体育館)
開催種目
  男女各団体戦  男女各シングルス
  男女各ダブルス
公式:http://homepage2.nifty.com/hitta/
  新年度のため、進学・就職による
  新加入選手の情報も。

男子団体戦組み合わせ (3回戦相当)
 上位位置16チーム
         ┌─ a 遊学館高校 (石川)
       ┌┴─ b 立命館大学B (京都)
     ┌┤┌─ b 愛知工業大学B (愛知)
     │└┴─ b 近畿大学A (大阪)
   ┌┤  ┌─ b 関西学院大学A (兵庫)
   ││┌┴─ b 福岡大学A (福岡)
   │└┤┌─ b ヒロタクスポーツ (広島)
   │  └┴─ b 日本大学 (埼玉)
 ─┤    
   │  ┌┬─ b 立命館大学A (京都)
   │┌┤└─ b 関西高校A (岡山)
   ││└┬─ b シンコーA (広島)
   └┤  └─ b 希望が丘高校A (福岡)
     │┌┬─ b 新日鐵住金広畑 (兵庫)
     └┤└─ b 同志社大学A (京都)
       └┬─ b 広島大学A (広島)
         └─ a 愛知工業大学A (愛知)
参加62チーム
a…2回戦から  b…1回戦から

318 :
女子団体戦組み合わせ (3回戦相当)
 上位16位置チーム
         ┌─ a 中国電力A (広島)
       ┌┴─ b 愛知工業大学A (愛知)
     ┌┤┌─ a 愛媛銀行 (愛媛)
     │└┴─ a 希望が丘高校A (福岡)
   ┌┤  ┌─ a 神戸松蔭女子学A (兵庫)
   ││┌┴─ a 金城大学 (石川)
   │└┤┌─ a 日本大学 (埼玉)
   │  └┴─ a ポスコエナジー (韓国)
 ─┤    
   │  ┌┬─ a エクセディ (三重)
   │┌┤└─ b 日野自動車 (広島)
   ││└┬─ a 専修大学 (神奈川)
   └┤  └─ a 四天王寺高校 (大阪)
     │┌┬─ a 中国広西 (中国)
     └┤└─ a 同志社大学A (京都)
       └┬─ b 近畿大学 (大阪)
         └─ a 十六銀行 (岐阜)
参加51チーム
a…2回戦から  b…1回戦から

319 :
男子シングルス・スーパーシード
  (6回戦相当)
           ┌─ 濱口元樹 (福岡大・福岡)
         ┌┴─ 有田洋巳 (立命館大・京都)
       ┌┤┌─ 林一茂 (原田鋼業・広島)
       │└┴─ 荒木亮祐 (広島大・広島)
     ┌┤  ┌─ 柴田直人 (愛知工業大・愛知)
     ││┌┴─ 江藤慧 (近畿大・大阪)
     │└┤┌─ 加藤譲二 (シンコー・広島)
     │  └┴─ 和田卓也 (関西学院大・兵庫)
   ┌┤    ┌─ 花岡大靖 (近畿大・大阪)
   ││  ┌┴─ 上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
   ││┌┤┌─ 小澤吉史 (関西学院大・兵庫)
   │││└┴─ 池口直也 (原田鋼業・広島)
   │└┤  ┌─ 吉田和也 (日本大・埼玉)
   │  │┌┴─ 藤岡慎洋 (同志社大・京都)
   │  └┤┌─ 新井優希 (福岡大・福岡)
   │    └┴─ 森本耕平 (愛知工業大・愛知)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 河辺隆希 (新日鐵住金広畑・兵庫)
   │  ┌┤└─ 荒木基亮 (ヨシダTTS・広島)
   │  │└┬─ 北村祐馬 (愛知工業大・愛知)
   │┌┤  └─ 石田健太郎 (立命館大・京都)
   │││┌┬─ 加山兵伍 (原田鋼業・広島)
   ││└┤└─ 定松祐輔 (希望が丘高・福岡)
   ││  └┬─ 郡山北斗 (関西高・岡山)
   └┤    └─ 加藤由行 (愛知工業大・愛知)
     │  ┌┬─ 共田準吾 (愛知工業大・愛知)
     │┌┤└─ 山城譲二 (シンコー・広島)
     ││└┬─ 堀田勝正 (原田鋼業・広島)
     └┤  └─ 田添健汰 (希望が丘高・福岡)
       │┌┬─ 町口智哉 (遊学館高・石川)
       └┤└─ 後藤卓也 (日本大・埼玉)
         └┬─ 矢城智宏 (立命館大・京都)
           └─ 平屋広大 (原田鋼業・広島)
参加336名
スーパーシード選手は5回戦から参加

320 :
女子シングルス・スーパーシード
  (6回戦相当)
           ┌─ 高瑜瑶 (十六銀行・岐阜)
         ┌┴─ 劉莉莎 (専修大・神奈川)
       ┌┤┌─ 玉石美幸 (エクセディ・三重)
       │└┴─ 文ボ善 (ポスコエナジー・韓国)
     ┌┤  ┌─ 徳永美子 (希望が丘高・福岡)
     ││┌┴─ 黄佳陽 (日本大・埼玉)
     │└┤┌─ 加藤杏華 (県岐阜商高・岐阜)
     │  └┴─ 土田美紀 (中国電力・広島)
   ┌┤    ┌─ 馬文ティン (広島日野自動車・広島)
   ││  ┌┴─ 高橋真梨子 (同志社大・京都)
   ││┌┤┌─ 野中由紀 (十六銀行・岐阜)
   │││└┴─ 麻赫男 (金城大・石川)
   │└┤  ┌─ 熊欣芸 (中国広西・中国)
   │  │┌┴─ 森薗美月 (四天王寺高・大阪)
   │  └┤┌─ 内田侑来 (中国電力・広島)
   │    └┴─ 鳥居夕華 (愛媛銀行・愛媛)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜)
   │  ┌┤└─ 殷浩 (中国広西・中国)
   │  │└┬─ 阿部愛莉 (四天王寺高・大阪)
   │┌┤  └─ 宋恵佳 (青森山田高・青森)
   │││┌┬─ 三宅菜津美 (中国電力・広島)
   ││└┤└─ 庄司有貴 (専修大・神奈川)
   ││  └┬─ 李明明 (エクセディ・三重)
   └┤    └─ 尹善愛 (ポスコエナジー・韓国)
     │  ┌┬─ 根本理世 (十六銀行・岐阜)
     │┌┤└─ 候■(日+生) (中国広西・中国)
     ││└┬─ 劉笑利 (近畿大・大阪)
     └┤  └─ 鈴木李茄 (専修大・神奈川)
       │┌┬─ 土田美佳 (中国電力・広島)
       └┤└─ 杉本晴奈 (金城大・石川)
         └┬─ 加藤知秋 (県岐阜商高・岐阜)
           └─ 成本綾海 (同志社大・京都)
参加300名
スーパーシード選手は5回戦から参加

321 :
これらのOP大会ってレーティング対象になってるの?

322 :
男子団体戦結果 (3回戦以降)
                        ┌─ 2 a 遊学館高
               ┌ 2 立命B.─ 3 b 立命館大B
         ┌ 0 愛工大B   ┌─ 3 b 愛工大B
         │    └ 3 愛工B.─ 0 b 近畿大A
   ┌ 3 日本大学        ┌─ 1 b 関学大A
   │    │    ┌ 1 福大A ─ 3 b 福岡大A
   │    └ 3 日本大    ┌─ 0 b ヒロタクスポーツ
   │          └ 3 日大┴─ 3 b 日本大
日本大学 (東京)
   │          ┌ 2 立命A ─ 3 b 立命館大A
   │    ┌ 3 希望が丘A └─ 1 q 福岡工高A
   │    │    └ 3 希望A ─ 1 q 関学大B
   └ 0 希望が丘高校A   └─ 3 b 希望が丘高A
         │    ┌ 1 上宮┬─ 3 q 上宮高
         └ 2 愛工大A   └─ 2 b 同志社大A
               └ 3 愛工A ─ 0 b 広島大
                        └─ 3 a 愛工大A
参加62チーム
a…2回戦から  b…1回戦から
q…>>317以外の勝ち上がり

323 :
準決勝
愛工大B 0−3 日本大
  高橋/伊藤 0−3 吉田/後藤 9-11, 6-11, 8-11
  北村 0−3 吉田 6-11, 11-8, 9-11 (記録不備?)
  清野 2−3 西村 7-11, 11-8, 8-11, 12-10, 3-11
  伊藤 0−3 後藤 3-11, 9-11, 4-11
  高橋  −  高田
希望が丘高A 3−2 愛工大A
  田添/上村 3−0 森本/柴田 11-7, 11-8, 11-9
  田添 2−3 加藤 11-8, 11-7, 12-14, 4-11, 10-12
  細井 0−3 森本 8-11, 3-11, 4-11
  上村 3−2 藤村 9-11, 13-11, 5-11, 11-8, 11-9
  定松 3−1 柴田 11-9, 11-13, 11-5, 11-9
決勝戦
  日本大 3−0 希望が丘高A
  吉田/後藤 3−2 田添/上村 10-12, 13-11, 11-9, 6-11, 11-9
  後藤 3−1 田添 11-5, 11-6, 4-11, 11-6
  高田 3−1 細井 11-5, 9-11, 11-5, 11-7
  吉田 1−3 定松 12-14, 12-10, 4-11, 12-14
  西村 0−3 上村 8-11, 9-11, 6-11
※1番をダブルス(2番3番どうしでのペアは禁止)とし、
  2台進行、何番からでも3マッチとれば勝ち
  という方式で、やや理解困難な記録になっています。

324 :
ベスト8登録選手
  立命館大B 平野智大 中野智宏 岡村勇希
            町田進一郎 笠井貴史
  愛工大B   北村祐馬 高橋一真 清野将成
            高木信幸 伊藤理
  福岡大A   濱口元樹 新井優希 藤原悠樹 大坪佑騎
  日本大    吉田和也 後藤卓也 高田努 
            西村馨史 平田将一 角正平
  立命館大A 林一茂 石田健太郎 矢城智宏
            中村圭介 松井良樹 杉浦昇吾
  希望が丘高A 田添健汰 上村慶哉 定松祐輔 細井洋志
  上宮高    西田成利 福井翔也 小池雄太 和田貴稀
  愛工大A   森本耕平 柴田直人 共田準吾
            加藤由行 藤村友也

325 :
女子団体戦結果 (3回戦以降)
                        ┌─ 3 a 中国電力A
               ┌ 3 中電A ─ 0 q 岩国商業高
         ┌ 3 中国電A   ┌─ 1 a 愛媛銀行
         │    └ 0 希望┴─ 3 a 希望が丘高A
   ┌ 3 中国電力A       ┌─ 3 q 就実高A
   │    │    ┌ 1 就実A ─ 2 q ミキハウスJSC
   │    └ 1 ポスコエナ. ┌─ 0 q 県岐阜商A
   │          └ 3 ポスコ ─ 3 a ポスコエナジー
中国電力A
   │          ┌ 3 エクセ.─ 3 a エクセディ
   │    ┌ 0 エクセディ └─ 1 b 広島日野自動車
   │    │    └ 1 専修┬─ 3 a 専修大
   └ 0 中国広西        └─ 2 a 四天王寺高
         │    ┌ 3 広西┬─ 3 a 中国広西代表
         └ 3 中国広西  └─ 0 a 同志社大A
               └ 0 十六銀─ 1 b 近畿大
                        └─ 3 a 十六銀行
参加51チーム
a…2回戦から  b…1回戦から
q…>>318以外の勝ち上がり

326 :
準決勝
中国電力 3−1 ポスコエナジー
  中川/土田妹 3−1 林/池 9-11, 11-7, 15-13, 11-2
  中川   0−3 文 4-11, 13-11, 9-11
  内田   0−3 尹 9-11, 7-11, 1-11
  土田妹 3−0 林 11-7, 11-4, 11-8
  三宅   3−1 池 5-11, 11-9, 11-7, 11-7
エクセディ 0−3 中国広西
  天野/田中 2−3 熊/殷 5-11, 7-11, 11-8, 13-11, 2-11
  李   1−3 殷 7-11, 7-11, 11-1, 6-11
  玉石 0−3 熊 11-13, 6-11, 6-11
  天野 3−0 侯 14-12, 11-5, 11-8
  田中 3−0 呉 11-5, 11-6 11-5
決勝戦
中国電力 3−0 中国広西
  中川/土田妹 3−2 侯/熊 11-6, 11-7, 7-11, 8-11, 11-8
  三宅    .−.  侯 7-11, 7-11, 11-8, -, -
  土田妹 3−1 殷 8-11, 11-8, 11-4, 11-7
  中川    .−.  熊 11-9, 5-11, 8-11, -, -
  内田   3−0 呉 11-4, 11-5, 11-3

327 :
ベスト8登録選手
  中国電力 土井みなみ 土田美紀 内田侑来
           中川博子 三宅菜津美 土田美佳
  希望が丘高A 弓取夏貴 徳永美子 仲眞萌希 中澤紬
  就実高A 山本莉子 清水彩加 粟屋美佳
           内山美紅 奥下茜里
  ポスコエナジー 尹瑞媛 尹善愛 池多永
           林ソラ 文ボ善 呉恵枅
  エクセディ 吉田亜佑美 福留真代 天野友未
           田中彩能 李明明 玉石美幸
  専修大   北川真央 劉莉莎 鈴木李茄
           庄司有貴 須藤洸
  中国広西代表 熊欣芸 侯■(日+生) 殷浩
           黄文■(イ+青) 呉蓉 李悦玲
  十六銀行 伊藤みどり 狭間のぞみ 高瑜瑶
           野中由紀 根本理世

