TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
高校ラグビー大阪府決勝戦速報
【御霊と】釜石シーウェイブスPart6【共に】
【高校ラグビー】菅平情報スレ2010〜【試合結果】
どうして日本のラグビーは世界で全く通用しないのか
【再生の夏】大東文化大学ラグビー部33【奮闘の秋】
第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会★6
【ラグビー】 サントリー vs 早稲田大
☆ 明治大学のオシメラグパン笑えるw 2★
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ
【第8弾】中尾亘孝は煎ってよしと思う人の数→

【大西監督】京都産業大学ラグビー部43【最終年4】


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/08/21
extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【大西監督】京都産業大学ラグビー部42【最終年3】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1560686492/

2 :
1おつ

3 :
天理も最後ぐらいは大先輩の大西健監督に花を持たせてくれ。

4 :
今年は、令和元年は、優勝だな。オッス!

5 :
>>4
全国制覇が、見えて、きた、ヨッシ!

6 :
この新スレ人気ないん?

7 :
大西このオッさん最後の年やで。
みんなもっとカキコしませう、

8 :
まぁ冷静に考えたら今年も関西2位くらいが妥当やな。

9 :
前スレ埋めてから

10 :
古いよ

11 :
スレ立てありがとうございます。
故障者が何人くらい復活できるんか
楽しみにしてます。

12 :
HPが更新されないので菅平の練習試合の情報がわからないですね。

13 :
梶村が、いた、明治大学に、勝ったんだから、自信を持って、いこう。ライバルは、早稲田、明治、帝京、天理、慶応!

14 :
明治に、勝って、以来、京産は、強くなったと、誰もが、思ってる。ほんと、鼻が、高い。

15 :
関西、リーグの、ライバルは、立命、摂南、近大、同志社。今年こそ、関西で、2位に、なれる、かな?

16 :
>>15
今年は、ナンバー、ワンです。

17 :
贔屓の引き倒し
言ってて恥ずかしく思わないのがすごいな

18 :
京都産業大学、強いよ。明治大学、に、勝った、京都産業大学。強いよね。明治大学も、京都産業大学に、苦手意識が、できてる。一昨年は、負けたが、トライ1本差。力は、均衡している。

19 :
京産、魂は、関西、いち、です。

20 :
>>19
京産、魂は、全国、いち、の間違い?じゃない?

21 :
魂のラグビーでは、東の慶應、西の京産大です。
目標は、先ずは打倒天理で良いでしょう。
天理に追い付ければ、同時に日本一が見えてくると思います。

22 :
京産の、ラグビーは、闘魂の、ラグビーで、どうでしょうか?これを、広めて、行きましょう!

23 :
もぅ 句読点やめたら?バカ丸出しやで…

24 :
>>22
ちょい、ありきたり、すぎて、かっこよくない。
却下、します

25 :
じゃあ、何が、良い、ですか?

26 :
THE RED NAVIES !

27 :
今年、こそ、全国、制覇、頼み、ます。

28 :
>>26
炎魂の、ラグビーで、どうですか?

29 :
>>28
魂が、古い、感じが、する。

30 :
神山スピリッツ、で、いいんじゃない?

31 :
ど根性昭和ラグビー

32 :
大、西、ラ、グ、ビ、ー!

33 :
>>30
神山スピリッツ、いいかも、しれない。よく、できているね!

34 :
DF崩壊!大西ラグビー。

35 :
この暑いなか、選手たちは、頑張ってるんだし、そんな発言は、やめようよ。

36 :
ファン掲示板もタイヤ押しを絶賛
理にかなった練習らしい

37 :
しかし相変わらず公式HPは更新が雑だね。
今後の予定も試合結果も中途半端に放置されてる。
こういうところも一流のチームならきちんとせな。

38 :
立命19-12慶應
立命、勝った、のね。100点、ゲーム、の、悔しさ、を、晴らした、のね。

39 :
京産も、練習試合、関東の、有力校と、できないかな。元木さんの、力で、例えば、明治とか。

40 :
明治とはBチーム同士やるからええやん。

41 :
ホント、HPが今年は特に酷い。
選手のポジション、試合結果、スケジュールも全然更新しない。
試合結果は今までは出場選手を載せていたが、それもない。
選手、スタッフ、ファンが一丸となって盛り上げていく必要があるのに、残念で仕方ない。
弱小チームで期待も出来ないのなら、それでも良いが、夏のスケジュールくらい更新しろよ。
毎年楽しみに菅平の試合を見に行っているのに、これだと会社の休みも取れない。

