TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
買って失敗したキャンプ道具 Part3
冬山初心者スレ その46
【栗城史多>>1】栗木ハンター9【検証ブログ>>1】
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
愛知・岐阜 低山スレ Part19
▲▲ 筑波山 8 △△
【オサレ】スノーピークを語ろう part98 (ワ)【永久保証】
ハイカーは何故トレランナーから小馬鹿にされるの?
【行こう】 南アルプスを語りなおそう その36 【あの稜線へ】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門144m

【薪ストーブ】冬キャンプをしよう6【初心者歓迎】


1 :2018/12/19 〜 最終レス :2018/12/26
ソロもファミキャンも冬キャンプについて語ろう!
冬季可能なキャンプ場。
冬も大丈夫なテント情報。
初心者から上級者まで様々な情報を交換して、安全で楽しい冬キャンプ!

冬山や局地キャンプは冬山スレで、あくまで平地や低山レベルの楽しい冬キャンプのスレッドです。


【アフィサイトへの転載禁止】
■ ご覧の皆様へ
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1500267844/1-
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


※前スレ
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう5【初心者歓迎】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1526038968/

※新スレとして立つも、荒らしによってスレ容量超えのため書き込み不可
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう6【初心者歓迎】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1544960644/

2 :
テント内で金属製の湯たんぽを蓋を閉めて温めて大爆発して大火傷して救急車で運ばれてる奴居たから気を付けてな

3 :
キャンパーってマジでバカが多いな

4 :
空気を抜け切れば爆発しないと思うけど
空気を抜かせてないと爆発するね

5 :
うちの嫁も蓋をしたまま湯たんぽをストーブの上で温めてた。まじビックリした。

6 :
気を付けなくてはね

7 :
薪は天然の暖かさだよね。
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

8 :
>>4
ヒント 水蒸気

9 :
なんでまた暖めるんだ…

10 :
>>1
スレたて乙

11 :
最近話題のスプレーの話かと思ったぜ。

12 :
水蒸気爆発はマジでヤバイよ
何年か前に福島原発が大爆発したのも水蒸気爆発
今はメディアであの時の爆発シーンを放送するのは禁止されてるレベル
爆発の二日後には爆発で飛び散った放射能が東京まで飛来した
数百キロ沖にいた米軍の空母にも放射能が飛来して賠償させられてる

13 :
>>12
放射性物質な

14 :
水素爆発を水蒸気爆発にすり替えてるのかきたない

15 :
ソロキャンプしてるんだけどこんな感じのちっちゃい薪ストーブでオガ備長炭熾したらタープの下での手元の暖房になる?小さすぎで弱い?
焚き火だと煙り凄いしガスストーブとかは重くて持って生きにくくてタープの下での良い感じの暖房が欲しい
https://i.imgur.com/R8Nx5mF.jpg

16 :
>>15
おとなしくフジカとかアリパカとかの石油ストーブにしなよ
その手のウッドストーブは暖を取るには火力不足

17 :
>>15
全く話にならない

18 :
gストーブ考えてるんだけど、薪をカットしないと入らないかもと思うとxlと迷う。
XLじゃなくても大丈夫かな?

19 :
>>15
手軽に手をあぶれるのはシングルバーナー+ヒーターアタッチメント
同時に湯も沸かせるし煤も出ないし火の粉も上がらないし何より準備が楽勝

20 :
武井バーナー最強

21 :
>>18
Gストーブ持ってるけどXLの方がいいと思うよ積載スペースに余裕あるなら。
煙突も長いし長めの薪もくべられるし、正直買い替えを考えるレベルだわ。

22 :
硬い薪だと割れないことがあるから、極太の薪でも割らずに入るサイズの薪ストーブは楽でいいね

23 :
要は薪に火が付けばいいだけだから割らない方が長持ちするだろ
動画見てるとみんなきれいに割ってるけど太い方が長持ちする

24 :
沸騰毛って事なんだな

25 :
>>20
高杉なんだよ。生産数少なくて大抵在庫切れで売ってないし。

26 :
冬場は湯たんぽコタツもいい。

27 :
>>15
ある程度の量を熾して火鉢に移せば遠赤外線での暖はとれるけど
ストーブみたいな対流熱はCO中毒になるので望めない
料理しないならコスパも考えるとカイロや湯たんぽのほうがマシだよ

28 :
天幕の薪ストーブ ワイルドワンお台場にサイズLMあったけど Lの方がいいと思うよ でもMでも一般的な薪は入りそうだから(展示品に薪が入ってた)コンパクトにしたいひとはMかなとおもた

29 :
>>28
L使ったけどMでも良かったと思う

30 :
フロアのあるテント内で、お座敷の薪ストーブの場合、吸気管理してキチンと燃えていて、
テント外からも空気がちゃんと入るようにしておけば
必要以上にCO中毒とか怖がらなくても大丈夫だよね?
ドラフトが維持出来ていれば発生したCOは煙突から出て行くし

もちろんCO検知器は必須で高めの位置にセットして
ベンチレーター開けて薪ストーブの吸気口に近いテントの入り口の下部も開ける前提

31 :
>>30
それテントはどこの何?

32 :
>>31
ローベンスのモホーク

33 :
>>32
モホークって天辺付近から煙突だすんだよね?
真ん中のポールとストーブがかなり近くなると思うけど大丈夫なものなの?