328 :
男子シングルス最終結果(6回戦以降)
                              ┌─ 3 a 濱口元樹 (福岡大・福岡)
                     ┌ 3 濱口┴─ 0 a 有田洋巳 (原田鋼業・広島)
               ┌ 3 濱口元樹  ┌─ 3 q 西村馨史 (日本大・東京)
               │    └ 1 西村┴─ 0 q 木村勇介 (関西高・岡山)
         ┌ 2 濱口元樹        ┌─ 3 a 柴田直人 (愛知工業大・愛知)
         │    │    ┌ 3 柴田┴─ 0 a 江藤慧 (近畿大・大阪)
         │    └ 2 柴田直人  ┌─ 2 q 平野智大 (立命館大・京都)
         │          └ 0 和田┴─ 3 a 和田卓也 (関西学院大・兵庫)
   ┌ 3 上村慶哉              ┌─ 1 q 中野智宏 (立命館大・京都)
   │    │          ┌ 3 上村┴─ 3 a 上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
   │    │    ┌ 3 上村慶哉  ┌─ .?..a 小澤吉史 (関西学院大・兵庫)
   │    │    │    └ 0 松井┴─ 3 q 松井良樹 (立命館大・京都)
   │    └ 3 上村慶哉        ┌─ 3 a 吉田和也 (日本大・東京)
   │          │    ┌ 1 吉田┴─ 1 a 藤岡慎洋 (同志社大・京都)
   │          └ 2 森本耕平  ┌─ 0 q 出雲卓斗 (遊学館ジュニア・石川)
   │                └ 3 森本┴─ 3 a 森本耕平 (愛知工業大・愛知)
上村慶哉 (希望が丘高校・福岡)
   │                ┌ 3 梅崎┬─ 1 q 酒井健太 (近畿大・大阪)
   │          ┌ 3 梅崎光明  └─ 3 q 梅崎光明 (倉敷工業高・岡山)
   │          │    └ 2 石田┬─ 0 q 小泉勇貴 (遊学館高・石川)
   │    ┌ 3 梅崎光明        └─ 3 a 石田健太郎 (立命館大・京都)
   │    │    │    ┌ 2 小坂┬─ 3 q 小坂紘平 (関西学院大・兵庫)
   │    │    └ 1 加藤由行  └─ 1 q 伊藤理 (愛知工業大・愛知)
   │    │          └ 3 加藤┬─ 1 a 郡山北斗 (関西高・岡山)
   └ 0 梅崎光明              └─ 3 a 加藤由行 (愛知工業大・愛知)
         │          ┌ 0 山城┬─ 1 q 角正平 (日本大・東京)
         │    ┌ 3 田添健汰  └─ 3 a 山城譲二 (シンコー・広島)
         │    │    └ 3 田添健─ 1 q 岩本和之 (関西学院大・兵庫)
         └ 2 田添健汰        └─ 3 a 田添健汰 (希望が丘高・福岡)
               │    ┌ 3 榮次┬─ 3 q 榮次 慶祥 (龍谷大・京都)
               └ 0 榮次慶祥  └─ 1 a 後藤卓也 (日本大・埼玉)
                     └ 1 平屋┬─ 0 a 矢城智宏 (立命館大・京都)
                              └─ 3 a 平屋広大 (原田鋼業・広島)
参加336名
a…スーパーシード(5回戦から) >>319
q…スーパーシード以外

329 :
女子シングルス最終結果(6回戦以降)
                              ┌─ 3 a 高瑜瑶 (十六銀行・岐阜)
                     ┌ 2 高瑜瑶─ 0 a 劉莉莎 (専修大・神奈川)
               ┌ 3 中川博子  ┌─ 3 q 中川博子 (中国電力・広島)
               │    └ 3 中川┴─ 1 a 文ボ善 (ポスコエナジー・韓国)
         ┌ 0 中川博子        ┌─ 3 a 徳永美子 (希望が丘高・福岡)
         │    │    ┌ 0 徳永┴─ 0 a 黄佳陽 (日本大・埼玉)
         │    └ 1 加藤杏華  ┌─ 3 a 加藤杏華 (県岐阜商高・岐阜)
         │          └ 3 加藤杏─ 1 q 宮本望 (中村学園女高・福岡)
   ┌ 3 熊欣芸                ┌─ 3 a 馬文ティン (広島日野自動車・広島)
   │    │          ┌ 3 馬文亭─ 1 a 高橋真梨子 (同志社大・京都)
   │    │    ┌ 1 馬文ティン...┌─ 2 a 野中由紀 (十六銀行・岐阜)
   │    │    │    └ 1 麻赫男─ 3 a 麻赫男 (金城大・石川)
   │    └ 3 熊欣芸          ┌─ 3 a 熊欣芸 (中国広西・中国)
   │          │    ┌ 3 熊欣芸─ 1 a 森薗美月 (四天王寺高・大阪)
   │          └ 3 熊欣芸    ┌─ 3 a 内田侑来 (中国電力・広島)
   │                └ 0 内田┴─ 0 a 鳥居夕華 (愛媛銀行・愛媛)
熊欣芸 (中国広西代表・中国)
   │                ┌ 3 狭間┬─ 3 a 狭間のぞみ (十六銀行・岐阜)
   │          ┌ 0..狭間のぞみ└─ 1 a 殷浩 (中国広西・中国)
   │          │    └ 2 阿部┬─ 3 a 阿部愛莉 (四天王寺高・大阪)
   │    ┌ 3 尹善愛          └─ 1 a 宋恵佳 (青森山田高・青森)
   │    │    │    ┌ 0 三宅┬─ 3 a 三宅菜津美 (中国電力・広島)
   │    │    └ 3 尹善愛    └─ 1 a 庄司有貴 (専修大・神奈川)
   │    │          └ 3 尹善愛─ 1 q 橋本帆乃香 (ミキハウスJSC・大阪)
   └ 1 尹善愛                └─ 3 a 尹善愛 (ポスコエナジー・韓国)
         │          ┌ 3 候シン.─ 0 q 松本郁 (広島日野自動車・広島)
         │    ┌ 1 候シン.    └─ 3 a 候■(日+生) (中国広西・中国)
         │    │    └ 1 鈴木┬─ 2 a 劉笑利 (近畿大・大阪)
         └ 0 土田美佳        └─ 3 a 鈴木李茄 (専修大・神奈川)
               │    ┌ 3 土田佳─ 3 a 土田美佳 (中国電力・広島)
               └ 3 土田美佳  └─ 2 a 杉本晴奈 (金城大・石川)
                     └ 0 芝田┬─ 0 a 加藤知秋 (県岐阜商高・岐阜)
                              └─ 3 q 芝田沙季 (四天王寺高・大阪)
参加336名
a…スーパーシード(5回戦から) >>320
q…スーパーシード以外

330 :
 
男子シングルス詳報
8回戦(準々決勝)
  濱口元樹 3−2 柴田直人 11-8, 9-11, 7-11, 11-6, 11-8
  上村慶哉 3−2 森本耕平 9-11, 5-11, 11-3, 11-6, 11-6
  梅崎光明 3−1 加藤由行 5-11, 11-9, 12-10, 11-9
  田添健汰 3−0 榮次慶祥 15-13, 11-9, 11-5
準決勝
  濱口元樹 2−3 上村慶哉 10-12, 11-8, 11-3, 9-11, 8-11
  梅崎光明 3−2 田添健汰 12-10, 12-14, 9-11, 11-8, 11-8
決勝戦
  上村慶哉 3−0 梅崎光明 11-9, 13-11, 12-10
女子シングルス詳報
9回戦(準決勝)
 中川博子 0−3 熊欣芸 1-11, 9-11, 6-11
 尹善愛   3−0 土'田美佳 11-3, 11-5, 11-6
決勝戦
 熊欣芸   3−1 尹善愛 11-3, 11-13, 11-5, 11-5
http://homepage2.nifty.com/hitta/
http://homepage2.nifty.com/hitta/ho2013_result.xls

331 :
男子ダブルス最終結果(6回戦以降)
               ┌ 3 共田準吾/加藤由行 (愛工大)
         ┌ 3 共田/加藤
         │    └ 1 仲田凌/松田幸大 (関西学院大)
   ┌ 0 共田/加藤
   │    │    ┌ 3 石田健太郎/中村圭介 (立命館大)
   │    └ 1 石田/中村
   │          └ 1 高橋一真/伊藤理 (愛工大)
田添健汰/上村慶哉 (希望が丘高・福岡)
   │          ┌ 3 森本耕平/柴田直人 (愛工大)
   │    ┌ 1 森本/柴田
   │    │    └ 1 郡山北斗/岡幸樹 (関西高)
   └ 3 田添/上村
         │    ┌ 1 濱口元樹/藤原悠樹 (福岡大)
         └ 3 田添/上村
               └ 3 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘高)
参加145ペア
準決勝
  共田/加藤 3−1 石田/中村 11-7, 4-11, 11-6, 11-8
  森本/柴田 1−3 田添健/上村 7-11, 11-13, 11-5, 10-12
決勝戦
  共田/加藤 0−3 田添健/上村 9-11, 5-11, 3-11

332 :
女子ダブルス最終結果(6回戦以降)
               ┌ 3 李明明/玉石美幸 (エクセディ)
         ┌ 1 李明明/玉石
         │    └ 1 伊藤みどり/狭間のぞみ (十六銀行)
   ┌ 1 尹瑞媛/池多永
   │    │    ┌ 3 尹瑞媛/池多永 (ポスコエナジー・韓国)
   │    └ 3 尹瑞媛/池多永
   │          └ 1 加藤知秋/加藤杏華 (県岐阜商高)
中川博子/土田美佳
   │          ┌ 3 熊欣芸/殷浩 (中国広西代表)
   │    ┌ 2 熊欣芸/殷浩
   │    │    └ 0 野中由紀/根本理世 (十六銀行)
   └ 3 中川/土田佳
         │    ┌ 3 中川博子/土田美佳 (中国電力)
         └ 3 中川/土田佳
               └ 1 阿部愛莉/三條裕紀 (四天王寺高/ミキハウスJSC)
参加130ペア
準決勝
  李明明/玉石 1−3 尹瑞媛/池多永 7-11, 11-4, 9-11, 8-11
  熊欣芸/殷浩 2−3 中川/土田佳 11-6, 11-9, 10-12, 7-11, 10-12
決勝戦
  尹瑞媛/池多永 1−3 中川/土田佳 9-11, 11-8, 10-12, 10-12

333 :
あまり話題には普段ならない障害者卓球を語ろう。
車イスはやはり岡さん、ろうあ者は世界チャンプの上田が強いね。知的障害者の部はペン粒の竹田さん、神奈川の堀内信雄さんとか強いね。

334 :
障害者卓球といえばヒゲの畠山
卓球でヒゲは珍しい

335 :
畠山くんって知的のだよね?ヒゲなんだ。竹田くんも茶髪だから珍しくない?
他に知的は若手で兵庫の横山くんや千葉の竹守くん、パラ五輪代表の木下くんに実力者の寺沢くんなどなど…強いのが結構いるよね。実業団(協和発酵バイオ)所属の挧木くん、宮内くんなどもいるし。

336 :
神奈川の知的障害者卓球界の星、堀内信雄さん期待あげ

337 :
第2回日本リーグ・日学連対抗卓球ドリームマッチ
男子は賢二、女子は丹羽が優勝

338 :
いずれも前回大会の準優勝者が今回大会の優勝者

339 :
すみません。
だれかベトナムのゴールデンラケット卓球大会の結果教えてください。
とくに加藤さんの

340 :
優勝ですよ

341 :
国体の県別の参加者ってどこかで分からない?

342 :
国体のスレってここ?

343 :
ここでいいんじゃない
11:00よりUスト配信
しかしまあ地味なカードだ

344 :
会場、結構賑わってる

345 :
北海道の佐藤選手、強かった

346 :
村松見てきた
まだ7分くらいかな
全日本に間に合うといいが

347 :
カットマンってブランクがモロに響きそうな戦型だもんな
今度の東アジアにも団体戦だけ登録してるけどベンチの飲み物係になりそうだな

348 :
今日、国体を見に行く御仁はおるかな

349 :
http://www.age2.tv/rd05/src/up0199.jpg

350 :
>>349
ああ、佳純ちゃんを撮ったってことね

351 :
しかし国体の公式記録・・・
審判の記録用紙のFAXをPDF化して掲載とは荒技だな

352 :
今更だが健太が総合開会式の選手宣誓やってたんだな
どんな基準で選ばれたのか知らんけどあれキツイな

353 :
>>349
相手は北岡エリ子かな?

354 :
そうだ

355 :
大林カップジャパントップ12
3月1日(土)国立代々木競技場第二体育館
男子
Aグループ
水谷隼(DIOジャパン・東京)坪井勇磨(青森山田高・青森)吉村和弘(野田学園高・山口)
Bグループ
上田仁(青森大・青森)高木和卓(東京アート・東京)丹羽孝希(明治大・東京)
Cグループ
吉田海偉(DIOジャパン・埼玉)吉田雅己(愛知工業大・愛知)松平健太(早稲田大・東京)
Dグループ
町飛鳥(明治大・東京)岸川聖也(ファースト・千葉)酒井明日翔(JOCエリートアカデミー/帝京・東京)
女子
Aグループ
石川佳純(全農・山口)土井みなみ(中国電力・広島)阿部愛莉(四天王寺高・大阪)
Bグループ
若宮三紗子(日本生命・大阪)加藤杏華(県立岐阜商業高・岐阜)平野美宇(JOCエリートアカデミー・東京)
Cグループ
平野早矢香(ミキハウス・大阪)加藤美優(JOCエリートアカデミー・東京)芝田沙季(四天王寺高・大阪)
Dグループ
森さくら(昇陽高・大阪)田代早紀(日本生命・大阪)浜本由惟(JOCエリートアカデミー・東京)

356 :
福原出ないのか

357 :
王国読め
怪我

358 :
王国ウェブの方な

359 :
福岡は大阪OP出ないのか

360 :
石川・美宇・美優・浜本
になって欲しい
Cグループが厳しいかな

361 :
なんで3/1?
遅すぎないかね

362 :
塩野初戦負けだから出れないのか・・?

363 :
第53回大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)
2月14日(金)〜16(日)
ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)・大阪市立浪速スポーツセンター

364 :
国体
全日本社会人選手権
大阪国際招待卓球選手権大会
ジャパントップ12
浮舟杯
西日本卓球選手権
城山杯東日本大会
東京卓球選手権大会
ひろしまオープン
立川オープン
ここで扱われた大会

365 :
>>362
塩野がいなくても何の違和感も感じなかったが
一応世界選手権には選ばれてるのか

366 :
ジャパントップ12、開場時間前に入れると聞いたことがあるのですが、実際何時から入れるのでしょうか?
どなたか教えて下さったら幸いです。

367 :
大阪オープンの組み合わせに日立化成上田萌があるが全日本で引退じゃなかったのか?