42 :
>>39
天理は、夏に、早稲田、慶応、秋に、明治と、試合出来る、羨ましいね。

43 :
練習試合、違いすぎる。もっと、頑張れ!

44 :
同志社は、近年、弱いが、伝統校、としての、実績があるから、定期戦という形で、関東の大学と、試合出来る。
天理は、関西最強、だから、選手権、の為にも、戦いたい、相手。
リーグ3位の、京産は、正直、関東のチーム、からしたら、魅力のない、チーム。
頑張れ。

45 :
リッツが慶応に勝ったらしいね。今年は京産もチャンスだよ。

46 :
慶應は昔から春は弱いよ。去年も夏前は同志社にも負けている。
慶應は地獄の夏合宿で魂のタックルをする別のチームに生まれ変わり、
同志社は夏の北海道避暑旅行で同好会に生まれ変わる。

47 :
京都産業大学は慶應より強いことが分かった。

48 :
>>46
法政も、北海道旅行、みたいだよ。2校とも、豪勢な、こと、出したいだけ。ほんと、面白いね。

49 :
夏合宿や練習試合こそ情報が全くアップされない。ラグビー部HPは何の意味もないな。情けない。ファンをなめとるな。こら大西、自分ことしか考えてないんか。ボケ。

50 :
もの凄い練習しててそんなヒマ無いのとちゃいますかね?
防御がシッカリと仕上がりますように!

51 :
>>50
そんな気がするな。

52 :
>>50
選手がアップしてるわけではないだろ。
スタッフのやる気だろ。

53 :
>>49
ホームページ、アップ、してほしいですが、練習に、精を、出して、ください!

54 :
山下楽平は、すごい、選手だね。
森田は、一度も、出てない?
趙は、控えも、難しいか。
来年、伊藤も入るね。

55 :
8月も、半分だね。成果が、でているか、不安です。練習試合で、判定する、しか、ないのかな。

56 :
本番楽しみ

57 :
もうじき菅平に来るんな
今年はこちらも暑いで

58 :
暑いけど、選手たち、頑張って、ほしいですね。

59 :
ラウシが走れるようになっているか楽しみ

60 :
>>59
そうなんですね。ラウシ、頑張って!

61 :
HP更新されてるで。

62 :
羅羽志がんばれ

63 :
大体大が山中湖で慶応に善戦との情報が

64 :
け、慶応そんなに弱いのか、、、

65 :
選手権日程とトーナメント表が発表されたね。
去年の順位そのままあてはめると。
天理対慶応
立命対明治
京産対朝日
関学対大東

66 :
>>65
すまん
京産対福工大
でした

67 :
日経キャリア 価値ある大学2020年版ー就職力ランキング(2019年6月5日)

関東私大

21位 早稲田
27位 慶応大
34位 明治大

関西私大

40位 立命館
63位 同志社
65位 関西大
83位 関学大

68 :
結局2試合か。HP更新よりラグマガの方が早かったな。

69 :
京都産業大学、まずは関西優勝ですね!

70 :
>>69
もちろん、です。関西で、優勝して、ほしい。

71 :
関西リーグ優勝の場合、大学選手権は関東対抗戦グループ三位校との試合で関西勢は大変、厳しい組み合わせです!

72 :
京産が、慶応より、強いことが、わかった。
そして、帝京とも、勝ち負け、だとわかった。
今年の、京都産業大学は、最強だ。

73 :
>>72
天理に完敗なのに最強なのか?その天理は早稲田に完敗してるぞ。その早稲田は帝京に春は負けている。帝京は明治に負けている。
じゃあ、明治が一番か?

