TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハワイ統一スレッド176
【大衆客船】1円でも安く、安近短【フェリー】
海外旅行でのトラブル報告スレ その2
【独】ドイツを旅行 reise in deutschland ◆part20【逸】
♪♪♪ウィーンはいつもウィーン TEIL17♪♪♪
【新加坡】シンガポール旅行 Part44【昭南島】
【節約命!】チェンマイBライフ@Urban_B_Lifeの末路3【月4万円生活】
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
■ゆらり散歩世界の街角■
てるみくらぶ 「出国した人は自力で対処を」−渡航を控えるよう呼びかけ

London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 42


1 :2020/01/22 〜 最終レス :2020/04/07
※前スレ
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 40
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1538917896/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 39
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1492241897/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 38
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1482907055/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 37
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1464186356/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 36
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1439726520/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 35
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1414243713/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 34
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1380792747/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 33 London
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1349219165/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 32 London
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1340502900/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 31 London
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1331211114/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 30 London
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1318239988/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 29 London
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1309257769/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 28 London
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1294517572/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 27 London
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1284356896/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 41
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/oversea/1560432355/
どぞ

2 :
次スレも建てないまま全部消化してしまったので焦ったけど、>>1さんありがとう

3 :
ありがとう

1ポンドイコール1ユーロくらいと思ってたけど結構違うのね
一泊100ポンドって1まん5せんえんかよ

4 :
https://www.bbc.com/japanese/51202644
ロンドンはエリート層以外「立ち入り禁止」? 社会的流動性に懸念

5 :
EU離脱で旅行の影響あるかね、ポンド上がってきてしんどい

6 :
3月にトランジットで中国東方空港使うわー
ウイルス爆発的に広まってるだろこれ、、、最悪すぎる

7 :
直行便に変えろ

8 :
>>3
俺が初めてロンドンに行った時は1ポンド千円くらいだったよ。
到着前にポンド暴落があって5百円くらいまで下がったけど
ユーロができてからでもポンドは2百円台だったと思う

9 :
戦後昭和の頃?

10 :
離脱しても入国はいままで通り?
来月いくんだけど

11 :
>>10
自分も来月頭に行くけど気にしてない

12 :
>>10
列ばなくてもイミグレ済んじゃうんじゃない調べたら解ると思うけど

13 :
>>6
中国経由はマジ避けた方がいいな

14 :
中国経由組は3月~に行くより今月来月に行ったほうがまだ広まってないからいいのかもね
中国政府の対応次第だが

15 :
中国経由でイギリスいくやつなんているの?
直行便で13時間近くかかるのに

16 :
中国経由で行く奴なんているの?(直行便の金も払えないの?)
海外旅行スレあるあるのマウントやね、いいと思う

17 :
10万以下でいけるから学生とか時間があるなら選択肢になるでしょ

18 :
ワイは欧米行くのにアジアのエアラインで行くのは嫌

19 :
12時間エコノミー乗る代わりに中国系でビジネスに乗りたい人はいると思う
ブリティッシュエアウェイズでビジネスに乗れる人ばかりではさすがにないわけで

20 :
別に好きにしたらええと思うけどな

21 :
普通JALでしょ、エコノミーでもゆったりめだし、食事も多少マシ
ツアーのシニアが鬱陶しいけど

22 :
イギリスにもコロナウイルス上陸

23 :
野菜やキノコ多めなメニューってある?
日曜のローストビーフとかにちょこっと付け合わせがあるだけな感じ
毎日スーパーでバナナとリンゴ買ってたわ

24 :
中国経由だと往復6万以下でイタリア行けるからね

25 :
たった6万安いだけw

26 :
六万はそれなりにでかいだろ

27 :
主観の相違だな、

28 :
>>25
6万あったらシンガポール、クアラルンプール 、バンコクくらいは行けるんじゃない?

29 :
来月いく予定
航空券JAL 138000円
アールズコートの3星ホテル5泊 70000円
高すぎねぇ?イギリス
朝食付き部屋バス、エレベーター有りで検索するとこれくらい
観光施設全部ただっぽいからあとはオイスタカードと食事代か、飲まないから25万あればいけるかな

30 :
>>29
来月ってことは酷寒の時期で安い時期だよね?
そうなんだ、冬でも高いのか。
去年の夏から計画してたのだけど、航空券は買ったけどホテルがキャンセル不可で状況を見てる

31 :
中国経由なら半額だな
宿も探せばもっと安いのはいくらでもある

32 :
以前共用バスルームスゴく不便だった
あとエレベーター無しのホテルで5階で大変だった

33 :
>>31
静岡から東方で3万円代とかスレ立ってたね
怪しい業者だろうと思って見たらHISでも安かった

34 :
>>30
安い時期だね、普通直行便だと15万越える

35 :
2月のロンドンは思ったほど寒くなかったけど、ストーンヘンジ行ったら
コートのフードかぶっても寒くて耳がちぎれるかと思った

36 :
JALは元々高いし、ホテルはむしろ安く見えるくらい

37 :
3月に上海トランジットで逝く
さよなら天さん

38 :
ストーンへんじってロンドンから日帰り可能?ライとどっちにするか悩む

39 :
>>38
余裕よ
自分で行くのが不安なら、ロンドン発の一日バスツアーに申し込んでもよし

40 :
中まで入れないんだね、柵の外からかぁ

41 :
がっかりスポットと聞いて行く気にならない

42 :
上に乗ったりOO参上って書いたりしないが、石ペタペタしたかった

43 :
前にストーンヘンジへ行ったときは柵なかったよ
遠巻きに囲む道からはずれず眺める感じ
想像以上のでかさにこれを手作業でねえという感慨深さがあった
ロマンを感じるところという感じ
ただたしかに近づけないフラストレーションはあったんで別の機会にaveburyも行った
規模は小さいけれど石にもさわれるし、人もいなくて羊ばかり
緩やかな丘陵を歩き回ってイギリスの田舎を味わえてよかった
個人的感想としてはストーンヘンジ、aveburyと見たから
aveburyの味わいが深くなったと思う
いきなりavebury行ってもまあ石だね、ふーんとなりそう

44 :
https://www.cnn.co.jp/tech/35148498.html
英ロンドン警察、顔認証システムを導入
2020.01.27 Mon posted at 16:10 JST

45 :
ストーンヘンジでウィンドウズのような写真とりたいんだけど2月は枯れてて無理か?

46 :
ストーンへンジ少なくても25年位前から柵あるだろw

47 :
EU離脱でユーロトンネル破棄するらしいから早くいかなくちゃ

48 :
ポンドこれから下がらないの?ユーロと同じくらいでPLZ

49 :
以前ヒースローから入国した時
審査がめんどくさそうで案外日本人は簡単に入れた

今はどうなんだろう?
あとヒースローでのトランジットも知りたい

50 :
英語がぜんぜん聞き取れず焦った
ベトナムやフィリピンの英語のほうが自然で聞き取りやすい

51 :
>>49
ヒースローは今日本人は無人ゲート通れるよ

52 :
小学生連れは無理よね

53 :
オリンピックがウザいから2週間ぐらいクアラルンプール経由で修行を兼ねて行ってくる
俺が行ってる時、ナショナルギャラリーが大阪来てるのが分かった↘︎

54 :
>>53
同じこと考えてるやついるんだな。
興味ない人間にとっちゃ街中がオンピックムードはウザいことこの上ない。

55 :
ナショナルギャラリーや大英博物館って土日、ルーブルやウフィツィ美術館みたいに大行列?
普通ヨーロッパの観光施設って月曜休みだったり土日は列車やバスの運行少なかったりするけどイギリスも?

56 :
>>54
首都圏ってかいくつか競技も行われる県だし、マスメディアがオリンピック一色ムードで迫って来そうなのが耐えられないよ

57 :
>>55
もちろんセキュリティは強化されてたけど、入りはスムーズだったよ(3年前)
ルーブルもウフィツィもずいぶん行ってないけどそんなに酷いのか…

58 :
高樹澪

59 :
>>57
ルーブルはオープン1時間前でも行列
ウフィッツィは昼頃2時間待ちで、今日はすいてるぞ!って感じ

60 :
バチカン美術館も開館前についたのに最後尾の人が小指サイズに見えるほど並んでた

61 :
どこの国の話してるんだよ

62 :
エッティンガーの財布や名刺いれ買いたいけど直営店みたいなのなくてデパートで買うの?
公式のポンド価格と比べてアマゾンとか遜色ない気取って現地の砲がお得かな

63 :
あんまブランド知らんけどアーサーアンドアストンってところの財布気に入って使ってた
けどあれはイギリスブランドだったのかすら分からん……

64 :
エッティンガーよりスマイソンの方が最近は勢いがある

65 :
>>45
あそこは冬もだいたい緑だけど、枯れ草混じりって感じになるよ
青々としたのをとりたいならやっぱり夏
それと2003年の写真を確認したら、ペグにロープを渡したような簡易柵がうつってたよ

66 :
スマイソン高すぎない?

67 :
BAのサイトに書いてあったけど
出入国カードなしで入国できるの?

68 :
とっくに廃止

69 :
O2アリーナでライブ見た方いらっしゃいますか?
中心部からのアクセスはよさげなんだけど
ライブ終わって帰るのが遅くなるから
02そばのホテルを取ったほうがいいだろうか?
(女性一人旅です)

70 :
>>69
好きにしろ

71 :
>>69
同じく女性一人で、テニス観戦しました
0時近くに駅から住宅街を10分ほど歩いて宿に戻るのを数日繰り返したけど、特に危険は無かったよ
でも郊外の比較的治安の良い地域だったので、他とは比較できないかな
O2周辺か、地下鉄なら極力駅近が安心だと思います
可能なら黒タク利用も検討しておくと良いかも

72 :
>>71
わかりやすいレスをありがとうございました。
ちなみにどのエリアのホテルを利用されましたか?

73 :
日本の死刑(加害者と被害者の人権を尊重し主張を聞き入れた上で公正に裁く)
海外の射殺(加害者の人権を無視して私刑でR。たまに流れ弾が部外者に当たっちゃう)

74 :
帰りの0955なんだけどアールズコート8時に出ればオケ?