368 :
>>362
TOP12は基本全日本8+α(ジュニア優勝など)だからな
以前健太が全日本初戦で負けた時も選ばれていないし
(もちろん健太はその年の世界選手権に出場している)

369 :
>>360
そうだな,そしてミウミマも今年は勝負の14歳
この年で如何に上位に食い込めるかで将来性がおおよそ判断できる
次回の全日本は
そこに伊藤を含めて、全日本ベスト4を中学生に占領してもらいたいわ

370 :
全日本なんか初戦負けでいいから国際戦で勝てる選手になって欲しい...
欲を言えば中国に一発入れられる選手に

371 :
そんな選手は長続きしないだろ。

372 :
実際その通りなんだが
国際大会での活躍を支援させる為の全日本は現状必要なわけだからな

373 :
>>372
そこが日本の問題点だよな
いくら国際競争力があってもそもそも派遣されなければそれがわからない
塩野は運よくジャパンOPで日の目を見ることができたがもしあの時初戦が荘でなく王励勤とかだったらそのまま消えていただろうし
また国際戦でいまいちな選手が国内大会で活躍したからというだけで世界代表に選ばれるのも問題だ
とにかくNTは全日本の結果を偏重しすぎるきらいがある
男子はマハルで大分懲りたみたいだけど女子は前回の松澤や今回の森さくらを見てる限り・・・

374 :
でも選手から言ったら「全日本頑張っていい成績取ったのに選ばれないなんて・・・」
ってことなんだろうな。異論は認める。

375 :
>>374
まあそれは物の見方次第だからなあ
たとえば今回男子で塩野が選ばれずに町が選ばれていたら
「一年間の国際戦の実績がたった一回の国内の大会で反故にされてしまった・・・」
ってなっちゃうしね

376 :
松澤や森が選出されたのは、全日本の結果を無意味に偏重したからではなく、
このあたりの年代に、ほかに強調できる決め手のある選手がいないからだろう。
低い可能性かもしれないが、チャンスを与えてみてるという状況だと思う。

377 :
>>375
そういういみでは、十分国際大会を重視してるな。
大した選手も出てないツアー戦で1勝しても微妙だろうけど、
塩野は、世界レベルでも中堅選手が出てる試合で勝ってるわけだから。
ただ、全日本で優勝したのに外されるってものかなり問題があるし、
下手したら、全日本に出る必要がないという自体になるから、
国内最高峰の一発勝負の試合ってのは重要視されてしかるべき。

378 :
>>377
中堅レベルどころかTOPレベル(荘)が出てたツアーでその選手を倒して優勝したから評価されてるんだろ?
あと全日本の結果で代表を選ぶって言うなら代表選考会をなくしてほしい
世界選手権の5つしかない代表枠のうち2つも国内の結果で選ぶのはもったいない

379 :
>>376
いやいや、これがよく聞くニッセイ枠や淑徳枠に新しく出来た関西アカデミー枠かもしれないよ?
森なんか世界ジュニアの選出からして疑問
(選考会で2位だったから?、世界ランクで大きく上回るジュニアチャンプ松平を差し置いて選出)
今回の代表有力だった加藤は、選考会3位(森17位)で世界ランク、全日本ジュニアも森を大きく上回ってるのにね
仮に同程度の評価としても3才年下で伸びしろのある加藤に経験を積ますのが常識的かと

380 :
↑陰謀史観も信じているんだろうな

381 :
>378 
選考会なくしてほしいとか国内結果で選ぶのもったいないとか、おまえどこのお偉いさんだよw

382 :
国際大会での実績もなく国内の選考会の結果も微妙でルックスもイマイチな森さくらを
全日本の結果だけで選んだ村上が悪いでいいじゃないか
これ以上ギスギスしても仕方ないよ

383 :
>>379
そういわれてみると世界ジュニアは松平志穂ちゃんじゃなく
爆音女が選ばれてたんだった
そこはおかしいと思った
にしても森嫌われすぎ俺も嫌いだけど

384 :
ルックスてwww言いたいことはわかるが言っちゃダメやろwww

385 :
女子は最近は福原or石川が優勝の二択だからな
それ二人以外の最上位選手が、全日本枠で選ばれてるかんじする
松澤も、森も国際大会での実績なんかカスみたいなもんだし

386 :
田代が頼りないから平野で全日本の一発で森
確かに選考会やる意味ないな

387 :
悪くない選考だと思うけど
ぶっちゃけ五輪の3人以外は団体を任せられるような国際競争力を持ち合わせていない

388 :
まあ来年には中学生が伸びてくるだろう。

389 :
>>387
何故シンガポール戦要員で石垣を選ばなかったのかは純粋に知りたい
いなくても勝てると思ったのか入れても勝てないと思ったのか・・・

390 :
ま、村上監督は過去の代表選考や団体戦での選手起用を見る限り
有望な若手を団体戦でベンチの置物にも格上相手に博打的な起用もしないし
上位に勝ち上がる力もないのに個人戦の代表にもしたりはしないからな。
有望な若手には母体でのしっかりした練習と、
ジュニアサーキットやワールドツアーで豊富な実戦経験を積ませた方がいいとい吁判断じゃね?
松澤や森は老害だけど発言力だけはある人達を納得させるための大人の事情的な枠で
戦力としては計算してないような気もする。

391 :
選考会の意味もないし一年間頑張る意味もないな
選手はやる気なくすだろ

392 :
選考会はナショナルチーム選考会でもあるから、選手にとっては卓球でやっていけるかどうかの瀬戸際。

393 :
>>389
石垣を選考してもカット打ち要員藤井姉と同じ運命をたどるだけかと。
村上監督が主力温存以外でオーダーをいじらないというのは過去の団体戦のオーダーがはっきり示してるし。

394 :
選考会は上位に入れば、国際大会への派遣も増えるし、
全日本同様に重要だろ

395 :
ワナビーの戯言にマジレスしてもしゃーないけど
その程度でやる気なくす選手なんて居ねーよw

396 :
戯れ言とは言えないな
大量の選手を海外に派遣してるんだから意欲を刺激したほうがいい
石垣を選んでたら他の選手の目の色も変わるだろうに

397 :
何言ってんのこのバカ

398 :
そっとしといてやれって。

399 :
職人さんが最近来ないじゃないか
お前らがクダランことばかり言ってるからだぞ

400 :
グラタン【gratin[フランス]】
本来はなべ底にこげついた食物を指す言葉で,転じて材料とソースをグラタン皿に入れ,パン粉,おろしチーズを振り,
さらに溶かしバターをかけ,表面に焼き色がついた薄膜がはるまで,オーブンで焼いた料理,およびその調理法をいう。

401 :
平野美宇ちゃん
史上最年少の準優勝
中1 13歳10ヶ月

402 :
Jsportsでジャパントップ12やるからおまえら実況するぞ
無料だぞ

403 :
たぶんカタールオープンで実況したからとめられたんじゃね?

404 :
平尾美宇ちゃん強すぎ宇

405 :
水谷強ええええええええ

406 :
水谷強ええええええまじつえええええええええええ

407 :
マツケンもうまいな

408 :
楽しすぎる決勝の内容だったわw

409 :
今回の平野美宇は組み合わせに恵まれた
来年は石川、福原も五分五分の勝負をして肩を並べて貰いたいな

410 :
若宮に勝つと思わなかったよ
ベンチなしの大会だし末恐ろしい

411 :
平野は今のままパワーがつくだけでも田代あたりには手に負えなくなるね
福原石川も凌ぐレベルになるかもしれない

412 :
フォアのパンチ力は石川の方があったけど、
平野のほうがバックフォア共に圧倒的にバランスが良い。

413 :
>>412
小4の美宇を現場で見て
将来の世界ランキング1位だと思った
小5,小6でやや下方修正したけど
中1の全日本と今回のTOP12で
やはり現在名前の出ている女子選手で
将来世界チャンピオンが出るとしたら
やっぱり美宇が一番手だといえると思い直した

414 :
やはり世界で勝つには王道スタイルが必要だからな
黄金世代でも浜本と平野はそのままのスタイルでいい

415 :
美宇は本来ラリーで粘って
カウンターみたいなタイプだが
今回のTOP12はコーチの指示だろうかすごく攻撃的だった

416 :
年齢的に筋力がついてくるころだから、ラリー志向だったのは、
ただ単に「筋力が無かったから打ち抜けなかった」というだけなのだろう。
加藤にしても浜本にしてもボールの力強さが出てきたし、
まあ年齢的な変化でしょう、それは。
だから「本来」というものでもない。

417 :
石川は筋力が無い小学生の頃
ラリーじゃ勝てないから
三球目攻撃を練習したそうだが
なんだかな〜

418 :
で?今の石川は一発に特化しててラリーできないのか?w
何を意図してるかわからないんだけど二律背反みたいに考える感じだなあ。

419 :
>>416
本来というより従来というべきだったか
小学生の頃は‥かな
小学生時点で言えば
愛は隙あれば攻撃
佳純はドライブで押していく
美宇はラリーでコース打ち分ける
感じだったな

420 :
平野美宇は来年は全日本ベスト8がノルマになるな

421 :
全日本なんて組み合わせ次第だからなあ

422 :
じゃ福原、石川まで勝ち上がることがノルマな

423 :
全日本なんて組み合わせ次第(笑)(笑)(笑)
雑魚乙w

424 :
福原石川カット以外なら平野ほとんど負けないんじゃないか来年

425 :
石川が14歳で石垣に勝った訳だから美宇にも克服して貰おう

426 :
石垣はあの頃からまた強くなったな

427 :
ランキングも20位台なら今年中に達成できそう
10位台は当面無理としても

428 :
↑平野美宇ね
しかし伊藤の低迷は対策練られたのか?

429 :
リホチンに圧勝したし
低迷してるとは思わないな

430 :
>>428
低迷っていうのは一時期の健太みたいなことを言うんだぞ
最低でも2年くらいは不甲斐ない結果を残してもらわないと

431 :
伊藤は表だから今後苦しむと思うよ
王道は王道になる合理性があるから王道としてトップを占めてるわけでね

432 :
今更そんなこと言ってもなw

433 :
いや、表なので伸び悩むってのは結構前から言われてたぞ。

434 :
伸び悩んだら裏に変えるわけじゃないし

435 :
表でも木子とか中国代表になれそうなレベルがいるから
勝手に限界を決めて萎縮しないでもらいたい

436 :
とはいえ表のプレイ領域が狭いのは事実で
球質の希少性で勝負している
馴れられたら鴨
世界を狙う選手なら裏が王道

437 :
そこらへんが平野美宇への期待が大な理由でもあるよな

438 :
>>436
そのために前陣張り付きじゃなくて、オールラウンダー目指してるんじゃないかな
面白いと思うよ。伊藤。

439 :
オールラウンダーとは言え苦肉の策の解がバックカットなんだよ
面白いけど
両ハンド表フラットは中学時代がピークを迎え
その後停滞する選手多いな

440 :
福原、王越古、姜華君とか適性があればバック表の異質でもランクトップ10入りもできれば
中国の団体レギュラークラスでも倒せることを証明してるじゃん。
適性が無いのに無理に表やらされてるわけじゃないし、彼女たちと互角かそれより上にいけるかは
伊藤本人の才能と努力次第だろ。

441 :
ここの住人なら
カットを含めマイナーな戦型で
トップ選手に勝った事があるのは承知しているだろ
それを踏まえた上で有利不利を言及してるわけだ

442 :
ここの住人って地区大会ですらすぐ負ける奴等ばっかりじゃないの?

443 :
ランキング上位の表使いの顔ぶれ見る限りでは言うほど慣れられたら鴨という訳でもないよね

444 :
>>442
脳内プロや自称コーチが偶に居るよねw
多分中学生だけど

445 :
マトモな大人なら
煽りと印象をこねくり回すだけじゃなく
事実を検証するだろな

446 :
一般男子シングルス 5・6回戦まとめ
                ┌─ 4 b 上江洲光志 4−3 a 大矢英俊
         ┌ 上江洲─ 1 q 石田健太郎 4−1 a 鹿屋良平
       ┌┤     ┌─ 2 a 森田侑樹 4−2 q 中村公宣
       │└ 坪井┴─ 4 a 坪井勇磨 4−2 c 卯木将大
     ┌┤       ┌─ 4 a 王凱     4−3 b 坂野申悟
     ││┌ 王凱┴─ 3 a 及川瑞基 4−1 c 松生直明
     │└┤     ┌─ 2 q 柴田直人 4−0 a 瀬山辰男
     │  └ 軽部┴─ 4 a 軽部隆介 4−3 b 東勇渡
   ┌┤         ┌─ 4 b 森本耕平 4−2 a 時吉佑一
   ││  ┌ 森本┴─ 2 b 堀大志   4−0 a 神巧也
   ││┌┤     ┌─ 2 a 松平賢二 4−2 b 平野晃生
   │││└ 和卓┴─ 4 a 高木和卓 4−1 b 平野佑治
   │└┤       ┌─ 4 a 町飛鳥   4−1 b 郭帥
   │  │┌ 町─┴─ 0 q 町田幸希 4−3 a 小野竜也
   │  └┤     ┌─ 1 a 水野裕哉 4−1 q 鈴木将幸
   │    └ 上田┴─ 4 a 上田仁   4−0 b 久保田隆三
 ─┤    
   │    ┌ 村松┬─ 1 a 有延大夢 4−0 c 足立智哉
   │  ┌┤     └─ 4 a 村松雄斗 4−1 c 藤村友也
   │  │└ 大島┬─ 4 a 大島祐哉 4−2 b 吉村和弘
   │┌┤       └─ 1 c 久住昭博 4−2 a 浅沼慎也
   │││┌ 松下┬─ 4 b 松下海輝 4−3 a 千敏ヒュク
   ││└┤     └─ 1 a 笠原弘光 4−3 q 村井桂
   ││  └ 塩野┬─ 0 a 安藤康寛 4−2 b 田中満雄
   └┤         └─ 4 a 塩野真人 4−0 c 竹岡純樹
     │  ┌ 徐延和─ 4 b 徐延和   4−0 a 御内健太郎
     │┌┤     └─ 1 a 濱川明史 4−1 q 星野直樹
     ││└ 下山┬─ 3 a 坪口道和 4−2 b 桑原元希
     └┤       └─ 4 b 下山隆敬 4−0 a 池田忠功
       │┌ 三部┬─ 4 b 三部航平 4−2 a 岡田崚
       └┤     └─ 2 a 酒井明日翔 4−0 q 松渕健一
         └ 厚谷┬─ 4 q 厚谷武志 4−0 a 加藤悠二
                └─ 3 a 張一博   4−1 b 山本勝也
登録377名
a…スーパー32シード(5回戦から)
b…第33〜64シード  c…第65〜96シード
q…その他の選手  昨年度結果 >>315
徐延和,千敏ヒュクは,韓国からの招待選手

