TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part76
IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ44
金がないときに作る B級スパゲッチー その54
ピザの原価
ナポリタンの新しい呼び方を考えるスレ
パスタを食べると腹が減る奴
【底辺生活とパスタ】とか【極貧級スパ生活】
IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ46
パ・パ・パパスタ@カルボナ〜ラ@
ベジタリアン用パスタのスレ

王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1


1 :2013/12/26 〜 最終レス :2018/04/18
王道限定のAOPについて語り合いましょう
アレンジの話は一切認めません

2 :
安物のニンニクと唐辛子とオリーブオイルでも普通に美味しく作れるよな
要はバランス

3 :
まず王道を示してくれ
パセリはいいのか?

4 :
イタリアンパセリは王道でしょ

5 :
>>1
スパゲッティは邪道

6 :
ああ。パセリの緑、パスタの白、唐辛子の赤でイタリア国旗の完成だ

7 :
>>1
問題点
・まだテンプレも決まってないないのに勝手にスレ立てると荒れる可能性がある。
・A.O.P.をタイトルに使うときには、それぞれ略語記号 . を付けて欲しかった。
・何より前スレ消化する時期にみんなで相談して次スレで立てるべきだった。
・「アレンジの話は一切認めません」と言うような否定文言は1に必要ない。
つか、単発でスレ立てってお前誰?何か書き込だらどう?

8 :
>>3
パセリの話は避けて通れないな。
生パセリって、季節によっては無いんじゃないかな
乾燥保存するならともかく。

9 :
ナニが正統派なんてこのスレで議論して次スレで固めたら良い
個人的にはパセリや黒こしょうはアリだと思ってる

10 :
パセリはあれば使うし、なければ使わない程度の扱いでいいんじゃね?
イタリア人は胡椒を使わない人のほうが多いけど、
俺は粗引きを振るのは個人的に好き

11 :
>>3
このイタリア人は、パセリを使ってる。
http://www.ricettemania.it/ricetta-aglio-olio-e-peperoncino-risottata-alessandro-borghese-4932.html
香りを付けるため、生パセリ一束を鍋の水に投入し、沸かす。
熱湯からそのパセリの束を取り除いたあとで、鍋にスパゲッティを投入し塩茹で。
スパゲッティが出来上がり皿に盛り付けたあと生パセリを振りかけて出来上がり。
結局、香りを楽しむ一品なんだなあ。
しかしパセリを栽培してないと、家でこの技は出来ないなw

12 :
>>8
イタリアンパセリ自家栽培してみ。関西で今の外気温13℃だけどプランターで
元気に生えてるよ。栽培初めてなので、1-2月の気温を越せるかはまだ分からんけど

13 :
>>11
>結局、香りを楽しむ一品なんだなあ。
見た目や彩りも重要。生パセリの緑、唐辛子の赤、パスタの白

14 :
>>13
わかったよw 彩りも香りも両方大事。
この皿ができると、まず鼻をつけて香りを吸い込むよ。作り手への賛辞。

15 :
王道A.O.P.の一例として、Wiki日本語「ぺペロンチーノ」の頁からリンクされてるイタリア語版が参考になる。
ぺペロンチーノという名前ではなく単に「スパゲッティ アーリオ エ オーリオ」と言う。ナポリ料理らしい。
http://it.wikipedia.org/wiki/Spaghetti_aglio_e_olio
材料はスパゲッティ200gに対し
・ニンニク 1片
・エクストラヴァージンオリーブ油 コップ半分
・パセリ 1房
・唐辛子、塩 

16 :
見た。仕上がりにニンニクスライス入ったままだね。ナポリ=南イタリアだから?

17 :
>>16
調理法の説明には
”十分な量の塩水でパスタを茹でたあとアルデンテで湯切り、
軽く揚げたニンニクやオリーブ油、鷹の爪と一緒に、蓋付き陶器皿のなかで混ぜ合わせる。
それを皿に盛った後、仕上げにみじん切りしたパセリをかける。”
とあるだけです。特にニンニクの切り方の指定はないようですね。

18 :
” スパゲッティ アーリオ エ オリオ はナポリの郷土料理。
数あるレシピの中で特に「パルテノペ貧民料理」という俗称で呼ばれる。
「ニンニクとオリーブ油」によって、極少の食材でパスタを味付けする料理という意味を表す。
一般的に長いパスタ、特にヴェルミチェッリやスパゲッティ、リングイーネを用いる。
ナポリ発祥のレシピでは、基本的にヴォンゴレスパゲッティの廉価版という目で見られていた。
また一時期、「ブルボン風ヴェルミチェッリ」と言う名で知られていたこともあった。” 
http://it.wikipedia.org/wiki/Spaghetti_aglio_e_olio

ナポリは港町。そこで手に入るアサリさえも
入れられない貧民のパスタという意味なのかな?

19 :
>>17
蓋付き陶器皿と訳した Zuppiera は、パスタ料理を食卓に運ぶための容器だけど、これ、日本ではあまり見ないね。
ヨーロッパのように食卓上で各人の皿に取り分ける習慣がないからかな?
http://it.wikipedia.org/wiki/Zuppiera

20 :
イタリア版A.O.P.にもニンニク入ってる画像あるという指摘に対して
>イタリア産ニンニクのスライスならね。それも一部だし金持ちの多いイタリア北部ではやらない。
>国産ニンニクのみじん切りを入れたものは中華料理。
って言ってた奴いたけど、この辺の定義どうするの?あと材料に関しては
パスタ・ニンニク・オリーブ油・唐辛子・塩・水の全材料イタリア産限定?

21 :
>>20
あくまでそのWiki画像は一例。画像主は日本人?
君の引用にある北部の金持ち云々説も参考にしない。
あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。
ここでイタリアのニンニクみじん切りのつくり方を2例紹介してる
http://www.giallozafferano.it/Scuola-di-Cucina/Sbucciare-e-tritare-l-aglio

22 :
441 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/20(金) 12:33:41.07 ID:tyeV2MfF
イタリアのペペロンチーノ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23171.jpg
日本のペペロンチーノ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23181.jpg

23 :
>>22
日本の画像みると、明らかにパセリがショボイね。
乾燥の細かいくすんだ色のパセリや、それすらかけてないのもある。

24 :
唐辛子もあちらはフレッシュの鮮やかな赤色、日本はドライの暗い赤色が多い

25 :
>>24彩りについて鋭い指摘

26 :
イタリアの生パセリvs日本の乾燥パセリの緑色の違いと一緒に
以前あっちのスレで書いたんだけどあまり反応無かったorz。みんな彩りには関心無いのかなあ?

27 :
>>26
そのスレ今まで何やってたんだろうね?

28 :
青海苔でいいじゃん

29 :
王道A.O.P.スレ的に青海苔は・・・

30 :
>>12
生パセリ美味しく出来てる?良かったら味を教えてくれ。
今、冬野菜が高騰してるなか、厳しい冬も青々としてる生パセリは美しいよな。
残念ながら俺はそれ今年枯らしてしまったが
幸いローズマリーとフェンネル(finocchio)だけは何とか使えてる。

31 :
パセリは越年草だから花が咲くと枯れる

32 :
https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=ATY625&prev=enable
イタリアンパセリ、種まきは春と秋か。
近所のスーパーじゃまず見かけないから
王道めざして今年は自家栽培してみるかな。

33 :
この季節、純正エクストラバージンオリーブ油は低温で固まるから判る。
ボスコみたいに安いのはサラサラ。香りもないし。

34 :
家の安物は固形と化してるぞw

35 :
オリーブオイルが固まる原因は、二つある。
固化したオリーブオイルを18℃くらいまで温めてみて、
溶けないようならばそれは酸化による劣化。

36 :
あっさり溶けたわ
家の安物は純正エクストラバージンオリーブ油だったようだ

37 :
スパゲッティの基礎だけあって、A.O.P.を上手く仕上げられるようになったら、自然と他のスパゲッティも上手く作れるようになってて驚いた
味も自分好みで申し分無し

38 :
>>37
そうなりたいと思ってペペから練習してるが、
未だにペペも満足に作れない > <

39 :
リッター1000円で売ってるエクストラバージンオリーブ油は、パンにつけて食べたとき
苦味だけが際立って強く、少しえぐみも残る気がする。不味くはないけど香りなし。果肉もなく透明。
初搾りっていう感じしないんだよなあ。

40 :
リッター1000円でもいろんなのがあるから
まあその値段でそんな良いものが買えるわけないけど

41 :
>>38
練習してるだけ偉いと思う。

42 :
エクストラバージンオリーブ油、摂氏0度の環境に置いてみた。
イタリア生産者直送油(1万円/L)は
オリーブの果肉と一緒に濁ったまま白く凝固
http://imepic.jp/20140112/632400
スーパーで買ったプラ容器入り油(千円/L)は
澄んだままサラサラ。寝かせると気泡が移動。
http://imepic.jp/20140112/631400

43 :
オリーブオイルに1万円かあ(感嘆)

44 :
ボスコは駄目なんだ
家のプラ入りの安物はひっくり返しても何も出てこないのに

45 :
>>42
そのボスコ使ってるけど、冬場はたまに凝固してる時あるな。
0度より低い時かな?気温計ってないけど。
しかし、1万のオリーブオイルか。凄いね。
俺の料理の腕には釣り合わんから、俺はボスコでいいやw
何かパスタ作ったのアップしてくれない?

