TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
【静寂】 南アルプスを語りなおそう その40 【喧騒】
山登りは一人がいい。22人目
キャンプブームはいつまで続くのか
クライミングシューズ何がいい?10
山でタトゥー
ゆるキャン△ Part5
パンパカパ〜ン♪また死にました Part332
【サバイバル】カメ五郎【悪食】
○るキャンpart50

愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目


1 :2019/05/08 〜 最終レス :2019/08/20
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1訂正

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1540001578/


愛用のストーブ・バーナーは?91Fire目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1549917394/

3 :
もう、中華メーカーが日本製に劣るとは限らない時代だな。

4 :
>>3
だけどPL法も守れない製品は論外。

5 :
スーツからパンツまで靴下から靴、パソコンまで中国製だ、こうして中国は他国の経済を低迷させる。
安全に関わる物まで中国製などいらない。

6 :
今の日本は中国が無いとやっていけないのにな

7 :
人件費が上がり続けてる中国はすでに世界の工場としての役割をなしてないから
どんどんベトナムやブラジルあたりに移転してるそうな。

8 :
>>4
あれは日本企業が販売する場合だからな。

しかも、一度もPL法に基づく保険の支払いが行われた実績が無い。
疑うなら、イワタニにでも電話して聞いてみろ。

9 :
半島フリーは出来そうだけど、大陸フリーは不可能だべ

10 :
半島フリーの方が無理だろ
この業界は

11 :
PL法を守っている製品というのはどんな感じなのだろう

12 :
>>11
守ってるというか、該当する製造業なら責任を持って販売しろと定められているだけの法律。
仕様についての言及は一切ない。

少しは自分で調べたほうがいいよ。
ここでやけに持ち上げてるバカに特定の商品の購入を誘導されるだけなのだから。

13 :
日本もEN規格にすればいいのに

14 :
>>3
中国にわけわからんメーカーが多いのは、いまだに変わらんだろ。
ちゃんとしたメーカー、もしくは日本ブランドなら中国製でもいいけどね。
安物は、当たり外れが大きい。開封した時点ですでに壊れているなんてのは、ザラ。

15 :
>>12
ただの通りがかりだが
ちょっとは世の中知った方がいいよ

16 :
>>12
うん
だからいったいどんな製品だと主張しているのか疑問に思っただけ

17 :
今じゃ中国が日本に外注してるからね

18 :
PL法も守れない製品なんてものは存在しないんだけどな。
製造またさ輸入した時点で強制的に製造物責任は負わされてるから。

19 :
PL法て規格じゃないんだけど。
守るとか守らないとかいうものではありません。

20 :
雑に言うと、
どんなもの作っても良いけど、もしその商品により商品のみならず人や財産などにも損害を与えたら責任取れよ?って法律みたい

21 :
PL法って中学生ぐらいの頃に習ったろ

22 :
PL学園の法?

23 :
PL法守れない製品はないだろ
守れないのはメーカーだもの

24 :
損益計算書

25 :
PL瀧

26 :
>>25
めっちゃ法律犯してそう

27 :
Firejetがだめだってあったけど下り坂で急ハンドルを切ると横転してしまう
危険な車みたいなダメさだな

28 :
ファイアージェット糞すぎ
お湯沸かしてるといつの間にか火だるまになって危ない
いろんな液燃使ったけど売って良いレベルじゃなかった

29 :
スイス製と言うと時計見たいに緻密で精度など印象はいいけど、ストーブも昔調べたけどこれ欲しいとなりませんな。
チーズやグラスフェッドバターは1度食べてみたいな、コールマンは実用性はあるけど、まあ中国製で欲しいのもないけど、やっぱメジャーなのが使いやすいな。

30 :
スイス職人の手作り
ボルドバーナーええよ〜

31 :
Firejetはジムニー

32 :
スイス製といえば臭いドライバー

33 :
>>30
お湯沸かすぐらいしか使えないけどね。

34 :
>>33
普通に調理にも使ってるよ
ボルケーノストーブと間違えてない?

35 :
ボルドーバーナー的なストーブはもう無いのかな

36 :
>32
最近はバニラの香り

37 :
>>28
火だるまですか。
私のは、とにかくノズル詰まりが多かった。
クリーニング機構がついてないから、毎度分解しなきゃだめ(そのときゴミが入ったらアウト、やり直し)。
更には、純正パッキンがきちんとはまらないという信じられない作り。

38 :
コールマンのガソリンストーブのレバーのパッキン交換したは良いが、戻すとき真鍮のナット締めすぎるとレバーが動かないというw
仕方ないのでナット少し緩めた
まぁ、テストで着火してみたけど問題もなくレバー付近のガス漏れもないからこのまま使おう

39 :
ついにタフまる導入
こりゃええわ

40 :
キャンプでタフ丸は最強。

41 :
タフマルは生活感丸出しに

42 :
マーベラスのガス缶カバーの根元部分のプラスチックが割れた。。。

43 :
>>42
イワタニに電話したら良いよ
その部品だけ買える
もしくは、送ってくれるよ

44 :
マーベラス!

45 :
タフマルいいよね
タンカラーとかあったら尚いいけど毎回持って行ってるわ

46 :
俺、BO あるんだけど、タフまるとの違いって何?

47 :
ボ、ボクはタフ麻呂の方がいいデス…

48 :
タフマルって何ですか?

49 :
カセットコンロですよ

50 :
拙者は風マル愛用者

51 :
と思ったら風まるIIが出てるのなw

52 :
コスモ星丸〜♪

53 :
タマフル

54 :
そこでいたずらにでかいオンジャですよ

55 :
>>43

そーなん?明日早速電話してみる。サンキュー!

56 :
あすは休みだと思う…が、あすは月曜か

57 :
キャンプでカゼ丸タフ丸を使うと快適すぎてOD缶バーナーの出番がなくなった。

最近は炭起こしでも使用。着き辛いオガ炭備長あたりでもチャコスタに入れて
カゼ丸タフ丸に掛けるだけでアッという間に使用可能になる。

58 :
>>57
熱くなって危なくないかい?

59 :
>>58
やっちまってからはげしく後悔するタイプなんだろ

60 :
チャコスタ持ってるんなら普通に下から炙ってやったほうが・・・

61 :
>>60
その火をつけるのが面倒でカセットガスコンロでやった方が早いよってことじゃないの

62 :
>>61
正解(^^)v

63 :
炭でカセットガスコンロが熱せられて、ガス缶が破裂する可能性があるからお勧めしない

64 :
>>63
>>58なの?
どうしても爆発させたいみたいだねwww

チャコスタはカセットガスコンロのボンベの上まで覆わない
火が起きたのを確認して下ろすまでそう時間はかからない
ボンベが熱くなるまで乗せて置く必要なんてないよ
試しにやってみたら?

65 :
爆発させたくないんだろ

66 :
そりゃそうだよな・・・ごめんなさい

67 :
>>46
俺はBoからたふまるに変えたけど、
バーナーヘッドが違う。
火口が小さくて風に強い。
あと全体的にヘビーデューティな分、
五徳の位置が高いかも。
スペック上の火力はBoに劣るけど
体感では気になる差はないな。

68 :
使ってる方に質問です。レギュレーターなしのソトST301で、低温時でも対応できますか?
ブースターやプロパン多めのCBガスを駆使すれば、大丈夫でしょうか?
フュージョンもリリースされましたが、大きめのフライパンやある程度の料理もしたいので、広いバーナーヘッドが魅力な為です。

69 :
>>68
貴方の低温て何度の世界?
まぁ大概は低温用ガスで足りる

70 :
>>68
ガスにこだわりなさい

71 :
>>68
気温10℃くらいより下だと低温用ガスでも火力落ちる
分離式なのでガス缶を炙ればいいけど自己責任でな。

72 :
>>68
プロパン入りって言ってもCB缶だとプロパンは15%くらいしか入ってないはずだから、
ユニフレームのイソブタン95%のほうがいいと思う。

73 :
68です。アドバイスありがとうございます。今は暖かいので使いながら、秋冬対策していきます。寒冷地仕様のガスに、キャプテンスタッグのブースターかUSB電源の結露防止のレンズウォーマーがよさそうなのでいずれか試してみます。
分離式は初めてなので、バーナーヘッドの距離も動かしながらやってみます。
プロパンばかり気にしてみましたが、イソブタンも沸点低いので、いい感じですね。ありがとうございます。

74 :
プロパンミックスを液だし
調子に乗ったら敷物が溶けた

75 :
冬季の低音時にCBの分離型でやりたいというなら、メーカー保証外だけど
ストームブレーカーにCB缶アダプタつけて液出しで使うって手も
ないわけじゃないが。

76 :
低温時に、火力が弱いガスにこだわる理由ってなんだ?
ガソリン使えばいいってだけでしょ。
アホか!

77 :
いやいや、そこはケロシンで

78 :
CB缶をOD缶の口金に変換するアダプタって皆さん使用してますか?危なくなったことないですか?
また、品質的に良好なメーカー(アマゾン出品)ってあるのでしょうか?

79 :
イワタ□ジュニアかな
スタンド付きだし

80 :
>>78
使ってるし問題起きたことはない
中華なんて当たり外れあるので
当たり個体だった可能性もあるし
安定したメーカなんてないので
他人にはおすすめしない
自己責任で買うもんだ

81 :
安心と信頼のプリムスで

82 :
アルバかな

83 :
>>78
ガス漏れで引火は大したことない、ただ火炎放射になるだけだから。
ヤバいのは液漏れして引火した場合。最悪爆発する。
ゴムホースでストーブにつなげてたら液漏れして大変な目にあった。死ぬかと思ったw

84 :
>>78
アマゾンで買える物とすればアルバつめかえ君かGワークスの変換アダプター
他メーカーの安価のは品質に当たり外れがあってこれがいいとおすすめしづらい

85 :
>>81
韓国製だっけ?

86 :
企画と管理が日本ならいいじゃない

87 :
78です。アドバイスありがとうございます。やってみないと分からないので、外でガス漏れ音しないか確かめながらやってみます。

88 :
G worksしか使った事ないけど問題なく使えてる。

89 :
>>77
厳冬のケロシンストーブは予熱が厳しい。
氷点下時ウィスパーライトでアールコール予熱したが
アルコールに火はつかないわ、なかなか予熱できないわで難儀した。ODの液出しかガソリンが一番実用的だと思う。

90 :
スイスメタの復活が望まれるな

91 :
スイスメタの復活が望まれるさ

92 :
スイスメタの復活が望まれたさ

93 :
メルカリでオンジャ買った
使ってみたら結構良かった

94 :
白ガス何使ってる?冬のワカサギ釣りの暖房用にエネオスの白ガス初めて使った。健康被害の恐れありって聞いて途中で使用中止した。詳しい人いたら教えて下さい。

95 :
SDS SDS MSDS表示だろ

96 :
健康被害の発生し得ないガソリンってなんだよ?
有機溶媒が無害なわけないじゃん
頭悪そう

97 :
アルコールもダメだよな(笑)

98 :
息できないじゃん

99 :
酸素も毒物だし水もアブナイわな

100 :
安全に越したことないけど
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

101 :
   自演どうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

102 :
コールマン

103 :
燃えて体に良いのは、お香の煙か?