447 :
一般女子シングルス 4・5回戦まとめ
                ┌─ 4 a 彭雪   4−0 c 鳥屋真帆
         ┌ 彭雪┴─ 1 a 玉石美幸 4−2 b 金美貞
       ┌┤     ┌─ 3 a 土'田美紀 4−3 b 山梨有理
       │└ 平野美─ 4 b 平野美宇 4−1 a 富尾颯子
     ┌┤       ┌─ 1 c 内田侑来 W−L a 平野早矢香
     ││┌ 根本┴─ 4 a 根本理世 4−2 b 松村夏海
     │└┤     ┌─ 4 b 高橋結女 4−1 a 成本綾海
     │  └ 高橋結─ 3 a 馬克     4−2 q 田口瑛美子
   ┌┤         ┌─ 2 a 秦詩チィ  4−0 q 馬文ティン
   ││  ┌ 小野┴─ 4 a 小野思保 4−3 b 小道野結
   ││┌┤     ┌─ 2 a 野中由紀 4−1 q 竹前裕美子
   │││└ 中村┴─ 4 c 中村薫子 4−2 a 天野優
   │└┤       ┌─ 4 b 石塚美和子 4−1 a 松本優希
   │  │┌ 石塚┴─ 2 a 福岡春菜 4−1 q 荒木悠里
   │  └┤     ┌─ 4 c 池田好美 4−3 a 阿部恵
   │    └ 池田┴─ 2 b 加藤知秋 4−2 a 黄智那
 ─┤    
   │    ┌ 狭間┬─ 2 a 劉莉莎   4−0 c 平田有貴
   │  ┌┤     └─ 4 a 狭間のぞみ 4−0 c 三宅菜津美
   │  │└ 中島┬─ 4 a 中島未早希 4−0 q 杉本晴奈
   │┌┤       └─ 2 b 田中彩能 4−3 a 大森玲奈
   │││┌ 高瑜瑶─ 1 a 松平志穂 4−2 b 北岡エリ子
   ││└┤     └─ 4 c 高瑜瑶   4−3? a 土井みなみ
   ││  └ 浜本┬─ 4 b 浜本由惟 4−2 a 市川梓
   └┤         └─ 1 a 岡本真由子 4−2 b 李施恩
     │  ┌ 鈴木┬─ 4 b 鈴木李茄 4−3 a 重本幸恵
     │┌┤     └─ 2 c 三浦由美子 W−L a 酒井春香
     ││└ 温馨┬─ 3 c 高橋真梨子 W−L a 加藤美優
     └┤       └─ 4 b 温馨     4−2 a 麻赫男
       │┌ 河村┬─ 0 q 土'田美佳 4−1 b 姜赫ユウ
       └┤     └─ 4 b 河村茉依 4−0 c 篠藤香穂里
         └ 森薗┬─ 1 b 佐藤風薫 4−3 a 宋恵佳
                └─ 4 a 森薗美咲 4−2 c 徳永美子
登録 260名
a…スーパー32シード(4回戦から)
b…第33〜64シード  c…第65〜96シード
q…その他の選手  昨年度結果 >>316
金美貞,黄智那,李施恩は,韓国からの招待選手

448 :
まとめ乙です
最終日には残れなかったけど立命館の石田って最近かなり強いな
全日学は藤木からマッチポイント何回も取ってたし、全日本は明徳の渡辺に快勝
今回はこの二人よりも実績のある鹿屋に勝った
大学入ってから大分伸びたんだな

449 :
大矢と一博はベスト16にも残れなかったのか・・・
賢二は和卓さんならまぁしょうがない

450 :
立命館石田って大学1年生で関西学生新人戦優勝してるはずだよ。

451 :
麻赫男って選手、女性なのか  うぷぷぷ・・・

452 :
ショムニのお局の覚醒はホンモノやな

453 :
一般男子シングルス 5・6回戦まとめ
                              ┌─ 4 b 上江洲光志 4−3 a 大矢英俊
                     ┌ 0 上江洲─ 1 q 石田健太郎 4−1 a 鹿屋良平
               ┌ 4 坪井勇磨  ┌─ 2 a 森田侑樹 4−2 q 中村公宣
               │    └ 4 坪井┴─ 4 a 坪井勇磨 4−2 c 卯木将大
         ┌ 4 坪井勇磨        ┌─ 4 a 王凱     4−3 b 坂野申悟
         │    │    ┌ 4 王凱┴─ 3 a 及川瑞基 4−1 c 松生直明
         │    └ 3 王凱      ┌─ 2 q 柴田直人 4−0 a 瀬山辰男
         │          └ 3 軽部┴─ 4 a 軽部隆介 4−3 b 東勇渡
   ┌ 3 坪井勇磨              ┌─ 4 b 森本耕平 4−2 a 時吉佑一
   │    │          ┌ 0 森本┴─ 2 b 堀大志   4−0 a 神巧也
   │    │    ┌ 4 高木和卓  ┌─ 2 a 松平賢二 4−2 b 平野晃生
   │    │    │    └ 4 和卓┴─ 4 a 高木和卓 4−1 b 平野佑治
   │    └ 3 高木和卓        ┌─ 4 a 町飛鳥   4−1 b 郭帥
   │          │    ┌ 2 町─┴─ 0 q 町田幸希 4−3 a 小野竜也
   │          └ 2 上田仁    ┌─ 1 a 水野裕哉 4−1 q 鈴木将幸
   │                └ 4 上田┴─ 4 a 上田仁   4−0 b 久保田隆三
三部航平 (青森山田高・青森)
   │                ┌ 1 村松┬─ 1 a 有延大夢 4−0 c 足立智哉
   │          ┌..L 大島祐哉  └─ 4 a 村松雄斗 4−1 c 藤村友也
   │          │    └ 4 大島┬─ 4 a 大島祐哉 4−2 b 吉村和弘
   │    ┌ 3 塩野真人        └─ 1 c 久住昭博 4−2 a 浅沼慎也
   │    │    │    ┌ 1 松下┬─ 4 b 松下海輝 4−3 a 千敏ヒュク
   │    │    └.W..塩野真人  └─ 1 a 笠原弘光 4−3 q 村井桂
   │    │          └ 4 塩野┬─ 0 a 安藤康寛 4−2 b 田中満雄
   └ 4 三部航平              └─ 4 a 塩野真人 4−0 c 竹岡純樹
         │          ┌ 4 徐延和─ 4 b 徐延和   4−0 a 御内健太郎
         │    ┌ 1 徐延和    └─ 1 a 濱川明史 4−1 q 星野直樹
         │    │    └ 1 下山┬─ 3 a 坪口道和 4−2 b 桑原元希
         └ 4 三部航平        └─ 4 b 下山隆敬 4−0 a 池田忠功
               │    ┌ 4 三部┬─ 4 b 三部航平 4−2 a 岡田崚
               └ 4 三部航平  └─ 2 a 酒井明日翔 4−0 q 松渕健一
                     └ 1 厚谷┬─ 4 q 厚谷武志 4−0 a 加藤悠二
                              └─ 3 a 張一博   4−1 b 山本勝也
登録377名
a…スーパー32シード(5回戦から)
b…第33〜64シード  c…第65〜96シード
q…その他の選手  昨年度結果 >>315
徐延和,千敏ヒュクは,韓国からの招待選手

454 :
まさかの、とまでは言わないけど三部優勝とは
しかし塩野や招待選手の徐に勝ってるんだから文句なしだわなぁ
坪井も王凱と和卓に勝って準優勝なんだから十分だな

455 :
一般女子シングルス 最終結果(4回戦以降)
                              ┌─ 4 a 彭雪   4−0 c 鳥屋真帆
                     ┌ 4 彭雪┴─ 1 a 玉石美幸 4−2 b 金美貞
               ┌ 4 彭雪      ┌─ 3 a 土'田美紀 4−3 b 山梨有理
               │    └ 1 平野美─ 4 b 平野美宇 4−1 a 富尾颯子
         ┌ 4 彭雪            ┌─ 1 c 内田侑来 W−L a 平野早矢香
         │    │    ┌ 3 根本┴─ 4 a 根本理世 4−2 b 松村夏海
         │    └ 1 高橋結女  ┌─ 4 b 高橋結女 4−1 a 成本綾海
         │          └ 4 高橋結─ 3 a 馬克     4−2 q 田口瑛美子
   ┌ 4 彭雪                  ┌─ 2 a 秦詩チィ  4−0 q 馬文ティン
   │    │          ┌ 1 小野┴─ 4 a 小野思保 4−3 b 小道野結
   │    │    ┌ 4 中村薫子  ┌─ 2 a 野中由紀 4−1 q 竹前裕美子
   │    │    │    └ 4 中村┴─ 4 c 中村薫子 4−2 a 天野優
   │    └ 0 中村薫子        ┌─ 4 b 石塚美和子 4−1 a 松本優希
   │          │    ┌ 4 石塚┴─ 2 a 福岡春菜 4−1 q 荒木悠里
   │          └ 2 石塚美和子┌─ 4 c 池田好美 4−3 a 阿部恵
   │                └ 1 池田┴─ 2 b 加藤知秋 4−2 a 黄智那
 彭雪 (サンリツ・東京)
   │                ┌ 4 狭間┬─ 2 a 劉莉莎   4−0 c 平田有貴
   │          ┌ 2..狭間のぞみ└─ 4 a 狭間のぞみ 4−0 c 三宅菜津美
   │          │    └ 2 中島┬─ 4 a 中島未早希 4−0 q 杉本晴奈
   │    ┌ 4 高瑜瑶          └─ 2 b 田中彩能 4−3 a 大森玲奈
   │    │    │    ┌ 4 高瑜瑶─ 1 a 松平志穂 4−2 b 北岡エリ子
   │    │    └ 4 高瑜瑶    └─ 4 c 高瑜瑶   4−3? a 土井みなみ
   │    │          └ 0 浜本┬─ 4 b 浜本由惟 4−2 a 市川梓
   └ 2 高瑜瑶                └─ 1 a 岡本真由子 4−2 b 李施恩
         │          ┌ 4 鈴木┬─ 4 b 鈴木李茄 4−3 a 重本幸恵
         │    ┌ 4 鈴木李茄  └─ 2 c 三浦由美子 W−L a 酒井春香
         │    │    └ 2 温馨┬─ 3 c 高橋真梨子 W−L a 加藤美優
         └ 1 鈴木李茄        └─ 4 b 温馨     4−2 a 麻赫男
               │    ┌.W..河村┬─ 0 q 土'田美佳 4−1 b 姜赫ユウ
               └ 0 河村茉依  └─ 4 b 河村茉依 4−0 c 篠藤香穂里
                     └..L 森薗┬─ 1 b 佐藤風薫 4−3 a 宋恵佳
                              └─ 4 a 森薗美咲 4−2 c 徳永美子
登録 260名
a…スーパー32シード(4回戦から)
b…第33〜64シード  c…第65〜96シード
q…その他の選手  昨年度結果 >>316
金美貞,黄智那,李施恩は,韓国からの招待選手

456 :
順当に行けば選抜もヤマダがボロ勝ちしそうだな
ダブルスは新ペアを模索することになるけど、特に目立った棄権もない一般で決勝を争った二人に及川って布陣はちょっと他と実績が違いすぎる
野田学園が夏の主力が全員居るくらいで、他の強豪校は軒並み戦力が落ちてる気がする

457 :
山田高校、全日本でさんざんだったから、
かなり強化してるのかな

458 :
青森山田は全日本活躍してただろ・・・

459 :
ジュニアのこと言ってるんじゃないの?

460 :
かなりの強行スケジュールやな広島オープン

461 :
4台進行の連戦だよ♪

462 :
結果わかったらレポートよろしくです♪

463 :
第69回国民体育大会〜長崎がんばらんば国体〜 卓球「少年女子団体決勝」
[Eテレ]
2014年10月16日(木)
午後4:00〜午後5:00(60分)
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-16&ch=31&eid=16520&f=0

464 :
国体結果
http://www.kirokukensaku.com/nagasaki2014/k_gr22KYOUGIBETU.html
ライブ配信UST
http://www.ustream.tv/channel/omura-takkyu
日程
http://www.city.omura.nagasaki.jp/kyougi/kaisaikyogi/documents/tt-kyougi-nittei.pdf
組合せ
http://www.jtta.or.jp/result/2014/kokutai/14kokutairesult.pdf

465 :
◆成年男子 1次リーグHグループ 10月14日
  青森 3−1 宮崎
  丹羽 2−3 鎌田 10-12, 6-11, 11-8, 11-7, 8-11
  町   3−1 上岡
  神   3−0 藤原
  丹羽 3−0 上岡
  町    −  鎌田

466 :
放送予定
第69回国民体育大会〜長崎がんばらんば国体〜
 卓球「少年女子団体決勝」
チャンネル [Eテレ]
2014年10月16日(木) 午後4:00〜午後5:00(60分)
出演者ほか
【解説】宮崎義仁,【アナウンサー】酒井良彦
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-16&ch=31&eid=16520&f=etc

467 :
少年女子準々決勝(4回戦)組み合わせ
       ┌─ 岐阜 (加藤,瀬山,王佳玉)
     ┌┤
     │└─ 岩手 (高橋,松浦,塚本)
   ┌┤
   ││┌─ 福岡 (前田,徳永,中澤)
   │└┤
   │  └─ 山口 (石川,永田,竹久)
 ─┤  
   │  ┌─ 岡山 (奥下,木村,中畑)
   │┌┤
   ││└─ 大阪 (阿部,森,木村)
   └┤
     │┌─ 北海道 (伊藤,佐藤,三橋)
     └┤
       └─ 埼玉 (平,牛嶋,弓立)

468 :
長崎女子の小野野中は苦戦

469 :
成年男子決勝トーナメント組み合わせ
       ┌─ A1 東京 (久保田,笠原,上田)
     ┌┤
     │└─ B1 岩手 (大野,北原,星)
   ┌┤
   ││┌─ C1 愛知 (森本,吉村,藤本)
   │└┤
   │  └─ D1 福岡 (上村,田添,定松)
 ─┤  
   │  ┌─ E1 山口 (平野,鹿屋,有延)
   │┌┤
   ││└─ F1 北海道 (高田,厚谷,後藤(卓))
   └┤
     │┌─ G1 長崎 (坪口,横山,定松)
     └┤
       └─ H1 青森 (神,丹羽,町)

470 :
塩野のいる埼玉はCグループで愛知と当たって負けてるのか
吉村 3-2 塩野 11-7, 11-7, 10-12, 7-11, 12-10

471 :
ustに男子青年 青森vs長崎映ってるね
丹羽 11-7,8-5 坪口

472 :
成年女子決勝トーナメント組み合わせ
     ┌─ A1 茨城 (市川,松澤,森薗)
   ┌┤
   │└─ B1 長崎 (野中,小野,吉田)
 ─┤
   │┌─ C1 広島 (土井,土田(紀),土田(佳))
   └┤
     └─ D1 東京 (阿部,加地,天野)

473 :
少年女子は?

