TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ヘルシー】油を極力使わないパスタ【ノンオイru】
ナポリタンの研究
スーパー等で売っているパスタソース[その22]
IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ45
ショートパスタ専門スレ
ピザって安くね?
イタリアントマト イタトマ 伊太都麻 ナムコ
おい、おまいら!格安ピザ屋を開業しろ!!!!
【パスタ】バリラ最強伝説【Barilla】
 スパゲッティーと組合わせたいメニュー 

おい、おまいら!格安ピザ屋を開業しろ!!!!


1 :05/02/04 〜 最終レス :2016/08/13
ピザSサイズが1000円以上ってなにそれ
1枚400円でだせば客がいっぱい来て儲かるぞ
S 400円
M 800円
L 1200円
で売れば間違いなくヒットする!!
革命をおこせお前ら!

2 :
とりあえず2

3 :
それでも冷凍ピザよりは値が張るわけで
質をよほど底上げしないと相手にされないと思う。
今冷凍S1枚100円とかであるし
それに自分でトッピングしたとしても400どころか300も余裕で切れる

4 :
>>1
近くにあるナポリなら
Mサイズ(25センチサイズ)は1000円

5 :
あとトッピングのボリュームが少な目のものなら800円だったかな?
税別ね

6 :
魚焼きグリル使うと手軽に安く美味いのが作れるYo!

7 :
やっぱ最安で400円は高い
アメリカ風なら具沢山で客だませるんだから
200円台を実現すべき。
そうじゃないとこの時代の日本で起こす価値無いよ

8 :
みんなアホだな〜。世の中、原価は定価の2割〜3割。
ピザなんかより缶ジュースなんて1割もしないにみんな
無関心!その分ピザの価格の方がわかる。
ピザを安売りしたって人件費がかかるから店は潰れます。
単純に1件配達に人件費は400円位かかるんだよ!
400円で売ったら潰れるよ〜。
<地方のピザ屋つぶれる公式>
クーポン券→セットメニュー→釜飯もはじめる→カレーもはじめる
→なんでも屋になる→安売り→大安売り→廃業

9 :
>>8
アタマよさそうなので聞きたいんだが
いったいどこから宅配ピザの話になったのか教えてくだちぃ

10 :
素うどん百円うどん屋みたいに、素ピザ百円ピザ屋にして、トッピング一つ百円にすればいいよ。
客はつい沢山トッピングして千円くらいになるから、高くても誤魔化せる。

11 :
サイゼリヤは、390円なり

12 :
100円だと逆に「餌かよ( ゚Д゚)、ペッ」って人が出てくるから
200〜300ぐらいが勝負できる価格だと思う。

13 :
アメリカとかいくと垂直三角形の何も乗ってないのが1ドル50セントくらいで
トッピングひとつ50セントくらいで売ってるけど日本もそんな感じで出来ないのかな?
技術的には出来るだろうけどあの味宅配とは微妙に違ってたまに喰いたくなる。
特にNYに行く人は一回食べてみておくれ。漏れはエクストラチーズが好きだ。

14 :
>>1
【自作】 あるある流ピザ普及協会
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1101312369/
↑ここの作り方は無茶苦茶簡単で時間もかからないぞ。
>>8
化粧品なんか
ものによっては原価数十分の1だったりするからなぁ。
(宣伝費のほうがはるかにかかっている)
ピザ屋は配達費用がかかるのが大きいよな。
日本って人件費が高いからなぁ。
アメリカみたいに安い労働力の移民がいれば、
その分安く提供できるだろうが。
>>1に教えてやろう。
昔はSサイズじゃ宅配してくれなかったんだよ。
そのうち、「1000円以上のお買い上げから宅配します」になって
サイドメニューが増えて、
そのうち「Sサイズ1枚からでも宅配します」というようになって、
Sサイズの値段が上がってしまった。
安くて宅配しないのと、高くて宅配してくれるのと
どっちがいいんだろうなぁ?