104 :
良くはないだろ

105 :
俺もガソリンはフェザーストーブなので手に入りやすいコールマン、毎月使わないし冬が多いけど、普段はガス。

106 :
夏はCB缶、ガソリン
春、秋はCB缶、OD缶、ガソリン
冬はOD缶、ガソリン
CB缶使うならアタッチメント必要だけどオールシーズン1つのバーナーで事足りるストームブレーカー

107 :
>>94
ガレージゼロの4l×4缶セット。
エネオスのでもいいんでない?一斗缶だから使いにくいけど。健康被害は白ガスである以上大差なし。異論は認める。

108 :
ストーブの燃料はCB缶の液出しが一番コスパいい。寒くても使えるしなランタンは白ガスか灯油だが。

109 :
>>108
レギュラーガソリンの方がコスパ良いんじゃないの?
ランタンも共用できるし。
俺はバイクでソロならレギュラーガソリンで統一。積載とコスパ重視。
車利用でファミリーキャンプの時は灯油のランタンも使うって感じ。光量重視。

110 :
>>109
明るけりゃいいってわけでもないからね。
CB缶とWGのどちらがコストメリットあるかは自明だと思うが。WGというのなら貴方はやすく買えていいなとしか言いようがない。

111 :
>>110
レギュラーガソリンって言ってるよ

112 :
>>111
すまん。赤ガスは使ったことない。
バイクもFIになってるだろうに赤ガス抜けるんか?

113 :
>>112
ガソリン携行缶で持ち歩く
1リットルくらいの小さいのあるし、予備燃料としても安心できるからね
特にバイク
火力強いしストームブレイカーはとても良い

114 :
>>113
ランタンに赤ガス使うのはちょっと怖いな。
引火の具合が違いすぎる。

115 :
>>114
ホワイトガソリン使うランタンにレギュラーガソリン使ってるけどそのままの使い方で特段危険な思いしたこと無かったけどね

116 :
ランタンの寿命も問題なし?

117 :
いずれにしろフルサービスのGS探すのがめんどくさいなw

118 :
携行缶に入れてくれないところもあるらしいからね
実際セルフでインターホンで呼んでこれに入れてって1リットルのやつ見せたらえっ?みたいな雰囲気になって気まずかったわ

119 :
>>116
ここ10年くらい赤ガスしか使っていないが、ジェネレーターの寿命が短くなったとは感じていないよ。
ランタンは灯油で使うとジェネレーターにタールが付きやすくなるから、外して洗浄したりバーナーで炙ったりするけど。
フュエルチューブ、バルブは白ガス、赤ガス問わず不調になったことがない。

120 :
ストームブレイカーは灯油対応を

121 :
プリムスのチタンバーナー重宝してる

122 :
液出しでもガソリンでも弱火が苦手なストームブレイカーは料理に向かない

123 :
>>122
ストームブレーカーの弱火は慣れないと出来ない液出しの調整は難しい

124 :
>>119
いまは無鉛だし精製度も上がってるから
不純物が少ないのかもね

125 :
チタン製クッカーで米炊くの難しいな
やっぱアルミだよ

126 :
やっぱり赤ガスは臭いよ
ずっと赤ガス使ってきて年間の使用量から
ホワイトに切り替えて臭さがよくわかったw

127 :
キャンパーなら好みでいいが登山で赤ガスは無いな
ザックが臭くなるし飯も不味く感じる

128 :
管理が面倒くさいので赤ガスはあんまりつかわないけど、フューエルボトルを
ジップロックに入れていけばザックが臭いは特にないと思うが。

129 :
ボトル?
ストーブは臭くないの?
MSRとかSOTOはフューエルホースがあるからどうなんだろ

130 :
でも、アルミだと、アルツハイマーだよ

131 :
うちのドラゴンフライは性能はいいが収納が今一つ
WGしか使った事ないけど

132 :
by 厚生労働省

「一時期、アルツハイマー病とアルミニウムの関係があるといった情報もありましたが、現在は、この因果関係を証明する根拠はないとされています。」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html

133 :
アルミって言ってもコーティングやアルマイトで生アルミなんてよほどチープなものしか無いわな(笑)

134 :
生アルミでも問題ないんだね

135 :
生はらめぇぇぇ

136 :
生、孕め?とんでもないやつやな

137 :
子供欲しい夫婦なら、仲睦まじくていいじゃない

138 :
自分もモンベルのアルミクッカー使ってるけどアルマイト加工中もされてるし多少剥げても年に10回位なので気にならないかなあ、アルミホイル蒸しなんかもしないし、家でガスコンロで使う中国製のテフロンフライパンの傷の方が気になるかな。
国産純鉄フライパンも使うがテフロンは高温で使わないホットケーキやオムレツは便利なのでまあ、仕方ない。

139 :
ストームブレイカーは灯油対応して日本製の意地見せてくれ
プリムス・トランギアやオプティマスにできてるのにできないわけないだろ

140 :
灯油が使えるバーナー音が尋常じゃないくらいうるさくね?
あんなうるさいなら今のままでいい
今でもうるさいんだから
海外製に比べて圧倒的に静かだけどな

141 :
>>140
ウィスパーライトは比較的静かだと思う

142 :
>>141
OD缶、ホワイトガソリン、レギュラーガソリン、灯油もつかえるの?

143 :
>>142
使える。CB缶 OD缶はアダプタ要るけど。

144 :
なぜか液出しにはものすごく抵抗感がある

危ないとかそういう理由じゃなくて倫理的にやっちゃいけない気分になる

145 :
>>142
ガス使うんなら今はウィスパーライトユニバーサルというのが出てるんだな。
俺のはインターナショナルをアダプタつけてCBガス液出し運用してる。
まあまあ静かだし、火力もそこそこある。米も炊けるくらいの調整はできるが、もともと液出しは火力調整難しいから参考程度に。
灯油ならポンピング回数で火力調節するのもいい。

146 :
>>144
なんとなく同意。
液出しは完全に自己責任だからな。
漏れたりしてもすぐ気化するから分かりにくい。

147 :
公式で液だしのスノーピークとかMSRやOptimusがあるべ
自己責任ではないでしょ

148 :
ユニフレームから液出しヒーターが発売されていたぐらいだから無問題
今は買えないがw

149 :
>>148
あれは液出しそのものより、CB缶を使っていたのが原因だと思う。
CB缶は真っ直ぐ立てるか横倒しで切り欠き部分が真上を向く方向以外は
想定されていない構造だから。

150 :
ウィスパーライトって予熱必要のやつじゃない?

151 :
液出しの何が問題なのかさっぱりわからん。
ジェネレーターで気化しなければ、液体ガスがピューって出るだけじゃん。
そんなことまずないけど。

なお、ガスも液体のままじゃ燃えん。

152 :
>>151
馬鹿すぎる

153 :
>>151
本当に何も分かってなくてワロタ

154 :
先生!液出し自体良く分かってない俺に良い点悪い点含めて教えろください!

155 :
気持ち良いが妊娠する危険がある

156 :
パイプカットすればええ

157 :
>>150
ガスはいらん 灯油とガソリンは要る。
灯油だとプレヒートのいらないストーブを俺は知らない。
WGなら少し皿に出して点火するだけ。その分構造は単純にできてる。バーナーで炙ってもいいし、アルコールでもいいよ。

液燃の予熱は楽しくないか?面倒なら液燃は向いてない。

158 :
>>157
武井やhk500の余熱バーナーみたく無理やりやってもポンピングめんどくさそうだな

159 :
>>154
CB缶やOD缶は通常使う際には缶の中で気化し、
配管の中は気体になる。液体が気体になる際には
熱を奪う。これが気化熱。常温なら問題ないが、
冬などの低温時は特に気化熱でガス缶が冷えて
気化しなくなりストーブへの燃料供給が止まる。

液体出しすると、缶の構造上缶の中のガスが
液体のブタンやイソブタンを押し出し、
または重力で配管内に液状で流れる。これが
十分にプレヒートされたジェネレーターを通る時
に気化し燃焼する。缶の中では気化しないので
缶の温度は下がらないので圧力は保たれ、液ガス
が供給され続ける。

液出しの利点は冬季でドロップダウンと言われる
気化熱での火力低下が起こりにくい。難点は液ガスは
気体になると何百倍になるため、液状でこぼした時
には引火濃度に上がりやすく引火の危険が高まる。
また液出しは一般的に火力調整が難しいとされる。
最近のギアはこれを克服しているものがあるかも
しれんが。

一般的には冬山以外ではイソブタンやプロパンを
使用している缶の通常使用で問題ないが(イソブタン
やプロパンは沸点が低いため)、連続使用で稀に
ドロップダウンを起こす。

160 :
>>158
予熱ポンピングは3回で十分
本燃焼も10-15回でいいよ。

ポンピングめんどくさいか?楽しいけどな。

161 :
>>160
すまん言葉足らずやったな
余熱バーナーと同じ構造のプレヒート要らずのストーブ作っても、長時間使うと通常のストーブよりポンピング回数が増えるだろうな
って言いたかった

ちなみに私は液燃大好き人間なのでポンピングもプレヒートも大好きな儀式です

162 :
>>159
詳しくありがとうございます
とても勉強になりました

163 :
追いポンなんてしなくていいだろ 内圧が上がってるはずなのに
もしやらないと火勢が弱まると言うならそれはどこか漏れてる

164 :
>>163
武井の余熱バーナーはタンク内部の圧縮空気と混ぜて霧化、噴出させてるからどんどん圧力落ちるよ

165 :
>>163
予熱バーナーは圧力を利用した噴霧器だからな

もちろんストーブ本体は熱で圧力を確保してる。とはいえ時間使えば追いポンピングは必要になるだろ?

166 :
液体燃料に興味があって購入を考えてるんだけど、オプティマスのNOVAとPolarisの違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか?
写真見ても付属品以外の違いがわからん。
それと、ウィスパーライトユニバーサルはガスが使えるけど火力調節がやりにくいと書かれてますが、全開前提なの?