74 :
>>72
アホやろお前

75 :
>>72
えー加減 句読点止めてくれや。
恥ずいわ。

76 :
タイヤだけ押してて、ろくなチームとの練習試合もできずに優勝できるんだったら苦労はいらない。
良い選手がいるわりに結果が出ないよねー。
マッチメイクも含めて、監督をはじめとした首脳陣が無能な上、無為無策なんだろうねえ。
悲しい。

77 :
アンチが悲しい思いをするのはよいことではないか

78 :
大坂桐蔭のセンターていいのか.法政ともあるが。

79 :
今シーズンはさっさと終わって、来シーズンから監督変わって、他校とのパイプを再構築して、変なプライドは捨てて、どんどん強豪校に頭下げて試合を申し込んで欲しい。
元JAPANのコーチが謙虚にお願いすれば断る大学はいないと思われる。

80 :
ついでに>>72のような白昼夢見てるだけのアホも一掃されたらなおよし

81 :
大坂桐蔭新ctbは小型じゃないのか

82 :
京産は、サイコーの、チームだ!そう、信じるものが、救われる!

83 :
この成績でサイコーとか、優勝目指して研鑽している京産にとっては侮辱以外の何者でもないわ
カスは黙っとれや

84 :
>>83
そんなことは、ない。みんなが、サイコーだと、応援する、ことが、勇気、づけることに、なると、思う。京産は、サイコーの、チームだ!

85 :
>>79
それは一理あるなぁ。
久しぶりに説得力ある書き込みみた。

86 :
シーズン近いのに愛知学院大学?とやんの?!

87 :
中京大、朝日大、ユニチカ、龍谷大、日大、この春だけでも無駄な練習試合多すぎる。時間は有限だから強豪のBでもさせてもらわないと。

88 :
菅平でBKの組織ディフェンス強化と怪我人の復帰ができているのを期待する。
練習試合が近いし、結果が楽しみ。

89 :
>>79
他校だけどさすがにそれは4年には可哀想でしょ。
彼等には今度のシーズンしかないんだよ。

90 :
>>87
その通り無駄。特に中京やユニチカなんて義理でもする必要のないカス相手である。

91 :
立命は帝京と同じ
立命は慶応より強い
京産は立命より強い

以上より

明治
早稲田
天理
京産
帝京
立命
慶応

よって
京産はベスト4確実

92 :
>>91
ジョーカーは同志社かな

93 :
>>92
ババカードだね。実に、面白いなぁ。

94 :
勝てそうな所とやるだけ。

95 :
わざわざ菅平まで行って愛知学院みたいなカスと試合やる必要あるんか。大西はアホやな。

96 :
同大は、東海大と、やるらしいぞ。この差は、なんだ、元木さん、頑張って!

97 :
>>90 >>95
文句があるなら今から菅平に行って直接文句を言ってくればいいのに。

98 :
>>95
前半終わって京産14−21愛学
カスに負けてるって…w

99 :
後半は、圧倒すると、思うよ!

100 :
>>98
メンツはBチームなんか?

101 :
Cチームみたいなもんやろ

102 :
愛知に、逆転、しました!

103 :
Cチームみたいなもんやろ

104 :
山下楽平は、すごい、選手だね。
森田は、一度も、出てない?

105 :
勝ちました!良かったです!スマイル、京産。

106 :
今年の夏合宿の対戦相手を見れば、この暗黒の20年の間に京産のポジションがいかに落ちたのかがよくわかるな。

107 :
このメンバーで愛知学院に苦戦とは・・・。
首脳陣はやっばり京産のレベルに合わせたチームと練習試合を申し込んでいるだけなのか。
強豪校は京産のレベルが低いから、試合をしてくれないだけやん。
中京・ユニチカあたりが京産の実力かもしれん。

108 :
普通の学校は試合の前はその試合の為の調整してアップするだけやろ?
産大は試合の前でもお構いなく猛練習するの知ってる?
だからそんなもんですよ。
本番をお楽しみに!

