TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
2WAYの圧勝なのに何故3WAYを買うのか
【接点破壊】ヤクザ問屋オヤイデ18【102詐欺導体】
JBL 4367WX、4365、4338 を語ろう その2
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★65
【女子供に】石井さんを語ろう\【滅法強い】
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 28 ((_))
【密閉】ピュア向きのサブウーファー【バスレフ】
ネットワークオーディオ【20万円以下】Part1
【USB】 DDCを語るスレ 7kHz 【FireWire】
PASS/FIRST WATT part 01

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 74★


1 :2020/04/13 〜 最終レス :2020/06/24
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおねがいします
0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ
前スレ:
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73★
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1570747945/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
一応建てました
前スレ同様ワッチョイありです

3 :
乙です(´・ω・)つ旦

4 :
ボリュームを極小で聴いたときに片方のスピーカーしか音が鳴らない
ボリュームを上げてくと両方から聴こえます。スピーカーが悪い?アンプが悪い?

5 :
>>4
アンプ-スピーカ間の結線を左右入れ替えて試してみるべし。

6 :
>>5
なんで、意味は

7 :
結線じゃなくてRとLの配線を入れ替えてみろってことじゃないかな

8 :
>>6
この回答で理由が分からないようでは…
結線のみをひっくりかえして(SPはそのままで)状況がひっくり返るならアンプ側、
ひっくり返らないならスピーカー側。

9 :
>>4
アンプ、というかアンプ内のボリューム精度の問題だよ
ギャングエラーっていう典型的な症状
まぁその可能性が高いってだけだけどね

10 :
なおボリウムを絞った時の左右の誤差は、ギャングエラーと言ってボリウム(可変抵抗)の誤差の場合が多い。
なので、普通はアンプ側を疑う。

11 :
サランネットを取る派?取らない派?出来ましたら理由もお願いします

12 :
取る派
明らかに音の通りが良くなるのと見た目も好きだから
ってスピーカー名も書かせなきゃ意味ね?
JMラボ(今のフォーカル)のアルコア

13 :
同じく 取る派
少し厚手のネットなので 取ると明らかに音の抜けが違う。
マグネットで付いてるから取り外しや取り付けは楽

14 :
レスは全スルー
質問レス乞食

4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/13(月) 13:01:27.26 ID:A0UtaGNO0
ボリュームを極小で聴いたときに片方のスピーカーしか音が鳴らない
ボリュームを上げてくと両方から聴こえます。スピーカーが悪い?アンプが悪い?
6 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/13(月) 14:59:22.58 ID:A0UtaGNO0
>>5
なんで、意味は
11 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/14(火) 05:07:45.42 ID:z+USc4Zx0
サランネットを取る派?取らない派?出来ましたら理由もお願いします

15 :
オーディオレスの車に載せて聴く用に
tribitのmaxsound plusかSONYのsrs xb22ならどっちが重低音が響きますか?
メタルなどを聴きます

16 :
パッシブスピーカーとアクティブスピーカーって今はアクティブスピーカーの方がコスパいいんですか?

17 :
悪いだろ。内蔵アンプ壊れたら即ガラクタだ

18 :
壊し方による

19 :
>>16
デスクに置いたり至近距離で聴くならアクティブスピーカーのコスパは高い
特にモニタスピーカーと呼ばれる製品群はしっかりした製品が多い
パッシブスピーカー+アンプのセットは〜10万以下は手薄な為
選択肢の多いアクテティブスピーカー選ぶ人もいる
ただ広い部屋 大がかりな構成となると制約の多いアクティブは
逆にコスパは低下
コスパとか気にせず自分の好みを求めるようになったら初心者卒業...

20 :
パッシブだがデスクにおいてる
なんかすごい思い込みしてるよね?

21 :
俺は両方PC横に置いてる
普段はアクティブだけど、今日はチョット寒くて休みなのでパッシブw

22 :
ドンシャリ ピラミッド 逆ピラミッド かまぼこ フラットだとどれが音に立体感を感じられやすいでしょうか?又アニソンに向いている又は立体感が感じられると思われるのはどれでしょうか?

23 :
かまぼこってどんなのなん

24 :
カマボコだよ中域重視。立体感はピラミッドじゃないかな

25 :
フラットで出して
それでいい音だと思えたのが一番
何でもいいんだよ

26 :
>>22
何をもって音の立体感とするか音の立体感をどう捉えるかだけど
周波数特性と立体感はあまり関係が無いと思う。
昔のラジカセに、反対のchを逆位相にして混ぜる、ステレオワイドなる機能があって、
左右のSPより外から音が聞こえてた。
そう言うのでも無いんだろ?

27 :
>>22
ドンシャリ かまぼこ フラット 逆ピラミッド? は
スピーカーの主に周波数特性(低い音から高い音までどんな感じで出るか)
の評価でよく使われる言葉です
グラフの形を大まかにとらえたタイプ別になりますが
文脈や使う人によって基準が異なるので難しい所です
立体感は音像 音場 解像度 が良好な場合に総合的に評価する言葉です
周波数特性と全く関係ない訳ではないですが、
スピーカー総体の評価ということになります
人間の特性として立体感を感じやすい周波帯があるのですが
そのさじ加減が各メーカーの特色の一つにもなります
スピーカーの評価としては
ピラミッド型で立体感が(値段の割に)よいあるいは悪い 
フラット型で立体感が(値段の割によい)あるいは悪い  
という使い方をしますので様々なパターンがあり得るという話になります
アニソンは主にボーカルがメインの楽曲が多いとは思いますので中音から高音
の解像度重視となるかと思います
ただ様々なジャンルの融合でもありますので 詳しくは専用のスレで相談したほうが
よいかと思います
アニソン向けのピュアオーディオ part18
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1576109929/
読みにくい長文で失礼

28 :
解像度高くてもハイ上がりでシャカシャカキンキンと響くようじゃ立体感など微塵も出ないよ

29 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい

30 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい

31 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる

32 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ

33 :
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

34 :
>>27
ツベでアニソンを聴きながら覗いてるけど面白いスレだね
こっちより人多そうなんだけど定住者は何人くらいだろ
(・∀・) うっうーうっうー♪

35 :
テクニクスの8HH17Gの新品があるので、2wayでスピーカーを作りたいのですが、どのウーファーがいいですか。
現状、手に入るものでお願いします。 予算は3-5万円です。

36 :
サブウーファーの下にオーディオボードを敷いているのですが、
その状態で上に置くというのは意味があるのでしょうか?(挟み込む)
むしろやってはいけない行為なのでしょうか?

37 :
>>35
箱の大きさはどれくらいを希望するのかね?
それによってウーハーの選択が変わってくる。
さらに言えばネットワーク回路の設計製作が出来なければウーハーは選択肢から外れる。
大口径フルレンジスピーカーに8HH17Gをコンデンサー一個で繋ぐしかない。

38 :
>>35
20?程度の口径が大きめのフルレンジをウーファーとして使用するのが合うのかなと思います。
例えばフォステクスのユニットなどはどうでしょうか?(FE206NV等)
ネットワークはツイーターにローカット用のコンデンサとアッテネーターを付けるだけのシンプルなものにする等してはどうでしょう?
とはいえ、設置可能なサイズ等がありますので、そういった条件を教えていただければと思います。

39 :
>>37
>>38
50L以下でお願いします。

40 :
>>35

こっちのほうが情報あつまるかもしれない

スピーカー自作・設計・計測などなど 66
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1539357986/

41 :
まあ、あっちのスレのほうがいいけどね。
8HH17Gが能率99㏈、クロス3kHz〜(12㏈)となってる。
彼がこの事情を理解できているのか疑問。
アッテネーターを組み込む前提ならば選択肢は広くなるけど配線が複雑になる。
ネットワーク回路は〜と疑問を呈したのに>>39のレスだからね。
低音不足を覚悟のうえでFE206NVを30リットルバスレフ箱かな。

42 :
今初めて端子の無いスピーカーケーブルの皮膜取って接続しようとしてるんだけど、これスピーカーとの接続はツマミ部分を緩めて、側面の穴に剥いたケーブル金属部分を真っ直ぐ差し込んで、ツマミを締めればOK?

43 :
>>42
ネット検索して調べたらすぐに出るぞ
分からなきゃyoutubeでもよい
まあその通りだ

44 :
>>42
くれぐれもバラ線がはみ出てショートさせないようにね

45 :
素手でやると 剥いた所の酸化が早いので 軍手など使ってやるように

46 :
>>35
コイズミのぞいたら、こんなんあったよ。
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=148440480
これだとアッテネーター要らないし、フォスに比べればそこそこ低音もでる。
50l程度の密閉でもいいけど、コレは平面バッフルでも使えるから、予算に収まると思う。
ツィータ2.2〜3.3uから繋いで、聴き込んだら教科書通りの-6dBネットワークを組んでもいい。
やべえ、なんか作りたくなってキタ。

47 :
>>46
ただの数字合わせでよいならそんな選択肢もあるよね。
長年自作SPやってると再生帯域内の質も考えるようになってしまう。
安物25?(ギタアン、簡易PA用)ではボーカルが重くなるので嫌うのだよ。
25?にもなればそこ素k低音は出るけ中高音の能率が高すぎるので50?箱でどこまで伸ばせるか?
25?に平面バッフルでは低音が出にくくなるがお手軽に楽しむにはいいかもね。

48 :
>>44
確認したら差し込んだ所と逆の穴から線ハミ出てたわ、危なかったありがとう

49 :
>>46
ありがとうございます
>>47
結局何がいいのでしょうか

50 :
>>49
ネットワーク回路の設計製作スキルがゼロなのか?まずこれを確認したい。
ゼロならば先に述べた通り。
低音を出しやすいユニットとしてはFF225WKをバスレフ箱に付けるプランかな。
箱は取説記載の28?のものでいい。
8HH17Gをコンデンサーは0.68〜1.5μFのいずれか容量で繋ぐ。
ハイ上がりでよいなら2.2μF。

51 :
アニメ鑑賞やゲームプレイが中心の場合内振りと平行法のどちらが良いのでしょうか?
それと内振りが良い場合はどの程度の傾けが良いのでしょうか?