167 :
マルチフューエルの液燃は灯油常用でもない限り、使い分けたほうがいいと思う。

168 :
>>166
ユニバーサル、ガス缶の場合は火力調整しやすいよ。

169 :
>>166
ガス使うんならガス専用機の方が小さく軽く安い。
液燃使うならガス用の機構がトラブル原因になりうるので
NOVAにしときなさい
火力調節がやりにくいのは液出しの場合で、気体出しなら
普通のガス機と変わらない

170 :
>>166
第一に本体から伸びるホースの接続口の形状が違う。
PolarisはOD缶に直接ねじ込める形状になっている。故にポンプ側の形状もOD缶のようなネジ状になっている。
あと細かな点ではPolarisの方が本体内部の集熱フィン(放射状に6枚あるやつ)の高さがNOVAに比べると少し短く低い。他は同じに見える。
ガス検の問題でPolarisが国内に流通してないだけで自分ならPolarisを勧めるよ。便利だし。

171 :
ポラリスいいよー

172 :
Polarisとドラゴンフライで検討しますわ。よく使用するランタンは、ガゾリン専用二つとガソリンと灯油が使えるものが四つでその都度選んでる。
なので灯油が使える上記二つから選びます。
MUKAストーブ、ストームブレーカーは除外。信頼性が未知数だし。

173 :
>>144
>>146
ガソリンバーナー(タンク別体のみ)に比べたら、液出しのほうがはるかに安全だよ。
漏れる箇所がずっと少ない。

冬はCB液出しが手軽かつ安上がり。
もうひとつのメリットは、混合ガスが均等に消費されること。
気体出しは気化しにくいガスだけ残ってしまうでしょ。

>>158
武井は、一般ポンプで加圧するアダプターに限りますよ。
どうせ車か自転車・バイクでしょ。タイヤ用が使える。
それとも徒歩・スキーで灯油バーナーを使う?

174 :
というか、武井はやめとけ。
使ってみたが、うるさいし火力調整はできない、うんざり。

175 :
>>152-153
教えてやればいいのに
「加圧状態がなくなったら即座に気体になる」と

そういうわけで、>>146
漏れたらガソリンより早く引火するからすぐわかるぞ

176 :
ガソリンで一番安全なのは123Rかなぁ
原始的だから故障の心配ない
8Rはタンクと炎が近く、不安定だった

177 :
>>175
ブタンの沸点知ってるんか?質量効果は?
知ったかやめてくれ。

178 :
>>176
そうとも限らんぞ
https://blogharley.jp/24445

179 :
>>178
それ有名だよな(笑)
やってはいけないことをやって自業自得なのに怒ってるの笑える

180 :
>>177
あー
そのケースね
使用時の温度で液体状態なら、液化燃料はボンベからジェネレーターに移動しないわけで、そんな温度・圧力では使っていないのですよ

質量効果ですか?
液面高さ × 密度 × 重力加速度なんで、自分で計算してね
どれほどの圧力になるか、算出してごらん

(相変わらず、物理化学の基礎を知らん人が多い)

>>178
分離型はその心配はないが、そこまで極端な使い方すれば自業自得でしょ
当人も、「大丈夫かな?まあ大丈夫だろう」と一応の心配はしていたわけで

確かに、加熱による内圧上昇だから不安定ではあるけど、安全弁が開いて緊急消火で十分じゃないの?

181 :
液出しバーナーは、ジェネレーターで“加圧される”と考えるかたが、まだまだいらっしゃいますからねえ
“加熱・気化”はされるけど、“加圧”されないんですよ

仮に加圧されるなら、気化したガソリンだって加圧されるはずでしょ
つまり、ポンピングは不要じゃないですか

液出しのメリットは
気化が(99.5%)ジェネレーターで行われるからボンベの温度低下がない
ホース内を液体状態で通過するから抵抗が少ない
この二点のみ

182 :
液だしするなら逆にブタン100の方が良かったりして
蒸気圧が低いから調節しやすそう
重量あたりの熱量も多いし
今度の冬に試してみる

183 :
閉じた容器にある液化燃料を熱したら加圧されるから、ジェネレーターもそうだ、と考えるでしょうね
ジェネレーターは流路途中にあるわけで、そこで加熱しても加圧はされないのに

184 :
>>182
報告楽しみにしている
実験には、気圧・温度の計測が不可欠だよ
水の量、加熱前の水温・沸騰時の水温、燃料消費量、きっちり測定してくれ
(同じ条件で10回やって平均値をとる
 ボンベは温度が下がっていくので、新品を10本用意する もちろん、事前にそれぞれ重量を測定する)

放射温度計でボンベ表面温度を測ってくれると、さらにうれしい
(2000円くらいで買える)

185 :
火力調整がやりやすいかもしれないというのが目的なのだから
実験ゴッコしなくてもいいだろ

186 :
注文付けるなら自分でやれよ

187 :
>>184
方法は立派だけど
それでどういう仮説を検証しようとしてるんだ?

188 :
いつものCB缶液出し君
触っちゃいけないやつ

189 :
>>186
やったことあるから結果はわかってんだよ
180-181に書いてある通り
読んでわからんようだから、自分で確認するしかないね、ということ

>>187
実験・測定の基礎を教えたのみ
これが基本
低温時におけるブタン・液出しの基本性能がわかる

>>188
お前らが無学だと自覚してくれ
高校物理の範囲なんだから

190 :
上から目線のてんこ盛り

191 :
スレを潰すのは「上から目線厨」か「厳密に言えば厨」の法則。

192 :
しょうがないよ
こっちは正しい知識と理解に基づいて理路整然と説明しているのに、全然素直に受け入れようとしないんだから

自分の頭でゼロから考え直すことができないなら、せめて、専門知識ある人に聴いてみるとかすればいい
それをやらず、こちらの意見を(非常に頭悪いプロセスで)否定してくる
学生時代、落ちこぼれの家庭教師をずっとやったが、まだ、そのほうがマシ
彼らは学ぼうとするし、ケチつけて自説通すことを目的としない

お前らだって、中学は出てるんだろ?
母校に行って理科の先生に教えてもらってこい
先生が言えば、お前らだって反抗しないだろ

193 :
勝手に説明してキレるとか怖い

194 :
日本語が理解できてないくせに上から目線で実験ゴッコの話しててもなぁwww

195 :
空き缶

196 :
>>192
反応するだけ無駄だよ。熱くなりなさんな。

197 :
ネタでわざと相手を不快にさせるように書いてるのかと思ったけどマジなのか

198 :
ID赤くしてる奴はだいたい頭おかしいからとりあえずNGが基本だぞ

199 :
>>194
ぼくのかんがえたかんぺきなじっけんぷらん

実験環境、前提条件、計測誤差、全部ガバガバだけど。。
n10とか可愛いなと思ったら、糞温度計の放射温度計指定してて草生える

200 :
まだやってんのか
引き際も刀の下ろし方も知らないバカって本物のバカなんだろうな
一生やってろ

201 :
流れが全く分からないんだが、
言い出した本人が見本に試験結果をアップしたらいいんじゃね。

有用なら他のやつも真似るだろうし。
何も自分からは動かずに人に要望するのは小学生のやる事。

不都合な主張を潰すために、ハードル上げてるだけなんだろうけど。

202 :
189でやったことあるって言ってるのに、具体的な結果を出さないからおかしなことになる
ちゃんと出せばみんなが納得するのに

203 :
CB缶の液出しと灯油は両立してほしいねっ

204 :
ジュニアバーナーの中国製を2千円でAmazonで買いました16cmフライパンをのせて焼肉をしてみました
するとガスボンベは熱くならないのですが本体と足それに心配なのがボンベとの接合部の金属が触れないくらい熱くなっています直ぐ消しましたが
これは大丈夫なのでしょうかそれとも輻射熱とかじゃなく本体自体がこんなに熱くなるのなら接合部からボンベに熱が移って爆発の可能性があるのでしょうか
すみませんがここのよく知っている方教えてもらえませんか

205 :
日本語がおかしすぎる

206 :
ガス機器の場合、爆発事故が起きても驚かない。
シナ製だし。

207 :
そうですか
ユーチューブなどで結構使えますよという意見があったので初めてシングルバーナーとやらを買ってみたのですが

208 :
ジュニアバーナーなんぞ少量のお湯をつくる為のもので、調理向けではないぞよ。

爆死はいやじゃろ?

209 :
>>208
有難うございます
バーナーとフライパンと小さなガス2本買ってウキウキしてました総額5千円弱でいい経験になりました
また寒くなった時に小さなお湯を沸かすクッカーというのを買って使おうと思います

210 :
>>204
それ持ってないけど接続部が熱くなるのは普通

211 :
>>209
中華物にアレルギー無いなら、調理用は分離型を買えば、いらんストレス無しで幸せになれるぞ
CB缶変換アダプターもセットでなw

212 :
バーナーは日本製がいいよ。
ついでに岩谷はメイドインコリアの製品を『安心のIwatani製」として売るから注意な。

213 :
中華物はつくりの甘さをなお楽しめるヒト向けではあるねえ
でも25gのバーナーみたいな発想の自由さはよい
そしてわらわら湧いてくるピーコパクリ品を打ち眺めると言う屈折した楽しみもあるぞ

214 :
>>209
炊飯 炒めもの 焼き肉 ラーメン パスタ ホット ケーキくらいはできるが

いや炊飯とお湯を沸かすは同義か…

215 :
>>209
>>208仮名に行ってるのか良くわかんが、イワタニジュニアなら普通の調理は問題なく出来る
あと本当にジュニアなら日本製

216 :
イワタニのジュニアコンパクトバーナーと鹿番のOD缶用バーナー持っているけど一番使ってるのはイワタニ タフまるとフーBO EXだわ
同時に2台使えねえとめんどくさい

一台だけ選ぶならタフまる

217 :
2000円って言ってる時点で察してあげなよ

218 :
>>215
http://kovea.com/product/maximum/

ほんとだ!
日本製だね

219 :
>>218
俺も前はただのOEMだと思ってたけど
実物見ると細かいデザイン違うし単に輸入販売してるだけではない
表面処理とか違うから同金型で部品生産からの日本で加工組み上げのような気がする
まあいずれにしても日本設計・日本検品なら問題はないんだけどね

220 :
岩谷は韓国企業製のOEMって事

221 :
韓国製でも発注が生産管理に関われば問題ないでしょ
MSRとろ火も簡単に出来るし丈夫で使いやすくて気に入ってるよ

222 :
ジュニアバーナーは初期のゴトクと足がチタンのやつが日本製じゃなかったっけ?

