TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 3
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)13【ダメ工作員】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)39【ダメ工作員】
自転車でキャンプツ−リングに行くぞ01
スノーピークを語ろう Part88
名前がかっこいい山
山登りは一人がいい。30人目
【厳しくも】 静岡県の山々を語ろう 【やさしい】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m【お知らせSP】
登山装備としてのアマ/CB無線・衛星電話総合 Part.2

ΔSOTO総合スレPART1


1 :2017/06/26 〜 最終レス :2019/10/19
東海地方のアウトドアメーカー、新富士バーナーのアウトドア部門SOTOについて語るスレです。
火器類、クッカー類、はたまた農機具までジャンルを問わずに語って下さい。

メーカーHP
新富士バーナー株式会社
http://www.shinfuji.co.jp/about/

2 :


3 :
フィールドホッパーの折れ防止に何使ってるか問題

4 :
>>1
しかしあれだね
東海地方のって馬鹿みたいに広い括りだよね

5 :
愛知県豊川市のガスバーナーメーカー、新富士バーナーのアウトドア部門SOTOだよな

6 :
>>5
次スレが立つ事が有ればテンプレ変えよう。酔っぱらってたもんでなw

7 :
ステンレスダッチって実際使い勝手どうすか?

8 :
店頭で見て触った限りではユニフレームもSOTOも重い。ダッチオーブンなんだからペラペラだと蓄熱性は低いだろうし。
洗剤で洗えるしIHも使えるし、何よりも錆難いと云う特性は便利なんじゃないかなぁ。
サイズも複数あるから小さいのを選べば家庭で鍋料理や豚汁や味噌汁、カレー、シチュー作る用途にも使えそうだけどね。

個人的には軽さとIHでも使える事からスノーピーク製を使ってるけどね。ただ洗剤では洗えないけど個人的にはボンスターで洗って空焚きで水分を飛ばして使用している。

9 :
イイヨ!

10 :
スモークウッド買い足したら、凹みなくなってるのな。
真四角になってて驚いた。

あと先日ST-310も買ったんだけど、点火用アシストレバーってあると便利なのかな?
現状不便ではないんだけど。

11 :
>>10
そのままでも不便では無いけど付けたら劇的に便利になるよ

12 :
そこはあえてガストーチ使うのがSOTOユーザーだろ?

13 :
>>10
クッカー乗せたまま再点火とか至難の業だったがこれつけると楽勝
色々準備して最後に火をつけることが簡単になるのがいいわ

14 :
ガスに点火するのは肢の長いライターを使う

15 :
ST-480はネタでもなんでもなく2本所有しているw
タバコ吸わないのに家に1本と持ち歩き用に1本。

それで着火でもいいけど、わざわざ出すの面倒だな。
どこか近所の実店舗で売ってたらアシスト買おうかな。

16 :
ストームブレイカーはまだか〜
欲しいけどこれに限らず初期ロットってなんか不具合あるイメージある
1年後くらいに改良品出たりするし

17 :
何年か前にもそんなのあったよね

18 :
>>16
これだけ販売延期になってるんだからそれは無いと信じたい

19 :
ST 310のイグナイターの使いづらさが嫌で手放したんだけど、アシストセットの存在を知ってまた買ってしまった
我ながら情弱
次は使いこなせるといいな

20 :
>>19
そこはあえてガストーチ使うのがSOTOユーザーだろ?

21 :
>>20
ガストーチはもってるけど、イグナイタ使いたいから。

22 :
イグナイタを使イグナイタ(使いたくなった)のね

23 :
>>22
アシストセット付けたら、便利に激変した
最初からこれがあれば、手放さなかったのに、、とオモタ

24 :
溶岩プレートをディスコンにしてスキレットを復刻して欲しいと思うのは俺だけかな。
溶岩プレートは洗剤で洗えないから使用に抵抗がある。

25 :
つ「クッキングペーパー」

26 :
>>25
クッキングシートじゃなくてクッキングペーパー?

