TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渡辺大吾【人生暗転】
SUPER14☆NZ☆AUS☆RSA☆
【歴代最強】新日鉄釜石×神戸製鋼【決定戦】
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第46章】
エーデルワイスこと高橋陽介さん無職57歳専用スレ
【ステップアップ】慶應義塾大学蹴球部【一体感】
2018“結束”専修大学体育会ラグビー部
第98回全国高校ラグビー大会パート6
山梨学院大学は関東リーグ戦グループから出て行け
早稲田の最大のライバルは関東。明治哀れw

【100周年は】早稲田ラグビー蹴球部【無理だから】


1 :2018/05/21 〜 最終レス :2019/10/29
いったいいつになったら本気出すのか?
当分は無理なのか!!
後藤顔の斎藤くんと闘将中野くんはこのままスポイルされてしまうのか!?

※前スレ
【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部【思いを込めて】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1524492291/

2 :
学歴板

早慶戦の慶應・コピペ

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516105585/l50

慶應ファンのコピペ禁止

3 :
慶應ファンはコピペ禁止
ラグビーの話題に専念しようぜ。

4 :
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

5 :
慶應はコピペ馬鹿
ラグビーは早稲田が勝つ。

6 :
>>5
毎年恒例、早慶戦は早稲田勝利

7 :
低脳未熟大学
コピペの王者
ラグビーは早稲田に勝てない。

8 :
対抗戦予想

早稲田大学3位

慶應義塾大学4位

9 :
>>8
バカか、慶応のほうがはるかに上だろ。
現実をみろ。目をそむけ続けたからこうなったんだろ。

10 :
>>8
毎年、慶應には勝っている。
僅差だが。
同意する。

11 :
>>4
学歴板

早慶戦の慶應・コピペ

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516105585/l50

慶應ファンはコピペ禁止
ラグビーの話題に専念しようぜ。

12 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均 2018年5月最新版

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス60.0 不算入)
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

早稲田大学 王座奪還

13 :
>>12
相変わらず馬鹿な奴。まだ書き込んでいる。ラグビーの話をしろ。

14 :
私大偏差値ベスト5

1早稲田大学

2慶應義塾大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

15 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

私大ベスト5

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス60.0 不算入)
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

早稲田大学 王座奪還

16 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ◎
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1515673724/1

17 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

私大ベスト5

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス60.0 不算入)
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

早稲田大学 王座奪還

18 :
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」

http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=18994.jpg

***【高校からの総合評価】*******

1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 

6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政


***【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******

1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪
 
6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 

19 :
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

20 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

私大ベスト5

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス60.0 不算入)
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

早稲田大学 王座奪還

21 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ◎
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1515673724/1

22 :
>>19
こいつが一番馬鹿。

23 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

24 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

25 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

26 :
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

27 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

28 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ◎
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1515673724/1

29 :
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」

http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=18994.jpg

***【高校からの総合評価】*******

1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 

6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政


***【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******

1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪
 
6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋

30 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

31 :
明治中傷コピペは
同志社のキチガイ

32 :
明治大学中傷コピペは同志社のキチガイ

早稲田はキチガイではない。

33 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5 ●キチガイ
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

34 :
>>33
この馬鹿、しつこいんだよ。もっともいつもスルーしているけど。

35 :
同志社は自スレにコピペしてください。
ここは早稲田ラグビースレです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


36 :
同志社荒らしは病院に行くべき。
同志社荒らしはマジでキチカイだ。
恥ずかしいな、同志社大学

37 :
というか偏差値コピペを張り付けてくるやつが、
高学歴とは限らんよな。中卒でただ単に偏差値に詳しい精神異常者っぽい。駅の名前を全部言えるみたいなタイプの。

38 :
慶應戦メンバー。
かなりメンツ揃ってきたけど、
未だに斎藤の名前が無いのが気掛かり

39 :
292 名前:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa95-3OU2) 2018/05/25(金) 22:40:33.05 ID:yYA2ir5xa

明治大学中傷コピペで、
早稲田スレ荒らし→同志社のキチガイ

明治大学中傷コピペで、
慶應スレ荒らし→同志社のキチガイ

同志社偏差値=法政偏差値

立命館偏差値=成蹊偏差値

現実を直視するべきだよ。

40 :
292 名前:名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa95-3OU2) 2018/05/25(金) 22:40:33.05 ID:yYA2ir5xa

