TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HARD】Domino's Pizza 1【EXCELLENT】
☆☆☆トマトのシンプルパスタ。☆☆☆
ポモドーロ(トマトソース)のスレ
パスタやピザに合う飲み物は?
お手軽パスタレシピ
ポモドーロ(トマトソース)のスレ
◆マ・マー 袋入りゆでスパゲティー ミートソース付◆
ピザハット総合53【ワッチョイ表示スレ】
   イタリア人受ける和風とは?  
【底辺生活とパスタ】とか【極貧級スパ生活】

一食に食べるスパゲティの量


1 :2012/01/29 〜 最終レス :2017/12/05
スパゲティを主食として食べる場合一食100gはどう見ても少ない
自分の場合一食抜きにして250g程茹でて食べてます
みなさんはどれぐらいの量を一食で食べますか?

2 :
二人で150gかな
ソースはトマトとベーコンの割とシンプルなやつ

3 :
200g

4 :
スパゲティなら200g、フェットチーネなら150gにしてる。
以前フェットチーネ200gで食ったら食いきれなかった。

5 :
ショートパスタも少量で腹いっぱいになるよね、なんでだろう?

6 :
空気

7 :
吉野家は特盛の俺が今日初めてのパスタつくりに挑戦します
ソースはレトルトですが
スパゲティーなら何gが適量でしょう

8 :
男で主食として食べるなら200〜250gは食べると思うぞ

9 :
>>7
特盛り食えるなら250gから300gは行けると思うけど、ソースが
レトルトなら多分150gくらいで飽きると思うな。ゆでたそのまま
だとメンがごわごわして固まってしまうだろうし、
是非結果知りたい。どうだったんだろ。

10 :
300c

11 :
200g
スパゲティもうどんも蕎麦も200gと決めてる

12 :
俺は240gくらいかな
1kg近くまとめて茹でとく
今も向こう3日分くらいのを茹でてる所だ

13 :
くだらん

14 :
大体500gの一袋を三回で食べきるから166.66・・・gって事になるかなw
そろそろ先の事を考えると量を減らそうかと思いつつもう10年以上なるけど
今のとこは健康の異常は見られない

15 :
1kg一袋が4、5食分

16 :
300gを一食で食う。
ただし、半分ずつゆでて、ソースも2種類使う。
計300円弱で腹一杯。

17 :
250茹でたらかなりキツかった

18 :
150gがやっと食べきれる量だと云うのに…

19 :
レトルトのソースが100g基準だから150だと半端で200g食べる

20 :
俺も>>14と同じだな。
少し物足りないが、食後に紅茶とか飲めばちょうどいい。

21 :
20代のころは平気で250〜300グラムぐらい食っていたよ。
市販のソースだったり、適当に作ったりしてね。
もうオサーンなので80グラムを心がけている。
そのぶんソース作りに気を遣っている。

22 :
スパゲティだと200〜300グラムあっという間に完食できるけど
うどんそばだと もう無理ポ

23 :
100gもあれも十分かな
腹一杯食うより多少物足りないくらいの方が体調的にも気分的にもいい
腹がもたれるような感覚も嫌だし

24 :
200g

25 :
1食にシメジ1株まるまる使えば、そのぶんパスタ量とカロリーが減るので良い

26 :
でもそれではおいしくない。
他の材料もほしいね。

27 :
まさか、、シメジだけと思われてるのか

28 :
>>22
なんなんだろうね
パスタだとイケちゃうんだよな

29 :
>>28
いや、冷やしうどんなら300gくらいは普通に行けるぞ。

30 :
キノコ類とか嵩張る具を入れると100gで充分って感じだね。
ペペとかだと120gくらいにしてるかな、自分は。

31 :
胃の大きさってのはずいぶん変わるもので、
しばらく小食にしていたら、近ごろは70グラムで満腹だよ。
でも、食べ始めると120グラムぐらいペロッといっちゃう。

32 :
70gで満腹って。
リストランテとか行ってもパスタしか食えないじゃないかw

33 :
>>32
>>31だが、居酒屋をのぞいて外食はほとんどしない。
立ち食いそばでも、結構な満足感があるぐらいで。
ちなみに192cmの大男なんだが。

34 :
192ある男が70gで満腹とかネタだよな

35 :
>>34
本人だが、まさにネタ的なんだけど、本当だ。
食習慣ってそんなもんなんだよ。
液体(特にビール)はすいすい入るんだけど、
固形物はまったくもって食えなくなった。
ただ、胃の容量はすぐに変わるんで、たくさん食っていれば、
すぐにまた大食いに戻るんだろうけどね。
かつては三食入りラーメンを一度に食ったり、
スパゲッティを250グラム一気に食ったり、
焼きそば8玉食ったりしていたぐらいだし。

36 :
300g

37 :
ソースの具だけでおなかいっぱいで、ソース材料先に作ってたら
パスタまで要らないやってなって、今日も具だけつまんで終了w

38 :
大体さ、パスタの袋って300g/450g/500g/1kgだろ?
70gだと、基本、割り切れないじゃないか。
やっぱ家飯でパスタは100gが基本なんだよ。

39 :
70グラムと書き込んだ192cm本人だけど、たしかに割り切れない。
今は、近所の酒量販店にあるスパゲッティを大量に買っている。
これが、小麦の味がして、本当にうまくてうまくて。
イタリアでも老舗のメーカーらしいんだが、あまり日本では聞かない名前。
だから、半端が出ても大丈夫。
ダイエット期間を終えて、普通に食ってもよくなったけど、
結局、あまりドカ食いはしないね。
立ち食い蕎麦の普通の盛り蕎麦で満腹になるぐらいで。
パスタなら70〜80グラムがいいところ。
空腹と闘っていたころは、ダイエットが終わったら
300グラムぐらいのつけ麺を食うと決心していたけど、実際はムリムリ。

40 :
>>39
そのメーカー名を書きやがれ

41 :
130がしっくりくる。
茹でると2,5倍くらいになるね。

42 :

http://www.youtube.com/watch?v=rpjqSmG5hQk

43 :
170cmだけど70gぐらいが基本だな
そばやうどんより腹持ちいいし
全粒パスタならさらに持つ
義務感でたくさん食べることはないよ

44 :
>>40
正確なメーカー名はわからないけど、
富永貿易というところが輸入している
リッコ・ラ・ターヴォラという商品。

45 :
学生のころは一袋500まるまる食べてたけど、今じゃ200ぐらいだなあ

46 :
300グラム食う時はソース替える

47 :
>>44
これか。機会があったら検討してみる。
http://www.asmaru.com/goods/226203/

48 :
意外と知られてないが満腹まで食べると腹が減りやすくなる

49 :
500gで三食分
付け合せ一切なし

50 :
パスタ250g位が丁度いい

51 :
ソースが大体2〜3人前なのがなあ
たらことかは1人前分だったりするが
一人暮らしだからたいていソースあまらせて次の日もスパゲティにしたり
ご飯にかけたり…

