TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
登山で一番旨い袋麺といえば?6杯目
初心者登山相談所81
【patagonia】パタゴニア製品を語れ95
房総の山【丘】part4
登山板心願成就スレ【Part28】
クライミングシューズ何がいい?10
ハイカーは何故トレランナーから小馬鹿にされるの?A
ヘッドランプについて語ろう 61灯目
【九州総合】九州の山総合スレ26座目(元くじゅうスレ)
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート36

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part140


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
ttp://www.montbell.jp/
◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ (ワッチョイ無し)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1573645832/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1419741580/
次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part139
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1582621531/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
一乙

3 :
>>1
乙モンベル

4 :
>>1
モンティ・パイベル乙

5 :
モンベルのフラットアイアンパーカ使い勝手良すぎて神
サクッと薄着に羽織るMサイズと重装備時のLサイズ両方買ってしまって4月入った今でもまだまだ使い倒してるわ。
「今日はどっちのフラットアイアンマイクタイソンにするかな」とか言ってたら母ちゃんに白い目で見られたけど気にしないことにする。

6 :
また君か

7 :
>>1Z!

>>5
ふらっとアイアン、この時期になるとボリュームありすぎて暑くない?
そろそろウィンドブレーカーでも良い感じの気候になってきたわ。

8 :
そこそこ内陸なのと朝早いほうなんで日常使いにはまだまだ具合良いよ
ただ晴れた日の定時退勤だと15℃は気温違うんでバッグ行きだけど

9 :
まぁGWの風もない穏やかな快晴ぽかぽか陽気で自分は半袖にしようか迷ったような日でも黒のダウンを着込んでる奴もみるからな

10 :
モンベアーのTシャツXLは売り切れで次回入荷は6月上旬だって

11 :
フラットアイアンパーカの話出したばかりだけど3県離れたモンベルストアまでドライブがてら行ったら偶然グリーンMサイズ(見かけの大きさ的に)のフラットアイアン着てる人が来店してたから4月でもまだまだいるんだなと実感した。

12 :
登山初心者ですが、スレをみているとモンベルの登山パンツはイマイチのような書き込みがあったのですが、皆さんのオススメはどこのパンツでしょうか?
ご指導お願いします(〃・д・) -д-))ペコリン

13 :
モンベルのパンツいいよ

14 :
だれかムーンライトテント譲ってくれ!

15 :
>>12
質問に対する答えになっていないが、
一度はモンベルパンツを買ってみれば?この価格帯では質もこんなものだと思う。
生き死にが掛かっているようなシビアな山行なら話は別だが、
いろいろ失敗と、自分に合っている物を探すのも、楽しみの一つだと個人的には思う。

16 :
>>12
質問に対する答えになっているが、
ファイントラックのパンツは自分に合って最高だ。
が、それはモンベルパンツも色々履き倒したから感じる事で、
値段が倍以上するのも感覚として理解できる

17 :
>>12
モンベルのストレッチODパンツを一年通して愛用して何も困った事もないですよ

18 :
>>12
おれはマウンテンハードウェアの夏用の柔らかい超伸びるストレッチのパンツを好んで履いている。
https://www.mountainhardwear.jp/items/mhw/OE9159/
↑全くこれと一緒ではないけれどこんな感じのやつ。

19 :
>>17
まじかよ、真夏にODパンツであまりにも吸わねーから
吸水速乾非撥水のどうでもいい安物履いて、こっちのが百倍マシだと思ったんだが

20 :
シャミースの購入を考えてます
朝とか10℃前後だけど散歩するからシャミースつかえるなら買おうかとかんがえてます
4-5月の昼間だと街なかではもうシャミースはむりかな?

21 :
自分は常にサウスリムパンツだわ。
スタイルもデニムとカーゴの中間で、いいよ!

でも、ナイロンのやつ廃盤になったんだな。
ポリウレタンは穿きやすいけど、あの剛性と耐久性が無くなったら、デメリットしかないような気がする。
知らない間にアウトレットも無くなり、タンとオリーブの2着から買い足せなくなってしまった。
デニムより格段に軽く、格段に頑丈で、風も通さず、洗濯も楽だったのに。

OD パーカと、サウスリムで、常にナイロン身に付けてるわ

22 :
OD パーカも、あまりの使い勝手のよさと耐久性から、色々サイズ買ってる。しかも安いし。

ゴアとか、ウインドシェルみたいにてかてかしないのも、普段着に使える

23 :
>>21
サウスリムパンツ、俺が持ってるのは旧モデルだけれど
全然ストレッチしないし、足上げが窮屈で山では使えなかったわ。
頑丈さは認める。 さすがバリスパン。
新しいモデルは改良されてるのかなあ

24 :
サウスリムは俺も旧モデルだけど、藪漕ぎ山行に重宝してる
ウインドブラストパーカーとサウスリムパンツのタフさはコスパ最高だわ
快適さはないけど

25 :
サウスリム良いよ
山みたいに上下じゃなくて平面を移動する需要には安心感と着心地は良い

26 :
>>24 >>25
あ、両コメントともサウスリムの特徴をよく表してる

27 :
春先にストライダーパンツ履いて、ポケットに駅でもらった小さな地図を畳んで入れてたら、パンツはまったく湿ってないのに紙だけビチャビチャで驚いたことがある
意外と吸水拡散してるんだな

28 :
持ってないけどクリフライトパンツは他社の薄手ストレッチパンツに近くて悪くなさげ
評判悪くないみたいだけどphenixのは自分には合わなかったな

29 :
つい先日フェニックスの薄手の買ったばかりだわw 昨年モデルセールしてたので思わずポチってしまった
まだ山行ってないけど悪くはないかなあと思ったんだが・・

モンベルいろいろ試着してみたけど、クリフライトは確かに悪くなかったけど色がね・・
リッジラインは細すぎだしサニーサイドは太すぎでストレッチがイマイチだし・・

30 :
はじめてゴアテックスジャケット買いました。GORE-TEXジャケットはお手入れ洗濯が1番いいのは知ってるんですが、毎日毎日洗濯というわけにはいかないのでファブリーズするか、消臭スプレーするか、何かゴアテックス用の手入れ品みたいなのがありますでしょうか?

31 :
カッパは濡れたら乾かす汚れたら洗う
毎日毎日って、毎日カッパ着るのか?

32 :
>>31
デザインが気に入ってインナーダウンの上に着たりして週4くらい着てます。ちょっと出るときも羽織ったりします。使いすぎです??

33 :
雑談スレ。
ムーンライトについてですがとなたか回答してあげてください。
607 120→84kg@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/04/05(日) 18:04:33.67 ID:cakCzC+Q
アニメ見てないから知らないけど
どういう使い方するテントなんだろって、ちょっと疑問に思ってて。
てかそれだけじゃなく3万くらいのテントをオートキャンプするために買うって
なんでなのかなって。
本当に小さい疑問というか、別に批判してるわけじゃなくて、そんなに凄いテントなのかなって。

34 :
登山パンツの質問をしたものです。
みなさん回答ありがとうございます。
まずは夏用にモンベルのODパンツとクリフライトパンツを検討して試してみようと思います。
(〃・д・) -д-))ペコリン

35 :
>>33 の質問者は、以前バイクの改造に50万円以上かけたそうです。
年齢は35才。ちなみに給料は手取り28万だそうで、アパートで一人暮らしです。
山についても人とのコミュニケーションについても初心者なので、優しく答えてあげて下さい。

36 :
ツイッターのフォロワーも募集してるよ!
560 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/03/17(火) 14:03:47.91 ID:L5DbFgiJ
誰かTwitterのフォローお願い出来ませんかね?一人しかいないので。。。
@kyodebuyama

37 :
すいません。。。迷惑かけて、、バカが勝手にやってるだけです。。気にしないでください。

38 :
>>33
昔は山登りの人が使っていた。
ドームテントとかあまりない時代にはファミリーとかで使っている家族もいたけど
ドーム型とかたくさん出てきたので下火になった。
アニメの影響もあり、またノスタルジックな感じで一部の人で盛り上がっている。

かれこれ25年使っている私の印象です

39 :
605 名前:120→84kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/04/05(日) 18:01:14.26 ID:cakCzC+Q
>>602
それは知ってます。
アニメでやったからとわざわざ高いテント買うもんなんですかね、、、理解出来ないというか、、、

アニメでやったから買いたいと思いますか?

例えば羽生さんがエベレストを制覇するにはこのテントしかない!ってやったら、俺も欲しいなって思いますけど。。。

40 :
3万のテントが高いとか

41 :
597 120→84kg@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/04/05(日) 17:20:44.97 ID:cakCzC+Q
自分3980円のテントでツーリング全国周ってました。
何度か土砂降りにあったことありますが、大丈夫でしたね。

608 120→84kg@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/04/05(日) 18:05:38.86 ID:cakCzC+Q
3980円のホムセンのテントに比べて、やっぱり全然違うんですかね?
めちゃくちゃ快適で寝やすいとか

42 :
mont-bellスレにキチガイ送ってくんな。

スレのみなさま、こいつにレスしないように。無駄なエネルギー浪費するだけっす。

43 :
デブは登山板出入り禁止だお(^_^;)

44 :
びっくりするほど44ゲット\(^o^)/
びっくりするほど44ゲット\(^o^)/
栗ノ木洞で44本ポテロング食いてえ(^_^;)

45 :
>>30
何買ったんですか?

46 :
>>32
何の問題もないです。
洗濯は頻度が激しいと撥水しなくなりやすいので
汚れたらとか撥水が弱く感じたらが良いかもです。
モンベルの推奨は使用するたびにですが
50〜60回目あたりから明らかに撥水が悪くなり
100回を超えたあたりで何をやっても撥水しなくなります。
でも、生地の見た目は何ともないですし防水も完璧です。
おいらの7年使ったレインダンサーの感想です。

47 :
肉ワックス処理を

48 :
古いモンベルクロージングがだいぶクローゼットの肥やしになってきたので要不要に関わらず捨てるぐらいならと結婚して家から出た兄貴に全部あげたら喜んでくれて良かったよ。

49 :
ヤフオクでムーンライトテント出品がほとんどなくなったね。
定価の倍近くで取り引きされているのはなんとも言えんわ。

50 :
八海山は酒しか知らなかったけど
すごい山だった。

51 :
テンチョーもっと軽い生地で作ってくれんかな。
300gぐらいで色はなんでもいいんだけど。

52 :
良いもんだから仕方がない

53 :
>>51
それな
モンベラーの俺だが仕方なくオクトスの買ったよ

54 :
ムーンライトはあの値上がり見て押し入れに眠ってたやつ引っ張り出したら定価よりも高く売れておいしかった
今の時代にあのテントは定価でも高いと思うのにブランド効果って怖いね

55 :
露骨にスレで工作してた人もいたしな

56 :
サーマルロガーってジャケット、
あれいいよな。
ピットジップついたソフトシェルとして使える。そして、なにより頑丈。
以外と夏前まで使えるし。
でも黄色と赤しかないから、着る時を選ぶ!
黒か、ネイビーで出してくれー!
財布にあるから、その色作れるだろ!
お願いします!

57 :
>>56
ロガーって入ってるから林業?と思ってカタログで見たが、
ロッシュジャケットに似てるなあ。
林業系は目立たないと危ないから、落ち着いた色は無理かと・・・

58 :
逆にロッシュやノマドにピットジップ付けてほしいわ

59 :
ソフトシェルにピットジップ必要?

60 :
ソフトシェルにこそ必要やろー!
ハードは寒い、雨の時でほとんど使わないよ。
ソフトシェルは、汗かくのを覚悟で着るものやろ

61 :
山は雪山のBCと無雪期はトレランメインだからその発想はなかったわ
というかソフトシェルはパンツしか持ってなかったw
雪山言うても新潟2000m程度がホームなので雨リスク考えたらハードシェル必携ソフトシェルは使わんね…
汗かく前に脱いでベースレイヤーだけかそれにプラスしてベスト程度

62 :
モンベルのテントは中古で買っても修理に出せば綺麗になって戻ってくるのでおすすめ
ムーライトは今は新品では買えないけどセンターに部品はたくさんあるからね

63 :
あとブランドのテントは高値で売れるから結果的には安いよね
オークションでムーンライト買って20泊ぐらいしたけど買い値の9割で売れたわ
新作出たらまた買いたい

64 :
>>65
初めて知ったけど、すげー丈夫そうでいいな。
俺は普段から赤、黄、オレンジ着るから色味はいいのだが、フード付いてないのがなぁ…

65 :
ロガーパンツは刃傷沙汰の現場に特攻かます時に使えそう

66 :
ノマドの通気性でピットジップいらんでしょ

67 :
トレントをウインドシェルとして兼用してるワイは変わり者かい?

68 :
この時期に街中で1枚羽織る用途で買う場合、
クラッグパーカとサンダーパス、どちらが良いですか?

69 :
クラッグじゃない?
サンダーパス普通にレインウエアだから蒸れるでしょ
突然の雨でも大丈夫っていうメリットはあるけどね

70 :
金剛山鍛錬会の私には、ツオロミーと短パン半袖とキャメルバッグのハイドレーションバッグと長手にストックの装備で登るのであった。
最短15分である

71 :
ウインドブラスター羽織ってるわ

72 :
>>68
クラッグの方が合っていると思うけれど、もう少し暑くなった事を考えると、
ウインドブラストでもいいんじゃね?

73 :
ルナドームとニーモのオーロラストーム迷ってる。
デザインと値段はニーモ、軽さでモンベルなんだけど、バックパックキャンプで約2.5kgてどうなんだろう?とかモヤモヤ...

74 :
>>73
ルナドームもグラウンドシートこみなら2.0キロ、オーロラは2.35キロ
登山ではないなら350グラムは致命的な差じゃない

75 :
登山に使うテントならどれですか?
女なのでお金をかけても軽い方が嬉しくて、
雪の尾瀬と 夏の立山にテント泊したいです。
今までは小屋でしたので初テントなので迷いに迷っています。2人用か、2.5人用希望です。

76 :
ステラリッジ スノーフライ

77 :
ステラリッジ テント

78 :
ブルーシート

79 :
雪の尾瀬ってGW頃って意味でいいのかな?こんどの冬を想定してるなら外張り(スノーフライ)あるテントを選ぶべきで、そうなると軽量に重点置けなくなる。

80 :
回答くれた皆さん、サンクス。
とりあえずサンダーパスは辞めておきます。

81 :
ウィンドブラストのさらさら生地でドライテックのメンブレンをサンドイッチ3レイヤー化したようなレインウェアとウィンドブレーカーの中間みたいなの出たら日常用途で買うんだけどな
ただの撥水ウェアじゃ足りない、ちゃんとしたレインウェアじゃパリパリするってなる時街中じゃけっこうある

82 :
極薄3レイヤーのゴアテックスインフィニアムやネオシェル、パーテックスシールド+使ったレインウェアやソフトシェルでいいんじゃないの
ソフトシェルだとファイントラックのニュウモラップやフロウラップはパウダーシェッドを薄く軽くしたみたいなやつだし
カリマーのビューフォートも3Lレインウェアにしては薄くて結構しなやかだったよ

83 :
>>76-79
ステラリッジはオプションが選べるので、
冬も夏も使えそうですね。ありがとうございます。
モンベルサイトで見ると色々テントあって困惑してしまいました。
真冬は万が一の荒天に対処できそうも無いので、GW頃の尾瀬を想定しています
栗駒で晴天の風で吹き飛ばされそうになった事があります。それ以来びびりです。
ブルーシートに挟まって寝るのはイマイチじゃ無いかと。

84 :
不安なら、真冬の尾瀬とか栗駒に登った経験のあるモンベルの店員さん捕まえて聴取したらいいんじゃね

85 :
しなやかなレインウェアならミレーのティフォンが筆頭だろうね
雨は降らないであろう日にウィンドシェルとして使ってる
めっちゃストレッチするし着心地はすごくいい
下はモンベルのフルジップが便利だけどね

86 :
保証情報で準備して宣言に対して綺麗に連動
大きい会社は休業が上手くいってる感じですね

87 :
>>81
間にフィルムがあるからパリパリするのであって
表地をウィンドブラストと同じにしたらよくなるとかそんなわけないだろ
つーか40デニールナイロンだからバリッバリのサンダーパスの50デニールとほとんど同じだよ

88 :
靴下だけど、普段履きから山歩き位なら
ウォーキングでメリノウールが良いの?