75 :
タックスリファンドしないなら余裕
するなら間に合わないかも
中国人減ってればどうだろう

76 :
今夜出発!久しぶりのロンドン楽しみだ

77 :
お気をつけて

【速報】ロンドンで無差別ナイフ攻撃事件、容疑者が警察に撃たれる 南部ストリータム
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580657629/

78 :
たびレジ登録したら早速来たよ

79 :
日本で子供部屋おじさんが無双するのと確率的には変わらんだろ

80 :
>>71
ホテルではなく、知人の家に泊まってました
district線の、winbledonの辺り
乗り換えは1回だけど、1時間くらいかかったかな
安全には気をつけつつ、楽しんできてね!

81 :
レス番間違えた
>>72です

82 :
初ロンドンなので定番どころの観光地をひと通り回ってみようと思うんだけど、ホテルはどのエリアが便利?
1泊3万円位までででおすすめがあれば教えてください
5泊の予定です

83 :
>>82
いつ行くかにもよるな

84 :
ゴールデンウィークです

85 :
>>80
72です。ありがとうございました。
知人がロンドンにいてうらやましいです
(英国に友人はいるけど地方だったりするので・・・)

86 :
>>82
ハイドパークの北側の大通り沿いのホテル
朝出かけるときハイドパークの緑を眺められて気持ちがいい
大通りは買い物天国オックスフォードストリートに繋がってるんで、
ホテルに戻りがてらお店見放題だった

コヴェント・ガーデンの南のサヴォイのある大通り(ストランド?)沿いのホテル
コヴェント・ガーデンもショッピングするに便利、大通りは夜でも明るく
ちょっと水や食べ物買いに出るにも便利だし怖い感じもなかった
オペラ見たあと徒歩で帰れてありがたかった

どちらも交通の便はいいと思う

87 :
アールズコートのおすすめレストラン教えてください
日曜はローストビーフも食べたい、付け合わせの野菜多めで
いつもピムリコ周辺だったんで西側良くわからん
あと羽田初なら成田より30分くらい近くなるのかと思ったらあまり変わらんね

88 :
>>86
ありがとう
調べてみます

89 :
今月中旬に個人旅行で行くんだけどもうコロナ関連であれこれ気に病まず
体調整えて不信に思われないように楽しもうと思う。
6年ぶりの海外旅行で初めてのヨーロッパなのだから!

90 :
自己完結するなら書き込まなくていい

91 :
>>89
楽しんで行ってきてね!
帰ってきたらいろいろ書き込んでください

92 :
>>90
ごめんね。何かどこかに吐露したくてw

>>91
ありがとう(^-^)
個人旅行初めてだから緊張だけど
ここも参考に楽しんできます。

93 :
時差が9時間になってるぞ、昔はパリとかと同じだった

94 :
>>92
カキコミ待ってまーす

95 :
コロナで日本を汚染国認定する国が出てきた
直接の入国は不可
数週間後ヨーロッパでも…

96 :
どこの国ですか?

97 :
ミクロネシア?

98 :
中国のケースでは、感染者数が五千人近くなってようやく入国禁止にする国が出できた
日本が同じような措置を受けるのはあるとしてもまだまだ先だろう

99 :
月末渡米予定します、それまでに落ち着いてほしい

100 :
イングランドに渡米

101 :
>>98
人口比と2次感染の問題だ、中国の約10分の1の人口だから、500人感染で入国禁止にされる恐れは高い
まだ大丈夫だけど、この体たらくでこのペースだと危ない

102 :
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200205/lif20020501250004-n1.html

103 :
>>87
チェーン店でも良いなら以前アールズコートに泊まった時
Nando’sていうピリ辛チキンの店が結構繁盛してて良かったよ

104 :
>>103
今度行ってみたいんだけどハーフってかなり大きいの?

105 :
>>103
美味しそうだね、サイドでサラダも選べるし
けっこう辛いの?ミディアム選べば子供でもok?

106 :
入国拒否
あるで

107 :
>>6だけど3月入るまで様子見る、どうせダメだろうけど
ホテルはキャンセルしたけど航空券キャンセルは2週間前まで様子見

まぁ政府の発表が嘘だってチラっと流れたみたいだしダメだろうけどね

108 :
イギリスとかじゃどう報道されてんのかね
一番困るのは飛行機で発症者が出た場合か

109 :
>>104>>105
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4823.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4824.jpg

画像見てのとおり私が頼んだのはハーフサイズ(レモン&ハーブ)
サイドはチップスとマッシュポテト
ハーフでもそこそこ大きいけど骨付きなので見た目よりは大丈夫
それと私は辛いの苦手なので味付けはレモン&ハーブでピリ辛ゼロですw
ソースもセルフで色々選べるので味付け無しでもいいかも

ちなみにメニューはこれです
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up4825.pdf

110 :
4月には通常になってるといいなぁ
在住経験者から差別されると言われてただでさえ気が重いのに
楽しく過ごしたい

111 :
nandionsってセット、5、95ポンドってけっこうお得だね

112 :
って子供用か

113 :
5月に行く予定だったけど棚上げした
空港とか飛行機とかまだまだやばそう

>>109
横だけど行ってみたいと思ってた店だわ
地元の人に人気だよねNando’s

114 :
>>109
しかし、相変わらず高いね
ポンドが暴落した時は安いなと思ったけど
もう10年以上前の時もヒースローから近くのホテルに泊まって晩御飯食べた時に値段表示見て目が飛び出たもんな
ワンプレートの皿にメインとチップスと野菜が乗って、ハーフパイントのビールで3千円くらい
ごく普通のチューブの駅前の食堂だったけど

115 :
20ポンド、二千円のイメージだけど実際三千円だよねきっつ

116 :
>>107
来週行くわ
フランス経由だけど

117 :
飛行機でコロナ発症者出たらどうなんのかね?JAL直行便だけど安心できない
てか自動車関連の仕事だから有給返上させられそうな気もする

118 :
その場で判定できるようなものではないんだからどうもならない
機内で具合悪そうな人がいて、後日自分も具合悪くなって、
その後同僚も次々倒れ、その家族や地域の人にも死者が出て……
となってもあなた以外にはわかりはしないでしょ
あなたがその良心の呵責に耐えられるなら別にどうって事ないのでは
今ならキャンセルすることもできるのにね
まあ、遊びに行ってらっしゃい

119 :
キャンセル有料じゃん、コロナっぽいから無料キャンセルしてって分けにもいかない

120 :
スコーンの美味しいお店、ご存じだったら教えてください
狼の口って呼ばれるようなスコーンを本場で食べてみたいなあ

121 :
スコーンはイギリスならどこでも美味しいよ
ホランドパークで食べてるとリス寄ってくるから楽しいかな?
時々クジャクも来るし

122 :
イギリスで唯一美味いと思った食い物が、スコーン含むアフタヌーンティーだなぁ
スコーン今までの人生で食ったことなかったから感動した。クリーム付けまくるのも最高

123 :
>>121
ありがとうございます。普通にパン屋さんとかで買えるのですかね?
ぐぐったら宿泊ホテルからホランドパーク徒歩圏なのでそこで朝過ごしてみようかな。
リスは嬉しい。クジャクw怖いw

124 :
>>122
クロテッドクリーム美味しいですよね!あれつけると無い時がさびしい。
唯一美味かったんですねw

125 :
リスなんてリージェントパークでもグリンパークでも何処でもいるぞ

126 :
一人でアフタヌーンティー頼むと、あの三段が一人前として出てくるの?
それとも格段から適量とるもの

127 :
紅茶がどんな店でもご家庭でも美味だったのには
びっくりしたわ十年以上前だけど
あとスコーンもね

128 :
>>126
メイソンアンドフォートナム行ったけど、3段で来たよ
しかもおかわり自由&ジャムも未使用瓶のまま来た。余ったスイーツも持ち帰り可能

その代わり1万円近くしたけど

129 :
>>123
ホランドパークはお茶を飲める所があって
ミルクティーとスコーン頼めんでテーブルと椅子で
野外ですがお茶できますよも
たまになんですが孔雀来るとびっくりしますw

130 :
ロンドンのホテル、一泊100ポンドくらいじゃいまいちだね
エレベーターなかったり
朝食はコールドミールのみだったり
バスルーム共用だったり

131 :
booking.comでコヴェントガーデンのZhotel60ポンドくらいで取れたけど、めちゃ良かったよ、狭いけど
たまにタイムセール有るからそのタイミング逃さないのが大切

132 :
アールズコートで90ー100、ホットミールなしだなぁ
ベーコンとヤキトマと甘い豆食べたい、ランチでこれ食べられないかね

133 :
2人で230ポンド、サウスケンジントン
夏休みは高いね

134 :
5泊で£170なんだが、とうなることやらやで。

135 :
今月アールズコート4星、5泊500ポンド、5万ちょっとのイメージだけど7万円越えるんだよね

中国人減ってホテル空かないのかねぇ

136 :
みなさん、お金持ちだねぇ。
大学のドミトリーとか、セントパンクラス、ストラットフォードとかに泊まるので1泊£50を目安にしているよ。
シャワートイレ共用などよくある。宿でゆっくりするとか家族がいれば、別だけど。
でも個室だけは譲れない。

137 :
大学のドミトリー泊まったことあるけど、そこは床が斜めってて居心地がとても悪かったし
よく眠れなかったから別のホテルに移ったわ
今の定宿は一泊130ポンドくらいだな

138 :
けっこう幅広いね、自分は20代は個室であればなんでも良かったけど40すぎるとホテルでも快適性求めるようになったわ
夕方には戻ってゆっくりしたいし、つかれてきたり天気悪い日は観光半日であとは宿で寝っ転がってワイン飲みながらkindleやアマゾンプライム

139 :
こないだ行ったときは、初日Zhotelの翌日ユニオン駅近くのホテル
そこは工事中のボロボロの階段を4階まで登らされた。当然エレベーター無し。おっさんがペンキ塗ってる横を通る
トイレ共用、シャワー無し、飯無し、部屋汚い