46 :
今ソーセージ入りのAOP作ってる

47 :
さっきのは未開封の2本。こちらは開封済みの2本。
常温でパンの上に同量垂らしてみた。
http://imepic.jp/20140112/750280
御歳暮でもらった高いほうは加熱せず仕上げの香りに使ってる。自分では買わないw
A.O.P.は貧民のパスタ。手に入る範囲の食材でおいしく作ればいいと思う。

48 :
最も栄養価が高く、豊かで健康的な食事を取っている国ランキング1位はオランダ。イタリアは8位。
日本は米国と並び21位。米国は肥満や糖尿病が多く、日本は食品の相対価格が高いことがマイナス要因。
http://mainichi.jp/feature/news/20140115reu00m040002000c.html
イタリアのブロガーも自国は美食の国とは言えないと嘆いていた。

49 :
どうせ欧州の自画自賛ランキングだろ
オランダ料理と言われて何か思い浮かぶか?
まあチーズは有名だな

50 :
ピュアオイル(加熱用)とエクストラバージン(仕上げ用)の二種類が必要なようだ。
フライパンに作ったペペロンソースに茹で汁を投入してジャバジャバなタイプにするか、茹で上げた麺を投入してから乳化のために茹で汁を投入してオイリーなものにするか、悩む。
サラサラかネットリか。皿にスープが残るべきかオイルが残るべきか。

51 :
旬の野菜を具にすると美味しいよな
春はキャベツ
夏はトマト
秋はキノコ

52 :
こっちのぺぺろんちーのも美味しいよ。
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/1edc72a694af8263624241bb083d34ba.html

53 :
>>50
A.O.P.をそれだけアレンジできれば凄いよ。どちらも美味しそう。
あと、ニンニクの切り方も2〜3種類選べるね。

54 :
トウガラシは生じゃなくて鷹の爪なわけで、そのまま油に投入してしまうのがよいのか?
取り出してしまうと辛さが足りないし、食べてしまうと辛すぎる。
結局、細かく刻んで(刻めなかったのでハサミで細かく)種ごと油に投入した。
ニンニクはまるごとほっかほかなのもいいし、スライスがカリカリなものいいんだけど、結局は皮ごと(ラーメン屋の)絞り器にかけた。
油は大量に使うし加熱するのでピュアオイル。エクストラバージンは仕上げに使う。
茹で塩は多め。
スパはいつも1.7だが、それより細めがあればいい感じ。
問題は、ソースに絡めるだけか加熱するか炒めるかだ。そこがわからない。
茹で汁を乳化のためだけに使うか、味付けにも使うか、ソースをスープっぽくするか。それもわからない。
他に合わせる具があればその味がひきだせるように決められるのだとは思うが、他に入れないとなると微妙な加減だけでバリエーションが……

55 :
鷹の爪って種ごと入れるとすごく辛くない?

56 :
種を取るパターンもやってみたけど、辛さ足りなかったので種ごとにしたの。もったいないしw

57 :
>>54
あえて今回、ニンニクの香ばしさを捨てたの?潰すとねっとり乳化し易いかもしれないけど。

58 :
香ばしさはでてたよ? 包丁で潰したのともちょっと違うし。
ジェイミー・オリヴァーがやってたので。
ほくほくした塊の食感とかスライスの食感とかないけど、カリカリしたつぶつぶ。

59 :
皮付きのまま潰すと違うんかな?

60 :
>>58
そうなんだ。潰すっていかにも彼らしく漢っぽい料理だね。知らなかった。
日本でも野菜をなるべく包丁で切らず、手でちぎるっていうシェフを何かで見たことがある。
そうすることで繊維の通りにちぎれて食感がよく、油との親和性があがるのかな。

61 :
ニンニクのみじん切りは意外と手間がかかるので一度にフードプロセッサーで大量にカットし
オイル漬けにして保存するのもいいね。いろいろ使えるし。

62 :
農家ではないけど昔、冬場はトウガラシとニンニクなら外のどこかに掛かっていた。
さすがにベーコンはない。日本に肉系の保存食ってあったんだろうか?

63 :
>>62
干し肉くらいは作ってたみたいですね

64 :
マックスバリュでイタリア産トリュフ味エキストラヴァージンオリーブオイルが750円で売ってた。
これでA.O.P.作ったらどんな味になるんだろ
http://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/800-552/

65 :
↑買ってしまったwそんなにトリュフの強い香りはしないけど、サラダや鶏ソテーなんかには良い隠し味。
日本じゃなかなかトリュフ味に巡りあわない。まあ自分で黒トリュフをオリーブ油に漬けて作るれば良いんだけどね。
自作で一本はニンニクみじん切り漬け、一本は鷹の爪漬け、もう一本はトリュフ漬けのオリーブ油の瓶、キッチンに並べてみたいなあ。
ジャパンソルト 黒トリュフ塩 25gなんてのもあった。一緒に使ったらもうトリュフ風味A.P.O.(スレチスマソ)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88-%E9%BB%92%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95%E5%A1%A9-25g/dp/B0058QHJRI

66 :
アポー

67 :
ベーコンもトリュフも禁止。

68 :
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。

69 :
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないかわりに自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別

70 :
内容の違うスレを住民に確認もせずに次スレといいはる自己中ぶり

999 :オリーブ香る名無しさん:2014/05/26(月) 23:27:39.11 ID:0Xy3PZFW
次スレ
王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1388057663/

原理厨って幼児性があるみたいだね。
ちなみに、王道というなら、にんにくも茹で湯もイタリア製にしないとね。
イタリアでは、ニンニクみじん切りは主流じゃないしね。
中途半端な日本風にんにくスパを、王道だとあがめてる半可ヲタの巣かなここは。

71 :
しかしまあ、極貧パスタの王道とかw
ほんと笑える連中だよ(苦笑)
自分が一般人からどう見えるか、気づかないんだろうね。

72 :
ID:ZWL2WCrM
俺以外は全部カス。見下し対象。

73 :
王道馬鹿ヲタ以外はカスだなんていってないぜ。
そういう無意味な返ししかできない負け惜しみ厨が、馬鹿にされてるだけさ。
悔しかったら、本物の王道?ペペくらい作ってみろよ(笑)

74 :
「王道」なんて大袈裟に陶酔せずに、「シンプルなのが好き」程度に控えて
自分達が王道路線みたいな思い上がりを持たなきゃいいものを。
たかだかお手軽パスタなんだから、妙な崇拝をせずに気楽に楽しめよ。

75 :
自分の近所でイタリア産ニンニク売ってます&買ってますって人いる?

76 :
中国や日本のにんにくとは、品種が違うからね。
イタリア産は臭いがあまりきつくないのが特徴。あっさりしてるよ。
それですらイタリア人は臭いがきついのを嫌って、途中で取り出す人が多い。
つまり、日本で作られてるペペの殆どは、王道にはほど遠いなんちゃってペペ。
別にそれでいいんじゃね?
「王道」なんて振りかざさずに、身近に入る素材で作って安くて手軽で美味いなら、
それでいいだろ。
臭いは多少問題だがな。
俺も原理ペペは好きだけど、外出しない日にしか作らない。

77 :
そうそう、イタリアでは、ペペだけを普通の食事として食べるってのはまずありえない。
せいぜい、飲んだあとの夜食くらいな感覚。
そこも日本人とは大きく違うね。

78 :
>>75
近所じゃ見ないなあスペイン産は一ヶ所あったが
そのうち買おうと思ってたら消えてた.......orz

79 :
>>76
イタリア産ニンニクってどこで買えますか?

80 :
914 :オリーブ香る名無しさん:2014/01/18(土) 10:48:02.96 ID:oe1W0S3d
アレンジ厨・ニンニク厨・唐辛子厨はNGでいいね。
そういう味覚音痴は偉大なる、Aglio, olio e peperoncino を語るべからず。
まず本場式の基本をきちんと身につけることだ。

916 :オリーブ香る名無しさん:2014/01/18(土) 12:47:10.76 ID:fIiPpJsb
>>914
イタリアで本場式の基本 Aglio, olio e peperoncino を食べたのですか?

917:オリーブ香る名無しさん2014-01-18 14:52:18ID:oe1W0S3d
>>916
自分は食べたことがあるけど、別にイタリアで食べなければいけないとは言いません。
せめて正式なレシピの基本をきちんとマスターすべきというだけ。
それとその人の味覚の問題ですね。
ファーストフードやコンビニ食を平気で食べられる人には
シンプルで奥深いペペロンチーノの真髄が理解できるはずもありませんから。

ID:oe1W0S3d=長文オナニー君。この時は原理派に成り済まし。
「本場式の基本」「正式なレシピの基本」「ペペロンチーノの真髄」www

81 :
>>72
最初に赤くなってた時点でバッサリNGリストに投棄した

82 :
自分はイタリアでも食べたし、知人の料理関係者から分けてもらったこともあるし、
デパートの物産展で見つけて買ったこともあるが。
イタリア産にんにくが日本では入手しづらいって、「王道」を謳ってる以上全く言い訳にならないじゃん。
ペペロンはシンプルだからこそ、素材のわずかな違いでも大きく影響するんだろ。
結局日本風ペペロンしか作ってないわけで、「王道」とは無縁じゃないか。

83 :
で、君ら、ペペと一緒にどんなパン食ってる?
メインはどうしてる?食後のコーヒーは?
イタリアでは、食事にペペメインでサラダだけってのはまずない。
軽食堂やテイクアウトで、パスタとサンドイッチだけなんて食べ方はあるけどね。
日本でいえば立ち食い蕎麦やコンビニみたいなものかな。
ペペメインってのは、いってみれば素うどんだけ食ってるようなもので、
安食堂ですら、さすがにちょっと貧乏臭い感じがするんだろうね。
日本では。ペペロンの位置づけも食べ方も日本人独自の感覚に変化して普及してるわけだ。
それはそれでいいと思うけど、「王道」とは全く無縁なのが実状なのに、
何か勘違いして酔ってる連中がいるのが滑稽なわけ。

84 :
ペペロンチーノを崇拝してこんな大騒ぎをするのは、日本人だけだろうな。
なんで日本人は、ペペロンチーノとカルボナーラが大好きなんだろう?
その辺を追求したほうが、ずっと面白いと思うけど。
西洋人(特にイタリア人)は、食事は大勢で時間をかけて楽しむのをよしとする。
その点日本人は、1人で手早く食べるのを好む傾向がある。
そこの違いから手っ取り早い麺類単品の食事が、日本人向けなのかも知れない。

85 :
>>82
>>21=ID:qNMfONrK アイツ
20 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 03:44:51.74 ID:YXop/l2W
>あと材料に関しては
>パスタ・ニンニク・オリーブ油・唐辛子・塩・水の全材料イタリア産限定?
21 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 00:49:40.05 ID:qNMfONrK
>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。

86 :
買いに行ったら国産のニンニクがホントに安くなっててワロタわw

87 :
結局、日本人が日本の素材で作って日本人感覚で食べる日本式パスタの王道?なわけ?

88 :
>>82
唐辛子はどこ産の使ってるの?