89 :
>>88
もうちょっと日本語を勉強して欲しいところだけれど、
素材がどうこうより、足裏にクッションがあると断然疲れにくいぞ

90 :
>>89
なるほど
なら、耐久性や防臭はどうなの?
メリノウールかWICだと、どっちが良いのかな

91 :
>>90
防臭は、一般的にはウールの方が上だと言われると思うが、
日帰りくらいならウィックロンでもウールでも、どちらでも良いと思う。
暑い時=ウィック 寒い時=ウール と分けてもいいかもね。
耐久性は俺には分からん。

92 :
耐久性はウイックロンの方が上だけど丈夫な分だけ毛玉ができるから一長一短って感じ
ウールメインで高密度、極厚のダーンタフとか生涯保証系には到底敵わんね
1シーズン買い換えでも安いしそこまで気にする必要はないと思うぞ

93 :
エクスペディションソックスふかふかだお( ^ω^)

94 :
首回りがスカスカだと、いくらフィルム入って防風性高くても寒すぎだな

95 :
だからフラットアイアンみたいな首もと全部覆ったフード付き防風防寒インサレーションはかなり暖かく感じる

96 :
モンベルもコロナの影響あるんでしょうかね

97 :
専用スレで相手にされなくなったデブが来たお(^_^;)

98 :
>>96
暖かくなってきて、外で遊びたくなるシーズンだと思うが、
「登山キャンプ版」の勢いも伸びてない様に見える。
そりゃ、コロナの影響有るでしょう。

99 :
サンダーパスにあるガンメタカッコいいな
レイントレッカーにも採用して欲しい

100 :
登山マスクはよ出せよ

101 :
>>100
ゴア、ドローコード、ベンチレーション
あと何か付けられる機能あるかな?

102 :
レイヤード

103 :
スレチだけれど、拡散されてきた文を、有益そうだから読みやすく要約してみた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[コロナに自身が感染されたか分かる簡単な方法]

咳と熱の症状が出て、病院に行った時は大体50%は肺が「繊維化」(硬化)している。
↓(チェック方法)
毎朝深く息を吸って、10秒我慢。
咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてない。

ーーーーーーーーー
常に、口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないこと。
15分毎に水を一口飲むのが良い。
ウィルスが口に入ったとしても、水分が食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死ぬ。
水分をよく取らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ない。

104 :
10秒我慢は根拠ないぞ

105 :
>>104
そこは、ないだろうね。
突っ込み所があるかもしれないけれど、何かしら有効ならと思って。

106 :
デマって悪意よりは要らん善意や親切心で拡散しようとする方がたちが悪い

107 :
1次情報以外は信じるなっ、て死んだじいちゃんが言ってた

108 :
申し訳ない

109 :
大阪と兵庫は、ルームの有馬以外全滅か
京都奈良滋賀の時代が来るとは

110 :
>>109
和歌山「あの、、、」

111 :
モンベルは自主的に休業に入ったみたい。
明日か明後日にでも修理に出したダウンを引き取りに
行く予定でしたがTELがありました。
https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=334

112 :
実際、緊急事態宣言が出ている地域は、
山に行くことさえ「不謹慎だ!」と思う人もいるだろうしな。
いや、それが正しいんだが。

113 :
>>111
けっきょく、同調圧力にまけてあらゆる店舗が休業になる未来が見えるようだわ。
ユニクロとモンベルですべての衣服を賄ってるのに、どっちも近隣はすべての閉店になってしまった。

114 :
同調圧力でなく
良識が有り経営もカツカツではない企業であれば
当然に営業を自粛して
病気が蔓延するのを押さえたほうが
後々自分たちの為になるのを判ってるだけだろ

115 :
まぁ休業できる体力と従業員保護の精神があるんやろ

116 :
>けっきょく、同調圧力にまけてあらゆる店舗が休業になる未来が見えるようだわ。
こんな程度の低いこと言ってる奴まだ居るんだよな

この騒ぎさっさと収まった方が、企業個人誰にとっても利益しかないのに

117 :
>>114
こっちについとくわ。

「経営もカツカツではない企業であれば」って、すごくシビアな問題だ。
閉めるに閉められないお店、自営業、企業、やまほどあるだろうな。

118 :
ホントだよ。今日明日売り上げがないだけで潰れてしまう人々がどれだけ多いかわからんのだよね。サラリーマンって本当に無知だね。

119 :
氷河期に発生した自己責任論が日本全体を包もうとしている
コロナで廃業するような商売を始めた自己責任

120 :
>>118
「サラリーマンって本当に無知」
これは要らないと思う。 立場の違う仕事の人を敵に回すような言い方は良くないぞ。

コロナの件、不要不急はダメだと認知が進んだ世間の空気では、登山なんてとんでもない奴らだよ。
・・・・こんな山の中でうつるか?と思っても、今は理屈を超えた自粛ムードを感じる。
閉められるモンベルを応援しよう。

121 :
>>120
不要不急の外出は避けろと言ってもこういう理解してない奴が山ほど残ってるんだから
そりゃ世間も行政も強制の方向に向かうわな
流石にこの手のバカは少数派になってきてるとは思うが

122 :
このあと大不況が来るんだもん、サラリーマンも早期退職にリストラの嵐だよ

123 :
この非常事態宣言にも
工事現場は通常通り動いてる
東京都発注の公共工事も絶賛稼働中
外出禁止が主旨なのにね

124 :
コロナでも働かなくてはいけない人は働いて(自営とかアルバイトとか医者とか)
働かなくてもお金が入ってくる人(公務員とかビル管理とか月謝制の習い事とか山小屋とか)はコロナを理由に働かなくて、
働かなくても給料をもらえる職種を子どもたちが知ることができたのは数少ないコロナのメリット。

125 :
「7都府県のすべての事業者に対して、テレワークを原則とし、やむをえず必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請する」とか言い出したから、山パンの工場やスーパーまで閉まりそうで怖いわ。
>>111
それ、自宅に送ってくれるの?

126 :
>>123
社内に1人でもコロナが出れば2週間停止だ。
停止しない方が良いと思うが

127 :
>>125
今回はダウンジャケットでこれからの季節では使いませんから
送ってもらいませんでしたが修理費用を代引きで
送ってもらう事は可能でしたよ。

128 :
>>121
私は>>120の方がしっかり理解してると思いますよ。リスクの意味を理解せず思考停止してると自分は自粛してるつもりでも寧ろリスクが高くなります。

リスクを理解して一人で山に行くのと、認められてるからと食料品を買うため混雑するスーパーに何度も行くのでは後者の方が断然高リスクです。

129 :
誰か何かを叩く事が目的のヤツに正論述べても無駄よん

130 :
いうて通販でいいしな

131 :
生地のデニール数からすると
レインダンサー → サンダーパス
ストームクルーザー → レイントレッカー
でドライテックの廉価版があるからトレントフライヤー風のドライテック12デニール2.5レイヤーのやつ欲しい

132 :
フラットアイアンやシャミースの話題が出たけど、俺は今の時期サーマラップが役立ってる。ダウンより暖かくないし中間着としても中途半端だなと思ってたけど、気温の低い日にちょうどいい。脱いでも小さく仕舞えるのも良い。

133 :
上はゴアのストクルでも下はドライテックサンダーパスという選択もあると思います!まっす!!

134 :
クロノスドームとルナドームどちらがオススメ?前室使いやすいのがいい

135 :
新型ムーンライト2型のアイボリー。たくさん注文されたみたいでポチッとができない状態だね。
私は旧3型と2型と使い倒します。

136 :
季節外れな質問ですが、モンベルのミドルウェアで一番搾り温かいのはどれでしょうか?
インナーではなくインナーの上に着るものでオススメがありましたらご教示ください

137 :
>>133
ワシの下はworkmanイージスや

138 :
>>136
一番搾りは温かいのは不可。

139 :
>>137
ワークマンでもお前よりは上

140 :
>>138
隠語だぞ

141 :
>>136
温かさはどれも同じだよ
インナーのすぐ上に着るならメリノウールプラスハイブリッドジップシャツがおすすめ

142 :
自粛で暇なので家でダウンジャケットを手洗いしてみようと思うのてますが、コツを教えていただけますか?ちなみに洗うのはプラズマ1000ダウンジャケットです。

143 :
いつも普通に洗剤で洗って干してる
乾燥機あるなら使うといいらしいが

144 :
いやいや乾燥機あるならどころか無しで洗うのは大分キツいわ
普通に洗ってる方が異常だから当たり前みたいに簡単に言うなよ
ダウン専用洗剤と乾燥機(と乾燥機用のボールとかテニスボール)無しで洗うくらいなら大人しくクリーニング出した方がいい
山屋のブログとかで自分で洗ったらロフト減ったってのは割と見る

145 :
乾燥機がないのでやはりクリーニング屋さんに出すのが無難ですかね

146 :
プラズマ1000とか高いのはクリーニングが無難だろね。
ダウンジャケットクリーニングに出すと3000円くらい取られるから、1万以下のダウンジャケットなら自分で洗濯してコインランドリーで乾燥で、失敗したら買い換えてもいいくらいの感覚でやる。

147 :
乾燥機とボール使ったときは全然膨らまない自然乾燥とは別物なんでその方が良いと思うよ
使える範囲に店が複数あるなら次シーズンまで預かってくれるところが一番いいが
付いてくるカバーがしっかりしてる(自前でカバーあるなら要らんが)とかダウンの扱いが得意とか色々あるから良く調べて選ぶといい

148 :
オフシーズンのダウンとインサレーション
シュラフ用のストリージバッグにぶち込んどるなあ

149 :
クリーニング屋に出すほうが俺は不安だ

150 :
>>147
ボールってなに?

151 :
コインランドリーで乾かしたいけど
低温で乾燥するコインランドリーが街に見つからないんだよな

152 :
>>150
一緒にぶち込むテニスボールじゃないの?

153 :
モンベルのライトシェルパーカ+インナーダウン
ノースフェイスのクライムライトジャケット+インナーダウン
北海道の冬でも快適なのはどちらでしょう

154 :
>>151
低中高の3段階ない?それぞれが何℃かはわからんが…

155 :
ストクルとトレフラの2つならどっちが好み?
俺はなるべくガサバリしない柔らかい着心地のほうが好きだからトレフラ、裏地付きのストクルも肌触りは良いけど。
10分のママチャリ雨通勤にもトレフラ着るような贅沢な使い方するくらいには好き。

156 :
>>152
ボール入れるとなんなの?

157 :
ちょっとは調べてから書き込もうね

158 :
USフロストラインパーカですが2回洗ってます。
最初は素直に手洗いしましたが結構な手間です。
まず、ダウンって水に沈まないですよ。
あと、水を吸うと重いので生地が切れないように
結構気を使います。
乾燥はコインランドリーで低温でしました。
テニスボールは入れていませんが問題はなしです。
2回目は裏返してジッパーをしめてネットに入れてそのまま洗濯機。
乾燥も自然乾燥でしたが乾いたら叩く程度で問題なかったです。
今はパウダーランドパーカも持っていますが
これはゴア+ダウンなのでモンベルに聞かないとですね。

159 :
ボールはあれだ、7つ集めるとギャルのパンティーがもらえるやつ

160 :
>>159
ぱふぱふと言う行為もあったよな

161 :
>>156
一緒に回ってダウンの固まりを叩いて解してくれる。

162 :
ユニクロのブロックテックパーカみたいなのはモンベルではどれにあたりますか?詳しい方教えて下さい

163 :
【維新の会】松井一郎市長、大阪府内の医療現場で防護服が不足のため、市民から雨がっぱ買い取りへ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586844812/
大阪が本拠地のモンベルはレインウェアを寄付しないのか
使い捨てだけどな

164 :
ウイルスはゴアテックスメンブレンを透過するだろうか?

165 :
>>164
透過する
それが問題だ

166 :
いくらで買い取ってくれるの?
上下で3万とかだと嬉しい

167 :
ストクルのCニット3レイヤーの構造で10デニールのレインウェア欲しい

168 :
TNFのクライムベリーライトは13D

169 :
https://imgur.com/vepEQlm.jpg


170 :
ストームクルーザーを10着ほど寄付してくるわ

171 :
なお、使い捨ての模様

172 :
石けんで洗えば死ぬんじゃ無いのか
透湿防水って再利用には理想的なのに

173 :
マスクを洗濯して再利用した中国の業者は正しかったということか

174 :
夏用のアンダーウェアって、メッシュと非メッシュ
どちらが良いんでしょうか?
非メッシュの方が肌に触れる面積が大きい分、より吸汗されるだろうし、
メッシュの方は通気性が良いから、乾きは速いだろうし。
(そもそも上にTシャツ着た状態でも通気性があるのか分かりませんが)
汗処理考えたら、どちらが良いんでしょうか?

175 :
一体何をもってメッシュ非メッシュと言っているのか教えてくれないと回答できん

176 :
いやジオラインもメッシュと普通のあるやん

177 :
仮にジオラインのクールメッシュとLWで比較するならクールメッシュの方が圧倒的に早く乾くよ
汗を吸いきれないのか生地が悪いのかめっちゃ汗かくとベトつくし急速に汗冷えするけどね

178 :
>>176
普通のもメッシュ生地だということを分かっていなさそう
モノ見てんのかな?

179 :
パックライト採用してるような2.5レイヤーのレインウェアでもやっぱり3レイヤーより肌離れ良くないんかな

180 :
パウダーシェッドパーカーとライトシェルパーカーは保温性と防風性は全然違いますか?ノマドパーカー着てるんですがスースーして寒いので、どっちか買い増したいのです。

181 :
>>180
全然違う。
回答になってないけどノマドの上にウインドブラストかO.D.でいいんじゃない?
本州以南ならだけど。というかもう厚着のシーズン終わりでは?
それとパーカオンパーカはダブルフードなるけど大丈夫?

182 :
>>181
重ね着じゃなくて、ノマドのかわりに着ます
シャツ一枚とノマドではスースーして寒い

183 :
>>182
防風性はともかくパウダーシェッドとノマドは製品のベクトルは近いと思う。
ライトシェルはウインドブレーカーの裏に保温のメッシュ地なんで風は通さないけど
無風の低気温だとノマドより寒いと思う。

184 :
おそらく政府からモンベルにも要請きてるんじゃないかな?。。。
うちの取引先は消毒用アルコール扱ってて、政府から要請きたって

185 :
>>183
なるほど、ありがとう、パウダーにしてみようかなブラック売り切れだからブルーにしてみます。店舗みんな閉まっとるからオンラインしかないな

186 :
これ以上にないタイミングだとは思うが果たしてどう動くのか、それとも動かないのか

187 :
ただの雨合羽素材なんかほとんど扱ってないんだから何も提供しないやろ
その他消毒用品なんかもないし

188 :
どうせ一人に対して1回しか使えないもんだぞ
1回使ったらその場で廃棄する

189 :
相変わらずノマドは風通し良いのか
最近そういうコメント見ないから改良されたのかと思ってた

190 :
>>184
デブは出て行け!巣に籠もれ!