109 :
特に同志社が好きな人。
何のために合宿してんのか考えたら分かるだろうに。
ウチはオタクほどメンバーに恵まれてないからしごかないと練習しなくてもソコソコ強いとこに太刀打ち出来ないのよ。
昔は打倒同志社やったけど、今は鍛えて鍛えて鍛えまくってたまに明治とかに勝つことがあるから応援のしがいがあるのよ。
高校日本代表の寄せ集めの学校にたまに善戦したり、たまに勝ったらどれだけ元気をもらえるか、コレは産大のOBにしか味わえない事かもしれないけどな。

110 :
これからが、強くなると、思う。スマイル、京産!

111 :
代表候補をかき集めてる今ではその言い訳は通用しない

112 :
同志社には勝ってるがな、このところずっと。
言い訳って?

113 :
>ウチはオタクほどメンバーに恵まれてないから

昨年のAリーグの試合に出場した選手の出身校を見てみると
京産が1番花園常連校上位校出身が多い

同志社は代表候補の数は京産より多い代わりに、彼ら以外では花園には絶対出場できない
付属出身の選手が多い
平均すれば京産の方が恵まれている

114 :
8月24日(日)練習試合
13:00 kick off 京都産業大学B VS 明治大学B
14:45 kick off 京都産業大学C VS 明治大学C

スケジュール|明治大学ラグビー部公式ホームページ
https://www.meijirugby.jp/schedule/

115 :
>>113
そこが同志社のしがらみ

116 :
>>113
あんまり書きたくないけど、同志社のバックスは開幕までに固定しない方がいいだろうね。
個々のスキルが高く試合に出場する事でどんどん上手くなりそうな選手がスタメン以外でもかなりいる。
ただ、フォワードが弱い年はバックスが有効に機能しないから宝の持ち腐れになる。
フロントローがシッカリしてて、フランカーやナンバー8に攻守の軸になるような選手がいる時などは産大がどんなに頑張っても勝てない。
同志社はバックス勝負のイメージが強いからあまり目立たないかも知れないけど、
フォワードはセットプレーがブレないように鍛えて、
フランカーやエイトの機動力を使って縦に攻撃を仕掛けられるようになれば(それぐらい仕上がれば)、
選手権のベスト4以上ははるかに産大よりも近いところにある。

117 :
西仲君と中村君のHFコンビは実物だね。
スピード西仲、トラッキー中村が上手く噛み合えば、BKの得点源に繋がるだろう。

118 :
落ち目の、同志社と、比較、しない方が、よいぞ!立命館や、天理と、比較しよう!

119 :
産大から見て、同志社と天理以外は受けなければまず勝てる。
昔から今でも同じ。
ただ、本番は1発勝負なのでチカラが出し切れずに負ける時もあります。
同志社戦は産大がベストの状態でないとまず勝てない。勝った時の点差に関係なく、そんなに簡単に勝てる相手ではない。
天理戦は、天理というチームを研究し尽くしてゲームに挑んで80分ずっとゲームをコントロール出来ないと勝てない。

120 :
>>119
立命館戦は?

121 :
>>120
さあ、どうなんでしょうかね?笑
個人的なイメージは上に書いた通りだと思うけど。

122 :
今年は、全国、ベスト4には、行けそうだ

123 :
トーナメント的にはベスト4はいけそう
もしかすれば決勝の可能性もある

124 :
春よりも近大が力つけているぞ。東海と同点、摂南に勝利、日大にも勝っている。立命はもちろんだが、近大にもしっかり勝ちきることが上位に食い込むカギとなる。

125 :
これも昔から同じなんだけど、
近大が勢いづくような展開にしてしまったり、立命館のバックスに簡単にゲインされたりしてたらどうしようもないですよね。
やっぱりディフェンスをちゃんと整備してシーズンに挑まないことには。
あと雑な攻撃してたら簡単にピンチになるから、その辺りの意思統一か大切!

126 :
日体大に松山出てきたな。ええやん。

127 :
廣田、家村は怪我かね?

128 :
近大戦の日大は前半がAチームで後半は総入れ替えのBチームです。Aチームの前半は日大がリードしてます。
おっしゃる通り勢いづいた近大は危険ですけど


129 :
>>122
明治大学や早稲田大学や帝京大学や東海大学の四強とはかなりの差があるよ!大学選手権の四強は関東勢が独占する可能性が高い!