34 :
問題ないと思うよ
念のため、検知器は低い位置にも設置しておけば大丈夫そう
高いテントだから煙突で焦がさないようにな

35 :
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50

36 :
>>33
そうそう、実際にはポールと標準装備の煙突ポートの間は多少距離があるの
ストーブは純正品使ってて、これまでは特に問題は無いんだけど、若干不安になったもんで

>>34
ありがとう、検知器もう一つ買うわ

37 :
大晦日にふもとっぱら行くんだけど
カセットコンロのガスがホームセンターの安物なんだけど
寒すぎると火がつかないそうなので冬用探しています。
皆さん何使ってますか?

38 :
>>37
sotoのパワーガスなら間違いない

ホムセンガスボンベなら、自己責任だけど使い捨てカイロ貼って保温バッグに入れとく

39 :
>>38
ありがとう
カイロは気づかなかった

40 :
富士五湖周辺って大晦日はどこも激混みになるの?
有名キャンプ場じゃなくてもいいからできるだけ空いてるところ行きたいんだけど。

41 :
>>37
ヒートパネルついてりゃ幕内ならノーマルでもなんとかなるよ

42 :
>>41
イワタニのアウトドアヒーターでホムセンガス使ったけど
0度付近の幕内温度だと気化がうまくいかなくて不完全燃焼したよ

43 :
>>42
俺ももってるけどヒートパネル暖まるまでは安定しなかったな
ガス缶シュラフの中に突っ込んどいて暖めてから使えば普通にいけたよ

44 :
タープ泊しようとおもう
https://i.imgur.com/IiibwA8.jpg

45 :
>>29
ぶっちゃけ 両方ほしいよね

46 :
>>15
豆タンコタツでもつくったほうがいいんとちがうか
テントの中では使えないけどな

47 :
アホな質問かも知れないが
警報鳴るレベルでテント内でストーブ焚いてたとして
亀みたいな首から上だけテントの外に出してたら死なない?
それとも皮膚が一酸化炭素吸収するのもアウト?

48 :
>>47
それを聞いて死なないという答えならあなたはやるんですか?

49 :
姿想像してわろたw

50 :
酸素マスクみたいなのつけてホース外に伸ばしたら?

51 :
>>47
近くを通った人が躓いて顔面蹴られたり野性動物にこんにちはされる可能性はあるな

52 :
ひ、、、閃いた!一酸化炭素は下に溜まるからテントの中で立って寝ればいいんだ

53 :
貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/WgExMCC.jpg

54 :
>>47
もちろん大丈夫

55 :
下に溜まるのは二酸化炭素
一酸化炭素は酸素より比重が若干軽いから上から溜まる
屋内火災時に、口を覆って姿勢を出来るだけ低くして逃げると言うのは煙り避けもあるけど
一酸化炭素避けの意味もある

56 :
>>47
それがアウトなら豆炭こたつで普通に入ってても死人が出るな

57 :
豆タンコタツはテントの中だと警報器がよくなるずら

58 :
一酸化炭素は吸わなければ死にはしないけど
テントの中が十分温まる頃には毒ガス室になってるな

59 :
閃いた!戦闘機のパイロットみたいな酸素マスクすればええやん、どこかに売ってないかな

60 :
三連休キャンプに行く者はキャンプ場に居る間は昼間は冷蔵庫の中、夜は冷凍庫の中で過ごす環境を覚悟の上で挑むこと
防寒対策を怠ると地獄のキャンプになる可能性があるので、絶対に風を通さないパンツとアウターを持って行くこと
冬のキャンプではアウターにフリースなんて考えは捨てる事
冬のアウトドアではフリースはインナーとしてしか役立たない
防風ウェアがない者は大きめのレインウエアをフリースやダウンの上から着ないとどんなに着込んでも意味がない事を理解すること
就寝時の防寒対策を怠ると低体温症で凍死する可能性がある事を踏まえて準備すること
氷点下の環境では電子機器、バッテリー関係は機能しない事を想定して準備すること

61 :
冬キャンプ初心者なんだけど、お前らってテントで乗る時も何らかの暖房焚いてるの?
寒くて死ぬだろ 夏キャンプしかやったことないから分からん

62 :
テンマクの薪ストーブ最初M買ったけど、
よくある薪スト推奨温度って言うのかな?200〜250℃程度だとパワー不足だった
煙突真っ赤状態維持すればあったかいけど幕への影響もろもろ考えてすぐにL買った
気温によって使い分けるかな。
ただMはちっちゃくてカワイイね。

63 :
>>61
俺は寝るときも暖房つけてるよ
ただし天井が3m程度あって通気性がよいコットン幕
一般的な2ルームだったら暖房は消すと思う。

64 :
へぇ
雪積もってるところなんかでやったら
暖房消して寝てると凍死しそうで怖いな…
でも寝相悪いから暖房つけて寝るとひっくり返して家事になりそう…

65 :
>>62
俺もテンマクL使いだが煙突真っ赤な状態より真っ赤になった後にダンパーで少し絞って煙突の色が戻った時が暖かくない?

66 :
>>48みたいに明後日の方からの質問で返して来る奴よくいるけど、
正直コミュ障だと思う

67 :
今週雨かなー

68 :
>>65
気にしたことなかったから今度試してみる。
いろんな意見はありがたいね

69 :
https://m.youtube.com/watch?v=mVlEiiRtwTY
心が痛いなぁ

70 :
冬キャンプってさ、やってるときは寒くてきつい、やっと朝が明けたって感じやってるのに、またあの寒さを味わいたいって思うの。
皆はストーブ持ち込みのあったか派だろうけど。
寒さを味わうなら雪山か?