27 :
ベーキングシート

28 :
>>24
スキレットはダイソーでも買えちゃうからなぁ
俺は改良された風防を出してほしいわ

29 :
エアスタ欲しい…
エアスタの耐久性ってどうなんですかね?
ちょっとウイングが頼りなく見えるのよね

30 :
ミニ焚き火台テトラST-941って、雑誌のオマケ得意でしょ同じサイズ?

31 :
そろそろホッパーの新型頼む

32 :
折れ止さえあれば完璧
まあ自分で工夫したけど

33 :
チタン製軽量薄型ホッパーなら2万円までは出す

34 :
デニス・ホッパーなら死んだ

35 :
ウインドマスターのバーナーを持ったST310出してくれんかな
風防が要らなくなるのに

36 :
登山する方で無い限りOD缶にはコストパフォーマンスというデメリットが付きまとう。
ST310は風に弱いという弱点がある。良いアイディアかと思うけどな。

個人的にST301をダッチオーブン対応にして欲しい。頑丈で大型の五徳と輻射熱対策・・・・・これだとユニフレームのテーブルトップバーナーの様な代物なるかな。

37 :
ケロストも是非出してください。燃料が割安なので

38 :
アウトドア用火器類なら国内競合メーカーと言える岩谷プリムス、EPIガス、スノーピーク、ユニフレームは総じて液化石油ガスが燃料で揮発油と比較してコストは高い。
SOTOには火器類ではMSRやコールマンと競合するメーカーになって欲しい。
クッカー類は競合他社と比べて見劣りするな。それでもステンレスダッチオーブンは家庭で使える優れ物。

39 :
「ストームブレーカー」アマゾンで「在庫あり」になってるぞ。

40 :
チャーハンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

41 :
消えた
詐欺だったのか?

42 :
310、現在3800円くらいだね。
マイナーチェンジでもするのかな?

43 :
310は重すぎ

44 :
バーナーヘッドぐらぐらしませんか
ネジ締めても少しグラつく

45 :
310の遮熱版って左右にぐらぐらするの普通?
もうちょっと固くてもいいきがするんだが。

46 :
なんで過疎ってますの

47 :
例の出す出す詐欺のせいか

48 :
SOLO

49 :
新しいマグが飯炊いて保温しておくのに良さそうだなw

50 :
真空じゃないダブルウォールの断熱性ってたかが知れてそう

51 :
散々待たされたストームブレーカーは今度こそ本当に発売しそうな気がするんだよな。
これから暖かくなる時期に有り難みは激減するんだけど。

52 :
もう販売されてるが

53 :
アマゾンでポチったストームブレイカー昨日届いたよ。

54 :
>>53
早く感想書けよ下さいお願いします

55 :
>>54
ごめん、実はガソリンストーブ初めてなんで比較とか出来ないのです。

でも、燃料ホースの取り付け部はネットでよく見た回転構造じゃなくて斜めだしのパイプに直接カシメてある方法。
なので例の燃料漏れの心配は無いと思われます。

ま、まだOD缶でしか燃やして無いけど。
フュエルタンク届いたらガソリン試してみます。

56 :
>>55
燃料漏れの心配なさそうなのはいいね
まあ耐久性合わせて今後のレビューに期待ということではあるけど

基本ガスしか使わないからガス専用で分離式の新型欲しいところだなー

57 :
へー

58 :
サーモスタック持ってる人いたらレビューして欲しい
ネット探してもレビュー全くない
誰も持ってないのか……?

59 :
ホッパーのウレタンぽい専用カバー買ってみたけど単体で閉じる造りじゃないのね。
付属のベロクロテープで縛ってもロックする。微妙な使い勝手だな、これw

60 :
ところでなんでこんなにストームブレイカー発売時期遅れたの?