明治大学中傷コピペで、
早稲田スレ荒らし→同志社のキチガイ

明治大学中傷コピペで、
慶應スレ荒らし→同志社のキチガイ

同志社偏差値=法政偏差値

立命館偏差値=成蹊偏差値

現実を直視するべきだよ。

41 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ62.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

42 :
>>41
これやめない。ラグビーの話をしませんか。

43 :
試合終了
慶應31-29早稲田

44 :
逆転負けを反省して、次につなげよう。
まだ時間はある。

45 :
ノーサイドまでスイッチを切るな。
最後まで気を抜くな。

46 :
勝ちきる力がなかった。
練習するだけです。

47 :
慶應31-29早稲田

明治45-12慶應

早稲田−明治

48 :
偏差値荒らしは下記スレで暴れてください。

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516105585/1

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1527376704/1

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1524141148/1

49 :
しかし、今の早稲田の体たらくを見ていると亡くなった慶応の上田氏は凄いなとほとほと思う
あのころの慶応って選手権に出られないのがデフォルトになりかかっていたのに
そこから手段を選ばずに孤軍奮闘して強化してぴったり周年にあわせて結果を出したんだもんな
関東学院全盛期に倒したのだから、奇跡に近いよな

50 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1527376704/1

1早稲田大学

2上智大学

3明治大学

4立教大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1524141148/1

1早稲田大学

2明治大学

3青山学院大学

4慶應義塾大学


私大覇者・WASEDA

51 :
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ62.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

52 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31259870R00C18A6ACYZ00/
王貞治さんが一般女性と結婚

53 :
【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

<私大ベスト5>

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1527859626/1

54 :
早慶戦は勝てる。
11月23日は早稲田勝利(慶應には常勝)

早明戦は厳しいか。
12月3日は昨年同様の敗戦になるかも。
チーム力向上が必要だ。

55 :
あげ

56 :
大学三大スポーツはWASEDA

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

打倒ー慶應義塾大学

打倒ー明治大学

57 :
今日は早明戦
意地をみせろ
響け荒ぶる

58 :
慶應に勝つのが精一杯な状況

59 :
もう明治に勝つことはないのか?

60 :
>>59
そのうち勝つだろう。
監督が代われば。

61 :
https://www.asahi.com/articles/ASL723363L72UTFK002.html
羽生結弦選手に国民栄誉賞 個人最年少、フィギュアで初

62 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

63 :
高校野球西東京大会三回戦で、早大学院と早実が対戦。

64 :
>>63
アホウセイ

65 :
学院、終盤は早実に突き放されたけれど善戦健闘。

66 :
>>51
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

67 :
>>41
・河合塾の詳細説明



<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

68 :
>>33

・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

69 :
>>30

・河合塾の詳細説明


<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

70 :
>>27
・ 河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

71 :
>>25
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、
2018年6月現在予想のものです。前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
・ボーダーラインには、
センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
 ・ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
 ・ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、
各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
・ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
・学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
・国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
・科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
・ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

72 :
>>21
☆東進

※『大学入試難易度ランキング』では、
各大学・学部・学科を10の系統に分類し、
2017年度入試(一般入試)における合格可能性50%(Cライン)、
80%(Aライン)となる偏差値および得点率(国公立大はセンター試験の得点率、
私大はセンター試験に換算した場合の得点率)を掲載しています。
※学部学科の情報等は、一部を除き2017年度入試時点の情報を掲載しています。
今後随時更新いたします。
※複数の学問系統にまたがる学部については主要な学問系統に仕分けしています。

73 :
高校野球北埼玉大会三回戦。早大本庄は越谷北を降す。

74 :
高校野球。西東京四回戦では早実が八王子に、佐賀三回戦では早稲田佐賀が龍谷に、
それぞれ敗北。

75 :
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、頭の悪いアベ政権に『NO!!!』の評価を下しましょう!

☆twitterもフォロー願います→ https://twitter.com/masayoshih
最強世代の明中フィフティーンの勇姿もご覧ください。

76 :
高校野球北大阪大会で、早稲田摂陵は三回戦進出。

77 :
高校野球北大阪三回戦。早稲田摂陵は、交野に勝利。

78 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809060000559.html
早大監督就任の小宮山氏会見「恩返しの気持ち強い」

79 :
主要私大への寄付金額合計(2015〜6年。単位:百万円)
慶大 16,793
早大 6,726
立命大 3,585
上智大 3,532
関西大 1,872
青学大 1,747
立教大 1,275
同大 1,188
法大 1,061
東京理大 949
関学大 949
明大 929