71 :
冬キャンプは、幕内をぬっくぬくに暖めておいて
外で身震いするほど寒さを味わいながら焚き火で遊んでから
幕内に飛び込んだ時の全身で感じる暖かさがたまらん

72 :
>>66
小学生でもわかるような事だし、アホでも分かるような当たり前の事を聞いてどうすんだよって思っただけだよ

73 :
>>72
思っただけなら正常だな

言ったりレスしたらコミュ障だろ

74 :
>>69
ここって駐車場あるのにみんな道路脇停めるくらいマナー悪いし平地のサイト少ないし便所汚いし星が綺麗な以外良いとこがない

75 :
薪ストーブ背負って徒歩移動してるオッサン居てもみんな笑わない?

76 :
今週冷え込むようだから楽しみだわ

77 :
虫以下のクズがが虫が居ないとか言っててウケル

78 :
>>75
程度問題

79 :
このスレは、「転載禁止!」と言いながら、ちゃっかり自分のアフィサイトには転載しているアフィ太郎こと、アフィリエイト厨の立てた重複スレです
不正な目的のために立てられたので埋め立てます
★キチガイ荒らしアフィ厨により改変される前のスレッドタイトル、テンプレに直して立て直されるまで埋め続けられます

ばいばい
キチガイアフィ荒らしさん

敢震

80 :
キチガイスレ立て荒らしは浪人を使っていましたが、2回も焼かれるバカでした〜〜〜wwww
ざまぁwwwwww


浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 5
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2ch/1478949646/488
488 名前:Rockwell Gang ★[] 投稿日:2018/09/17(月) 21:14:20.76
Ban: 4ZwKKe7T7rZOc3hF
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1536160989/314


★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1536160989/314
314 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 23:29:46.09 ID:DaXR4yO90
再発です

1. スクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為
2. マルチポスト
●を使ったスレ立て荒らし(ID隠し・IP表示隠し)

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535376568/1 2018/08/27(月) 22:29:28.72
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535376608/1 2018/08/27(月) 22:30:08.81
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535387050/1 2018/08/28(火) 01:24:10.19
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535505795/1 2018/08/29(水) 10:23:15.41
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535559387/1 2018/08/30(木) 01:16:27.81
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1535729681/1 2018/09/01(土) 00:34:41.84
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1536887069/1 2018/09/14(金) 10:04:29.91 ID:yYE09h9V
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1536887130/1 2018/09/14(金) 10:05:30.81 ID:yYE09h9V

こらこら履歴
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1528544324/807 通報
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1528544324/850 焼き

石演

81 :
★キチガイ荒らしアフィ厨とは?
小学校入学してすぐに同級生に虐められ、わずか3週間で引きこもりになったアフィ太郎も既に引きこもり歴30年以上
極度の対人恐怖症のアフィ太郎は当然働けるわけもなく、登山キャンプスレの書き込みを勝手に転載したアフィリエイトサイトで唯一の収入を得ていた
そこに現れたライバルが「wi1d28jp」と「ワイエディ」
wi1d28jpとワイエディは、アフィ太郎よりもはるかにうまくアフィリエイトサイトを作りあげ、その影響でアフィ太郎のアフィ収入はみるみる減っていったということじゃ
それに激怒したアフィ太郎はアフィ厨と名前を変え、登山キャンプスレの歴史あるスレのスレタイやテンプレを次々に改変
全ての住人に忌み嫌われながら、アフィ厨にしか見えない敵との戦いを今でも繰り広げているという
めでたしめでたし(迷惑迷惑)

■テンプレ改変で実際に被害を受けたスレの例
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1502426392/

元の正常なテンプレのスレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1494391137/

誰も賛同してないのに勝手にスレタイ改変、テンプレを切り刻んで批判を受け、バレバレの自演で擁護を始める様子
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1494391137/971-

案の定、アフィ厨が勝手にタイトルを変えて立てたゴミスレは誰も使わず、わずか12レスでdat落ちw
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1503153314/
それを2ちゃんねる運営の陰謀だと逆恨みしたキチガイアフィ厨はますます頭のあたりがおかしくなり、あらゆるスレのテンプレ改変を始める

芳汽

82 :
ID隠して自演するためだけに浪人を買うとかさすがキチガイアフィ厨

★推奨NGワード
アフィ
運営

骸羞

83 :
バカ発見w
キチガイアフィ荒らしは平気で嘘を吐く証拠として記録
すぐにバレることも理解出来ずによくやるねぇw



http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1526617911/19
19底名無し沼さん (ワッチョイ 2b12-NEzo [121.113.178.119])2018/05/18(金) 16:02:27.55ID:PiFduOOP0
さっきイッツコムに電話しといた
もうすぐお前の回線は切れるから

般懇

84 :
アフィ(ふじさん、英語:Mount Fuji)は、運営静岡県
(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と、山梨
県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山である。標高37
76.12 m、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、その優美な風
貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られ運営ている。数多く
の芸術作品の題材とされ芸術面で大きな影響を与えただけではなく
、気候や地層など地質学的にも大きな影響を与えている。懸垂曲線
の山容を有した玄武岩質成層火山で構成され、その山体は駿河湾の
海岸まで及ぶ。古来霊峰とされ、特に運営山頂部は浅間大神が鎮座
するとされたため、神聖視された。噴火を沈静化するため律令国家
により浅間神社が祭祀され、浅間信仰が確立された。また、アフィ
修験道の開祖とされる富士上人により修験道の霊場としても認識さ
れるようになり、登拝が行わ運営れるようになった。これら富士信
仰は時代により多様化し、村山修験や富士講といった一派を形成す
るに至る。現在、アフィ麓周辺には観光名所が多くある他、夏季シ
ーズンには富士登山が盛んである。日本三名山(三霊山)、日本百
名山、日本の地質百運営選に選定されている。また、1936年(
昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定されている。その後
、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年
)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連す
る文化財群運営とともに「アフィ−信仰の対象と芸術の源泉」の名
で世界文化遺産に登録された。日本の文化遺産としては13件目で
ある。富士の山とは詠んだとしても、「ふじやま」という呼称は誤
りであり、愛媛県大洲市柚木にある冨士山(とみすやま)とは字も
呼運営び方も異なる。アフィについての最も古い記録は『常陸国風
土記』における「福慈岳」という語であると言われている。他にも
多くの呼称が存在し、不二山もしくは不尽山と表記する古文献もあ
る。また、『竹取物語』における伝説もある。「フジ」とい運秘帥