130 :
>>129
トーナメントの組み合わせ見てから言え

131 :
関西で優勝できずに、選手権でベスト4になってもあんまり意味ねーんじゃね

132 :
関西優勝?選手権ベスト4?
弱小日体大に前半負けてるようでは、どうしようもないな。
もっと現実を見ていこう。

133 :
愛知学院、日体、でも、そうだが、後半から、追い上げる、パターンですね。それだけ、スタミナ、かあるって、こと、ですね!スマイル、京産!

134 :
日体大戦、後半総入れ替えだったみたいだけど、後半の選手もいいですね。
こりゃAチームのセレクション悩みそうだな。

135 :
後半は相手も総入れ替えしてましたよ。
今日はHBやCTBが初めての組み合わせだったので中央戦のメンバーがリーグ戦に向けての試金石になると思います。
日体大戦前半を観て思ったのはLOラウシ君がやはり走れてないので走れる別の選手を利輝君と組み合わせで試してほしい。春の近大戦みたいにリーグ戦でも狙われる可能性大です。後半半ば過ぎからの投入で面白いと思います。FW3列とBK競争が激しいです。

136 :
ちなみに菅平情報では立命館の評判が今のところは良いですよ。

137 :
>>136
投稿してる時間あるなら練習しろよ
2chなんかに書き込むな

138 :
前半、Aのメンバーが半分くらいいて負けてるじゃないか。
優勝は程遠いのでは。

139 :
確かに、今年も期待ができない。
今年は、関西4位・5位レベルやな。

140 :
彼等には今度のシーズンしかないんだよ

141 :
相変わらずのザルdefenseは健在だったね。
前半の失点が多すぎる。
天理戦からの反省は活かせれず、モールにこだわって負ける毎年のお決まりモードだな。今年は期待していたのに、残念ながら昨年からの進歩が見えない。

142 :
BKがダメだからモールに拘るしかない。展開してもラインブレイク出来ないからね。いつもは菅平からチーム力上がってくるけど、今年はどうかな。

143 :
>>140
原則、彼等には4回のシーズンしか無い。
ただ、監督は何十回ものシーズンがあったが、
世の中のラグビーの変化に即応できず学生に結果を
もたらす事が出来なかった事は反省すべき。

144 :
京都産業大学は、優勝、するかも、しれません。
はじめから、負ける、予想している、やつは、
部員に、対して、失礼です。
今、すぐに、謝罪を、しなさい。

145 :
ごめんなさい。でも今日や昨日の試合を見て、とてもとてもそんな気になれません。
もう二週間後にリーグ戦が始まるのですよ。
春よりも相当劣化してるように思えて・・・・。
でも選手たちは頑張っているのですよね。

146 :
>>145
人材が揃って来ているのに何故劣化する?
劣化なんてあり得ないでしょ。

147 :
頑張っているのに成果が出ないのは、どのスポーツにも言える事だが、指導陣の責任でしょ。
田中史が勇気を出して提言したのに何も変わってなければ、選手が気の毒。

148 :
>>147
彼は何を提言したの?
具体的に記載して欲しい。

149 :
>>147
また、あなた、ですか。退出して、よし!
さようなら〜

150 :
立命68-22中央

151 :
>>144
そのとおりです!京産は、関西リーグで、優勝します。全国は、明治が、いるので、どうかな。

152 :
>>151
京産が関西リーグで優勝すると、いきなり対抗戦3位と。明治か帝京か早稲田か?

153 :
京都産業大学は、トーナメント的に、ベスト4

154 :
>>153
ごめん、意味わからんけど。
関西リーグも立命や近大が力つけてきたから、京産同志社含め、2位〜4位は混戦になりそうや。

155 :
>>135
BS朝日のラグビーウィークリーで京都産業大学と日本体育大学の試合を少し見たが、これでは大学選手権で勝ち上がることは難しく、本当にしんどい!

156 :
>>155
君の言いたいことはわかったから、とりあえず改行してくれ(苦笑)。

157 :
>>155
素材が変わっても何も変わらない?