15 :
それは住んでる所によるだろうな
同じ日本でも

16 :
開業したい!
いつも旨いマルゲリータ、直径26aくらいの一枚当たり200円以下で作ってるよ。

17 :
通常、メニューに載っている商品の材料原価(Sサイズ)=¥150円前後ですね〜。
コストで一番大きいのは、やっぱり人件費です。
配達員の時給を仮に¥800円とすると、1時間あたり何件のお宅に配達できるか
が値段に反映してしまいます。
食事時には3〜4件配達出来ても、それ以外の時間は閑古鳥が鳴いています(泣)。
全営業時間の配達件数平均は1.5件/h位でしょうか?
「注文を受けてから30分以内の配達」のイメージが定着しているので
配達員の人数も減らせないし・・・
材料代+人件費+営業費を考えると現在のお値段でも苦しいです。

18 :
ピザの先物取引
一ヵ月後のピザ券を証券所で取引
店のバイトの状況によって価格が乱高下する
なぜだかヘッジファンドが目をつけ、ピザ一枚10000円とか
法外な値段で取引されてしまう

19 :
>>16
がんばれ!!

20 :
>>17
脳内店舗の話はどうでもいいよ

21 :
>>20 値段のほとんどが人件費なのは事実だろ・・

22 :
よく注文する人はだんだん値引き率があがるとかやって欲しい。900円くらいなら週1食えるのに。

23 :
郵便局のとなりに開業。
配達は赤カブ。

24 :
>>20-21
レスど〜もです。
まぁ 私、オーナーではなく
ただの従業員なんで脳内っちゃぁ脳内なんですが・・
『格安ピザ屋』で経営を成り立たせるなら
Take Out専門でバカ売れのお店にしなくてはなりません。
日本人相手(日本国内)だと難しそうですね。

25 :
>食事時には3〜4件配達出来ても、それ以外の時間は閑古鳥が鳴いています(泣)。
>全営業時間の配達件数平均は1.5件/h位でしょうか?

こんなんじゃ赤字にしかなりません

26 :
>>25さん
ってな訳で 次々と店じまい(倒産)しています。

27 :
バカが!ピザ屋の事何も知らないのに語るな

28 :
ピザはおいしい

29 :
全家庭を回転するレールでむすんで
そこにピザをのせればいいんじゃないか?
政府もそういうインフラにこそ金を使えよ。

30 :
配達は辞めにして、たこ焼きやお好み焼きみたいな屋台商売すれば、どないでしょう

31 :
>>29
それいいアイディアだね!
まわっているうちに焼けて、アツアツが食べられるともっといい!
作る人はのせるだけでいいから効率もいいし。

32 :
いや、イマイチだろ
公衆便所という既にある設備を使うんだ!
公衆便所に冷蔵庫と冷凍ピザを保管しておいて注文が来たら糞尿を燃料に焼くんだよ
これならレールひかなくてもいいし、バイクだけで開業できるだろ

33 :
お前切れ者だな!

34 :
あほだな

35 :
テイクアウト専門のたこ焼きやお好み焼き屋みたいなノリで
うまいピザ売ってくれる店があったらいいんだけどな。

36 :
日本にはテイクアウトでシンプルな安いピザを売る店がない!
作れば絶対ヒットする!
って言って、マネーの虎に出てたアメリカ人いたけど、マネー不成立だった。
残念に思った。

37 :
俺もシンプルなピザ好きだけど、それだと安い材料のごまかし
できないからごちゃごちゃ上に乗るんだろうな。
昨日TVで見たけどシカゴの厚さ5cmのスタッフドピザは安い
材料をごちゃごちゃ入れながらも結構美味しそうだった。
だれか食ったことありますか?
日本で食えますか?

38 :
貧乏人!

39 :
私もシカゴのピザは目がテンになりました

40 :
貧乏なおまいらに俺が100円で食わしてやろう。

41 :
100円?すげえ!聞いたことも無い大金だ!!