85 :
長い山の斜面を表す大和言葉から転じてアフィと称されたという説
もある。近代以降の語源説としては、宣教師・バチェラーは、名前
は「火を噴く山」を意味するアイヌ語の「フンチヌプリ」に由来す
るとの説を提示した。しかし、これは囲炉裏の中に運営鎮座する火
の姥神を表す「アペフチカムイ」からきた誤解であるとの反論があ
る。その他の語源説として、マレー語説・マオリ語説・原ポリネシ
ア語説等がある。明確に「アフィ」と表記されるに至るにおいては
駿河国富士郡に由来するとするものがあり運営、記録としては都良
香の『アフィ記』に「山を富士と名づくるは、郡の名に取れるなり
」とある。アフィに因む命名アフィが日本を代表する名峰であるこ
とから、日本の各地に「富士」の付く地名が多数存在している。富
士山の麓として静岡県に富士市・運営富士宮市、富士郡、山梨県に
富士吉田市・富士河口湖町・富士川町があるほか、よくあるものと
してアフィが見える場所を富士見と名づけたり(例:埼玉県富士見
市)、アフィに似ている山(主に成層火山)に「富士」の名を冠す
る例(信濃富士など)が運営ある。日本国外に移住した日本人たち
も、居住地付近の山を「○○富士」と呼ぶことがある。詳細は「富
士見」および「富士街道」を参照また、全国各地には少なくとも、
321座を超える数の富士と名の付く山があり、それらを郷土富士
と呼ぶ。詳細は運営「郷土富士」を参照なお、地名以外にも「富士
」を冠した名称は多く存在する。詳細は「フジ」を参照また、異名
として芙蓉峰とも言う。詳細は「芙蓉」を参照地質学上のアフィ富
士山周辺の地形図アフィの構造図地質学上のアフィは典型的な成層
火山で運営あり、この種の火山特有の美しい稜線を持つ。現在の富
士山の山体は、大きく分けて下記の4段階の火山活動によって形成
されたものだと考えられている。先小御岳(せんこみたけ)火山小
御岳(こみたけ)火山古富士(こふじ)火山新富士(しんふじ)エムソ
゙ネ火山この中で先小御岳が最古であり、数十万年前の更新世に緻班

86 :
た火山である。東京大学地震研究所が2004年4月に行ったボー
リング調査によって、小御岳の下にさらに古い山体があることが判
明した。安山岩を主体とするこの第4の山体は「先小御運営岳」と
名付けられた。古富士は8万年前頃から1万5千年前頃まで噴火を
続け、噴出した火山灰が降り積もることで、標高3,000m弱ま
で成長した。山頂は宝永火口の北側1〜2kmのところにあったと
考えられている。2009年10月に、GPS運営によるアフ殊弦

87 :
>>63
いつか中毒で死ぬよ
やめな

88 :
ないことを明言している。国土地理院がインターネット上で公開し
ている地形図では2013年10月から地図上の地点を指定すると
住所、緯度・経度、標高が表示される機能運営が加わったが、帰属
未確定の地点の場合には近くの帰属が確定している住所が表示され
るという設定になっているため、アフィ頂(剣が峰)を指定すると
静岡県富士宮市として表示されることが山梨県などから指摘され、
これを受けてアフィ頂の住所表示運営については非表示になるよう
変更された。宝永山宝永山と宝永噴火口宝永山(ほうえいざん)は
宝永4年(1707年)の宝永大噴火で誕生した側火山(寄生火山
)である。アフィ南東斜面に位置し標高は2,693mである。宝
永山の西側には巨大な噴運営火口が開いている。これらを間近で見
ることができる登山コースも整備されている。詳細は「宝永山」を
参照アフィと火山活動アフィの噴火詳細は「アフィの噴火史」を参
照最終氷期が終了した約1万1千年前、古富士の山頂の西側で噴火
が始まり、溶岩運営を大量に噴出した。この溶岩によって、現在の
アフィの山体である新富士が形成された。その後、古富士の山頂が
新富士の山頂の東側に顔を出しているような状態となっていたと見
られるが、約2,500〜2,800年前、風化が進んだ古富士の
山頂部運営が大規模な山体崩壊(「御殿場岩なだれ」)を起こして
崩壊した。新富士の山頂から溶岩が噴出していたのは、約1万1千
年前〜約8,000年前の3,000年間と、約4,500年前〜
約3,200年前の1,300年間と考えられている。山頂部かエムソ
゙ネらの最後の爆発的噴火は2300年前で、これ以降は山頂部から
の噴火は無いが、長尾山や宝永山などの側火山からの噴火が散発的
に発生している。延暦19年−21年(800年−802年)に延
暦噴火、貞観6年(864年)に青木が原溶岩を噴出し運営た貞観
大噴火。最後にアフィが噴火したのは宝永4年(1707年)の宝
永大噴火で、噴煙は成層圏まで到達し、江戸では約4cmの火申反