89 :
青森産ニンニクと国産唐辛子と良いオリーブオイルがあればまず旨い

90 :
青森産ニンニク()
国産唐辛子()()
良いオリーブオイル()()()

91 :
ニンニクは国産なら良いけどな
たまに道の駅で売ってる巨大ニンニクは地雷だったけど

92 :
>>87
ラーメンやカレーライスは日本人独自の感覚に合わせて変化して普及しているからな
他に何があるだろう?

93 :
うどん県の香川県民はパスタ麺に独特のこだわりがあるのかな?

94 :
姉だろ

95 :
>>92
洋食なんかほぼ全般そうでしょ。ナポリタンとかもね。
コロッケやとんかつも典型だし。
蕎麦うどんや天ぷらや鮓だって、元は外国から入った料理で、
日本式に改良されて定着している。
ペペロンチーノもその途上にあるんだろうね。
実際に食べてるのは王道じゃなく日本式ってことさ。

96 :
日本式ペペロンチーノの王道だろ

97 :
日本式の王道(笑)
それならナポリタンの勝ちだなw

98 :
当たり前だろw
味も栄養もナポリタンだわ
まあ俺はニンニク好きだからペペロンだけどな

99 :
だからね、大仰に王道なんて陶酔しなきゃいいんだよ。
このスレ削除依頼して、「具なしペペロンチーノ」スレでも立てたらいかが?

100 :
王道に対抗して覇道ペペロンチーノか・・。
いや意味分からんわ

101 :
相手してくれなくなるとすり寄ってくるのがキモい

102 :
幾ら別スレ立てても必ず現れるよ
昼間何にもしてないんだぜ

103 :
はあ?
普通に働いてますけど。
そんな負け胃惜しみしかいえないの?

104 :
そうだよ、負け胃惜しみだよ

105 :
昼間に2ちゃんに張り付ける仕事ってどんな仕事してるんですかー?

106 :
皆がスレ移動したら速攻で追跡するストーカーっぷり

107 :
ホント必死過ぎてウザいな

108 :
そりゃ、恥ずかしい勘違いを指摘されるのはうざいだろうね。
でもそれは、こっちの問題じゃないぜ。

109 :
このスレは当時「王道派」だった長文君自身が騒いだから急遽立ったスレ。
>>3>>9が言ってる通り現状は「何が王道か?」の定義はまだ決まって無くて
このスレで議論して次スレで固める話。現時点で王道の定義について間違いだの勝負だのの話はない。
>>21で長文君自身が「王道」の要件、定義に関してこう主張してる訳だが。
今の長文君の言動や立場とどう整合性を説明するの?
>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。

110 :
定義だって(笑)
それ以前の問題だっつーのw
王道もくそも、ただの具なしペペロンでしょ。
普通に語ればいいだけだろうに。

111 :
あとこれ俺じゃないから。

>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。
地産池消がスローフードなんて、こんないい加減なことは言わないわ。
表現が雑すぎて、いかにも言葉に酔いやすい王道ヲタくさいレスだな。

112 :
連投ageしてまで言い訳かよ必死すぎワロタwwwwww
そんな負け胃惜しみしかいえないの?(爆)

113 :
働けよアフィカス

114 :
苦しくなると俺じゃない別人とか言葉尻の攻撃とかw。それに仮に別人でも
長文野郎自身>>20>>21のやり取りに今まで半年近く異議申し立てしなかったんだから
>>21を認めてきたってことだろ。それを今になって突然間違ってるとか

115 :
日本風の王道(笑)
ペペロンチーノがメインの食事とか、イタリア人からみたら違和感ありまくりだろうなw

116 :
で、いつ何が苦しくなったって?
一切反論できずに、無意味な負け惜しみしかできてないくせに(苦笑)

117 :
>>20>>21には俺はからんでいない。
他人同士の意見にまで責任は持てませんわ。
俺の意見としては、イタリアではにんにく臭いのは嫌われるよってだけ。
そもそも日本産とは品種の違うものを使ってる。
君ら食ってる和風ペペは、王道でもなんでもないってことさ。

118 :
ID:jCzuA1sVはあぼーんで

119 :
青森産ニンニクは高いから中国産で妥協
唐辛子は流石に国産で
まあ良い麺を使えば何とかなるもんだな

120 :
他人同士の意見にまで責任は持てなくても、ペペロンについての
他人同士の意見にまで絡んでいくのは大得意だよなw

121 :
コンソメを入れても良いけどやっぱり王道が旨いんだよなあ
初心者でも乳化に気をつければ簡単にできるし

122 :
アンチョビやドライトマトを入れるのはダメなの?

123 :
コンソメよりはイタリアっぽいけどどうなんだろうな
イタリアンパセリはたぶんOK

124 :
駄目じゃ無くて何でも好きな物入れりゃいいんだけどそういう話はコッチ↓
イタリアンパセリは同意
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1388062271/l50
アレンジ系ぺぺロンチーノ 1

125 :
>>119
国産唐辛子はどこで買えるの?近所じゃ売って無い
青森産ニンニクは高いけどスーパーで買えるけど

126 :
m

127 :
259 :おかいものさん:2014/05/30(金) 02:13:24.27
冷凍うどんを電子レンジでチーン(4分)
Hachiのペペロンチーノの粉混ぜ混ぜ
ウマー

128 :
>>125
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002NTD08U
高いっちゃ高いが、目の玉が飛び出るほどでもないな。
デパ地下食品売り場とか高級すーぱーだったら売ってるんじゃないか?

129 :
道の駅とかJAの直売所で買うとそれの半額くらい

130 :
>>123>>124
こいつら味じゃなくて、形を食ってるんだろうな。

131 :
蘊蓄を食うよりマシだな

132 :
>>130
具なしペペロンガーって騒いでる奴の事か?

133 :
意地になって王道がどうのとか薀蓄とスタイルにこだわってるのはどっちだよ。
本場のにんにくすら買えないくせに(笑)

134 :
やっぱり青森県産だよな

135 :
意地になって別スレまで住民追いかけまわすストーカーさんに言われましても......

136 :
別スレ?

999 :オリーブ香る名無しさん:2014/05/26(月) 23:27:39.11 ID:0Xy3PZFW
次スレ
王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1388057663/

ここが次スレと勝手に決めておいてこれだもんな。

137 :
青森の王道(笑)
東北風唐辛子パスタw

138 :
飽きてきたな
この本場厨もネタだろうし時間の無駄感が

139 :
本スレの次スレ立ってるんだが。
本スレから出て行った連中をわざわざしつこく追尾する必要は無かろ。

140 :
病気だろもう
何か閃いたとからそんなものは皆無

141 :
このスレってベーコンは王道扱い?それとも邪道?

142 :
適当にスレ誘導したらマジモンが引っかかってワロタ
イタリアのペペロンチーノ
http://i.imgur.com/0NscYGQ.jpg
日本のペペロンチーノ
http://i.imgur.com/MTExHII.jpg

143 :
自分が誘導しておいて人のせい。
それが王道の考え方か(笑)
さすがなんちゃって王道信者だな。

144 :
俺がいろいろ試して一番美味かったのは、かんずりを使ったペペロンチーノ。
青森産にんにくが王道なら、それも当然王道の範疇だよな?

145 :
麺はママーかオーマイ、オイルは味の素、にんにくは青森。
これがもっとも正統派の「王道」だな(爆笑)

146 :
次スレまでにテンプレ作れるだけの情報集めとけよー

147 :
麺はマ・マーの1.8mm。あ、もちろん結束タイプ
それにマ・マーの和えるだけパスタソースのペペロンチーノ
日本にいるイタリア人も、ママンの味がすると故郷を思い出し、涙するという王道の王道

148 :
原理厨が王道とか言い出して墓穴掘っててワロタwww

149 :
おまえ>>.193だろ

150 :
148-149が見えない

151 :
青森風王道(笑)
ついでにホタテでも入れたらいいんじゃねw

152 :
お前がそう言うならそれも王道として採用するわ
個人的には反対だけどお前が言うならしょうがない

153 :
明日は、青森産にんにくと青森産タラの芽の王道AOPでも作るか

154 :
新ニンニク売り切れのとこが多くなってきたぞ。
あっても5房入りとかばかりだ。
デパ地下の店員に聞いたら最初に入荷した分しか販売しないとのことだ。

155 :
どのスレでも対立煽りがしたいアフィカス君

156 :
お前も仲間だろ。てかお前こそ中身が何もない底辺の煽り厨じゃん

157 :
噛みつけるなら何でもいいんだなw

158 :
ニンニク買いだめしたけど保存どうしよう
毎日食いまくる生活が出来ればいいけど

159 :
ジップロックにでも入れて冷凍で良いと思うよ
皮をどこまで剥いておくかは人によって違うみたいだけど

160 :
それこそオリーブオイル漬け、醤油漬けにすればいい
パスタはもちろん、いろいろと応用が利くよ

161 :
皮剥いてスライスする人もいるんだってね。
10房入りを5個も買ったんで風通しの良い日陰に吊るしておくか。

162 :
徹底的にニンニクにこだわる醤油漬けの王道

163 :
にんにくたっぷりのペペを3日も食わないといらいらする

164 :
アジア産ニンニク+唐辛子の王道w
キムチと似たようなもんだなwww

165 :
アレンジスレばかり伸びるな
もはや王道は絶滅種なのか

166 :
いや、スレ設立の経緯を読み返したら分かるけどココは実質粘着キチガイ専用の隔離スレだからw
本スレの方に原理主義派もいるよ。最近はアレンジ派をあからさまに叩く原理主義派は減ったから
分かりづらいけど。元々本スレはテンプレ定義>>1より原理アレンジ共存スレ

167 :
「王道を語る」となると、まず材料から掘り下げたり、そもそも王道AOPがパスタにおいてどういう位置付けかどうか、どんな影響を及ぼしているのか・・・
「うまい」「まずい」以外の視点でも掘り下げなきゃ

168 :
君自身が具体的な模範例を提示したら?

169 :
日本で言うぺペロンチーノ()とかナポリタン()とかは、本場イタリアでは失笑スパ。
このスレをご覧になる賢明な皆さんは判ってると思うが、正しくはA.O.P.ですね。

170 :
「本場イタリア()では〜」(失笑)

171 :
Allora, dovrei dire proprio in iitaliano?