42 :
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   古賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

43 :
某ピザ屋でバイトしてます
バイトして分かったけど、高いと思ってたピザの値段は極めて適正、というか、これくらい取らないと商売にならない
例えば、やっすいのを一枚、エリアの端っこに、それも中途半端な時間に注文されたら、店側としては確実に赤字だよ
まぁ何も注文ないよりはましかもしれないけど
作る人の人件費・運ぶ人の人件費・燃料費・廃棄が出ることも考慮・・・などなど
結構デリバリーの商売ってのは特殊だよ
つか原価にとらわれてたら、ピザに限らず何も買えないね

44 :
ここにいたっては1年7ヵ月www過疎り過ぎ

45 :
まともってことだよ。

46 :
宅配じゃなくて来店したおきゃくにはで半値で売れよ。
せっかくおいしいのにバカ高くて買う気しない。

47 :
>せっかくおいしいのに
ダウト

48 :
fm

49 :
  ,,.-'''"~            ``''ー-,>
-''"           _,,,,,....、、---r'"
      _,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
  _,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i    \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. '、.;;;;ノ  | .i     >>1 
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .|    でっかいお世話です
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、     /|
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\  / /
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'「 ̄

50 :
現状で東京か大阪にある格安ピザ屋というとどこになりますか?

51 :
ありません。全部割高です

52 :
>>2
冷凍ピザを>>1の値段で売るんだよw

53 :
>>52天才

54 :
ふーん

55 :
川崎にテイクアウト専門のピザ屋があるよ。
Mサイズが1050円からと、かなり安い!

56 :
>>1の値段で売って、オプションに配達(有料)を入れればいいじゃん

57 :
配達をしなければいいんだよ

58 :
スーパーには冷凍でないピザがMサイズぐらいの大きさで
400円程度で売ってるのを見かけるが、これで割と満足できる。

59 :
そかそか

60 :
えー

61 :
>>1
R

62 :
岸中あげ

63 :
SってCDサイズ?

64 :
kwsk

65 :
嫌だ。

66 :
そんな事言うなよ>>65

67 :
上に乗ってる虫みたいのはなに・・・?
絶対に食いたくないんだけど...
http://chinkame.ath.cx/uploader/src/up8745.jpg

68 :
>>67 視ね

69 :
うえ

70 :
クルサ安いよ

71 :
一番安くて680円だょ

72 :
やすいのか?

73 :
Mサイズ640円とか普通にあるし

74 :
>>73 まじかっ!

75 :
majimaji

76 :
>>73 どこで売ってるの?

77 :
マルエツ

78 :
小田急マルシェ

79 :


80 :
まじ?

81 :
Lサイズでも原価500円以下。知ってる奴がバイトしてていつもただでもらってた。

82 :
>>36
テイクアウトじゃなくてバイキングじゃなかったか?
今の店が成功していて今度作る店はチーズだけのシンプルなピザで
アイデアとしては原価(?)がほとんど人件費だからそれを限りなく減らすために
バイキング方式にして補充する人と調理する人だけで人件費を最低限に抑えるとかいうの
で、絶賛するだけ絶賛しといて絶対成功するからその金今いる店で稼いでやれよ
いや、店は軌道に乗ってるけど店出すまでの金はまだないから来てるんだけど?マネー不成立
超タマにしかみてなかったがあいつらがマネー成立してるとこ見たことない
あいつら金出す気初めからない

83 :
なるほど

84 :
http://www.voco.co.jp/menu.html
500円 
おまいらくるなよ

85 :
都内で、エンジェルピザより安い宅配ピザはあるでしょうか?