80 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1536757113/l

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

81 :
100周年age

82 :
>>80
※4年制公立大学※北海道

釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌医科大学 札幌市立大学 名寄市立大学
 
※4年制公立大学※東北地方

青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学 秋田公立美術大学 国際教養大学 山形県立保健医療大学

山形県立米沢栄養大学 会津大学 福島県立医科大学

※4年制公立大学※関東地方

茨城県立医療大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 千葉県立保健医療大学

産業技術大学院大学 首都大学東京 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学

※4年制公立大学※中部地方

長岡造形大学 新潟県立大学 新潟県立看護大学 富山県立大学 石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 公立小松大学

敦賀市立看護大学 福井県立大学 都留文科大学 山梨県立大学 長野大学 長野県看護大学 長野県立大学 公立諏訪東京理科大学

岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 静岡県立大学 静岡文化芸術大学 愛知県立大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学

※4年制公立大学※近畿地方

三重県立看護大学 滋賀県立大学 京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 福知山公立大学 大阪市立大学 大阪府立大学

神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 奈良県立大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学

※4年制公立大学※中国地方

公立鳥取環境大学 島根県立大学 岡山県立大学 新見公立大学 尾道市立大学 県立広島大学 広島市立大学 福山市立大学 山口県立大学

山陽小野田市立山口東京理科大学 下関市立大学

※4年制公立大学※四国地方

香川県立保健医療大学 愛媛県立医療技術大学 高知工科大学 高知県立大学

※4年制公立大学※九州地方

北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学

※4年制公立大学※沖縄県

沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学 名桜大学

83 :
>>80
・河合塾の詳細説明


<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2018年9月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

84 :
世界大学ランキング

[英イングランド北西部リバプール]タイムズ・ハイヤー・エデュケーションの「2019年世界大学ランキング・トップ1000」が発表され、日本の大学103校(前回89校)がランクインしました。

THE世界大学ランキング(日本の大学)

2019(前回)大学名

42(46)東京大学

65(74)京都大学

251-300(201-250)大阪大学

251-300(201-250)東北大学

251-300(251-300)東京工業大学

301-350(301-350)名古屋大学

401-500(501-600)藤田保健大学

401-500(401-500)北海道大学

401-500(351-400)九州大学

401-500(NR=ランク外)帝京大学

401-500(401-500)東京医科歯科大学

401-500(501-600)首都大学東京

401-500(401-500)筑波大学

601-800(601-800)千葉大学

601-800(601-800)広島大学

601-800(601-800)順天堂大学

601-800(601-800)慶應義塾大学

601-800(801-1000)近畿大学

601-800(601-800)神戸大学

601-800(NR)日本医科大学

601-800(NR)立教大学

601-800(601-800)会津大学

601-800(601-800)早稲田大学

http://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/

85 :
>>84
※4年制国立大学※北海道

北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 旭川医科大学 北見工業大学

※4年制国立大学※東北

弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学 

※4年制国立大学※東京

東京大学 東京医科歯科大学 東京外国語大学 東京学芸大学 東京農工大学 東京芸術大学 東京工業大学

東京海洋大学 お茶の水女子大学 電気通信大学 一橋大学 政策研究大学院大学

※4年制国立大学※関東(東京以外)

茨城大学 筑波大学 筑波技術大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 横浜国立大学 総合研究大学院大学 

※4年制国立大学※中部

新潟大学 長岡技術科学大学 上越教育大学 富山大学 金沢大学 北陸先端科学技術大学院大学 福井大学 山梨大学

信州大学 岐阜大学 静岡大学 浜松医科大学 名古屋大学 愛知教育大学 名古屋工業大学 豊橋技術科学大学 


※4年制国立大学※近畿

三重大学 滋賀大学 滋賀医科大学 京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪大学 大阪教育大学 兵庫教育大学

神戸大学 奈良教育大学 奈良女子大学 奈良先端科学技術大学院大学 和歌山大学 

※4年制国立大学※中国

鳥取大学 島根大学 岡山大学 広島大学 山口大学

※4年制国立大学※四国

徳島大学 鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学 高知大学


※4年制国立大学※九州

福岡教育大学 九州大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 鹿屋体育大学

※4年制国立大学※沖縄

琉球大学

86 :
>>84
※4年制公立大学※北海道

釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌医科大学 札幌市立大学 名寄市立大学
 
※4年制公立大学※東北地方

青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学 秋田公立美術大学 国際教養大学 山形県立保健医療大学