223 :
なんかようわからんが
軽くしたいとか熱が伝わりにくいとかするなら
全部(?)チタンでいいじゃんね
あの会社くらいの規模なら値段も変わらんだろうしな

224 :
変わらないわけないだろ
仕事したことないのか

225 :
>>223
コベアくらいの規模でもきついでしょう
岩谷はOEMとして買っているだけだから関係ないよね。

プリムスの名前を使いながら本家プリムスにない商品を主力として、ボッタ値で販売。
自社のガス充填工場も持たずにラベルだけ貼り付けて、他社より強気の値段で売ったり、岩谷って恐ろしい会社だね。

226 :
スノピ「企画、委託、販売」
鹿番長「企画、一部下請、販売」
キャンプ用品なんて下請、外部委託ザラザラザラ

227 :
キャンプ用品に限らず日本の工業製品の大半が

228 :
メイドイン…

229 :
インドメイド

230 :
http://store.pharus.net/stove-burner/pharus-stove.html

231 :
何でそんな変な物使うんだ、
普通にキャプスタ、SOTO 、岩谷、EPI 、コールマン、スノピ、MSR 、ジェットボイルあたりを使えばいいじゃないか。

232 :
>供給先の問題でファロスストーブは終了となります。予備パーツについてもは8月いっぱいで販売を終了します。

の下に
>パーツも揃えておりますのでガンガン使い倒してください!
がソのままなのがなんとも

233 :
インドは金属加工伸びてるしねぇ
IKEAはアジア地域の金属製品インドだし
エアフィックスのプラモデルの金型インドだし

234 :
>>226
そもそも人件費の安い現地(世界)で売りたい
生産拠点を作り教育をする
技術が日本程度になる

離脱

の流れだからなぁ

技術がなくてもやるのが某国だが

235 :
自転車なんてもっと酷いぞ。
もはや国内ではまともなフレームも作れないから職人技が欲しければ
台湾で探すのが一番確実という状況だもんな。

236 :
日本にもフレームビルダーぐらい沢山居るんじゃないの

237 :
>>235
自転車はそもそも日本より台湾の方がずっと上

238 :
自転車と言ったら中国のイメージ。
すごい数の自転車が走っている映像は忘れられないなあ

239 :
数は中国本土だろうけど自転車の生産技術に関しては台湾がトップだね
世界中のメーカーの殆どをGIANTかMERIDAがOEM生産してる

240 :
ヨーロッパのママチャリは洒落てるよなあ
日本みたいなダサいの見かけたことがない
同じ中国で生産されてても発注側のセンスの差はどうしようもない

241 :
>>236
クロモリはまだしもチタン、カーボンとなると殆ど無理で
ましてや量産となるとな。

242 :
職人とか量産とかどういった視点で言ってんのかサッパリ

243 :
もういいだろ、おまえらが自転車にも詳しいのはわかったからw

>>222
いま日本製だろ。ちょっと前までは確かに南朝鮮製でコベアはパクリ製品だしてなかった

イワタニはプリムスの名をつけて韓国製のガスだしてたけど、いまは日本になってるんだよな
アンチは朝鮮、朝鮮発狂してるだけで具体的な製品名言わないから

244 :
負け組には中国韓国バーナーストーブ隔離スレがあるだろ、

245 :
チャイナバーナーは勝ち負け?キワモノ好きが買うんでしょ
安いから買うのはダメだけどw

246 :
>>233
エアフィックスの金型インド製なんか。
この板でそんな話を見れてびっくりした。

247 :
模型趣味の俺もいるぞ!スレチだがエアの新金型は結構買ってるなあ。

248 :
昭和脳の俺には
エアフィックスなぞビックワンガムのおまけと同レベル
という認識だが

249 :
>>245
ぼったくられ好きをふつうというならな。

250 :
何言ってだこいつ

251 :
イワタニ・プリムスはぼったくり

252 :
P-153はイグナイタがまともになれば価格相応の品質があると言えるけどなぁ。
Jr.はバーナーとしてはアレだけれども、CB-OD変換器としてはとても良い。
願わくば下半分だけを2千円以下で売って欲しいよな。

253 :
https://i.imgur.com/MGCmdrw.jpg
☆ーーーーーーーーーーーーーー★♪

254 :
EPIのAPSA-V使用している人っていますか?
SOTOのFUSIONと迷ってるんですが、使用感等教えて欲しいです。
風まるをメインで使用しているのですが、2個目のバーナーとして探してます。
使用温度は最低で0℃くらいです。

255 :
トランギアのアルコールバーナーって使い勝手や火力はどうなん?

256 :
ホルムアルデヒドを発生させるのに使ってる
かなり大量に作れるのでありがたい

257 :
>>255
火力は普通なんじゃね?
自作より火力が強いかな
強ければ調整できるし
ただ消火蓋に取手が欲しくなるかも

258 :
イワタニはジュニアをストームクッカーで使えるようなオプション売ればいいのにな

259 :
>>255
厳冬期でも熱源になる
結構熱量は大きい
一度の燃焼時間は20分くらい。アルコール60ccくらい。
燃料ボトル含めてもそれなりに小さく収まる
音がしない
風に弱い
サードパーティ含めオプションが多いので遊べる
炊飯時間見極めなど完璧に決まると妙な満足感

260 :
そりゃ熱量があるなら熱源にはなるだろうが、付けるまでが大変なんだよ
冬のアルストはプレヒート必須だし、稼働し始めると極強火しかできない
その状態じゃ20分も持たないし

261 :
アルコールストーブの場合、virgoのを除けばあまりプレヒートって
認識ないし、点火が大変って感じもないけどなぁ。
トランギアなら普通にアルコール注いだところでファイアスターターすれば
割と気温が低くても大体一発で点火するよね。

262 :
ありゃ。VIRGOじゃないVARGOだ。

263 :
アルコールストーブは日帰りか一泊程度が向いてる
連泊は意外に燃料が大量に必要

264 :
アルストいいわぁって本気で思えたのはプチ花見でスイーツとか、ハイキングのときのコーヒーとかお茶タイム

265 :
>>258
SOTO
ストームブレイカーが足を畳んだ状態でシンデレラフィットらしいですぜ旦那

266 :
>>260
何か勘違いか?

267 :
朝早く起きちゃったときなんかにちょっとコーヒーの湯を沸かしたい時とかは
静かだから向いているな。

268 :
>>265
灯油もOD缶も両方使えるバーナーはトランギア純正にあるけど日本に入れないなら
アルコールオンリーみたいな変な売り方するより自社でジュニアベースでST-330パクッたような別体式出してもいいのにと

269 :
トランギア自体はアルストのゴトクにぴったり合うOD缶バーナーも出してるから
やりたきゃ勝手に輸入してくれみたいなスタンスなのかもしれんけど

270 :
数年前に電車でも液体燃料持ち込み禁止になってから赤/白ガソリンが使いにくく
なっちゃってメインはガスに移行したけど、田舎でも薬局で簡単に入手しやすい
アルコールは助かるっちゃ助かる。

271 :
>>270
燃料入れたポリタンクを新幹線に持ち込んで焼身自殺した事件があるからな、しょうがない。
ちょうど4年前の今日だ。

272 :
まじか

273 :
>>270
普通に電車で赤ガス持って行くけど。

274 :
車内アナウンスでも危険物持ち込むのは違法って言ってるだろう

275 :
標高高すぎてガス着火しないんですがどうすればいいですか?

276 :
でもまあ、JRの規定でも小売店で通常購入可能な市販品なら2kg以内は可と書いてあるからなあ
白ガスはいけそうだけど赤ガスは微妙かね

277 :
>>275
アルコールとガソリン持っていくとか
って今困ってんのかな?

278 :
ホームセンターでコールマンの白ガス1リットル缶を買って電車で帰るとかあるわなぁ

279 :
>>276
そうなのか、良かった
冬山はホワイトガソリンだから

280 :
揮発油とかの場合は、たしか持ち込み禁止になる量があった様な気がする。

281 :
赤白関係なくガソリンも灯油も全部ダメだろ。ガス缶は大丈夫だけど
つか、ガキじゃないんだからやるならやるで黙ってやれよ。禁止されてることやるオレカッコイイはわかったから

282 :
ガソリンも1リットル缶で売ってるものなら持込可だな

283 :
JRはアウトだって言ってんだろ

>>280
JRは焼身自殺があってからなんで持ち込み可なんだって問題になって内規でダメにした

284 :
なんだ、
あの書き方だとガソリン持ち込みオーケーだと思ってたらダメなんだな

285 :
でも赤ガスはちょっと染みただけでかなり臭いよね、バーナーヘッド残留分でも
あれは事案になりそうだw

286 :
>>275
ガスは標高関係ないです。関係するのは気温です。

自動着火装置で着かない場合、ジッポーやマッチで着ければ着火できます。

287 :
>>273
ガイジは焼身自殺して

288 :
昔は登山部で先輩に言われてGIストーブやホエーブスを山行に持ってったもんだが、
今思えばあんな重いものをザックに入れて登るのはアホとしか思えない。
やっぱガスが使い勝手ええわ。

289 :
石油ストーブダメなアパートにホワイトガソリン置いてあるのは厳密にはダメなんじゃないだろうか?とか細かいことを考え始めてしまう

290 :
サラダオイルも燃えますよ\(^o^)/
どんどん深く考えて下さいね!

291 :
>>275
電子着火は点火しなくなるので、ガリガリ式の百円ライターが良いですよ

292 :
昔ながらのマッチ、贅沢するなら耐水のマッチを持ってればOKだが
とりあえずファイアスターターの一つくらいあれば何とでもなる。

293 :
付け木大事

294 :
>>291
富士山頂でもつくのに?

295 :
ファイヤースターターって火口が必ず必要だから使える条件が限られる
100円ライターの方がはるかに実用的

最近のブッシュクラフトがどうのこうの言ってる奴はおかしくてたまらんw

296 :
>>286
マジな話、標高ね、関係するよ。

297 :
>>293
付け木して 煙り喜ぶ 田舎者

ってやつか!?

298 :
保見光成乙

299 :
そこはパーマネントマッチで

300 :
ストームクッカーをガスで使いたいんだけどbulin のガスバーナーどこにも売ってないのね

301 :
https://www.instagram.com/p/BzGvxoZAhbq/?igshid=mgnt54g7sfrh

302 :
危険物だからね

303 :
部屋を片付けていたら30年前に使っていたオプチマス8rが出てきた。ホワイトガソリンを買ってきて点火してみたら、いいコンディションで燃えた。
懐かしくてつい1リットルのWガソリン買ったけど使い切れる気がしない。

304 :
長持ち良いね
300ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

305 :
>>304
お見事っ!

306 :
>>305
ありがとうね!