86 :
ピザポケット 安いよ。 
季節によって種類は限定されるけど、25cm1050円だよ。

87 :
ほほーそれは格安だ

88 :
ピザ=配達してもらうものって構図がおかしい。
配達にこだわってるとかではなくて
配達以外では有り付けないものと思われてるのは異常というか、不思議だ。
日本の食文化に於いてこれほど浸透・大衆化してにも関わらず
家庭で作るって発想が浮かんですらこないってのは何故なんだろうか。

89 :
>>88
日本の家庭には、まともなオーブンやグリルがない。
輸入するしかないが、置き場に困るので、やっぱ無理。

90 :
オーブンレンジで余裕で作れますよ。
時間の経った宅配ピザよりよっぽど美味いのが作れる。
小さいのだったら魚焼きグリルでも十分。

91 :
>>90
┌→88→89→90→┐
↑       ↓
└───←───┘
無限ループさせるなよ。

92 :
自分で焼けば、30Cmでも1枚200円でできるぞ

93 :
今日自分で焼いてみた
粉 日進のやつ 128円
ドライイースト   228円
チーズ(モッツァレラチーズ) 218円
ハスタソース(袋に入ったやつ)88円  全部特売品です
 
1枚作るのに掛かった費用
全部を割り算した結果 フライパンのサイズ 多分25Cm位(計ってない)
110円程で出来てるよ、美味しい買った
自分で焼いたら生地の小麦粉の香りも残っているし、安いし、美味しい
宅配のピザなんて食えないです
ただ作る時間が発行させる時間を合わせて約1時間 & 手間 
みなさん、是非やってみて凄い美味しいから
余った材料は 冷凍庫に入れたら何時まででも持ちます

94 :
というかサイゼなら399円でピザウメーだぞ
個人で格安とか露天ならまだしも

95 :
アメリカなら1500円で30cm以上のが3枚くるんだけどな〜。
日本は高杉なんだよ。
おまいら知らないでしょ。

96 :
ハンバーガーは100円で食べれるのにね

97 :
今はメニューから削除されてしまったが
昔、ドミノにガーリックトマトってMで1000円のピザがあった
ドミノはテイクアウト500円引きなので、500円でMピザが食えた。
昔は良かったな

98 :
うちの店は宅配はしてないけど
M580L1150
でやってるよ。
ちゃんと窯の中で薪を使って焼いてるよ。

99 :
詳しい値段忘れたけどカナダで食べたピザは安くておいしかった
ただし持ち帰りにすると値段変わらずにサイズが一回り小さくなる

100 :
俺、個人経営なんだけど宅配やめて、半額で勝負します

101 :
フランスで食べたイタリヤのチェーン店のピザうまかった
石釜ピザは今では普及してるんだからピザレストランが
外でもテイクアウトできるようにして売ればいいんじゃね
その場合は四角く気ってあってすこしできてから時間がたってて
店内で食うより安い
ピザ釜はだいたい店の入り口にあるからしょっちゅう焼いていて
ショーケースに並べておけばいい

102 :
小僧寿司のピザバージョンになる!ピザの半分配達代だから可能性あり

103 :
宅配ピザの届いて中開けたときのガッカリ感は異常
 Mサイズ2680円にトッピングして4000円弱
 配達料1000円としてもあの質はありえないだろ・・・・

104 :
個人的には、ピザポケットの25p1050円が許容ギリギリ。
それでもパック寿司2人前分の値段。
ピザー○に至っては、こんな値段出すくらいなら
近場のファミレスに行った方がマシレベル。
Sサイズに1500円も出せるかボケ。
海外の宅配ピザもこんな感じなの?

105 :
外国で経験しちまうと日本で食えなくなるお

106 :
http://pizzeria.cesari.jp/?cid=19545
名古屋では価格破壊が始まってるぞ。
家の近くにも出来ないのかな・・・・

107 :
スーパーから冷凍ピザ買って販売したら?

108 :
たかが4つ上のレスが2年以上前とは、何だこのスレは!?

109 :
さらにひとつ前のレスが1年以上前とは、何だこのスレは!?