山形県立米沢栄養大学 会津大学 福島県立医科大学

※4年制公立大学※関東地方

茨城県立医療大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 千葉県立保健医療大学

産業技術大学院大学 首都大学東京 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学

※4年制公立大学※中部地方

長岡造形大学 新潟県立大学 新潟県立看護大学 富山県立大学 石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 公立小松大学

敦賀市立看護大学 福井県立大学 都留文科大学 山梨県立大学 長野大学 長野県看護大学 長野県立大学 公立諏訪東京理科大学

岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 静岡県立大学 静岡文化芸術大学 愛知県立大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学

※4年制公立大学※近畿地方

三重県立看護大学 滋賀県立大学 京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 福知山公立大学 大阪市立大学 大阪府立大学

神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 奈良県立大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学

※4年制公立大学※中国地方

公立鳥取環境大学 島根県立大学 岡山県立大学 新見公立大学 尾道市立大学 県立広島大学 広島市立大学 福山市立大学 山口県立大学

山陽小野田市立山口東京理科大学 下関市立大学

※4年制公立大学※四国地方

香川県立保健医療大学 愛媛県立医療技術大学 高知工科大学 高知県立大学

※4年制公立大学※九州地方

北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学

※4年制公立大学※沖縄県

沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学 名桜大学

87 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011698381000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002
村上春樹さん 国内37年ぶりの会見で語ったことは(詳報)

88 :
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38166920V21C18A1UU2000/
早大2年ぶり5度目の優勝 関東大学アメフト

89 :
http://bigbears.org/news/detail/id/10477
東日本代表決定戦

90 :
明大ー早大

▽明大勝利
順位:明帝早慶(明帝優勝)

▽引き分け
順位:帝早明慶(帝優勝)

▽早大勝利
順位:帝早慶明(帝早優勝)

91 :
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00206_S8A201C1000000/
早大と関学大、甲子園ボウルへ 全日本大学アメフト

92 :
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10590_T01C18A2000000/
アメフト甲子園ボウル、早大と関学大が意気込み 主将ら会見

93 :
https://www.jihf.or.jp/game/report_detail.php?i=386&n=4
全日本アイスホッケー選手権大会 1回戦
【会場】ダイドードリンコアイスアリーナ
【開始日時】12月14日(金) 19時00分 【観客数】 683人
日本製紙クレインズ対早稲田大学

94 :
あすは甲子園ボウル。

95 :
甲子園ボウル(2Q途中)
関学大20ー7早大

96 :
甲子園ボウル(終了)
関学大37ー20早大

97 :
選手権準々決勝(前半終了)
早大12−7慶大

98 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39643900U9A100C1CK8000/
地域の産官と連携急務 転換点の日本の大学

99 :
99GET

100 :
100


100〜のスレッドの続きを読む
神奈川県の高校ラグビー part 7
「花園ラグビー場」近鉄が大阪府などへ売却の意向
大八木淳史スレ
▼▼▼▼ 大畑大介の解説がひど過ぎる件 ▼▼▼▼
【魂の】慶應大学蹴球部【筋肉量アップ】 Part.6
【長野県】岡谷工業ラグビー部【北信越】
【谷崎栄えて】法政大学ラグビー部6【部滅ぶ?】
宮城高校ラグビースレ【2ノッコン目】
【池井戸潤】ノーサイド・ゲーム総合スレ 2DG目
【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部【100周年迎える】
--------------------
ポケットモンスターホワイト
Y32シーマって…2
【新海誠】「君の名は。」パクリ疑惑議論スレpart8【絵コンテ】
【サービス】チャベリスレッド【無料チャット】
キチガイパヨクや朝鮮人の引きこもりが最近凶悪犯罪起こしてるが、この板のあいつも
【最新版】安倍政権「(マスクについて)十分な量が流通する時期のめどはついていない」2020-03-26
おい、おまいら!みんなで小説を作るぞP13
福島原発713
【維新】#松井市長の発言は「世界標準なら政治生命を失う愚行」 [中山富康★]
【画像】Hさん、Lさんを愛でるスレ2572
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59203
ルンバ飼ってるけど質問ある?(´・ω・`)
【悲報】生田のVSゴルフ2新レギュラーに北川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【SUBARU】3代目スバルXV Part46【エックスブイ】
楽天2軍は福島・郡山かいわきに移転しろ!
ピアノ弾きの血液型・星座
BS12 TwellV 857
サブ3を目指すスレpart40
「好きなカップ焼きそばはなんですか?」 ← これで出身地が特定できる県
【山形県】赤川花火大会 10発目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