52 :
>>51
俺は集合住宅だから内向きにしてる
個人宅じゃない限りコレが最適解かな
あとねスピーカーの高さも大事
耳の高さにツィーターを合わせる

53 :
>>52
了解です。ただ聞いておいてアレですが設置スペースとの都合上、並行置きにしています。音響的にはどちらが理想なのでしょうか?
それと部屋の響きを少しライブにしてみたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

54 :
スピーカーの壊れ方について
相談、アドバイスお願いいたします
2Way密閉にコンデンサをかませてホーンツイーターを追加して3Wayで聴いていました
今まで特に違和感なしに聞いていたのですが2週間ほど前に「何か低音がもわっと膨らむな」と印象を受けました。
今日気づいたのですがいとしのエリーのイントロのウィンドチャイムの音が全く聞こえない
レコード再生のサウンドチェックに使う盤にもウィンドチャイムが入っているのですが全く聞こえない
他のCDでボーカル物などいい感じで違和感なく再生出来ています
2週間前に低音が膨らむと感じたのは逆に高音が出ていなかったのでは?とおもい
スピーカーとツイーターをテスターで測るとそれぞれ導通がありました
アンプ故障を疑い、違うのと差し替えてヘッドホンで聴くと聞こえましたのでアンプのSP端子以降だと思っています
爆音で聴くこともなく機器の差し替えはしていませんのでショート関係も無いです
スピーカーの壊れ方として導通はあるのに音が出ない、又は弱くなる故障はありますか?
2Wayのウーファーは音が出ていますのでミッドを調べたいのですがばらしてテスターで導通測るしか方法はありませんか?
突発性の難聴、もしくはコロナの症状か?と不安になっています
ご教授よろしくお願い致します

55 :
シンプルなのは紙か何かで筒を作ってSPから出る音を直接聞く

56 :
ヘッドホンアンプとスピーカーを駆動させるアンプ部は別、オーディオ機器で真っ先にイカれるのはコンデンサーつまりアンプ側

57 :
ありがとうございます
トイレットペーパーをミッドに当てて聴いてみたところ音は出ているようです
古いアンプ数台で試したのですがどれも上等なものでは無くSP出力からヘッドホンへ音を分けているだけの物の様です
どうやら耳を疑う状況になってきましたのでコロナ終わったら医者いってきます
音楽を楽しめないなんて、あゝ無情

58 :
>>57
病院空いてる今が狙い目だと思う

59 :
>>58
なんで空いていると思ってるんだwww

60 :
>>59
俺、沢山、病気持っていて、内科と整形外科と大学病院にそれぞれ定期的に通っているけど
内科と整形外科はガラガラだったよ?大学病院も空いていていつも1時間半待ちのところ、20分で呼ばれた
年寄りが病院でコロナを貰うのを怖がって、不要不急の通院を控えているせいだってね
クリニックの3月の収入が対前年比60%、4月は50%くらいになっているとテレビでもやっていた
俺の主治医の町医者もコロナを出すと大変だから、3ヶ月分の薬を処方してくれたけど
診療報酬はその分、減るから自分の首を絞めているようなもんだな

61 :
>>60
今日本で一番ヤバい感染多発地帯は病院ジャマイカw
行かないですむなら行かない方がいい
岡江さんも放射線治療に行かないで済んでいたらあんなことには・・・

62 :
>>54
ウインドウチャイムの件
ホーンツイーターのコンデンサー容量は?位相は?
その状況如何で2ウェイのツイーターとは逆位相の音波が重なって打ち消し合うよ。
コンデンサーの容量を小さくする、逆相で繋いでどうなるか試してほしい。
低音が膨らむのは説明できない。
ツイーターの音が打ち消し合ったとしても低音が強調されるようなバランスにはなりにくいので。

63 :
>>62
スマホでテストしたら10kH以上が聞こえていないようです
ツイーターを外して試聴しましたが聞こえませんでしたので耳の問題だと思います
私は50歳ですが皆さんはどれくらいまで聞こえますか?

64 :
コンデンサは0.68にスチコンパラってます
今逆相にしてみたら、こっちの方がなんか自然というか
前の時はどこかの帯域が抜けていたのか?って感じています

65 :
>>63
加齢性難聴ですね、私も同じですよ。
数年前にテストシグナル15kHzを聞き取れなかったので今は12kHzもあやしい。
>>64からしても2ウェイのツイーターとは位相が逆だったようですね。
位相はそのままでコンデンサーは1μFにしてもいいかも。

66 :
>>59
おいおいおい1月以上前からネットで話題なのしらないのか?
俺は実際に病院複数行ったから知ってる

67 :
>>61
子供らしい言い訳だな

68 :
>>65
医者いってきました
8khから落ちているとの事でした
治療法は無いとの事です
あー、下の方も元気ないし聴力迄この始末じゃ生きてる意味無くなってきたな
12khとは羨ましいです

69 :
スピーカーのターミナルのプラのめくらはどうやって外していますか?
https://i.imgur.com/oyOXGuK.jpg

70 :
>>46
平面バッフルいいねぇ

71 :
>>68
ご同情申し上げます。
私も15kHzがダメと分かったとたんにオーディオ熱が冷めました。
今現在測定し結果を聞いたらショックのあまりどうなることやら・・・・・

72 :
>>71
15kHzなんて凄いじゃないですか
あの日の感動をもう一度!
再トライしましょうよ!

73 :
そういうのって補聴器ではなんとかならんのかね

74 :
>>73
高級補聴器で音楽鑑賞モードがあるものもある
コンサートとかそういう用途だけど

だけど上に書いてる人のように個人で聴こえ方が違うので
好みのものに調整するのは至難の技試行錯誤で期間もかかる

そして記憶に残るオーディオを再現しようとすると
多分日常生活では過敏過ぎて疲れる

まあ最近の高級補聴器は設定2つ以上持てるもの多いから
スイッチで使い分ければいいのだけど

結論的には補聴器の機械はあるけど満足いくとこまで
調整できるかは担当する人次第

元補聴器販売員

75 :
>>72
ようやく手に入れたダイヤ4桁モデル、やっぱり高音伸びてないよなあ〜
と実聴しての感想だけど、実は自分の耳の聴覚能力がダメとのオチでトホホでしかない。
そんな俺でもつべにアップされたTAKE-Tの実験動画ではっきりと差が分かる。
となればTAKE-Tは18kHz〜との仕様は嘘で10kHz辺りから再生できてるようだ。

76 :
聴力を定量的に検査するには耳鼻科がベスト?

77 :
サウンドチェックCDで十分

78 :
スマホやPCの聴覚テストツールでこれで十分
問題は意味もわからず病院行く人
総合病院等には聴覚専門あるが
あんな所行ったら時間と金を溝に捨てるようなものです
評判のよう外来専門病院じゃないとまともに診断されない
大都市でも1か2件くらいしかないから
田舎なら諦めてくれ

79 :
今日、掃除をしているときにスピーカーのツイーターをダスターで吹いていたら凹んでしまいました
ソフトドームのため、吹いていた瞬間だけペコっと凹み、吹くのをやめたら普通に戻りました
見た目にも傷などはついていないのですが、修理に出さなくても大丈夫でしょうか

80 :
>>79
問題ないですが、できるだけそのような掃除はやめましのう

81 :
>>80
ありがとうございます
ツイーターのことで頭がグルグルしていました
これに懲りてやめることにします

82 :
ハードドームでなくてよかったね。
つか、ソフトドームならば少々押しても形状復元するから無問題
と言うことも知らないとは若年の方かな?

83 :
>>82
ハードドームは裏から押す

84 :
>>83
>ハードドームは裏から押す
パキッ!

85 :
右が凹んだら左も同じように凹ませればバランスとれるだろ

86 :
>>85
不確定原理

87 :
無知な質問なのですが、調べてもどうにもよくわからないので質問させていただきます。
現在CreativeのA120を持っているのですが、サテライトスピーカーが故障してしまったため、スピーカーを買い替えてウーファーのみを再利用しようと思っています。
接続としては
PC→ウーファー→サテライトスピーカー
となると思うのですが、ウーファーからの出力はRCAだけで、RCA入力のスピーカーはいずれも予算オーバーです。
予算は4000円程度なので、安価なスピーカーを探してみたのですが、これらはやっぱりステレオミニプラグからの入力となっているものが多いです。
ここで質問なのですが、例えばamazonで評価の高いLogicoolのZ120BWやCreativeのIN-T10-R3などをA120のウーファーと組み合わせて使うことはできるのでしょうか?
また、その場合はRCA→ステレオミニプラグのケーブルを2本用意して、ウーファーから各スピーカーに接続すれば良いのでしょうか?
簡単なことじゃないかと思われるかもしれませんが、本当にこんがらがってしまって…ご教示頂けると幸いです。

88 :
>>87
ここではなくPC→ハードウェア板だと思う。ここはこの手の商品に詳しい人が集まっているスレではない。
で、CreativeのA120のサブウーハ部はアンプ内蔵で、サテライトSPは電源の要らないパッシブだと思う。
つまりRCA端子はアンプ出力になっている
一方LogicoolのZ120BWのステレオミニプラグ入力はラインレベルだから電圧が合わない。
抵抗を入れてとかあるだろうがもう超初心者向けではないし、買い替えた新品のSPを壊す可能性があることを
初心者スレで言うのは避けたい。そういう話が出来る人ならサテライトの修理を考えるのではないかと思う。
そもそも故障がサテライトで確定なのかどうかもわからないし。

89 :
>>87
サテライトのスピーカーが2本同時に壊れるという事は、ウーハー内のアンプが壊れている可能性大
RCAピンを適当なジャックに買える変換アダプタを買ってヘッドフォンで確認するのが良いかも
ヘッドフォンのL側から音が出るかだね、アンプが壊れているとヘッドフォンが壊れるかもだけどね
こういう安物は全部交換するのが吉だよ

90 :
予算内でロジクールやCREATIVEに似たようなのがあるんだから買い替えればいいのさ

91 :
ここで「残ったパーツを生かして自作で」とかささやく奴は悪魔なので注意。

92 :
>>88
誘導ありがとうございます
スレチな質問でしたか、すみません
Z120だとケーブルの改造必要なんですか、それは確かには厳しいですね…
パッシブスピーカーなら(ウーファーが無事という前提で)接続すれば問題なく使える、という認識で大丈夫でしょうか?
>>89
後出しになってすみません、「故障」という言い方が悪かったです
片側のスピーカーだけザーッというノイズが乗るようになった、という感じです
ただ何れにせよ、考えていませんでしたがウーファーの故障という可能性もありますね…
>>90
安いから買い替えてしまえというのは本当にご尤もなんですが、どうにか活用できないかと貧乏根性発揮してしまって…w

93 :
>>92
>片側のスピーカーだけザーッというノイズが乗る
ウーハ内のアンプの故障の可能性が高いですね。
それならば、アンプのアウトをなんとかラインレベルにまで落としてもノイズは残ります。
基本的に買い替えです。
ウーハをばらして接触不良やイモハンを探してみるくらいでしょうか。
もちろん買い替えを原則にして壊しても後悔しない状態であることが前提ですが。

94 :
>>93
あれっ、この症状ってアンプが原因の可能性高いんですか!意外…てっきりスピーカーかと
とすると安いものですし、買い替えですね…機械にはどうも疎くて、バラしても途方に暮れるのがオチだと思いますw
稚拙な質問でしたがご回答ありがとうございました、大変助かりました!