172 :
ココを読んでるのは大方日本人なんだから日本語で書いたら?
わざわざイタリア語とか自己顕示欲の塊w

173 :
最近火をいれなくなった 一晩にんにくと唐辛子つけたオイルにゆでた麺いれてあえるだけ 生にんにくの食感がたまらない

174 :
生ペペロンかあ面白いね
試してみよう

175 :
>>173
珍しい。生ニンニクはスライスですか?

176 :
>>173
ちょっと美味しそう

177 :
久しぶりに画期的なレシピが書き込まれた

178 :
>>173
なんか究極のAOP誕生の予感。

179 :
しかしニンニクの芯は取ろうよ。

180 :
ニンニクの芯を取らないと
どうなんだっけ?

181 :
>>173
面白そうなので作ってみたら、思ったより旨かった
良くも悪くも、味がとんがって、香りもたつ
もしかして原始ぺぺはこれだったのか
一晩待てなくて熱入れる技を開発したとか

182 :
>>180
芯は匂いが強くしかも焦げ易いので、胸焼けを起こし易くなるみたいだね。
去年イタリアの老人が来日したとき、AOPをレストランで食べて、その晩吐いた。
翌朝「あのレストランのニンニク、焦がし過ぎだったのが原因だ」と言っていた。
火を通さないならそんなに気にしなくてもいいのかも。
ニンニクの芯の取り方
http://www.lacucinaitaliana.it/video/scuola-cucina/azioni-in-cucina/aglio-pulirlo-e-tagliarlo

183 :
それくらい繊細に火の通し加減に気を遣う店なら旨いって事。
スーパーで売ってる中国産乾燥ニンニクスライスみたいに、
輪切りニンニクのまま出すような店は、基本が出来てないと思う。

184 :
>>50
茹で汁をフライパンのソースに加えて乳化する料理法を、
イタリア語で risottare という。リゾットみたいでしょ。
ただA.O.P.の場合、俺はあまり茹で汁を入れない。
美味しいオイルが薄まるし、フォークから滑り落ち易くなって食べにくい。

185 :
>>182
その動画では、ニンニクの芯を取り除くのは
「消化しにくい(≒胸焼けしやすい)」ためだと言っているね。

186 :
イタリアに olio nuovo vino vecchioという諺がある。オリーブ油は新しく、ワインは古く、という意味。
丁度今はヴァージンオイルの季節。採りたてのオリーブ油でAOP作ったらさぞ風味豊かだろうね。

187 :
夕べの夕飯に作った。
避けるの面倒だから輪切りの唐辛子よりまるごとタカの爪のほうがいいね

188 :
輪切りのほうが辛味が移りやすいって聞いて試したけど、たしかにそう感じたけどね
でもめんどうからそのまま投入するけどwww

189 :
手でちぎるのがいいんじゃない?

190 :
「亡国自民vs売国ミンス」の構図再びで国民涙目orz

191 :
長文課長君、論理的に反論出来ずに袋にされて逃走www
「長文スプーン」「スプーン皇帝」と呼ばれてるのが長文課長君
ttp://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1397523100/l50
スパゲッティー食うのにスプーン使う奴www

192 :
使わないね

193 :
ペペロンチーノスレ消えた?

194 :
落ちたね

195 :
>>182
体調が弱い人が、にんにくを過剰摂取すると吐くよ
焦がした云々はよくわからないな
ゆでニンニクのシチューを食べて、
翌日気分が悪くなって吐いて入院した知人がいる
自分も同じのを食べたけど、胸焼けだけで済んだ
>>185
芯を取れば防げるのかね?

196 :
芯どころかヘタもとらねー、でモリモリ食う

197 :
長文課長君、完全論破されて逃走www
「皇帝」と呼ばれてそんな奴居ないとシラをきってるのが長文課長君

ttp://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1418282347/
スパゲッティー食うのにスプーン使う奴wwwその2

198 :
王道、って言うと身構えるけれど、基本中の基本、位の意味かなと自己解釈。
にんにく・オリーブオイル・唐辛子(鷹の爪)で作ったソース(茹で汁混ぜアリ)と
アルデンテで茹でたパスタのみ。アンチョビとかツナとか一切入れないの。
イタリアンパセリはどうなのか微妙だけどあった方が彩りは綺麗だね。

199 :
王道というのは、

イタリア産 パスタ
イタリア産 にんにく →本場でも中国産多い
イタリア産 乾燥ペペロンチーノ
イタリア産 オリーブオイル →ギリシャ産、スペイン産など増えている
イタリアンパセリ
岩塩
硬水

なんだろうけど、そんなのは日本では非現実的なので

現実的には、これらを基本として、
日本で入手困難なものを代替物に置き換えつつ
「自分の好みを入れずに」調理したものが、「王道」かな

もちろん上記の素材が入手可能なら、それに越したことはない
実際、気取らなくても、味の違いは気づく程度にはあるしね

200 :
本当は、素材がどうの、料理法がどうのじゃなくて
オリジナルへの敬意、オリジナルに近づきたいという想いが表現されていれば
それは「王道」じゃないかと思う

コゲにんにくなど自分の好みでアレンジしちゃったものは、
たとえそれが些細であっても王道じゃないし

手に入りやすい素材を使っても
オリジナルに近づけようと頑張るなら、それは王道

201 :
一見放置されているように思ったが誰かが書くとすかさずレス入れる
そういう体質好きだなw

今更だけど、ガイドラインが提示されていないので「王道」の解釈が
色々あってそれはそれで楽しいと言うか興味深い。私の場合は、超定番、
かな。極めてシンプルなので材料の良し悪し、料理人の力量、全て
出てきてしまう、誤魔化しの効かないそんな定番料理。ご大層だねww

案外外で食べようとすると色々と他の食材が混ぜられていることが
多く、素ペペロン(個人的造語)出せや!と思うけれど(そこを
スレ立てた人も言いたいのかな?)、金額設定とか見栄えとか
出しにくいのか、な?

で、ニンニクは焦がすというか、香ばしい色のは違反なのかな?
鷹の爪は千切って種も入れてます。丸のままより辛くなるから。

202 :
まさか、焦がしにんにくが王道だ!とまでは主張しないよな?
店で、出されたペペロンのにんにくが焦げてないと
クレーム入れて作り直させるとかさ あんまり聞いたこと無いよね

なら、王道から離れてるってことなんじゃね?

好きなの食えよ 王道でなくてもいいじゃん

203 :
そんな主張しませんってw

204 :
まあイタリア語名の通り、「ニンニク・唐辛子・オリーブ油のみのスパ」、でいいんじゃね?
産地は問わず。現地でも入れているイタリアンパセリは可、ぐらいで

205 :
それじゃ話が終わっちゃうので、
あえて王道のなかの王道を目指すか
王道のなかの邪道を語ろう

206 :
>あえて王道のなかの王道を目指すか

そんなこと言ったら厳密には、「材料全部イタ産で」「イタ国内で」「イタ人が」「イタ伝統のレシピで」
「ニンニク唐辛子オリーブオイル(イタパセ。塩、水もイタ産)のみ」で作るのが
「王道の中の王道」の必須条件

つまり「イタ人が」「イタ産の上記材料で」「イタ伝統のレシピで」「イタ国内で作る」の
どれか一つでも満たさなければ邪道

207 :
そう?

人間の味覚認識範囲内で、誤差として解消できる要素は
本質的なものではないとして、代替したり省いたりできるはずだ
そうやって本質をあぶりだすのが、科学的態度ではないのか

208 :
味、香り、見た目、食感・・・、食べる・味わうという行為は人間の行為の中でも
多分に主観的なもののひとつだが、食品化学やメーカーの専門家でもない一般人が
それに言及するのに科学的態度である必然性は?
「このスレでは科学的態度で話し合うものとする」と何時決まったのか?

このスレの「王道の中の王道」の定義が「誤差を省いた本質的なもの」とは何時決まったのか?

あと産地による味の違い関して言えば>>199のような意見もあるが?
>実際、気取らなくても、味の違いは気づく程度にはあるしね

209 :
科学的態度の否定は、非科学的態度しか意味しない
非科学的態度に始終すれば、話の中身の客観性が担保できないので、
他者と共有しにくくなる

蓼食う虫も好き好きで、個々の味覚はバラバラだが
それら多くの主観(味覚)の全体的傾向を、科学的な態度で整理づけることで
結論は客観性を獲得し、皆で共有できるアイディアとなる

その過程で、支持されない少数意見は誤差として切り捨てられ
多くが支持する意見は王道の資格アリとみなされるだろう

>何時決まったのか?
どこか権威のあるところで「決めてもらわなきゃ」思考が進まないのか?
自分で「決めて」それを提案せよ 否定は楽だが創るのはそうではない

210 :
>どこか権威のあるところで「決めてもらわなきゃ」思考が進まないのか?
>自分で「決めて」それを提案せよ 否定は楽だが創るのはそうではない

「このスレで何時決まったのか?」つまり「スレ民の総意か?」と聞いている
権威云々とは一切書いてないし、否定ではなくて「質問」している
文章を良く読め。勝手に書いていない事を言われても困る

スレ民の総意でそう決まったのなら俺もそのルールで話するつもりではいるがな

>>209一人だけが「科学的態度デー」っていっても、他のスレ民も
それを共有していないと、それこそ話が共有出来無いんじゃねーの?

211 :
>>210
もはや反論のための反論にしかなっていないように読めますが

スレ民の総意かどうか、相手に訊かないとわからないの?

212 :
書いてないのに行間を読む、意図を推測する、では
科学的に厳密な「議論」にならんだろ

213 :
 
俺はデチェコに戻った

214 :
age

215 :
科学で味覚が判断できると思ってるって、味音痴の典型だね。

216 :
実際食べて旨いと感じなくてもデータ的に優秀なら食べるの?なんの意味があんだよ(苦笑)

217 :
ペペロンチーノスレが基地外のレスで溢れかえっててワロタw

218 :
俺が正しいとか、言いはじめたら終わりだよ
美味しい不味いの話ができなくなる 他山の石だ

219 :
>>215-216
ザッと見たとこそんな主張は無いように見えるが見落としたのかな。それとも君が曲解・捏造してるだけかな。
>>218
「俺が正しい」という独り善がりの言葉の使い方を主張しはじめたら終わりだよね。
そうでなくて、どのように言葉の意味が共有されているかを考えないと、独り勝手な主張がいくらでも罷り通ってしまう。
これではコミュニケーションは成立せず、コミュニケーションを偽装した自分語りにしかならない。

220 :
ペペロンチーノスレが埋まったら長文馬鹿やっぱり湧いてたか
お前迷惑だからコテつけろよ

221 :
長文スレ作った方がいいんじゃ?