これが最悪だと思ってたら、その翌日のパリは螺旋階段を7階まで登らされる地獄だった
写真だけで適当に選ぶと駄目だね

140 :
同じ日本人でも宿に求めるものってほんと人それぞれだよね
だからこそ宿に関する質問で漠然としたものは答えづらい

141 :
エレベーターなしで5階とかもキツい
観光して疲れた足で上がるの地獄だわ

142 :
自分はスタッフが感じいいのが最優先だわ
こじんまりしてリピーター率高いとこが好き

143 :
自分は寝られればいいレベルなので、どんな宿でも全く不満を抱かない
それゆえオススメの宿を聞かれてもすごい答えにくい

144 :
みんなばらばら
飛行機はどうでもいいけどホテルはそれなりじゃないともう辛い

145 :
海外旅行でホテルに求めるものって俺は
観光の移動に便利 安全 キレイ
て順かな

146 :
シャワーヘッドやバスのしきりがカビカビだったり、トイレのアンモニア臭が部屋までってのはもう無理だね

147 :
食物繊維摂取どうしてる?イタリアやフランスけっこう野菜あるけどイギリスキツくね?
朝食がコンチネンタルだとフルーツポンチ?があるくらいだよね
自分はスーパーでバナナとリンゴ買って食べてる
ひじきやもずくとは言わないけどキノコ類食べたい

148 :
サイリウムハスクのカプセル飲んでる

149 :
>>147
シリアル。特にケロッグのオールブランがあればそれを。
味はスペシャルKの方が好みだがw
なければグラノーラやミューズリなど。
コンチネンタルでなくイングリッシュなら厚手で大ぶりのキノコは定番。
朝食でなくとも、根菜、緑黄色野菜が多い中華やベジタリアンが多いから当然だがインド料理は
食物繊維だけでなく、ベータカロテン、ビタミンA、C、E豊富。
あとイギリスは魚と言えばタラ、サーモン、マグロ(赤身)、エビが多く
サバ、イワシ、アジなどが少なくてEPA、DHA不足になりがち。
地中海料理なら多いのにね。

150 :
グラノール大抵あるからヨーグルトぶっかけて食べてるわ
インブレって焼きトマトばっかでキノコ類みた記憶が
煮込み豆があるから栄養バランス良いっぽい

151 :
新型肺炎で、欧州にいる日本人が「感染より恐れていること」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00070306-gendaibiz-life

152 :
ロンドン、オクスフォードで古臭い(笑)パブに行きたいのですが、先輩たちのレコメンあったら教えてください。
ぬるいエールが飲みたいです\(^o^)/

153 :
その前に入国出来なくなる

154 :
>>149
鯖は食べる
あとニシンも食べる

155 :
来月行く予定だけど
やっぱり入国制限くらうかな

156 :
ダイヤモンドプリンセス号ってイギリスのP&O所有やんけ…
なんで日本政府が面倒見てんだよ…
おかげで日本の新型コロナ感染者数はうなぎ上りや

157 :
まぁ三菱製ですけど

158 :
昔はドミトリーだけどユースホステルに泊まってたけど今はそれもないのかな?
1泊が1万5千円したらきついよなぁ。
湖水地方とかリバプールとかロンドンを離れたら安くなるかな?

159 :
>>141
昔、階段のみの部屋で5階建の部屋に泊まったけど、当時は若いのもあって大丈夫と思った。
部屋を出たら外でご飯を食べて来て部屋は寝るだけならと思ったけど、実際は部屋に鍵掛けて下まで行った時にガイドブック忘れたとか様々なアクシデントが重なってやはり手動でもエレベーター必要と思った。

160 :
>>149
イギリスは朝食は沢山ある印象。
コンチネンタルでも紅茶はお代わりし放題で卵料理は希望に合わせて作ってくれたし、ジュースなども紅茶とは別にジュースがあったのでそんなに不自由しなかった。
インバネスに行った時は本来は共同のバスルームだけど、宿泊客が自分しか居ないのでとラブホのバスルームのような大きなバスタブにシャワーも付いてたので個室より設備は良かった。
朝食も卵料理にベイクドトマトとかドリンクも沢山の種類があるしとても良かった。
やはり田舎の方が親切だし食事も美味しいと思った。

161 :
中国人差別が酷い
日中韓の区別がついてないから日本人も同じ扱い

162 :
クイーンズギャラリーって予約がいるの?

163 :
>>158
なこたない
オクスフォード、2泊五万超えたやないか…

164 :
イギリスも他のヨーロッパ同様、観光施設は月曜日休み、列車やバスは日曜減便でオケ?

165 :
英 仏 スペインの感染者10人 同一人物から感染か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/k10012280761000.html

あーあ アジア全般やばいって思われちゃうだろうな
8月にはおさまっていてくれ

166 :
来週からいくのにやばそうだな
マスクしてりゃ大丈夫と思いたい

167 :
入国拒否

168 :
jalで行くから入国保証って認識だわ

169 :
偏見の目

170 :
https://www.cnn.co.jp/travel/35149187.html
NY―ロンドン便で史上最短記録達成、暴風に乗って2時間早く到着
2020.02.10 Mon posted at 11:35 JST

171 :
>>168
今のままで感染拡大したら
日本だから拒否になるかもね

172 :
ダイプリは英国船籍だから
中国に次ぐ感染者は英国だろ?
日本人の入国拒否するなら船ごとそっちで引き取れ

173 :
冬ってロンドン塔やバッキンガム空いてる?
日帰りライ行く予定だけど冬は花もなく単なる寒村っぽいね
バースの方がいいかな

174 :
>>173
バッキンガムは夏しか見学出来ない
衛兵交代だけ見たいなら事前の場所取りは必要だと思うよ
ロンドン塔は予約すりゃいいんじゃね

175 :
ロンドン塔ってチケット事前購入で予約じゃなくね?

176 :
夏休みは駐在時代住んでた所に行くのとドラマの順礼、パプ巡りの予定だよ
入国させてくれればだけど(笑)

177 :
ロンドンで翌日発のユーロスターのチケット
買うのは難しくないですか?

178 :
>>177
席余っていれば当日でも機械で買えるよ
ただメチャクチャ値段が高い
間違って前日発の便予約してしまっていて、当日買い直したら3万近くした
早めに予約したら6千円くらいで出来てたのに

179 :
国内の1時間から2時間くらいの列車も当日だとけっこう値段ちがうの?

180 :


181 :
来週以降も入国できると思ってるのか

182 :
来月は?

183 :
汚染国認定くるよ

184 :
上海空港トランジットでの入国はもうダメなのか?

185 :
来週直行便だから安心だわ

186 :
どうなっていくか注視して参ります

187 :
>>185
日本自体が汚染国認定されるかもね

188 :
こんな寒い時期のイギリス行く位なら経由便でも良いからオンシーズンの気候のよい時期のイギリスの方がいい

189 :
KL経由だから入れてくれるかなー

190 :
パスポートで切るやろ

191 :
中国東方航空ついに減便でまともにイギリスに辿り着けなくなった
便減らしまくって上海に泊まれってさ

192 :
中国東方航空に乗るやつなんておるの?
チャレンジャーやなぁ・・・。

193 :
3/12 成田→上海→ガト
3/15 ガト→上海→成田
3月入るまではキャンセルの電話はしな
観光ならいつでもいいけどさー
サッカーの試合だと落ち着いてから行きましょうとはならんないんだー!

194 :
ちなみに全部東邦航空です😭

195 :
上海に泊まって数日に一本のイギリス便待つってこと?
無料キャンセル差せてくれないの?

196 :
>>193
成田帰ってきたら、入国拒否されそう(小並感

197 :
>>195
え上海空港-ロンドンって数日に1本なの?
もう終わりじゃん

198 :
>>191はそういう意味でしょ

199 :
>>192
ジャルでマイレージつくんよ

200 :
来週末行けるか不安になってきた、到着したらそのまま二週間隔離とかになりそう

201 :
到着できないんじゃね?

202 :
来週には汚染国認定で入国拒否

203 :
正直な話 汚染国認定で入国拒否は早ければ早いほうがいい
ホテルキャンセルできない人は保険で助かるしフライトもキャンセルできる
現地で日本人は入国拒否とかそういった中途半端な運用が一番困る

204 :
ホテルの支払い確定までにキャンセルするか悩む

205 :
まだダイプリいれなきゃ40人くらいか、余裕そう

206 :
明日は大英博物館行くかな
この土日は天気悪いのが悲しい

207 :
来週から行く予定
夏に混んでるロンドン塔やセントポール行くつもり、やっぱガラガラ?

208 :
2月はいつもガラガラでしょ
3月は遠足やイースター休暇の欧州客で
めちゃ混みだけど

209 :
>>191
気の毒に。
俺も安さに惹かれて中国国際航空乗ろうと思ってたけど、ヨーロッパ行くときに使うもんじゃないなー。

210 :
来週からロンドン5泊で
実質観光できるのが4日で
そのうちサッカー3試合観戦。
合間に観光しようと思うけど、観光施設高いなー。
sssp://o.2ch.sc/1ma8k.png

211 :
中にはいらないで外からみたらいいんじゃね?
外から見るだけなら無料だし、時間もかからない。

212 :
衛兵交代の待機中
マスク誰もしてない
平和だね

213 :
と思ったら今日は無かったし明日出直し…

214 :
日本も入国禁止になりそうな勢いで増えてるな

215 :
4月に行くんだけど本当に入国拒否になりそうで怖い

216 :
ノーガード戦法やらかしといて
何言ってんのレベル、入国拒否は時間の問題。
怨みを買ったなアベ

217 :
なんかマスクしてる日本より、ノーガードのイギリスの方が安全そう
ヨーロッパ、おしぼりもないのに手でパン食べてるけどインフル大流行とかも聞かないよね

218 :
ヒースローの話なのですが
朝5時に到着してから
ターミナル3から5に行く間に6時間ほどあります
一回外に出て観光する余裕はあると思いますか?
ターミナル3に荷物を預けてから市内に出て
また3に戻ってきて5に向かうのは大変でしょうか?