52 :
自分は200グラム茹でて
ソース2種類で楽しむ。
1種類だと物足りないし飽きる。
1種類は明太子ソース
1種類は予約のミートソースとか
かなり満足だね。

53 :
最近は200gだな。
電子レンジでゆでる容器が200gまでなんだよな。
それに慣れてしまった。

54 :
うまいパスタソース作れば1種類でも足りる
まあ1つ1つがショボかったら複数用意する気持ちは分かるな

55 :
うまいしょぼいは関係ないな
イタリアン行っても必ず2種類頼むし。
トマト系とクリーム系とか。
まあ金はあるから

56 :
ニッチン食堂 川越達也
皆さん!まだこの商品をお試しでない方々、
ホントに損してるかもです(^0_0^)水からレンジで「ゆであげ」食感!
是非食べてみて!
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11250589889.html

57 :
イタリアンでパスタ2種類とか何のジョークだよ。
金あるのにどうしてコース頼まないの?アンティパストやドルチェはともかく、メインは?
「イタリアン」て、ひょっとしてただのパスタ屋のこと言ってるの?

58 :
最近死んだ馬鹿も>>55みたいな食生活してたし
金はあるけどコース頼まない豚がいてもおかしくない

59 :
金があるからあえてコースは頼まないんじゃね?アラカルトだと好きな物を食べられるし。
まー人それぞれなんだからいいんじゃない。
友達で炭水化物馬鹿がいる。 ピザ リゾット パスタを同時に頼む

60 :
金はあるからイタリアンでパスタ2種類ワラタ

61 :
まあ金はあるからwwwwwwww

62 :
166

63 :
「金はあるから、イタリアン行っても必ず2種類頼む」
これを訳すると↓
>>59
「 "金はあるからあえて" コースにせず、アラカルトで
好きなパスタを2種類食べる」
「敢えて」って言葉は便利だなw
金はあるからあえて

64 :
ブランチなら2人で 260g
夕食なら360gかな

65 :
コースとかアラカルトとかの話じゃなくて、メインを頼めよって言いたかったんだろうな。

66 :
>>63
「オレ、金はあるからビッグマック二つ頼むんだわ」

「オレ、金はあるから敢えて普段食べないビッグマック二つ頼むんだわ」
これくらい都合の良い超訳だね

67 :
どんな言い回しをしても、金あるやつがパスタ(プリモ・ピアット)を2つも頼むとは思えないけどね。

68 :
何皿食べてもいいと思いますが日本人の食べ方は犬食いなんだよね。
皿に顔を近づけてしまう。
フォークを口に近づけないで、顔を近づけてしまう。
それが近すぎる。
皿を手にとっている人をみると身震いしてしまいます。

69 :
>>68
ごめん、家で一人でパスタ食う時は皿もって箸で啜りながら食べてるわ
外食の時はフォークで食べるけどな
上手く巻けないからスプーンも使うけど

70 :
普段の食べ方が汚い人間は
外食でも割とすぐ分かるよ
でも、言いにくいから注意される機会はないと思うが

71 :
人と対面で食べていると
相手の頭を上を見るぐらいの位置まで皿食いしている人もいる。

72 :
ここで言ってるグラム数は、乾麺?茹で上げ後?

73 :
>>72
家で作る奴は乾麺で、外で食べる奴は茹で上げ後で語っていそう。
どっちなのか書かないと話が噛み合わないね。

74 :
>>68
日本人じゃない人乙
某半島は食器を持ち上げないので、
皿の中に顔を突っ込んで食うらしいね。

75 :
座ったら片膝を立てて食べるのがマナー

76 :
ご飯をスプーンで食べるのがアジアのマナー

77 :
西村知美は舌にパスタを巻きつけながら食べる

78 :
夫婦2人で220グラム。たぶん、夫が120、私が100くらいの配分。

79 :
ウチは夫婦で140〜150グラム。ほぼ均等に分ける。
以前は200ぐらいだったけどね。
ダイエットをきっかけに量をウンと減らした。
そのぶん、野菜やキノコはたっぷり入れるけど。

80 :
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

81 :
手首を握った感じの量茹でる
多分250〜300
主食としてるからレパートリーは幅広い
毎日食べても毎回美味い


82 :
新橋、ニュー新橋ビル真ん中にあるスパキングでキングを食え

83 :
150だねー

84 :
自分は乾麺で300gだな
まえ500g作ったり無理だった
毎日
・鶏のハラミ
・ウインナー
・ラーメン
・フランクフルト
・飯3合(毎食)
・目玉焼き
・コロッケ
・肉焼きそば
これをローテーションで食ってたら110kgになって膝と腰に
コルセット巻くはめになった
おやつはアイスやケーキやカップ麺

85 :
たいてい500/3gだな、ちょっと足りないくらいだが

86 :
ルパンと次元が取り合ってるパスタは
目分量でどれくらいだ?

87 :
150g前後だな

88 :
朝280グラム食べる。夜まで空腹にならないから昼食はスルー

89 :
二人で200-250
ミートソースとかは200
ぺペロンチーノとかは250

90 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

91 :
具によるな、200〜300+ライス

92 :
近ごろは100グラムで充分。

93 :
400gですかな
ソースはレトルトのミートソースにケチャップ投げてかさまし
朝食、昼食、晩飯と夜食はドカ食いですわ

94 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=On6RIEY5Nfw#!

95 :
以前居た英語の女教師、給食迄腹持ちが良いからって、毎朝300g!
身長160cm 体重…
どう見ても100kgは有ったなw
バレーボール顧問、帰りに焼き肉、帰宅してドンブリ茶漬け、朝はギリギリ迄寝てパスタ300g5分で完食、そして毎朝高速通勤(当然自費)
常識も無い33歳独身豚女、乗ってた軽が傾いてて、生徒達に笑われ3ナンバーに買い替えてたw

96 :
大学生の頃は乾で250グラム これをオカズにしてご飯1合食べてた
30になって150ぐらいに減らした
今を思えばご飯なんかよく一緒に食べてたなと

97 :
>>96
日本人として正しい

98 :
若いって良いよなw

99 :
>>95
なんで、そんなプライベートまで知ってるんだ?

100 :
>>99
深い事情があったんだろうよ。

101 :
>>95
その人にストーカーしてたのか?