307 :
>>300
セット買ってガスバーナーだけ使えば?
さほど高くないし

308 :
>>300
オク・・・

309 :
たまに夜中に散歩することあるので、公園でカップ麺でも食べてみたいと思ってます。
試しに安いものを買ってみて、持続して使うようなら装備更新を考えてます。
候補として
@BRS-300T+Optimusウィンドシールド
ASOTOアミカス
を考えてますが、どちらがいいと思いますか?また他におすすめがあれば教えてください。
BULIN BL100-T4-A or BL100-B3も考えたんですが、12cmのクッカーを使用する予定なので、
五徳の中心が開きすぎてる感じがするので除外しました。
OD缶CB缶は今のところどっちでもいいかなーと考えています。

310 :
火を使うと通報されるぞサーモスにしとけ

311 :
30分程度の散歩なら手持ちの真空断熱ボトルで十分だよ

312 :
>>309にアドバイスするなら、夜中に公園でカップ麺を食うことを止めろよw

313 :
コンビニでお湯いれてもらって公園で食べてるホームレスならたくさんいるから

314 :
https://i.imgur.com/BbLFVzj.jpg
これなら目立たない、中身はBRS-3000Tガスは60gCB缶
神社の境内で花見お茶んぽ中

315 :
エスビットと100均固形燃料でいいだろ

316 :
>>309
あえてどっちかをと言うなら、アミカス一択だろ。
BRS-300Tなんてバーナーバージンが手を出すシロモノじゃない。

317 :
>>309
都市部か田舎かわからんけど、
目立たないようにその場でお湯沸かしたいならアルポットじゃないかな

318 :
固形燃料もいいけどアルストもいいな
火気使用の是非は別として

319 :
アルストは小火器だとするとツーバーナーは重火器になるのかな?

320 :
>>310
田舎で真っ暗なので夜中はまず人はいないです
ごく稀に若者がたむろってますが
>>311
それも考えたんですが、普通の飲みものも持ち歩いているので、水筒買い足すならバーナーにしようかと
>>314
60g缶なんてあるんですか?
>>316
やっぱそうなりますよね。ありがとうございます。
>>317
基本的には誰もいないのでバーナーでも平気かと

321 :
>>320
以前に「ちょっとぐるめ」と言う名のコンロがあった。
ほぼCB缶なので少し口金にヤスリをかけたら嵌るんだ
ただ小さいのでガス缶も1/4、60g缶だったんだ、容量が少ないし高価なので詰め替え前提な
お散歩用としてミニマムにこだわった挙句なの

322 :
>>320
古くから李下に冠を正さずと言いましてな。
自分は悪くないと思っていても怪しまれる行動は慎むのが利口。
夜中に徘徊して火を焚いてましたなんて、言い訳できるレベルじゃないぞ。
翌年までに不審火の一件でもあればあっという間に容疑者へ格上げだ。

323 :
ジェットボイルみたいに一体式だとめだたないかもな

324 :
湯気が立てば目立つ罠

325 :
>>323
jetboilのミニモはよさそうだと思いました。
ただ高いし汎用品でいいかなと。

326 :
>>321
そんなのがあったんですね

327 :
火を起こしたり炭燃やしてた訳でもなく
ガス缶で沸かすぐらいなら消火もすぐ出来るし注意くらいで済むんじゃね?

つーか通報されて警察来るのも田舎なら時間かかるだろうし
カップラ食うだけなら撤収できるだろ
パトカー見えたらチャリなら暗闇に紛れば捕まらないだろうしな

328 :
逃げることは無いw逆に面倒くさくなるぞ

アミカスと110缶が無難だろうな

329 :
>>314
夜中だと炎も音も目立つだろ

330 :
>>320
そんな環境なら最初に書いてあったどちらでも気に入った方でいい気がする。
個人的にはアミカスかな。五徳の足が四本で安定しやすいのと、炎が少しでも風に強そうなので。
持ってなくてごめんけど。

331 :
SOTOはウインドマスターの方を持ってるけど、あのすり鉢状バーナーは
かなり風に強いよ。
P-153も持ってて交互に使ってみたこともあるけど、屋外だとほんの少しでも
風があると圧倒的にSOTOの方が速くお湯が沸くし、炎が外に殆ど流れないから
取っ手がアッチッチとかもないんだよな。
レギュレータが不要ならバーナーの形状が同系統のアミカスはお買い得だと思うわ。

332 :
今週の土曜にsnowpeakの折りたたみカセットコンロが発売になるけど、どうなんだろうね。
変形するのはかっこいいけど、風にめっちゃ弱そう。

333 :
>>332
内燃式っぽいので普通のカセットコンロよりは風に強いと思うけど、変形のための可動部が多すぎで、すぐ壊れそう。
風より耐久性の方が不安。

334 :
>>332
重すぎ
オートキャンプ、ファミキャン向け

335 :
Sotoが330をもっとまともに作ってさえいれば

336 :
320が上じゃなく下だったら買う
https://i.imgur.com/z4CAdL1.jpg

337 :
カッコエエやん 高いけど

https://web.goout.jp/gear/80355/

338 :
欲しい
ゴッドマーズかゴールドライタンかって感じだが

339 :
いくらすんのこれ?

340 :
直角にボンベを配置したら熱を受けやすくなるのではなかろうか
安定性は良さそうだけど

341 :
>>339
約1万

342 :
タフまる最強や…

343 :
タフまるなんてオーバースペック
BOOで十分

344 :
1万ぐらいか買えたら買うかな

345 :
争奪戦必至だってよ、またすぐ回収とかないといいけど

346 :
家使いも推奨してるけど輻射熱で木のテーブルとかナイロンのテーブルクロスとか大丈夫なんか?

347 :
耐熱クロスみたいの別売りらしい
ホースで缶とバーナー離せるアダプターみたいの出ないかな

348 :
>>340 これより缶が火口に接近してる(多分(^^))カセットフーエコジュニアで250g缶(ケツがはみ出す)使ってるが問題ない。

349 :
繋がってることで強度維持してるだろうから無理だろ

つーか発表されたときこのスレで話題に出したらゴミ扱いで散々に叩かれたけど
いざ発売になって盛り上がるとかどうなってんねん
どうせ人はそんな変わってないだろうに

350 :
「俺様が話題にだした」 大事なのはココな。試験にだすぞ〜

351 :
お、いいなこれ
たたんだ状態がすごくいい
しかし、、、去年310買ってイワタニのジュニアコンパクトバーナー予備で買って
今年330買ったあとにタフ丸買って、、、
今まで家で使ってた名も知らぬカセットコンロよくみたら>>348の言うカセットふーエコジュニアだった
この状態でさらに買い足すのもなあ

352 :
重いだろうとは思ったけど1.4kgもあるのか

353 :
エコジュニアのほうがマシだね

354 :
もう一個ジュニア買い足すか CB缶アダプター用に…

355 :
カセットフーの達人スリムが1、2sだからかなり重いけどキャンプでまだストーブの持って無い人ならいいかも。
フェザーとウインドマスターと昔の春から秋までなら使えるオーリックがあるからいいかな。
達人スリム無いけど家ならこれが使いやすいかな。

356 :
スノピの新型カッコイイと思いつつも使い勝手を考えてプライムデーで¥11,999になってる
マーベラス2買っちゃったよ

357 :
マーベラスも高くなったな
俺が風まる買ったころは8000円台だったと思うが

358 :
カセットフーエコジュニアは3401円+税だった。
(2014年 税5%)

359 :
たまたま楽天見てたらhome&campの黒が在庫あったから即買いした
ファミキャン初心者でst-310でも買おうか迷ってたのでちょうど良かった

360 :
帯に短し襷に長しな気がするけどね
バックパックに入れて移動するには重すぎるし、車なら普通のカセットコンロでいい気がする、接地面も気にしなくていいし、4本五徳で安定するし
折り畳むメリットと展開収納にかかる手間で相殺される気がする
キッチンなんかに置いとくにはコンパクトになるのはありがたいけどね

361 :
>>356
風まる あるけど なんやろマーベラスも欲しいわ
あのゴツめの五徳と金色のフタが妙に物欲刺激するんよ。

362 :
>>361
俺もタフまる持ってるけどマーベラス2買ったよ
ゲニオールとかの箱ストに似てて良いね

363 :
ゲニオール貰ったけど全く使ってないわ、重すぎやろあれ。

364 :
ゲニオールくれるってどんだけ気前いいんだよ
尻でも差し出したのか?

365 :
>>364
今買うとすげー高いのね、びっくり

366 :
MSRのPocketRocket Deluxe ってのを注文した
見た目も機能もSOTOのウィンドマスターとそっくりだwww
ゴトクが折り畳み式だから惹かれた

367 :
なに言ってんの?
ゲニオールって今は中国製でペトロマックス同様安いだろ。
バタフライとかと同じ工場で作ってるらしいし

368 :
軍用ストーブが中華製とな。
ソースは?( ・ω・)

369 :
>>367 ストーブスレだ。ランタンの話ではない。

370 :
>>365
新品で65000円とかもうね
ドイツから買っても4万くらいするし

371 :
>>366
マイクロレギュレータに似た様な物も付いているみたいだけれど、製造国はどこかな、中国?

372 :
調べてみたら兄さんだったw

373 :
305ですが結局アミカス買ってカップ麺食べました
ついでに家でご飯炊いてみたけど芯も焦げつきもなくいい感じ
ただ、家で炊くよりは水多めにしないと、途中で開けたり隙間から水分飛んじゃうね
https://i.imgur.com/9tmu2oD.jpg

374 :
>>371
韓国ですね
MSRはEPI並みにとろ火も簡単に出来るし気に入ってるメーカーです

375 :
自己解決してんじゃん

376 :
コベアだろ。ちょっと前に
https://www.amaz0n.co.jp/dp/B07B8NGRWL
これだしてたろ。ゴトクをアミカス風にしたんだな。さすがです
昨今のことあるんだから、アミカス買えよ
MSRのキャニスターはたいだいコベアなんだから、買うならWLIとか買えばいいのに

377 :
V1はマジでウインドマスターに近くて完成度が高いんだよね
まあ後発だから当然というとこもあるけど

ウインドマスターも五徳がキモで、付ける手間があるけど4本が選べるのがメリット
個人的には付けたままでも毎回外してもそんな手間はないけどね
V1は付け外しの手間が減るのと、3本だけど長くてそこそこ安定するのがメリット
ウインドマスターの4本ほどはないから好みだけど、これらと比べてポケロケはちょっとね…

378 :
あえてコベアを選ぶ理由がないね

379 :
は?w

380 :
韓国って書くと荒れるな(笑)

381 :
この業界元々大半が韓国製やん
国産欲しけりゃEPIでもSOTOでもいいけど
国際情勢に関しては入ってこなくなったら買うのやめたらいいんじゃねーの

382 :
>>377
ウィンドマスターのゴトクは広げると大きい4本が選べることもメリットだが
それ以上にバーナーで壊れやすいゴトクが簡単に交換可能なのも大きいよ。
それよりも挙げられてたMSRの奴のイグナイターってP-153のに非常に似ている気がするが
P-153のイグナイターは壊れる点火ミスが多いのイメージがあって取っ払ってる人も多いよね。
MSRの奴はその辺どうなんだろう。

383 :
イグナイター似てるってか一緒なんじゃね

384 :
>>373
おめでとう
クッカーでの炊飯はクッカーを炒めやすいのでと言おうと思ったんだが、
なんか金持ってそうだなぁ。

カメラは一眼、キッチンの仕上もそこそこいいグレードのものだし。新築っぽいし。

385 :
>>373
おめでと、クッカーは自分も似た様なの使ってる、メスティンにしようか、ラーメン用の四角にしようか迷った、米は水に少し浸けてから炊いた方がいいみたい。

386 :
米炊き用のクッカーは蓋が鍋に被るタイプより内側に嵌るタイプの方が吹きこぼれで鍋が汚れにくい
という理由でメスティンは外したわ

387 :
>>384
ありがとう
残念ながら貧乏の安アパートです
カメラも7-8年たった60Dです
クッカー痛めやすいのは頭に入れときます

>>385
30分は給水させました
毎日土鍋でご飯炊いてるのでいつもの分量で炊いたんですが、火にかける時間が長かったか、蒸気が逃げやすいからか少し水が足りない印象でした
ちなみに動画とか見ると初め強火にしてる人多いけど、多分最初から弱火でいいです
強火にしたら焦げやすくなります

388 :
水は普段の土鍋とか釜より多めにしたほうがいいよ

389 :
標高も多少は影響するしな。
失敗も楽しんでこそだろw
おかゆーとか、炭!とかw
まったりいきましよ。

390 :
俺ヘタレだから2000mを超える山はウインドマスターとクッカーは蓋だけ持って行く、どんべいやアルファ米、パン袋麺、レトルトなど、水が重いし荷物減らしたいので、ミニトマトなど、ゴアテックスやレインウェアやツェルトなどは必要だし、濡れない事が求められるから。

391 :
一人か?