219 :
俺ならしない
LHR CDG LAX とかのハブ空港でそんなこと

220 :
>>218
出ること自体は可能だろうけど市内中心までいくと往復で終わりそう
手荷物受取と出国考えたら実質5時間だしね

221 :
パディントン駅まで出たらタイムアップだと思うが

>ターミナル3に荷物を預けてから市内に出て
また3に戻ってきて5に向かうのは大変でしょうか?

お前さんがヒースローを自分の部屋のように思うままに歩けるなら十分可能だろう

222 :
それなら帰りは朝の9時45分にT5に着いて
夜の21時50分にT3から飛びます。
これならなんとかなりそうだと思いますか?

223 :
余裕です。どこでも行けると思う

224 :
良かった!子供の頃から憧れていたシャーロックホームズのミュージアムに行きたかったんです。
それと本場のフィッシュandチップスも食べてみたい

あと一つロンドンで行くとしたらどこかおススメありますか?大英博物館、バッキンガム、ロンドンタワー、陸軍博物館、、迷ってしまいます。

225 :
大英博物館は無料だから空いた時間あれば観に行けばいいんでないか

226 :
大英博物館は1,2時間で見れるような規模じゃないから改めて丸一日かけていったほうがいいような
バッキンガムは今の時期だと本館は見れないような
馬小屋だと規模も小さくてさっとみれる。お土産物屋も併設されてるしおすすめ。

227 :
スケルトンツアーのホテル選びでイビスアールズコートか大英博物館周辺で検討中
初めてならやっぱり大英博物館周辺のほうがいいのかな

228 :
ホームズ・ミュージアムはショボいから
すぐ観終われるから最初がいいかもよ
ベーカーst駅ののホームズタイル前のベンチと
ミュージアムのソファで写真撮るといい記念になる

229 :
>>227
スケルトンツアーって何?
自分なら空港に近いアールズコートかな
値段一緒なの?

230 :
>>229
スケルトンツアー=飛行機とホテルだけついてるツアー。いわゆるフリープラン

231 :
馬小屋ってのが何かわからず、ググってみました。
なるほどー。馬小屋も楽しそうです。

ホームズミュージアムは各国観光客で行列するかもと書いてあったので、パディントンからまず最初に歩きで向かってみます。

ありがとうございました。

232 :
>>229
説明不足で申し訳ない
>>230さんありがとう

値段はほぼ同じだけどアールズコートのほうが安いものの朝食なし
初ロンドンで6泊、日帰りエジンバラ電車旅含めて定番スポットを一通りまわる予定です

233 :
自分は今週からロンドン5泊です、二回目

3年前も5泊、大英博物館、ナショナルギャラリー、VA、テート、空軍博物館と回ったけど全然時間足りなかったよ!ただなんで大英博物館二回行った

今回も無料施設再度訪問予定

234 :
ロンドンから帰国
新しいチェックイン方式でボーディングパス出すのに上手くいかず4,5回やってやっとでけた
やれやれとバゲージを預ける列に並んだら前の方で白人男と日本人ロン毛女ペアが割り込んできた
係員にスマホボーディングパスがどーのこーの質問を始めて列進まず
終わったら横入りのくせに先にバゲージ預けててムカってしたわー

235 :
以上、海外旅行でテンション上がった人のなんでもない日記でした!

236 :
ちゃんと日本のコロナ蔓延落ち着いてきたな、これなら入国制限もなさそう
飛行機の中って船より感染しにくいのかね、

237 :
>>235
おかえりなさい。
今週末から初イギリスなんですが、滞在中新型肺炎による差別を感じたりしませんでしたか?

238 :
マスクしてピカデリーサーカス歩いてたら
ウイルス近寄るなと言われました
マンチェスターまで電車で遠出しましたが、
マスクしてると指定席の隣に座った女の子が空いてる席に移動しました

239 :
>>236
落ち着いてきてるかなあ?というか海外からそう見られてるとはとても思えない…

240 :
BBCのトップ例の客船のニュースじゃねぇか

241 :
マスクしてると昔からギョッとされたから
しなければ大丈夫

242 :
馬小屋=ロイヤルミューズ?

243 :
イビスアールズコート
フェニックス
プレジデント
ランカスターゲート

ここから選ぶとしたらどこがいいですか?
ランカスターゲートだけ少し金額上がるみたい

244 :
>>243
自分だったらフェニックスホテルだな
ベイズウォーターはお店がいっぱいあって便利よ

245 :
>>238
思っていたより酷くないようでよかったです。
もっと入店拒否とか唾はかれたりとかも覚悟してたので。笑
マスクなしでサングラスでもかけて出来るだけ風景に溶け込むよう努めて、楽しんできます。
ありがとうございます。

246 :
>>227
もう10年くらいロンドン行ってないから最近のことはわからないけど、大英博物館辺りって夜は寂しくなかったかな?
もう少し西側の方とかの方が良くないのかな?
自分は初めてのロンドンの時にアールズコートとかパディントンに泊まったからあの辺りが好きかな。
昔は猥雑な所だったらしいけど、今は安宿街になってるし。

247 :
チューブで青マスクつけた中国人がめちゃ目立ってて遠巻きにされてたけど
マスクしていなければ差別なんてまずされないんじゃないかなあ
そもそもロンドンはユーロ離脱したがるのもうなずけるほど移民だらけで
アジアンなのかアラブなのかヒターノなのかいちいち考えて差別してられないよ

248 :
>>238
マスクしてピカデリー歩く方が恥ずかしいよ
もう少し周りを見て行動しなよね

249 :
むしろ外国ではマスクしない方が良いね

250 :
マスクしてヨーロッパを歩くなんて
私はアジア人だから差別してくださいって言っているようなもん

251 :
でもマスクしてゴホゴホしてたら
あいつらビビるんじゃないの?
差別してきたら
ゾンビみたいに襲うフリとかしてやれば良い

252 :
>>237
違う人です
昨日、ポピー行ったりコベントガーデン辺りを買い物歩きしてました
普通に店員さんから声かけて来たりしますし、中華街も通ったけど何もなかったように思えます

253 :
とくに日本人の入国規制とかでないね、行けそう
アールズコートのホテル、朝食にベーコンやスクランブルエッグないっていま気がついた
一泊100ポンドの高級ホテルなのに

254 :
たけえw

255 :
>>252
ありがとうございます。
それを聞いてイギリス訪問がすごく楽しみになりました。
それにコベントガーデンって初耳で、調べてみたら楽しそうなエリアですね。
寄ってみたくなりました。

256 :
>>254
高いよね、一ヶ月前に探したけど、これより安いと、バス共用だったりエレベーターなしだったり、朝食は菓子パンのみだったり駅まで10分とかだったり

JAL14万、ホテル5泊7万ですでに21万
高過ぎワロタ、観光は無料のとこ、昼はピザかマックかバーキン
夜はすーぱーのサラダパックで総額25万でまとめたい

257 :
>>251
ゴホゴホするなら日本もとより家から出るな

大英博物館近くのnando's行ってみたけど
普通に応対してくれたよ
そしてチキン美味しかったです

258 :
こんな閑散期に25万とかないや

259 :
まぁ美術館巡りは空いてて好都合かも

260 :
イタリアと悩んだわ
ミラノアリタリアで9万円
ホテル一泊100ユーロで6万円で15万

毎日食費1万円かけれた

てかイギリスいつでも高いよね

261 :
>>260
イングランドに行きたいとかじゃなくて
どこかに行きたいって感じなわけ?

262 :
ヨーロッパの美術館巡りがメインです
アリタリアは頻繁に割引やってて食傷気味、フランスはパリ以外クルマないと辛い、ドイツは美術館小粒、スペイン14時間以上で遠い

でイギリスって普段17万くらいするのに安いと

263 :
EU離脱で経済が低下したら
物価もホテルも安くなりそう
来年の今頃がねらい目かしらね

264 :
>>260
イギリスが高いというより日本が安いだけでは?

265 :
東横イン展開してほしい
フランクフルト45ユーロくらいで朝食コンチネンタルにご飯と味噌汁付

266 :
ユーロ?

267 :
ドイツはもうマルクじゃないよ

268 :
>>244
ありがとう!
口コミもよさそうだし前向きに検討してみます
同行者に見せたらランカスターゲートがいいと言われてしまった…

269 :
ドイツ?

270 :
ロンドン風強いの?

271 :
>>264
上の人はイタリアの天秤に掛けてるんだからイギリスもどこも同じように高い訳じゃないだろ
そもそも航空券も税金だか何だか分からんけどドイツやフランスに比べても割高だよ

272 :
>>270
昨日の朝は台風並みの風雨だったよ

273 :
今日も風強そうだなぁ。飛行機降りられるのか

274 :
今日初めてのロンドン一人旅から戻りましたー。楽しかったですよー!
ロンドンの街並みが素晴らしくて散歩したり観光名所や美術館博物館めぐりしてたら
6日間いたけど、全然足りなかったですw
あと、差別的な事は自分は全く無くてむしろ優しく感じたくらいでした。日本と比較するとフレンドリーと言うか。
天気はどしゃぶりになったり晴れたり強風になったりしてイギリスの天気も体験できました。
デニスっていうストームが来た時強風で傘の骨が折れたので
大英博物館でロゼッタストーンの折り畳み傘を買ったのは自分への良いお土産になりました。
これから行かれる方も健康管理に努めて楽しんできてくださいヽ(´▽`)/

275 :
大英博物館で半ば強制的に寄付させられたわ
もともと寄付するつもりだったけどあのシステムにはがっかり

でもあれで無料の施設に浮浪者が入り込まなくていいのかもと思ったら
まあ許せたわ

276 :
強制的?

277 :
2月29日から2週間行こうと思って一ヶ月前から色々予約しちゃってたんだけど今行くとコロナウイルスの性で行っても楽しめないかな?