102 :
うーん、なんとも言えんスレだね、ここw

103 :
少食な人の2倍。

104 :
150gがちょうどよい
店でたくさん油使ってたり具沢山だと100gでもいいが、家ではほとんどあえるパスタソースだから100gだと足りない

105 :
俺も150gだな

106 :
70で十分だわ
外食だと多すぎる…

107 :
5t

108 :
炭水化物の麺だけ

109 :
いつもはインスタントラーメン板にいるけど来てみた。
パスタっって栄養あんのか?今日は明太子の混ぜる奴買ってみた。
うまいがカロリー高そう

110 :
白米とスパゲティ比較するとこんな感じ
ttp://s1.gazo.cc/up/52340.jpg
業務用なら4Kg 1100円ぐらいで買えるし、
コスパ最強だと思うわ

111 :
うちの方では何処のブランドかわからないトルコ産で500g98円が最安かな(たまに85円でセールがある)
三等分するのがうまくいかない

112 :
きっちり三等分というのは大変だろうけど
だいたいならハカリを使えば簡単でしょ

113 :
秤持ってないねん

114 :
麺の数を数えればええがね

115 :
250g食い過ぎた

116 :
ウチの妹は500g食べるな
ちなみに俺は150g

117 :
パスタに限らず、具を多くするとそんなに麺は要らないんだけどな
具がそこそこだと、500gの麺を丁度3等分にして166.66666666667g位かね

118 :
具を買うお金が無いので

119 :
このスレは別に貧乏向けではないからな

120 :
勝手にパスタイコール貧乏飯だと思い込んでいた
貧乏人は俺だけのようだな

121 :
500gの乾麺ゆでると1キロを余裕で超えるはずだが、どんだけ食うんだか……

122 :
食べる奴は平気で食べるんだよね。
俺がバイトしているトンカツ屋の話だけど、
150gのトンカツ定食頼んで御飯を8杯食べる客が居る。
これは堪らんということで、御飯お代わり自由の筈が
3杯までに変更されてしまった。

123 :
さすがにほぼペペロンチーノ状態でスパゲッティーニで300gが限界だなあ。
あと、フェットチーネでカルボナーラにすると150gしか食えなかった。
ディチェコのNo303一箱で作ったら食い切れん。

124 :
生のまま圧力鍋掛けると猫って面白いよね。

125 :
↑犯罪

126 :
犬は良いのに?

127 :
イタリアンとか行ったら、少なくとも、前菜食べて、パスタ食べて、メイン食べて、デザート食べるだろ?
そういう店のパスタが、90gぐらい。

128 :
だから何?
そんなの店による

129 :
だよな!いきなり犬出す店もあるんだぜ!

130 :
一般論として、高級店ほどパスタの量は少ない。
そういう店では、パスタ単品というのはなくて、基本的にコースだから。
あと、オシャレな店は女に媚びるのが基本なんで、女の胃袋に合わせてある。
ドンと量で食わせるのではなく、少しずついろいろな物をって感じで。
あと、大したことないものを立派に見せて馬鹿女を喜ばせるのも大事。
どうせ馬鹿女は味などわかっていないのだから

131 :
スレの趣旨から言って、自分がどの位の量を普段食べるのかであって、
店のポーションがどの程度と言う話しはどうでもいいのだが
店のスタンスにもよるからなぁ
1人数万取る店でもシェアする用途で多量に出して来る店もあるからね

132 :
川越に聞いてみようぜ!

133 :
イタリアンじゃなきゃパスタが出ない訳でもないんだよね、
ファミレスや洋食屋に限らず、名古屋とかのご当地グルメ等々
川越はイタリアンだが本人は一回もイタリア行った事ねーし
それを売りにしてるみたいだが

134 :
>>131
店飯では他の料理も食べるからこそのパスタ90gなのに、それしか食べない家飯のパスタが100gや150gで足りるわけが無いという話。

135 :
普通の空腹状態から満腹にする場合は400〜500g

136 :
今日食べたパスタの量
朝 リングイネ100g
昼 ペンネ 200g
晩 スパゲティーニ200g
間食 リングイネ50g
*ソースはアラビアータのベースにタマネギ・ピーマンのみじん切りを追加したもの、
粗挽き肉の焦がし炒めを追加したもの、塩漬けのロース肉の細切れを追加したもの。

137 :
メタボ乙

138 :
一食で済ませるなら100gじゃ全然足りないな。
200くらいかな。

139 :
>>133
川越はイタリアンからフレンチに宗旨替えしたんじゃなかったっけ?

140 :
最近は100gでたくさんだな

141 :
木鞭の革肥て正式な修行はしてないというね。

142 :
>>136
パスタ550gの生地だけで、カロリー2079kcal たんぱく質 71.5g 脂質 12.1g 炭水化物 397.1g
結構すげーな、実際にはオリーブ油や具材で3000kcalは軽く超えているだろう

143 :
デブ楢橋

144 :
大体何かしらのメインと一緒に作るから100〜120gかな?
メイン、サラダ、パスタのときは80〜100gくらいにしてるなぁ
自分もあまり食べる方ではないけど店で食べるパスタは物足りない感があるね

145 :
オレはいつも80cだけど
レスを見てると、みんなかなり食べてるんだな(´・ω・`)

146 :
80じゃおやつにもならないわ
オカズにもう100gゆでたくなる

147 :
でもレシピとかだと大概80グラムだよな
パスタはOLのものみたいな設定なんだろうか

148 :
しかし、結束タイプは大抵100グラム

149 :
150cで満足

150 :
嫁さんと二人で結束2本。
俺が130g、嫁が70gでちょうどいい。

151 :
パスタって結構ソースがカロリーのある物が多いと思うので
麺80gだと300kcal強で、オリーブオイル大さじ1は120kcal
ペペロンチーノにしても、店だと大さじ3-4位使っている所が多いだろう
それだけでも、麺と油だけでも660-780kcalになるからな
健康面考えるとその辺で抑えておいた方がいいと言う観点のような

152 :
アルカポネもパスタの食べすぎで糖尿になって末期はボロボロだとか。。
多くても130gくらいにしたほうがいい。

153 :
代わりにコメとかパン食ってたら同じなのでは

154 :
パスタ以外の麺だと100g以下でも満足する事があるのに、パスタだと大抵100g以上食ってしまう
って事が何故かを考えてたのだが、
パスタって、ソースとかを絡めて食う事が多いので、具材を多くすると、
スープで食う他の麺より具材に味が行き渡りにくい
まぁ、スープパスタってのもあるけど、それ程普及度は高くない
よって、具材を増やすよりも麺を中心に食う方向に行ってしまう気がしないでもないな
ラーメンや米麺とかだと具材をてんこ盛りにして食うからね、俺は

155 :
きつく塩茹でしてるからしょっぱいオカズが合わせられないって事だろ
日本は塩ゼロ白飯の感覚が根強いせいで、市販のソースはかなり塩多いけどな
サラダとか他の付け合せを必須にすればいいだけだけど

156 :
塩入れなきゃいいじゃんw
俺はパスタを茹でる時にあまり塩は入れんしな

157 :
>>155
きつく塩茹でしなければならない理由でもあるのかカス?