392 :
携行缶にガソリン売らない小売店出始めたそうだ
一次的な模倣犯罪防止の為だろうけど
ホームセンターのホワイトガスもナイフみたいに身分証明必要になるんかな

393 :
>>391
ぼっちやWww 山行くと爺と話すし、ぎゃるが写真撮ってくれる。

394 :
新幹線車内で放火やった気狂いが出てからは登山で使う少量のアルコールや白ガスすら
持ち込み禁止になったんだよなぁ。
制限するのが悪い訳じゃなく悪質な犯罪をやるバカが100%悪いのだけれども…。

395 :
新幹線持ち込み禁止忘れてた。
フェザーならタンクに入れたら食事だけなら2日は使える。ザックに入れれば解りません。まあ、俺車だからあまり関係ないけど。車内で寝れるし。

396 :
そんなもん知ったこっちゃない
嫌なら全員手荷物検査でもしてろ

397 :
>>396
犯罪者予備軍

398 :
正直なところ、ダマで、キャンプ1回分の白ガス位持ち込んでるよ。電車に。

399 :
だからそういうのは黙ってやれよ
昭和のジジイの「昔は悪かった」自慢かよクソガイジども

400 :
>>399
だからダマでやってると言うとろうがw。
それと燃料電車に持ち込んだだけで「昔は悪かったぜ」自慢に感じるあんたの感性がおかしいよ。

401 :
俺は悪だからようって言いながら赤信号渡っちゃうのかな?平和。

402 :
だからそんなレスもいらねぇって言ってるんだろ
いちいち掲示板で言わなきゃダメですか?お爺ちゃん

403 :
>>400
ここでも言うなよ
ばっかじゃねーの

404 :
インターネットは現実じゃないとでも思ってんのかこのジジイは

405 :
>>400
老人になると黙るっていう言葉の意味もわからなくなるのか

406 :
言わぬが花って言葉も有馬寿司

407 :
山だと殆ど小さいOD缶で河原で芋煮なんかする時は使いかってでフェザー、雪山も最近はウインドマスター、たまにエスビ、軽さは山行くとつくづく思い知らされる。

408 :
そういうこと言ってるから規制が厳しくなるんだろアホ

409 :
可燃性液体は量に関わらず持ち込み禁止
唯一CB缶だけ持ち込み可

410 :
爆発事故はほとんどがCB缶w

411 :
可燃性液化ガスが入った小型の点火装置は?

412 :
原付きがあれば灯油ちぷちぶで出来るよ。最近赤ガソリン使わないがいつでも抜ける。

413 :
CBって何?
ググッたけど分からなかった

414 :
>>413
Cassette BombeとOut Door
https://camphack.nap-camp.com/3195

415 :
cassette bombe

416 :
>>414
>>415
ありがとう

417 :
液燃ストーブで炎上って大体漏れ出た燃料に引火だけどタンク内に引火することってないの?

418 :
タンク内の酸素はすぐ消費されそう。

419 :
>>417
通常使用でそんな可能性があるなら販売されていない

420 :
水中や宇宙空間でも使えるように酸化剤でもブチ込んでるならありえるが
逆に言ったら普通に地上で使うのにそんな危険なものがあるわけない
消費する以前にタンク内に酸素は全くないだろ

421 :
ボンベはドイツ語で
英語はシリンダーらしいな

422 :
昔、加圧しすぎて武井を爆発させたブロガーはいるけどなw

423 :
>>421
ドイツ語の爆弾が語源だという説が主流、という話だったような

424 :
>>410
そりゃ、母数が多いもん。
ポータブル燃焼器具は、CB缶以外は灯油ストーブくらいのもんでしょ。
これらで9割超じゃないの?

>>421
シリンダーは円筒。

425 :
CB缶の爆発事故ってボンベの上にまで鉄板広げて調理していたとか
シングルコンロを2個くっつけて上に鉄板置いてたら爆発したとか
そういうのがやたらと多いので、コンロの形状が抱えてる問題が九分九厘を
占めている気がする。
OD缶タイプは基本バーナーの下かホースで延長して隔離してあるタイプが
多いからあまりそういう事故は聞かないよね。

426 :
コストの高いOD缶でガッツリ料理なんてほとんどしないでしょ
ダッチでもスキレットでも鉄フライパンでも時間の掛かる料理ODですることはないかと

427 :
OutDoor 缶→わかる
Cassette Bombe 缶→重ね言葉で気持ち悪い

スキー、チゲ鍋、クーポン券、サハラ砂漠、ゴビ砂漠、ガンジス川、ナイル川、インダス川、メコン川、フラダンス、シーア派も同じようなもんだけど

428 :
スキー板、だろ

429 :
エテモンキーやろ

430 :
>>426
そっちのガ楽だから使うわ
一時期は家でも使ってた

431 :
>>426
そうかな。俺は調理用にオンジャとか欲しいけどなぁ。
つーか手間と火力調整考えたら調理用にはまずガス器具使いたいが来て
その後に個々の製品で最後にボンベの順だな。
CB缶かOD缶かで最初に分けることは考えねえかな。

432 :
うん、最初は燃料統一とか考えてたけど、使いたい火器優先にして燃料の種類はどーでもよくなった
逆に、積載が許せば色々持っていった方がリスク回避になるし

433 :
学生時代からガソリン一択
慣れたらポンピングも儀式で楽しい

434 :
>>433
俺もフェザー使いで最初はそこから火噴いた、あとは正常です。ランタンもコールマンのアレでアンレット?のやつ。これは何ともなかった。

435 :
SOTOのアミカス、イグナイターが右でガス調節ツマミが左なのはレビューで承知して買ったんだけど、SOD-310は逆なんだね
なんでわざわざ逆にしたんだろう?

436 :
>>434
ポンプから火を噴いたの?
修理したほうがいいね。チェックバルブ締めるか交換したほうが、
もう直したと思うけど。

437 :
>>435
左利きの人が作ったんじゃね?

438 :
左手側にフィルム巻き上げレバー・シャッターボタン付いてるカメラもあるしね。

439 :
【海外】戸外でコーヒーを沸かしたバックパッカーに「見苦しい」と罰金刑、更に市外へ退去命令。ヴェネツィア
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563778099/

440 :
イタリアでは店で美味いエスプレッソやムッカコーヒー飲めるのに
海外で一番コーヒーが美味いのはイタリア

441 :
でも、エスプレッソしかないじゃん
深煎りされた豆だけ
産地別の楽しみ方出来ない
(これは日本独自の文化)

442 :
産地、品種、クラス、焙煎にこだわり、水、温度、ドリップにもまたこだわる。
そこまでやらないならインスタントでいい。

443 :
さすがにインスタントはない
安い豆でも挽いて淹れればインスタントよりはマシ

444 :
ドリッパーに勢いよく湯を入れてる動画とか見ると、普段コーヒーはインスタントなんだろうと微笑ましく思ってしまう。

445 :
>>439
こいつらの一番の失敗はドリップで飲もうとしたトコだな
ちゃんとマキネッタ使ってりゃぁイタ公だってニコニコ見てただろうに
イタリア製のストーブは…w

446 :
>>445
マキタのコーヒーメーカーのことかと思ったぜ。

447 :
マキタ何作っとんねんw

448 :
マキタの話題やめろ!
共通バッテリーで沼にはまるわ!!!

449 :
マキタのコーヒーメーカー持ってるよ
バッテリー専用タイプだけど、コンセント使えないのは結構不便

450 :
バッテリー7個持ってるわw

451 :
やめろって言ってんだろ!!


Bluetoothスピーカー欲しい

452 :
マキタの充電式ラジオ買えばいいじゃん!
スーパーウーハ付きでBluetoothスピーカーにもなるぞ

購買層向けにラジオと言わないと分かって貰えないのかもね
本当はBluetoothステレオスピーカー(ラジオ付き)なのに
現場でそれ程の大出力必要なのかね。スーパーウーハー内蔵なんて尋常じゃない
現場監督のバリトン美声を聞かせたいのか?!

453 :
>>452
朝礼のラジオ体操用だよ

454 :
>>453
彼等はピアノの低音部にも拘るのか!?
体を回す運動パートはピアノの重低音が響くよね
加齢で周波数分解能力が落ちるから、ブーストしてあげる配慮なのか!

455 :
>>448
18/14.4V派VS10.8V派のマウント対決が…

456 :
俺は18vだけで7個や、純正は3個しかないけどね

457 :
マキタのバッテリーはヘッドランプスレの悲劇を繰り返すつもりか?

458 :
>>457
そんなことがあったんか……

459 :
>>457
何があったか簡単に教えて

460 :
>>459
リチウムイオンバッテリーの保管は8割充電で放置が目安って話があった。

ある程度一般化している目安。
充電量が多いほどバッテリーに負担がかかり劣化する。
かといって、残量少なくして過放電したら二度と使い物にならない。

そこに
「マキタのバッテリーの説明書には満充電で保管しろと書いてあった!
おまえらの発言はエセだ。マキタ最強!他はゴミ!」
と騒いだキチガイがいて1スレ以上消費した。

ヘッドランプスレがバッテリースレに強制変更された騒動

461 :
奈緒ちゃん(;´Д`)ハァハァ

462 :
>>460
まるで京都アニメーション制作アニメのスレみたいだな

463 :
そういうのはちょっと

464 :
>>460
oh...