191 :
>>189
ノマドが風通さなくなったら改悪じゃん 行動着として終わる

192 :
>>174
濡れた時の肌に接する面積が違う
メッシュならべっとり肌に付くという感じがない
こればっかりは買って試してみるしかないと思うけど

193 :
>>177
クールメッシュそんな感じなのか
サイクルアンダーシャツLW使ってて夏場向けにクールメッシュ買おうとしてたけど買い換えるほどでも無いのかな

194 :
近所の実店舗閉店してるからオンラインのみかよ

195 :
ノマド風通すのか。ホンダとコラボモデル出したからバイク乗りが防風と間違って買いそうだな。

196 :
>>195
フリースちょいマシぐらい

197 :
そんなバカいねーよ

198 :
ノマドの防風がパウダーシェッドだろ
冬場はパウダーシェッド一択
無敵の汎用性

199 :
>>198
パウダーで冬アウターになるの?もうダウンいらない?

200 :
>>177
>>192
有難うございます。
クールメッシュの方が乾くの速いけど、発汗が凄まじいと
吸いきれない感じですかね。
どちらが良いのかは、自分の発汗量と相談するしかないのかな。

201 :
ノマドはシャミースより風通し良いだろ

202 :
ノマドっていつだかのリニューアルで風通し別物になったんじゃなかった?

203 :
粗メッシュの上に細メッシュが合理的
つまりドライナミック着ろ

204 :
ソフトシェルはかなり広義的なウェアだからなあ
ただのフリースみたいのから軽いハードシェルみたいのまで呼称するし

205 :
ジャージじゃ駄目なんか

206 :
>>205
オサレな名前付けてるだけでジャージやで

207 :
ジャージはその編み方してないとジャージって言わないからなぁ

208 :
ジャージでええですん

209 :
ジャージは生地表面が滑り良いからパンツなんかはミドルとして使い勝手良くてよく使ってる

210 :
ジャージで、ベルトループが有るやつがあれば、夏用で使いたい
ゴムとか紐だとずり下がっちゃう

211 :
>>201
それは流石にない

212 :
使い捨てに、新品ゴア使うとしたら効率が悪すぎる

213 :
防護服の代わりにするんだから、透湿性があってはだめなのよ
空気も水も何も通さないビニールでできた安い雨合羽みたいなのが1番適してる

214 :
昔はモンベルにもハイパロン、ハイドロプロのレインスーツがあって
小雨で着てたら外はあまり濡れてなくても内側がベチャベチャだった。
着てて気分悪くなって吐く人もいた。俺も吐いたことある。

215 :
質の悪いサウナスーツ着て運動してるようなもんだからな

216 :
建築用のタイベックで防護服作ればええやん
建築用なら余ってるだろ

217 :
10万支給されるから何買おうかなあ

218 :
大阪やるじゃん
https://i.imgur.com/PXD3BbH.jpg

219 :
>>218
とりま
コンビニ梯子して100着ぐらい集めて送りつけてやったわ

220 :
おまえらさまは登山今してる?

221 :
ついに、修理も受付中止か…

222 :
透湿ゼロのビニールガッパだととにかく常時換気ってかんじだろうなあ

223 :
>>220
してない
人気の場所とかだと普通に行列できる趣味だしね
近所が低山で日が登る前に行って帰っこれるとかなら行きたいが

224 :
コロナにはモンベルが効くというのは本当ですか?

225 :
モンベルは効きません、効果があるのはアークテリクスです

226 :
コロンビアが効きそう

なんとなく

227 :
銅板で鎧を作ったらコロナを不活性化出来ないかな

228 :
「アークテリクス」再利用可能な医療用ガウン9万枚生産へ、パターンなど製造方法も公開
https://hypebeast.com/jp/2020/4/arcteryx-reusable-medical-gown-production-design
コロナ禍に対する社会貢献としていち早く行動してるのはやはり大手
ナイキ、アディダス、ニューバランスはフェイスシールドやマスクを製造してたのは知ってたが
アウトドアブランドではアークテリクスが動く

229 :
辰野会長自らタイベックスで防護服作って寄付するそうな

230 :
嘘だと思ったらマジだったhttps://about.montbell.jp/sp/release/disp.php?id=481

231 :
それがアメ公の強いところ
企業は資本だけを追い求めてるようで国家が有事の際は何かしらの独自の貢献をしだす
下世話な話しプロモーションとしてイメージアップになるし
実際に社会の一員として民衆を助けている
そういった企業層の厚さと意識の違いは日本の比ではない

232 :
>>228
この書き方だとモンベルが大手じゃないとでも思ってんのかなあ

233 :
モンベルは世界一のアウトドアウエアメーカーです。

234 :
>>230
おお、やっぱタイベックで作ればええんよな
各地の建設工事も止まってるし建築用使えばかなりの量作れそう
型紙とか公開すれば縫製会社でも作れるのでは、縫製屋さんも仕事ないし今

235 :
ピザ屋の宅配が着ているレインウェアどのくらいのスペック何だろ? ストクルぐらいの機能ないと今日みたいな雨の日やってられんだろうな。

236 :
タイベックって普通に普段から医療機関のガウンにも使われる素材なんやね

237 :
Cニットのストクルとパックライトのトレフラ
両方持ってるが体感としてはストクルのほうが蒸気や汗をスカスカ浮かせて乾燥しやすくしてる感じで透湿良いような
どうなんだろ

238 :
寄付の口座に個人名足すのはお下品ですわよ

239 :
>>237
C-Knitは導入当時から体感的にはゴアで一番蒸れにくいと言われとる

理由として一般に聞くのは「3レイヤーは張り付かないから体感的に優位なだけ」つーのと
「裏地が汗(液体)を吸ってメンブレンの近くで気化させるから透湿の効率がいい」って説があって
実際の透湿速度と一致するかは別としても2.5レイヤーは(従来のでも)3レイヤーより快適性は低いとされる

C-Knitは使う糸の量が少なくスカスカな状態(目視でもメンブレンが露出している面積が多い)で付いてるから
従来のトリコットとは裏地の繊維が占める面積の差もあると個人的には思う
また2.5レイヤーはドットプリントでメンブレンを保護してるわけだがプリント部分は当然そのままの速度で透湿できない
非常に狭い隙間でプリントされてるので面積的には結構ロスしていると思う

240 :
夏の間、仕事時用にジオラインを試してみようかと思っているのですが、
汗べたべた状態と速乾サラサラ状態だと感じる暑さって違うものでしょうか?
実際に着用してる人のレビューとか読むと、
汗がすぐ乾く、不快感が無い、汗冷えしないなどの感想は沢山あるのですが、
暑いかどうかの言及はあまり見ません。
速乾でベタつきが無くても、暑いは暑いんでしょうか?

241 :
じゃあ、ストクル最強でいいの?

242 :
>>235
あんなの、ホームセンターやワークマンで売ってるやつだろ

243 :
>>240
ぶっちゃけ暑いは暑い
ジオラインの速乾性は機能ウェア全体で見ても凄く高いけど、それは保温性がプラスになる条件で求めた速乾性
原理は一般的な機能アンダーより厚みを出して3次元に水分を拡散することで厚みによる保温性と速乾性を両立してる
ミレーの変態網もそうだけど厚みを出してるということは暑いんだよ
元々汗が流れるほど汗かきな人や仕事なら汗のオーバーフローを防げて役に立つ可能性もあるけど
普通は汗増えて蒸れまくるから夏は薄いアンダーの方が良いよ
経験上、2枚目が汗を吸う素材なら一番下はペラッペラに薄いのが一番マシ
俺はモンベルからアークテリクスまで使って結局仕事はエアリズム(一番薄いシームレス)になってるよ

244 :
汗かきなので汗対策でジオラインを仕事の時に着たことあるけど保温性高いおかげで余計に汗かいたw
メッシュは試してないから知らんけど

245 :
ジオラインの特徴は速乾と軽さ
だから不快感とか汗冷えを解消するものであって着ていてヒンヤリするとかそういうものはないと思っていた方が良い

246 :
>>241
現行世代になってから機能面ではこれ一択感ある
重量とかさ張りを追求しない限りは。

247 :
冷感シャツならスポデポとかに売ってる奴がいいよ

248 :
汗冷えしても冷やしたりないくらいの環境なら普通の冷感なり速乾なりのシャツの方がいいよ

249 :
>>240です。
レスくれた皆さん、本当に有難うございます。
経験からくるアドバイスなど参考になりました。
前から試してみようかとは思ってたんですが、値段が値段なので
踏み切れずにいました。
ジオラインは見送ります。

250 :
軽さなら2レイヤー採用!とかいいから3レイヤーの軽量薄地モデルがあれば理想なんだよな。C-KNITの10デニールモデル出せばオケ

251 :
【日本企業】モンベルさん。アウトドア製品製造技術を活用し防護服を急造。休店従業員も製造にあたる
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587339996/

252 :
モンベル行ってみたけどやっぱり休みだったなぁ…

253 :
なぜ安易に休むのか
気合が足りない

254 :
冗談でも全く面白くないわ

255 :
あいてないのを確認しないで言ってみたとか言い出すガイジ減らないな
店がせっかく閉めててもこんなバカがいたら意味がない

256 :
おめえみたいな馬鹿が来店して大事なスタッフにコロナまきちらすからだーよ

257 :
モンベルってスポーツソックス的なものは作ってないよね?

258 :
あるよ

259 :
>>257
こいつ
あちこちで嫌われてる荒らし

260 :
がんばれ!
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1585830552/

261 :
>>258
どれですか?

262 :
>>261
こいつ
あちこちで嫌われてる荒らし
参考スレ
120キロが痩せていくのを見守るスレ その2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1587024839/

263 :
>>262
嫌われマイマイさん

264 :
【mont-bell】防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587463003/
感動した。。。

265 :
318 底名無し沼さん sage 2020/04/18(土) 19:55:42.42 ID:kmC3aW6q
神様に貢物するのは当たり前だし
10万全額どころじゃなさそうだ
辰野会長も喜ぶだろうな
巨デブ山岳隊@登山初心者です
@kyodebuyama
·
2時間
山屋にとってmont-bellは神
319 120→83kg第二章@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/04/18(土) 20:10:16.92 ID:yLwQEWHV
いや、もう使いみちは決めてるので。寄付はしませんね。。。

266 :
>>264
デブはこのスレから出て行け!そしてR。

267 :
【企業】アウトドア用品大手「モンベル」、防護服を医療機関へ無償提供 辰野会長「できることやる」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587476739/

268 :
ニュー速にモンベルスレ立って草

269 :
あそこたまにモンベルスレ立つよ

270 :
アクアグリッパー搭載のサワタビってどれくらい柔らかいんですか?
小さい突起があるような場所だと痛くなっちゃう感じですか?

271 :
痛くなるかはその人の足裏の強度によるだろうけど
わざわざサワーサンダルがオプションで紹介されている程度には柔らかい

272 :
北海道在駐です
全国に緊急事態宣言拡大前は確認したら5月1日からやると言ってたのに
GWは自粛になった
民間のキャンプ場もだ
車中泊でモバイル電源でも使いながら旅か

273 :
ストクルをウインドブレーカーがわりにチャリ通勤する季節がやってきた
防風性がありインナーしだいでオールシーズン応用が効き突然の本降りでも使えるストクルの使い勝手良すぎる

274 :
どっかに各製品のレビューが載ってないかな
コンバーチブルパンツの使い心地を訊きたいけど、過去スレで何度も話題に上っていて
いい加減、同じ話題ばかりでウンザリしてるだろうし

275 :
合体させる部分が多少ごわつく
気になる人は気になるレベルで。
裾が汚れたらそこだけすすげるのは便利

276 :
トレントフライヤーってピットジップ付いたり省いたりで忙しないけど試行錯誤してんかな

277 :
>>273
防寒性無さすぎ
ペラ一枚でなくてメッシュでも良いから内張りとの二枚構造だと汎用性高いのに

278 :
今年生まれた人は知らないかもだが
世の中には夏という暑い季節があるんだよ

279 :
>>277
これからの季節で防寒性?マイナス気温にはならないんだしむしろ蒸し暑さ対策の方が必要だろ
そうじゃなければその下に着てる物が良くないんだよ
それよりも手とか足の末端対策を考えた方が良いと思う

280 :
>>273
どこ住み? 
首都圏だったら暑くてつらそう。

281 :
「山岳団体 登山やクライミング行為の自粛を呼びかけ」 https://twitter.com/i/events/1252780275907481600
(deleted an unsolicited ad)

282 :
>>277
同じこと思ってた 
ストクルに限ったことじゃないけど、3レイヤーの裏地の場合、さらにもう1枚生地ほしいよな
3レイヤーの裏地って見た目ダサいし

283 :
ソフトシェルとレインウェアをまとめて1枚にしたような感じか。
運動強度の低い街着やママチャリ通勤にはちょうど良さそうだな

284 :
バイク板でもよくあるが、現行品をけなして「こういうの作れよ」となり、いざ作られたら買わない。
多くのメーカーから多様な商品が発売されているのでその中から選択する謙虚さが求められる。

285 :
ムーンライトテントって、今更ながらに何故フルモデルチェンジをしたんだろう。
特に3型はアニメの影響で常に在庫なしだった。
フルチェンジ後はネットとかで2型3型は高値で取引されているくらいに人気。
まあ新型が市場に出たら旧型の人気も落ち着くと思うけど。

286 :
>>285
旧型はもう時代に合う重さじゃない

287 :
最近のテントに比べて優位性もなく、スレでも買ってる人も薦める人も少なかったし、実際売れてなかったんじゃないの
商品開発を考えたらゆるキャンで人気出る頃にはモデルチェンジ決めて在庫調整してたんだろうし

288 :
この手のは1年とか2年に1回まとめて作って
在庫切れたら次のシーズンって感じだからねえ

289 :
なるほど、皆さんありがとうございます。
私は独身の時、25年くらい前にムーンライトの3型を買って使っていました。
子供もキャンプ をしたいとのことで久しぶりに使ったらちょっと狭かったのでクロノスキャビン3型を買い足しました。
ファミリーキャンプ だと重くてもいいかもしれないけど
バイクとかだと軽いのがいいから、これも時代の流れですね。

290 :
>>277
それ中間着の役割や

291 :
>>290
前はこんな時代遅れの思考の人向けにもモンベルはちゃんと2レイヤー裏メッシュのレインウェアも準備してたけど、切り捨てちゃったからなぁ
ワークマンとか行けばまだ売ってるよ

292 :
ウインドブレーカーならウインドブレーカー買った方が良くないか
俺はこの季節は速乾tにパールイズミのウインドブレーカーだが

293 :
関東で一番品揃えの多い店舗ってどこですか?
釣り用品の現物を見てみたいのに何処にもない

294 :
>>293
釣りか。どの店も休業中だろ。

295 :
>>293
不要不急の外出は控えるように
自分だけではない、家族の命を護るために

296 :
コロナ明けにいく予定です。

297 :
都心部だと恵比寿とか銀座な気がする
環状線の外は知らん

298 :
床面積だけでいえばグランベリーパークが一番広い
>>294
釣りって言ってるね

299 :
>>293
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

300 :
暫くは自粛だろうな
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

301 :
>>293
カタログを見たら、「商品取り扱い店舗に関するお問い合わせ」の電話番号がのってたぞ?
休業終わったらかけてみれば?
たぶんHPにも番号は明記されてると思う

302 :
>>292
ウインドブレーカーって冷たい風が吹き付けると肌にペターって貼りついて、結局さぶ…ってならない?

303 :
>>302
横だけどなるよ
低気温には対応できないから

304 :
肌に直に着るのが異常だとかそういう常識的な突っ込みしたらダメな流れなの?