158 :
>>150
何か仲良さそうな雰囲気が伝わってくる。ブサイクな嫁なのにねw

159 :
本当は嫁が130g

160 :
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、         ヽ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
食べすぎだろ

161 :
アメリカ行くとレストランとかで、女子高生位の歳の奴が、昔の洋食屋でハヤシライスとか
を入れるような深皿にてんこ盛りのパスタをペロっと食ってたりするのが当たり前だもんなぁ
いや、あれはすごいわw

162 :
メリケンは代謝と体のつくりが違う
幸せのレシピだったかな
映画なので実際に全部食べていないのは確実だが
帽子サイズのでかい皿にいっぱいのパスタを食事嫌いの5、6歳の女の子がたいらげる
シーンがあった
どうも感覚が違う

163 :
痩せてる女だけど、300でソース二種類たべて少し物足りない感じ。
150で二人分て人どんだけ少食?

164 :
>>163
空腹を止めるだけ、具がそれなりにあるって状況なら80gでも
割とありだと思う。物足りないけどとりあえずOKな感じ。
具なしのペペロンチーノかそれに近い状態なら250g欲しいかな。
逆にフェットチーネでカルボナーラにすると150gがせいぜい。
一度ディチェコのNo.303を1箱250gで作ったら、食いきれずに半分残した。

165 :
基本スパゲティなんて夕食にしか食べないけど、一人前で320くらいかな
スパゲティの種類を問わずな
スーパーで売ってるような炒めるだけみたいなのは、一人前が少なすぎる
標準体重割ってるような身体だが

166 :
150くらいで十分です

167 :
パスタを半分くらい大豆入りの白滝に置き換える手もある

168 :
へえ そんなやり方もあるのかあ

169 :
大豆入り白滝ってどういうもの?

170 :
こんにゃくラーメンとか中華麺風こんにゃくとして売られてるやつだよ
普通の白滝より食感が麺に近い
今ならビッグエーあたりで売ってると思う

171 :
ちなみにこんにゃく臭さが気になるなら一度軽く茹でてやれば大丈夫

172 :
何というメーカーのものですか

173 :
複数のメーカーから同様の商品が出てる
こんにゃく売場さがしてみな

174 :
こんにゃくラーメン?
ダイエット用なのかな

175 :
発想としてはご飯を蒟蒻の粒と一緒に炊いて嵩増しするのと同じだな

176 :
腹ペコなら300gだな
そうでもないなら、200g
軽く食べたいときは、150g

177 :
高級ぶったイタリアンレストラン行くと
笑いのネタかと思うくらい大きな皿に子供の拳程度のパスタしか出さない
あれじゃパスタなんて味わえないよ、麺自体を味わうのがパスタなのに
ごちゃごちゃ具だのソースばかりうんちく付きで加えちゃって
300g出さんかい!

178 :
>>177
前菜で腹一杯になっちゃたらメインを頼んで貰えないじゃん

179 :
鍋の締めに大盛り丼ださんかい!って言ってるようなもんだ

180 :
最近は小食になったので330gを茹でる。1キロで3回食べられる。
昔は500余裕だったのに

181 :
オマエ達ってデブだろ?www

182 :
おまえらの健康のためにいとこと言っておく
悪いことは言わない、100gにしておけ。

183 :
200gがキツく感じるようになってきた今日この頃
クリーム系のソースだと最後かなり嫌気差しつつ完食へ向かう
トマトや和風寄りのオイル系だとなんとかいける
大人しく量減らせってことなんだろうが、好物なんで沢山食べたいんだよねー
茹でる量は自分で決められるんでどうしても多目にいってしまう

184 :
少しくらいの空腹なら菓子でもつまむ
パスタを、という場合は500/3g欲しい
具にもよるが100gじゃ淋しい

185 :
漢なら1キロくらい軽く食えよ

186 :
>>185
デブ乙

187 :
デブ言うな

188 :
禿げ乙

189 :
何ここ?どこのエリカさんの日記かと
うちは70gから100gくらいだなあ

190 :
100グラムあると野菜等具入りなら結構腹持ちする
具なしだと物足りない
茹で時間2分くらい前にキャベツちぎって入れたり、
ソースに野菜入れて嵩増しするなら100でちょうどいい

191 :
女だけどパスタだけならお皿2杯くらい食べれる。
だいたい200gくらいか。好きな料理はなかなかおなかが膨れなくて困る。

192 :
デブ女神がいるスレってここであってる?

193 :
150〜200は食べてると思ったら、500g袋を5回で使い切ったので一食100gだった。
いつのまにか適量が100gに落ち着いてる。適当に一握りしてたのに。
1人前ごとに束になっているやつより太く握っているつもりだったのに?

194 :
大体100〜130の間かな。
150は茹で上げるとかなりの量になる。
勿論食べられるけど求めていないレベルの満腹感しか得られない。

195 :
>>193
同感
自分も量食べてるつもりだったけど
300グラム袋を3回で食べるといつもちょっぴり残ってる
ポポロとかの結束パスタだと一束かなり少ない感じなのに不思議

196 :
お金がないので安い500g入りのを買って4回に分けて食べてるわ
ただし均等に割れているかはわからない

197 :
休日の昼飯に300g食べる。デザートで菓子パン二個で丁度いい感じ。

198 :
家族四人で500g

199 :
さすがネラー、デブが多いな

200 :
大盛りパスタは前菜というのが本場だが・・・。
何やかやで仕事が忙しくて、朝昼抜いた夜は300だな。
レトルトのミートソースなんだが、麺にチーズと卵を絡ませた上にかける。
後、おろしにんにくとかもちびっと入れたり。

201 :
デブですが前は300今は200ってところ
重曹パスタでラーメンもどきにしたから更に上だったけど

202 :
330-360

203 :
家族3人で400って感じ
俺が200、嫁と息子が100

204 :
世間一般では80から100gくらいが標準?
俺は150gくらいは食うな

205 :
サラダとスープとバケットつければスパゲティは100グラムくらいじゃないの?