95 :
アンプに刺すSPを左右入れ替えてみれば一発で分かります。

96 :
どなたかアドバイスいただけないでしょうか

去年の台風19号の洪水で1980年代に買ったコンポがパーになりまして、
ようやく、家が落ち着いてきたので、購入を考えています。

何十年もオーディについて気にしてこなかったので、
スピーカーが一体に何を買えばいいものやら、全く見当がつきません。
予算は、2本で13万前後で良さげなものがないでしょうか

以前の構成は、スピーカ CORAL DX-7
 アンプ DENON(デノン時代)PMA-760
 CDプレーヤー Victor XL-Z521
 チューナー ONKYO Integra T-429
 カセットデッキ SONY TC-K555ES (使ってませんでしたが)
 レコードプレーヤー DENON(デノン時代) DP-57L + DL-103 (使ってませんでしたが)
 ヘッドフォン ゼンハイザー HD-414SL

ちなみに、PCもパーで、会社の昼休み等を利用なので、
書き込みがあっても、当方の確認が遅くなりそうです。

よろしくお願いします。

97 :
終ったみたいだけどオイラが覗いてるスレはこの辺り

>1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1559904443/

>3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1466440978/

買ったことの無い物ばかりで正直良くワカランw

98 :
最近の若年男子は機械音痴、電気音痴が多い。
昭和に生まれ育った者には理解しがたい無知ぶりなんだよな。

99 :
パッシブスピーカーが一番お手軽だと思う
音が多少犠牲になってもこの手軽さ最高だよ

100 :
購入したスピーカーの音量が左右違っていて原因が分かりません
別のスピーカーで試すと音量は同じで、販売店の人にはチェックした時は問題無くて原因不明と言われました
原因を調べる方法はありませんか?

101 :
>>100
アンプとの接続を左右ひっくり返す。
変化があれば原因はアンプ。
変化がなければ、配線を戻してSPを左右ひっくり返す。
変化があれば問題はSP。
変化が無ければ部屋の癖。

102 :
アンプのグレードを上げる場合とスピーカーのグレードを上げる場合(共に同一メーカーからのアップグレード)でそれぞれに得られるメリットをご教示下さい

103 :
>>102
アンプの場合は
値段に比例した作り込みと音決めに時間をかけられるので万人受けする機種になる。
トンコンなど機能が増える、入力端子の数が増える、削り出し金メッキ端子を備える。
デメリットは過大な出力値、無用な機能を備えるので割り高になる。
スピーカーの場合
値段に比例した材料の採用と作り込みができる。
多数の試作機、音決めに時間がかかる過ぎるので割高感が出やすい。

104 :
PCからUSB接続したヤマハのNX-N500に
サブウーファーCW200Aを接続したいのですが、可能でしょうか?

105 :
>>102-103
文系的に言えば、
スピーカーは外観、高ければ高いほど美人になる、厚化粧か、すっぴん美人か色々あるけど
アンプは、性格、ま、これも色々あるよね、高ければ素直になるか、凶悪になる場合もある

106 :
>>105
文系でもポエマーだね。
素人には分かり易い表現方法だから俺も見習いたい。

107 :
凶悪になってくれた方がいいアンプもあるからな

108 :
オーディオでも収穫逓減の法則が効く。
飽和し始める金額とか飽和の仕方がアンプとスピーカーでは違うかな。
アンプの方が飽和の始まりは低いと思う。
スピーカーは大型となるといくらでも上があるからねえ。

109 :
>>108
大丈夫
部屋の広さで飽和するから
ま、アタマのネジが外れた人は6畳間に15インチだがw

110 :
4畳半にA7なんてキチガイもいたぞ。

111 :
>>108
部屋の壁をコンクリートにしてスピーカーを埋め込んだりとかですね、分かります。

112 :
大間違いしてました。

DENON(デノン時代)は、DENON(デンオン時代)と書くはずでした

113 :
685の底面にスタンドから生えてるスパイクそのままぶっ刺していい?

114 :
>>113
お好きに、 商品価値が下がるだろうけどね

115 :
>>114
売る予定ないしもう10年目の加水分解でベタベタだし禁断のスパイク刺し試してみようかなと

116 :
GX100BJとメヌエットが同価格帯で同じコンパクトスピーカーなので気になりますがoberon1と比較した場合両者の違いはどんな感じでしょうか?

117 :
>>116
メヌエットはペアで10万くらい、100BJは、ペア15万くらい、価格帯は同じかもだけど
1.5倍の違いは大きいかも
オベロン1の2倍、3倍だから、その位の割合で音は良いかもね、気になるなら試聴しましょう

118 :
>>116
気になるからどうよ、って質問しないで、今xxxを使っていて***が不満、予算\&uだと何が良い?
と聞いてくれれば良いですよ、ついでにアンプ、CDPは何を使っているか、主に聴く音楽ジャンルは何か
てなことを書いてくれればさらに良いな、んじゃ

119 :
>>118
673fさんこんにちは
情報不足でごめんなさい。以後気をつけます

今はoberon 1を使っています。特に不満な点はなく、今すぐ買い換える予定は有りませんが次にステップアップ時に何を買おうか考えたいので…
予算は中古可でペア10万以内を想定
ジャンルはアニソンとアニメ視聴とゲームプレイで主に中音楽器とボーカル帯域を重視
アンプはデノン 800ne
以下の場合どちらがより自分に適してるかご教示下さい

120 :
oberon1をもう1ペア買って逆さに重ねてアンプA+Bでドライブするという手もある
音質そのままに音圧を2倍にして中音域が聴こえやすくなるよ

121 :
>>119
>特に不満な点はなく
ならお金をためておくかソースに使った方が良いと思うな。
同メーカのメヌエットと聴き比べしてみるとかしたら弱点に気が付くかも。
そんなものに気が付かない方が幸せかもしれないけれど。

122 :
>>121
強いて言うならボーカル部分の特にサ行やその他摩擦音や刺激音にかなり不満が有りますがソースなのか設置環境なのかスピーカーなのかが未だに特定出来ず。(響きが相当デッドな環境なのが原因な気はしますが解決法方が思いつかず)
高温の質も柔らかくて好きですが場合によっては硬い音がでて耳に付くのも不満点ですがこれも部屋かな…
と言った感じです

123 :
スピーカーにもエイジングって概念あるの?

124 :
>>123
エージング=劣化
コレを念頭に置いたら良い

125 :
スピーカーこそエイジング
エイジングって言ってるけど、ようは慣らし運転ですね

126 :
早めにもいだ果物ってところかな、新品のスピーカーは、
まだ青くて食べられない、そのうち熟れて食べごろ、がずーと続く
柿なんかは硬くてもぐちゃぐちゃになってもおいしいし!
要はエッジやダンパーの動きが良くなる、コーン紙の振動具合が変化する
そのうちに腐ってくる、ウレタンエッジの腐り時期は早い、それ以外は20年でも大丈夫

127 :
これは良い例え

128 :
エージングは車の慣らし運転によくたとえられるが、
エンジンの慣らしはCDプレーヤーやアンプのエージングに相当。
タイヤの表面皮むけはスピーカーのエッジのエージングに相当
エンジンやアンプは暖気が必要
タイヤやスピーカーは気温による影響が大きい。

129 :
エージング云々はスピーカーをなならすための十分な部屋空間を確保してから言ってほしいよ
小さく狭い部屋でこのスピーカーは云々言われるとがっかりする
ブックシェル程度の大きさでも不安なくならす場合は10畳くらいの部屋が必要なんやで

130 :
昔ドイツ輸入したてのトールボーイだったけど左右を対向させて布団被せて爆音で一日中エージングさせたわ

131 :
金属の残留応力を取る方法は一般的には熱処理なんだけど震動で取る方法もある。
SPの場合、金属の振動板、スピーカーユニットのフレームなどは加工や取り付けによる残留応力を残している。
これらに震動を与えることで金属原子の転移を促進し残留応力を開放してやる事が出来る。

132 :
それはトンデモ理論ぽいな

133 :
>>132
金属を寝かせるって普通にしてるぜ
レース用のエンジンは作ったら倉庫の隅にほっぼっておく
それから低圧縮のピストン入れて、仕事用のパンに載っけて使いたおす
その後降ろしたら全バラしてマイクロメーターで測定
ここで歪みがあったらそのままリビルド用エンジンに回され歪みが無ければ特上松はホットロッド用に、上の松はレース用に使われる
Rーリを叩きのめしたクリーブランドはそうやって作られた
オーディオではLINNのプラッターが寝かせた後加工されていることで知られている

134 :
金属を寝かせるというか
数十年放置して高品質金属作るのは100年以上昔から常識だけど
知らない人は当然知らないけど
世界中の人が当たり前に知ってる常識だな

135 :
金属加工のノウハウのキモだったりするよね。アニーリングって。

136 :
>>133
寝かせてる間に音楽聞かせたら最高の金属部品になるとか言いそう

137 :
高品質金属作る肝は作ったインゴットをどれだけ放置するかに掛かってるんや
知らない人いないと思うけど
この辺の金属すべて戦略物質扱いな
車飛行機等には例外適用されてる

138 :
どっちでもいいことだ。
超初心者スレで語るべき内容かよ?
コロナでも患ったか?