222 :
>>219
「俺が正しい」という独り善がりの言葉というのは、
あんたのその上から目線の、独善的な小理屈のことを言っているんだが

223 :
>>222
へえ?独善的というが客観論理上で何か不合理なこと言ってるかな?理に合わないと思うなら論理的に指摘してみてくれ。

224 :
「俺が間違ってるわけがない」
そんな事を平然と書き込める時点で
人間的に相当幼稚なのが一目瞭然
理屈以前の問題

225 :
>>224
それ、理にかなった反論もできないのに他人を否定するという、まさにあなたそのものを名指しするかのようなレスですねえwww

こちらは「俺が間違ってるわけがない」 なんて言っておらず、むしろ誤りがあるなら指摘してくださいと請うているwww
にもかかわらず、指摘出来ないのはこちらが正論を述べているかあなたが能力不足であるか、ですよね?

他方であなたは客観的・論理的な指摘を伴わずに「幼稚」というレッテル貼りをしている。
客観的な根拠を伴わない決め付けこそが、あなたの言う「俺が間違ってるわけがない」という独善じゃないですかねえ?www

226 :
>理にかなった反論

「理屈以前の問題」と書いてあるのが読めなかった?
そういうグダグダ以前に駄目なんだよ君は。
周囲からどう見られてるかもわからない?
君を相手にしただけでこちらの評価も下がってしまう程だぞ。

227 :
>>226
理屈以前に拒絶する君の非論理的態度にぴったりだ、といってるんだが回転悪いね・・・

228 :
頼むからコテ付けてくれよ
お前のオナニーに付き合うほど暇じゃないんでいちいちNG入れる作業すらもったいない

229 :
>>223
仕方が無い 馬鹿に説明しようか
食文化の話が客観性を持つとしたら、多数の人の支持があって初めてそれを獲得する
味覚異常者や、人格異常者の特異な個人的主観は、客観性を持ち得ないからだ

自然科学などと違い、食文化の話題は多数決が正義だ
大衆が間違っていて、お前一人が正しい事態は、原理上ありえない

ところで、長文課長とそのお相手の2人の言説は、スレ住人からことごとく拒否され、
誰もあんたらの賛同者が出てこない現状は、ご覧の通り

であるなら、そんな奴の観点から見た「主観的正しさ」や、「主観的合理性」などは、
個人的妄想の域を出ず、永久に客観性を獲得できない
どんな正しいことを言ってるつもりでも、誰も賛同者がいなければ、妄言にすぎない

230 :
本日の長文課長と長文ファミリーと相手

ID:u56kWyWV
ID:aqnqW4p6

231 :
>>229
ああ、異なる問題を混同していますねぇ。
>>223で問うているのは「>>219の主張の論理的瑕疵」であるが、

> 食文化の話が客観性を持つとしたら、多数の人の支持があって初めてそれを獲得する
> 味覚異常者や、人格異常者の特異な個人的主観は、客観性を持ち得ないからだ

これは「味覚という個人的主観に由来する性質のものを一般化しようと試みるならば、統計的手段によるしかない」という話。

>>219の主張は「ペペロンチーノという語の意味解釈を共有すべき」であり「味覚を共有すべき」ではありませんよ。

> ところで、長文課長とそのお相手の2人の言説は、スレ住人からことごとく拒否され、

拒否?>>219に反論あるならお願いします、と請うているのに見当外れのこの>>229以外に反論はありませんが?

> 誰もあんたらの賛同者が出てこない現状は、ご覧の通り

反論が不成立であるならば正論である、というのは客観的・科学的な論理考察では常法ですよ。
どんな客観的・論理的に正当な論理でも、主観や恣意でそれを受け入れることを拒否する非論理的な人間はあり得ますし、
どんなに確かな証拠があっても、見えない振りをする人間もあり得ますが、そんなことは論の正当性には影響しません。
議論において主張の正当性とは客観的・論理的に反論が成立していないという事実に担保されます。
>>219に反論があるならどうぞ。反論はありますか?ありませんか?

232 :
王道ペペロンを語るにあたって論旨展開の是非に何の意味があるんだ?

233 :
王道の定義で、イタリア人もベーコン入れることがあるだのどうのこうのだろうよ。
長文とその部下達は帰れ!

234 :
>>232
論理的瑕疵が無いならば正しい論理ということでしょ。

通常は言葉というのは意味を明示的に定義しなくても暗黙に意味の共有がなされ、その上に言語コミュニケーションが十分に成立するものだが、
>>219の後半で言われてるのは、言葉の勝手解釈が罷り通ってしまったらそのコミュニケーションは成立しない、
逆にいえばコミュニケーションの成立のためには言葉の意味の共有が守られていなければならない、ということ。

ところが関連スレを見れば明らかなように、実際に言葉の意味を共有の範疇から逸脱させてスレのコミュニケーションを破壊しようとする輩が現れてしまった。

こういう場合、コミュニケーションの維持のためには守るべき言葉の共有の意味を確認し直す(その作業が定義付けである)ことが必要になる、ということが>>219から導けるのだから、
>>219に論理的瑕疵が無い、すなわち>>219が正論であるなら、ペペロンチーノという語の意味を定義すべき、ということになる。

235 :
で、どのような定義が適切か、ということだが、
【必要十分な要件が純粋に「ニンニクとオリーブ油と唐辛子」であるもの】
という定義で何か問題があるだろうか。

236 :
長文語りしたいやつはスレ立ててやるからそっち行ってくれ
前スレ幾つで終わったんだ?

237 :
>>236
定義を論じるのに別スレでやるのは構わんが、そこで論じられた定義がきちんと関連各スレに反映されないのであれば、
結局は各スレで「言葉の意味なんか共有範囲を逸脱しても構わないんだ」と言って荒らすやつが現れる度に同じことの繰り返しになるだけなんだけどね。

238 :
コミュニケーションするつもりならそうかも知れんが、長文君の目的は
コミュニケーションを偽装した自分語りでは?そんな奴に意味の共有を説いても
それに定義決めてもそれを順守させる手段が無い。長文君の様な奴はスルーしか

239 :
論理じゃなくてロンリーなんだろ

240 :
少なくともあなたのせいでペペロンスレの一つがスレ立てストップしたんだけどな
それについて誰も反論しなかったし実際立てる人も居ない
一人よがりに正論正論とぶちあげてる事と周囲の反応による結果が真逆になってるのは自覚しろよ
あとたのむからNGしやすいようにコテ付けてくれ

241 :
>言葉の意味なんか共有範囲を逸脱しても構わない

共有と逸脱の意味が無茶苦茶。
なんで共存スレでアレンジを語ったことが逸脱になるわけ?
ましてここではアレンジを語らせろと言ってる人なんかいないでしょ。
何をしたいのかすら意味不明だよ。

242 :
誰もが共有できる範囲って定義ですらないしね。
どこまでが許容されるかが定義だろ。
現に最小範囲にパセリを加えても王道として許容されてる。

実際は王道とアレンジそれぞれの枠組みがあって住み分けをしていた。
そこも全く理解せず、定義ですらないただの最小範囲を振り回してるだけ。
そこからどこまでをスレの許容範囲とするかが問題だというのに。

ここでは王道の枠組みが既にある。
逸脱させろなんて誰もいってないのにな。

243 :
イタリア人の変わり者がベーコンを入れたのをAOPと呼んだからって
ベーコン入りがAOPの王道になるわけではない
昨日アフリカから引っ越してきたってイタリア人になれるんだし

244 :
ベーコンじゃなくパンチェッタ。
使っていたのは生粋のイタリア人の伝統的な手法を重んじるシェフ。
だからって、王道だなんて主張はしておらず、許容範囲だと主張しただけ。
この王道スレで肉入りを認めろなんて言う気は更々無い。

話がずれ過ぎだよ。

245 :
言っとくが、許容範囲を提示したのは、アレンジ派と王道派が「共存」するスレでの事。
アレンジの許容範囲であって、王道の許容範囲として挙げた例ではない。

246 :
>>241
> 共有と逸脱の意味が無茶苦茶。
>なんで共存スレでアレンジを語ったことが逸脱になるわけ?

「共存スレでアレンジを語ったこと」が逸脱だなんて誰も言ってませんよ?またすり替えですね。
ペペロンチーノという語の意味を、共有の範囲から逸脱させることを問題にしています。

> ましてここではアレンジを語らせろと言ってる人なんかいないでしょ。
> 何をしたいのかすら意味不明だよ。

www
別のスレで、「範囲にこだわるなら原理スレに行け」と言った人のセリフとは思えないなあ。
住み分けをしろと言うなら分ける基準となる定義が必要で、住み分けの一方がこちらであるならその定義はこのスレの問題でもあるはずだろ。
無論、同時に住み分けのもう片方であるアレンジ専門のスレの問題でもあるわけだが。
「住み分けしろ」と言いながら住み分けの基準を明確にしないなんて、それこそ何がしたいんだい?

247 :
>>242
> 誰もが共有できる範囲って定義ですらないしね。

どういうこと?定義は定義だろ?【誰もが共有できるならば、定義ではない】という命題を主張しているのか?意味がわからない。
この命題は【定義であるならば、誰もが共有できるとは言えない】と同値であるが、定義とは共有されることを目的に定められるんじゃないのか??

よくわからないんだが、
【(ペペロンチーノとは、)必要十分な要件が純粋に「ニンニクとオリーブ油と唐辛子」であるもの】という定義だと、例えばどう共有できない?

> 逸脱させろなんて誰もいってないのにな。

確かに「逸脱させろ」とは言ってないね。だが「逸脱しても構わないんだ」とは言っていたよねwwwそれじゃ住み分けもヘッタクレもないだろ?