206 :
主食での話だってのw
500/3の166gってとこかな

207 :
京都民医連中央病院で体内にガーゼを置き忘れる事故
京都民医連中央病院(京都市中京区、吉中丈志病院長)で27年前、同市内の当
時21歳の男性患者を手術した際に体内にガーゼを置き忘れ、男性は今年6月、
別の病院で摘出手術を受けていたことが28日、分かった。同中央病院は男性に
謝罪するとともに賠償交渉を進めている。同中央病院によると、男性は1981年9
月1日、同病院で十二指腸潰瘍の手術を受けた。昨年8月、京都市内の別の病院
での検査で胃の裏側に腫瘤があることが分かり、今月11日に摘出手術を受けた
ところ、直径約6センチのガーゼが出てきたという。

208 :
>>206
そうそう!そんなもんだw
500gを3回で食べる感じw
そして100gのパスタソースじゃ物足りず、200gのパスタソースじゃ多すぎるw

209 :
先週500g食った。茹でた後で1,200g。具が400gで合計1,600g。
お腹いっぱい。

210 :
パスタメジャーの一人前の穴、きつきつで通らないくらいの量を
デジタルはかりで重さ測ってみたら100グラムいってなかった
通りでいつも袋にちょびっと余るわけだ…

211 :
ナム(-人-)ナム

212 :
今夜も400g食いました
ツナ缶入りのナポリタン
+ウオッカのビール割
これでも夜中過ぎると、空腹感出てくるけどw

213 :
ナム(-人-)ナム(-人-)ナム

214 :
焼き肉とラーメン食いまくった人は確実に糖尿病になってるが
パスタは大丈夫なのかね

215 :
auto

216 :
パスタは糖質の中では血糖の急上昇が起こりにくいし
普通にご飯食べるよりは安全なんじゃね?
だけどこのスレの猛者は数人前を一時に食べてるようだから危ないだろうね

217 :
麺だけで1500kcalくらい食っているからAUTOだな

218 :
A U T O だ な

219 :
ここでいうグラムって乾麺状態or出来上がり状態の重量?
乾麺なら300g、出来上がりなら量ったことはない

220 :
乾麺でしょ。
茹で上がりを計るのってちょっと大変じゃんw。

221 :
今ググってみたら、乾麺→茹で上がりの重量は2.4倍だそうです。

222 :
乾麺300gで約1100kcal、あなたもAUTO

223 :
ジジイになった俺は最近60〜70gがやっと
10年前は130gは平気で食ってたのに。。。

224 :
乾麺300gとか食う奴は一般人としちゃ異常だよw
おかず抜きだと二合飯相当。
スポーツバリバリやってる人なら問題ないだろうけどさ。

225 :
健康に影響がなければ毎日それくらい食べたい、もちろん運動してない
あ、でも買う金がないや

226 :
増量期は1日1kg食う時がある
我ながら頭おかしいと思う時もある

227 :
すげえ、どれくらいの期間で何kgから何kgくらいまで増やすの?

228 :
>>227
今度から3ヶ月で80kg→90kgまで増やす
パスタはお腹にどんどん入る。朝はご飯が理想なんだけど…

229 :
増量期って何?

230 :
>>229
筋肉を効率的に増やすには
「カロリーとりまくって筋肉と脂肪を同時に付ける時期」と
「筋肉はなるべく落とさずにカロリー制限して脂肪を落とす時期」が必要で
前者が増量期。ちなみに減量期はパスタなんて殆ど喰えない。

231 :
スポーツ選手ってことですか
しかし1kgは凄いですね

232 :
書き込みがぜんぶ、ゆうちゃんに見えてきた

233 :
みなさん凄いですねぇ。
わたしはタニタのはかりが好きなのでw
一食毎に量ってるのですが今は110gをとおしてます。
100gだとちょっと物足りない感じなので・・・・・

234 :
米2合はいけるがパスタ300gはたぶんムリだ

235 :
一食で400gは余裕

236 :
一食で250gは普通
400gでも軽く食べられる

237 :
150gでもお皿に盛ると多いなって思う

238 :
300gではちょい物足りない
400〜450gがベストだな
100gとか150gって女性の方ですよね?
男じゃ量少なすぎw

239 :
>>238
茹でる前の450なら凄いけど、
お前は多分茹でた後の重さの話だろ?

240 :
乾500gでも食えるけど、それをやると1食/日だなあ
普通は乾500/3gくらいにしているがやや足りない

241 :
乾麺500グラムって↓クラス。
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_400-12.jpg

242 :
>>239
もろちん、乾麺状態の450gですよーw
オイラもタニタの計りで計量してまつ
昨夜も夕食400ちょい頂きましたw
一食100g台の人は、他にも一緒に何か食べるんでしょ?肉とかパンとか

243 :
乾麺400〜450gって約1500〜1700kcalだから
ソースかけたら1日分のカロリー摂取量だよ

244 :
>>242
物凄い運動してるだろ
常人じゃ無理無理

245 :
>>244
> 100gとか150gって女性の方ですよね?
> 男じゃ量少なすぎw
こんなこと書いてる時点でただの大食い馬鹿だろ。
女でもアスリートならそれくらい食って不思議ないんだから。

246 :
アスリートw

247 :
大食い自慢する奴は体重も書いとけよ

248 :
茹でる前で50キロくらいです

249 :
100グラムです
一人前の市販のソース使ってるから
一緒にスープ飲んで満腹にする

250 :
youtube "大食いナデシコ"

251 :
>>247
500gを2回で食べきるから、一回250g
でもパスタはだいたい月に2、3度で、ふだんは同じぐらいの量の米を炊いて食べてる
166cm 50kg 女

252 :
http://www.youtube.com/watch?v=S_3i7HVRnX4
Oogui 爆食女王戦 4
http://www.youtube.com/watch?v=fU8gUF9DMdc
Oogui 爆食女王戦 5
ナポリタン6kg(乾麺約2.4kg相当)を45分以内に完食
パスタ大食い自慢の「男」ならこの量は余裕で越えて
「大食いナデシコ」に圧倒的大差付けんとなあwww

253 :
祖父80-90g/祖母70-80g/父100g/母110g/自分110g
みたいな感じでいつも作るなー
ちなみに自分は180cm/70kg

254 :
>>252
そういうのは好きじゃないな
食べ物を粗末にしてるような気がする

255 :
>>254
所詮女性に負ける"自称大食い自慢男"の負け犬の遠吠えw。負け惜しみが心地よい。ワオーン♪

256 :
>>253
その体重身長で、110gで足りますか?