139 :
流石に金属には魂はないわな
植物にはあるので波動が効くのか?
ワインの場合は単純に振動だろうなあ
ワインやウイスキーを短時間に熟成させる超音波ボトルなんつーアイデア商品もあったな
これにトリスを入れると響になるのか?
せめて角ぐらいには・・・
無理か。。。

140 :
>>135 アニーリングはプレス加工の途中で低温加熱して加工歪をとることでちょっと違う
ここで言うならし加工はテンパリングってやつでジュラルミンでよく使われる硬化処理だな
金属ツィーターならかなり音がなめらかになると思う
布団かけ対向ならしは私も昔NS-1000Mでやった覚えがある

141 :
民生品のダイキャスト部品でも枯らしってのをやるらしいな

142 :
10年くらい使ってたやっすいスピーカーが壊れたので506 waltzってのを買いました。そんでせっかくだから少しはいい音で聴きたいなと思ってググるとスピーカーに対して三角形の所に居ろと知りました。
基本的に部屋でじっとして傾聴しているタイプではなく居る場所が様々なんですが、これって根本的にHomePodみたいな円形のスピーカー2本とかの方がいいですかね?
そもそもAppleTVのApple MusicからBluetoothなんですが、せめて有線にするとめっちゃ変わりますかね?
とりあえずスピーカースタンドってゆうのもAmazonで注文してみました。

143 :
わかりません><
ここと同じ家電カテにApple板があるからそこのApple TVスレとかで聞いた方が良いかもしれない
そっちの住人じゃないからワカランが

144 :
>>142
ここでヴァイオリンが〜、このピアノは〜、雷鳴が地響きをともなって〜
と眉間に皺寄せて聞きたいなら三角形の頂点に鎮座し微動だにせず傾聴するべし。
部屋の中で動き続けなければ死ぬような奴はHomepodで十分。
音源による差異も判別不能になるので無線だろうが有線だろうがお好きなように。

145 :
>>142
高音から低音までのバランスが取れれば、スピーカーを意識しないでどこで聞いても違和感なく聞けるようになると思うけど
スピーカーのセッティングを細かく詰めてくしかないね

146 :
>>143
そうですか〜 Apple板は信者が多そうで苦手ですが行ってみますかね ありがとうございます
>>144
動き回らなくても死なないんですが座る位置というかゴロゴロする位置が変わったりするもので、、、わかりにくくてすいません Apple Musicだとも線のままでもいいんですね、ありがとうございます
>>145
あー高音と低音のバランスですか、、色々置き方と一緒に試して行くべきなんですね!ありがとうございます

147 :
>>146
ピュアオーディオ用スピーカーというものは聴取位置によって音調、音域バランスがころころ変わる。
正座してマトモに聞こえていても寝ころんだら低音過多に聞こえることも間々あるよ。
どのような姿勢、位置に居ても音域バランスを崩さずに聞けるスピーカーは存在しない。
Homepadoは人のいる場所を検知して音域補正する機能まであると読んだ記憶があるが
あれしきのモノでどこまで細かいアルゴリズムを設定してあるのか疑問。
リラックスして細かい事を気にせず音楽を聞くアイテムなので高音質は期待はできない。

148 :
>>147
なるほどです ご丁寧な説明ありがとうございます であれば自分が許容できる範囲で決めちゃった方がいいですね
HomePod2つ買うと5万くらいしそうですし今の状態で嫌気がさすかというとそんなこともないのでとりあえず安く済んでる現状でスタンドに置いてみてちょっとスピーカーの位置探そうかなと思います ありがとうございます

149 :
>>148
リスニングポイントでの音をガチガチに追い込まなくても、適当に寝っ転がってリラックスして聴いてもいいと思うな
そんなに音悪くなったりしないですよ

150 :
>>149
確かに僕程度の耳ですと音の変化による不満よりゴロゴロしたい欲望が勝ってしまいます、、、

151 :
>>149
>>150
そんな方には同軸スピーカーがオススメ
スイートスポットが比較的広く多少動いてもバランスが崩れない

信者より

152 :
>>151
そういや俺が使ってるのはパイオニアの同軸ユニット+ダブルウーファーのS-PM2000だな

153 :
>>151
同軸って調べてみたら結構お高いんですね、、、

154 :
>>153
TEACなんかは安めだったはず

155 :
FYNEも安いぞ

156 :
同軸型のスイートスポットが広いなんて嘘をよくも言えたものだな。

157 :
>>156
点音源だからどの位置で聞いても音の伝わる時間は変わらないってことじゃね?
指向性の狭さについてもドーム型ツイーター使ったタイプはコーン角をなるべく浅くする設計なので広くなった
その極北がヴィエナのミュージックシリーズの平面同軸型
また旧来のコーンカーブがホーンの延長となるタンノイやFYNEも
ウェイブガイドという音の回折現象を利用したフィンで指向性を改善している
それでも狭いけどw

158 :
ちな、案外スィートスポットが狭いのが仮想同軸型
フォーカルとかウィルソンのデカいやつの様に、ユニットがカーブして取り付けられてるタイプは
スィートスポットは狭いらしい
そういう神経質なオーディオもあっていいけど、もっとお気楽に音楽を楽しみたいという層も当然一定層あって
だから未だにアメリカじゃあクリプシュのコーナホーンが高級スピーカーとして売られている
オレも小型のラ・スカラとか欲しい・・・
が、置く場所はないのだった・・・

159 :
天井スピーカーとかも気になる。

160 :
>>157
大方そんなところだろうね。
脳内妄想と机上の空論でそのように思い込んでるだけ。

161 :
QUINTET 506 WALTZだからそんなに神経質にならなくってもいいと思うけど

162 :
なるほど、、、、だいぶわからないことだらけですがなんとなく勉強になります、、、

>>161
もうちょっと高いやつじゃないとやっぱそもそもアレですかね

163 :
大体座ったり寝っ転がったりするのはこの辺ってのはあるでしょ
その場所で一番よく聴こえるようにすればそれでいいんじゃない?

164 :
>>163
いやまぁそうなんですけどごろごろする所と筋トレする所とかがちょっと違ったので、、、すいません とりあえず明後日スピーカースタンドが届いたら一番いい所探したいと思います!ありがとうございます

165 :
コロナ騒動で自宅で過ごしてばかりになりましたのでボーナスをつぎ込んで高級オーディオ揃えようかと
思ってます、
古いですがONKYOのCR-D2にD-D2E使ってましたが物足りないので買い替えです、
予算は総額20万円程、うち半分はスピーカーにつぎ込みたいと思います、
1970〜80年代のディスコミュージック、90年代だとR&B、女性ヴォーカルの洋楽を8割程占めてます、
あとは懐メロ、たまにAKBとかアイドル系も、クラシックはピアノのBGM程度しか聴きません、
当然女性ヴォーカルを心地よく楽しめるスピーカーを選びたいと思います、
20畳程の畳の和室で鑑賞します、田舎暮らしなので昼間でしたら多少の大音量は問題ないです。

166 :
中古製品に寛容ならヤフオクやメルカリ、ハードオフを巡るのも有り
今日日の経済的状況から手元のオーディオを手放す人が増えてるし

167 :
>>166
新品が欲しいんですよね、視聴しに行きたいんですがコロナ騒動でちょっと抵抗あるし
アンプ(DAC内臓希望)とCDはDENONで両方で10万円で揃えようかと

168 :
DALI ルビコン2以外だと秋葉原で流れていそうな女性ボーカルのアニソンを柔らかめの音色で聞ける機種は何があるでしょうか?
機種単位では無くおすすめのメーカーでも良いですのでご教示下さい

169 :
>>165
昔D-D1EからSilver RX2に変えて満足だったのでSilver 50/100はおすすめ

170 :
秋葉原で流れてそうな女性ボーカルのアニソンてギラギラ歪っぽさ全開とかで柔らかい音とは程遠そう

171 :
>>165
その広さがあるのならクリプシュのR620Fがよろしいのでは?
またはちょっと高くなりますがJBLのスタジオ680などは如何でしょうか

172 :
>>171
JBLは私が小さいころに叔父が愛用してたんで聴いた事あるんですが乾いた音で好みじゃないかな、
B&Wで10万円クラスも検討してみます

173 :
>>172
B&Wもいいスピーカーだけど、お好きな洋楽のジャンル考えるとベターかな?

174 :
おっと!
✖ ベターかな?
◯ ベターなのかな?

175 :
>>168
STAXのSRM700T+SR007

176 :
>>175
ヘッドホンだとSTAXが良いのですね。ご紹介してくださって有難う存じます。騒動か落ち着いたら上記の組み合わせでeイヤホンで視聴してみます。
それともう1つスピーカーの場合はDALIよりボイスが刺さったり高音域がギラついたりしないのはどこ辺りのメーカーになるのかご教示下さると嬉しいです

177 :
>>176
耳に軽く綿を詰めて聴くのが良いかと思います。
もしくはツイータの前にフェルト布でもかければよいかと思います。

178 :
>>177
ツイーターの前にフェルト布を掛けると言うのはやり方分からないのでお手数おかけしますが
解説されてるサイトへの誘導か
画像又は動画を貼り付けて貰えませんか?

179 :
ss-cs5とss-cs3でどちらを買おうか悩んでいます
現在の環境は
KJ-65X8550G
STR-DH790
ソニーのミニコンポ?のスピーカーss-ncmd373
センタースピーカーSS-CN360H
最近テレビを買って良い音で聞きたくなったところに
アンプを格安で譲り受け、家にあったスピーカーと
訳も解らずセンタースピーカーを買ってみました
徐々に5:1:2を構築していきたいのですがまずはフロントスピーカーをどちらにしようかかんがえています
低音より高音が良く聞こえるスピーカーはどちらでしょうか?
クラシックをよく聞きます
ご意見お願いします

180 :
>>低音より
低音はさほど重要視しておらず高音の方を重視しています

181 :
>>179
SS-CSシリーズなどマルチchシリーズスピーカーは低域以外は同じ音になっている
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1561810890/21-24

182 :
>>181
ありがとです
ボワボワがいやなのでcs5にします
でも値上がりがひどい
生産終了したのかな

183 :
>>178
キョンシーが顔の前にお札を垂らしているよね、同じようにすればいいんだよ
これな、
https://www.toyscute.com/?pid=144171335

184 :
ウィアコとソナスとピエガとB&WとDALI
それぞれの音の傾向を教えて貰えますか?
教えて貰いたい傾向
音色 暖色 寒色
男性ボーカルの鳴り方や質や得意 不得意
女性ボーカルの鳴り方や質や得意 不得意
声優声の女性ボーカルの鳴り方や質や 得意 不得意
音場や定位の表現方法
です。

185 :
同じメーカーでもモデル毎に全部音が違いまする。
この板は聴いてもいないのに勝手なイメージで語る人が多いから、そこまで細かいことは自分で聴いて確かめるよりしょうがない。

186 :
>>184
質問の内容からすると、アニソンを聴くのですかな?
だとすると、YAMAHAはどうでしょう?
アニソン、ジャパニーズポップス、歌謡曲には最適と思います
そうでなければ、予算と使っている機器なんかを晒してくれるともっと回答あるかも

187 :
>>186
現在はoberon 1とDENON 800neです
主にアニソンとゲーム(オフラインでそこまで定位の表現に厳しくないものです)
予算は金銭的な余裕は無い為今すぐ買い換える予定は有りませんが40万を大きく超えない程度で考えています
一番不満に思っているのはアニメ声の中でも高めの声の少女声(サ行が刺さる)がヘッドホンのSENNHEISER HD599でも刺さる事が多いので難しいかも知れませんが耳辺りの良いようにしたいです

188 :
名ばかりのミーハーメーカーばかりじゃん

189 :
>>188
ここ超初心者版ですよ…
そして僕も超初心者なので何かマイナーな所でおすすめのメーカー有れば教えて貰えると嬉しいのですが…

190 :
名ばかりのミーハーメーカーと嘲笑いながら
自分が使ってるスピーカーは晒さないという現実・・・

191 :
>>187
SENNHEISERを名ばかりミーハーメーカーと呼ぶ人はいったいどんなへっどふぉーんが良いというのだろうか?
さて、
>SENNHEISER HD599でも刺さる事が多い
というのは、アンプも含めて、それより前を変えなければならないようですよ
スピーカーはそのままにしてヘッドフォンできつく聴こえるようにするのが先決かと