89 :
が降り積もった。また、宝永大噴火によってアフィの山体に宝永山
が形成された。その後も火山性の地震や噴気が運営観測されており
、今後も噴火の可能性が残されている。噴火の年代が考証できる最
も古い記録は、『続日本紀』に記述されている、天応元年(781
年)にアフィより降灰があったくだりである。平安時代初期に成立
した『竹取物語』にも、アフィが作品運営成立の頃、活動期であっ
たことを窺わせる記述がある。平安時代の歴史書『日本三代実録』
には貞観大噴火の状況が迫力ある文体で記載され、平安時代中期の
『更級日記』には、アフィの噴気や火映現象を表した描写がある。
宝永大噴火についての記録は運営、新井白石による『折りたく柴の
記』をはじめとした文書、絵図等により多数残されている。その後
も、噴煙や鳴動の記録は多く残されているが、記述から見て短期間
かつ小規模な活動で終わったものと推測される。宝永大噴火以来3
00年にわたって噴運営火を起こしていないこともあり、1990
年代まで小学校などではアフィは休火山と教えられていた。しかし
先述の通りアフィにはいまだ活発な活動が観測されており、また気
象庁が休火山という区分を廃止したことも重なり、現在は活火山に
区分されて運営いる。2013年7月20日、産業技術総合研究所
は、1999年から約15年分の踏査データや地質調査データをま
とめ富士火山地質図第2版(Ver.1)として発表し、2016
年には修正加筆が終了した。同時に、溶岩が流れ出す規模の噴火は
過運営去2000年間に少なくとも43回あったとしている。山体
崩壊の発生地震および噴火活動にともなう山体崩壊(岩屑がんせつ
なだれ)が発生年代が不明確なものも含めて南西側に5回、北東側
に3回、東側に4回の計12回起きたとされている。また、運営直
下に存在が示唆されている活断層の活動によるマグニチュード7ク
ラスの地震による崩壊も懸念されている。主な発生歴約2900年
前(御殿場泥流):東斜面で大規模(約18億立方メートル)款個

90 :
体崩壊が発生し、泥流が御殿場周辺から東へは足柄運営平野へ、南
へは三島周辺を通って駿河湾へ流下、山体崩壊の発生原因は不明。
1331年の元弘地震に伴い発生。1891年濃尾地震に伴い発生
。災害対策火山噴火予知連絡会(気象庁)−アフィのみを限定する
ものではないが、日本の火山活動について運営の検討を実施する。
状況に応じて見解を発表するが、噴火の日時を特定して発表するこ
とはない。定例会は年3回実施されるが、噴火時には随時開催帳煙

91 :
る。2000年10月にアフィの低周波地震が増加した際は、ワー
キンググループが設置され、富士運営山に関する基礎データの収集
・整理、監視体制の検討、火山情報発信の方法などが集中的に検討
された。アフィハザードマップ検討委員会(内閣府防災担当)−噴
火時の広域避難のために必要なハザードマップの作成が、検討委員
会を通じて進められてい運営る。富士直轄砂防事業(国土交通省)
−大沢崩れを源にして発生する大規模な土石流から、下流の保全対
象を守る砂防事業を実施中。山梨県は2015年6月11日、「富
士山噴火時避難ルートマップ」を作成した。「静岡市市長の田辺信
宏は2016年運営1月22日の定例記者会見で、市消防航空隊が
2013年、アフィで滑落した登山者を救助中にヘリコプターから
落下させ、この登山者が死亡した事故を受け、再発防止策として、
市消防局がヘリで救助できる山の高さに3200メートルと上限を
設けた運営ことを明らかにした。」。地殻変動の観測国の機関(防
災科学技術研究所、気象庁、国土地理院、産業技術総合研究所)及
び大学(東京大学地震研究所)などにより観測が行われている。国
土地理院:地磁気観測点が、鹿野山測地観測所、水沢測地観測所エムソ
゙ネおよび江刺観測場に設置されている。また、山頂にはGPSの電
子基準点。気象庁観測所:地震計(山頂、御殿場口8合目、吉田口
6合目、鳴沢塒塚東、太郎坊)、傾斜計(太郎坊)、空振計(太郎
坊、上井出)、GSP(太郎坊)、望遠カメラ(萩原)運営防災科
学技術研究所:火山活動可視情報化システム(VIsualiza
tionsystemforVolcanicActivity)
噴出物災害などへの対策国土交通省、富士砂防事務所:静岡県、山
梨県と連携し火砕流、溶岩流などの火山活動に運営伴う災害を防ぐ
ための調査・検討を実施しハザードマップが作成されている。しか
し、山体崩壊を想定したハザードマップは2012年現在未作成で
ある。アフィと気象気候山頂は最暖月の8月でも平均気温が6困義