257 :
>>250>>251>>252
スリムなのに大食い出来るんだな
こういうのはみんな体重100kg越えだとか思ってたわw
腹の性能が何か違うんだな

258 :
>>257
大食いのそれで身体検査をやったことがあるが、スポーツもやってないのに大食いできるのは内臓のできが異常。
>>251はまだ常識レベルの大食いだと思うけど。

259 :
自分が大食いナデシコに負けるのは彼女らの"体質異常"のせいにするとかw
このスレの"自称大食い自慢男"も大したことねえなw
てかオマイラの中に"体質異常"者は1人も居ないのかwww?

260 :
具とかソースはなんなの?ミートだとか乾麺150でパンパンにならね?
ペペロンチーノなの?

261 :
>>253だけど
基本的に具が多めのソースをつくることが多いから麺は少しすくなめにしてる
オイルで具がすくないのだとプラス10-15gくらいかな
というかパスタだけじゃなくて付け合せにサラダもするから他の人みたいに200gとか食べないなー

262 :
39さい♂ 168cm 73kg
昨日の夕食…ブナシメジとマイタケ入りナポリタン(乾麺370g)、カツオのたたき2パック、焼酎のコーラ割(500ml)、発泡酒500ml×2本

263 :
175gがベストだな

264 :
>>253
オカンよりおトンのが10g少ないのが可愛らしいw
お酒飲むからなのかな
>>257 >>258
別のスレで知ったけど、ああいうフードファイターの人達の多くは、
摂食障害なのだそうだよ
試合終わったら全部吐き出すらしい

265 :
>・・・の人達の多くは
中にはマジもんも居るってことか?
>・・・なのだそうだよ
>・・・らしい
伝聞かよ。

266 :
>>264
吐く吐かない以前に、あの量は普通の人間の胃袋に収まらんわな。

267 :
>>264
そういう汚い話はメンヘラ板でやってよ
食べ物関係のスレでそういう話題って、あなた頭おかしいの?

268 :
吐いた画像を貼られたわけでもないに神経質な奴だな

269 :
>>268
あなたも韓国人みたいね
汚い

270 :
>>266
確かに。一時的にでも物理的にあれだけの量が胃の中に入るだけでもすげえよな
○くとか消化がどうこう言う前に

271 :
イタリアの話してるときに他の国の話すんなよ!
店で出てくるのって一人前って90-120gくらいだよね?
みんな食べすぎじゃね?

272 :
パスタ=80g
具=20g
----------
計 100g

273 :
>イタリアの話してるときに
???。どのレス番からイタリアの話の流れになってたんだ?

274 :
電子レンジで温めて食べるパックご飯が200gがデフォ
それがだいたい小さい茶碗に上品に盛ったくらいの量だ
大盛りので250gとか300gがあるがこれでようやく普通のお茶碗一杯分って感じだな
乾麺を100g、茹でて200gになったとしようか
ミートソース100g(タラコみたいな粉末タイプはもっと軽い)を混ぜて300g
大の男が茶碗一杯分の飯で足りるのかっちゅー話やな
スパゲッティーとは別におかずがしっかりあるならともかく

275 :
ごはん 200g 336kcal
ごはん 300g 504kcal
スパ乾 100g 378kcal
スパゆ 240g 358kcal
ミトソ 100g 100kcal

276 :
>>274
> 乾麺を100g、茹でて200gになったとしようか
2.5倍で250グラム。
ttp://www.komenet.jp/_qa/chawanippai/chawan_ippai01.html
ttp://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report1.htm
茶碗一杯は150グラムのごはん。
乾麺100グラムは、ざっくり丼飯くらいの炭水化物。

277 :
コンビニのおにぎりが110gから120g辺りだから
150gって相当小さい茶碗だと思うがな

278 :
俺は80gやね!料理してた時にそれで提供をさせていただいてたんで

279 :
50gでお腹いっぱいだなぁ

280 :
100gで十分だ

281 :
俺は大衆イタリアン食堂大福で男のペペロンチーノ乾麺400グラム(税込840円)をいつも注文して、大体10分〜12分で完食してボリュームも飽きのこない味、モチモチの食感、脅威のプライスに大満足!!

282 :
お店のパスタは80くらいだよね
毎回ちょっと物足りないもん

283 :
150g食べたら十分満足

284 :
500gの袋を4回で食うから125g

285 :
220グラムくらいかな
>>281
すげえ

286 :
>>285
有楽町ジャポネの横綱レベル相当!!
俺が通う店は他にも男のガーリック醤油/ミートソース/ナポリタン乾麺400グラム税込930円もあり
http://italian-daifuku.com

287 :
>>286
普通に理事長いけた

288 :
>>286
きったないサイトだな
自演で宣伝すんな
つぶれろ

289 :
>>288
ここの店は見掛けによらず、ナポリピッツァは種類も価格も魅力的で、味も本格的!!ぼったくり宅配ピザチェーンとは違う!!貴様はぼったくりピザーラや改悪ラッシュのドミノでも注文してろ!!

290 :
>>289
自演宣伝店、逆ギレしすぎwwww
はよ倒産しろ

291 :
>>290
黙れカス野郎!!
倒産すべき外食チェーンはぼったくりマックと改悪ラッシュのドミノと悪徳ゼンショーグループだろが!!馬鹿タレが!!

292 :
>>286
近いし一度行ってみるか、安いなまじで特にピッツァ

293 :
>>292
ここの店のピッツァは390円のマルゲリータからチーズベース(トマトソースレス)のチーズピッツァ、男のデザートピッツァ(バニラアイス2玉チョコアイス1玉入り)税込980円等宅配ピザチェーンには無いピッツァラインナップ豊富なのでお薦め!!

294 :
>>286
>>289
>>291
>>293
自演宣伝店、はよ倒産しろ

295 :
なにこのやり取り・・・・・www

296 :
>>275
スパゆって何?ゆでたらこんなにカロリー落ちるの?