192 :
ヘッドフォンできつく聴こえないようにするのが先決かと、だったね、訂正

193 :
>>191
アンプ iBasso Audio DC02
端末 GALAXY s8
です。

194 :
>>191
おそらくDC02がネック、DDコンバータでデジタル出力を800NEに入れて、800NEのDACを使う
DDコンバータは、例えば下だけど、他に何があるかは調べてないので知らない
https://item.rakuten.co.jp/nfjapan/h179/
USBケーブルは変換が必要
まずはここから、これでかなり良くなるのではと期待するのだけど、やってみてのお楽しみ
その次はミュージックサーバー(スマホはコントローラとして使う)+2500NE とか、
スピーカーはその後で、まずはヘッドフォンで検討すればよい

195 :
>>194
取り敢えずHDMI出力して分離器から聞いて考える事にします

196 :
はじめまして。今度デスクトップ用にアンプとスピーカーを買おうと思っている者です。
目的は、普段の音楽、映画、ゲーム
などの質をよくすることです。
そこで、PCとBDレコーダーとゲーム機2台をAVアンプに接続し、スピーカーとディスプレイに出力するというのを考えているのですが、これで私の目的は叶うのでしょうか。また、おすすめのスピーカーなどありましたらお願いします。
好みとしては、幅広い用途で使うのでジャンルを選ばない、バランスの良いスタンダードな音質が良いです。予算はスピーカーのみで5万円以内です。
今のところアンプはマランツのNR1710、スピーカーはQAcousticsの2010iというのにしようと思っています。

どなたかよろしくお願いします。

197 :
>>196
その構成でいいと思います。よいオーディオライフ送ってね

198 :
>>196
置けるんなら16.5cmの3030iの方がいいよ2010iでは低音が寂しいと思う

199 :
>>196
Qアコってリアバスレフ? ネットで見てもよくわからない
もしそうなら壁から10cmは離す必要あり、ちょっとそこの所検討してください
フロントバスレフで1つ挙げるとすれば
ELACの Debut B5.2 かなぁ?

200 :
>>194
さ行以外にもた行やカ行の刺さりも感じたのでこれは音源の方が僕の耳に合わないのかも知れませんね
この場合は諦めるしか無いのでしょうか?

201 :
みなさん回答ありがとうございます。

>>198
そうとも思ったのですが、私の環境では幅16cm×奥行22cm以内でないと置けないので2010iにしました

>>199
それは盲点でした…10cm開けるのは確実に無理です
開けないとどうなってしまうのでしょうか?

202 :
>>201
リアバスレフでは背後と左右も空間が十分必要
空間がなければスカスカに音になる
それにバスレフが後ろモデルは隣部屋に低音で音が全部漏れるから
騒音苦情がすごい

203 :
>>202
なるほど…ありがとうございます
ではDIAMOND210に変更したらどうでしょうか?こちらはリアバスレフではないと書いてあったのですが

204 :
>>201
FOSTEX P804-S  140(幅)×264(高)×172(奥行)mm インシュレーターとベースボードを備えた底面バスレフ方式

205 :
DIAMOND210って古い奴はリア、新しいものは底面みたいだけど良くわからない
で、底面バスレフでも下のスリットから4方向に出るので、後ろと左右をピッタリにするのは良くない
そうすると、前面バスレフのようになってしまって動作(低域特性)が変わる可能性がある
DIAMOND210にしろFOS P804にしろ左右と後ろも少しは開けないとならない
では、何cmかというと、わからないけど、底面のスリット幅の数倍は必要だと思う

206 :
試聴して回った結果、ELAC312がすごく気に入ったのですが、残念ながらあの値段は出せません。
あの系統で10万円以下で買えるオススメのスピーカーありませんか?
音が繊細かつリッチで抜け感も素晴らしい感じのものです…。

207 :
モニターオーディオはどう?リボン付きね

208 :
>>206
quadral(クアドラル) RHODIUM 200 実売8.5マソ

209 :
>>207
ありがとうございます。
リボンツイーター良いですね!
予算超えますが、シルバーシリーズなどでしょうか
>>208
ありがとうございます。
かなり面白そうですね。
どちらかというと生音を綺麗に再生する目的なのですが、どちらを考えるべきなのでしょうか

210 :
>209 モニオの小型2ウェイリボン付き。 この前のフェスタで聴いたけど
これはなかなか使えると思ったわ。  スタンド付きでなっていたのを聴いた。
フェスタに行ってもこれは使える、と思うスピーカーは少なくて困るんだがね。
前回は、小型ではコレCP最高と思ったわ。

211 :
一番重視したいのはスネアの抜け感やピアノの質感です
この場合やはり能率の良いモニターオーディオが良いでしょうか、rhodium200もレビューを見る感じでは良さそうです…
10万円以下であまり期待しない方が良いのかもしれませんが…どうなんでしょ

212 :
特定な楽器など重視するなら、少しだけ、似たような癖を持つスピーカーも有りだよ。
ピアノ重視、だったら、ピアノ仕上げのスピーカーを推薦します。
スネア重視、もだったら、ハード系振動版搭載を推薦。 
これで、少し望みかないますよ。

213 :
金属系ツイーター搭載のビアノブラック仕上げの小型2ウェイを、ショップに行き
聴いてまわれば、望みはかなうわ。  その時に、買えそうな金額のアンプで
鳴らしてもらうことだ。で、決まったらそこで買ってあげる。 そうすると次も
親切になるし、相談も出来る。  

214 :
>>205
左右は空いています。塞がるのは後方だけです。しかしそれだけでも音には悪影響が出てしまうんですね…。
ではサブウーファーをつけるというのはどうでしょうか?
ローデスクの下の狭いスペースになってしまいますが、置こうと思えば置けます
しかし集合住宅なのであまり低音が出すぎるのも困りますね…。どうすればいいんだろう

215 :
ハイレゾ対応HDR(High Dinamic Range)スピーカーが欲しいのですがありますか?
テレビはHDR対応があるのにスピーカーでは見つかりません。

216 :
HDRの定義が分からないけど、軽く検索した限りではデジタル処理の話では?
アナログ変換後には関係のない話のように思われるが

217 :
>>215
HDRは映像処理(光の強さをコントロールする)技術の様です
スマホのCMなどで暗いところでもきれいに(明るく)写真を撮れるとかそういう事です
(要するに暗視カメラ(猫やフクロウの目)を再現できるといった感じでしょうか)
スピーカーのダイナミックレンジは90前後のdbで表されています
生のオーケストラが80db程度ですので大きい事に何のメリットもありません

218 :
>>215
ハイレゾ:音声(スピーカー)
HDR:映像(モニター)
ハイレゾ対応スピーカーの定義
スピーカー(ヘッドホン)の高域再生性能:40kHz以上が再生可能であること

219 :
ハイレゾの規格は一般社団法人電子情報技術産業協会 (JEITA)によって定められたもの
https://home.jeita.or.jp/page_file/20140328095728_rhsiN0Pz8x.pdf
ヘッドフォンなどの音楽機器にハイレゾロゴの使用を許可するのは日本オーディオ協会
https://www.jas-audio.or.jp/jas-cms/wp-content/uploads/2014/06/doc14061201.pdf
そもそもスピーカーなどはアナログ機器なのでJEITAの規格の範囲外のものです
それを無理やりアナログに対応させたものなのでハイレゾだからと言って必ずしも音がいいわけではない
逆にハイレゾが登場する以前の高級スピーカーでも十分いい音で再生できます
またプロ(マニア)用オーディオならハイレゾロゴをつけても上の理由を知っていれば無意味なのであえてつける必要がないのでしょう

220 :
>>217スピーカーのダイナミックレンジをdbで表されているのを見たことがありません

221 :
出力音圧レベルとダイナミックレンジを混同するのは素人さん。
それぞれの定義も意味も理解できてないね。

222 :
ならどこがどう違うのかちゃんと説明してあげればいいのに
とある辞書の説明
ダイナミックレンジとは、音響や映像、画像などにおける信号の大きさの範囲を表す指標で、最大値と最小値の比率のこと。デシベル(dB)単位で表すことが多い。

223 :
苦情も出たし他のスレ同様誹謗ばかりのレスになるので今後書き込まないことにします
>>215
ハイレゾ対応がスピーカーにない理由が分かってもらえれば良かったですが混乱させたなら申し訳ない

224 :
書き込まないと書いたのに失礼
>>217
これは完全に間違ってますね
掲示板の数行で説明できることでもないので撤回させていただきます
大変失礼しました

225 :
>>223
あなたが悪いわけではないよ。

226 :
ダイナミックレンジとパンデミックレンジを混同しました?

227 :
>>217
スピーカーの仕様欄にある㏈は出力音圧レベルのことだよ。
スピーカーに1W(≒2.83V)の信号を入力し
スピーカー正面から1m離して置いたマイクで音の大きさを計った数値。
ダイナミックレンジは>>222の説明通り。

228 :
>>223
たくさんあるじゃないか

229 :
ハイレゾなんてのはまやかしでありキッチリと定義すらできにくい。
もはや規格ですらないと>>219さんは言いたかったのでしょう。
私も同感です。

230 :
>>229
CDよりスペックが良ければハイレゾだろ

231 :
>>230
デジタルデータの段階での話だね。
アナログ信号に変換後は元データがハイレゾか否かの検証はほぼ不可能。
意図的に〜40kHzの信号を付加してあれば判別できるかもしれないが
オシロで測定して分かる程度で聴感での判別はできないと断言する。

232 :
お城?