110 :
このスレで間に合ってるからじゃね
宅配ピザは高い2
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1156468428/

111 :
高いよな。
あんなんで三千円とか阿呆すぎる。

112 :
ジョリーパスタ行けよ
種類少ないけど、500円前後でほどほどの味のピザが食えるし
テイクアウトもできる

113 :
明けましておめでとうございます。

114 :
アメリカだと
S がなくて
M 300-400円
L 500-600円 くらいだったな
んで、ソーダ(コーラとか500mlの)が2本くらい無料で付いてくる
配達は無料で配達夫にチップあげないといけないんだが
それ含めても$5で十分だった
そのかわりトッピングはあまり選べなくて
ベーシックなピザ(マルゲリータとか)が3種類くらい
でもそれで十分だと思うんだ
日本のは付加価値つけ過ぎだよ

115 :
コストコみたいにカット250円で出せば繁盛しそう。

116 :
コストコのサイズはすごいよな 小腹が充分満たされる

117 :
http://www.mapinion.jp/enq/Life/20120428-191701/
アンケートです
よろしくお願いします

118 :
ピザ屋なんだが皆が思ってるほど安くで売れない理由がある。
アメリカの店舗が安く売れる理由。
ピザを食う頻度が日本に比べてかなり多い。
原材料やガソリンなど日本より安い。
シンプルなピザ、(マルゲリータなど)だけでも売れるから
仕込みやトッピングなどの手間が掛からない=人件費削減
などなど

119 :
専門店が難しいなら、コンビニは?
唐揚げとか入ってる保温容器で、カットしたのが250円とか。
肉まん買う感覚で、買ってしまうぞ。

120 :
格安ならデリバリーやってなくても買いに行く
そうなると出店場所は限られるかな

121 :
>>119
ピザ屋です。
保温容器に入れて時間経つと食えたもんじゃない。
それなら、一度常温で置いといて軽く焼き直す方が良いかも。
パン屋なんかにカットしたピザを置いてるが保温してるとこ無いでしょ?

122 :
>>120
そーだね。
ピザ=宅配ってイメージ強いし
そこそこ安くしてテイクアウトのみにしても他の飲食店にとられる。
例えば
Mサイズ900円ぐらいにしても
近くに吉牛とかラーメン屋あったらそっち行かない?
どうしてもピザ食べたいって時は別として

123 :
>>121
なるほどね。
でもアメリカで食ったピザは、わりとあたたかくて、
それなりに食えたけど、どうやってるんだろ。

124 :
最近渋谷にマルゲリータ350円のピザ屋できたよね。

125 :
>>123
アメリカはピザの需要が高いから
ピザ専用的な保温器があるのかも。
湿度や温度の設定次第ではイケるのかも。
自分で実験した時はヤバかったw
焼き立てしか食ってないから特にそう思うかもww

126 :
>>124
kw

127 :
渋谷のナポリスだろ?350円マルゲ
東京のいろんなとこにある一枚500円ピザのCONAもおすすめ。
朝までやってるし。
むしょーにピザ食べたくなった時よく行ってる。

128 :
食パンにピザソース

129 :
日本人だが週3、4回はスーパーの300円ピザ食ってる
アメリカ安くてうらやましいぜ

130 :
M一枚300〜500にして
合計1000以上なら送料無料
通常送料500テイクアウト0
でどうだ

131 :
アメリカじゃトラックでピザ配達してるからね
まぁそんだけ需要があるってことで

132 :
激安なピザ屋がウマすぎてヤバイ! ピザ1枚280円
ttp://rocketnews24.com/2012/03/27/196655/
こんなん見つけたぞ。

133 :
>>132
センプレピッツアは奥にあるイートインスペースがなぁ・・・
表にあるオープンテラス席も恥ずかしいし。
結局テイクアウトするしかないけど箱代かかるし。

134 :
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

135 :
福岡なんだけど ソラリアステージの飲食店街が地下にあるんだけど
ワンコインピザ屋があるよ。

136 :
あった!
280円から。
http://m.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40019892/?rcd=40019892&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=