278 :
今から出発、ほぼ満席ワロタ

みんな旅行控えててガラガラ、エコノミー4席独占で横になれるとおもったのに

279 :
逆張りが結構多いのね(笑)

280 :
>>278
まぁ、ヨーロッパは関係ないし反対に日本人が入国できない可能性の方があるかも知れない状況だし

281 :
ロンドンでオリンピック開催わろた

282 :
>>281
わざわざ二週間、英国に脱出する俺はどうすれば良いの(笑)

283 :
ロンドン誰もマスクしてないw
危機感無さすぎ

284 :
日本人マスクしすぎw
過剰に危機感持ちすぎ

285 :
香港でもシンガポールでもマスクしてる。
エスニシティ関係なしに。

マスクの効果は極めて限定的だが
周囲がつけていると自分もしたくなるらしい。
同調圧力ではなく、一種の信仰心のようなもの。
つけるのもつけないのも個々の判断次第。
要は自分で考えて行動すればよいわけ。

286 :
jal使ったけど席ひろいし飯うまい
これ海外航空会社のプレミアムエコノミー並みだろ
ホテルの朝食時間ってサイトにかいてほしいわ
7時半からとか遅すぎ、6時半からガッツリ食べて8時には観光出発したい

287 :
>>285
アジアだけな
東京の地下鉄でマスクしてない乗客が座ったら列車の緊急停止を押して車掌が駆け付けたら、この人マスクしてないと言って喧嘩になったらしい
異常だわな

288 :
↑事実を歪めて記憶する馬鹿の典型
思い込みで改変された妄想に世界で戯言を叫ぶ、完全に異常者です

289 :
福岡の地下鉄じゃなかったか?
福岡って地下鉄あんのか

290 :
福岡の地下鉄だけどな
でも、アジア人はマスクし過ぎってイメージは持たれてるのは事実だよね
普段の生活でのウイルス予防効果はあまりないみたいだし
今までのファションマスクの習慣でマスク姿に抵抗薄いから
不必要な人もマスクマスクってヒステリー状態

291 :
ヒースローで10人ぐらいマスクしてる白人は見かけた
シンがポー帰りとかかもしれんな

292 :
>>289
しかも激しく咳き込んでたんだろ
東京×
マスクをかけてないだけ×

293 :
デマはこうやって拡散していくんだな

294 :
寒いし強風だしで大変だわ、ロンドン塔朝イチは空いてて良かった
オーディオガイドが素晴らしい、ツアーごとにおおざっぱに分けられてて比較的早口でイライラしない
しかしbbcダイプリ関連、帰国飛行機の実況までやってる、まじで恥ずかしい
戦後すぐフランス留学した遠藤周作が居たたまれない気持ちになったの、想像できたわ

295 :
>>253
どこのホテルですか?
誰か、ザ パーク シティ グランド プラザ ケンジントンに泊まったことありますか?

296 :
よいこのみんな!
コベントガーデンの駅のプラットフォーム階から改札階まで
階段を使うのは考えものだぞ!
思い荷物があったらなおさらだ!
リフトはちょっと待てばすぐ来るぞ!

297 :
>>296
記憶が曖昧だけど、エレベーターで登った後もまた階段登らされなかったっけ?
辛すぎた記憶が

298 :
>>289
あるよ
空港に行くのは地下鉄が楽で安いので沢山乗ってる。
空港から接続してJR線に繋がってる。
反対方向は九大方向に繋がってるけど、そのままJRに繋がってるんじゃないのかな?
もしかしたら西鉄かも知れない

299 :
>>297
ヨーロッパは屋根裏の部屋とかあるからそう言うところもあるんじゃない?
ストラスブールで泊まった宿は途中まではエレベーターあったけど、自分の部屋は更にそこから上に上がった所でフロア全部が一つの部屋だった。

300 :
>>297
去年行ったときは短い階段があり、リフトであがると目の前がもう改札だったはず

301 :
>>295
アールズコートです
しかし食事高いよ
ランチ17ポンドって2500円かよw
晩飯はスーパーのパン、ハム、サラダにバナナとヨーグルト、これでも5ポンド位するw
あと昼でもイングリッシュフルブレックファスト食べられるとこない?
朝食がコンチで茹で玉子までしかない、ラピュタみたいにカリカリベーコンと目玉焼き食べたい

302 :
グーグル翻訳アプリ通してコンシェルジュにきいてみては?
以前の翻訳アプリは主語述語をはっきりさせないとグダグダ文が出てきたけど
このアプリは優秀でちゃんとしてる様子の文が出てくるよ
スーツケースの鍵が壊れたとき大活躍してくれた

303 :
ちなみに手持ちのガイドブックにAngel駅から徒歩5分、カムデンパッセージの
the breakfast clubというお店がのってる
フルイングリッシュブレックファストが11.5ポンド
詳細はホームページなどで見てみてください

304 :
ありがとう、チェーン店みたいだね
飲み物とチャージで17ポンドくらいか、晩飯にいいかも

305 :
all day breakfast london で検索すると午後でも朝食を食べられる店が結構あるみたいね
あと他の店舗は知らないけど、アールズコートのM&Sやテスコは夕方からサンドウィッチや惣菜が安くなるよ
ハロッズでスコーンとか半額で買ったこともある

306 :
天気が悪すぎる、ライかストーンヘンジいこうと思ってたけど、ずっと市内観光でいいや

307 :
マジで朝食しかねえのかよその土人国家は。

308 :
ローストビーフ食べた、美味しいけどこれホースラディッシュソースのお陰じゃね?

309 :
>>305
安くなってるサラダって大丈夫なんかね、賞味期限4日くらいあるのおかしくね?茹で玉子とかも入ってるのに

310 :
>>309
あるね
賞味期限長いサンドウィッチとか
気にはなるけど普通に食べた

311 :
ウェイトローズで買ったバニラヨーグルト美味しかったな。
日本にもあるのかな。

312 :
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000177046.html
 新型コロナウイルスを巡り、イギリスでは中国人の女性が「コロナウイルスと一緒に家に帰れ」などと差別的な発言を受けてそれをかばった女性が殴られる事件がありました。

313 :
イギリスでは他にも全国各地で新型コロナウイルスを巡る暴行事件が発生しているということです。

314 :
コーニッシュパスティ好きだな
牛肉とじゃがいもにカブ、玉ねぎの入った半月型のパイで
セインズベリーとかテスコでも売ってる
ホットスナックコーナーのが買えるとあつあつでほんとおいしい

315 :
三年前の旅行で余った10ポンド札使えないって言われたぞ、どうなってんの

316 :
>>315
10ポンド札、2017に新札に切り替わったみたいですね。
Bank of Englandで新札に交換できるそうですよー

317 :
来年の特典航空券取っちまった

318 :
寺院の券売場で見せたら、しょーがねーなぁって全部交換してくれた、親切すぎる

319 :
20ポンドも変わるから注意しとけよってさ

320 :
>>317
俺はオリンピック期間取ったんだ
去年の10月だから誰にも文句は言わせない(笑)

321 :
俺なんて去年の8月だぞ。オリとパラの狭間期間

322 :
何時も混んでてパスしてたウエストミンスター、すごく良かったオーディオガイドついてこれなら大満足、写真撮れればなぁ
ロンドン塔も空いてたし冬のイギリスもいいねぇ

323 :
土人チャイニーズのせいでウイルス撒き散らしてRって感じだけど航空会社は安くて助かってるからなんともいえねえ

324 :
>>322
先週ロンドン塔行ったけど空いていた
ていうかあそこ普通は混んでるの?
王冠何度も行ったり来たりして見たよw

325 :
冬のイギリスなんてクリープを入れない…だな

326 :
gwに初ロンドン
コロナで入国拒否とかしたらどうしよう😭

327 :
自分も5月にロンドン旅行の予定。
日本からの観光客は入国制限されるのかどうか。

328 :
>>325
強い風に飛ばされていくプラタナスや、スノードロップにデイジーなど
冬には冬のおもむきがあると思うけどなあ
なるほど、やたらマヨルカ島やら行きたがるのもわかるという感想も得たしw

329 :
>>326
普通二時間待ちとか、行列みて並ぶの諦めるレベル

だれかチャーチル博物館いった人いる?オーディオガイド日本語ないみたいだけど英語わからないと厳しいかな

てか英国人の英語上手すぎない?
東南アジア出張で鍛えたTOEIC500点の実力見せてやるよ!
と思ったが聞き取れないし通じない

330 :
丁度来月から行くけど、どうなることやら

331 :
岡田のおばちゃんが日本では3月下旬に市中感染者数がピークに達してしばらく横這いとか言ってたよ
報道されてるような差別はGW以降も尾を引きそうだね
年末に再燃するような予感...

332 :
大英博物館の猫っていったら、エジプト猫か猫のミイラか…って感じだけど
イスラムコーナーに置いてあった猫の像が「まいったねー」といった
情けないような切ないような表情をしていて味わい深かった

あと大英博物館のお土産でBES神の像がバズってたので
館内で実物を探してみたら真剣な怖い顔をしておられた…

333 :
日本の国立博物館には行かないのに
何故か外国の旅行先の博物館には行く
浮かれてるのかな?

334 :
いやいやw
日本の博物館や美術館にも行くよ
むしろそういう人が行ってると思うよ

335 :
>>333
日本にロゼッタストーンあんの?
日本にゴッホのひまわりあんの?
バカなの?

336 :
忘れてたわ

>>333
日本にモナリザあんの?