465 :
マキタの充電池式ヘッドランプは、坑道向けって感じする

466 :
マキタのは何でも業務用になるよなw
コーヒーメーカーでさえも現場にありそうだ

467 :
マキタは電気IH調理器出してくれないかな
テント内で使える電気ストーブとかも

468 :
俺、インパクト買うのに最初に日立の選んじゃったんだよ。
マキタの周辺機器の豊富さが本当にうらやましい。
職変わったからインパクトドライバーなんてほとんど使わなくなったから特にそう思う。

469 :
マキタスレかよ

470 :
こんな寒い流れ久々に見たわ

471 :
インパクトドライバーでブッシュクラフト!

どっかの建材屋が4x4材4本を電動ドライバーでネジ留めして、スウェーデントーチ作ってたな
まあ、それでもいいんだけどさ
どーせならネジ使わず作れよと言いたいが、大工じゃなきゃ組み木で作れないものな
組み木で作られたら勿体無くて燃やせないか

宮大工がソロキャンプ、芸術的ブッシュクラフト!
そんな動画ないかな
ローチェア、テーブル、自在鉤、それぞれ細工入り
シェルターは神明造
ランタン代わりにかがり火

472 :
ガソリン規制強化ですね。やむを得ないか

473 :
マキタのインパクト買ったけど使い回し考えたらドカタ用の14.4vのガチにしとけば良かったと後悔
ちょい使いで選んだ10.8vはコンパクトだし特に不満はないけど
と言い聞かせてる

474 :
ガソリンストーブあかん?

475 :
ホワイトガソリンは関係無いだろ
スタンドで携行缶にホワイトガソリン入れてくれたら安くていいのに

476 :
いやホワイトガソリンならGSで一斗缶買えよ

477 :
白ガスも規制はいるよ
総務省の通達はガソリンスタンドで携行缶に対する販売に対してだけど
白ガス売ってたらザルじゃんと お役所にご注進するやつが出てくるのも時間の問題

478 :
>>471
そんな感じの漫画のCMが…
異世界ホームセンターモノだそうだ

479 :
何も周りにない所でガス欠
ひたすら徒歩でスタンドまでガソリン買いにいく

こんな事もう出来ないなんて、規制なんてすんなよ

480 :
キャンプ用の白ガスなんて市場規模がしれてるけど、ガソリンが携行缶や一斗缶禁止になったら業務で発電機とか使ってるのどうすんだ?

481 :
禁止になんてなってないよ
身元確認や用途を確認するって話でしょ

482 :
用途を確認したところで、今回の件は防げたんだろうか。
一応用途は確認していたようだけども

483 :
放火に使うなんて言う奴おらんやろ

484 :
犯罪者は即答できないから抑止にはなるんじゃないかな

MSRのポケットロケットDX来た
SOTOのウィンドマスターとそっくりなのなw
満タンでも残量僅かでも火力変わらないのはいいね

485 :
携行缶以外での販売が禁止になったのも2003年の立てこもり放火事件を受けてだからね
結局今回みたいな決意硬い奴にとっては大した障害にならないだろうね

486 :
>>484
レギュレーターまでついてるの?
OEMじゃなきんだよね?

487 :
OEMじゃ、ないんだよね?

488 :
液燃の危険性も再認識されて良かったな、キャンプ場でたまに爆破させてる奴いるし。

489 :
液燃よりガスの方が危険

490 :
普通は残量がわずかでも本当の最後の最後まで火力は落ちないでしょ
遼が少なかろうが温度があれば液ガスは揮発自体はするから、ガスの流路に十分な分揮発するならそれで足りる
気温が低いときに蒸気圧が下がって火力低下するのとは別問題

491 :
MSRはどうせ韓国製だろ。
韓国製だからパクリまくりなんだよ。

492 :
>>490
そのバーナーの全開が通常は非常識なほど大きく流量を増やせる様に
なってて、かつ都度調整を手動でするならその通りだな。

493 :
残量少なければすぐに火力落ちるべな
蒸気圧がー!って蘊蓄垂れ流してマウント取ったつもりで何が楽しいのかね(笑)

韓国うんぬん言ったらガスは選択肢激減だな
愛国もいいけどウザい

494 :
>>484
動画であったけど違うね
https://youtu.be/SGsyA_L9SEM

495 :
大福山だわwwwwww
似てるのはバーナーヘッドとレギュレータくらいかな

496 :
大昔に田舎のサラ金屋でもガソリンまいて何人かなくなる事件あったよな

497 :
犯人ほどガソリンの扱い方を知らない
今回の奴は死んでほしくない
裁判で死刑宣告、絞首刑で死んでほしい

498 :
>>497
自分が大火傷負ってるからそうだろうね
気化したガソリンなんてあっという間だろう

499 :
ていうか、ガソリンの気化があっという間か

500 :
台車で移動中も油温上がってただろう
どうやって撒いたか知らないが、自分も濡れただろうね
そんな状態でライターで火を付ければ
少しでも気化してれば十分だろう

501 :
社屋のそとで携行缶から10リッターをバケツに移しぶっかけた ということになってるらしい
空中で飛沫となってる最中にもガンガン気化して空気と交じり合い…

502 :
>>479
いや、JAF呼ぼうよ。
昔と違ってみんな携帯持ってるんだから。

503 :
>>501
東海村JCOかよ!
10ℓって、結構な量

504 :
>>502
別の話、任意保険入ってたら無料ロードサービスが付いてきてんのね
この前ガス欠になって頼んだわ
一年間同事案のサービスは受けられないみたいだけど助かった

505 :
123r 買ったら、案の定ヘッドが傾いてるんだけど、返品すべきかハンドパワーで行くべきか…

506 :
気にしないで使う

507 :
点火して問題なければそのままでいいよ

508 :
>>491
もちづきのHPを確認してみたけど
ストーブだけは全て「MADE IN USA」になってるよ。

509 :
>>501
あれ? 全量まいたわけじゃないのか

510 :
ストーブがエアコンが
連動してて、部屋全体が寒い時はストーブ
部屋全体が暖まったらエアコンに切り替わる人工知能
みたいな暖房ってないのかよ。

エアコン、ストーブ、オイルヒーター、オンドルが
部屋の温度によって切り替わる構造で、しかも
モード変更ができたらいいのに

511 :
>>508
国内でキャニスターストーブ売ってないだろ。だからだよ
液燃やリアクター、ウィンドバーナーもアメリカ製だけどキャニスターストーブは朝鮮

512 :
>>510
それAI関係あるんか

513 :
>>440
日本だと思うよ

514 :
>>513
海外という言葉の意味をご存じ?

515 :
>>505
そんなところもかわいいだろ!

516 :
>>510
全てヒートポンプで問題ないと思うんだけど

517 :
そもそもこのスレで言うところのストーブって暖房器具のことではないよね

518 :
それはどうかな

519 :
>>496
知ってる限りでは青森の武富士ってサラ金と、あとは名古屋は運送会社だったっけ、そこでもあった。

ドラマとかで石油撒いてライターに火をつけて「今撒いたのはガソリンだ! 火を近づければ全員道連れだ!」みたいなのあったけど、
あれ、ライター着火した瞬間とは言わなくてもすぐにガソリン引火するよね

520 :
気化したものにはすぐに引火するけど、風通しがいいとかだとそうそうつかん、もし風が強くて気化したものがなければ液体にマッチ落としても消える

521 :
白ガスランタンで指の毛と前髪焦がす
ケロランタンのプレヒート不足で炎上
は不慣れキャンパーあるあるだな

522 :
そういうの事前に読んでおいて良かったと思う…が
やっぱりOD缶と口が同じPRIMUSの液燃ポンプなんて日本じゃ売れんわなぁ

523 :
>>517
日本で一般的な石油ストーブってさ
ランタンの応用なんだよね
試しに表に露出してる筒状の放熱板を取り外して着火させると灯油ランタンになる

ガスストーブのオプションに五徳に金属製の円筒形の放熱板を載せると簡易暖房器具になるものが販売されてるね

524 :
>>440
わいも日本やと思う。

525 :
ラヴァッツァがイタリアだと思ったがここのVPは旨い、ネロは不味い。安いのではUCCとKeyの真空パックは旨い方だと思う、カルディも日本はあるし、カルディで好きなのがカリビアン何とか、もっと美味しいのもあるね。エスプレッソは苦いだけで
あまり好きじゃないかなあ。
旨いのもあるんかなあ。

526 :
豆はブランドじゃなくて鮮度でしょ
市販のパックなんてどれも不味いよ

527 :
ケロシンやガソリンストーブをいくつか持ってるけど普通に使うんならカセットコンロでいいと思う
ランタンも液燃の持ってるけどLEDでいいわな

528 :
最近はモバイルバッテリーも太陽電池もかなりの性能だから光源はLEDの方が確実だね
スマホのバッテリーくらいなら1時間くらいで充電できるし
モバイルバッテリーにいったん充電すれば何にでも充電できる

529 :
モバイルバッテリーは変換ロスで容量の3割は捨てることになるが、それを差し引いても便利だね

530 :
山に太陽電池持っていくやついるのかな
キャンプなら普通に使えそうだけど、登山となると安心のために持参する重さやサイズじゃないよな

531 :
>>526
オールドビーン

532 :
>>530
2Aぐらい出せるような太陽電池って、折りたたみ式で2kgとか3kgとかあるぞ。
それでいて、使用分すらまかない程度の発電量しかなかったりするし。
供給能力だけ見れば、モバイルバッテリーの数%もないかと。

533 :
>>532
非常用なら2Aも要らないけど、モバイルバッテリーに付属したちっこいソーラーとかって、フル充電に何週間もかかるようなやつばかりだよな

534 :
アマによくあるソーラー付きバッテリーはほとんど詐欺商品って言っていいんじゃねーかな

535 :
用途は当然キャンプだよ、現時点では登山だと樹林帯はまともに発電できんし
折りたたみタイプはどうしても移動中はほとんど使えんからきつい
しかし開けたところに停滞するならモバイル機器の分くらい何泊しても足りるレベルだからね

>>532
24W(5V / 2.4A×2)とか25Wで1kgどころか750g前後だぞ
ただそれなりのモバブ2つくらい持ったら2kgくらい行くけどね
アンカーなんか21W450gなんてのもあるから、もうちょい進化したら登山でも安全対策で持つようになるだろう

536 :
>>532
カタログ値で2.4A出力、実測でうまくバックパックに掛けて尾根線なら1.5A出るかって感じのもので500gは切ってるよ

思ってるイメージは5年位前のモバイルバッテリー、ソーラーチャージャーの普及し始めだと思う

537 :
>>531
オールドビーンズっていうのは焙煎前の話だよ
豆の鮮度っていうのは焙煎後の話だよ
コーヒー豆買ったことある?