248 :
>ペペロンチーノという語の意味を、共有の範囲から逸脱させる

やれやれ。
共有できるものだけが、ペペロンチーノじゃないでしょ。
君がいってるのは、「ペペロンチーノの最低成立条件」に過ぎない。
人それぞれ違う許容範囲を認め合うことが、「共存」だろうに。

第一、共存スレの話題を、何故ここに持ち込んでる?

君が常軌を逸脱してるだけだ。

249 :
ここは王道限定スレだから、君の言う逸脱など最初から無関係。
ここで語るべき王道ペペロンチーノは、すでにほぼ共有できるてるんだから。
せめてアレンジスレでやるんだな。

250 :
>>238
かといってスルーした挙げ句が「ペペロンチーノを逸脱した独りよがりな書き込みによるスレ埋め」となっていたのは事実だし、
定義が定まっていないことが彼にそういった書き込みを許す大義名分になっていたのも事実だと思うんだが。

>>240
> 一人よがりに正論正論とぶちあげてる事と

正論でないというなら論理的な瑕疵を指摘できるだろ?そんな指摘は無かったけれど。

251 :
>>248
> 共有できるものだけが、ペペロンチーノじゃないでしょ。

つまり誰もがペペロンチーノでないと思っても君一人がペペロンチーノだと言い張ればペペロンチーノになる、と言いたいんだろ?

> 君がいってるのは、「ペペロンチーノの最低成立条件」に過ぎない。

違うね。「この範囲であれば誰が見てもペペロンチーノだ」という範囲。その枠を超えたものは皆が共有する語の意味での「ペペロンチーノ」ではなく、個人的な解釈でのペペロンチーノだということ。

> 人それぞれ違う許容範囲を認め合うことが、「共存」だろうに。

「共存」というが、この場はコミュニケーションの場であることが前提だ。そうでなければ自宅でチラシの裏に書いてろ、という話になる。
「コミュニケーションの場に共存する」という文脈で共存を考えるべきだろう。

確かに君が君のペペロンチーノの解釈をするのは勝手だ。
ウインナー入れてケチャップで和えたスパゲッティをペペロンチーノと呼ぼうが、犬の糞をペペロンチーノと呼ぼうが、
それが君のペペロンチーノだと思うのは君の勝手。チラシの裏に書くならね。だがコミュニケーションの場ではそうではない。
言語コミュニケーションが成立するためには「言葉の共有」がなければならない。
「この範囲であれば誰が見てもペペロンチーノだ」という範囲が、この場合の「言葉の共有」の範囲ということだ。
何度も言うが、その共有の範囲を「逸脱しても構わないんだ」といい始めるなら正常なコミュニケーションは成立しない。

> 第一、共存スレの話題を、何故ここに持ち込んでる?

共存スレから「原理スレに行け」と言ったり「原理スレとアレンジスレで住み分けが云々」言う人間が言ってるとは思えないセリフwww
いずれにせよ、定義や基準も無しに、何を根拠に「原理スレに行け」とか「住み分け」を主張できるんだい?
原理スレに行くべきという主張も、住み分けの主張も、ひいては住み分け自体つまりこのスレ自体も、当然ペペロンチーノという語の定義に密接に関わる内容だ。

252 :
ID:KciadkEC
ID:FIib2boL

いい加減にコテ付けろって
それか二人でLINEなりSkypeなり別スレ立てるなりして二人でイチャイチャしてろよ
お前ら二人の無意味で異様な長文見るのはマジでつまらないんだ

253 :
>>249
> ここで語るべき王道ペペロンチーノは、すでにほぼ共有できるてるんだから。

さてさて、このスレ設立からの経緯を知ってる者としてはこれには賛同しかねるなあwww
試しに>>1から読み直してみたけど必ずしも共有されているとは言い難いようだよ?
特に長文課長と呼ばれ、また別のスレではスプーン皇帝などと呼ばれている「誰かさん」(笑)と他の住人との間では明らかに齟齬があるようだ。
興味深いのは長文課長と呼ばれているその「誰かさん」の主張同士にすら齟齬が生じている、ということwww

むしろこのスレ自体が「定義を決めていこう」という趣旨を含んでいることがかなり早い段階で明記されているね。

254 :
お前が共存スレの罵りあいに飽き足らずこっちに粘着してきただけだろ
逸脱だのなんだのならアレンジスレでやれ

255 :
長文課長は逸脱派だからな。
というか昔からの主張をまとめると、基本材料だけでは上手く作れないだけのただの下手クソw

256 :
共存スレで出て行けと言われたのは最低範囲を振り回したから。
それを認められなかった悔しさをここに持ち込むなと言ってる。
逸脱否定はここでする必要ないだろ。
お前の大好きな最小範囲の王道について中身を語ればいいのに。

お前は暇つぶしに誰かに絡みたいだけで
実際に作るパスタについての実践ネタは何もないんだろ
だから居場所がないんだよ

257 :
>>255
ふーん
じゃあこの人も基本材料だけで上手く作れないんだね

>根っからのイタリア人で、しかもミシュランの星までとってるシェフ
>クリエイティブな料理は好まずトラディッショナルな料理しかやりません。
>Aglio olio e peperoncino al Mauro
>フライパンにEXオリーブオイル、ニンニク、パンチェッタを入れ弱火にかけ香りを出す。
http://d.hatena.ne.jp/cavachan/20121113/1352776883

この辺の思い上がりが、王道馬鹿のレベルの低さ。
基本を習得してるからこそ、アレンジができるんだよ。
自分なりの創意や工夫ができない無能と違うだけだ。

258 :
 
俺はデチェコに戻った

259 :
長文君の劇団ひとり開幕

260 :
依然として、誰も賛同者がいない、独り踊りの哀しさ よ

自然科学は、実験結果と合致することが、正しさの証明だけど
それ以外の全ての分野は、他人をどれだけ説得できるか?が正しさの証明なんだよね

261 :
>>258
デイチェコ美味しいし作りやすくていつも使ってるけど、オイルのツルツル感を助長するのはテフロンダイスだから、ペペロンチーノに何が合うのかは悩みどころ。

262 :
ペペロンチーノスレ見てて思ってたんだけど
ID:KciadkEC
ID:FIib2boL
は同一人物だろう
考えたら怖いから同一人物と思わない様にしていたけど
こいつにレスしてる奴は完全にアスペで無意味なことばかり言い合ってる
アスペ同士のレスバトルなのか1人の自演なのか
どちらにせよ気持ち悪い

263 :
食品添加物の危険性、食品の裏側とは・・・

食文化ちゃんねる@2ch掲示板
http://2ch-food-culture.com/

264 :
>>252
こちらは別スレで議論することはかまわないよ。そこでの定義がきちんと関連スレに反映されるならね。
ただ別スレを立てても関連スレの状況が変わらないなら、いたずらにスレを増やすだけで無駄になると思うけど。

265 :
>>256
> 共存スレで出て行けと言われたのは最低範囲を振り回したから。

最低範囲って?
言葉の定義をすることはスレの話題の範囲とは別の話だと何度も言ってるんだが?
例えば喫茶店のナポリタンをペペロンチーノと呼ぶかどうかは定義の問題。
定義としてペペロンチーノでなかったとしても、それをスレの話題の範囲に含むか否かは別の話。
しかし、その定義を不明確にしていたのを大義名分に、勝手な解釈で何でもかんでもペペロンチーノと言い張る「誰かさん」があらわれ、
共有解釈の範囲を「逸脱したってかまわない」と言い始めたので、あらためてスレの話題の範囲を明確にする必要性が生じた。
語の定義付けはそのために必要な手続きだ。

> 逸脱否定はここでする必要ないだろ。

逸脱否定以前の、逸脱かどうかを明確にするための定義の話をしており、その定義はこのスレにも関連する話。

266 :
>>257
> 基本を習得してるからこそ、アレンジができるんだよ。

基本を習得した人のアレンジがあるからといって、基本もロクにできない人間が肉を足すこと(アレンジというのも烏滸がましいwww)が無いことにならないよ。

別スレでこちらが
【必要十分な要件が純粋に「ニンニクとオリーブ油と唐辛子」であるもの】
という定義を提案したところ、君は

>別に、必要十分じゃなきゃいけないって理由もないし、十分ですらない。
と主張したね?
これはつまり「ニンニク、オリーブ油、唐辛子だけでは不十分なパスタ料理だ」という主張だ。

君にとっては「ニンニク、オリーブ油、唐辛子だけでは十分なものができない」ということ。
これで基本を習得した、というならお笑いだね。
それこそとんだ思い上がりwww

267 :
>>264
お前がこのスレにいるより迷惑なことはないんだから
糞スレが1つ2つ増えようがどうでもいいわ
はよ糞スレ立てて篭ってて下さいお願いします

268 :
>>264
それと他のレスでもある様にコテ付けて下さい

269 :
>>267-268
だからさ他人の書き込みを阻止できないんだからスルーしろって

270 :
>>266
十分じゃないと言ったのは、定義としてだ。材料としてじゃない。
相変わらず国語力が極端に欠落してるね君は。
材料としても、自分の場合、加熱用と仕上げ用でオイルを使い分けるから
油が一種類じゃ不十分だし。

物事の捉え方というのは個人個人違う。
まして、食べ物というのは嗜好という感覚をベースに接するもの。
感覚というのは、幼稚な理論と違って単純化できないし個人差もある。
互いに違う感覚を許容し理解し合いながら、コミニケーションをするのが
こういう分野での一般的な会話だ。

君は単純な理屈に置き換える手法でしか、他人と会話ができない。
欠陥品なんだよ。
算数の時間じゃないんだから、皆で答え合わせする必要はないの。
現にそんな事求めてるのは君だけで、誰にも賛同されてないでしょ。

271 :
>>261
ぺぺに>オイルのツルツル感
はいらない

272 :
>>270
> 十分じゃないと言ったのは、定義としてだ。材料としてじゃない。

はあ?では材料としては十分なのね?
そして、材料としては十分であるにもかかわらず、定義としては【必要十分な要件が純粋に「ニンニクとオリーブ油と唐辛子」であるもの】では問題がある、と?

