TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オーディオ屋の店員は遍く口が臭い
【メルコ】DELA&fidata【IODATA】
( ^ω^)ドケチインターナショナル(^ω^ )
もしかしたら昭和に作られた物の方が音良くね?
Blu-ray Audio Part2
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
【美音では】JBL4312専用スレッド3【ありません】
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】
[NFJ]NorthFlatJapan part80
381 :
ちゅうことでよw
以前いた職場で書き込み終了後、休憩室に戻るというアインシュタイン級の
基準系思考をする画期的なやつがいたが
書き込み終了後、田植えに戻るのはいいが、夜中という「時間軸」が画期的なやつが出てきたなw

まぁ、あれだよw
↑でも書いたDDFAの話が出たついでに書くけどよw
DDFA=「デジタル方式のフィードバック機能を持つデジタルアンプ」
簡単に言えば、入力データと出力データを比較し、差分を補正するわけだw

つまり、差分があるわけだからデジタルでも音が違うという証明だろw
さらにおもしろいことに、補正をより正確に行いデータ上良くても
聴感では悪く感じるらしいじゃねーかよw
ここがオーディオの奥が深いところだなw

ちゅうかよwこの「DDFA」w画期的な技術だろw
ノイズやら歪やら、要は
「入力データと出力データを比較」し、余計な差分をなくすことができるんだぞw
アンプだけじゃなく、他のデジタルオーディオ機器に応用すべきで
「原音いや入力データ忠実再生」したらどうだよw

さらにちゅうかよw例のMQAだがw
これは特に時間軸の再生効果があるらしいが
適切な時間軸を想定した場合のデータと比較し、DDFAのごとく補正したものを出力するという
同様な思考じゃねーのか?w

そしてオーディオだけでなく、なにごとも適切なものとの差分を補正することが重要だろw
夜中に田植えに戻るのは、適切な時間軸で補正したほうがいいんじゃねーのか?w

ハイレゾ時事スレ6
CDのリッピング&タグ編集
コロナウイルスと少子化計画
最強のスピーカーとオーディオを揃えた場合
ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 12【未知】
☆ Technics総合スレッド ☆ Part14
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
【お仕置きで】HARD OFF総合9【ストレス発散】
--------------------
アベノミクス失敗 森友加計問題は永遠に消えない
【子供部屋おじさんで結婚できない男】有識者「女性を幸せにする能力があるんですか?」と厳しい指摘へ
【ラグビー】早大がラストプレーで逆転勝ち 帝京大に対抗戦9年ぶり勝利/関東対抗戦
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.4
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ )総合スレ
追悼 春風亭柳昇
こいつだけは我慢ならない寿司の食い方
茂原市音ゲー事情6
なかなかCD化されない名曲を挙げれ!
【ウェスタン】Wild West Online 【西部劇】
スポーツ選手の兄弟姉妹型
吉田君と仲間たちのスレ285
【岐阜県は】フリーランスの風評苦痛【孤立部族島】
【ポセイドン・アドベンチャー part2】
全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね11
閃光のハサウェイ(劇場版)参戦希望スレ
大森ゴールドジム No.7
TRPGにおける「宗教」「思想」「哲学」について
宇部豚ニート開元豚無職は日馬関にビール瓶を肛門に捩じ込まれるべき89歳無職
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司55貫【太脚】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