305 :
>>302
運動中なら全然ならない 気温にもよるけど

306 :
雪山でも高強度の運動…ラッセル登りとかで降雪や強風時なんかはハードシェルじゃなくてウインドシェル使う時あるよ
停まって休憩時とかではすぐにその上にハードシェル着るけど

307 :
素肌に張り付くのが嫌ならメッシュ地みたいな裏地付きのを買えばいい
俺は素肌の上に直接着ないを選ぶけど

308 :
メッシュとの二枚構成にすると
暑くならずに保温性も確保できて肌離れも良いのに
ペラ一枚に拘りすぎて汎用性低くなってる

309 :
完全にメーカーの生き残り戦略の弊害
中華等との差別化でコピーの難しい高機能素材ありきの製品にかたよってる
現状の製品がベストではない

310 :
ストクルのCニットは防水防風ウェアの中じゃ直の肌触りも着込んだミドルウェアとの滑りも悪くないから着やすくて気に入ってる

311 :
メッシュありは脱ぎ着の滑りが悪いから着っぱなしの時じゃないとね
脱いだら嵩張るし
ライト&ファストを標榜するモンベルには相応しくない
低コストを重視され脱ぎ着をあまり考えないワークマンとかあとは釣り系のウェアだと多いんじゃないか?知らんけど

312 :
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1128618
これは着心地は良いですか?ゴワゴワしてないでしょうか?詳しい方

313 :
>>312
ストームクルーザと微妙に違うんだな
素材とかフードまわりとか
https://kurashi-no.jp/I0014144

314 :
>>313
その情報古くね?ストームクルーザーモデルチェンジして色々変わってるよ
フード収納式止めたとか裏地CknitとかK-monoカットとか、あと価格も
レインダンサーはその記事から変わってないかも

315 :
>>313
リンクありがとうございます、参考にします

316 :
機能的にはストクル快適なんだろうけど、好きな色が無くてなぁ…買えずじまい

317 :
ムーンライト2は一瞬で完売したな
朝在庫ありになってたから注文したけど
在庫なしキャンセルのメールが来た

318 :
レインダンサーは明らかに生地が頑丈で着心地はいかにもなカッパって感じ。

319 :
フードが襟に収納できるストクルって10数年以上前のモデルじゃね…?
フード脱着式のストクルDHを勘違いしているにしても、どっちにしても間違いだし
>>313のサイトの情報はデタラメだな

320 :
>>318
逆に他が薄っぺらくふにゃふにゃすぎる

321 :
実物見ないで書いてるようなアフィサイト参考にするやつはおらんだろ

322 :
ストクルのフードなしタイプって今年からのモデル?
去年もあった?

323 :
フード外せる、襟に収納できるタイプのメリットはなんだろ。
他社で収納タイプの持ってるけど、畳みっぱなしだと折り目とか気になるから、結局フード出したままになってる。

324 :
ご年配の方が収納式を喜ぶらしい

325 :
>>324
あー、確かに
レインウェアに限らず、年配の人は普段からフード無しのジャンバー着てる人多いよね

326 :
ムーンライト2型注文可能になったね。どうしたものか、。

327 :
古かったか…

328 :
クリマプラス100っていいん?

329 :
>>326
別の買っちゃったからいらないんだけど今買えるんだと思うと欲しくなっちゃうね

330 :
ムーンライト2の在庫は午前中に売り切れた
今注文できるのは6月以降発送分だそうです
メールが来てた

331 :
正確には6月中旬頃だった
だいぶ時間かかるね

-------------------------

恐れ入りますが、受付番号: でご注文の下記商品はお申し込み順で手配さ
せていただきましたが、在庫数以上のご注文が重なりましたため在庫がご用意できな
くなりました。
ご迷惑お掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
大変お待たせして誠に申し訳ございませんが、次回入荷次第発送させていただきます
ので、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。

商品名 : ムーンライトテント2型
品番 : 1122686
カラー : LTN
単価(税込) : \41,580
数量 : 1

★ 入荷予定時期 :6月中旬頃  ★
*入荷時期は前後する場合がございます。

332 :
>>327
古いんじゃねえ
昔のストクルとも違うデタラメ

333 :
ここってモンベルの社員が書き込みしていたの?
なんか最近書き込みの数が激減なんだけどwww

334 :
>>323
ハードシェルは収納式だけどBCスキーメット被ってあまり使わないからすっきり、でも猛吹雪とかではメットの上から使う、滑る時は視野の確保でフード使わない、そのまま出しっぱなしにしとくとフードの中に雪が溜まることも
学生時原チャリ乗ってた時に使ってたレインウェアは取外し式でやっぱりメットだから使わない、こっちは取外してた
実体験だとそんな感じかな

335 :
>>323
山岳救助の人の要望ってどこかで見た気がするなあ、邪魔で危ないことあるとか何とか

336 :
昔70デニール3レイヤーゴアのストームハンターてのが山岳部隊向きにあったんだけど消えたからなあ。
今はレインダンサーを採用するとこ多いらしい。旭山動物園職員もレインダンサーだとか
レインワーカーはドライテックだしフィールドレインは70デニールゴアだけど2レイヤーだしでまた違うんだよな

337 :
>>336
フィールドレインは去年までのは3レイヤじゃね?

338 :
>>323
バイカーやチャリ乗りは嬉しいと思うよ フードが暴れるから

339 :
まじでどの店もやってないやん
おきにの靴下買えないやん

340 :
>>339
ネットで買いなよ
私は今朝Tシャツ5枚注文したよ

341 :
外に出ないなら靴下もいらないでしょって偉い人なら言いそう

342 :
>>336
まあ消耗品的な使い方するなら、レインダンサーなんかじゃないともったいないよな。

343 :
偉い人は家の中でも靴下をはく

344 :
ご実家がスリッパ履かないのが理由で縁談が破談になった話は聞いたことある

345 :
家の中でスリッパ履くメリットとは?

346 :
畳の家でははかないしな

347 :
>>345
靴下が汚れない
または靴下の汚れが床に着かない
冬寒くない

348 :
教えてくれ。
俺は身長171cmでダウンハガー800#2買うつもりなんだけど、
これ女性用を買った方がいいのか?
女性用は173cm以下適用ってあるけれどきつくないか?

349 :
>>348
身長より体格かな

350 :
>>349
60kgだ。
おれよりデブいるから大丈夫だよね?

351 :
女性用入ったことないから知らんけど
肩パッツパツになっても知らんぞ

352 :
幅以外でも違いがある
女性用は足元のダウン量が多い
暑がりなら注意

353 :
大丈夫だ、買おう

354 :
足許余裕ないと寒いよ。俺はチビデブだけど男性用で後悔していない。スーパーストレッチなんちゃらでブカブカにはならないし。

355 :
参考になるかわからないけど178cmの俺で183cmまで対応のノーマルダウンハガーが小さくてまともにマミーのとこから顔を出せなかった。一回、試着したほうがいいよ。

356 :
やっぱ試さないといけないのかな。
「これ短いかなー、大丈夫かなー」って芋虫状態で寝転びながら店員と会話することになりそうだな。

357 :
ロッシュパーカを実際に試着したいから早く店舗開いて欲しい。
ロッシュパーカは真冬の北海道、氷点下20℃地域でアウターとして使えますかね。
もちろん中にフリースとか着る前提で。

358 :
防風性能は低いので厳しい

359 :
アルパインダウンハガー#5買っちゃった🙌

360 :
>>358
そうか、ちょっと期待してたのに残念

361 :
#5の寝袋なんてそもそもなくていいだろ必要なのは#3以上

362 :
スポーツ用になんかいい靴下ないかな。主にジョギングなんだけど

363 :
>>362
モンベル以外でもイイなら、NISHIのランニングソックスおすすめ

364 :
>>362
体重ごとに適応したソックスがあるよ。

365 :
ワオナで初トレールグリッパー
雨後のマンホールや排水口で試してみたけど良さそうですね

366 :
>>362
ジョギングならアンダーアーマーのソックスはどうかな。

367 :
>>366
アンダーアーマーはやきう臭い

368 :
>>360
ソフトシェルがそんなに高性能ならハードシェルが不要になるからな。

369 :
>>363
モンベルではないのね。
なんかスポーツメーカーのソックスって作りが微妙な感じする。
3足で1000円とかだし

370 :
ハードシェルをダイナアクションとかのペラいのにしてソフトシェルと組み合わせると快適に過ごせる範囲が広がる使いこなしとしてはありと思う

371 :
今、モンベルの服買っても
使うとこないよね

372 :
>>369
あ?NISHIのソックスどこで3足1000円で売ってる?

373 :
それにスポーツメーカーのはとか言うけどナイキのエリートランニングとか知らない?
モンベルで聞くよりまともだと思うが。

374 :
>>371
ランニング用にクロスランナーでも買えばいい

375 :
3月に買ったフレックスウォーターパックが使用3回目で水漏れしてリュックの中が悲惨なことになったんだけど…

376 :
ダウンハガー#3にシュラフカバーカバーかけて、インナーダウン上下着てもぐりこめば、-5度ぐらいまで対応できます?

377 :
ウーバー用にクールライトt買ったけど着心地いいね
夏本番に役に立つのか

378 :
>>371
ステイホームにはリラックスウェアが良いかと
トラベルって名前が付いてても家で着ても大丈夫

379 :
貼り忘れhttp://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=538000

380 :
大丈夫。
このお方はステイホーム何それのテレワーク何か全く無い、外食しまくりですから。

381 :
モンベルの寝袋はわりとコンフォート温度通りの性能と聞いたけど実際どうなん

382 :
モンベルのトレッキングソックスしか履いたことないからわからないんだけど、モンベルのやつってほかのと比べてどんな感じなの?

383 :
>>379
こういうのってユニクロとかより保温性高かったり乾きやすかったりするの?

384 :
>>376
いけると思うけど信じないでね
それで死んじゃったら嫌どす

385 :
>>331
ムーンライト2高い!
俺は、初期型と最終型のムーンライト3、買ったけど、新品で
初期型は28000円
最終型でも32800円
だったのにな。
軽くなったみたいで、一度見てみたいのだが、どこもモンベルやってないな。

386 :
通気性良いって程じゃないから
ムーンライトいくなら少し足してステラ買えって感じあるなぁ

387 :
俺んちからだと開いてる店舗は群馬が直近か。小山とひたちなかはもっと近いけど死んだ
モール内店舗が嫌いで独立店舗ばかり好んでドライブがてらよく巡ったりしてるけど独立店舗で死んでるのは特別警戒地域に近いとこだけか。
諏訪、安曇野、長野、新潟、山形あたりは十分立ち寄り圏内だな。

388 :
ムーンライトクッソ高いね
その価格は躊躇する
ステラリッジで良い気がする

389 :
ムーンライト2のライトタン
入荷時期未定(受付不可)に変わった
予約分で6月中旬頃だから
一般的に買えるようなるのは夏頃かな

390 :
ムーンライトは旧型の方がお買い得だったね。
今はオクとかで高騰しているけど。

391 :
使い古しのくたびれたムーンライト3とかでも、オクで1万超の値が付いてるのとかを見ると、さすがに狂気を感じるw

392 :
ファングッズだから性能はどうでも良いのでね
ムーンライトでも価値あるの3だけだし

393 :
ムーンライト3って某りんちゃんが使ってるやつ?

394 :
モンベルが布マスク売ってくれたら買うよな。

395 :
嘘つきの荒らしはこのスレに来ないで下さい

396 :
>>393
りんちゃんがおじいちゃんから貰ったやつ
古くてくたびれてる方が雰囲気でるのかも

397 :
ラクッペペ MM8f-bGtm
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/26(日) 16:21:52.32 ID:ehu5gLXg
これお前か?
362 名前:底名無し沼さん (ラクッペペ MM8f-bGtm [133.106.79.142]) [sage] :2020/04/26(日) 13:38:20.81 ID:upyA4zQZM
スポーツ用になんかいい靴下ないかな。主にジョギングなんだけど
847 名前:120→83kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/04/26(日) 16:54:57.73 ID:ZWmPedu5
>>844
違いますし、別人でしょう
184 名前:120→83kg@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM8f-bGtm [133.106.75.68]) [sage] :2020/04/27(月) 07:43:08.06 ID:dUSM+zDMM
>>182
いちいちうるせーよ。ここに来るなバーカ

398 :
>>394
そんなに好きなら頼んで40D位で作ってもらえば?
で窒息死すればいいと思うよ。、

399 :
>>394
あるけど今は従業員向けしかない

400 :
WICクールのネックゲーターなどで自作すればいい

https://i.imgur.com/mIcEM1h.jpg

401 :
やっとこさメンバーズカードがゴールドに

402 :
ジョギング用にWICクールネックゲーターをオーダーしたけど発送連絡来ないな
手ぬぐいかエアリズムでネックゲーターも自作してみるか

403 :
>>357
アルパイン用だから結構運動量高い人向けだよ

404 :
ネットでTシャツ注文して昨日届く予定だったけど、運送屋さんから今日になると電話があった
新型コロナの関係で、宅配がものすごく増えたらしい

405 :
>>394
フィールドマスク
ジョギング用に欲しいけど売り切れている

406 :
ウイルス対策で使用しないで下さいって書いてる
だめやん
まあパフォーマンスとしてはありかも

407 :
ムーンライト2は5月末から順次発送のはずが4月27日に発送してされてる
今日か明日には届きそう
どうせ行けないから5月末で良かったのに
試し張りも出来そうに無いので取り敢えず検品してみる

408 :
フィールドマスク4枚持ってるけどフィルターが小さいのか合わなくて全部捨ててた
使い捨てマスクの上にフィールドマスクしてる
バイクに乗るときだけなんだけど

409 :
フィールドマスクのフィルターの接着面が鼻のところの一ヶ所しかないからずれてはみ出てくる

410 :
はなみずがどうしたって?

411 :
注文したクールネックゲーターが届いた
納品書が破れてたところ見ると現場、大変なんだろうな

412 :
群馬高崎も死亡したから関東からだと長野、新潟、山形まで行かないと現物見れんのか

413 :
>>412
今、この時期に越境移動する奴は愚か者だぞ

414 :
>>413
毎日越境してるぞ境目に住んでるからな

415 :
境目とか意味ないよな
移動を止めたいならなんで道路と鉄道止めないのか

416 :
お見苦しくてすみません
おっさんですが今年の夏は短パンに挑戦させてもらいます
本当申し訳ない
それで用意するのは
トレールショーツと
ジオラインタイツ薄手?
それともライトトレールタイツ薄手?
カタログ見ながら唸っております
アドバイスお願いします

417 :
>>414
最寄り店舗がグランベリーパーク店の神奈川県町田市はどうしたら良いのか?

418 :
>>416
サポーテックタイツじゃないのか…

CW-Xとかskins履いてる人が多いんじゃね?

419 :
ジオラインは下着感強いから見せるものじゃない

420 :
>>418
あれ系は全部ダメだよ
必ずずれて負荷にしかならない

421 :
全部ダメならあれ系付けてるトップアスリート達は全員無能という事だな

422 :
これ面白いよね(^^
タイベックはゴアテックスの働きするんだね
https://www.bepal.net/news/93228

423 :
>>421
全部ダメは言い過ぎだと思うけど、プロが本番で着けてるのはあまり見たことないなぁ
練習時の保護や調整、リラックス時の早期回復…とかには役立つ可能性かな?

424 :
新潟も中部共同宣言の影響か死亡したな。
長野の3店舗は続けるんだろうか

425 :
アベノマスク届いたんだけどこれどうすればいいんだよ

426 :
>>425
要らないならホームレスにくれてやれ

427 :
ホームレスのいる町に出るまで片道2,000円くらいかかる。
時間も片道4時間くらい。田舎暮らしつらい

428 :
>>422
めっちゃロゴ入ってら

429 :
>>425
マスクポストにぶち込めば?