61 :
>>58
アウトドアデイジャパンでサーモスタック見てきた。
新製品の中では地味に見えるけど、すごく構造が練られてる。欲しい。
SOTOのひとも認めていたが、あれの良さは写真や文章じゃ説明しづらい。
今、動画を作っているらしいから、しばし待て。

62 :
アミカスとウィンドマスター、どっちがよいかで悩んでます。

違いがイマイチ分からぬ。

初めてなら安い方でよいかしら。

63 :
安物買いの銭失い

64 :
どっちも銭失いではないから
山登ったり冬や寒い日の朝に使わないキャンプならアミカスで充分ですよ
金銭的に余裕あるならウインドマスターを、ただ本領発揮するには別売五徳がないとね
というか検索すれば比較してるサイト沢山あるよ

65 :
>>62
登山して調理したいならウインドマスター
お茶や湯沸し程度ならアミカスでも可

>>64が言うようにウインドマスターなら4本五徳は買うべし

マイナス10℃くらいになるとちょっとSOTOはつらい
低温用OD缶か温めるアレ発売されないかな

66 :
使い方的にアミカスでも十分だけれど五徳構造が気に入らなくてウィンドマスター買ったな
もちろん4本五徳は一緒に買った

67 :
レスありがとうございます。
ソロキャンやベランピングが中心だからアミカスで十分ですかね

68 :
>>67
アミカスもウィンドマスターも、OD缶やオプション品とのセット販売されてるから、購入する時は検討してみてね。
自分はウィンドマスターで四本五徳とハードケース付きのセット買ったので初期導入コスト少し下げられたよ。

69 :
誰かgrid買ってない? 3年待ってやっと商品化されたってのに‥

70 :
>>61
57だが待てずに買っちまった!
・ダブルウォールなのに持ち手が熱くなるのは若干残念だけど、持てないほどではない。
・リッドは素晴らしい。蓋をしながら飲めるの最高。こぼれないから車でも使える。
・わざわざ温め直す状況になったことないから分離できる利点は今んとこ感じられてない。
・保温性能はそこそこあると思う。持ち手が熱くなってるんだから熱逃げてるはずなのに不思議。

総評:値段ほどの価値はないと思うが、買ったことを後悔はしていない。

71 :
>>70
そう、肝はリッド。俺もそう思う。
蓋をしながら飲める、湯の注ぎ口にできる、パスタの湯切りもできる。
んでもって、リッドの上に110のOD缶がガシャコンと嵌まってグラつかない。
アレの実演を見た瞬間、変な声が出た。

値段は高く感じるかもしれないが、他社チタン製のポットがフツーに5000円ぐらい
することを考えると、それほどでもないと思う。

72 :
>>70
そう、肝はリッド。俺もそう思う。
蓋をしながら飲める、湯の注ぎ口にできる、パスタの湯切りもできる。
んでもって、リッドの上に110のOD缶がガシャコンと嵌まってグラつかない。
アレの実演を見た瞬間、変な声が出た。

値段は高く感じるかもしれないが、他社チタン製のポットがフツーに5000円ぐらい
することを考えると、それほどでもないと思う。

73 :
ま、ダブルウォールっても真空断熱じゃないからな。
ぬるいなと思ったらインナーマグを火にかけるべきなんだろう。
むしろソロキャンプ向けなのかもしれん。

74 :
今年出たツーバーナー、スリムでオシャレで素敵と思ったんだけど、
展示見てみたら五徳は外れないし(ネジ止め?)持ち上げると剛性無くたわむし、
もうちょいだなぁ。。。

75 :
SOTOって他にない良いモノを作るんだけど、なんでかどれもこれもカンペキなモノがなく
どこかしらに爪の甘さがあるのがなんとも歯がゆい。

76 :
ゴトクが外れない=紛失の心配が無い
剛性が無い=設置場所に合わせて変形、安定

とか?