474 :
>>473
組み合わせなら>>467
準々決勝の公式結果はまだ。
少年男子の決勝トーナメントの
組み合わせは1次リーグの
公式結果がまだ。

475 :
少年男子決勝トーナメント組み合わせ
     ┌─ A1 青森 (坪井,三部,及川)
   ┌┤
   │└─ B1 岐阜 (酒井,青木,佐藤)
 ─┤
   │┌─ C1 山口 (吉村,平野,伊丹)
   └┤
     └─ D1 愛知 (松下,松山,木造)

476 :
組み合わせを延々貼ってるやつなんなの?
そんなん公式ページ見たらわかるから
荒らし行為してんじゃねーよ

477 :
いやこれが一番見やすいよ

478 :
何の役にも立たないクズは黙ってろ
あれが嫌これが嫌って2歳児かよ

479 :
成年男子準々決勝
 東京 3−1 岩手
  上田 3−0 北原 11-9, 11-6, 11-4
  笠原 3−1 大野 12-10, 11-5, 7-11, 12-10
久保田 2−3 星 9-11, 11-5, 9-11, 12-10, 8-11
  上田 3−0 大野 11-5, 11-9, 12-10
 愛知 3−1 福岡
  吉村 3−0 上村 11-9, 11-9, 11-5
  森本 2−3 田添 11-8, 3-11, 8-11, 11-4, 12-14
  藤村 3−1 定松 11-8, 8-11, 11-6, 11-9
  吉村 3−2 田添 11-7, 5-11, 10-12, 11-4, 11-9
 山口 3−0 北海道
  平野 3−0 厚谷 11-7, 11-7, 11-8
  有延 3−2 後藤(卓) 8-11, 8-11, 11-9, 11-5, 12-10
  鹿屋 3−0 高田 11-6, 11-6, 11-5
 青森 3−1 長崎
  丹羽 3−0 坪口 11-7, 11-5, 11-6
  町   2−3 横山 7-11, 11-6, 7-11, 11-8, 11-13
  神   3−1 定松 11-4, 11-7, 9-11, 11-6
  丹羽 3−1 横山 11-9, 7-11, 11-6, 11-7

480 :
ID:JFVuv5Qh
乙。お久しぶりで。

481 :
少年女子準々決勝
 岐阜 3−0 岩手
  加藤 3−0 塚本 11-6, 11-4, 11-7
  瀬山 3−2 高橋 11-4, 7-11, 11-7, 9-11, 14-12
王佳玉 3−0 松浦 11-7, 11-9, 11-5
 福岡 3−0 山口
  前田 3−0 永田 11-2, 11-6, 11-5
  徳永 3−2 石川 11-9, 10-12, 8-11, 11-9, 11-4
  中澤 3−0 武久 11-6, 11-7, 11-8
 大阪 3−0 岡山
  森   3−1 奥下 11-8, 10-12, 11-8, 11-7
  阿部 3−0 木村 11-7, 11-9, 11-8
  木村 3−1 中畑 11-9, 6-11, 11-4, 11-8
 埼玉 3−2 北海道
  平   3−0 三橋 11-5, 11-4, 13-11
  牛嶋 1−3 佐藤 11-9, 8-11, 3-11, 5-11
  弓立 3−2 伊藤 4-11, 11-9, 8-11, 11-5, 11-2
  平   2−3 佐藤 11-8, 8-11, 11-7, 5-11, 5-11
  牛嶋 3−0 三橋 11-5, 11-4, 11-9

482 :
公式の結果、苗字しか書いてないから誰のことかちょっと迷う…
出場選手一覧とか無いのかね

483 :
うっしー国体でてるんや

484 :
佐藤瞳、カットマン対決は余裕で制したし2点取ってるけど、北海道はコマが足らんな
メンツ的には大阪が一番粒ぞろいか
塩見じゃなくて木村なんだ、とは思うけども

485 :
>>481
貼るなって言われてたらやめようよ
なんの為の公式ページなのか
うざいんだよ

486 :
スコアを延々貼ってなにがしたいんだろうと理解に苦しむな・・・。
迷惑がられてるのもわからん奴なんだろうか

487 :
>>481
乙です
助かります

488 :
>>485-486
帰れ

489 :
なんだ、ただのバカか
288 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [sage] 投稿日:2014/10/15(水) 18:09:07.68 ID:/L1nDg5U
水谷は当然逃亡だろ
こういう大会出たらザコなのがバレるからな

490 :
スコア貼ってスレ流されるのは確かに迷惑だな
本人はいいと思ってるのかもしれんが、指摘されてる通り公式ページ見たら誰でもわかることなんだし

491 :
>>481
徳永 3−2 石川
ここで勝てないと厳しいな

492 :
>>481
ご苦労さん
あとは公式ページ見るからもういいよ
反対意見出ても嬉々としてやるのはやめたほうがいいと思います

493 :
公式ページのリンク貼ってあったらもうそれで充分
ここは結果をアホみたいにコピペするスレじゃない

494 :
迷惑マンの方
スレに迷惑なんで続きはこっちでお願いします
専スレがない国内主要大会統合スレ1
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1349080623/

495 :
訂正
こっちでお願いします
卓球板自治スレ part002
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/pingpong/1309025622/

496 :
>>481を看過する奴も荒らしと一緒だよね。。
ここアホが多いからそんなこともわからんかな

497 :
たいして需要もないのに、公式ページからその数少ない需要を奪うような行為はどうかと思う
なんのために運営がせっせと更新してくれてるんだか・・・。
迷惑って声が複数出てるんだから結果貼るのここではやめたほうがいいんじゃないか?

498 :
荒らしならスルーが鉄則だよ
自治スレのリンクを張ったので荒らしに触れたい方はそちらでどうぞ
>>495

499 :
>>498
488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/15(水) 18:14:36.98 ID:MjdcV0wo
>>481
乙です
助かります
荒らしを助長するようなこと言って、おまけに迷惑って声が複数出たらそのまともな人間を自治スレに追いやろうとするお前が自治厨じゃね?
人にすすめる前にまずお前がそのスレRよ
スルー鉄則とか言ってるのに、乙です助かりますって矛盾しすぎだろ・・・。

500 :
>>498がキチガイすぎてワロタww
本当の荒らしって自分が荒らしってことも自覚してないアスペなんだろな

501 :
>>481
お疲れ様です。見やすくて助かってます!
私は公式サイトもここもUstreamも併用して楽しんでます。

502 :
こりゃNG入れたほうが早そうだ
ID:/L1nDg5U
ID:yMjwF/7g
ID:PpveLaFr
あたり

503 :
このスレでは2年前から、分離前のスレまで含めたら5年以上この形式で続いてるのに
何をわーわー言ってるのかまるでわからん
国体だけじゃなく全日本もな
嫌ならNG入れとけよアホ

504 :
>>481
岐阜は全員インハイランカーか
福岡との戦いは注目だな

505 :
>>502
客観的に見たらあんたが一番NGなんだがw
一部のキチガイが正論を封Rるのはどうなんだろう
ここで結果をコピペするのは自分もどうかと思うけどな

506 :
>>503
間違ったことが何年も続いてるなら尚更、今正すべきなんじゃないだろうか
公式ページで更新してくれてることを、コピペして貼り付ける意味も意義もわからない
あと、お前は自治スレ行けよ

507 :
「どうかと思う」って会話の中で「今すぐはっきりしたことは言えない」ってニュアンスで使うべき言葉で、
文字にして書くならどう思うのか自分の主張をはっきりさせてから書くべきでしょ。

508 :
>>502
それ全て同一人物
いつものパターンじゃん

509 :
>>507
文脈くらい読もうな
否定的なニュアンスで書いてるのは明らかでしょ
本当にここってバカばっか

510 :
都合が悪いことは同一人物ということにしようとする頭いかれたおっさん・・・。

511 :
>>509
否定的なニュアンスだけわかっても意味がない。

512 :
>迷惑って声が複数出てるんだから
これだろいつものパターン

513 :
>>512
いつもってどこで展開されてるいつもなの?

514 :
情報は集約した方が良いんだよ
どんどん貼ってくれ

515 :
たぶん有名選手のスレとか国際大会のスレは素人同然レベルの実力の動画評論家でも参加できるから最もレベルが低い
用具や技術のスレは最低限競技に関心がある必要があるからそれよりはレベル高いけど、きっと雑魚ほど語りたがるだろうし上手い人は今更こんなとこで語る必要もないだろうからその次に低レベル
国内や都道府県とかカテゴリー別の話題は基本的にそこに属する選手しか関心ないだろうからレベル高め 上位カテゴリーになるほど平均レベルも上がる

516 :
>>515
卓球板でレベル高いスレなんてあるかなぁ
どこいってもバカがレベル低い議論か喧嘩してるイメージ
ここのアホなおっさん達みたいに

517 :
卓球観戦で全国各地回ったけど長崎県だけは今回が初だった
仕事柄連休が取りにくいから強行軍だったけどやっとこれで47都道府県制覇
日曜は地元で全日本予選で翌週は全日学

518 :
>>517
自分の日記帳にでも書いとけよ、気持ち悪い奴だな
47都道府県制覇とか知るかよボケ

519 :
NGID増えすぎ

520 :
引きこもりの動画番長系の人間にとっては癇に触る内容だったようだな
それにしても反応早い

521 :
>>520
それが自慢なの?
哀れなおっさんやなぁ

522 :
ID:mnHqTLNh今日の一つ目

523 :
>>520
ごめん
あんたが何都道府県行ったとか誰も興味ないと思う
チラ裏にでも書いときなさい

524 :
ID:ovjlR6JA
二つ目

525 :
ID:5mjk/lPS
3つ目

526 :
ID:3HXhAB+J
三つ目

527 :
ID:5mjk/IPS
こいつスレ立てるほどてないのスレでもバカにされてた奴じゃん
こっちに逃亡してきて荒らしてんのかよ・・・。

528 :
>>517
卓球で全国を回るって熱いな
会場で面白いことあったら報告よろしくね
俺も全日学を見に行く予定

529 :
>>481
美宇はどうした?

530 :
成年男子準決勝
 愛知 3−1 東京
  吉村 2−3 笠原 12-14, 14-12, 11-9, 6-11, 11-13
  藤村 3−0 上田 11-7, 11-6, 11-4
  森本 3−2 久保田 11-7, 10-12, 11-8, 4-11, 11-2
  吉村 3−1 上田 11-8, 7-11, 11-5, 12-10
 青森 3−0 山口
  丹羽 3−1 有延 5-11, 11-9, 11-5, 11-5
  町   3−2 平野 11-3, 12-10, 10-12, 11-13, 11-9
  神   3−1 鹿屋 11-7, 5-11, 11-6, 15-13

成年女子準決勝
 長崎 3−2 茨城
  野中 0−3 森薗 6-11, 5-11, 1-11
  小野 3−1 松澤 11-7, 7-11, 11-2, 11-8
  吉田 1−3 市川 11-9, 6-11, 12-14, 8-11
  小野 3−2 森薗 2-11, 11-9, 11-4, 8-11, 11-3
  野中 3−2 松澤 11-8, 6-11, 9-11, 12-10, 11-8
 広島 3−0 東京
  土井 3−1 加地 11-9, 8-11, 11-7, 11-4
  土田(佳) 3−0 阿部 11-8, 11-6, 11-5
  土田(紀) 3−0 天野 11-9, 11-7, 12-10

531 :
少年男子準決勝
 青森 3−2 岐阜
  三部 3−0 佐藤 11-5, 11-9, 11-7
  坪井 2−3 酒井 5-11, 11-6, 11-7, 7-11, 6-11
  及川 1−3 青木 9-11, 11-5, 9-11, 9-11
  三部 3−0 酒井 11-8, 11-3, 11-5
  坪井 3−2 佐藤 7-11, 11-5, 11-7, 7-11, 11-6
 山口 3−1 愛知
  平野 3−2 松下 10-12, 11-7, 3-11, 11-8, 12-10
  吉村 3−2 木造 5-11, 11-6, 11-6, 9-11, 11-7
  伊丹 0−3 松山 6-11, 8-11, 6-11
  吉村 3−2 松下 11-4, 3-11, 4-11, 11-7, 11-8

少年女子準決勝
 福岡 3−1 岐阜
  前田 2−3 瀬山 7-11, 8-11, 11-7, 11-8, 9-11
  徳永 3−0 加藤 11-4, 11-6, 11-7
  中澤 3−2 王佳玉 10-12, 11-8, 9-11, 11-7, 11-9
  前田 3−2 加藤 13-11, 12-10, 8-11, 8-11, 11-2
 埼玉 3−0 大阪
  平   3−2 阿部 9-11, 11-6, 5-11, 11-2, 11-8
  牛嶋 3−1 森 4-11, 11-9, 12-10, 11-7
  弓立 3−1 木村 11-7, 13-11, 7-11, 11-5

532 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・アバター
 http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
・プロメテウス
 http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・2012
 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
http://s-at-e.net/scurl/correspondence-1.html
 
・風ノ旅ビト
 http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
・ベヨネッタ
 http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・ブラックロックシューター
 /
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