430 :
アベノマスク不要な人用の返却云々って北海道じゃなかったか
ここは東京都練馬区なんだが
こんなの正直使いたくない
着払いでアベ邸へ返送したいくらいだ

431 :
近所なり知り合いなりに欲しいって人いるだろ
そういう人にあげろよ、感謝してる人もいるんだから

432 :
マスク争奪戦に参加しなかったから手持ち無くなったから有り難いけどね
在庫吐こうと売ってるのも見かけるようになったし
材料費や需要上がってマスク自体も値上がってるし
WICクールネックゲーターが今の主力

433 :
>>430
練馬は反日、と

434 :
友達おらんし300m離れた隣の家は5年前から空き家になってる

435 :
腹巻きあるじゃん?
あれネックゲーターとして使えんかね?

436 :
どんだけ顔デカいんだ

437 :
よく知らないんだけどアニメで使われてるムーンライトも新型にアップデートされるのかな?
そしたらまた品薄になるのかな

438 :
真夏の低山は、何着れば良いの?

439 :
>>438
ユニクロのTシャツでいいよ

440 :
GUのTシャツで充分

441 :
確かに速乾性が高ければ、グのTシャツでも良いかもしれんな。
ズボンはストレッチする足上げしやすいのが楽で良い

442 :
>>437
あれ爺のお古だから買い換えない限りそのままでしょ

443 :
>>438
Tシャツならウィックロンのがいいよ
臭くない

444 :
自分の臭いだから臭くないだけでは?

445 :
ウィックロンの薄いのと、ジオラインの薄いの、どっちが良いの、真夏の低山

446 :
同じ位の発汗量だとウィックロンクールよりドライEXの方が乾きがよかったんだよなぁ
着用条件が微妙に違うのでアレだが
・ウィックロンクール→早朝から昼前
・ドライEX→深夜から早朝
洗濯後はウィックロンクールの勝ち

447 :
ウィックロンクールは、すんごい涼しいけれど
トレランやサイクリングに向いていると思った。
登山ならウィックロンで真夏にもOKって感じだな

448 :
山自粛してデブってきた気がする
サイズアップしたら新調しようと思っても実店舗が閉まってて困る
早くコロナ終息しないかのぅ

449 :
山と渓谷のメーカー別のレインウェア品評で、おれらのストリームクルーザーがけちょんけちょんに批判されているぞ。
「あのバリバリ感がイラッてする」だってよwww

450 :
>>449
ついにモンベルの偽商品まで現れたか・・・
ストリームクルーザー!

451 :
アメ横とかアリババで売ってるよ

452 :
>>439>>440
もう今は日本で買えないけどオールドネイビーのGO-DRYの生地を使ったTシャツはめちゃ良かった
撤退投げ売りの時に3枚買ったけどもっと買っておけば良かった

453 :
灌木帯とか抜ける時はあのバリバリ感が安心につながるんじゃんか!いかにも生地が丈夫そうで
最近流行りのしなやか生地はどうしても耐久性が不安…

454 :
ストームジャケット、ストリームパーカ、って紛らわしいの二種類なかったっけ

455 :
>>437
ムーンライト2型5月末発想の予定がもう届いたよ
取り敢えず自分で検品しようと思うけどまだ開けてもいない
どうせ暫く行けないし
ポイント使ってグランドシート買ったら7月出荷予定のメールきてだけど昨日出荷したメールが来た
中韓が本当に落ち着いてるのか信用出来ないけど
能登から発送みたいなので一応検品はしてるんだろう

456 :
早速ムーンライト2型の設営レビューとか出てるけど
なんかプラ部品多くてすぐに壊れそうな気がしてきた。
ちょっと高いけど旧モデルの2型か3型買おうと思う。
それにしてもヤフオクとか高いよね。

457 :
>>455
レビューよろしく

458 :
モンベル製品欲しくていろんなアウトドア店に電話したけど取り扱ってないところ多いんだな
モンベルってメジャーだから意外だった

459 :
モンベル自身が量販店には基本的に卸さない方針だからな

460 :
ブランドイメージを保つ為という理由で、昨年あたりから自分の店舗を増やしてそこでだけ扱うようになった
いわゆる緩やかな独占
ただし販売チャンネルが減って売上の維持が難しくなった事と、店舗維持のコストが余計にかかる様になったにもかかわらずこのコロナ
かなり厳しいと思うよ

461 :
モンベルは定価価格を極力維持するのが、
結局いつでも買いやすいとも言えるよな。

462 :
モンベル製品扱ってるさかいやスポーツはどうして許されてるんだろ?
そのさかいやも暫し休業だね

463 :
数日前、スポーツ・ヒマラヤに行ったが、ある程度はモンベル商品があったよ。
コロンビアとか、殆どのメーカーは売れ残ったら割引するでしょ?
モンベルは直営店に影響有るから割引禁止なんだろうし、
その点で仕入れたくないメーカーなんだと思う。

464 :
なるほどなぁ
ファイアーピット手に入るの一体いつになるのか・・・

465 :
ついに静岡県のモンベルも当分の間休業になってしまった

466 :
>>456
高いのをわざわざ買うなら新型がいいと思うよ
丸っこくなったので旧3型と居住性はあまり変わらない 
少し丸くなっただけでかなり違うのにはビックリ
プラ部品より生地が薄い方が気になるけど今時のテントはこんなものだからそこまで弱いことは無いと思う

467 :
>>460
去年?もう5年以上この路線でしょ。

468 :
>>467
EC小売りから引き上げたのは一昨年後半くらい

469 :
前にも書いたが販売システムを変え始めたのは90年代からだぞ

470 :
今でも取り扱ってる直営店じゃない店はあるしモンベルが絶対売りませんってやってるわけでもないんでしょ
仕入れ値が異様に高いみたいな話は聞いたことがあるが

471 :
仕入の最低ロットがデカイと聞いたことがある
取次みたいに右から左に流せないし在庫持つ必要があるから一定規模の店舗じゃないと扱えないよね

472 :
リバーシブル バードビルキャップ
が気になってるんですけど使ってる人いたら感想聞かせてください。
メリット、デメリットお願いします。

473 :
>>470
好日山荘あたりのセール時にポイントアップとか割引の対象外になるブランドっていくつかあるけど、そういうとこより高いのかね。

474 :
ファイアーピッとは三月末〜四月頭くらいにワイルドワンで見かけたので買った
まだ一回しか使ってないのにコロナめ

475 :
レインウェアはストームクルーザー買っとけばok?

476 :
おk

477 :
まあいろいろ着てみるとモンベルのレインウェアじゃストクルが一番だと思う
耐水、防風、透湿、着心地、裏地離れ、なんかで

478 :
モンベルマスク、一応申し込んでみた

479 :
モンベルマスク売り出した!

480 :
ウィックロンマスクかっこい

481 :
最近店舗で店員さんがつけてる奴やね
二つ応募した

482 :
マスクいいね
速攻申し込んだ
サイトも混雑してなくて良かった

483 :
へえこんなの出すんだ…これも社会貢献やな!
自分は買わないけど

484 :
公式見ても載ってないし モンベル マスク でググっても出てこないけどどこから見つかる?

485 :
>>484
会員向けのモンベルメール、

486 :
使い方
https://youtu.be/BdL0_GQ0IvA

487 :
私は中学生と小学生の子供用にSとMを一つずつ申し込んだ。
何故かカード登録で何回も同じ画面に戻った。混雑し始めているのかな?

488 :
>>485
ああ会員じゃないわ
ありがとう!

489 :
>>486
これ割と本気で間に入れる意味が分からないんだが
ガーゼやらフィルターだけ変えれば洗わなくて良い構造でもないし
コーヒーフィルターの透過性能でいいならプラ板でも大差ないような

490 :
布マスクの濾過性能なんてどれも似たりよったりでしょ
間に挟める構造にして安心感アップするなら安いもんでしょう
感染が一段落した中国からマスクの売り込みが増えたみたいで、市中でもようやくポツポツ出回りはじめたけど、高値安定やな。世界中で争奪戦になってるらしいから、かつてのように1枚10円とかで買える時代は当分来ないんだろうけど…

491 :
>>489
普段のモンベルには替えのマスクシートが売ってる

492 :
マスクの請求がもうきたけど、落選したら返金されるんですか

493 :
>>491
菌の事考えたら全体洗う訳で
普通に布マスクで良かったのではないだろうか
でも効果はともかく気分的に全然違うしマスクを供給する姿勢は良き

494 :
>>493
ポケットをつければ汎用性が高まる。
ウィックロンだけなら飛沫抑制効果しかない。
花粉、ウイルス、粉塵、埃。
ウィックロンなら通気性高いからアウトドアやスポーツでも使える。

495 :
>>492
俺もだ
多分、不具合だろうな
まともな担当者がモンベルにいれば抽選前にマイナス請求が来る
まぁ、まともじゃ無いから気がつかないと思う

496 :
>>495
そんなもんないぞ、

497 :
>>496
クレカのマイナス請求知らないのかwww

498 :
>>497
そんな訳のわからん請求など来ていない

499 :
めでたいな
俺と492のレス理解できてないんだろうな

500 :
>>499
嘘松じゃねーの?ってこと

501 :
請求の件、疑ってるのか
少なくとも、どえらいカードは決済と同時にメールが来る設定
俺も492もモンベル申込と同時に、どえらいカードから請求メール着弾済

502 :
>>501
三井住友VISAが悪いだけだな

503 :
492ですが、kyash visaカードです。以上報告終わり

504 :
ウィックロンクールだから
ふしょくしより着け心地良さそうだなマスクに効果ないし付けたポーズとるには便利だなこれ

505 :
申し込んだけど、欲を言えば汚れ目立ちそうな白よりも色付きが良かったな
いつも奇妙なカラバリ出してくるんだしさ

506 :
>>502
セキュリティー上、いいことだぞ?

507 :
公式オンラインストアにファイヤーピットが再入荷してたから買った!
いつ使えるか分からないけど・・・

508 :
それこそアベノマスクで良いってなるから
素材が違うんだしアウトドアブランドらしいデザインで良かったかもな
とはいえバリエーションで白も欲しいけど

509 :
実店舗でクレカで買って返品すると、現金で返金されないで、クレカの決済取消になるだろ?
ネット通販でも同じ。返品じゃなくて受注キャンセルだけど、決済取消になる。
取消のタイミングで、最初の請求が無かったことになる場合と、請求1000円取消-1000円になる場合がある。後者がマイナス請求。

510 :
デビットカードだと一旦引き落とされて後で入金されるな

511 :
>>504
やめて差し上げろ
上半分スカイブルー
下半分チャコールグレー
とかになるぞ

512 :
モンベルマスクおせーよ
マスクなんぞ既にDIYしてるわw

513 :
子どもが自作マスク付けているの見ると親の愛を感じるわ。
「この子は私が守る!」という意志が伝わってくる。

514 :
通気のよい夏向けのマスクだな、汗で汚れるから毎日洗いたい
応募したわ

515 :
通気の良いマスク・・・

516 :
確かに通気のよいマスクって本末転倒だなw
ワイも応募したわ。

517 :
理想はゴアテックスだよな

518 :
空気感染じゃ無いので通気は関係ない

519 :
エアロゾル感染する可能性大だけどな。

520 :
万が一自分が感染者だった場合に周りに飛沫感染させないために念の為マスクしとこう
みたいな感じだから今からの時期通気が良い方が良いな
自転車移動の時はWIC.クールネックゲーターしてる

521 :
機能よりも身嗜みとしてのマスクの意味が強いよね最近

522 :
小池もガーゼ

523 :
息がしたくないならガスマスクでも使えば?
フィルターに何でも使えるようにするためのポケットなんだしな。
これからこの商品はあらゆるシーンで使われるようになるよ。

524 :
モンベルマスク申し込んだわ(^^)
楽しみ!

525 :
>>524
抽選だから、、

526 :
ズボンもTシャツもモンベルなのに、マスクまでモンベルになってしまう

527 :
身長155センチ女性でMは大きいですかね

528 :
顔の問題だよね?

529 :
下着もモンベルで揃えたい

530 :
登山は全身モンベルです

531 :
女性でSは、高身長でハイヒールが似合わないと

532 :
男性もそうだけど胸がピチピチで加圧的なの好む人と
胸にゆとりある呼吸が楽なの好む人いるから試着か
モンベルは完成実寸がwebに載ってるからそれで選んだほうがいいと思う

533 :
白シャツに胸がピチピチだと下腹部がパツパツになりますよね

534 :
今NHKでモンベルが開発した医療用防護服が紹介されてた。
やるやん。

535 :
NHKにモンベル出てきたぞ

536 :
モンベル、辰野さん、NHK全国放送にきたーー!

537 :
急造にしては結構よく出来てそうな服だった
医療分野に参入しそう

538 :
廉価ゴアのドライなんちゃらで防護服作ったぞい!とか?

539 :
絶好の行楽日和なのに外出自粛
ウェアの洗濯でもするか

540 :
株式会社モンベル
@montbellJP
·
アクセス集中により応募時にエラーの発生することがあります。そのような場合はしばらく時間をおいてからアクセスしていただくようお願いします。
デビットカード等で複数回引き落としがされてしまった方には、払い戻し手続きをさせていただきますのでご安心ください。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません

541 :
シャープみたいにマスク申し込みのサイトがパンクしてないな…

542 :
ずっと蒸れないマスク欲しかったから当たるといいなあ

543 :
届く頃には要らなくなってる予感

544 :
昔は布マスクが一般的だったけれどマスクを洗ってもう一度使うのは面倒くさい。
使い捨てが手に入るならばやはり使い捨て一択になると思う。

545 :
100均レベルの使い捨てマスクでも実は結構丈夫
ネットに入れて洗濯機で回して10回目だがまだ全然いける

546 :
>>545
何をもってして行けるのか。

547 :
とりあえず見た目で分かるほどは劣化してないよ洗濯してれば布マスク基準でもOKでないの?

548 :
テレビニュースでモンベルの社長をみた。
モンベル製の医療用防護服は簡単に切れて、簡単に脱げてクールだ!

549 :
>>541
こっちはクレカ情報必要で一旦決済までされるから敷居が高いのかもね。
昼間は決済のとこで詰まってたのか、一度エラーになったけど。

550 :
オンラインストアって土日も発送する?

551 :
俺もモンベルマスクの抽選に申し込んだ
以外と当たるんじゃないかと思ってる

552 :
会員ランクって当選に影響するのかなぁ
マスクだけ欲しくて応募した人と長年会員である人、つまり自分のような人が同じ抽選条件というのもなんかモヤモヤする
心が狭いと言われたら返す言葉もないけどさ

553 :
アウトレットのTシャツ買ってカラフルな立体マスク自作するか
赤青黄紫の2トーン×2面リバーシブル

554 :
>>552
会員に先行でメールが届いてるんだから、
一般予約が開始されるまでの受注分は実質、先着順だろう。
それ以降は会員であっても抽選だろう。

555 :
去年までのように1枚10円ぐらいなら惜しげもなく使い捨てできるけど、今みたいに70円とかになると数回は再利用したくなる…

556 :
マスクの発送が当選しても最悪6月中旬だもんな。使い捨ての数枚のやつならドラッグストアで買えるようになったし迷う。

557 :
>>556
そんな発送が遅れるなんて話どこにもないが

558 :
>>557
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455

559 :
>>556
俺は買うのやめた。6月半ば頃には箱で買えそうだし。

560 :
>>558
これは君みたいなのがクレームつけないように余裕もって提示してるだけだよ

561 :
>>560
必死ですな。

562 :
・応募締め切りの後に抽選を行い、応募いただいたすべての方へ2020年5月13日(水)までに抽選結果をメールでお知らせします。当ページでも抽選結果はご確認いただけます。
・当選された方には、5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
http://imgur.com/ApIdYdP.jpg

563 :
>>560
9万枚だからな。多分SM各1.5万枚くらい作りためてて、残りの6万枚は当選枚数に合わせて製作なんじゃない?
それでも休日返上で一日2000枚作んなきゃならん(この計算では2週間前からこのペースで生産中っていう実績があることになる)。
そんなに余裕をもってやってる日程じゃないんじゃない?