77 :
>>74
新製品じゃなくて、既存製品をマイナーチェンジしてくれても、いいのにね。
じつは息の長い製品は、内部統制部品とかでは、すでに行われてるのかもしれんけど。

78 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B001ADSR56/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IXH4DYQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BTQ50YE/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U2TD4RA/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OQLWYGC/

79 :
随分アミカス安くなったね
自分が購入した時は4000円以上だったような

80 :
アミカスは点火装置の位置が逆だからな
これがイヤだ

81 :
カチャカチャパタンに惚れて320ポチってしまったけど、一緒に買っておくと便利なものとかありますかね

82 :
直上炎だからバーナーパッドがあるといいらしい

83 :
金属メッシュのがいいですかね さがしときます!

84 :
この前アミカスが安かったのはセールだったからか、また5000円位になってる

85 :
ストームブレイカーかMUKAで灯油試してみた人いませんか?

86 :
ウインドマスターの4本五徳買った人、3本五徳は普通に一緒にしまっている感じですか?

87 :
>>86
取説などと一緒に箱に戻して物置へ。
正直、捨ててもいいかなと

88 :
>>86
セットで購入した付属のハードルケースに入れてる。
三本五徳しまうスペース、ケースの端ポケットにあるのよ。
4本五徳は本体に抱きつかせて収納してる。

89 :
俺は捨てた。

90 :
バイクでキャンプから車でも行くようになってCB缶の手軽さと経済性で310買ってみたんだけど
ガスが出るまでバルブを2回転ぐらいなんですがそんなもんですかね?
ちなみにナチュラムカラーのヤツです

91 :
レギュレーター搭載のバーナーは約2回転させないとガスが出ません
ST310に限らずSOD300やウインドマスターも

92 :
2回転の意味がわからん
装填なら普通だろ

93 :
>>91
そうなんですね、ありがとうございます。

94 :
>>92
ガスを出す針金ツマミの事です

95 :
>>87
最初から4本五徳で売ればいいのにな

96 :
>>91
あれ、丸いツマミならいいんだけど針金だから回しづらいんだよね。
せっかく買ったんだけど、面倒で使わなくなっちゃった。
やっぱり実践向けのプリムスやEPIはよくわかってる気がする。

97 :
>>96
EPIの樹脂ツマミが割れた事ある俺には何がベストだかわからないな。

98 :
>>97
自分のは10年ぐらい使ってツマミのミゾがガタガタスカスカになってお蔵入りです

99 :
アルミクッカーMでご飯炊くと2合は行けるかね?

100 :
今度燻製始めようと思ってるけど、道具類はほぼSOTOで揃うんだな


100〜のスレッドの続きを読む
ソロキャンプに使える道具総合 3
【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.3
奥多摩の山を歩こう 28.2★
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
京都一周トレイル 4周目
パンパカパ〜ン♪また死にました Part371
冬山初心者スレ その46
愛用ザック 55個目
【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】
ARC'TERYX アークテリクス 3
--------------------
暮らしの小説大賞
スペースバンパイア 6っぱい
桜井政博アンチスレ part.163
幻想神域 質問スレ Part42
ベビメタファンが認める凄いギターorベースソロ
【悲報】任天堂と手を組んだ中国、韓国ゲームは完全無視
令和元年予備試験スレ その1
梅雨part.2651
【対韓輸出規制】 韓国ネット 「今、日本旅行に行くのは売国行為だ」 「この状況で日本に旅行する人たち、プライドはないのか」
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■12■ □
【YouTube】N国・立花代表「シバター逃げるなよ!」→シバター「今後一切ネタにしません」
そろそろ石橋貴明の秘奥義を知りたい
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ82
【マターリ】秘密のケンミンSHOW2時間SP2【酒】
【ボクシング】スライマンWBC会長「非常に遺憾であり、もうネリをバンタム級でランクすることはない」
実質なんでー273
【タッキー】僕だけのマドンナ【ハセキョー】
【MAZDA】マツダCX-8★36列目【3列SUV】
【京アニ】死者10人超の放火犯人、警察に確保される際「パクりやがって」と叫ぶ★5
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!2IYH
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