297 :
小麦が湯に溶け出すんだから諸々落ちて当然だろw

298 :
今日は200gぐらい茹でてしまった
多すぎたと思ったが食べきってしまった

299 :
じゃあ次は300gで

300 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

301 :
オレは少食なので100cで充分です

302 :
100gも食ってたら少食じゃねえよ

303 :
100は少ないだろう
おやつにもならない

304 :
ここの大食い自慢は、テレ東の大食い選手権に出ればいいのにw

305 :
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

306 :
夕食にいつも300g(乾麺時)は食ってるけど(それでもちょっともの足りないw)
女性はともかく、男で80〜150gで足りるの?減量中のボクサー並みじゃんw
他に肉とか魚とかパンなども食べるんですよね?
>>281 >>286
ぜひいつか行ってみたいです♪

307 :
二合飯相当のパスタを食って物足りないとか言う奴は増量中のデブ並じゃんw

308 :
乾麺300g、茹で麺720g、1134kcal

309 :
ふぅー今日も330g食った
アサリ入れてみた、中国産だけど出汁が出て旨かった
少し足りない感じしたのであとで柿の種食ったよ
ちなみに身長169cm、体重67kgだよ

310 :
韓国や中国産の食品、特に魚介類なんてやめとけ
そっちのほうが体に悪い

311 :
パスタは炭水化物でもお腹にあまり溜まらないで消化がなぜか速いからいい
乾麺200gなら朝飯前睡眠前ってかんじだ

312 :
年齢にもよるけどちょいデブだね

313 :
220gだな

314 :
ちびでぶ

315 :
最近の若い人は、巨デブのことをちょいでぶとかちびでぶとか言うのか。おばさんもびっくりだよ。

316 :
500を3等分してひとつを茹でて食べたけどもっと食べたくなって更にもうひと束茹でてしまった
計330グラムはさすがに多かった

317 :
>>316
次回から500を2等分しる

318 :
ママーの乾麺100g束じゃ少ないので、100g束半分を加えて、150g
食ったが物足りない感じ。2束200gでは腹が苦しいので、180gぐらい
が多い。
副食としては、サラダを付けるくらいで。

319 :
今日の昼飯、ボンゴレビアンコを作ってもらった。
Barillaの5番(1.7mm)を200g。

320 :
一人で400グラムぐらい余裕でいける

321 :
同じ味なら200g違う味なら500gでもいける

322 :
大福の男のペペロンチーノ乾麺400グラムは余裕で12分で完食出来るけど、きのこのクリームパスタ大盛(フェットチーネ麺)やソテーオニオンとゴルゴンゾーラのチーズパスタ大盛は260グラムでもすぐ来る満腹感は半端じゃない…

323 :
最近は200gでいいかな、というくらい。
大食い気分なら乾麺500gはいけそう。

324 :
250g

325 :
カリオストロ観ながら400g食って丸一日苦しんだことある、腹八分は至言

150g

326 :
肉のハナマサで売ってるイタリア製のマイナーなパスタが
比較的美味くて安いので使ってるんだけど、あれってパスタのグレードとしちゃ
どうなんだろうか。
ネットで調べてもブランドが出てこないんだよね。
ペンネ、リングイネ、カッペリーニ、スパゲッティーニとぜんぶ
500gで税抜130円ぐらいなんだが。

327 :
ダイエッターなので、80g基本
でも食べようと思えば倍は食べられる

328 :
一袋単位だから、400~500g

329 :
50gでお腹一杯になるけど、小食に入るのか…?
ここ見てちょっと不安になってきた。

330 :
さいころでり のったらみばいく痴漢 配達無

3網戸0窓2 バンバンに無反応 ストーカー相手の苦情行為に異常反応
気味÷聞き耳見立て湯どり集合住宅ストーカー

とおおくうえからくるぶぐみん
ストーカー相手前すぎるまで
 のったらあるき のぞき ゆどり?おとこ   くだり
ストーカー相手前低速
 くるま つうか うほほほ ごえだし のぼり

きちがいばいく せんかい ぶおおおおおおおおん ぶおん! ふかし ぶらくあぴか

3コクジンと一緒になって3コクジンが日本と世界の残念化計画に必死
いしゅうぱない わかった かれいしゅうじゃなくて 精製不備あぶらか 
すとーかーにBりつたかぶみ駄モン
すとーかーは 卑しい遺伝子と歴史と醜い欲で他人につきまといまくり 
低能R

てかしょうがっこうのじゆうけんきゅうはっぴょうかいでもどんびき

331 :
ソースによる

ミートソース ペペロンチーノならかなり食える  マジでやばい 300gくらいいける デブ一直線

自作ナポリタンになると200gあたりが限界  なんつうか飽きる感じ?  たらこ系もこれくらい
バジル系になったらさらに減る 200gが無理  飽きる
カルボナーラになったら、胃がもたれてくるので150gが限界になる

実際食うのは、どれもデブを気にして150g〜120gあたり

332 :
保守

333 :
スパゲティーってなんで満腹感が襲うのが遅いのかなと、ふと不思議に思う‥
じっさい、どんどんどんどん食えちゃう
あとで胃もたれするんだけどね、、でも最初っから100gじゃ、試食気分

334 :
俺は乾麺の状態で150gぐらいが丁度よい

335 :
パスタのみなら乾麺150g
スープサラダ等の食べ物と合わせるなら100g

336 :
50gで十分…

337 :
>>336
副食と合わせる前提なのか単に食が細いのか

338 :
夕飯にカルボナーラで100 レトルトのイカスミで100
100では足らん 100ではとにかく足らん

339 :
20年位月数回食べるけど
お湯をわかすのがもったいないのでいつも二束作って食べている
麺類は山盛でも意外とつるつるいけてしまう

流石に最近は糖尿病とか気になるので半分くらい食べて半分残す
・・・つもりだけど8割り程度食べていつも後悔している

340 :
100でたらこバターをやり
その片付け中の香りで催し
バター醤油温玉でリテイク
パスタって怖いねえ

341 :
150くらい
不味かったらその半分

342 :
180c

343 :
300g
そうピザがスパゲティを食べる

344 :
200グラム

345 :
500g

346 :
カロリーなんて関係ねえ!要は腹八分になるかどうかだ
なので乾300gにミニクリームパン3つ

347 :
500をさんぶんのいちづつ食べる

つまり165くらいか
1回目
まず袋を開けて目分量さんぶんのいち取る

2回目
それの半分を取る

348 :
乾麺400〜500gぐらい食ったあと、
まだ足りないのでどら焼き食いましたw

349 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

350 :
>>348
糖尿で死にそうだな

351 :
でか盛りのお店で750グラムとか1キロとかですね〜

352 :
300g
これ以上食わないと満腹感が得られない

353 :
いつも太く掴んでるね。

354 :
大食い気味の俺でも150〜160gぐらい茹でれば充分満足なのに皆すげぇな

355 :
もちろん茹でる前の重さだよね?

356 :
ガリ女ですら100じゃ食った気しないレベル
150だと物足りない、180〜200がちょうどいい

357 :
おかずなし、パスタだけだったら200食べられる
ちな女

358 :
>>351ですが、外食なので乾燥時の重量がわかりません。
一体どの位になるのですかね…?