564 :
>>561
その通りじゃん?クレーマー?
>>563
これ三月半ばにはもう店員に配ってたよ

565 :
>>564
それは試作品じゃないの?
しばらく使わせてフィードバックとか受けてから製品化だと思うんだが。

566 :
>>564
必死ですな。

567 :
>>565
試作品と製品の違いは?
三月半ばにはもうマスクも作ってるし、それから医療用防護服も作ってる。
自粛した店舗の店員も生産に入ってるし今から頑張って作るとかではないと思うが?

>>566
必死でクレームを入れるところを探してるのは君だよ。

568 :
>>567
必死ですな。

569 :
六月になるのは生産より発送の問題だよ。
運送業者は仕事が増えてるし、コロナで営業も難しい。
実際政府のマスクもなかなか届かないだろ?運送インフラに突然45000件のマスクをいきなり送れると思うか?
だから順次発送なんだよ。

570 :
>>568
ああ君は俺とお話したいんだね

571 :
このID無しのような糞バカが役所や業者や保健所に
「なんで営業せんのや!」
「なんで現金送らんのや!」
「なんで時間どおり来んのや!」
と暇にあかせてクレーム入れまくるのが頑張っている人々の足を引っ張っているんだね。
感謝も助け合いの精神も欠如した愚かなポピュリズム老人も死なないようにしているのがこの国のやり方だよ。
韓国やスウェーデンならこんなパチンコ人間は捨て置かれてる。

572 :
良く夏になると黒の長袖タイツ?
上下着て上から半袖半パンの方いますけど
モンベルだとどれになりますか?

573 :
モンベルマスク、申し込み全くストレス無くワロタ

574 :
当たるとええなぁ
現物参考にしながら自分で作りたい

575 :
>>569-571
必死ですな。

576 :
モンベルマスク、応募した。
飛沫感染防止だけなら、ポケットに何も入れない方が通気性が良くて
これからの季節に丁度いいかなと。
花粉や黄砂の季節にはフィルターをガッチリ入れれば良いし、
けっこう良さげでよなこれ。 当たりますように。。

577 :
>>575
それ松井君だからスルーで

578 :
不織布マスクで登坂すると息あがって辛い

579 :
シャープが470万の応募 クレカ登録あるからそこまではいかないにしても、当たる訳無いよな〜
既存会員に忖度とかないのか?

580 :
>>572
多分コンプレッション系ウェアだと思うけどモンベルならサポーテックかな
ライトと無印の2種類あるけどタイツだけ
上半身はアクアボディロングスリーブシャツでも着てろ

581 :
仕事柄暫くは付けてないといけないから本当にこれ欲しいわ

582 :
ウイックロン ポケマスク抽選販売
このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にさせていただきます。
販売方法:抽選方式(先着順ではありません)
応募受付期間:〜2020年5月7日(木)18:00まで
抽選販売枚数:90,000枚
応募可能数:お一人2枚まで(サイズの組み合わせは、ご自由にお選びいただけます)
・応募締め切りの後に抽選を行い、応募いただいたすべての方へ2020年5月13日(水)までに抽選結果をメールでお知らせします。当ページでも抽選結果はご確認いただけます。
・当選された方には、5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455
http://imgur.com/ApIdYdP.jpg

583 :
9万枚も応募くるかねぇ? 一般でも送料無料だから1枚だけでいい人も多いだろうし布マスク派は鎌倉シャツなどですでに購入済みだから今さら要らないでしょ 

584 :
そうはいっても新規会員からの注文一時停止してるぞ

585 :
夏前には付けてられない勢も多くなってるだろ
緊急事態宣言も経済的に続けるわけにはいかないから次の延長はなし
中国のマスク外交で不織布マスクの相場も落ち着くから流通量も回復する

586 :
相場が落ち着くとはいっても、去年までみたいな1枚10円とかにはならない。当分高値は安定だから、モンベルマスクも存在意義はあるんじゃない?

587 :
緊急事態宣言延長で店の休業も5月いっぱい休みになったか

588 :
当初モンベル会員以外も応募可能だったのが、ヤマケイオンラインに記事が出たことや口コミもあってか応募が多数あったのだろうが、現在は会員(モンベルサイトを初めてご利用いただく方)以外の応募受付はストップしてる

シャープのマスクのようにテレビやネットで一般向けのニュースにはまだなってないと思うが、もしなったら嬉しくない悲鳴になるな
「このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にさせていただきます。」ってのが好感が持てるのだが、それさえも売名行為だとかサーバーを整備してからやれだとか言われかねない

589 :
>>567
試作品と製品版が結果として同じってことはあるだろう。
が、中の人じゃないけど、1点2点作ってちょっと使ってこれでいっかって量産体制にはいるようなメーカーじゃないと思いたい。
>>569
防護服もやってるんだからマスクに全力ってわけじゃないだろ。通常商品は海外生産多いし、国内の生産体制ってどんなもんなんだろな。

590 :
>>589
なにそれ?不良品が届くぞ!ってデマ流してるわけ?

591 :
>>583
それは甘いよ。ただモンベルはあまり知られてないから競争率は低そうだねぇ。

592 :
>>590
うん?
試作品作って社員にそれなりの期間試させてフィードバックうけて必要なら改良して製品化してるだろう(そういうの無しで製品化しないと思いたい)、なんだから届くのは当然ちゃんとした品質だと信じてるよ。ちゃんと2枚応募したし。

593 :
>>592
社員が手作りで作ってるマスクなんだからそう言うのは多目にみるのが寛容だろうが

594 :
梅雨に備えてストクル新調するかな

595 :
>>591
ニュースサイトに出てたね
でも新規で会費出してまで申し込む人がどれ程居るかはわからない

596 :
>>582
お客さまからのご応募が集中し、お申し込み画面に大変つながりにくい状況が続いていたため、モンベルサイトを初めてご利用いただく方からのご応募をいったん停止していました。
現在は受付を再開しております。

597 :
店員気取りいい加減R

598 :
>>597
プラチナ会員様のお通りだ。貧乏人のクレーマーどもは帰れ帰れ。

599 :
>>597
コピペだろ?何キレてんの・・

600 :
マスクの中に入れるフィルターってのはマスクと違って買えるの?

601 :
中に、紙マスクを入れたら良いんじゃない

602 :
コーヒーフィルター入れてたな、辰野さん

603 :
>>600
いまのとこ自前で用意することになる。
ある程度のものはフィルタに使うとどの程度の効果が期待できるかくらい、取説に書いてあるといいな。
コーヒーペーパーフィルタ、キッチンペーパー、チリ紙等。

604 :
マスクなんて気休めだから何入れたって良いよ

605 :
ポーズだから何も入れる必要性はないよ

606 :
トレールショーツ きょうみあるんだけど
写真みるとウエストはゴムみたいにみえる
説明文は紐で調節できるってかいてる
これジャージみたいにゴムがはいっていて
その他に紐もついてるの?
どなたかつかってるひとおしえてもらえませんか?

607 :
ラスト一行にホラーみを感じる

608 :
最近はジョギングでもマスクしてないと叩かれるみたいだから、他のマスクより涼しそうなこれ付けて走ろうと思う

609 :
ウィックロンって通気性いいことが売りなんじゃないの?
このマスクまじでポーズのためだけやろ

610 :
だからポケット内蔵なんやないか・・

611 :
>>609
そうだよマスク警察に着用棒で殴られないための偽装

612 :
そもそも不織布マスクにポーズ以外に効果ないだろ

613 :
マスクしてますポーズ用だから
通気性の良いものがいいこも、なんて。

614 :
https://item.rakuten.co.jp/od-tengoku/mbl-1821388/?gclid=EAIaIQobChMI_d_MttaZ6QIVSAdcCh2ylwL0EAEYASACEgIfJvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_102_1_10001076
これ何?
モンベルのオンラインショップで見当たらないんだけど

615 :
9万枚だっけ?
抽選とは言えほぼ当たるのかな?
不織布マスクの在庫は十分あるけど、通気性いいなら欲しいな。
1日中マスク付けてると鼻周りが熱持って不快なんだよね。

616 :
>>597
本物の店員というか社員だからしょうがないw
俺は違うけど

617 :
ウイックロン ポケマスク抽選販売
このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にさせていただきます。
販売方法:抽選方式(先着順ではありません)
応募受付期間:〜2020年5月7日(木)18:00まで
抽選販売枚数:90,000枚
応募可能数:お一人2枚まで(サイズの組み合わせは、ご自由にお選びいただけます)
・応募締め切りの後に抽選を行い、応募いただいたすべての方へ2020年5月13日(水)までに抽選結果をメールでお知らせします。当ページでも抽選結果はご確認いただけます。
・当選された方には、5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455
http://imgur.com/ApIdYdP.jpg

618 :
普通郵便だと配達員が盗んでもわからないぞ
せめてゆうパケットにしてくれ

619 :
不織布マスクも何度か使うと繊維が毛羽立って口の中に入ってムズムズするのがイヤ

とりあえず記号としてマスク着けなきゃ変な顔されるし、フィルターケースとして使えるから通気性のいいウィックロンは助かる

620 :
>>608
ジョギングなら日除けも兼ねてウィックロンのネックゲーターでよくない?

621 :
>>620
クールネックゲーター買おうかなと思ってるんだけどグラサンしたら曇る?誰か使ったことある?

622 :
>>621
昨日届いたから今日走る時に使ってみた
息が早くなると口にくっつくけどマスクよりは圧迫感なくて良い感じ
洗って干しても30ぷんあれば乾くよ

623 :
暑くなってきたからクールメッシュトランクス買おうと思ったら今は通販でしか買えないんかよ

624 :
>>614
モンベルが取り扱いしてないキャメルバッグの製品じゃない?
単純にそれモンベルが製造してる製品じゃないよー

625 :
>>614
単に写真間違ってるだけだろ
そもそもこんなバッグが7000円するわけないし

626 :
>>623
ご注文商品を休業中のモンベルストアでもお受け取りできます
https://webshop.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=2&id=713
>>614
フラッシュ ベルト
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1821388

627 :
マスク見かけるようになったしモンベルマスクは当選確実だよな?

628 :
オクにすぐ定価で流れてそう

629 :
>>628
これ転売してええんか?

630 :
>>617
寄付する気持ちで応募してみるか。

631 :
>>629
マウスシールドだから

632 :
マスクの機能が無いマスクカバーだから
単体ではマスクの効果が無い
って多数の人が読み取ってくれれば買い手は少ないんじゃね?

633 :
夏の普段使い用にO.D.メッシュパンツ買いたくなったけど
サイズがS/M/L展開しか無くて通販オンリー試着無しで買うのは難しいな
Sで股下ピッタリなんだけど太さは緩め希望なんで
6月1日から店舗再開するかな?

634 :
>>633
全サイズ取り寄せていらないのは返品

635 :
>>633
M-Sを買う
ウエストはM股下はS

636 :
>>629
定価なら問題ないんじゃね?

637 :
違うよ
股下はXS相当になる
股下S相当にしたいならL-Sでさらにブカブカにする事になる

638 :
来週に店再開するんか?

639 :
ダイアモンド会員だけど、モンベルマスクってメールマガジン登録してないと、案内来ないの?
今、メルマガ登録しても手遅れ?

640 :
会員なら大丈夫だよ。
以下のリンクからどうぞ

https://www.montbell.jp/generalpage/disp.php?id=455

641 :
>>635-637
このモデル自体にM-Sとか無いみたいなんよ
SかMかどっちかだけ
サニーサイドパンツとストレッチO.D.パンツは持ってて
両方SだけどサニーサイドパンツのSのゆったり感でピッタリなんだけど
ストレッチO.D.パンツのSだとちょっとゆったり感足りないかなぁと

642 :
>>640
ありがとうございます!

643 :
明日まで!
ウイックロン ポケマスク抽選販売
このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にさせていただきます。
販売方法:抽選方式(先着順ではありません)
応募受付期間:〜2020年5月7日(木)18:00まで
抽選販売枚数:90,000枚
応募可能数:お一人2枚まで(サイズの組み合わせは、ご自由にお選びいただけます)
・応募締め切りの後に抽選を行い、応募いただいたすべての方へ2020年5月13日(水)までに抽選結果をメールでお知らせします。当ページでも抽選結果はご確認いただけます。
・当選された方には、5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455
http://imgur.com/ApIdYdP.jpg

644 :
ゴアテックスでマスク作れば良いのに

645 :
バカは窒息死してどうぞ

646 :
>>644
蒸気と一緒にウイルス通しまくりだろ

647 :
ゴアテックスはvirus通さないとオモ

648 :
ウィルスは通るけど息はできません

649 :
ウイルスの味方すぎる

650 :
ブリーズドライテックでマスク作れば…

651 :
ブリーズドライテックでも息はできません
つーかこんな素材に無価値なやつばっかなの?正気を疑う

652 :
SARSの時もそうだったけど
ウィルスを通さないとかそれほど意味は無いんよな
マスクの生地ごしだけで呼吸できる訳じゃないし

653 :
無価値→無知 ね、誤字ってた
不織布マスクなら周囲をテープで顔に貼ったって息はできるけどね…
密なナイロン生地ですら息はできないってのにフィルム貼りたい自殺志願者は何考えてんだか

654 :
密です!

655 :
呼吸はマスクの隙間からがほとんどやで
本格的な医療用のマスクじゃないとウィルス防ぐとか無理やで、市販のマスじゃただの気休め
あくまで飛沫飛散防止のためだけ

656 :
市販の不織布マスクでもウィルス遮断率99%以上を謳ってるものは普通にあるが
ウィルスに関してはPFEが幾つって書いてる奴がその遮断率に当たる
だけど今は売ってないけどね

657 :
>>656
市販のマスクの注意書きちゃんと見てみ
99%ってのはフィルター単体の性能って書いてあるから
実際にはダダ漏れの隙間から入り込んでくるからガバガバなんやで

658 :
マスクと顔の隙間からがほとんどなら花粉症にも大した効果無いはずだけど、
そうすると花粉症に劇的に効くのはなんでなんだろうか

659 :
遮断されても即死してくれなきゃ意味は無いし
口やら鼻にダイレクトアタックされるのを防いだり
大切な誰かに飛散させない為に付けるもんよな
インフルや風邪の時は乾燥しないのも大事

660 :
不織布マスクはウイルスからすればスカスカだけど静電気でウイルスや花粉をキャッチする仕組みだよ
布マスクや若い人がしてるポリウレタンマスクが効果ないって言われるのは穴が大きい上にその静電気効果が無いから

661 :
今回の新型コロナに関しては
飛沫感染も否定はできませんが、どちらかといえば
人⇒物⇒人のパターンが多いとされています。
ウィルスの付いた場所を触った手で口や鼻を触らないって意味では
このマスクは十分に効果的です。

662 :
>>661
これなんだよな、なのにいまだにウイルスの進入が言ってる情薄がいて困る

663 :
↑ スマヌ、飛沫感染ではなく空気感染でした(o*。_。)oペコッ

664 :
ブリーズドライテックの件はネタで書いたのだが、マジギレされてしまった…w
ウイルスは粘膜からも侵入するので、マスクだけじゃなくゴーグルも必要なんやけどな。さすがに街なかでゴーグルは変やけど、伊達メガネぐらいはしとったほうがいいで

665 :
エレベーターのボタンにコロナウイルスが付着してたとかもあったな

666 :
>>660
マスクの隙間のフィルター通ってないとこが殆どだって理屈への返答なのにフィルター通ってる前提で返されても

667 :
モンベルマスク宣伝の人がいい加減うざい
モンベルは悪くないのだが製品が嫌いになりそう

668 :
帯電する繊維で作れば意味はあるよね。息できればだけどw

669 :
フィルターを帯電させて入れればいいってことか。
なんか継続的に帯電させる方法ってあるの?