233 :
CD程度のダイナミックレンジ(96dB)では等身大のオーケストラ(ダイナミックレンジ110dB程度)は収録できんよ
まぁ収録したところで再生が難しいんでコンプかけるんだけどね。

そんなスレチなことより、スピーカーのハイレゾ対応はほとんど無意味
耳に聞こえない超高域の再生能力を無理やり伸ばしてた上で対応したと言っているだけだからね。

234 :
確かに単体で聞くとわからないけど
ハイレゾとCD比較すれば違いははっきりとわかる

235 :
>>233
>スピーカーのハイレゾ対応はほとんど無意味
耳に聞こえない超高域の再生能力を無理やり伸ばしてた上で対応したと言っているだけだからね。

アホか
20Kを正確にピストンモーションで再生しようとすると、否応もなく高域再生限界が伸びてハイレゾ対応にw
つまりツイーターの高域が50K前後まで伸びているのはハイレゾの為ではない
あくまで音を良くしたその結果なw

236 :
>>233
実際はアンプで増幅というか音量調節するんだから
事実上大事なのはダイナミックレンジと言うより分解能だろうね
表示デバイスによってダイナミックレンジ固定のデジカメでも同じですなこれは

237 :
ところが出音の分解能は数値化できないから厄介なんだよ。
デジカメ画像ならば拡大していき粗が目立てばそこが限界点と分かるけどね。
ハイレゾ配信用音質チューンも闇で存在するから軽々に判断できない。
耳で聞いたらハッキリわかる?それ中高音にアクセント付けただけ、そういうこと。

238 :
>>237
ドンシャリチューンなんて昔からやってるお馴染みさんなんデスガ?
アンプにスピーカー、ラジオ向けマスタリング、そしてAM放送と(ワイドFMは知らん)
何を今さらw

239 :
あふぉめ。
昔からあるドンシャリチューンなどどうでもいい。
ハイレゾスゲエと宣う連中の頭を冷やすネタを披露してるつーのに。
ほんとここのスレの連中は脳みそが軽すぎる。

240 :
>>239
プギャ・・・ スマホじゃ顔文字出ねえw.
よっぽど悔しかったんでつね(゚∀゚)アヒャ!

241 :
>>240
悔しい??はあっ?
おまえらのバカさ加減にあきれ果てただけだ。

242 :
>>241
♪悔しさと 腹立ちと いまいましさとが〜byハケンの品格さん

243 :
これまでのながれ

>>215 HDR対応スピーカーがないのはなぜ?
>>217 HDRは映像規格でスピーカーのダイナミックレンジとは違うものです
>>220 そのダイナミックレンジの説明はおかしい
>>223 (ここでハイレゾとHDRを間違えてハイレゾの話へ)

以下ハイレゾとダイナミックレンジについて論争が始まる

244 :
論争というより罵り合いに発展してるね、そうなると思って書き込みやめたのに
(私の文章力のなさで混乱させてしまったのも事実で責任を感じています)
記事「ハイレゾ対応スピーカーは、何をもって“ハイレゾ対応”なのか? ヤマハ「NS-F901」を聴く」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/637897.html
この記事を読んでもらえば40Khz以上出るからハイレゾという訳ではない理由がわかると思います
この値段だからこそのこだわりもあると思いますがハイレゾ認定は40Khzが出るだけですので
ハイレゾ認定にこだわらず自分の耳で聞いて好みの音が出るスピーカーを選んで欲しいという事です

245 :
ハイレゾ対応スピーカーはハイレゾ音源再生に絶対必要なのか?
https://music-lifestyle.net/hi-res-speaker/
カーオーディオのお話ですがこちらも合わせて読んでいただければと思います

246 :
MacBookがハイダイナミックレンジステレオスピーカーという文句を使っているので
一応音声におけるHDRという概念はあるのよ
特に定義はされてないというか規格はないみたいだけど

247 :
>>244
> (私の文章力のなさで混乱させてしまったのも事実で責任を感じています)
「文章力のなさ」に矮小化してしまうと、>>224 で見せたいさぎよさが台無し。

248 :
>>246
HDRSS?

249 :
Appleがやってる音声におけるHDRって要するに画像の暗部持ち上げてハイライト落とすみたいなDR圧縮でしょ。海苔波形にするやつ。
それか内蔵スピーカーショボくて低音も高音も伸びないからラウドネス掛けてますくらいなもんでしょ。

250 :
ダイナミックレンジを拡張するんだからdbxだろうな

251 :
dbxは圧縮して戻す、だろ
ただ引き伸ばすのはエキスパンダー
昔マッキンのアンプに付いていたが、症状役に立ったかといえば・・・

252 :
おっと!
✖ 症状
◯ 正直

253 :
dbxエキスパンダー、昔買ってみたが、すぐにやめた。
能書きだけだったわ。ゴミ

254 :
そもそもおまいらの聴いている音源はたいしたDレンジを使っていないだろ
オフマイクのオーケストラの大太鼓の一発でウーファーのエッジが引きちぎれそうになったり
女性の歌声(むしろ悲鳴)でツイーターから焦げ臭いにおいが漂ってくるような事はないだろ
スピーカーいじめの音源ぐらいしかDレンジをとやかく言う必要は無い

255 :
>>254
んで?
黄身はどの様なリスニング設備と音を聞いてるのきな

256 :
>>255
デスクトップでアニソンじゃね、きっと

257 :
デスクトップでもSONYのアレならたまげるが

258 :
ss-cs5が無い
>>257
どれ?

259 :
>>258
これの事じゃね?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255109.html

260 :
>>259
これか
ちゃんとタイトルみてなかった
すごい値段ね

261 :
音が全てなんだけど突っ込みどころ満載だな

262 :
デスクトップを想定しているなら奥行が大きすぎるね
仰角を付けられるスタンドも必要だ

263 :
>>259
USB-Bってなんだこりゃ

264 :
>>263
TypeAやCよりBの方が端子が太く丸形に近いからよりノイズに強いんじゃね
知らんけど

265 :
DACスレとどちらで聞くのか迷ったのですがこちらで質問させてください。
これからオーディオについて環境整えようと思っているのですが予算の関係で少しづつ揃えていこうと持ってるのですが、
DACやアンプ、スピーカなど最初はどれから手を付けたほうがいいでしょうか?

環境は以下です
再生:PC、オンボードサウンドチップ
よく聞く音源:Spotify,Youtube等

266 :
>>265
好きなところから初めていいと思うけどスピーカーにお金かけるといいかもね
よくあるパターンでは
売り場での視聴だと素晴らしい音でコレだと決めたが
持ち帰り設置すると机、タンス、棚、カーテン何やらで視聴空間が劣悪環境だから残念な音になるってのがある

267 :
>>265
このスレだったらもちろんスピーカーからw
冗談は別にしても
PC周りにどの位スピーカー置くスペースあるか
ヘッドフォン使うのかと色々あるので返答はしにくいと思う
一度どこかでスピーカーを試聴して気にった物購入して
それを十分生かすこと目指すのが迷わなくてよいかと
候補が絞れてきたらそれぞれ専用スレで質問してもいいですし
後は手持ちの機材で最もチープな物を2ランク位アップしていくと
実感できて楽しいかも

268 :
現環境だとアンプが無いとスピーカーまたはDAC導入は無意味
スピーカーが無いとアンプ導入は無意味
従ってスピーカーとアンプが最低限必要
スピーカー(本命)と安価なDAC内臓アンプを購入という方向かな

269 :
どうやって使うか知らんがSpotify対応のアンプってけっこう高いよな
総額10万として2万前後のデジアンとパッシブSPか?

270 :
スピーカーは車体、アンプはドライバーという認識でいいのかね
ある程度車体の性能が高ければ、一流ドライバーでなくてもそれなりに速く走れると

271 :
どこかで議論してたけど
SPがシャシ、アンプがエンジン、部屋が道路だっけ?

272 :
再生する音は燃料?

273 :
音源からアンプまでの機器が燃料だったかな?

274 :
>>271
同じような感覚だけど
SPがシャシ アンプがエンジン タイヤがDAC 道路が音源かな

ロードノイズを楽しむw
レコードはオフロード...

275 :
レコードは手回し発動エンジンカーだ
金と経験を盛大につぎ込んでメンテすればそこそこ
そうで無ければやめとけってレベル

276 :
次の条件で使うスピーカーを探しています。
・机の本棚に載せて設置、ニアフィールドで、スピーカーまでの距離が1メートル
・本棚に設置する関係で、奥行き26cm以下。26cmで壁になるため、スピーカーの後ろに空間はほとんどなし。
・予算的には10万円以内を想定。
・聴くのはPCと連携をさせて、Spotifyでピアノ系ジャズ、ロックがメイン。
・ハイレゾ対応で、分解能が高いことが希望。
・アンプも合わせて揃える予定で、KAーNA9かWXAー50にする予定。
https://kakaku.com/kaden/bookshelf/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec308=-260&pdf_pr=-100000
質問1:本棚設置で壁につけて設置をしてしまう場合、バスレフが前面にあったほうがいいですか?
質問2:本棚設置と奥行きの条件がきついのですが、上記条件に合ったスピーカーについてアドバイスをいただけるとありがたいです。

277 :
>>276
答え1:当然です。ですがそういう製品はまずありません、なぜなら前面バッフルはユニット配置でいっぱいだからです
    横幅があって、奥行きが短いものは前面バッフルになっている可能性がありますが、期待薄
答え2:次善の策で底面バスレフ、その場合、横に空間が無いと厳しいです
    底面バスレフの空気の出入り口の1方向がふさがれているので、せめて3方向は確保要
    ワーフェデール DIAMOND 220  174×315×255mm(端子部含む)  ペア4マソ円

278 :
ATC newSCM7でおk

279 :
>>276
あったあった、予算内、ちょっとはみ出すけど、フロントバスレフ
Focal CHORA 806 ペア9.8万(税抜き)、実売は知らん、210W×431H×270Dmm
本当に本棚に入れて平面バッフルのようになると低音出すぎるかもしれんね

280 :
もう手に入らないかもだし、ちと高いが、PIEGA(ピエガ)のTMicro4

281 :
いろいろアドバイスありがとうございます。
レアバスレフはきついんですね。
DIAMOND 220を買って試してみようと思います。

282 :
ワーフェはいいぞ

283 :
ワーフェは前にreva2聴いたけどポテンシャルの高そうな音だった
一時期流行ったdiamond 220はあと一歩の所で高音の抜けの悪さが気になってしまってなあ…

284 :
>>276
ワーフェのダイヤモンド320はどうだろう?
http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/diamond300/diamond320.html
一度視聴したことがあるけど
高解像度でロック向きだと思い気に入った
ただ自分にはデザインが苦手だったので購入までにはいかなかった
この製品も>>277さんが勧められたスピーカーと同じく底面バスレフだよ
カカクコムでは現時点で最安値¥56622となってる
参考になりましたら

285 :
>>276
Whathifi5つ★

Elac Debut B5.2
サイズ (WxHxD) : 180×341×234mm
https://www.yukimu-officialsite.com/b52

B&W 607
外形寸法
高さ:300mm
幅:165mm
奥行:207mm(キャビネットのみ)
231mm(グリル+ターミナル含む)
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/home-audio/607

286 :
ELACは、Unifiを使っていたけど、まあまあだったね、B5.2は知らん
607はリアバスレフだ

287 :
>>265
iTunesとかでPCに入ってる音楽を再生かな?
だったらDACとスピーカーから、
DACとアンプ一体型でPCオーディオ向けのFOSTEX PC200USB-HRに
バランスの良いスピーカーから始めては?