337 :
いや、海外旅行の時だけ急に美術館とか行きたがる人多いけど
宗教建築や美術、歴史的遺物にはその国のエッセンスが凝縮されてるからそれらに触れることは文化の理解に役立つというだけの話
美術や建築そのものに興味のない人が見に行くのが間違いというわけではない
逆に自国の文化は改めて学ばなくてもすでに肌身に染みてるわけ

338 :
仏像や日本刀ばっかりみてもなぁ

339 :
>>335
ゴッホのひまわりはあるよ

340 :
旅行ってそういうもんでしょ
非日常で気分盛り上がって普段やらないことをやってみたり
地元ではまったく興味ないような物をわざわざ並んで見てみたり
自分自身で明確なテーマもないような層がほとんどなんだから
お決まりのコース回ってお決まりの体験する
そこの名物とされる物を見て食べて
殆どの観光旅行ってのはそういうもの
冷静になって考えたら何やってるんだよってことが気分盛り上がってるからできるんだよ
一時の非日常を体験すること自体が究極の目的なのかもしれない

341 :
てか、ことロンドンで博物館、美術館に行かないのはもったいない気がするけど。
公立の常設展は基本無料。フランスやイタリアではパスがあるにせよ金がかさむ。
北欧も福祉国家で無料だけど展示物の内容や質が比較にならない。
昔住んでたから観光はほとんどしないので文化施設巡りだけで日程が消化されてしまうw

342 :
自分の住んでる地域の観光地や名所なんていった事ないな
ロンドン住んでる人も大英博物館もロンドン塔も行った事ない人が多いんだろうな

343 :
まあ、興味ある事があるならそれ目的で回ればいいしね
俺はColindaleにあるRAF Museumは行ったけど大英博物館とかは興味ないし行かなかったな
因みに日本国内でも呉の大和ミュージアムとか靖国の遊就館に零戦見に行ったぞ

344 :
5月にロンドンへ行くのですが、コロナでキャンセルされないか心配
戦争博物館巡り、ショッピングしたいよー

345 :
5泊7日で帰国
やっぱり24万使った
飛行機Jalとはいえ14万、ホテル7万は豪遊でした

346 :
滞在費3万の豪遊

347 :
国内の日常生活で5日で3万使うか?

348 :
クラシック好きが行くとうれしい博物館はありますか?

349 :
金額多くて自慢なら二週間100万円だよ

350 :
節約自慢じゃないの?

351 :
そういえばむこうはキャッシュレスがすすんでるから
10日で80ポンド使いきれないかと思って焦った
最終日最後の20ポンド札でオイスターカードにチャージしたら
お釣りがみんな小銭で、ヒースローでオイスター解約したらその返りも小銭で
結局20ポンド分の小銭に半べそになったw
まあ飛行場でお土産買ったらさばけたけど

352 :
>>348
ロンドン塔以外無料のとこばかり
朝食はホテル、昼食は行きつけの3品17ポンドの定食屋かブレファクラブかなんどす、夜はスーパーのサラダと果物
おっさんになってから1日一万歩にしてるから夕方には部屋でごろごろ

353 :
オイスター10ポンド以上の払い戻しはカウンターなんだね、空港の大行列でギブアップ
20ポンド近く入れたまま、これ消えないよね

354 :
>>353
駅員のオッチャンが消えないって言ってた

355 :
コンタクトレスで改札通れるのに今どきオイスターってw

356 :
飛行場って空港のことですか?

357 :
>>341
とはいえ、元から美術や博物館に興味ある訳ではないからふーんで終わるだけだよ
特に大英博物館なんて広いし全部見たら興味を引く物はあっても多すぎて何が何やら状態だよなぁ
興味ある人ならある程度自分の興味がある所を選んで見るから印象が強いと思う
でも、西欧の美術館や博物館と日本の違いはゆったりとしてるし、ゆっくり見れる
警備もおばちゃんが椅子に座って本を読みながら目を配ってる感じ
まぁ、日本でそう言う所に行く時は特別な作品が展示されるとか何とか展みたいな時が多いから混むし警備もキツくなるんだろうけど

358 :
>>356
飛行場は空港よりもう少し範囲が広いじゃないか?
農薬を撒いたり小型の飛行機の離発着する施設も飛行場
空港となると設備も整って定期的な運行をする所になるかと

359 :
西欧の美術館や博物館と日本の違いは
ほとんどが撮影可なところばかりなことだわ
フラッシュさえ焚かなければ許されるのに
中国人がバシバシ焚くものだから観覧中止になることもあるけど

360 :
日本人ツアーの年寄りもガンガン撮ってる

361 :
違った、フラッシュたいてる

362 :
あいつら人の話を聞かないからね(笑)

363 :
イギリスってかなり安全そうじゃね?GW航空券取るかなぁ

364 :
>>329
ロンドンパスについてたから去年末に行ってきた
因みに英語は全くダメ
それなりに楽しめたけど英語解ればもっと長居出来たと思う

365 :
ナショナルギャラリー展って、だから現地の絵画ごっそりなくなってたのかよ

366 :
>>365
年末行ったときに日本に貸すの知らなくて、また夏に行くからとパスした
激しく後悔
日本だと人多すぎてろくに観られないから、行っとけばよかったよ…

367 :
gw行くでー

368 :
gw行く組多いな

369 :
>>365
こっちの前売り買ったよ

370 :
https://www.bbc.com/japanese/51655651
新型ウイルス、英で検査対象を拡大 インフルエンザに似た症状の人も
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51639913
英病院、4時間以上待たされることも 新型ウイルス対策に懸念=BBC調査

371 :
今日から行ってきます
初めてのイギリスだから不安の方が大きいですわ

372 :
もはや初めてかどうかの問題じゃないな。うちの会社は日本からの出張禁止された

373 :
>>371
行ってらっしゃい♪( ´▽` )ノ

374 :
昨日初イギリスから帰国しました。
ロンドン市内は地下鉄と徒歩でまわり、電車でリバプールにも行きましたが、滞在中不快になることは一切ありませんでした。
お店に入ると店員さんは笑顔で挨拶してくれるし、地下鉄内では隣の席が空席になっり、こちらを見ながらひそひそされることもなかったです。
そんなことよりもとにかくすべてがすごく楽しかったです。
残念ながら差別を受けてしまった人はただ運が悪かったのでしょうね。

色々アドバイスや情報をくださった方々、どうもありがとうございました。

ただ最後の最後に2万円すられましたが、これは別の話。。笑

>>371
誰とでも目が合えば笑顔で挨拶して、めいっぱい楽しく過ごしてきてください。
スリには気を付けて!いってらっしゃい!

375 :
bootsでお土産探す人の参考になれば…
買いたいものが決まっているなら、bootsのサイトでその商品の店舗在庫が見られます
店舗在庫のボタンをクリックして、現在地を入れると
現在地に近い順に在庫のある店舗が表示されるので
あとは地図をクリックして確認すると便利です

376 :
月末、初ロンドンです。
初の一人海外!
お一人様でもおいしく食べれるお店、おすすめありますか?
にほんでもあるハードロックカフェ(笑)と、フラットアイロン行こうと思ってます。

377 :
イギリスならでは系とか、甘いものが好きとか、カロリー命とか…なんでもあるけど大体高いです

378 :
>>374
>誰とでも目が合えば笑顔で挨拶して
ただの怪しい東洋人

379 :
単純に堂々としてれば良いよ
ナヨナヨしてたりすると舐められる

380 :
イングリッシュブレックファストはウエストミンスターのがお得でいいね
1145まで注文出来るから昼飯にちょうど良かった
キノコと煮豆で食物繊維も多そう

それにしてもソーセージがどこも美味くない
脂が少ないから?ジューシーさがないというかにくにくしすぎ

381 :
あのにくにくしいのがいいんじゃないか

382 :
あのムチィっとしたにくにく感や香辛料が懐かしい

383 :
ここで紹介のなんどすいったけどチキン1/4だと食べるとこあんまりないね

384 :
白いむっちりソーセージにくにくしくなんてない
ポテポテしてて旨くない

385 :
>>256
俺なんて5泊で£170やというのに。

386 :
>>385
あんさん、それ一泊以下や

387 :
どんな南京虫とゴキがいるんだよその宿

388 :
見栄張ってるけどみんな£20のドミ泊なんでしょ?

389 :
友人の家だからタダです

390 :
一泊1万円以下にしたいけど、何だかんだで100ポンド

391 :
結構高いホテルに泊まる人も多いと思うが

392 :
サボイ(の斜め向かいのストランドパレス)に泊まりましてよ
ハリケーンデニスで雨漏りしたけど、まあ古いからしょうがない
フロントに言ったらすぐちょっと広めの部屋に変えてくれた

393 :
高くはないけど一週間の予約
二人朝飯付きで25万円の宿です
ロンドンのホテルは朝飯捨てると安くなるから都心に近づきたいと監視中…だけど
今はまだジタバタする状況ではないですね(笑)

394 :
Expediaやbooking.comでは予約できないご当地ビジネスホテルだよ。

395 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56334300T00C20A3MM8000/
そろそろ入国拒否くるよ

396 :
https://i.imgur.com/thDb09P.jpg

397 :
>>396
大変だな

398 :
3月以降ロンドン行きの人
呑気に構えてられないよ
入国拒否可能性あるよ
https://www.j-cast.com/trend/2020/03/03381221.html?p=all
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352985

399 :
いまだに呑気に構えてたのはおまえぐらいだと思う

400 :
もうキャンセルしたから大丈夫

401 :
ロンドン行くのにワクワクしてる人は気をつけてね
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/04/9d49cf7ba4d7e3f67126ca8748e6d713/t/768/432/d/200303202120-jonathan-mok-london-assault-super-169.jpg

402 :
https://www.cnn.co.jp/world/35150261.html?ref=rss

403 :
gwは無理かぁ....
独身最後の年にロンドン行きたかったわ

404 :
>>403
ご結婚おめでとうございます
お幸せにヽ(´▽`)/

405 :
俺も迷ってるよ。ゴールデンウィークにロンドン大丈夫かな?みなさんはキャンセルしました??

406 :
>>403
おめでとう!
奥さんと子供を連れて海外も、いいもんよ。

407 :
>>406
普通に新婚旅行でも…ちなおれ

408 :
先週、ロンドン行った俺は幸運なんだな。

409 :
GWは入国できない以外なら行くつもり
結構直前までキャンセルできるけれど

410 :
4月半ばのロンドン 20年ぶりで楽しみにしてた。
来週キャンセルに行くわ・・・

411 :
トランジットなら入国拒否時でもヒースロー使えるよね?
フライトがなくなりそうだけど

412 :
フライトなくならないと全額返金こないツアーだから
入国禁止にならないなら今月末に行くよ

413 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
入国拒否になれば大手ホテルはキャンセルできるようになるはずだよ

414 :
個人でBAのフライトとったんだけど、フライト欠航になったら全額戻ってくるのかな?
知っている方、教えてください

415 :
403です。キャンセルしました😭
新婚旅行はハワイになりそうです

416 :
>>415
俺は惰性のウイニングランだけど
若い人はこれからが本番だからね
ドンマイ、頑張ってね!