137 :
ドミノ・ピザのホットサブはいかが?
ミートサブ7個がスマホ割引で2657円
1個当たり380円
ミートサブ1個がSサイズピザ1枚に相当する

138 :
>>132
武蔵浦和店に行こうと思ったら閉店してた…orz
今朝のおはよんで安ピザ店特集で3店出てた
吉野家系の奴とか

139 :
中目黒のフォルノカフェでマルゲリータが500円だぞ

140 :
そこそこ安いピザ屋を開業したけど、ぜんぜん儲からないからパスタ屋に変わりつつある俺w
マルゲ1枚700円箱代ナシで売ってんだけど、一日5枚も売れないよ。

141 :
>>140
喰いに行ってやるからどこにあるのよ教えろ下さい。

142 :
>>141
恥ずかしいから言いたくないがw
ピザは安くてもそんな売れるもんじゃないと身に染みたよ。
味はみんな美味しいって言ってくれるけどね。
ピザとパスタならやっぱりみんなパスタ選ぶ。
円安になってきてるし、チーズも値上がりするだろうから
これから店やる人はよく考えた方がいいと思うよ。

143 :
マルゲリータってけっこう質素だし
それでも割高に感じるのよな

144 :
>>142 >>144
大変みたいだけど、どうか頑張って美味しいピザを作り続けてくださいね。

145 :
近所にサンプレピッツァなる店ができたけど、Mサイズで500円以下だぞ
味もまぁまぁ、宅配ピザなんて無駄に高いしこれで十分

146 :
吉野家のピザ屋ってまだ生きてんの?
全く話題にならないんだがw

147 :
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220

148 :
今週の関西ウォーカーにワンコインピザの店の紹介があった。
500円まではいいんだけど、見た目やっぱなんかチープなんだよなあ。

149 :
       【放射能】       体調不良の犯人はアイツらだ      【みんなでRば、怖くない】



食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく

ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」

「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



    【被爆大量死を宣告】      株式大暴落のあとマイト レーヤ登場      【放射能犯罪に警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

150 :
● 独立開業、起業したい方へ1000万円まで投資します ●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_0721

『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

151 :2016/08/13
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡

雪降ってるし宅配ピザでも頼むか
イカスミスパゲチー
自宅で簡単にできるピザの作り方
        DONA     
スパゲッチーを上手に作りたい!!!
秋田のパスタ屋
【ピザハット】Pizza Hut Part40【Ponta】
スパゲッティ食うのにスプーン使うやつwww5
┌┤´д`├┐ピザクックを語るスレ 2┌┤´д`├┐
オールドスパゲティファクトリー
--------------------
【PS4】Destiny総合 part1166【デスティニー】
【新型コロナ】 イタリアの感染者は374人、死者は12人に
【京アニ放火影響】ガソリンスタンドで、携行缶給油お断りのお知らせ ★ 8
久々にワロタのガイドライン 132スレ目だから困る
★独り言 書き込むスレ1V
シマノロッド 総合スレッドpart14
【PSO2】幻滅の森ブースト
【バーチャルYoutuber】あにまーれ・ハニーストラップ総合スレ Part.16
【パヨク悲報】朝日世論調査で内閣支持率アップ 必死に火炎瓶事件をトレンド入りさせたのに何故…
【理系】文谷数重FCスレPart.13【カルト】
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart30
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
☆宮城福島の姫☆風間みなみ☆ネコ女子☆
【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】
なぜ男は戦争するのか 戦争の99%は男が起こしてると判明 第二次世界大戦では5000万人が死亡 [659060378]
◆XCP◆カウンターパーティー 3
【平目】ばっくれ専用【親父】
2016ブラック企業偏差値ランキング5
ポルトガルってなんでこんなにも存在感薄くなったの? もはや現存してるのか不安になるレベルじゃん [928194223]
クルチュバルウ(くるちゅばるう/Kilic baligi)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