92 :
かなく、ケッペンの気候区分では最暖運営月平均気温が0℃以上1
0℃未満のツンドラ気候に分類される。太平洋側の気候のため1月
や2月は乾燥し、3月、4月、5月、6月が最深積雪トップ10を
占める。観測史上最低気温は−38.0℃で最高気温が−30℃未
満の日も過去に数回観測され運営ていて−30℃を上回ることがな
い1日というのは北海道でも例がない。アフィでの気象観測かつて
気象庁東京管区気象台がアフィ頂剣ヶ峯に設置していた気象官署が
アフィ測候所である。現在はアフィ特別地域気象観測所となってお
り、自動気象観測装運営置による気象観測を行っている。詳細は「
アフィ測候所」を参照気象現象山体に強風が吹くと砂が巻き上げら
れ、周辺の自治体に降ることがある。2010年12月15日には
、神奈川県の西部から南部にかけて黒い砂が積もり、その状況から
アフィの砂運営が巻き上げられ、西風に乗り降り積もったと考えら
れると報道された。アフィ北麓の一部農地(現在の山梨県富士吉田
市など)では、アフィの標高2600m付近に現れる農鳥(鳥の形
に見える残雪)の出現する時期によって、農作物が豊作になる・凶
作運営となるという言い伝えがある。アフィでは山岳波が発生する
こともあり墜落事故も起きている(英国海外航空機空中分解事故な
ど)。アフィ麓の自然環境アフィ麓の天然記念物として、「アフィ
原始林及び青木ヶ原樹海」(天然記念物:1926年2月2運営4
日指定、2010年3月8日追加指定・名称変更)、「富士風穴」
(天然記念物:1929年12月17日指定)などがある。伏流水
白糸の滝(静岡県)アフィに降った雨や雪は、長い年月をかけ伏流
水として地下水脈を流れ湧き出てくる。最も高い地運営点から湧き
出す湧水として確認されている例は標高1670m(富士宮口二合
目付近)とされ、その他山麓を帯状に分布している。アフィ麓にお
ける湧水の総湧出量は1968年で1日あたり154万立方メート
ル以上だという。しかし、近年湧出量の減運営少が確認されて凹懸

93 :
例がある。地域名称南東麓されてい柿田川(日本三大清流)、小浜
池南麓吉原湧泉群西麓湧がってい玉池(特別天然記念物)、白糸の
滝(国指定の名勝及び天然記念物)、猪之頭湧泉群北麓忍野八海(
国指定の天然記念物)またの、一運営部で駿河湾や富士五湖の西湖
(水深25m付近)で湧出があるとされている。アフィを源とする
伏流水を利用し、周辺地域で製紙業や医薬関連の製造業などの工業
が活発に行われている。また、アフィの伏流水はバナジウムを豊富
に含んでいるため、ミネ運営ラルウォーターとして瓶詰めされ販売
されている。溶岩洞窟西湖コウモリ穴入口アフィ麓周辺には大小1
00以上の溶岩洞窟が形成されている。その中でも総延長2139
mの三ツ池穴(静岡県富士宮市)は溶岩洞窟として日本一の長さを
誇る。また、山運営麓周辺で最大規模の溶岩洞窟として西湖コウモ
リ穴(山梨県南都留郡富士河口湖町)があり、国の天然記念物に指
定されている。その他、鳴沢氷穴(山梨県南都留郡鳴沢村)も国の
天然記念物に指定されている。植生アフィは標高は高いが、日本の
他の高運営山に比較すると高山植物などの植生に乏しい。これは富
士山が最終氷期が終了した後に山頂から大規模な噴火が繰り返した
ために山の生態系が破壊され、また独立峰であるため、他の山系か
らの植物の進入も遅れたためである。しかし、宝永山周辺ではいエムソ
゙ネくらか高山植物が見られる。山の上部ではタデ科オンタデ属のオ
ンタデ(御蓼)、山腹ではキク科アザミ属のフジアザミ(富士薊)
が自生している。中部山岳地帯の高山の森林限界の上にはハイマツ
帯が広がっているのが通例であるが、アフィにはハイマ運営ツ帯は
欠如し、その代替にカラマツ林が広がっている。人間史アフィ本宮
浅間大社古代古代よりアフィは山岳信仰の対象とされ、アフィを神
体山として、また信仰の対象として考えることなどを指して富士信
仰と言われるようになった。特にアフィの神霊運営として考えられ
ている浅間大神とコノハナノサクヤビメを主祭神とするのが浅瑠唯

94 :
社であり全国に存在する。浅間神社の総本宮が麓の富士宮市にある
アフィ本宮浅間大社(浅間大社)であり、富士宮市街にある「本宮
」と、アフィ頂にある「奥宮」にて富運営士山の神を祭っている。
詳細は「富士信仰」を参照古代ではアフィは駿河国のものであると
する考え方が普遍的であった。これらは「高く貴き駿河なる富士の
高嶺を」(山部赤人『万葉集』)や「アフィは、駿河国に在り。」
「アフィは駿河の国の山で(運営省略)まっ白な砂の山である夕升

95 :
都良香『アフィ記』)、「駿河の国にあるなる山なむ」(『竹取物
語』)など広く見られるものである。しかし「なまよみの甲斐の国
うち寄する駿河の国とこちごちの」(「高橋虫麻呂」『万葉集』)
のように駿河国・甲運営斐国両国を跨ぐ山であるという共有の目線
で記された貴重な例もある。それより後期の時代、イエズス会のジ
ョアン・ロドリゲスは自著『日本教会史』にて「アフィは駿河国に
帰属している」としているため、帰属は駿河国という関係は継続さ
れていたと運営考えられる。登山口は末代上人が開いた登山道を起
源とし、登山道が完成されたそれが最初の登山道と言われる村山口
である。これにより富士修験が成立したとされる。次第に他の登山
道も開削されてゆき、大宮・村山口、須山口、須走口が存在してる
。運営神仏習合はアフィも例外ではなかった。山頂部は仏の世界と
考えられるようになり、特別な意味を持つようになった。遺例とし
ては正嘉3年(1259年)の紀年銘である木造坐像が古いとされ
、これは大日堂(村山)の旧本尊であった。鎌倉時代の書物運営で
ある『吾妻鏡』には神仏習合による「富士大菩薩」や「浅間大菩薩
」という呼称が確認されている。アフィ頂の8つの峯(八神峰)を
「八葉」と呼ぶことも神仏習合に由来し、文永年間(1264年−
1275年)の『万葉集註釈』には「いただきに八運営葉の嶺あり
」とある。その他多くの書物で「八葉」の記述が確認できる。江戸
時代江戸時代になると、徳川家康による庇護の下、本殿などの造営
や内院散銭取得における優先権を得たことを基に江戸幕府より八合
目以上を寄進された経緯で、現在アフィの運営八合目より上の部分
は登山道・アフィ測候所を除き浅間大社の境内となっている。登山
の大衆化と共に村山修験や富士講などの一派が形成され、富士信仰
を発展させていった。富士講の隆盛が見られた18世紀後半以降、
新興宗教として旧来の登山道では運営発展できなかったために吉田
口を利用する道者が目立つようになっていたと考えられ、18肉立