417 :
結婚おめでとう
ハワイもいいところだから楽しんでください
椰子の木陰で昼から傘の刺さったカクテルのむとかね
walkersのoven bakedってポテトが美味しくて非常に気に入った
どこかの輸入食品店が入れてくれないかなー

418 :
ロンドンの中心部で2日、シンガポール人の男性が複数の男らに殴られる事件がありました。新型コロナウイルスを巡り、アジア系を狙ったヘイトクライムの可能性があります。

419 :
同じく2日にロンドン市内の日中にて、駅構内にて中国人の男女が複数の男らに殴られ、肋骨にヒビがはいる大怪我をして搬送されたようです。

420 :
今のところイギリスが人種差別ナンバーワン国家だな

421 :
階級格差のスペクトラムが幅広いと言い換えよう!

422 :
各国からぶんどって来たものを平気で博物館に陳列しちゃう国だものな
V&Aの中国皇帝の衣類とか、どうやって入手したんだよ

423 :
大学内じゃあ、中国人を含む有色人種・外国人が多すぎて、差別のしようもない
グローバル化の進展はマイナスもあるが、やはりプラスも大きいなあと思う

424 :
帰国から二週間たった、とりあえず大丈夫そう
夏休みのチケット悩むわ、GWはもう無理じゃね

425 :
今月下旬のロンドン旅行
BAが欠航にならない限りはとりあえず行くつもり。

426 :
勇者よ…

427 :
最近アーチャーズ聴き始めたが、面白いな
他に聴いてる人いる?

428 :
イギリスならGW行ける気がしてきた、やっぱ島国は安全そう

429 :
気のせい
イギリスのニュースメディアに目を通した方がいい
楽観的な論調なんてほとんどない

430 :
夏休みには落ち着いてるかね

431 :
bbcジャパン見てるけど自国の報道はほとんどないね

432 :
日本の数週間遅れで進行中だろ
WHOからも真剣に考えていない国に認定されてたし
ゴールデンウイーク辺りが最高潮ではないかな

433 :
まだあんまり興味なさそうだよね
感染が叫ばれてるアメリカもニュースで流れてるとはいえ、メインでもなんでもない

434 :
こんな空模様の日に紅茶飲んでるとロンドンを思い出すねえ
バービカンセンターの温室よかったな、また行きたい

435 :
>>430
ボリスは夏にピークを持ってくる戦略だって言ってたよ
遅らせ過ぎも長引くからそこが一番適切なんだと

436 :
ロンドン3回いったけどアフタヌーンティーまだ頼んだことがない
一人でも問題ないんだろうか

437 :
大丈夫!

438 :
アラサーのおっさん一人でアフタヌーンティー行ったけど問題なかったぞ
予約せずにキャッキャと来た日本のギャルが追い返される中、一人で黙々飲み食いするのはちょっときつかったけど……

439 :
食い尽くすには朝飯昼飯は控えめに…

440 :
朝ごはんをホテルでたっぷり食べて、早めの時間にアフタヌーンティ
夜はビスケットでもかじって寝ればよし

441 :
その手があったか!
夜ガッツリレストラン好きなので

442 :
そこまでしてお茶したいのか?
友人のイングランド人があんなもんやったことないわと言っていたぞ

443 :
外人が
結構なお手前で…
とやるみたいなもんだろ

444 :
ホテルのハイティーだと
お酒も出るので
お茶だかなんだか訳がわからない

445 :
サンドイッチ、スコーン、スイーツってカロリーかなり高そう
自分はホテル朝食ガッツリ
昼はインブレ、夜はバナナとヨーグルトとかだわ
酒は飲まない

446 :
昼はパブで二杯、夜はレストランでワインになる

447 :
アル中かよ

448 :
>>445
インブレって何?

449 :
イングリッブレッファストの略でしょ

450 :
>>447
ハーフパイントずつにするし、泡赤か白赤に限定すれば大丈夫d(^_^o)🌟

451 :
お酒のめると金かかりそうだけど、旅の楽しみが増えて羨ましい!

452 :
>>451
郷土料理というのも変だけどそういう店が好きです
魚系と肉系、1店ずつ決めてる
昼はパブかなと思うけど、夜5回迷ってる
中華とイタ系は外せない(笑)

453 :
Lebanon料理は微妙だった
インド料理はともかく、中華ってどうなの?植民地関係ないよね?

454 :
インドもいいね!
ソーホーの中華街、そんなにダメかなぁ?

455 :
中国人はどこにでも湧く&香港繋がりでいる中国人もいるのだと思う
英国で唯一まともに食えた飯が、prince of wales theatreとかM&M's Worldとかの裏にある中華だった

456 :
美味い中華は日本で食べられるからなぁ

457 :
コベントガーデンに鼎泰豊ある
日本では美味しいけど、そこの店舗が美味しいかは知らん

458 :
小籠包なら台北で食べたい
ロンドンは飲茶かな

459 :
以前、ロンドン滞在中に同行者が米が食べたいと元気がなくなって
今ほど日本料理店もないからじゃあって中華街に行ってみた
適当に入った店で美味しくいただいたけど、出てきた米は長粒米で
同行者はこれじゃないと余計にしょげていて気の毒だった
毎日サンドイッチで元気な自分の無頓着さに感謝した

460 :
>>459
言いたかないがあなたは強く同行者は弱いということですね
食い物が問題の原因ではないけど、食い物にツケが回るという話はよくある

461 :
今ほど日本食ないロンドンっていったいいつの話?
1990年前前後から沢山あっただろう
ピカデリー駅構内のガラス張りの弁当屋とか回転寿司とか高級路線じゃない店舗も普通にあった
郊外だけど大型ヤオハンもあったなー
その頃の方が今より日本人多かったし

462 :
ピカデリーにあったのは伊勢丹だっけ?
休みに上京して(笑)寿司食って帰るのが楽しみだった
サーモンがネタに入っていて、ヤレヤレとか思ったものだった(笑)

463 :
三越とそごうが像の近くにあった
高島屋と伊勢丹もあったけど上の店舗が像の近くで一等地

464 :
寿司があったのはそごうだな

465 :
あの頃は都銀全行シティに勢揃い
IBJとかは元FTのビルに入ってて羽振りが良かったなぁ…記憶が定かでないのでいい加減だが
そんなことよりボリスが夏にコロナのピークを持ってくると言う戦略が心配だけど

466 :
459ですが、ダイアナ妃が亡くなった直後の頃のことです
去年物凄く久しぶりにロンドン行ったら、ヨ!スシやイツ、わさびなど
気軽に入れそうな日本食店が目につくので驚きました
当時も日本食店を見なかったわけではないですが
まだ学生で、懐具合と折り合うのかわからず
中華街でもメニュー表が貼り出してある店に行きました

467 :
>>466
ダイアナ事件は1997年?違ったかな
翌日用事があったので、現場を見に行ってしまった
今にして思えばずいぶんミーハーな行動(笑)
日本食増えたんですね!外国資本かしら?
中華は「美味しいけど無礼」がイギリス人のほめ言葉だったなぁ

468 :
中華街の美味しいけど無礼で有名な店は
美味しくなくなってしまった
別の会社に買収されたらしい

469 :
>>452
初めてイギリスに行った時に食事は知らず知らずのうちにイタリアンとインド料理だったな
お昼はパブで結構美味しいご飯食べられたけど夜は何を食べるか迷う

470 :
お米と麺は無難だからね
滞在中ずっとパンはしんどいわ
海外ではパスタがあるとまだ安心

471 :
1997なら東京ダイナーやジャパセン行けば良かったのにな

472 :
わさびは韓国人経営の店なんだな
ぐちゃぐちゃな寿司や奇妙なのり巻きとか
日本人にははあ?なものばかりだったのも納得

473 :
祭ってまだあるんかな
親が駐在員で子供の頃よく行ったわ
プレタマンジェでもパック入りの寿司が売られ始めたころだった

474 :
夏に収拾してるかね
もう予定立ててしまったんだが

475 :
>>474
自分も予定たててる
おさまってほしいけどどうなるかね

476 :
>>468
チェンチャンクー?
行こうと思ってて探しても見当たらないのだが…

477 :
>>469
イギリスは不味いとぬかす輩に聞かせてあげたいですね!

478 :
>>475
仲間がたくさん!

479 :
>>476
いいやウォンケイ
昔は本当に美味しかったんだよ
チェンチャンクーも昔は美味しかったけど
ちょっと前に行ったらそうでもなくなってた

480 :
>>479
ウォンケイってもしかしてリーホーフックがチェンジハンズですかね?
もしそうだとするとなんか中華運がない俺…ま、四半世紀前の話だから無理もないか(笑)

481 :
>>480
リーホーフックは知らんなあ
美味しい中華ならヤウアチャがあるけどちょっと高いし
special fried riceが無いんだよね
美味しいspecial fried riceがある店を探さなければ・・・

482 :
>>481
利口福です。
ヤウアチャも調べてみます。
一週間だからそんなにたくさんは食べられないので悩む…

483 :
ヤウアチャは日本でも食べられるからなぁ

484 :
GW後半のロンドン行き止めようと思ったけど
やっぱ行きたいんで行くわ
逆にこんな時期によく来てくれたと思われるかもな
一方でチャイニーズ出ていけと言われる事も覚悟のうえで

485 :
2月28日から行って今日帰ってきた>>371です。
初めてだったけどかなり楽しめました、宿はリージェンツパークの近くのホテルで過ごしました。
また行きたいけどコロナウィルスのパンデミックが落ち着くまでは無理かな

486 :
>>485
ここのみんなが知りたいこと、気が向いたらよろしくね。

487 :
情勢が怪しくなってきたなあ

488 :
【速報】トランプ大統領のヨーロッパからの入国規制、イギリスとアイルランドも対象に
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584205219/
【速報】アメリカ、イギリスからの入国を禁止。実質日本からしか入国できない状況へ [271912485]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1584204943/

489 :
ロンドン陥落も時間の問題だな
是非日本の代わりにオリンピックを開催してみてもらいたいもんだ

490 :
ゴールデンウィークはもう無理だから諦めろ

491 :
いっそのことオリンピックにかこつけて政府がGWを7月下旬〜8月上旬にずらしてくれないかな

492 :
https://i.imgur.com/Ft63Lsa.jpg

493 :
hisでgwキャンセルしたんやけど、取消料6万とられた!!
1000円でキャンセルサポートまで追加したのに

494 :
4月30日までなら全額返金やのに

495 :
当たり前だろ

496 :
>>493
GWは別なのかな?
4月半ばのを先週キャンセルしたけど
申し込み金、振り込み料差し引いて
全額返還だったよ。

497 :
もうアカん
GWロンドン行きギリギリまで様子見るtづもりだったけど、封鎖が時間の問題で
キャンセル料6万も取られるとは....
せめてhis行って話でも聞いてみるか

498 :
封鎖されれば全額返金されたかもしれないのに、先走るからだ

499 :
>>498
いや、まだキャンセルしてない
封鎖されれば全額返金されるの?