158 :
>>156
改行の意味分かってる?

159 :
ラグビーはスクラム大会なのかな?BSラグビーの監督のコメントを見て。
バックスは試合中、暇やろな。なんのためにラグビーしているのかな?ディフェンスのため。
時代錯誤の感じがした。大西監督の功績は讃えるけど、チームが一つ上に行くには監督が変わらないといけないんだなと率直に感じた。

160 :
みんな、弱気に、なってますね。いつも、この時期は、そうですが、応援しましょう!

161 :
最悪負けても仕方ないけど、スクラムだけはめくりあげて欲しい!

162 :
そや!
何も強みがないよりマシや。
徹底的にやろう。

163 :
>>161
その気持ちはFW出身者ならよく分かる!
だが、ラグビーをよく分かっていない観客からすると全然面白くないらしい…

164 :
残り時間も少ないのに自陣でスクラム選択して、ラグビー分かってへんのはどっちやって観客から突っ込まれんようにね。

165 :
>>163
おまえはサッカー見てろ

166 :
>>159
早稲田も徹底的にFW強化と言ってただろ
今のラグビーはFW

167 :
>>166
FWは、試合に負けてもスクラムで勝てれば喜ぶ人種やからなw

168 :
FW弱くて勝てるのか?

169 :
エディーの教え子である伊藤コーチは、
たぶんやりたい事は殆どやらせて貰えないんだろうな。
元木コーチも同様に。
これだけラグビーが変わってるのに何十年も同じ事してたら、そりゃあダメだわ。

170 :
大西さんはスクラム、モール強化しかできない人。今年は最終年だから特に拘る。来年からに期待だな。

171 :
>>169
大西さんの哲学に逆らえば指導スタッフも外されるよ!とにかく大西さんは信念が強すぎて外部からの意見には耳を傾けないからね!

172 :
今年は関西6位と噂されていますが、本当でしょうか。
ディフェンスが全く駄目との事。
これは、監督じゃなく、コーチの指導が悪いのでは。
PRは田倉コーチ、LOは伊藤コーチ、CTBは元木コーチが選手として出場すれば、関西で優勝できるかも。
特に、バックスが全く駄目との事。これは監督の責任外。

173 :
ラグビーはそれぞれの体格にあったポジションがある。すべてはそれを無視したフィジカル負け。天理レベルのセンターを止めるにはそれなりのフィジカルが必要。

174 :
東海大学、よりも、圧倒的に、強い、ことは、すでに、証明、された。
このまま、順当に、いけば、明治にも、圧勝、できる、でしょう。
一体、どこまで、強く、なるんだろう。今年は、楽しみで、しかたがない。

175 :
そんなんじゃ誰も釣れんぞ、アホ

176 :
京都産業大学ラグビー部に栄えあれ!

177 :
日体大は関西だったらどこといい勝負なのか気になるな。
今年は2〜5位の可能性が高い。
天理以外には圧勝しないと関東の上位には対抗出来ないだろうけど、とりあえずここ数年は入れ替え戦の心配しくていいから気楽に見れるのが有り難い。

178 :
関東いうてもリーグと対抗戦でだいぶ違う印象

179 :
伊藤キャプテンの復帰見込みはいつなのか、だれか情報持ってない?

180 :
大西のせいばかりにしとるが
元木もかなり無能そう

181 :
トーナメントみたら関西2位でもベスト4いけるな

182 :
元木コーチ、伊藤コーチは、現監督が居なくなってからが本当の評価になる。
元木コーチに関しては、よく何年も居てくれてると思う。

183 :
>>182
元木さんは摂南大学とパイプがあるから心配なしよ。

184 :
>>182
他にすることないんだろ

185 :
天理、打倒ある、のみ、です。応援、しましょう!大西さん、元木さん、伊藤さん、選手の皆さん、頑張ってください。

186 :
元木さん仕込みの強烈なタックルをぜひ産大生にも
伝授してください。

187 :
元木にディフェンス指導力がまったくない
ことはとっくに判明しとろうが
なんでお前ら元木に甘いの?