> 相変わらず国語力が極端に欠落してるね君は。

是非君の国語力で、論理的に上記に回答してみてくれたまえ。

> 材料としても、自分の場合、加熱用と仕上げ用でオイルを使い分けるから
> 油が一種類じゃ不十分だし。

君の実用にとって複数の油が必要だということと、共有概念としてのペペロンチーノにそれが必要不可欠な条件であるかどうかは別の問題だ。
君は、複数の油を使ったものでなければペペロンチーノとは認めない、と主張するつもりではないんだろ?
であるなら【必要十分な要件が純粋に「ニンニクとオリーブ油と唐辛子」であるもの】という定義を妨げる理由にはならないと思うが?

> 物事の捉え方というのは個人個人違う。

ならば、君の提示したものが「そんなものはペペロンチーノの名に値しない」という評価をされる事は受け入れなければならないね。

ところで一つ聞きたいんだが、
君が主張しているように、各人が勝手な基準や勝手な解釈で勝手な主張を喚けばいい、正常なコミュニケーションを成立させなくてもいい、と君が考えたとする。
で、コミュニケーションを成立させるという前提が無ければ君は何のために書き込みしてるの?他人のコミュニケーションを破壊するため?

273 :
自分はバリラ。
硬めのが好きだから。
ペペに合ってるとも思えないけど。
ペペには細いのがよい、とよく書いてあるけど、1.7mmの方が好み。

と、まともな話題を振ってみる

274 :
ディチェコのフェデリーニは合わないな。なんというかビーフンみたいな感じが出てしまう。
no11からがおすすめ

275 :
>>272
オイルの件で俺には十分な材料ではない。全員が共有できなきゃ駄目なんだろ?
つーかそもそも「答えあわせ」は必要ないし、できもしない、そう教えたんだが。
ここは算数の教室じゃないんだが、そこが君にはわからない。
学校で、算数以外の人としての基本から、学びなおしてきてくれ。

276 :
>>275
> オイルの件で俺には十分な材料ではない。全員が共有できなきゃ駄目なんだろ?

皆が共有できる範囲を必要十分な要件としよう、と言っている。
そうでなければ、君は次に
「俺にはケチャップが必要」「俺には砂糖とミルクが必要」と言い出すだろうからね。

>つーかそもそも「答えあわせ」は必要ないし、できもしない、そう教えたんだが。

本来ならばね。言語というものは暗黙の意味共有で成り立っているのだから。
しかしそれを大義名分にして君のように「逸脱したっていいだろ」と勝手解釈を振り回してコミュニケーションを破壊する輩が現れたら
正常なコミュニケーションを維持する次善策としては言葉の意味を定義する以外にないだろう。
それをされると大義名分が無効になるから君が必死に拒絶したがる理屈は分かるがね。

277 :
 
俺はデチェコに戻った

 

278 :
>>275
> オイルの件で俺には十分な材料ではない。

十分でない、というのは、
A「定義として不十分だ」という意味?
B「定義としてでなく、単に君の趣向に合わない」という意味?

前者であるなら「ニンニク、オリーブ油、唐辛子だけによるパスタ料理であるならば、君はペペロンチーノとは認めない」という意味になるし、
Bであるなら「定義としては認めるが、自分はそれは好きではない」というだけの話だが。

そしてBであるなら、今論じているのは定義であり、君の好みにお伺いを立ててるわけじゃない、ということ。

>全員が共有できなきゃ駄目なんだろ?

確認するが、君は【「必要十分な要件がニンニク、オリーブ油、唐辛子である」というだけではペペロンチーノとは「認めない」】という立場でいいんだよね?
Aを主張するなら、当然そういうことになるわけだが。

279 :
俺はディベラの1.4mmが好みだがデチェコのフェデリーニもたまにはいいんだぜ
ソフトな優しい味

280 :
ディチェコのリングイネが一番好き

281 :
でだ。

にんにくはオリーブオイルで煮る感じだと言うが、温度低すぎてもダメなんだな。

ガス台の火口が弱い方で最弱にしてたんだけど
スライスにんにくと一緒に、外したはずの芯と言うか芽を入れてしまってて
どれ乳化するかという時点まで放置しちゃった。
あれ入ってたやべーと芽を取り除いたら焦げてない。
芽は焦げやすいから外せって書いてあったよなと思いつつ作って食った。

後から考えると芽が焦げないくらいの温度だったのか、火を強くしてみるかと
ちょっとだけ火を強くした。
にんにくの香りも甘みも今までより強い。
こういう小さな事が大きな差になるんだな。勉強になったわ。

282 :
ぺぺはデチェコ#11
これ以外は認めない

283 :
デチェコ#11は安かった最後の時期に大量に確保
まだ棚一面ぎっしり積んであるが

他のパスタの可能性も試してみたい

284 :
何回試してもディチェコno11より10の方が美味しい

285 :
うちの近所はデチェコは11ばっかり

286 :
ずっと加熱用オイルで悩んできたけどやっと解決した。
安いEXVオイルを使ってたのがいけなかったようで。
混ぜ物が多そうだからね。
かといって瓶入りEXVを使ってもコストばかりかかってピンと来なかった。
件のオイルを使ったらとても上品な仕上がりになって非常に気にいってます。

287 :
件のオイル…
http://fantasy.kakurezato.com/image/kudan(kawaraban).jpg
こんな化け物から採ったオイルはいくら美味しくてもイヤだ……

288 :
ID:h6BiI55T=ID:apSEAbsY

289 :
け、件って怖いんだな…

290 :
ペペロンチーノの43スレがないんだが立てた方がいいのか?

291 :
>>290
前スレに若干名おかしな人が居たので、しばらく様子見ようか、って感じになった
でも自分は建てて欲しい(他力本願ですまぬ)
だいたいNGIDに入れれば済む話だし、
ペペロンチーノの話してない人のせいでスレが無くなるなんて変。スルーすればいい。

292 :
コテ付けずにID変えるからNGできない奴。
スルー宣言してスルーしない奴。

293 :
>>290
建ててくれるとありがたい

294 :
もう少し様子見

295 :
>>290
俺も立てる方に一票。
定義だなんだで粘着してる子が一人いるけど皆が相手をしなければそのうち諦めるでしょ。
それよりもペペロンの話をしたい人の気持ちが優先されるべきだと思うよ。

296 :
自演がいるから多数決は無意味では?

297 :
>>295
〜な子という言い方、元凶のアレを無視、オマエまた荒らす気満々だろ

298 :
>>295
こいつがしたいペペロンチーノの話がどんなものか、
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1388062271/
で ID:hYDLO8Vyの書き込みを見ればよくわかる

299 :
ID:hYDLO8Vy

300 :
アレにとっては現状は不都合なのか?
スレが別々だと原理派叩き出来ないってか

301 :
ほい
コピっただけだからリンク先など細かいチェックしてないけど堪忍して

ペペロンチーノ43 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1436361268/

302 :
>>301
乙です!

303 :
たくどこに球投げてんだよ。人違いしまくりだダーホ。
荒らしならスルーすれば済むものを、この異常な警戒ぶりはなんなんだか。
俺に痛いとこを突かれたってことじゃないか。
実際原理派には、かなりしょうもないのが混じってるようだな。

304 :
>>303
137 オリーブ香る名無しさん 2015/07/09(木) 01:16:07.33 ID:6c2p98NH
納豆やメカブは俺は入れたことがないが、卵はなかなかいいぞ。
熱々のパスタを和える時に卵を加えるると、全体にマイルドな味になって美味しい。
豚の脂がベースでチーズを加えるカルボナーラとはまったく別物。
卵は冷たいままじゃなく、常温にしておくのがポイント。
なんでいけないんだい?

自演すんなカス

305 :
いつもID変えてるのに今回はうっかり変え忘れたままアレンジと王道に書き込んじゃったから、今回は同じIDで両方に言い訳のレスしてるのか
分かりやすくて草不可避

306 :
長文君と相手以外に、彼らに成り済ましたり、彼らを意図的に刺激して
暴れを誘発助長させてる奴がいる可能性。スレ立て推しor立てた奴?複数?

307 :
>>303
恐れている×
迷惑で死んでほしい○

308 :
なんで別個のスレに書き込むのが自演になるんだダーホ
どっちも俺だと、逃げも隠れもしれないだろうに
人違い荒らしばかりするから、標的を間違うなと示しただけだ

明らかに敵対心だけ丸出しで、内容は皆無。スルーもできない。
負け犬が悔しさで個人攻撃に走る典型
荒らしてるのは自分たちだと、自覚することだな

309 :
>>308
いや、オマエメカブで長文書いてた馬鹿と同一だろw

310 :
これは断っておくが、俺はスレ立てとは一切無関係。
スレ立て支持の人たちこそ、フツーに話がしたかっただけでしょ。

俺を呼び出したのは、やたら過剰反応&誤爆ばかりしてるお前らだよ。

311 :
俺はメカブスパは作ったこともない。別人だダーホ。
自分の思い込みを信じて疑わない、その性格のヤバサを少しは自覚しないと、
洒落になんないぞ。ただ2chの罵り合いで済むことじゃないと、警告だけしとくわ。

312 :
あーはいはい自演ばれて恥ずかしいでちゅねーw
言えば言うほどオマエの恥なので少し黙りまちょーねーw

313 :
その思い込みにすがった幼稚なレスは恥ずかしくないの?鏡みろよ(苦笑)
相手にするこっちが抵抗あるわw
俺は自演なんてしねーよ。お前ら相手にする必要もない。

とりあえず、パスタとすら関係ない無根拠な自演妄想荒らしは、やめることだ。

荒らし以外の何物でもないぞ。わかってやってるんだろうがな、荒らし君。

314 :
>>313
スルーはどうした嘘吐き野郎

315 :
>>313
意図的に変えてた文体に地がでてますけどw?もう少し頑張れよ、マヌケw

316 :
王道だなんだいっても、ペペロンヲタなんて所詮この程度。

317 :
これは課長じゃないよ。
部下だよ。

318 :
>>313
何が目的か知らんけど、お前を真似るバカな子が原理厨の中にいるってことさ。
お前の評価を落とすのかスレを荒らすのが目的か人気者は辛いですなあ(苦笑)w

319 :
お相手の定義君がいなくなって寂しくなったのw(苦笑)?