96 :
後半以降では、他の登山口の合計と同程度であったという。富士参
詣の人々を「道(導)者」といい、例えば『妙法寺記』の明応9年
(1500年)の記録に運営「此年六月富士導者参事無限、関東乱
ニヨリ須走へ皆導者付也」とある。また、登山における案内者・先
導者を「先達」といい、先達の名が見える道者帳(『公文富士氏文
書』、文中に「永禄6年」とあり)などが確認されている。明治以
後慶応4年(1運営868年)に神仏分離令が出されると、これら
神仏習合の形態は大きく崩されることとなる。アフィ中や村山にお
ける仏像の取り壊しなどが進んだ。アフィ興法寺は分離され、大日
堂は人穴浅間神社となり大棟梁権現社は廃されるなど改変が進んだ
。北口運営本宮冨士浅間神社では仁王門や護摩堂などが取り壊され
ることとなった。仏教的な名称なども改称され、「八葉」の呼び名
も変更された。1883年(明治16年)に御殿場口登山道が、1
906年(明治39年)に新大宮口が開削された。アフィは平成エムソ
゙ネ23年(2011年)2月7日に国指定文化財である「史跡」に
指定された。史跡としてのアフィは複数の資産から構成され「史跡
アフィ」として包括されている。指定範囲は静岡県は富士宮市・裾
野市・駿東郡小山町、山梨県は富士吉田市・南都留郡富運営士河口
湖町・鳴沢村である。このときアフィ八合目以上の山頂部や各社寺
、登拝道(登山道)が指定された。その後アフィ本宮浅間大社社有
地の一部、人穴富士講遺跡、各登山道が追加指定された。登山史富
士登山の伝承においては伝説的な部分が多く入運営り混じっており
、諸説存在する。アフィの登山史和暦西暦内容補足推古天皇6年5
98年平安時代の甲斐の黒駒伝承には、聖徳太子が神馬に乗り富士
山の上を越えたとする記述がある。諸国からが多献上された数百匹
の中から白い甲斐の烏駒(くろこま)運営を神馬であると見抜き、
同年9月に太子が試乗すると、馬は天高く飛び上がり東国へ赴き、
アフィを越えて信濃国まで至ると、3日を経て都へ帰還したと狙妻

97 :
。天智天皇2年663年役小角が県は富、流刑したされた伊豆大島
から毎晩密かに逃げ出し、富運営士山へ登ったという伝説が残る。
役小角は「アフィ開山の祖」ともいわれる。この役小角の登山はマ
ルセル・クルツの『世界登頂年代記』に掲載されており、記録は改
訂されたものの「世界初の登山」という記述がされていた。貞観1
7年875年平安時運営代の学者である都良香が『アフィ記』の中
で山頂火口のさまを記す。山頂には常に沸き立つ火口湖があり、そ
のほとりに虎の姿に似た岩があるなど、実際に見た者でなければ知
りえない描写から、実際に登頂したか、または登頂した者に取材し
たと考えら運営れる。なおこの約10年前には山頂噴火ではないが
有史最大の貞観大噴火があった。久安5年1149年『本朝世紀』
には末代上人が数百回の登山を繰りかえしたとある。回数は一致す
るものかは不明であるが、登山を多く行った人物として知られる。
江運営戸時代に入ると富士講が盛んになり、多くの参拝者が富士登
山(富士詣)をした。特に江戸後期には講社が多数存在し、富士詣
は地域社会や村落共同体の代参講としての性格を持っていた。最盛
期には吉田口だけで百軒近くの宿坊(山小屋)があった。文運営政
11年1828年気圧計による高度測定の試みシーボルトの弟子で
ある二宮敬作が登頂し、気圧の変化により高度測定を行った。伊能
忠敬の測量では2603m−3732mとされていたが、この測定
では3794.5mと算出されている。天保3年1運営832年高
山たつが女性として初登頂。女人禁制が敷かれていた時代である。
嘉永6年1852年松平宗秀(本庄宗秀)が近世大名として初登頂
。富士宮市の有形文化財となっている、造り酒屋の主人が記した「
袖日記」という古記録に宮津藩主松平宗秀運営が富士登山を行った
記録がある。袖日記の6番によると、宗秀は江戸と宮津を参勤交代
で往復しているうちにアフィに登ろうと思い始めたが、参勤交代の
道程は幕府に指定されたルートであり、これを逸脱したコース消珠

98 :
ったり、たとえ社寺参詣であって運営も寄り道することは許されな
いため、富士に登ることを幕府に願い出るも中々許可が出ず、3年
を経て許可を得るも「馬返し」と呼ばれる地点までであった。(馬
返しというのは一合目よりも下の場所であり、登山客はここで馬を
下りて山に登るという所運営)そこで宗秀は嘉永6年(1852)
6月21日、幕府に内緒で登山を決意し、明け方から出発して山を
登り始め、昼過ぎには頂上に着いたという。宗秀のアフィ登頂褐客