533 :
>>530
お前、昨日やめろって注意されただろ
公式ページ見たらわかること、いちいち長々と貼るんじゃねぇよ阿呆
どんだけヒマなんだよお前

534 :
>>530
どうしてもしたいなら自分のブログとかでしなよ
結果は公式ページで見るからノーサンクスです

535 :
長崎、補強した思保と野中が仕事したなぁ
森薗に2点取らせなかったのはデカイ
東京コケたしまさかの優勝あるかもな
少年女子は大阪がまさかのストレート負け
森は牛嶋に負けるとか・・・選考会での不調を引っ張ってんのか
優勝したらまた正智深谷の監督がなんか言い出すぞw

536 :
埼玉まじいらねえよな。正智深谷いらねえ!卓球会から嫌われとるな。

537 :
決勝戦
成年男子
 愛知 3−2 青森
  吉村 3−2 町 13-15, 14-16, 11-9, 11-6, 11-7
  森本 0−3 丹羽 6-11, 2-11, 4-11
  藤村 3−2 神 3-11, 7-11, 12-10, 11-2, 11-6
  吉村 2−3 丹羽 7-11, 11-6, 6-11, 11-5, 1-11
  森本 3−2 町 9-11, 7-11, 11-6, 11-8, 12-10
成年女子
 長崎 3−1 広島
  小野 2−3 土田(紀) 9-11, 5-11, 11-9, 11-4, 8-11
  野中 3−2 土井 12-14, 5-11, 11-7, 11-3, 11-7
  吉田 3−1 土田(佳) 4-11, 11-3, 12-10, 11-1
  小野 3−2 土井 8-11, 6-11, 11-8, 11-8, 12-10
少年男子
 青森 3−2 山口
  坪井 2−3 平野 11-7, 6-11, 11-9, 12-14, 6-11
  三部 3−0 吉村 11-7, 11-6, 11-9
  及川 3−2 伊丹 9-11, 11-3, 7-11, 11-4, 11-5
  坪井 0−3 吉村 5-11, 6-11, 8-11
  三部 3−0 平野 11-6, 11-5, 12-10
少年女子
 福岡 3−1 埼玉
  前田 3−0 牛嶋 11-4, 11-9, 11-9
  徳永 2−3 平 11-9, 8-11, 6-11, 11-9, 9-11
  中澤 3−2 弓立 3-11, 11-6, 14-12, 9-11, 11-9
  前田 3−1 平 16-14, 8-11, 14-12, 11-7

538 :
女子長崎優勝おめ!
メンツだけ見たらとても優勝はムリだろうと思ったが、頑張ったなあ
少年女子は前田が牛嶋、平を一蹴
さすが佐藤をカモにしてるだけあって、このレベルのカットマンは問題にもしないな

539 :
というか負けた森が情けない

540 :
live放送 一試合だけとか、ふざけんなよ
丹羽VS吉村 見たかったのに

541 :
町が2点落としかぁ、、、

542 :
クソどうでもいい

543 :
長崎優勝したのか。現地は盛り上がっただろうな。
4単1複なら優勝出来なかったと思うけどこれも団体戦の面白さ。

544 :
配信は長崎優先だったみたいね
最終ゲームで6-9ぐらいまでリードされて取り返したからかなり盛り上がってたよ
小野も嬉しそうだったな。
愛知の藤村っていつも吉村のダブルスパートナーもしてる選手だけど、上田に3-0で勝てるんだな
全日学はちょうど愛知だし愛工大勢が活躍するかもな

545 :
長崎に縁もゆかりもない選手使って勝っても、地元の人もなんも嬉しくないだろうね

546 :
実況スレで中澤が大人気でした

547 :
何でだ?と思ったら録画見て納得

548 :
なんで?

549 :
中澤紬?
何があったんだろ

550 :
いま録画見た
最後三人で手を振ってたな
いい絵だったね

551 :
>>550
美優と美宇は楽しみだね。

552 :
>>550
あれは前田のナイスアドリブだった

553 :
表彰式のやつ?

554 :
>>552
前田は東京五輪は厳しいね。
福原・石川を倒しても、少女達の伸びがすごい

555 :
全日本カデットと全日本団体どっち見に行くか迷うな
二日間和歌山にいて最終日は滋賀に行くか

556 :
>>554
元々五輪とかそういうレベルの選手じゃないでしょ

557 :
>>556
昔は福原石川さん並みに期待されてたような気がする

558 :
>>548
へそチラ
っていうか腹チラくらいまでめくれてた

559 :
>>551
結局は、「可愛さ」の順に「強さ」が決まる気がする。

560 :
坪口この国体で引退だよな

561 :
全然伸びなかったからしゃーない

562 :
中澤さんみたいなのがあるから、愛ちゃんのユニは特注で両サイドを絞るようになってるんですね!

563 :
>>557
福原2世:石川
福原3世:前田
福原4世:美宇

564 :
>>559
そうだとしたら、福原4世の美宇がダントツのはずだろうww

565 :
中澤さんの清楚なおへそに、心が洗われるような気持ちになりました
スッチだとへそピアスとかしてそうだな

566 :
平野オタきも

567 :
毎度の事だ

568 :
そうか最近来た子は中2の途中までの前田の神童っぷりを知らんのか
たしかに今現在の姿からは想像つかんかもしれないけど

569 :
俺も4、5年ぶりくらいに卓球みたら前田さんがみるかげもなくて驚いた
とはいっても十分すぎるくらい凄いんだが他も凄くてぱっとしない

570 :
ミウ世代に期待するしかないね。

571 :
何処でも天才が唯の人になる事例はあるからな

572 :
前田って小5の時の全日本一般で韓陽の奥さんに勝ってるんだな
それを考えると今の状態はちょっと物足りないな

573 :
今更なにを言っても後の祭り
今では中学生のトップクラス以下の選手

574 :
どっちかっていうと今の中学生がレベル高過ぎ

575 :
エリアカに行くべきだった。

576 :
あれ以来四天王寺羽曳丘(と言うかミキハウスjsc)に目玉選手は行かなくなっちまったな
単純に前田を劣化させただけじゃなくてそれ絡みで良くない噂も流れたせいかも

577 :
石川さんの高校時代に入ってからの伸びも凄いよな
18才だしまだチャンスもあるはず

578 :
よくない噂の内容が気になる。

579 :
今のミキハウスJSCの中学生は、
地味に悪くない感じで成長してるようにも思う。

580 :
そろそろ全日本カデットでしょ。
女子は今年エリアカに入ったのが居ないから、各世代の有望株が
ハッキリするんじゃないかな?

581 :
>>578
悪評を立てたくてしょうがない輩が居るだけ

582 :
ミウちゃんは天使だから、悪評は立たないね。

583 :
583みたいなキモイファンがいるってのは悪評にならんのか?

584 :
【全日本】
水谷、町、吉田海、上田、高木和卓、吉田雅、岸川、坪井、森田、丹羽、酒井、松平健、御内、時吉、大島、及川
【総合】
張、軽部、(高木和卓)、(水谷)、(森田)、(町)、松平賢、(丹羽)、大矢、(上田)、(吉田海)、(吉田雅)、(及川)、(松平健)、(森薗)、笠原
【社会人】
【日本リーグ】
【全日学】
(森薗)、(丹羽)、(吉田雅)、(町)、吉村、(大島)、神、山本
【インハイ】
(坪井)、渡辺、松下大、平野晃、郡山、田添響
【東京】
森本、桑原、塩野、高木和健、水野、生田、平野友、有延、鹿屋、尾留川
【東京サブ】
(神)、※小野、※根田、※宇田、※橋本、※松生

585 :
何これ?

586 :
>>576
両者言い分あるけど、前田側の発信力が勝ったんだと思う
10年前ならわかんなかったけどね

587 :
四天王寺はイイ選手を潰すことが少なくない

588 :
TOP12の推薦枠は張本、早田、木原いれなきゃダミだぞ
あとはどうでもいい

589 :
ttp://www.jtta.or.jp/result/2015/top12/15top12.pdf

張本がいないじゃん

590 :
>>589
おばちゃんの悲鳴とため息でうるさくなるだけ

591 :
健太と岸川さん、また対戦するのかw

592 :
女子は12人中8人がジュニア、うち3人がカデットで、1人はカブ
松平妹も19で高校出たばっかだし、石川21、森薗22

鬼29と石垣25が目立って年増だなw

593 :
A:石川
B:早田
C:平野早
D:美宇

って感じか
美誠は全日本の勢いで早田潰せばあるいは
石垣と佐藤はかなり厳しい

594 :
中二トリオが誰でもいいから優勝せんかな

595 :
大阪で乱交パーティー

596 :
そろそろ早田に優勝してほしい
将来の日本女子のエースはこの子で決まりなんだから

597 :
さて、木原は第2シードの山本笙子に勝てるか。

598 :
【大阪国際・ジュニア女子】
ベスト8
三村優果 3-1 塩見真希
梅村優香 3-0 馬場麻裕
朝田茉依 3-0 阿部里歩
三條裕紀 3-1 李欣然
ベスト4
梅村優香 3-2 三村優果
三條裕紀 3-1 朝田茉依
決勝
梅村優香 3-1 三條裕紀

三村が塩見に勝ってベスト4
優勝した梅村も2000年生まれのようだな
谷岡は一般ベスト8で敗退

599 :
木原は山本まで届かなかった

600 :
中2はレベル高いな

601 :
塩見がローカルな大会でベスト4に残れんとは

602 :
FID(知的障害)の卓球を応援しよう。男子は竹守、横山、木下、寺澤、高橋、挧木、宮内、竹田、堀内、塩崎、大川、山下など。女子は伊藤、木村など。

603 :
>>602
応援しよう、なんて言いつつ個人情報を書いて馬鹿にしてるんだろ
最低な奴だな
277 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2015/02/17(火) 04:47:59.15 ID:bqBS1JGX
知的障害卓球で全国9位の堀内信雄(神奈川トヨタ)→去年の4月頃からニート。

604 :
4月12日(日)、千葉県・浦安市運動公園総合体育館
第24回日本卓球リーグ・ビッグトーナメント浦安大会

2015年世界選手権蘇州大会日本代表の
村松雄斗選手、平野早矢香選手、伊藤美誠選手が参加予定
ttp://www.jttl.gr.jp/cgi-bin/01/topics.cgi?page=0

605 :
村松は東京アートになってるな

606 :
藤井優子が愛媛銀行ってマジ?

607 :
2年後に愛媛国体があるから・・・と勝手に想像

608 :
大阪オープン男子ダブルス優勝の新聞記事で愛工大の柴田さんは卒業後は愛媛に就職って書いてあったから国体に向け愛媛県に強い人を集めるんだね。柴田さんは愛媛のどこに行くのかな?

609 :
国体地元開催なら柴田クラスじゃね。う〜ん。
愛媛ならしゃあないか。

610 :
レベルは高くないけど名前だけは豪華に見えるのが関東社会人

611 :
は?関東社会人はレベル高いぞ。日本リーガーなんかも出てたりする。

612 :
低いだろ

613 :
>>612 たけえよ

614 :
今年は来週のjapanトップ12、テレビ放送ないよね。

615 :
翌日にJスポで決勝他だね

616 :
>>614 まるで去年はテレビでジャパントップ12が映ったみたいな言い方だな。ジャパントップ12なんて去年テレビでやったっけ?

617 :
Jスポぐらいじゃね

618 :
日本リーグファイナル4とトップ12は毎年Jスポーツで放送するでしょ…

619 :
>>610
昔強かった人のレクレーション的な大会だね。練習してる人もいないから感動的な下剋上も少ない。

620 :
02.27 明日
第20回ジャパントップ12
第一試合は11時から
現地組はレポ頼む

621 :
断る

622 :
○2月28日

623 :
試合開始直前くらいに行っても当日券って残ってるのかな

624 :
>>623
余裕でいけるよ

625 :
ありがとう。
卓球初観戦しに行きます。
スピード感や迫力がどれくらい凄いのか楽しんできます。

626 :
3月からの移住を考えている住民の皆さんへ
まったり速報にスポーツ板が新設されました
よろしければ一度足を運んで頂けると幸いです
まったり速報
http://www.plusvip.jp/
スポーツ全般板
http://drip.plusvip.jp/sports/mobile.php

627 :
トップ12はこのスレで良いんだよな?

628 :
会場にライオンがいる

629 :
トップ12って何かでライブで見れないのか?

630 :
都連のツイッターで速報は出るよ
https://twitter.com/tokyo_ttf

631 :
伊藤美誠 0-3 早田ひな
平野美宇 3-1 木原美悠

632 :
大島の輝きも短かったな

633 :
大島はもうダメだよ
調子のりすぎだもん

634 :
早田リーグ勝ち抜けしたのか

635 :
サヤカ-ミウ
 早田-石川

636 :
石川に死角なしだわ
二戦ともサラッと涼しい顔して片付けた

637 :
中2がベスト4に二人も残ったんか…

638 :
早田の方は1-1の三すくみだったと思うが、
平野美は森薗にも完勝だったわ

639 :
森薗弱いなー

640 :
やはりすでに石川福原平野鬼の次は美宇か
美宇はもう鬼は抜いてる可能性もある

641 :
岸川さん・・・

642 :
水谷絶体絶命

643 :
吉田雅
全日本の鬱憤があるからな男上げるか

644 :
水谷負けた

645 :
 森薗-吉村
吉田雅-丹羽

新旧交代が男女共に進む

646 :
水谷負けとかまじすか

647 :
7ゲームマッチなら水谷勝ったと思うけどね
いい試合だった

648 :
吉田はブンデスでも11勝9敗くらいの成績は残してるから水谷程度なら勝っても不思議ではない

649 :
時期的にブンデス組有利だけど2人とも予選突破はすげーな

650 :
明治対愛工大

651 :
>>649
むしろブンデス組はスケジュール的に不利だろw
25日の夜もドイツで試合してて帰ってきたの昨日とかそんなでしょ
時差とか体力面考えると水谷とか他の国内で調整してる選手のほうが圧倒的に有利だよ

652 :
男子のベスト4は現ブンデス、近年ブンデスに所属してた選手ばっかだね
しかし吉田も森薗もブンデスでは最近ぱっとせんのに国内では勝てるのか
強行スケジュールのこいつらに負けてる連中は情けないの一言

653 :
ブンデス組が奮闘し続ければ、岸川さんの次は健太が代表落ちるのだろうか。
あ、でもダブルスがあるか。

654 :
石川4-1
平野2-2

655 :
>>651
体調面じゃなくてモチベ的な意味な
トップ12はそこまで価値あるタイトルじゃないから
モチベ0から上げるよりブンデスの試合から維持できる方が有利かと思っただけよ

656 :
男子は吉田対丹羽が事実上の決勝戦か
水谷こけたし準エースの丹羽に今大会は圧勝してもらいたいところだ

657 :
平野早3-2

658 :
中二トリオにはもう少し福原、石川には競って貰いたいな

659 :
ババァ平野はもういいからこのへんで負けてくれ
みう対石川が見たい

660 :
平野早4-2
最終ゲームは16-14

661 :
ミウは又接戦で負けか
どうも緩急のつけ方がイマイチなんだよな

662 :
第四ゲームは平野がワンサイドで取って2-2

663 :
平野ゲームカウント3-2でリード

664 :
平野早4-2で優勝

665 :
ミキハウス大歓喜

666 :
丹羽とサヤカが優勝
もう少しサプライズが欲しかった
現地レポサンクス

次は東京選手権かな
平成27年3月11日(水)〜15日(日)
東京体育館

667 :
木原のポテンシャル半端ないな
あれで小4って信じられるか
美宇の小4の時より安定してるな
泣かないし

668 :
森薗対平野美宇のしょっぱなの練習で森薗がサーブ出して平野が打ったらもう球割れてワロタ

669 :
スーパーサイヤ人!吉田カイー!