188 :
大西先生、元木さんのおかげで、今の京都産業大学ラグビー部がある。感謝。

189 :
元木さんがコーチで来てくれてからは本当にディフェンスが良くなった。
競ったゲームをものに出来るようになった。
だけど、まだまだ物足りない。
ディフェンスからリズムを作っていけるチームになってもらいたい!

190 :
伊藤さんのお陰でラインアウトの獲得率、スティールが圧倒的に向上。東海大に
いいようにやられた秩父宮とは隔世の感。
次は元木さんの番です。ラインディフェンス教えてあげてください。

191 :
41名無し for all, all for 名無し2019/08/21(水) 19:49:03.12ID:svm2C39u

京産のBKは元木コーチが来る前は、案山子バックスで立ったまま。
元木コーチが来て、やっとBKも動くようにはなったが、スコンスコンと抜かれまくり。
関西のチームはFWである程度勝負してくれて、スコア的には接戦になるが、FW戦に付き合って
くれない関東のチームと試合をすると大差で負ける。

192 :
春の初戦で天理とやったときが一番充実してたし、強かったと思う
そこから故障者も増えたりでチームもなんか纏まらず
今のレベルはほんと大学選手権に出れるかどうかのレベル

193 :
はっきり言おう。
元木にはラグビー理論も指導力もない。
だから母校からも神戸からも監督はもちろんコーチの声さえかからない。ラグビー関係者の間ではこれは常識。
選手時代の元木は本物の、しかも飛び切りの天才だった。だからほとんど頭を使う必要がなかった。選手としては幸せなことだったが、それが指導者になると逆に仇となった。
そうじゃなきゃ、あれだけの選手が監督になる目もないのに京産のコーチになるはずがない。
元木に理論がないのは選手にもすでにバレバレで、選手の間では、監督も元木さんも根性論しかないから、何も学ぶものがないとバカにされている。
だから元木に期待しても無駄。
理論派の伊藤が監督になり、彼が自分の目に叶ったバックスコーチを呼んでくるのを待つしかない。

194 :
>>189
❓

195 :
>>193
そんなん常識やと思ってたが
そうでもないんよな
何年バックスコーチやってんの
そういうことやろ
部外者でもわかるわ

196 :2019/08/21
確かに未だにBKのディフェンスあかんけど、元木さん、伊藤さんのお陰で
ここ2年のリクはかなり良くなっている。

【日出処】サンウルブズ Part80【狼】
【2018】同志社大学ラグビー部 part135【SpringUp】
高校ラグビー進路スレ7
【悲願ノ】京都産業大学ラグビー部32【日本一へ】
ラグビージュニアジャパン
高校ラグビー進路18
☆☆☆☆ 清宮克幸 総合スレッド ☆☆☆☆
【根性を】慶應義塾大学蹴球部13【叩き直せ】
【英才教育】早稲田実業ラグビー部【文武両道】
公立高校★筑紫高等学校ラグビー部
--------------------
■□■□静岡県高校総合スレッドPart33□■□■
●応募者ゼロ●【ネットの評判に悩まされるブラック企業のブログが必死すぎる】●自業自得●
◇◇ 森茉莉 5パッパ ◇◇
空気の読めない選手を叩くスレ Part2
ガルパンとはなんだったのか、今じゃ誰も話題にださない [789370953]
★【痛作者】モバスペbook【媚び読者】7
ネトウヨ叩きスレ、たった1匹の嫌韓ゴキブリニートが発狂して大暴れ★1
ローランド先生<フジバラナイト FRI>
【こんにちは】LaTi Doll 8体目【ラティーです】
複勝一点5万勝負はアホな買い方?
高周波観測で地震は予知可能ではないか?
けいおん!が終ってしまう どうすればいいんだ!
それがね、あるんです。
Hearthstone Part1401
【けものフレンズ2】テレビ東京から大切なお知らせ
リネームツールをまたーり語るスレ 006
【金未来杯】魔法少年X【第5弾】
NTTデータ Part46
開業医の息子〔30代の男医師〕とsexした20代ナースです
日本語と韓国語は別言語圏に属する
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