670 :
ウイックロンクールメッシュでもマスク作って欲しい

671 :
明 日まで!
ウイックロン ポケマスク抽選販売
このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にさせていただきます。
販売方法:抽選方式(先着順ではありません)
応募受付期間:〜2020年5月7日(木)18:00まで
抽選販売枚数:90,000枚
応募可能数:お一人2枚まで(サイズの組み合わせは、ご自由にお選びいただけます)
・応募締め切りの後に抽選を行い、応募いただいたすべての方へ2020年5月13日(水)までに抽選結果をメールでお知らせします。当ページでも抽選結果はご確認いただけます。
・当選された方には、5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=455
http://imgur.com/ApIdYdP.jpg

672 :
>>659
ダイレクトアタック防ぐだけでも違うらしいけどね
肺に直接入ったらそこで増殖して重症化するのが早くなるとかなんとか

673 :
モンベル会員、2018年9月の記事で86万人だそうだから、マスクの抽選、厳しいね。全員が応募、2つ注文した人が殆んどと仮定して、90万人中、4万5千件当選で20分の1か。

674 :
9万枚作るから普通に余ると思うけどどうだろね
何か特別な魔力がある訳でもない布マスクだし

675 :
全員が注文って凄い仮定だな

676 :
クールネックゲーターって耳まで被るの?

677 :
>>676
上野クリニックにするんだぞ

678 :
>>677
ハゲだからああはならない

679 :
モンベルマスク東京マラソンより当たらないのか

680 :
>>673
私は応募してないので85万9999人でお願いします

681 :
1人2枚まで応募できるから更に倍率が上がるぞ!!

682 :
サイズ感分からんから
SとM両方にしてみたが
この組み合わせだと落選率高そうだな
多分Sの方が生産数少ないだろうし
失敗だったかな

683 :
どっちでもええよ。自分はモンベル製だから欲しいのであってマスクが欲しい訳ではないので。

684 :
クソ迷惑な奴だな

685 :
>>684
そうか?普段モンベルユーザーでもない奴が、マスクの為だけに群がるほうがよっぽど迷惑だと思うけど。どうせマスクだけ買ったらサイナラだろ?

686 :
マスクでウィックロンの性能がわかればきっとシャツもパンツも欲しくなっていつの間にかランニングなんて始めちゃうよ

687 :
普段モンベル買ってないのにこのマスクのために会員登録する人なんて数えるほどもいるのかね

688 :
そうか、大挙して訪れるほどいないか。
シャープの例があったからね。

689 :
もうマスク割と手に入るようになってきたし抽選権のために1500円はなかなか払えないっしょ

690 :
こんだけ暑くなると薄手のフリースでも無力だね。
クルパカで登りたいけど、いつ解除されるのやら

691 :
>>682
ある程度は在庫あるけど、最後の何万枚かは当選数に合わせて生産、ってことはないのかな。
女性はふつうSなんだろから、以外と生産数に差は無いかもしれないよ。

692 :
うちの会社でも「うん!コロナにマスク意味ないからぁ♪」
とかいってマスク外してるネット知識オンリー知ったかバカキモオタいるから困る

693 :
普段モンベル買ってない新規は迷惑って言ってる奴なんなの?何様目線でもの言ってんの?

694 :
ランクで当選率上がれば良かったな

695 :
サーバー混雑してる感じなかったし、わりと当たるんじゃないかと楽観視してる

696 :
iPhoneじゃあるまいし
モンベルだけがマスク専売してる訳でもない
今は結構出回りだしてるし焦らなくてもええんでね?

697 :
シャープ第二回抽選も落選したぞ

698 :
ドラッグストアでは相変わらず品薄だけど、街なかの商店とかで中国から輸入したマスク売ってるから、徐々に供給量増えてるんじゃないの?

699 :
>>693
プラチナ会員目線

700 :
店舗再開した?

701 :
やったー地元の店が今日から営業再開だ!

702 :
しかしこのマスク、素材はいいけど二重構造が災いして
これかの季節暑くて出番ないかもしれない
来年以降に備えて買って損って事もないだろうけど

703 :
>>621
遅レスだけど
自転車通勤でクールネックゲーターとサングラスしてるけど曇らないよ

704 :
>>701
ま?

705 :
クールネックゲーター、色によっては今季販売終了じゃん

706 :
今日も暖かくて、使い捨てマスクの内側結露しまくりだった。
ウイックロンマスクちょっと期待してるので楽しみ。

707 :
透湿性のあるマスク、ファイントラックは作らないのかな?
ついでにダイニーマテープで補強すれば型崩れもしないぞ!

708 :
普通のマスクで透湿性のないものってあるの?

709 :
呼吸はできるけど透湿性のないマスクの方が需要あると思うけどねw
飛行機乗るときとか使いたいわ

710 :
サランラップ?

711 :
コロナにはマスクよりシールドの方が効果的って結構初期から言われてたな
人がコロコロ死にだすまで恥ずかしさから導入遅れてたけど

712 :
>>707
ファインポリゴンで作ればいいよ
保温しないから口元が熱くならなくていいんじゃないか

713 :
マスク、フィルタ入れる前提ならウイックロンじゃなくてジオラインのほうが涼しいんじゃないのかな。
見た目がスカスカすぎるなら外側がウイックロンで内側がジオラインもありか。

714 :
>>707
ミレーがアミアミで作ればいいのに

715 :
一番安いレインスーツいくらですか?

716 :
レインハイカーが一番安いよ

717 :
雨でも徘徊レインハイカー

718 :
>>714
綺麗なお姉さんに是非装着願いたい

719 :
レインハイカー高いし

720 :
山登るなら給付金でゴア買ったほうがええぞ
山じゃ道具の良し悪しが命を左右するから
街中だったらドライテックでもワークマンでもいいけど

721 :
モノポールダイヤってどう?
最低ドームシェルターにしといた方がよさげ?

722 :
富士山で下山中に大雨食らって
サンダーパスでも役に立ったけど
微妙に水が染み込んで色が変わってた

723 :
登山もできるバイク用ブーツ出してくれんかな?
ミドルカットでBoaつけて右足の甲にチェンジペダル用のガードつけて
1.5万ぐらいで、もちろんゴアで。

724 :
無理だな

725 :
モンベルのTシャツってやたらと良心的な値段な気がする。

726 :
ラクッペペ MMe6-DIhB はアチコチで嫌われてる荒らし
120→83kg第二章@ ◆T22oBdRWgc

727 :
>>723
テナヤ履いてるけど便利だし歩きやすいしいい感じだよ
見た目はちょっとダサいが

728 :
テナヤは15kじゃ買えなかったなすまん

729 :
>>726
俺はお前の方が嫌い

730 :
723だけど、2万ぐらいならだすんだけどね。
昔1万ぐらいのゴアの履いてたけど甲のところが痛むのと
脱いだり履いたりするのがめんどくさかったからそこが解消されたら
いいんだけどね。出してくれんかな・・・

731 :
>>723
これ履いてバイク乗ってる
頑丈だから、オン・オフどっちもイケるが
https://www.cabelas.com/product/footwear/mens-footwear/mens-hunting-boots/pc/104797980/c/104747580/sc/104826780/cabelas-mens-gram-all-leather-iron-ridge-hunting-boots-with-gore-tex-reg/748572.uts?slotId=1

732 :
>>730
山は山用の靴を用意しておくのがマナー
種子を運んで生態系を変えてしまうから

733 :
次の入荷予定が6月上旬って言われてたTシャツが入荷したって電話が来た、中国が動き出して早くなったのかな

734 :
>>721
いわゆる普通のドーム型テントにしといたほうがいい

735 :
マスクの当落メール来た?

736 :
キタ━(゚∀゚)━!

737 :
ここ1週間で2万円近く通販したから当たるに決まってる

738 :
まだ来ない。13日までにメールくるって書いてあるけど、落選でも来るんだよね?

739 :
結果はネットで確認できるって最初から書いてるんだから当選者が決定したら確認できるだろ
確認できないのは抽選がまだされてないってことだ

740 :
既存会員枠で50000枚くらいありそう

741 :
当ったら文句、当たらなくても文句だろ?どうせ

742 :
抽選漏れしたらアンチモンベルになりそう

743 :
早く…
花粉症でつらい

744 :
花粉症持ちの人は1月の時点でニュータイプ発動して大量買いだめしてたよ。周りにはそんな人ばかりだ。

745 :
アクアテクトリストバンド使ってる人いますか?
どうもかなりきつめのサイズ感らしく手首細いけどLサイズにしました

746 :
>>742
アウトレットのウィックロンT買って手縫い
1枚からマスク4枚作れるぞ

747 :
そんな魚さばくみたいに言わないでよ

748 :
ただの布マスクならいいけど立体的にして内ポケット付けてってなると相当めんどくさいぞ

749 :
今シーズンのTシャツの柄いまいちだなあ、パスだわ

750 :
ソックオンサンダルって裸足で履いてるとなんか足の裏カサカサになりませんか?
気のせいかな…

751 :
>>748
立体マスク、フィルターポケットとワイヤーつけて手縫いで2時間程度だよ
小学生のときの裁縫箱がうん10年ぶりに大活躍だ
ミシンあるなら30分くらいかと

752 :
ポケットあってもその入り口を封じることができなけりゃフィルターを通過することなくほとんど隙間から空気が出入りしそう

753 :
しませんよ

754 :
質問失礼します。
レインパンツでサイドがフルジップで靴脱がずに着れるモデルがありますが、使っている人いますか?
冬のハードシェルは他社でもありますが、レインパンツとなるとモンベル以外であまり選択肢がありません。
機能的には憧れますが、使い勝手はどうでしょうか?

755 :
明日あたりかな当選者発表は

756 :
会員について更新の案内が来ましたが、たまにシャツを買う程度で年2、3万には達しません。
更新する価値がありますかね。

757 :
>>756
年会費がかかるので必要ありません。

758 :
>>751
そんなかかるの?
単にプリーツにしたのを2枚重ね合わせて上以外閉じるだけかと思ってた

759 :
>>758
裁縫自体が小学校以来(中学校かも)だから手芸が趣味なら半分以下じゃないかな
立体マスクだと縫い目が12辺で、1辺10分かかって2時間
補強減らせば減らせるけどそこは素人なんで頑丈にすることにした

760 :
年会費は1,500円だが更新することで500ポイントもらえるから実質の負担は1,000円。
高いか、安いかは使い方次第だが。

761 :
多少買い物があるなら1000円とか1500円とかポイントですぐ相殺されちゃうよね。

762 :
年に何度かちょこっと買うだけで送料無料で相殺される
しかもポイントも増えるし相殺分くらいしか買わなくても続けるだけでグレード上がるから更に得になるからな
ガス切らしたのに気付いたとか急ぎで小額必要でも損せず買えるのはいいよ
まあ一応なるべくまとめて買うようにはしてるけど
そういう使い勝手で客増えるの期待してやってるんだから店側の負担気にする必要はないんだけどね

763 :
あと、ロープウェイとかの割引もあるでよ。

764 :
プリーツマスクならXLのTシャツで2,3枚とれるかとれないか…
実践してみたいけど、Tシャツかったらやっぱり着たい
悩むなあ

765 :
今日ものすごく暑いわ
マスクも夏用が欲しい

766 :
クールネックゲイターを口元まで上げれば?

767 :
モンベルカード忘れて、久住山の法華院温泉で五百円引きできなかったのも、いい思い出

768 :
マスクの当落メールまだ来ねぇ!!
返金はされてないから
当たったかまだ処理されてないか………

769 :
>>768
当落発表っていつ?

770 :
もう引き落とされてるの早くない?

771 :
>>770
>>492

772 :
キャンセルが出来なくなってるからようやく抽選作業に入ったか

773 :
通販で買ったののサイズが合わなくてサイズ変更するのに
近所の通販受取可能店舗に電話で在庫確認とアポイントとって行ったらすぐ交換出来た

774 :
なんか別にマスク要らなくなってきたな

775 :
終息モードじゃねえか

776 :
要らない人はキャンセルできると良いね
欲しい人が手に入りやすくなる

777 :
水曜日までにメール送信、サイトからも確認できるとなってるから今日あたりからかなと思ったが
多分明日には発表するだろ
既存会員は確率アップの設定されてれば嬉しいんだけど今回のマスク販売申込みで新規登録者も同等扱いだろうね

778 :
つーか定数割れじゃないか?

779 :
>>775
お前だけノーマスクでいろ

780 :
マスクまだー

781 :
もうすでに他社の布マスク3枚届いてるし安倍マスクもあるし5月下旬には鎌倉の3枚も届く予定だけどモンベルポケマスクには暑い日用として期待してるわ ウィックロンフィールドマスクが一番息が楽なんだが見た目が不織布マスク風であることが重要だからね

782 :
安倍のマスクもういらんわ

783 :
デビットカードの人は即時引き落としなんだね

784 :
モンベルの限定品として欲しい一品だわ。

785 :
中に入れるフィルターってアマゾンとかで買えるの?

786 :
>>785
動画見ろよw

787 :
>>785
ガーゼとかコーヒーフィルターを使う
つーかそんな説明読まないで注文してる奴多いのかな
動画まであったのに

788 :
>>785
フィルターはエリアの大判フィルターが性能的にはオススメだが高いしサイズに切るのが面倒くさい
コスパ的にはお茶パックが最強

789 :
キッチンペーパーもいいんじゃなかった?

790 :
お茶パックで何を防ぐつもりなんだろう

791 :
茶葉は漏れるのを防ぐ

792 :
野点セットにも使える・・はずはないかw

793 :
>>790
いざという時おいしいお茶が

794 :
>>790
緑茶カテキンには抗酸化抗ウイルス抗菌作用あるらしいし 消臭効果も期待できるかも

795 :
自粛警察やフェミニスト達がコーヒーフィルター買い占め助長するなとか本当に必要な人たちガーとか暴れ出すんじゃないかとヒヤヒヤしてました

796 :
つい半月前までフラットアイアンパーカでチャリ通してたのにGWあけは半袖Tシャツだ。
一気に暖かくなったな

797 :
マスクーまだー

798 :
試作品が届きました

799 :
10時に発表すると読んでたがされてなかった

800 :
マスク当たるといいなあ。
ここ数年、キャンプ道具やウェアを買いまくっているのでその辺で抽選も優遇してほしい気持ちがある。
今回初登録の人が抽選当たって定期的にモンベル利用している人が外れたら、もうモンベルで買う気も削がれるよなあ。心情としては。

801 :
抽選形式ってモンベルに限らず金を使っている既存会員が有利になるように意図的にやるもんなのかな?実態は。

802 :
いや、公平で良いよ。

803 :
モンベルの場合は新規会員より既存会員。既存会員でもランク上位のカード優先とかになるけど。

804 :
プラチナ会員様の俺が報告するよ

805 :
2枚とも当選したわ

806 :
当選した! ちなプラチナ会員ですw

807 :
Twitter見るとさっきから当選報告あるね

808 :
あああ?
届かないとはずれですか?

809 :
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
落ちるやついるのか?

この度はウイックロンポケマスクにご応募いただき、誠にありがとうございました。
抽選の結果は、以下の通りとなります。
【当 選】
 ウイックロン ポケマスク ICWT  M 2個

810 :
【決済・お届けについて】
・当選された商品は、応募時にご指定いただいたお支払い方法で決済させていただきます。
・5月中旬から順次、定形郵便でお届けします。最終の発送は、6月中旬を予定しています。
・商品のキャンセル・変更は承ることができません。

811 :
当選メール来た。
昨日マスクしてて暑かったから早く送ってくれ。

812 :
メール来ませんが?