500 :
封鎖まで行かなくても、状況改善しなければ5/1以降も無料キャンセル対象になるだろ。焦って今キャンセルするのが一番損

501 :
去年の8月に予約したけど体調不良で今年の6月に変更したけどこの調子だと無理かも知れないな。
規約を見る限り為替差損とかは除いて全額返金されるみたいだけど、本当に大丈夫かなぁ?
一応奇跡が起こることを考えてまだキャンセルしてないけど
エアチャイナ のビジネスクラス

502 :
有効期限って書かれてない?

503 :
GWやることなくなったわ
イギリス村みたいな観光地ないかね

504 :
日本に憧れている外国人がたくさんいるだから
日本を楽しめや

505 :
>>503
イギリス村で検索したら伊豆とか亀岡とかにありましたよw
あるもんですねー驚いたわ。楽しんで来てね!

506 :
大丈夫だとは思うけど、12月のFrozen公演、チケットとったからそれまでには収束してくれ…

507 :
>>506
大遠投で報告してくれ…

508 :
今日からロンドンの博物館、美術館は休館、主な劇場、コンサート等の公演も中止。
観光スポットも閉鎖中だし、殆ど価値はなくなってしまった。
街歩きや公園はまだできるみたいだし
フランスのように外出禁止にならないだけまだマシだけど
近い内にそうなってしまうのかも・・・

509 :
パブまで休みだからなぁ

510 :
5/8ドバイ経由ロンドン行きemirates
格安航空券につき解約不可
欠航なら返金あり
しょうがないんで行くか!?
ぜんじろうも利用してたようだし

511 :
中部空港発のフィンエアー、6月末まで欠航になってしまった。。。

512 :
私も今フライトキャンセルきた…

513 :
フィンエアーの航空券代金は返ってきてもユーロスターは返ってこない・・・

514 :
英国の入境情報が見当たらないのは目が悪い?頭が悪い?

515 :
ユーロウイングス金返せー

516 :
>>510
多少高くてもJALかANAがいい
外資はあかん

517 :
やっぱ有事にはちゃんとした会社の飛行機でないとな
LLCは平和ボケした遠い過去の世界の徒花だったな…

518 :
LLCじゃない、LCCね汗

519 :
追加行動制限キタコレ

520 :
>>516
LCCでなくてもダメか
俺のマレーシア航空飛んでくれよ

521 :
GW全部キャンセルした。仕方ないね。
ホテル、レストランもキャンセル対応で大変って感じ。返金不可のプランも普通に全額返金だった。まそらそうか。

522 :
5月末はどうだろうか?
ホテルから予定変更ないか確認の連絡がきたが。
2か月後に収束のメドがついてるのか、それとも悪化しているのか全く読めない。

523 :
「イギリスで外出制限命令 罰則伴う」
https://www.bbc.com/japanese/52013783

524 :
BBC見てみろ
無理に決まっとる

525 :
例えばイギリスが収束してたとしても日本にパンデミックが起こってたら入国拒否される
観光できる条件は、日本もイギリスほぼ完璧に沈静化するしかない
そしてそんなことは常識的に考えてまずない

526 :
イギリスに入国拒否ならまだしも、日本に帰国できない
帰国しても隔離という事態も考えられるしね
イギリスはスタートが遅れたんで、ピークが5月頃説もあったし

527 :
オイスターカードトラベルカード迷うよね!

528 :
エミレーツ3/25まで運休
なんならGWも運休してキャンセル不可のチケットも現金してくてないかな

529 :
✕現金
○返金

530 :
日本はGWには余裕で沈静化してるでしょ
ブリカスは五輪の代替開催とかぬかしてる暇があったら
日本の衛生観念でも見習うんやで

531 :
>>530
市長候補がふかしてイギリス内でも非難されてたネタなのに

532 :
>>530
むしろ日本はこれからが本番
年度替わりの大移動で全国に撒き散らされる

533 :
初めてのことゆえ、ふかし合いもほどほどにね、皆さん

534 :
>>516
嬉しい
日本人のJALANA好きマイル集めて一か月で見切って
BAやデルタ集めててホントに良かった
未来永劫にわかマイラーも引き連れて続いて欲しい

535 :
エミレーツ25日から運休
再開時期未定
このままGWも運休して全額返してくれ

536 :
チャールズ皇太子も罹ってしまった

537 :
>>536
これインパクト最強だよね
イギリスはパニックになってもおかしくない
もうパニックになってるかもしれんけど

538 :
夏休みまでには収束に向かってるといいなぁ

539 :
あるていど終息しても旅行行けるのはそっから数か月後だろうな・・・

540 :
ドイツのニュルンベルクに向かう電車で最もブサイクな人種と言われた話 
http://doing-art.co.jp/nurnberg

541 :
おい!ボリス・ジョンソンがコロナ感染したぞ!

542 :
第二次世界大戦で言えば、バトルオブブリテンで、V2がチャーチルの自宅を直撃!とかいうもしもに匹敵する事件だな…

543 :
これは9月は無理かな

544 :
俺は11月の予定を諦めた
来年春へ延期するつもり

545 :
え、もうそんなレベル?夏休みギリギリチャンスあるかと思ってるんだが甘いか

546 :
少なくともワクチン完成して行き渡るまでは無理でしょ

547 :
>>545
おまおれ
祈ろうぜ

548 :
【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★10
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585515931/

549 :
【特定班】広島大の今春卒女子大生が感染 海外旅行自粛も聞き入れず英国等を旅行 症状あるも卒業式出席
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585483430/

550 :
イギリスフランススペインドイツ旅行後に大学の卒業式に出席した20代女性感染確認 福岡
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585450151/

551 :
ワイも9月の航空券持ってるが多分無理やろうな
今がピークで収束に向かっても9月では渡航自粛は解けてないと思う

552 :
出掛けられないとストレスたまるな、鳥取や長野は疎開者多いらしいから東北や北陸旅行でもいくかなぁ

553 :
マルチで悪いけど,エディンバラのミリタリータトゥーのキャンセルお知らせきたよ
一週間以内にフルリファンドするって。
8月に終わってないってことは9月はとても観光はできんやろうなあ。

554 :
>>553
嫌なニュースだな…

555 :
>>522
ほんの10日前はこんな暢気なこと言えてたんだなあ

556 :
十日後が思いやられるな…

557 :
行くのがダメか入るのがダメか両方ダメか

558 :
実際問題コロナ収まっても不況によって
相当治安が悪化すると思ってるんだが
気安く海外行けるのはいつになる?

559 :
そのうち、そのうち!

560 :
今年はキャンセルしたけど落ち着いたらとりあえず国内旅行行こうかな
その後はまた海外いっぱい行きたい

561 :
取りあえずアーチャーズを聴いてイギリス気分に浸る

562 :
なんかの拍子に
夏休みに行けるようにならんかなぁ

563 :
人間が全滅すれば、ウイルスもいなくなるから、安全になるけどな、
今年中に観光に行くためには、英国滅亡が前提条件になるだろう

564 :
>>563
観光客は考古学マニアではないから…

565 :
オクスフォードとソーホーだけ生き残っててくれればいいや

566 :
来年の5月には行けるようになってるかしら
本当なら来月行くはずだったんだよなぁ

567 :
明日から行く予定だったよ
悲しい
来年は行けますように

568 :
https://www.bbc.com/japanese/52174033
ロンドン・バスの運転手ら5人、新型ウイルス感染で死亡
4時間前

569 :
合掌

570 :
劇場関係も5月末まで閉鎖と連絡が来た
折角レミゼのチケット取ったのに
ビデオ見て我慢するか

571 :
うわあジョンちゃん大丈夫かよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000002-jij_afp-int

572 :2020/04/07
https://www.bbc.com/japanese/52192964
ジョンソン英首相、集中治療室へ 新型コロナウイルスの症状「悪化」
1時間前

韓国旅行スレ Part71
アジアの大都市ランキング
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 41
おしゃれな海外旅行
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ79
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 10【外国船】
☆★バックパッカーって「人生論」好きじゃね?★★
ラオスの旅 Laos Part24
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part66【ハノイ】
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
--------------------
絵本作家 のぶみ Part7
(´・ω・`)大阪焼きなんて知らんがな
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 15
 赤西仁 VS 大倉忠義 vol.2
【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる★3
ししゃも
【N国】丸山穂高議員、ひろゆき氏に竹島の調査費3億円要求。竹島移住&渡航費援助を提案され回答★5
☆☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(IDのみ)
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 初心者マッタリ part1
妻への愚痴を言うスレ その10
テニスオフ情報交換part37
けものフレンズ【2】586人目
マウス総合スレ Mac板 Part15
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC155日
カバーをやめられないMay J.
岡田将生 75
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 18
カメラ買ったら嫁にばれた 3度目
裁判所職員スレ 令和元年(わ)第2号
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