670 :
ところでトップ12はベンチコーチ無しだけど、
関係者観客席にいるコーチとジェスチャーでやりとりするのは問題ないんだっけ

671 :
石川の今日の試合見た感じでは、加藤や早田には完勝してたからプレーの方は調子良かったけど、サーブのほうはミスが多くて調子が悪かったみたい。
ただ平野に決勝で負けたのはサーブの問題やプレーの調子が悪かったというよりは平野が石川のバックを集中狙いしてたため石川はほとんど先手がとれず粘るラリーの対決になって先に石川がミスする。
決定打が無いバックでは点が取れないから無理やりフォアで回り込んで攻撃しようとするとあせってミスをする。
得意のサーブも相手がお互い知り尽くしている平野だからサーブもほとんど効かず点が取れない。
全体的にそんな感じで今の石川の技術力では負けるべくして負けた感じだったな。
むしろプレーの調子の悪さでは平野の方が悪かった感じもしなくは無い。前田や美宇にも苦戦してたし。

672 :
>>593の予想ピタリだったw
でもまさか平野早が優勝するとは・・・

673 :
>>671
衰えてきた平野早とまだ伸びてる途中の前田や美宇じゃ楽に勝てるほど差はないでしょ

674 :
今回の平野の優勝は技術は戦術云々よりも、
若手がものすごい勢いで台頭している中で、
世界選手権や五輪を見据えて、
代表からはまだまだ退く気はないぞという執念を感じた。
実際、結果を出してしまったんだから現時点ではその執念を認めざるを得ない。

675 :
メンタルの差が実力の差を超えた勝利なり

676 :
石川はダブルスでは仲良しコンビでミキハウスの先輩である平野早矢香
に対してはシングルスでは毎回勝って来ているので今回は優勝への執着心
が無かったのでは。

677 :
>>673
でも平野、前田戦でも2ゲーム目7−0から逆転されてるし、美宇戦でも1ゲーム目と5ゲーム目を大きくリードしてたところから普段しないようなミスを連発して追いつかれそうになってたから調子はイマイチだったと思うよ。
てか試合内容見た感じじゃ石川より前田と美宇の方が平野相手に通用する試合して追い込んでたし石川より勝てるチャンスあったぞ。
むしろ試合内容的には前田と美宇の試合の方が事実上の準決勝と決勝で石川との試合の方が予選ぽかったぞ。

678 :
今木原の特集やってるけど小4で156ってかなりでかいね

679 :
は!!?小4女子で156!!?デカイなんてもんじゃないよ…

680 :
2013年の女子中3の平均身長が156.6、高1が157.0
全日本で対戦した高校生よりデカかったな、木原
ただ、身長の高い女子小学生はそこで伸びが止まっちゃうことも多いからなー

681 :
クラスで一番でかいってどっかで聞いた
浜本は小6で170超えてたけどそのレベルなのかね

682 :
木原は世界チャンピオンになるね
小4で森薗と対等にやってるし

683 :
森薗みたいなザコと互角にやれてもなんの実績にもならんw
みうだってあの程度の選手はボコボコにできるわけだし

684 :
>>683
小4だから

685 :
木原がスゴイのはあの実力で張本と違いモノホンの日本人であるということだ

686 :
>>685
モノホンの日本人?
張本は本物の日本人じゃないってことですか?

687 :
両親は中国人なのを知らんのか

688 :
>>687
だからなんなの?
あーまた無職ネトウヨのあんたねw
張本は日本生まれ日本育ちの正真正銘の日本人でしょう
そもそも日本人に本物も偽物もない

689 :
残念ながらその方は知らんが
決めつけもたいがいにせーよ

690 :
イセキだって日本人

691 :
>>689
張本の話題出るたびにしつこく中国人アピール
お前だってバレバレだけどな

692 :
石川負けたらまさかの敗退なんて言われるのに、水谷は予選リーグで負けても完全スルー・・・
石川が平野に負けるより水谷が吉田に負ける方が衝撃でかいだろう・・・

693 :
ひなの試合ちょろっとみたけど、全中の時よりもさらに背が伸びてプレーもかなり変わってきてるな
これみうみま上回るかもね

694 :
最終的には早田が一番強くなるだろうっていうのはよく言われてること
次が浜本
みうみまは今だけ。最終的には全盛期とうに過ぎた今の平野レベルの凡庸な選手で終わるでしょう

695 :
中国人の血はやっぱり強いねー

696 :
浜本はさほど強くならん気がする

697 :
みうみまが今だけってのもあり得ない
みうはかなりの確率でトップ10には行く
ひなは中国と互するかも知れない素材
みうみまひなで団体金もあり得るかもね

698 :
みうはありゃダメだよ
カット打ちもド下手だし
伸び悩むのは目に見えてるわ

699 :
ありえないね
カット打ちが下手なことで将来性語るのもあほらしい

700 :
>>697
最終的にトップ10いくのは早田だけだよ
ちょっとあの子は才能、素材が違う
あとはただ早熟ってだけかな
石川、福原どころか全盛期の平野にも届かんレベルに落ち着くと思うけどな

701 :
>>700
無いね。
美宇なんかは体力ついてきてボールの威力が上がってボールの深さをもう少しコントロールできるようになるだけでトップ10行く。
中国以外に負けなくなればトップ10には行くんだからまず間違いなくトップ10には行くよ。
伸び悩むと主張する奴はガキや馬鹿じゃないなら誰もが納得いくような根拠を伴った主張をするべきだね。
反論にならん。

702 :
>>701
あんたのも単なる思い込みで反論になってないでしょうがw
将来トップ10いくかどうかなんて今議論してもこたえなんかでないんだからするだけ無駄
みうは強いと思い込んでるこういうロリコンヲタには早く現実を知ってほしいw
みうはみまと違って中国の同世代の子にも全然勝てない劣化平野早だというのに

703 :
>>702
14歳で今くらいの実力なら過去ほとんどの選手がトップ10に入ってるんだから、反論すべきなのは伸び悩むだろうという例外を言ってる君なんだよ
それが分からないなら君と話すのは無駄だな

704 :
まあそもそもネトウヨだとかロリコンだとかこんな言葉を使う奴とまともなコミュニケーションが取れるわけがないな

705 :
>>698
釣られてやるけど石垣に勝ってる美宇がカット打ちど下手ってさ…
美宇もお前になんか言われたくないだろうな
東京五輪はひな美宇美誠で是非見たい
ベンチコーチは早矢香さんで

706 :
ああ確かに石垣に勝ってるな
こんな単なるアンチっぽいのを相手した俺がアホだったわ

707 :
都合が悪くなるとID変えたまたつっかかってくるんだよね
こういう連中

708 :
>>705
石川どこいった

709 :
>>705>>706
わかりやすい自演だなぁ
いつもの人か

710 :
ホラ出てきた

711 :
>>710
自演しなれてる奴の発想なんだよね君はいつも
次はID:PlaxtgtJで書き込むのかな? またID変えんのかな

712 :
そっくりそのままお返しするわw
いつも同時に出てくる連中の過去レス貼り付けてやろうか?
全くパターンが同じであまりにも馬鹿すぎる

713 :
>>709>>711
あんたってすぐそこに逃げるんだね

714 :
>>712
それでいつもの自分の自演レス貼るつもりなんでしょ
もうそういうのいいから
卓球の話しないならもう違うスレでやってくれんかな
ネトウヨスレとかにちゃんにいっぱいあるだろ

715 :
やっぱりID:PlaxtgtJが擁護で出てきたかw
予想通りすぎて笑える

716 :
はいこのパターン(ID:ArnStoK3 ID:PJYN9rdp ID:V4Ice/l7)覚えておきましょうねーみなさん
頻出問題ですよー

717 :
>>714
お前先日張本に対して「偽善者気取り」とかっておかしな日本語使って
「在日だから日本語がぁー云々」アピールしてた人?
日本人叩くのが趣味とか最低だな

718 :
>>716>>717
自演バレバレだからどちらか1つのIDでまとめて書けばいいんじゃね
あと張本のことを中国人とか言っていつも叩いてるのお前だよな、無職ネトウヨw
もうバレバレなんだから諦めろ阿呆

719 :
ほらやっぱり自演じゃないかw
過去レス貼るまでもない

720 :
>>718
顔、真っ赤…
大丈夫?

721 :
煽るボキャブラリーが貧困なのと不利になると同じパターンで絡んでくるのがあからさまでほんと頭悪いんだろうな

722 :
>>717
お前みたいなネトウヨはむしろ日本の恥だって自覚持ってくれよ
何かっていうと中韓叩き
卓球板で中韓叩きするのなんてお前くらいだからすぐわかるんだよ

723 :
ジャパントップ12女子決勝エスコバル佳純婆さん平野に2-4で完敗!!エスコバル佳純婆さんショボwww
しかも平野はエスコバル佳純婆さん以上に調子は悪かった模様!!エスコバル佳純婆さんショボショボwww
しかも平野はエスコバル佳純婆さんとの試合より前田と平野美宇との試合の方が苦戦して手を焼いていた模様!!エスコバル佳純婆さんショボショボショボwwwwwww
中学生や一発屋の高校生にも負けそうになる30歳近くの人に完敗するエスコバル佳純婆さん!!エスコバル佳純婆さんショボショボショボショボwwwwwww

724 :
>>721
>>720の自分のレスに言ってんのかなw

725 :
すぐに草ばかり生やすよなあいつらって
それで見下せている気になるんだろうか

726 :
ロリコンネトウヨ連呼厨のアンチ美宇ミマと自演厨は同一人物、あと身長厨と結果厨がどうなのかということと嫌韓厨前後厨あたりが卓球板5大キチガイと認定しておこう

727 :
で、結局同じように伸び悩むと主張していた二人が、反論する根拠を主張すべきなのはおまえらだと言ったとたん二人とも消えたでしょ。
いくらでも言えることあるだろうに同じように消えてID変えて他の事で煽る。
これまた同パターン。

728 :
まあ端末をいくつ持ってるのか知らないけどID:ArnStoK3 ID:PJYN9rdpの両方が出てくることはもう無いでしょう。
片方はまだ接続してて出てくるかも知れないけどね。
あまりにもワンパターンなのでテンプレ化してもいいかもね。

729 :
>>722
そうなんだよ
他にもこのネトウヨは普段、福原や平野や水谷や丹羽を馬鹿にしてエスコバル佳純婆さんをやたら過大評価してんだぜwwww
日本女子なんて皆ほぼ同じレベルでエスコバル佳純婆さんなんて全盛期を過ぎて中学生にも負けそうになる平野にも完敗するレベルなのに、
このネトウヨはエスコバル佳純婆さんは福原や平野より圧倒的に強い日本のエースで中国トップとも互角にやりあえるなんてて言ってるんだよなwwww
絵に描いた餅ってレベルじゃねえよwwww

730 :
石川が平野に負けたのは手を抜いたからだ
意識的であれ無意識的であれ

731 :
>>726
朝から何連投してんのお前
自分がキチガイだっていう自覚ないお前みたいなのが一番たち悪い

732 :
ほら、これもどうパターンね
もういいけど

733 :
>>730
意識的であれ無意識的であれ、平野なんてエスコバル佳純婆さん以上に手を抜いてたから条件は同じ
福原なんてロシア、グランドファイナルとどちらも怪我する直前と怪我する最中という不万全な状態で、さらに意識的であれ無意識的であれ手を抜いてたからエスコバル佳純婆さんがショボイことには変わりないwww

734 :
もうコテつけて↓
ゴールデンエイジ君を救おう
ここで暴れてくれない
みんなの迷惑

735 :
同じパターンで自演して絡んでくる奴を真面目に相手していると当然レスが連投になるが、先にロリコンやらネトウヨやらアスペやら煽るキチガイには何も言及せず、
「何連投してるの、キチガイ」
ここまでが自演。
何度も繰り返されてる同パターン。

736 :
お、今日Jsportsでトップ12やるんだな
3時間確保されてるので美宇とひなの試合見てみたいが
水谷吉田戦も見たいけど無理だろうな

737 :
マツケンにはそろそろ見切りをつけた方がよさそうだな

738 :
テレビで石川VS平野戦を見たが石川のバックハンドスマッシュが一段と強化
されてた。優勝は先輩に花を持たせている。優勝よりも練習の成果を試して
いるような試合だった。福原との差はランキングの差を見れば歴然としている。
今となってはU21でポイントを稼いだ底上げランキングも通用しなくなった。

739 :
会場でも見てテレビでも改めてみたらエスコバル佳純婆さんは技術面も実力面にも何にも進歩してない雑魚だということが改めて分かったわwwww
バックは相変わらずショボいヘナチョコバックだし同じ左利きでもサマラとヤンフェイのバックのほうがよっぽど強いわwwww
エスコバル佳純婆さんのヘナチョコバックハンド「ヒョロロロ〜ン〜」
シェンヤンフェイのバックハンド「ドカーン!!」
サマラのバックハンド「ドカドカドカーン!!」

740 :
>>735
違うスレも自演で荒らすのやめようね無職ネトウヨ君

741 :
ひなの試合見たけど身体が大きいからかフォアハンドの連打に難があるね
もう少し体力ついてこないとまだ厳しそう
あとコース取りや安定感は美宇の方がだいぶ上だな

742 :
>>741
石川戦を見たらやっぱりミスの数の差が歴然だな。
当たり前っちゃ当たり前だが。
でもとてつもない将来性を感じさせる卓球ではある。

743 :
ひろしまオープン今年はダブルスないのか

744 :
ひろしまオープンってダブルスあったんだっけ?団体はあったの知ってるけど…

745 :
浜本は東京オープンなんか出てたんだな
そしてサンリツ天野に敗退

746 :
Athlete Tube for Tokyo Olympic 2020
ここで東京選手権が上がってるぞ

747 :
東京選手権2015 結果
ttp://www.tttf.jp/news/2015/03/11/5225

748 :
広島オープンは去年までの方式に戻したほうが良いな
強豪チームが来てくれなくなるぞ

749 :
百万石>広島>立川

750 :
あげ

751 :
天野、石垣に全日本に続いてまたも負けた。あかんなあ。

752 :
北陸新幹線はじめて乗った

753 :
>>752 スレチwwwww

754 :
>>752
百万石オープン乙。うちはホープス選抜ではじめて乗った。

755 :
百万石は足が太すぎてスーツの似合わなさが半端ない加藤杏華が優勝したのか

756 :
これは上げとくか

757 :
マイナーな種目(知的障害、身体障害、精神障害、車イス、定時制、専門学校、高専、ろう、サウンドテーブルテニス、ラージボール、レディース、自衛隊など)の全国大会について語ろう!