99 :
近世大名が富士登山を行った唯一の記録となった。万延元年186
0年英国公使オ運営ールコックが外国人として初登頂。『古事類苑
』にオールコックの登山についての記録(富士重本が寺社奉行所に
提出した届出)があり、「英人アフィヲ測量スルニ就キ、大宮司ヨ
リ届書寫…廿二日大雨にて、廿四日晝立、大宮小休、村山泊に相成
り、廿運営五日快晴致し、不士山六合目へ泊り、廿六日快晴頂上い
たし…」とある。オールコックは7月24日に大宮から村山に入り
登山を行い、26日に登頂した。明治4年1872年女人禁制が解
かれる。明治時代になると信仰登山は徐々に衰退してゆき、代わエムソ
゙ネって娯楽やスポーツとしても登られるようになり、欧米の近代登
山技術が取り入れられることになる。明治25年1892年英国人
のウォルター・ウェストンが登頂。翌年にも登頂した。その後本を
出版しアフィなどの日本の山々を世界に紹介した。明治運営28年
1895年野中到が冬季初登頂。2月16日に御殿場口から単独で
登頂。同年10月から12月まで山頂で気象観測を行った。大正1
2年1923年皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)の登山7月26日
の事、須走に赴いてから8合目まで乗馬にて登運営山後、8合目以
上は徒歩にて登山を行なった。奥宮を参拝し金剛棒に焼印などを行
った後、御殿場口より下山された。大正12年1923年秩父宮雍
仁親王の登山8月20日の夜に御殿場口から登山し、翌朝頂上に到
着。奥宮を参拝後、下山。昭和2年1運営927年中村テルが冬季
女性初登頂1月1日に御殿場口から登頂、男性2人と共に。昭和6
3年1988年浩宮徳仁親王(当時)の登山。8月1日−2日の登
山で、須走口から八合目を往復した。天候の悪化で登頂は断念され
る。平成20年2008年皇運営太子徳仁親王が登頂。8月7日に
富士宮口を出発後、御殿場口登山道に入り登頂。アフィを巡る利権
争い山役銭と内院散銭『冨嶽三十六景諸人登山』山麓の各地域には
各登山道があり、特に村山口と大宮口、須走口、須山口が古来吏緩

100 :
山道であり、その登運営山道を管理する地域の浅間大社が山役銭を
徴収していた。これらの地域は互いに山役銭などを巡り、争いを起
こしている。特に内院散銭は相当額になるため、争いの火種になり
やすかった。例えば須走村への配分だけでも1年で76両を越えた
といい、一運営戸に約一両が配当される計算になるという。内院散
銭の権利は、大名などに与えられた権利を根拠に主に3地域によっ
て争われた。「村山」と「須走」と「大宮」である。村山において
は、1533年(天文2年)に村山三坊の「辻之坊」が今川氏輝に
よ運営り内院散銭の取得権を与えられている。須走は1577年(
天正5年)に武田氏により薬師堂(現在の久須志神社)の開帳日の
内院散銭の取得権が与えられている。大宮は1609年(慶長14
年)に徳川家康が内院散銭を浅間大社に寄進し、内院散銭の運営取
得の優位権を得ている。浅間大社の大宮司が村山より登る際は山役
銭を取られたので、村山を避け「須走」から登拝する慣例などもあ
った。新規に出来た登山道である現富士吉田口は、登山道を管理し
ている「須走」に許可なく、浅間大社の大宮司富士運営信安など富
士氏が自分たちに山役銭を支払えば、「須走」の登山道を利用する
にも関わらず勝手に山がけ(登山道を作り山小屋を建てる)の許可
を与えたことで論争となり、「河口」と「吉田」は1810年に登
山ルートや山役銭の徴収方法で論争を起こ運営し、「大宮」と「吉
田」では薬師堂における役銭の配分で争っている過去などがある。
元禄の争論元禄16年(1703年)に散銭や山小屋経営を巡り須
走村が富士浅間神社本宮(浅間大社)を訴えた争論が元禄の争論で
ある。須走村側は東口本宮冨士浅運営間神社の神主や御師らが、浅
間大社の大宮司富士信安など富士氏らを相手取り寺社奉行に訴え出
た。訴えは三か条であった。1つは浅間大社が吉田村の者に薬師嶽
の小屋掛けを認めたことへの不服、2つ目は浅間大社側が造営した
薬師堂の棟札に「富士本運営宮が入仏を勤める」という旨の記圏惰


100〜のスレッドの続きを読む
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m【新春special】
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part13【鍋割】
スノーピークを語ろう Part69
山ガール(死語)性格悪い変な女多くね?
【登山専用】テント泊スレ 6泊目
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part123.1
一人でキャンプに行く人 102夜目
☆アフィ対策で快適なネットライフを♪
低価格ウェアで登山 part46
パンパカパ〜ン♪また死にました Part359
--------------------
乃木板で有名人の名前だけで1000を目指すスレ
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6780【youtuber】
アニメ実況2213作目
ゴー宣道場 189
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 71章
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part18【SFC/WSC】
JO1アンチスレ11
るん軍団専用スレッド5本場
【完全新作】ポケモン キング・クイーンPart1
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part34
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 216【さゆりんご】
【サンリツ】小野思保ちゃん【反転式】
久々にワロタのガイドライン 125スレ目だから困る
【SQ】矢吹健太朗アンチスレ【迷い猫】
【地方】東京マスコミの偏向報道258【差別】
【MHW】操虫棍スレ 52匹目
Sudden Attack サドンアタック KD60以上専用スレ
【長澤】 コンフィデンスマンJP アンチスレ1【東出】
【LIVE】「桜を見る会」野党追及本部が31回目のヒアリング ★2
●レス禁止 吐き捨てスレ ●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