359 :
乾麺100gを茹でると約250gになります

360 :
>>359
ありがとうございましたI。じゃあ僕は400グラム以上食べていると言うことか。

361 :
>>359
マジっすか。
ググったら100gの乾麺茹でて
素麺: 270g
うどん: 263g
蕎麦: 260g
とあった、種類によって若干異なるだろうがこんなもんで×2.5-2.7くらいなんだな。

362 :
茹で上がったときの含水率で多少違うわな

363 :
  スパゲッティ乾麺400g 1500 i
+ レトルトミートソース2人前  170 i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

364 :
>>363
随分カロリー低いねw

365 :
失礼…千倍してちょ

366 :
一人前85Kcalとしても結構少な目のミートソースだけどな

367 :
ちなみにスパゲッティもミートソースもセブンプレミアムのです
合計275円w

368 :
200g \52のマカロニ2袋買ってきて3回分にしようと約130g茹でてミートソースで食べてみたけど、小さいスプーンでちょっとづつ噛みながら食うととても腹に溜まる、ちょっと気持ち悪い

369 :
飲食店のグラム表示って乾麺なのか湯で後なのか、どっちなの?
だいぶ変わるけど

370 :
麺の目方をメニューに書き入れてるところに行ったことがないけど書くならまず茹であげ後の重さじゃね?

371 :
5kgパスタを買って、輪ゴムで120gごとに括ってしまう私。

372 :
スープ系のソースのときには300g、きのこのクリームソースとか美味いよね
ミートソース・ナポリタンのときは400gいくど!

373 :
チビがスパゲティー一人前を食べると、確実にデブになる。
身長160cmなら、50グラムにしとけよチビ。

374 :
サイテーだね。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

375 :
パスタ好きで毎夕食300gぐらい食べてた
30代は問題無かったけと45歳の時に糖尿になったよ

376 :
自分は今年健康診断で糖尿病診断されました

377 :
1本1gとして150本150g、腹減ってる時で200で超満腹になるよ
300てありえなくないかそりゃ糖尿にもなるわ200でもやばいと思ってんのに

378 :
ミートソースとかカルボナーラみたいにソースも二人分ドバドバ掛けるのと、ペペロンチーノやタラコスパみたいな味付け程度の具じゃまた違う

379 :
太めのスパゲッティなら300gがせいぜいだが、カッペリーニだと500gひと袋いけちゃう時もある
麺の太さにもよるんだな

380 :
食べやすさという錯覚だな

381 :
逆に俺は細いパスタだと冷水で洗っての冷たいトマトパスタとなるので、麺が締まって喰いにくい

382 :
ツルッといけや

383 :
食べるのは100g
茹でる時は2食分で200gだけど

384 :
身長160以下は150g以下にして方が良い。

385 :
じゃないと日本語がおかしくなっちゃうぞ!

386 :
一度に・・・240gは食べる
もっと多くてもいい

387 :
200gちょい食い終わった直後は「もっと茹でときゃよかった…」と思うが
その後膨満感出て「やっぱあれでちょうど良かった少し食いすぎたぐらいだ」といつも思うぞ
スープパスタとかカルボナーラ等クリーム系にしてもそんなにいらんトマト系なら尚の事
250以上食いたいつって食ってたら糖尿病一直線だわ、マジで考えろお前ら

388 :
200だったらOK

389 :
じゃ、250グラムゆでて2食分にするわ
ゆでる手間が同じだからついおおめに茹でちまうんだよなぁ

390 :
200grから180grに減らしてみた。
物足らないかと思ったけど意外とそうでもないね。

391 :
パスタ麺に重曹いれるとラーメンぽくなるの知ってから
つけ麺、冷麺、焼きそば等作るようになったな
つけ麺のダシは自作で、

392 :
このくらい。ソースが足りなくなったら ふりかけで食う
https://i.imgur.com/xwpcc17.jpg
https://i.imgur.com/wZFw6p5.jpg
https://i.imgur.com/5FKwhL1.jpg

393 :
「足」で作る自家製麺・・・?


https://www.youtube.com/watch?v=HUxAn1XHNVo

394 :
>>392
少なく見える
200gくらい?

ワイには全然物足りない

395 :
200よりはあると思うけど

396 :
>>394
250〜300gくらいあると思うよ

397 :
一人称がこれな時点でもうね

398 :
>>392
それは中華なんか
それともイタリアンなんか

399 :
>>398
そういえばラーメンどんぶりだったわこれ

400 :
いや、丼の話じゃねぇから。

401 :
店でデカ盛りとか言って出してくるのって
大した量じゃないよね
ありがたがって800円前後出す人馬鹿なのかな

402 :
出た!原価厨!

403 :
蕎麦やラーメンと違ってパスタは店で食べても家で作っても大して違わないしな

404 :
>>403
上位の店で食べるなら蕎麦もラーメンもパスタも家じゃなかなか真似できないけど
普通の店と比べるなら蕎麦もラーメンも出来る
蕎麦なら東京かじのの二八蕎麦に創味の汁で良いレベルまでいける
ラーメンは多少手間かかるが

405 :
上位の店ってなんだよ
ランク脳かよ

406 :
>>405
単純に旨い店として考えれば良いのに何言ってんだ
脅迫神経症か

407 :2017/12/05
「強迫」だし、なんでその病気を持ち出したか謎

☆★Pizza★★おいしい店
おいしいピッツァを作ろう 7枚目 ピザ 手作り 自作
新宿「パスタ屋あびる」の場所を教えてください
ジョリーパスタ7
おい!スパゲッティはミートソースだろ!
【HARD】Domino's Pizza 1【EXCELLENT】
パ・パ・パパスタ@カルボナ〜ラ@
ベジタリアン用パスタのスレ
大衆イタリアン食堂大福
第3回2ch全板人気トーナメント選対スレッド
--------------------
燃えよ!商工会青年部!!こうのす花火大会 Part.3
JSP、Servletが動くレンタルサーバ
【YAMADA】ヤマダポイント携帯120台目【ダイクマ】
【6993】 飛べ森電機
インボイス制度について
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね242■
東海実況
子殺し・子捨て・児童虐待をするバツイチ&ボッシー
ゲームセンターCXの問題点・追求点をあげるス2016
【アズレン】アズールレーン Part4202
【メールで】ニワンゴ part4【情報】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5736【みんな来い】
足臭い人総合
安倍ヲタを装たふりをした安倍ヲタの他メン叩きを許すな
【韓国】 「令和」元号を考案した日本の教授・・・「朝鮮半島の歌が日本の詩歌に影響」信じる知韓派
【中央日報】 GSOMIA終了に米国「失望感、強い懸念」…韓米同盟にきしみ [08/24]
DANCE EVOLUTION プレイヤースレ31
【デレステ】スターライトステージ★11187
【サッカー】日本代表、コパ・アメリカメンバーを発表!久保建英&安部裕葵のヤングスターが選出★2
HKT48の多田愛佳ちゃんがRされそうになった… [2014/03/16]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