758 :
クラブ選手権見に行ったらおれのもえみんが森田になってた。・゚・(ノД`)・゚・。

759 :
藤沼さんも森田になってたし、どうやら森田さんにはなんとか星人が多いのか

760 :
インターハイ 四天王寺対正智深谷始まったぜ

761 :
全中始まるね

762 :
てことは美誠出ないんだな
エントリにも名前ないし
そうなると早田の3連覇を止められるのは塩見くらい
去年の全日本カデットで勝ってるし
鈴木(琴)、青木(千)ももしかしたら、って感じで
皆川、長崎、出雲妹辺りはまだムリだろうなぁ

763 :
団体戦一次リーグ終了。
浜松修学舎躍進。青森山田もとうとうっていう感じだな。山陽女子はクジ運に恵まれなかった。
女子はやはり昇陽、武蔵野、隼人、明徳あたりになるんかな?
男子は野田学園と愛工大附属が強いけど、尾久あたりに頑張って貰いたい。

764 :
美誠は全中スルーでツアーに出たのに2回戦敗退
U21はキャンセルしたからポイント減らしただけ
素直に全中出とけばよかったのに

765 :
全中最終日
今日は4回戦からで早田は順当に行けば
4回戦 長崎美柚
QF 出雲美空
SF 青木千佳 or 鈴木琴音
F 塩見真希
の順
さて3連覇いけるかな

766 :
4回戦終了、鈴木(琴)が3回戦でコケたくらいであとは順当な勝ちあがり
QF
 早田ひな(福岡 ・中間東) − 出雲美空(大阪 ・曙川)
 青木千佳(福井 ・鯖江市中央) − 平田梨花(京都・樫原)
 宮ア翔(大阪・四天王寺羽曳丘) − 江戸絢音(大阪・昇陽)
 桑原穂実(埼玉・岡部) − 塩見真希(大阪・四天王寺羽曳丘)

767 :
早田が出雲妹に敗けたwww
美誠居ない全中でまさかのQF敗退、3連覇ならず
SF
 出雲美空(大阪 ・曙川) − 青木千佳(福井 ・鯖江市中央)
 江戸絢音(大阪・昇陽) − 塩見真希(大阪・四天王寺羽曳丘)

768 :
出雲妹が青木も倒した
去年の兄に続いての全中兄妹制覇なるか
F
 出雲美空(大阪 ・曙川) − 塩見真希(大阪・四天王寺羽曳丘)

769 :
塩見と宇田が優勝
早田はどんどん勢い落ちてるな
来週のチェコオープンで奮起なるか

770 :
昇陽って美誠いなくてもそこそこ強いんだな
ベスト4の子は同学年か

771 :
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。
広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。
登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

772 :
昇陽→関西アカデミー
個々の強さはあるよ。陸の孤島で生活している明徳にチームとしての結束力で呑まれちゃったな。
去年、予選リーグで隼人に食われている明徳がモチベーション維持できたね。

773 :
和歌山国体組み合わせ
ttp://town.shirahama.wakayama.jp/kokutai/program/pdf/kumiawase_pong.pdf

774 :
和歌山国体記録
ttp://www.kirokukensaku.com/kokutai/k_gr22KYOUGIBETU.html
PDF形式など集約
ttp://www.jtta.or.jp/in_topics_itiran/topics_2015_2014sub.html#2015.09.26

775 :
準決勝
  岡山 3−2 東京
    木村 2-3 加藤  枝松 3-0 田中
    奥下 3-2 鹿股  枝松 1-3 加藤
    木村 3-0 田中
  大阪 3−0 北海道
    芝田 3-2 鎌田  橋本 3-2 高原
    木村 3-1 佐藤

決勝戦
  大阪 3−1 岡山
    橋本 3-1 木村  芝田 2-3 枝松
    木村 3-1 奥下  橋本 3-1 枝松
  ※大阪は4年ぶり14度目の優勝

776 :
準決勝
  青森 3−0 愛知
    三部 3-1 松山  及川 3-0 木造
    一ノ瀬 3-2 高見
  山口 3−1 石川
    沼村 3-2 三上  青山 3-2 出雲
    伊丹 1-3 五十嵐  沼村 3-0 出雲

決勝戦
  青森 3−1 山口
    三部 1-3 青山  及川 3-0 沼村
    一ノ瀬 3-0 伊丹  三部 3-0 沼村
  ※青森は5年連続19度目の優勝

777 :
準決勝
  神奈川 3−0 埼玉
    中島 3-2 平    小道野 3-1 前瀧(初)
    秋田 3-2 田崎
  茨城 3−2 広島
    松澤 3-2 土田(佳)  市川 0-3 宋
    中村 0-3 土井  松澤 3-1 宋
    市川 3-2 土田(佳)

決勝戦
  神奈川 3−2 茨城
    中島 3-1 市川  小道野 0-3 松澤
    秋田 3-2 中村  中島 1-3 松澤
    小道野 3-0 市川
  ※神奈川は19年ぶり2度目の優勝

778 :
準決勝
  東京 3−1 愛知
    上田 1-3 藤村  御内 3-1 吉田
    神 3-1 加藤    上田 3-1 吉田
  山口 3−0 埼玉
    吉村 3-0 西沢  平野(友) 3-0 塩野
    有延 3-0 松山

決勝戦
  東京 3−2 山口
    神 1-3 吉村    上田 3-1 平野(友)
    御内 3-0 有延  上田 2-3 吉村
    神 3-1 平野(友)
  ※東京は2年ぶり7度目の優勝

779 :
皆さん、東京選手権は見に行きますか?

780 :
全日本クラブ選手権と全日本実業団選手権さっさと統合しろ

781 :
青森到着
寒いな

782 :
14〜16日 全日本選手権(団体)
21〜23日 全日本選手権(マスターズ)
21〜29日 ワールドカデットチャレンジ
27〜30日 全日本大学総合選手権(個人)
29〜31日 ITTFジュニアサーキット・スロバキアカデットオープン
11月
2〜6日 日本リーグ
2〜6日 ITTFジュニアサーキット・ハンガリージュニア&カデットオープン
9〜13日 ITTFオーストリアオープン
16〜20日 ITTFワールドツアー・スウェーデンオープン
19〜21日 平成28年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)
26〜27日 全日本学生選抜
30〜7日 世界ジュニア選手権

783 :
そろそろインハイの頃かのう

784 :
名電と四天が優勝です、お疲れ様でした
予想通りです

785 :
全国教職員開催中

786 :
>>780 それは難しいかも。クラブ単位の大会と会社単位の大会だから。

787 :
全中始まるよ

788 :
こんなスレあったんだな

789 :
んだな、一応カキコしとうか

790 :
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T6EV6

791 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

792 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

793 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

794 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

795 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

796 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

797 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

798 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

799 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

800 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

801 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

802 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

803 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

804 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

805 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

806 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

807 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

808 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

809 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

810 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

811 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

812 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

813 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

814 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

815 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

816 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

817 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

818 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

819 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

820 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

821 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

822 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

823 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

824 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

825 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

826 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

827 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

828 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

829 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

830 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

831 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

832 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

833 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

834 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

835 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

836 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

837 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

838 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

839 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

840 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

841 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

842 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

843 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

844 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

845 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

846 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

847 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

848 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

849 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

850 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

851 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

852 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

853 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

854 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

855 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

856 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

857 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

858 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

859 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

860 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

861 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

862 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

863 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

864 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

865 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

866 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

867 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

868 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

869 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

870 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

871 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

872 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

873 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

874 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

875 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

876 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

877 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

878 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

879 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

880 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

881 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

882 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

883 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

884 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

885 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

886 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

887 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

888 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける。
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが。
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな。
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい。
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ。
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚。
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや。
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね。
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ。
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ。
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ。キモイイ〜
キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜キモイイ〜鬱鬱

889 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

890 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

891 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

892 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

893 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

894 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

895 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

896 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

897 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

898 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

899 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

900 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

901 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

902 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

903 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失

904 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失

905 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失

906 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失

907 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失

908 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

909 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

910 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

911 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

912 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

913 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

914 :
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

915 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

916 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

917 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

918 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

919 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

920 :
>>1
デコハゲはええシード入れば五輪で銅はいける
石川は格下にも絶対がない。中国以外での団体のみ心強いが
金を目指すなら爆発力の平野。シングルは平野とデコハゲ、
団体は平野、デコハゲ、石川。これが金を目指しつつ、
メダルを取りこぼさない最善のオーダーや。今のところな
そこになんか顎なしお化けの早田が絡むからややこしい
ダブルスで良いやってそんな程度の志しなら辞めちまえよ
格下にも余裕で負けるし、格上にも何も期待出来ん雑魚
伸びしろが〜って伸びしろなら小・中学生に期待しろや
本気じゃない中国のダブルスに勝たせて貰っただけで、
この前なんかダブルスでも中国にボコされとったじゃねえか。
明らかに不要なんが顎なしお化け早田なんだよね
なのにオタがわめいてきめえ。叩いて叩いて叩きまくろうぜ
本人の容姿もきめえが、オタが一番きめえんだよ
本人だけならそこまで毛嫌いせえへんわ↓↓↓点数w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14187205639
>>100 >>50 >>123 >>200 >>25 >>250
少心切太内父分方毛友区化反予欠氏不夫支比仏尺収仁介刈凶互井丹匹斤幻
孔冗双斗乏升弔屯厄牙勾爪匂片玉左四出正生石田白本目右立外兄古広低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱壱戒含却狂迎更抗攻伺秀床吹即沢沖沈抜尾坊妙
肝忌岐坑克寿伸辛択尿伴芳邦妨没抑励亜吟呉佐肖抄杉妥但呈廷忍妊把伯扶
戻串沙芯汰那阪肘冶妖沃呂弄雨学空金青林画岩京国姉知長直店東歩妹明門
夜委育泳岸苦具幸始使事実者昔取受所注定波板表服物放味命油和英果芽官季
泣協径固刷参治周松卒底的典毒念矢市台
半母北用央去号皿仕写主申世他打代皮氷平由礼以加功札史司失必付辺包
末未民令圧永可刊旧句示犯布弁穴冊処庁幼甘丘巨玄込召占奴払矛甲巧斥凹
且囚汁仙凸尼丙瓦叱尻旦丼氾休気糸字耳先早竹虫年百名羽会回交光考行合寺
自色西多池地当同肉米毎安曲血向死次式守州全有羊両列衣印各共好成争仲
兆伝灯老因仮件再在舌団任宇灰危机吸后至存宅扱芋汚汗朽叫仰旨芝朱舟旬尽吐弐忙劣企吉刑如匠伐帆伏吏缶江充迅壮肌妃朴妄伎臼汎花貝見車赤足村
男町何角汽近形言谷作社図声走体弟売麦来里医究局君決住助身対投豆坂返
役位囲改完希求芸告材児初臣折束低努兵別利良冷労応快技均災志似序状条
判防余我系孝困私否批忘卵乱

921 :2018/04/03
>>1 >>50 >>250 >>100 >>25 >>123 >>150
糞長コピペ連投と張本応援団とか言う鈴木よりヤバイ二大害悪なんとかしてくれ
半島出身者と大陸出身者夢の屑二大共演
発信源が同じ柏市だもんね
ガンジャぐらい法律で認めてほしいわ〜
ケツ掘ってくれ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

世界ランクと実際の実力がかけ離れてる選手
初心者にイイ!ラケットおしえて
卓球総合質問・雑談スレ Part 39
【STIGA】スティガを語れ5【スウェーデン】
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子98
【中国の】陳杞【暴れん坊】
長崎
卓球総合質問・雑談スレ Part 43
早田ひなを語るスレパート6
【Short】表ソフト、それは至高の逸品16【Middle】
--------------------
キックスクーター&キックボード13
【sage】tvk第2465開放区【マターリ】
K-1 WORLD GP総合スレ 173
■■釣りビジョンを見ながら番組批評160■■
観光産業大丈夫?2
DTMerって孤独だよな
シミュ / エミュレータ 作ります
【悲報】ドラクエウォーク、大手企業の金稼ぎのために、不法侵入を促すアプリとして警察に通報されガチで炎上する [875850925]
☆今日のオートレースを予想しよう 541★
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part27
カーデザイン総合スレ その61
ふわぁ〜遊戯王やってる奴スレが生きてるって感じ
投資・運用してる公務員のスレ★4
【青い鳥・つばさ文庫】ラノベ風児童書総合スレ6
AKB48グループ“おうちで握手会★2
【人事】ゴンチャジャパン社長に原田泳幸氏 タピオカ飲料大手、出店加速などけん引【apple→マクドナルド→ベネッセ】
冒険者ギルド物語 for iPhone 125階まで挑戦
障害者は出生前診断による選択的中絶をどう思うか?
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