288 :
木製のインシュレーターを導入したいなと思っています
部屋の響きがかなりデッドなので少し温かみが欲しくてoberon 1用に山本音響工芸 キューブベースアサダ桜材とアフリカ黒檀材で迷っています。それぞれの木材の特徴をご教示下さい
またこの2つ以外にもお勧めは有りますか?

289 :
>>288
今どういう設置をしていますか? まずはそこからです。
部屋がデッドということですが、今はどんな部屋ですか?
多分低音不足なのかな、と思います、インシュがどうのではないと思います。
ともあれ状況がわからないと、アンプや音源もね

290 :
スピーカーケーブルを探しています
バナナプラグとケーブルはどれがオススメでしょうか
予算は2本で1万前後ですが、機材に見合わなければ柔軟に変更可です
機材はDENON PMA2500NEとDALI MENUET SEです

291 :
>>290
1mで1万円の物もありますし、100mで1万円の物もありますよ
ケーブルを頻繁に交換しないならバナナプラグは百害あって一利ないですよ

292 :
>>290
スピーカーケーブルはあまり気にせずにカナレかベルデンあたり使えば良いと思うよ

スピーカー内部とかの外部ノイズの影響が無視できない特殊な環境除いて、長さとインピーダンス揃えればスピーカーケーブルの素材による音質差はブラシーボ
音が変わる場合にはスピーカーケーブルそのものか端子処理の不具合を疑ったほうが良い

293 :
拘りがないなら音光堂のモガミ完成品バナナケーブルとかでいいんじゃなかろうか

294 :
スピーカーケーブルなら
ノイズ対策用にシールドしてるツイストペアケーブルおすすめ
シールドされていたらブランドとか全くどうでもいいです

295 :
929氏のアンプがバランス出力なら納得だけど、
バランス出力でないのならシールド付きツイストペアにしたい理由は?

296 :
シールドで周辺ノイズからを両方面から分離できる

297 :
>>291
え?バナナプラグあかんの
ずっとバナナプラグだわ

298 :
>>297
仕事で必要なら誰も何も言わない
趣味でもしゃーないかな?
俺も一度手を出したがあんなプラプラするの危なっかしい

299 :
誰がバナナプラグなんか流行らせたのかね?
販売店が売りを増やすため、 バナナプラグメーカーが売ろうと思って仕掛けた
展示会なんかでスピーカーを交換するときに便利だから使っていたのをお客さんが見て
2番目かな?

300 :
作業性は高いがアンプ破壊の危険高すぎ

301 :
>>300
なんでアンプ破壊の危険が増すの?

302 :
>>301
チョット横にずらすとか何らかの理由でスピーカーを移動する際に後ろのプラグが抜けてショート
はいアンプ終わり

303 :
>>302
プラグ抜けるほどの負荷がかかったんなら、他の接続でも断線とかしそうだな。
とりあえずいえることは、なんか作業すんなら必ずアンプの電源プラグ抜いとけ、だな。

304 :
>>303
うん
それにバナナは余計な出っ張りも出来るから
普通の人は使う意味が無いよ
そんなわけで圧着固定して作った当初は興奮してた俺だけど
うっとうしうなってニッパーで切り落とした

305 :
バナナプラグがプラプラするのはそれはハズレw
円筒波型でプラグ部分が長いタイプならターミナルとの相性は出ない。俺はこのタイプしか使わない。

306 :
バナナプラグは便利だぞ。
ケーブル交換もスピーカー交換も楽。

307 :
スピーカーを時々取り換えるから裸線はありえない
で、Yラグ使ってたが強く締めつけてもイマイチしっかり固定されない
バナナは差し込む時にスピーカー本体を抑えとかないと移動してしまうくらいきつめにグリュっと入る
だからそう簡単には外れない(ふつうは

308 :
>>302
バナナ使ったことがあるのか?
差してネジを締めれば固定されてちょっとやそっとじゃ抜けないぞ

309 :
スピーカーのスレですが中華小型デジアンはスピーカー端子が固まって実装されているのでバナナ端子を使ってます。
バラ線使用だとしっかり締めづらく工具を使うと壊しそうだし、まあ次善の策ということで

310 :
俺もバナナ端子だけどバナナ端子を使うのが当たり前だと思ってたし使わない理由が分からない
スピーカーはY端子でもいいけどアンプ側はスペースもないからバナナの方がいい(特にAVアンプは)
外れにくい、接地面積が広く劣化が少ない(音質がいい)、脱着が楽
デメリットなんてあるの?
余計なでっぱりとか言うけどラックに入ってるし壁にぴったりくっつける人なんているの?
排熱を考えてもそんなことはしないと思う

311 :
>>310
バナナ端子は
〜外れにくい、接地面積が広く劣化が少ない〜
真逆なのだが。

312 :
バナナは構造上点接続になるんだが
板状が理想的に面接続になると思い込んでる?

313 :
>>311
設置面積はともかく外れにくいのは本当だぞ

314 :
端的に言えばバナナは接点が増えるから電気信号の劣化が起こりやすい
それが音質に有利に働くことは決してない
ってことじゃねえの?

315 :
接続面積が一番広いのはケーブルより線挟み込み
これは今も昔も変わらない
バナナは接触面少ない
どうしたら多いと嘘つけるのかふざけてるだろ
コンセントと似たようなものだぞ

316 :
>>315
>コンセントと似たようなものだぞ
バナナプラグ≒コンセントは面白いですね
線を直接押さえつけて接続した方が音質的には最上だけれど
不具合利便性等色々考えてオスメスの接続金具を使う
他の接点と同じように考えるのは納得できますね

317 :
>>316
利便性は誰も否定してないな
抜き差しろくにしない環境だとバナナは意味がないってだけよ

318 :
>>314
どうしてバナナだけは接点が増えるんだ?w

>>315
電気は接点の最も抵抗の少ない場所を通るので、接触面積はバナナとYラグ程度の違いでは影響しないわなあ
分子結合している導体となれば話しは別だが
ちな、車のエンジンの多極プラグは、次に火花が飛ぶ接点の予測は
シュレディンガーのぬこさん以外、物理の神様でも不可能だ

319 :
何だろうなととちらりとバナナの利点欠点で検索かけたが
やはり好き好んで使う変態は
10種類等のスピーカー視聴させる店以外
わざわざ使う必要は無いと改めて思った

好きな人が使いたいなら使えばいいけど
普通の人には無用の長物

320 :
Yラグも導体直もとくにスピーカー側は震動で緩む。
バナナは緩まない。

321 :
せやなバナナを信じて使えばよろしい

322 :
接地面
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020711077015874711207.jpg
こういうバナナプラグの場合
ttps://www.audio-technica.co.jp/product/AT6302/
こういうタイプならもっと広くなる
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT6C63/

323 :
ベースの練習しててベースの音が聞こえるスピーカーが欲しいんだけど
ちゃんとしたスピーカーなんて買ったことないから教えてくれ
ベースの一番低い周波数が40hzくらいなんだけど
50〜20khzみたいな表記のスピーカーだとベースの低い部分の音は聞こえないってことだよね?
7月発売のxb43が20hz〜20khzまで出るみたいだからそれ買おうともうんだけど
その選択は間違ってないよね?
ほんとは MARSHALL ACTON IIが欲しいんだけど(なんかかっこいいから)
50〜20khzしか音出ないみたいだからやめといたほうがいいんだよね?

324 :
xb43の20Hz-20kHz表記はBluetooth部の仕様でスピーカーの再生能力は別
それと、スピーカーの再生周波数帯域は基準がまちまちなんで当てにならない
聴いて決めるしかない

325 :
ありがとう!
そーなんだ、じゃあxb43にこだわる必要もないか
聞いてみて決めることにする
ほんとありがとう!

もう一つついでに質問なんだけど
fenderのindioってのがいいなーって思ったんだけど、どこも売ってないけど人気で売り切れてるってこと?
不具合でもあったの?

326 :
>>323
教えを乞う時に「教えてくれ」はないだろう
まあ、教えてあげるよ、デビアレのPhantom Reactor 600 を推薦しとくよ

327 :
>>326
ありがとう!
でも高すぎて僕には無理だよ、、、

328 :
>>325
コロナ関係で生産止まってるんやろ
あと若干板違いっぽいので以下の板の該当するスレで聞くのがいいよ
勿論最低限の礼儀とマナーは忘れずに
AV機器
https://mevius.2ch.sc/av/
ポータブルAV
https://matsuri.2ch.sc/wm/

329 :
>>323
仕様でみるなら周波数特性ではなく搭載スピーカーの口径に拘ろう。
XB34は61×68o(70o口径?)ウーハー+パッシブラジエーターの構成でどう工夫しても20Hz~は無理。
MARSHALL ACTON IIは10.5pウーハーでこれも50Hz〜は無理。
ベースの練習で低音の出方が重要なら口径20p以上のウーハー搭載機でないと無理。
スマホ用スピーカーで間に合わせようなんて虫が良すぎる。

330 :
いっそのこと大口径のベースアンプで全ての音楽を聴いたらどうだ

331 :
やってみれば分かるが結構いける
ギターアンプはひどくなるがベースアンプは帯域バランスが案外平均している
PAシステムのローを盛った感じに近い

332 :
質問内容からするとブルートゥース接続でやりたいんじゃないかな
ベースの練習とか書いてあったけど、スマホアプリなんじゃないかな?

333 :
ベースに刺す青葉ミッターって有るんだな

334 :
バスレフのチューニングなんだけど、同じ周波数狙ううにしても太く長いポートと細く短いポートとでは音に違いって出る?

335 :
>>334
自作の話ならこちらがいいと思うよ
スピーカー自作・設計・計測などなど 70
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1574169114/
市販品を調整するのならやっぱ自作の範囲になると
思う...

336 :
バイワイヤ接続のスピーカーについてお伺いします、
もうじき届くアンプとスピーカーがバイワイヤ接続対応なのですが、良さげなケーブルを新調するまで、とりあえずはバイワイヤ接続しないで
手持ちのAmazonベーシックのケーブル(16ゲージ)でやりくりしようかと思っています、スピーカーに標準で付いているジャンパプレートは
性能が良くないからケーブルで自作した方が良い、そもそもバイワイヤ接続は音質向上にはならないとか、結構びっくりするショップの意見がありますが、
皆さんも同じ見解でしょうか?