813 :
なんだ外れでもメールは届くやつか
なら
待つわ
いつまでも待つわ

814 :
新着情報は変わりないけど
当たった人おめでとう
ずっと昔からの既存会員だけどメールない

815 :
メール来ず
当たった人、届いたら感想聞かせておくれ

816 :
当選メールが来たが会員なら全員当選じゃないの

817 :
たった今メール来たわ
ゴールド会員で当選

818 :
メール来てない
外れかな

819 :
当選メール来た

820 :
落選メールが来るまでは期待
落選メールの報告がない
こんなこと書くとおれになるかも

821 :
会員じゃない(去年までは会員)けど当選メール来たぞ

822 :
当選した
ゴールド会員

823 :
ゴールド
2枚当選した!

824 :
新規登録だけど当選メールきた

825 :
当たったー(∩´∀`)∩ワーイ

826 :
全員当選は内緒だぞ

827 :
マスク当たったか

828 :
10:30に当選メール来てない時点で試合終了や
当選者に定刻一斉送信やから

829 :
>>828
俺は違う時間に来たよ

830 :
全員10:30にメール来てんの?
当たった方良かったね

831 :
じゃあ俺も外れやな。

832 :
きっとフリーメールだから遅れてるんだー

833 :
>>828
ウチは10:45

834 :
プラチナ会員だけどいま当選きたよ

835 :
webでも当落を確認できるって書いてあるけど、当選した人はどんな画面になってる?

836 :
当たったやつ素直におめやぞ
これ限定仕様のマスクやから
緊急特措法解除でマスク転売解禁されたらプレミアで売れるぞ
使わずに家宝にしておくとよい

837 :
ちゃんとレビューするよ

838 :
プラチナ会員でさっき当選メールきました
めちゃくちゃ嬉しい!大切にします

839 :
あ、あたった

840 :
よっしゃ来てルー
ってこれ全当だろ
めっちゃうれしみ

841 :
期間限定なのかなあ、できたら定番化してくれないかな
今回当たったけど両親にプレゼントするつもりだから、別に僕自身のも欲しいんだよなー

842 :
新着メールはありません。。。

843 :
当選した

844 :
落選の方が少ないっぽいからめっちゃ惨めな気持ちでいますw

845 :
モンベル会員6年目(ゴールド)11時21分に当選メール来ました。

846 :
>>844
わかります…

847 :
10時58分 プラチナ会員メール来ました

848 :
当選してました。ゴールド会員。
くたびれた不織布マスクはケバが気持ち悪いから、サラっとしてるウイックロンはありがたい。

849 :
当選きたー、10:08

850 :
全員当選か
sとmの両方当選した
落選した人はいないのかな

851 :
シルバー会員 11時29分当選メール来てました。

852 :
会員1年目
AM10:18

853 :
12時までに当選メール来てない時点で完全終了や

854 :
落選だったわアンチモンベルになります

855 :
当落まだ来ず
Twitterみてると落選メール来てる人もいるね
かれこれ8年ほど愛用してるが、会員にはならずにいたのが悔やまれる
関係あるか不明だけど

856 :
来ない...
死のう

857 :
厳正なる抽選の結果、落選だったぞ

858 :
小谷村バウチャーで2年連続更新したのに

859 :
五垢で当選しました^ ^

860 :
落選ももうメール届いてる?

861 :
落選はメールも来ないの?

862 :
福袋全部落ちてた身としては、当選は嬉しかったぞ

863 :
家族も会員だけど当選それぞれにきた。

864 :
落選...
当たった人の感想楽しみにしてます...

865 :
落選したわ

866 :
落選メールもちゃんと来るのか

867 :
抽選有償ベータテスターでもいい
クオリティ良かったら定番化してもらうようにコメントするよ

いわゆる「アベノマスク」が届いてないけど、モンベルマスクが先に着いたら、ちょっと複雑な気分

868 :
落選
メルカリで買うから出品宜しく

869 :
当選した!
ワロタw

870 :
ゴールド会員だが落選した
モンベル許さない

871 :
厳正なるメールが来ない限り、明日午前中までワンチャンある事が判明致しましたので報告いたします

872 :
ちなみにゴールド会員
M2枚当選!

873 :
まだメールは来ていないがこの時間から当選の報が届くとも思えず潔く諦めるか
定番になるといいな

874 :
メールでなくても、Webで当落判定できるよ。

875 :
マイページだと応募内容の確認って出てくるけど結果が無い

876 :
会員になって半年だけど当たったよ

877 :
当選したけどSのサイズ感が不安w

878 :
当たってるとマイページで当選って分かる表示されるん?

879 :
あ、11:21にメール来てた
M2枚 当選した ダイヤモンドは砕けないw

880 :
先着順っぽいなこれ

881 :
と言うかこのスレにこんなに高額会員いたのかよ

882 :
メールは11時過ぎに来てた。ダイヤモンド会員M2枚当選。
https://webshop.montbell.jp/bonus/confirmation.php
ここから「抽選結果の確認」に進むと、注文したマスクが「当選内容」として表示されてる

883 :
ちなみに皆さん応募時期は初日ですか?

884 :
ダイアモンド会員、マスクM1個S1個当選した
これからの人、会員レベルと当選有無カキコしない?
傾向、贔屓あるのか?

885 :
凄い!ダイアモンド様!結婚して!

886 :
私プラチナ

887 :
>>882
応募内容の確認しか出ない

888 :
プラチナはい落選
ラッキー

889 :
当選メール来ねぇ!
外れたならとっとと金返せよ
落選判明したら即返金しないなら詐欺だろ

890 :
落選した人が>>882行くとどう表示されるのか知りたい

891 :
安倍乃仮面キター

892 :
マスクの応募の為にID登録した新規で落選したわ

893 :
はずれかよ!

894 :
>>890
「抽選結果の確認」ってボタンか何かすら表示されてない。

895 :
>>894
応募内容の確認ボタンは有る?

896 :
>>895
あるよ

897 :
じゃあ俺も落選か
メール来てないけど

898 :
twitterみてると2枚組のが当たってる感じ?

899 :
>>894
当落メールが来てから抽選結果のボタンが生えてくるよ

900 :
5月3日応募
私 M、S 落選
母 M、S 当選
どちらも非会員
2人で1枚づつ使います
通常商品にしてくれないかなぁ

901 :
落選メール来たわ、第二回はよ

902 :
>>882
ここで応募内容の確認としかなってないのは未だ抽選されてないってこと?

903 :
マスク購入のため新規ID登録
当然しました!MS各一枚

904 :
当選しました!でした

905 :
捨て垢で当選出すのに長期会員落選させるとかなんなん?

906 :
当選キタ━(゚∀゚)━!

907 :
アベノマスク当たったー、届いたよー
これって無料?
と思ったらすんげー税金が使われてるんだぞ
返品したい

908 :
>>907
返品しても送料につかわれた分の税金はどうにもならん。

909 :
>>905
それはね、きちんと公平に抽選を行なっているからなのですよ

910 :
続々と当選ツイートがあるなか当落メールすら来ねえよw締め切り前日くらいに応募したんだけど今の発表は第一段とか分けられてたらと期待しつつ無印のマスクを買った

911 :
落選・・だと・・・

912 :
にわか会員(有料)
m.s各1枚当選キター

913 :
>>883
最終日だけど当選した

914 :
シャープの使い捨てだけどちょっと高いけど日本の半導体工場のクリーンルームで作っているマスクとどっちがいいだろう?

915 :
まだメールすら来ない
どんな順番で送ってんだろ…

916 :
当選した
わりと確率高いな

917 :
プラチナ
落選メール来るまでは諦めない
ちなみにシャープは二回落選

918 :
10:40に当選したけど
当選報告の方が多くね?増産した?

919 :
メール来ない。。

920 :
ウイックロンポケマスク当選してたわ。

921 :
俺も10時40分頃にメール着てた

922 :
しかしメール来ないなあ

923 :
自分も10:30にメール来てた。S,Mひとつずつ。ゴールド会員。

924 :
落ちた落ちた。もう1万の高性能マスクポチった。
さよならmont-bell。

925 :
シルバー会員
M1枚 当選

926 :
ただの会員
落選だぁ

927 :
落選の場合でもメールが来るの?

928 :
期限ぎりぎりに申し込んだけど
まだメール着てないな
やっぱり先着順なんか?

929 :
今の時間帯で当選メール来るヤツ居るん?

930 :
>>928
5/2の夕方にエントリーしたけどまだきてないよ
ちなみに平会員

931 :
未だにメールも来なければ応募内容の確認のまま

932 :
>>927
来るみたいよ

933 :
5月5日申し込みこの時間でも音沙汰なし
楽天でポケット付き速乾性布マスクを検索してますorz

934 :
昔からくじ運だけは良かったのに最近全く当たらなくなったわw五輪チケットですべての運を使い果たしたかな
>>933
布マスクなら割りと評判のいい無印のがリアルタイムでネット販売してますよ

935 :
欲しいのは冷感速乾素材の布マスク

936 :
外れたぞおい

この度はウイックロンポケマスクのご応募ありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、誠に残念ながら「落選」となりましたことをお伝えさせていただきます。
ご希望に添えない結果となり、大変申し訳ございません。

937 :
>>930
俺6日に応募して当選してる

まあどういう抽選してるか分からんので参考までに

938 :
落選した
応募総数どれくらいだったんだろう

939 :
新規だけど家族分全て当たりました
やったねw

940 :
>>938
当選報告かなり多いし1/2ぐらいじゃないかな?
既存会員への忖度も無さそうだね

941 :
マスク当選してたわ
最近マスク買えたから1.5箱くらいあるしあまり要らなくなったんやが…

942 :
メール来ないし、サイトからも応募履歴しか見れない状態だけどまだ抽選完了してないの?

943 :
外れたけどもうそんなにいらないからいいや

944 :
マスクバブル弾けて落選したのは逆に良かった

945 :
4万5千人も応募したのか

946 :
外れた身としては夏まで収束するかわからんからまた再販してくれ。

947 :
>>934
無印サイトはメンテ中でした
他サイト見たら好評のようですがシートを入れるポケットはないみたいですね

948 :
>>945
すくな。シャープの1/100だわ。まあそんなものw

949 :
無印マスクは1週間で届いた
ノーズワイヤーがアルミ板で上から息が漏れない
2層目が不織布だけどポケットは無い
モンベル洗ってる間は無印使う

950 :
>>948
最低人数でしょ?じゃなきゃ全員当選だわ

951 :
速乾、冷感、フィルターポケット、プリーツ型
この要件揃ったの他にないかな

952 :
落選メールきた。献血ルームでもらった使い捨てで頑張るわ。

953 :
外れたー
仕方ないから別のアウトドアブランドのマスク予約したわ
でも6月下旬配送予定とかきついなぁ

954 :
当選メールきた!

955 :
外れる人おらんやろって思ってたのに。45000人も応募しとるんか?

956 :
11時過ぎに当選メール来たよ

957 :
当落どちらのメールも来ない
サイトから応募内容確認ページをみたら応募した内容がそのまま載っているだけだった

958 :
>>955
ん?90000枚なら外れる人いないんでないのか?

959 :
落選メール来てたw
ゴールド会員じゃお布施が足りなかったようだ

960 :
マスクM2枚応募して両方とも落選したー
90000枚だから余裕で当選すると思ってたのでビックリした
そんなに応募してる人多かったのか
---------
ウイックロン ポケマスク 抽選結果のお知らせ
厳正なる抽選の結果、誠に残念ながら「落選」となりましたことをお伝えさせていただきます。
ご希望に添えない結果となり、大変申し訳ございません。

961 :
落選したわw

962 :
これ落選の方がレアケースだろ

963 :
マスク落選した

964 :
未だメール来ず
申し込み内容しか確認できず

965 :
これから梅雨だし、布ても良いから蒸れないマスクが欲しい。

966 :
「2枚とも落選」とか言ってる人いるけど形式は「2枚セットを1つ」抽選でしょ
1枚だけ当選することなんてないでしょ、わざわざ2アカウントで応募しなければ

967 :
当選結果の確認
http://imgur.com/uT83pwp.jpg

968 :
>>967
抽選結果の確認画面も出ないのは落選なのかなあ?

969 :
外れたー!!
1枚だけにしたら当たったかなぁ

970 :
当たったのは運が良かったのか

971 :
まだメールがこない
今日と明日にわけて当選メールが送られるのだと信じたい

972 :
当選しましたー

973 :
裁縫は苦手なんだよおぉ

974 :
落選メールきてたー

975 :
>>951
ひんやり素材で自作予定です
不織布すら既にあつくるしい

976 :
>>968
まだ未確定だから待つべし

977 :
外れた俺が言うのもあれだがお一人2枚とはいえ9万枚で事前クレジット情報入力というハードルがあったのに落選した人は相当くじ運がないと思う

978 :
そんなにモンベルのマスクがほしいなら、あなたのモンベルウェアで自作すればいいじゃない。上級会員なんだからたくさん持ってるでしょう?

979 :
外れた方は残念でしたね
またどうぞw

980 :
再生産追加しないかな。
追加しないなら型紙公開してくれないかな。

981 :
また募集あればめげずに応募します
当選された方おめでとうございます

982 :
近所のモンベル閉まってるから通販を見たのだが、やっぱり実物が見たい

983 :
落選した。ギラティナの色違い引いて運を使い果たしたんだ

984 :
落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

985 :
けっこう落選報告あるのね…

986 :
純粋に抽選したようだな。

987 :
ゴールドで落選だわ。
まあ不織布マスク数百枚あるからいいけど。

988 :
>>976
残念ながら只今落選メールが来ました。

989 :
あ、950ふんでた立ててくる

990 :
19時に落選メールが来てました
嫌な予感は当たりますね

991 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1589280437/
はい次のね

992 :
>>991
ありがとー

993 :
>>991
乙であります

994 :
。・゜・(ノД`)・゜・。

995 :
福袋以来の賑わいだなww

996 :
モンベルマスク、
オークションに出す人もいるんじゃないだろうか?

997 :
たった今、こんな時間に落選のお知らせを頂戴致しました
チキショーーー

998 :


999 :


1000 :
抽選落ちた
日本R

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

登山向け時計について語ろう Part.2
一人でキャンプに行く人 114夜目
房総の山【丘】part4
熊に遭遇したどうしたらいいの? Part.2
ゆるキャン△ Part5
ボルダリング41段
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part123.1
冬山初心者スレ その45
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)13【ダメ工作員】
▲▲ 筑波山 13 △△
--------------------
結局GRは良いカメラなのか?
●●●STAP細胞の懐疑点PART1000●●●
第3回2ch全板人気トーナメント レトロゲーム板本部
【楽しいポプテピピック】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
【芸能】志村けん 新冠番組スタート!『志村友達』4/28〜火曜日深夜 フジテレビ系
結婚相談所でサクラに当たったひといる?
CR魔法少女まどか☆マギカ 49アルティメット
★サブカル界の異端児黒野忍Part2
愛知県限定 地上波デジタル  6
【フランス】アオサの大量繁殖でビーチの立入禁止、2人の死亡に関係か
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その179
奥多摩の山を歩こう 44★
【豆腐?】月の雫【専門?】
DP TOMO子 噂の!ドレッドハウス2
●嫌いな芸能人を書き込むスレ●
【社会人向け】マム・タロト用集会所募集スレpart15【効率厨禁止】
なぜ宗教板は『左翼』ばかりなのか?
Maxwell Render [sampling level 5]
ゲームセンターの店員だけど何か質問ある!?9
【大関】特急ことしょうぎく【琴奨菊】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