320 :
>>304に引用してあるのみると彼は納豆スパ食べたこと無いって言ってるけど前にスプーンスレでは納豆スパはズルズル啜りながら箸で食うって言ってたはず

321 :
てかそんなに昔じゃない時に(確か新本スレの一つ前辺り?)で
「俺の一番好きなのは納豆スパだ、おまえら覚えておけ!」って喚いてなかったっけ?記憶違いかな

322 :
ペペロンスレでも他でも連投する奴なんて長文と部下ぐらいしかいないからな

323 :
オリーブオイルはフルーティーなのは合わないね
かつマイルドなタイプが原理ペペには合う

324 :
>>313
>俺は自演なんてしねーよ。
>無根拠な自演妄想

何で日付が変わる前にID変えるの?

325 :
ID:Jw93jf/U
ID:XbMJMpM/

臭い

326 :
納豆スパは食べるが納豆ペペロンは作った事がない。ペペロンに「入れた事はない」と書いてあるだろ。

327 :
>>326
おかしいな。お前の主張だと何でもペペロンだったはずだろ?

328 :
ID:+gcxNEyT
ID:UXLVSUkM

329 :
パセリなんか加えないほうが旨い

330 :
その時の気分によって変えるな。パセリ入れたり入れなかったり。
オリーブ油はオリーブの風味が強いのが好み。ニンニクの量と香りは控えめ、唐辛子2、3本。

331 :
枝付き唐辛子美味いんだよな。早く出回ってくれないかな…。
秋頃からだろうけど。

332 :
>>329
必要ないといえば必要ないかな
入れたら入れたでそれも旨いけど無くてもいいかも

333 :
本スレ立ったんだからアレンジ系の話はそっちでお願いします

334 :
枝付き唐辛子?
乾燥でいいなら長持ちするよ
ウチは昨年収穫分がまだ大量にある

335 :
餃子に入れるアレ作るのどうやるの?油で炒めるだけ?

336 :
>お前の主張だと何でもペペロン

そんな主張をしたことはない。
各自ペペロンと思う範囲が違う。
他人の感覚を否定はしないと言っただけ。
俺が思うペペロン以外は認めないなんていう、傲慢な感覚を持ってないだけだよ。

337 :
>他人の感覚を否定はしないと言っただけ。

ならば、君の提示したものが「そんなものはペペロンチーノの名に値しない」という評価をされる事は受け入れなければならないね。

338 :
その必要はない。そう思うのは個人の自由だが、そっちも俺の感覚を否定しないことだ。

339 :
2chで否定的意見を含めて各人が自由に意見を述べる(書き込む)事を禁止する権利も道理も君にはないよね。

340 :
>>336
だからお前がペペロンだと思えば何でもペペロンなんだろ?

341 :
ああだから「何でも」は入れない。メカブは俺はペペロンには使わないが、使う人を否定はしないよ。

342 :
>>341
でも何入れてもペペロンなんだろ?

343 :
どう定義しようが、それを合理的だと主張するのは本人だけで
他人から見れば恣意的と捉えられることが可能なので
そこを叩かれて終わり

幼児の言いあいの域を出ない、くだらん争いだ

344 :
だから本スレでやれや

345 :
>>343
普通は言葉というのは本人だけのものではないはずなんだけどな。

346 :
ID:VBoFHEBe

347 :
>>345
客観を装って、主観を押し付けた言葉は、その人だけのものだよ
何度言っても、あんたは理解できないけどな

348 :
その通りだね。ただの見苦しい幼稚な議論ごっこ。
客観的どころか実質は正反対だわな。

349 :
ID:EAu3Wt3i
ID:WnimYDpC

350 :
最近ずっとぺぺ以外のを作ってたが
久しぶりに基本ペペを作ったらしみじみうまかった

351 :
夏場は暑くて作る気になれない

352 :
俺は夏バテ予防でニンニクがっつり入れて作ってるよ。
王道とは言えないけどね。

353 :
おれはデチェコに戻った

354 :
涼しくなってきたから、またそろそろ作る

355 :
           【速報】 津田敏秀「甲状腺がん50倍」 【速報】

甲状腺がん多発137人にもかかわらず、根拠も示さず「考えにくい。」と検討委員会座長(福島県医師会副会長、元官僚)
国は帰還政策一辺倒で、避難住宅を取り上げる。
https://twitter.com/Anti_Jigokudama/status/652430014374264832

東 海アマ

貧富の差拡大は小泉内閣における新自由主義路線。だから小泉が今さら反原発を口にしても違和感が強すぎて、どうにもならない
https://twitter.com/tokai amada/status/652631645393059841
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子 何か変だと思った連中は、全員、安全デマ吹聴に回った
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866

              ↓

ベンジャミン

フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M

コシミズ

「なぜ、福島が安全なのか、10月11日(日)のRK佐久講演を聞けば、全部、わかるよ。」
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201510/article_52.html

副島隆彦[1792]

「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、私のこの「ホテル 放射能」の話に飛びついて、ギャーギャー騒ぐでしょう。
本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、生来の臆病さと、ものごとを冷静に考えて判断する能力がないから、
救いようのない者たちだと、思います。福島では、誰も死なない。こん微量の放射能のせいで、発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。

356 :
【社会】「エキストラバージンオリーブオイル」に偽装 伊有名メーカーなど捜査 [転載禁止]&#169;2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447330257/

357 :
生麺では美味しいペペロンチーノが出来ないと思う。どう思う?

358 :
うん腕がないと出来ない

359 :
オリーブオイルへの香り付けのニンニクスライスは
焦げる前に取り出す
で、それを捨てるのはなんかもったいないから
最後に完成品にまぶす、もしくは
お好みでどーぞ的に皿のすみにきれいに並べる

360 :
パスタ板ニュース

長文課長またまた自演失敗で盛大に自爆するw!
ID:cdZPCiMS (>>560,>>562,>>563,>>565,>>571)


http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1473250993/
スパゲッティ食うのにスプーン使うやつwww2 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc

361 :
意外とサイゼのペペロンチーノが王道

362 :
好きなやつがいるのは否定しないが
少なくとも 王道 ではない

363 :
>>361
にんにくがもう少し多かったら王道に近いかもな

364 :
【青戸6丁目住民一同のK(住民代表・高橋)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

 http://youtu.be/kQbGkEZHoLk

365 :
NIPP⚫のパスタ、糞まずい。

366 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

367 :
プロのやり方見てから、失敗をめったにしなくなったよ。今日も美味かった!

368 :
ひどいな〜こりゃ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

369 :
っしゅね
っしゅ?
っしゅかね・・・
ッシュね〜
ッシュからねぇ
ッシュ・・・
ッシュ…
ッシュね
ッシュかね?
ッシュかね

370 :
バリラ1,7mm

371 :
バリラ1.4o

372 :
youtubeとか見てると日本人の方が王道とかこだわりある気がする…
向こうは乳化とか気にしてるのかな。
唐辛子もパウダー使ったりしてて
パセリも入れなかったり…

373 :
アーリオ(ニンニク)オーリオ(油)ペペロンチーノ(唐辛子)だから
パセリは必須でないのかな

374 :
昔はパセリ入れてたけど、最近は乾燥バジル入れてる
香りはバジルのほうがいい感じ

375 :
>>373
名称的にはそうだがイタリア国旗的には緑物必須w

376 :
パセリ入れたら美味く感じたよ 視覚大事なのかな

377 :
パセリ入れたぞ
ニンニクが少ないから味はビミョーだった

https://i.imgur.com/jdZVU8K.jpg

378 :
イタリアンパセリでなきゃ!

379 :
正直乾燥パセリでも美味い 量は多めになるが
特に水分の多いジャンボにんにく使うときは乾燥のほうが好きだ
もちろん開封して長く置いたのはだめだけど

380 :
イタリアンパセリでも、国内で一般的な縮れパセリでもどっちでもいいし、
乾燥パセリでもいい。
「セリ」でもいい。

381 :
>>380
セリなら庭に自生している!サンクス教えてくれて

382 :
>>381
一応、注意してね。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/seri.htm

383 :
クックパッドを検索すると、セリ科の葉野菜
(パセリの他、セロリの葉、三葉、人参葉、水菜、セリ)
は、どれもペペロンチーノに使うレシピが見つかる。

店で食べた中では、水菜の入った「和風ペペロンチーノ」
が旨かった。

384 :
水菜はルッコラ、クレソンと一緒でアブラナ科だよ
フキがセリ科だというのは昨日知った

385 :
>>384
間違えました。
おっしゃる通りアブラナ科です。
葉の付き方が違いますし、花を見れば一目でわかりますね。

386 :
そのあたり特にクレソンとか流しの前にミニプランターで
作っておくと、つまみ食いにちょうどいい

387 :2018/04/18
去年オカンがイタリアンパセリ栽培してたの思い出した
今年も出るはずだから、そろそろかな?

一番好きな食べ物はパスタ!て人の数→
一番好きな食べ物はパスタ!て人の数→
京都大阪のシェーキーズを語る Part.3 [変態専用]
パンチョ 3皿目
ピザポケットを語れ!2
スパゲティ屋しょにょ2〜!
【不健康】ヨーグルト・チーズの常食は白内障に
パスタ作ったから見て
あるでん亭
【東京?】プッタネスカ知らない人集まれ!2
--------------------
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ18
【NEWS】神社仏閣ニュース速報8【NEWS】
霊能者に騙された方の集会場
列車の乗車マナーに見る日本人の学習能力の無さ
「スーパー猛暑」により「ショートパンツ」ファッション率に変化が はいたときの圧倒的な開放感 [585341833]
BTSの雑談スレ1601
【韓国】 文大統領が8日に国民経済諮問会議主宰 日本の輸出規制への対抗策議論
MARCH関関同立の底辺である関西大学よりも、東海地方トップ私大の南山大学の方が上。南山>関大
【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】
【16タイプ】INFP型の雑談スレ その34
【国際】米朝首脳会談前に安倍首相が訪米、北朝鮮メディア「日本は朝鮮半島問題に関わる資格失っている」[06/07]
HAL東京-23
出禁厳守 SUMESHI 579
■ 患者に性犯罪を犯したまま処分無し医師 ■
SEO対策無双 Part11【自演 圏外 AA荒らし】
@の噂スレ25
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1446】
USB接続ラジオチューナー 2
グレタさんを叩いてるネトウヨとそれに騙されてる愚民が多すぎて呆れる
この板イチオシのRPGは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