337 :
バイワイヤって一時期流行って消えた感強い

338 :
バイワイヤ駆動しても違いが
分からない糞耳だから戻した
マルチ駆動のが面白い

339 :
>>336
「逸品館のオーディオ使いこなし技 スピーカーの繋ぎ方とスピーカーケーブル ケーブル継ぎ足し」
https://www.ippinkan.com/cojp/howto/page_1.htm

340 :
>>336
スピーカー、アンプ、ケーブルによって変わるから試すしかないのが私の結論
とりあえず付属ジャンパーを外してケーブル長剥きして繋げるのが無難

341 :
バイワイヤだからツイーター自作できて色色安くついた

342 :
>>336
338さんの考えに同感
長剥きして繋げるのはやったことあるけど
結構手間というかより線がバラバラになりやすい
程よくハンダ染み込ませると緩み止めににもなってオススメ
バナナプラグ---Y字金具 とかでジャンパケーブル作るのも
面白いけどね

343 :
追記
現状自分はバイワイヤしてる
楽しいよw

344 :
皆さんありがとうございます バイワイヤリングに対応しているから必須だという訳でもないのですね、
予算が豊富なら全部買い揃えて試す所ですがそうも行かず、自分の耳も確かでは無いので、今限られた状況で
自分の好みの音に感じるか、最後はやっぱり感覚でしょうか、まずはケーブルを長剥きして試してみます!

345 :
>>344
安めでそこそこ導体の太いケーブルでバイワイヤリングするといいかも

346 :
シングルターミナルのメーカーは良心的に思える

347 :
>>345
ありがとうございます、試して見たい方法を色々教えて頂いたのでそれもやってみます。

348 :
次はSPやアンプの中の配線を変えるんだ!

349 :
>>347
木を見て森を見ずのような変化もありますから大概にね
スピーカーの中と外の線長を考えるとジャンパーケーブルは微々たるもんです。
葉っぱが一枚変わった程度?
バイワイヤーをやるときには以下で試して見て下さい
1本の時のシングルと2本の線をパラにしたときのシングルの違い、とそれをばらしてバイワイヤで比較してください
バイワイヤーの効果は線の太い・細いの差ではないので効果があればわかるはずです。
バイアンプですとさらにわかるはずですが、初心者ではなくなっちゃいますね
なお、真空管アンプですとバイワイヤの効果はありませんので注意

350 :
>>349
真空管アンプだとバイワイヤの効果がなくなるって、なんで?

351 :
ウーハーの逆起電力をアンプで吸収してツイータに加えないのが目的
球アンプはインピーダンスが高いのでほとんど吸収されない、なので
無いというより効果が少ないですね、失礼しました

352 :
実質皆の使う環境ならないと同じですな
俺はウーファー戻り影響確認せずにバイワイヤリングしてさっぱりわからない

353 :
>>351
そもそもツイーターにはハイパスフィルターが付いているので影響など受けないのですが
またアンプ自体も出力トランスが付いているので石アンプよりも受けづらいのですが

354 :
ウーハーの逆起電力は本当にツイーターに流れ込むのか?
ウーハーの逆起電力は全周波数帯にも及ぶのか?
ウーハー、ツイーターのネットワーク回路を通過するほどの強烈な雑信号なのか?
そこまで強烈な雑信号がSPシステム内で生成されてたならば
音楽聴取どころではないはずだがな。
そもそもアンプ側に逆起電力を吸収する機能が備わっているのか?
バイワイヤによる音質変化は逆起電力以外のファクターと俺は考えてる。

355 :
>>354
君が考えてるような僕の考えた最強のノイズなんて実際には無いからね

356 :
>>354
アンプの出力インピーダンスは十分に低いので、逆起電力はショートされてチャラ
ということになっている
しかしカタログスペックを良くする為にNFをどっちゃりかけている
そう!入力と出力とで差分のない理想AVアンプだとNFループに影響を与えて
演奏がまるでアンジャッシュの様に仲の悪いバンドの様に聞こえる

357 :
>>353
同意。

>>355
何を言ってるのか分からん。
日本語で頼む。

358 :
>>354
バイワイヤリングはツイーターとウーファーへ行く電流の共通インピーダンスが無くなる効果が大きいんだろうな

359 :
バイワイヤリングも二種類あると聞いた
アンプ側が一本でスピーカー側が二本
スピーカーのジャンパーをケーブルでやってるだけに見えるけど、一回ウーハーに入れてツイーターにジャンパーさせるより、同じ信号にせよ別々にに入れてジャンパーさせないだけでも効果あるのかな

360 :
>>358
アンプの出力端では並列になってるから
スピーカーケーブルで分岐されててもインピーダンスは共通なのだが?
ケーブルが分岐されたことによるインピ変化なんてのがあるのかね?

361 :
そういやバイワイヤー接続すると、スピーカーのインピーダンスが半分になる(8Ωなら4Ω)と言い張ってたカラバカはどうしたのかな?
しれっとまたデタラメ言ってるのかな?

362 :
>>361
まじかよ!
スピーカーユニットの抵抗値が下がるなんてすごい

363 :
シングルワイヤリング(スピーカーでジャンパー)
バイワイヤリング(アンプ2にスピーカー4)
バイワイヤリング(アンプ4にスピーカー4)
アンプは同じ(スピーカーは2系統)

なら音は同じ?

364 :
ぶっちゃけ何をしても音は変わる

365 :
バイワイヤリングにすると音量が小さくなるのはなんで?

366 :
気のせいだよ

367 :
>>365
どの程度変わるの?

368 :
感覚的にだが、2/3から半分くらいになる

369 :
>>368
それは何かが間違ってる
が、音量が半分になる間違いなんて見当もつかん

370 :
>>368
バイワイヤリングしたときにツイーター側とウーファー側で極性間違ってないよね?

371 :
テンプレに
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
ってあるが、確かにそうだね、ここのスレでバイワイヤは禁句だね、ゴミみたいにスレが伸びてゴミ屋敷化しちょる

372 :
気持ちはわかるのよ。バイワイヤはオーディオアクセサリーの一種で、
・機材を買うほど高額でなく
・知識が無くても取り付けられて
・ちょっとした音の変化を楽しめる
というやつに含まれるのよ。インシュレータなんかもこれ。
お金と時間をちょっとずつ使う。ハマるとバカみたいな金額になったりする。
本当はルームチューニングとかの方が効果的なんだけど、かなりハードルが上がるからね。

373 :
高価なスピーカーはともかく、安いスピーカーのバイワイヤー端子はその殆どがあの金属バー
あれをちゃんとしたコードに替えるだけで大きな効果がある
SPケーブル長く剥いて繋げてもオケ
あとインシュも材質で大きく変わるのはご存知の通り
>>372はスピーカー持ってないか、デスクに直置きしてるのかな?

374 :
余分な端子つけなければその分予算を肝心のユニットに回せたのに
あるいはもっと安く売れたになw
端子って今高いからバカにならない

375 :
>>373
変らないとは言わない。
それは木を見て森を見てないんじゃないのって言ってる。
ちょっと金を出してちょっといじって音が変わる。
それが面白いのは認めるが、それは本体じゃないだろ。
本筋は完全に調整済みで問題が無くスパイスを変えたいって状態なら分かるけどね。

376 :
>>375
ちょっと言ってる意味分かんない
せっかく気に入って買ったスピーカーなら、性能をフルに引き出したいと思うのはオーマニならたりめーじゃん
無闇に金をかけろ!と言ってるわけじゃあるまいし
SPケーブルなんてm数十円からあるし、インシュも木製なら建築現場から拾ってきたらタダw

377 :
>>376
>建築現場から拾ってきたらタダ
それが出来る奴なら良いんだがな、ここは初心者スレだから。
ちなみに黒檀などの硬い素材は、自分で揃ったサイズに切るのが実に難しい。
そういうわけで異常に高額な「オーディオ用」アクセサリーを買っている場合が多い。
インシュレータは音がころころ変わるから面白いだろうが、先に部屋の定在波対策考えた方が良いと思うぞ。

378 :
ノイズまみれの室内だからこそアルミで巻かれたケーブルが必要何だよ
モニターやら電源ケーブルやDCアダプターから出るノイズは対処したほうが良いですよ
後々対応ケーブルに買い換えるとなると余計な手間暇かかるだけよ

379 :
バイワイヤリングはむしろ正道だろ
コネクタに入力される信号は同じものかもしれんが
やっぱりウーハーを動かすのとツイーターを動かすアンプは別にしたいよね
A+Bでアンプ内で分岐させてるだけだとしてもさ
ジャンパーの方が省力化だと思うがな

380 :
>>377
黒檀はオーディオ用は高いけど、ハンズとかホムセンならリーズナブル
建築廃材は寸法は揃ってるしタダだけど、密度はないので・・・
しかしそれでも床や机に直置きよりよりはマシ

381 :
>>378
アルミはダイソーのアルミホイルやw

382 :
アルミ言うてもシールドの意味ざんすよ

383 :
>>382
ダイソーのアルミホイル巻き付けて効果が出るんだったらシールド付きのちゃんとしたケーブル買えば良い
スピーカーケーブルにシールドってちょっと懐疑的、本当にノイズの影響受けるのか?
その検証のためにもダイソーは有効だね
スピーカーケーブルを床から持ち上げると振動を拾わなくて良いというのでやってみたら良くなったよ
元に戻しても良いままだったけど

384 :
>>383
スピーカーケーブルはそんなにノイズ拾わないと思いますよ
拾う可能性が大きいのはスピーカーのボイスコイルだと思います

385 :2020/06/24
SPケーブルを浮かせるアクセは割りばしで作れるw
アクセはマジ効果あるのだが、わざわざ買うよりDIYで安く済ませる方法を考えよう

日本の自作スピーカー界は欧米に比べ10年遅れている
Blu-ray Audio Part2
最強のスピーカーとオーディオを揃えた場合
実売10万〜30万のプリメインアンプ その3
【艶やかな】Harbeth part 13【美声】
大丈夫か◆CECを語ろう 17台目◆存続希望
カートリッジとアームの話題30
【何が】オーディオ予算配分 2【重要か】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
スピーカー自作・設計・計測などなど 64
--------------------
【AKB48】竹内美宥応援スレ☆50【みゆみゆ】
【パヨクの同胞】日本と韓国のハーフ 日本国籍を捨て韓国徴兵を自ら志願! …でも弱そうだなコイツらw
こんな中国史は嫌だ
【遠足】Mary's Blood Part 10【おっぱい】
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その156
なぜ浜崎は宇多田や安室クラスになれなかったのか
★ガニエたんファンクラブ避難所
Android用壁紙56
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part216
〇〇〇〇リモコンアプリについて〇〇〇〇
頑張れ下関国際! 坂原秀尚監督応援スレ Part2
【おはスタ】おはガールふわわ応援スレPart3【KDX】
立花宗茂VS仙石秀久
【きんいろモザイク】九条カレンは脚が性的かわいいデス!14
坂上忍(笑) 2
自衛隊幹部タダ食い274回がバレて依願退職へ。貴様それでも軍人か! [358195575]
ロックはダサい。おっさんの音楽。
ブログで音ログを使うスレ
【バーチャルYoutuber】あっくん大魔王 下等生物6名様目【フハハハ!】
奥川って松坂や藤浪より上だよな???
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