538 :
>>537
知ってるがな
豆自体もブランドだろ

UCCとかは笑ってしまうが

539 :
>>538
コーヒー豆屋すら言ったことないんだろ
インスタントでいいんじゃない?

540 :
コーヒーごときで何をそんなにイキってんだお前は

541 :
米国製インスタントコーヒー飲めば、日本産インスタント含めみな極上だよ
なんであんなにマズイのか不思議だ
(ネッスルは別格)

542 :
豆はブランドとか言ってる時点でコーヒー飲んだことないって言ってるようなもんだからね
喫茶店で何頼むの?
「ご注文は?」
「UCCで」
なんて言うの??w

543 :
>>542
ニカラグアでもペルーでもタンザニアでも良いだろ。
それにだってグレードはある。
それこそがブランドだよ。

最近飲んで美味いと思ったのはゲイシャ。

544 :
>>542
ブランド=メーカーじゃないだろ
品種や産地こそブランド
ゲイシャだとかイルガチェフェだとか

545 :
>>543
>>544
産地は産地でブランドじゃないが、ブランドって言葉が悪かったね

コーヒーの味は会社名じゃない
>>525に言ってやってくれ

546 :
豆は鮮度とか言ってる奴が何言っても無駄

547 :
>>546
なんで"自家焙煎"が売りになるかわかる?

548 :
自分の馬鹿さ加減にいい加減気付け

549 :
わかんないんだろうな
スーパーで挽いた豆しか買わない人にはわからんだろう
コーヒー豆屋でコーヒー豆買うと必ず質問される項目があるんだけどね

550 :
ここまで知能が低いと可哀想になるわ

551 :
ゲイシャ高くて買えない・・・
個人的にはケニア ニエリ地区 カラティナが好き

それはいいとしてストームブレイカーって火力調整出来る?
プレヒート要らないの羨ましいw

552 :
>>550
無知だと人格攻撃しかできないもんね
哀れだな

553 :
>>534
尼はレビュー見ると誰も気にしてないのが不思議
「太陽電池も付いてるので何かあったとき安心なのもいいですね」とかばかり
安心するなよ

554 :
>>530
一泊なら実用的には不要。趣味なら好きにしろ。
庭でこれで遊んでるが。
suaokiソーラーチャージャー 100W ソーラーパネル
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B0744B8NYD/

suaoki ポータブル電源 大容量120000mAh /400Wh
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B07B4B9WMQ/

555 :
>>552
まだわからん様だな

556 :
>>554
尼リンクはこうした方がいいぞ。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0744B8NYD/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07B4B9WMQ/

557 :
>>555
分かってないのはお前じゃん
コーヒー豆 鮮度で検索してみたら?
無知晒して引っ込みつかなくなっちゃったんだね

558 :
>>557
豆の話してる人間に鮮度が大事とか馬鹿じゃねぇの
鮮度なんて触れるまでも無い大前提だろマヌケ

559 :
>>549
鮮度って生豆の話だよな?
そんなのコンテナでどんぶらこっこと来るのに消費者レベルでどうこうできるもんじゃないぞ
まさか焙煎してからの日数のことエラそうに語ってるわけじゃねーよな

560 :
>>558
慌てて調べたのかよww
アホくさ

>>559
焙煎してからに決まってるじゃん
知らないなら無理して会話に入ってこなけていいよ

561 :
なんでコーヒー豆の話で生豆の鮮度とか言い出すのかサッパリわからん
会話にならないわ

562 :
>>560
こりゃまいった
そう、焙煎したてがなによりだね、よかったよかった
少しガス抜けよ味変わるから

563 :
海外のベテランさんは、煮出しコーヒー飲んでるからなあ
ブランドも鮮度も関係ないなと思った
多分深煎りなんだろう
酸味が特徴のケニアやキリマンジャロは深煎りしたら酸味消えちゃう
それでも酸味感じたらそれは酸化
ボケた味になる
海外は基本ブレンドなので、安い中国産を普通に使ってカサ増ししてる
ドイツが特に酷いらしい

564 :
>>562
2週間もすれば特に香りは格段に落ちるからね、鮮度とはそういう話
焙煎後なんて2-3日くらい寝かせれば十分だし、自分で焙煎でもしなければ意識する必要はない

ガスも香りも抜けきったコーヒー飲みたいならお好きにどうぞ

565 :
>>560
鮮度しか眼中にないアホは新鮮な泥水でも啜ってろ

566 :
コーヒースレだったのかここ

567 :
スティックコーヒーで十分

568 :
>>565
だっさww
お前何一つまともなこと言ってないじゃん
そもそもコーヒー淹れたことあるの?
豆と道具の写真あげてみろよ

542 底名無し沼さん (ワッチョイ ea25-PwZC) sage 2019/07/29(月) 21:33:15.03 ID:wOJdTif80
豆は鮮度とか言ってる奴が何言っても無駄

569 :
>>568
鮮度を保つなんて基本なんだよバカタレ

570 :
山ではモンカフェかスティクコーヒとリプトンのティーバックかな、山で鮮度とか拘らないし、ストーブは山か川でしか使わないから。

571 :
>>569
どうやって保管して鮮度を保っているの?
その時のコーヒーは豆?挽いたもの?豆を引くときのザイズは?

572 :
>>571
エアコンの真空引きじゃネ

573 :
豆は、マキタのブラジル。それが常識
マキタのモカでも可能
それらをマキタの充電式コーヒーメーカーで淹れる

574 :
愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目

575 :
舶来信仰の方が楽だないろいろと

576 :
暑くて焙煎がつらい時期だわ

577 :
>>563
ケニヤはフルシティぐらいのも意外と旨いぞ

578 :
>>569
鮮度なんて保てねーよ
何のために豆屋が自家焙煎してると思ってんだよ
ここまで頭悪いともうどうしようもないな

579 :
まだやってんのか
スペシャリティ専門店とカルディ系の話をごちゃごちゃに混ぜるのやめれ
カルディなら変に高い銘柄より売れ筋で回転の早い豆の方が買いだわな

580 :
おまえもだよ。まとめて失せろよ。空気読めないゴミども

581 :
ライダーがこだわりのコーヒーを女の子に淹れてあげたら砂糖とミルクをいれようとして
白い悪魔め、ムキーッってライダーマジ切れって漫画を思い出した

582 :
隣の焙煎屋でお勧め買って
適当にガリガリ(これが楽しい)やって
適当に淹れて飲んでる俺が勝ち組

583 :
そろそろウザいかな

584 :
誘導
山で飲むコーヒー7杯目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1551413011/

585 :
CB缶や白ガスやらアルコールやら手を出したが、結局ソロでは
OD缶使ったSOD-310とP-153に戻ってきてしまった。
SOD-310の安定感とP-153のシュゴー! の音に癒されるわ。

586 :
エスビットのポケットストーブって、炭でもOKなんだね
焼き鳥焼いてるの見たら羨ましくなった

587 :
P-153の爆音は迷惑
近くで炊かれると折角のふいんき()が台無し

588 :
コーヒーの話はよそで思う存分やってください

589 :
>>586
エスビは軽さだよ、まあ、焼鳥は小さいかなあ、試してみてよ、動画はあるけどね、キャプテンスタッグのB6型かまどが登山でなければ使いやすいと思うがこれめけっこう小さいソロ用。

590 :
たまには豆知識もええがね。

591 :
>>587
ふいんきではなく、ふんいきで変換だ(テンプレ)

592 :
キリマンジャロブレンドだよ!

593 :
>>591

594 :
>>587
そう。だから静かなSOD-310と使い分けよ。
P-153はロマン機器担当さ。

595 :
P153でガスをマックスまで出してからの着火で爆音出した時の周りの目を見るのが好き

596 :
音なら123rだろ

597 :
爆音ならドラゴンフライやろ

598 :
実用は153
静かさで2243
音色では123r
無音のエバチタンとマルチな372も捨てがたい

ヴィンテージは沼に嵌まりそうで怖い…

599 :
ST330はかなり静音
個人的にはST310の音量がいい、静かすぎず煩すぎず

600 :
>>595
それな、同意見だわ

601 :
自意識過剰

602 :
小型の灯油コンロ作ってよ
本体500ccの缶ビールくらいのサイズで
可能だよな!

603 :
なんじゃこのスレ
間違えたかと思ったわ
季節柄なのかブームのせいなのか
まともな連中はどこに移ったの?
誘導してくれると助かります

604 :
もうどこのスレもこんな感じよ
それか過疎か

605 :
愛用のコーヒー豆は?92粒目

606 :
山で飲むコーヒー7杯目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1551413011/

607 :
そうなんですね
過去スレを順に少し遡ってみたけどあまり変わりなかった
子離れして妻とのハイクキャンプを再開しはじめて
残念な思いをすることが多くなったように思うのと
同質のものを感じる

608 :
>>607
それはハイク環境が残念?
奥さんが残念なん?

609 :
>>575
日本人が珈琲()語ってるって滑稽だよな

610 :
自分は味噌汁

611 :
>>609
アジア人で許されるのは台湾人歌手の欧陽珈琲ぐらいから

612 :
8R再販して

613 :
>>612
無理、今時の基準では売れんから
ロシアンクローン、インドクローンで我慢汁
または史上最大最重のHIKERプラス
最後の箱ストはいいぞ
でかいし重い使いづらい二本五徳
使い所がわからん意味不明
ファミキャン?
ソロキャン?
こんなものどこで使うんじゃ〜!

持ってるけどな

614 :
ワロタ

615 :
オレも8R三台持ってるわ。
あの音聴くと安らぐ

616 :
123R一台だけで満足な俺の症状はまだ軽いってか

617 :
ユニクロでSOTOのTシャツ売ってた。

618 :
SOTOか・・・

619 :
ナルゲンとかマグライトもあるのな

https://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/thebrandsoutdoor/men?quickviewproduct=423471

620 :
ウインドマスターはあるがTシャツまではいらないw普通にミズノやパタの方が使える。
灯油を使いたい人はコールマンのエクスポが使い易いかも。
ワシはフェザーでちょっと重いが冬や2台以上使う時にがんばる。

621 :
>>616
123R1台で満足してるなら、それで良いんじゃね?

当方の場合はアルコール系なんだが、なぜか5台ぐらい
アルコールストーブが手元にあるんだ。
キャンプに持って行くのは、多くて2台なんだけどさ。

622 :
俺もメインはガスの癖にアルストも気がつけばなぜか4台にあったわ。
アルコールボトルもなぜかトランギあのサイズ違いで2個、バーゴで2個、
安全ロック付の奴が3個でゴロゴロしてる…。
アルストは一つ買えば増殖する呪いがかかっていると思う。

623 :
トランギアのフューエルボトルは
尼レビューみたらよく注ぐときにおもらしするらしいけど
スレ住人的にはこれ買っとけばええよみたいなのありますか?

624 :
炭もあるし、エスビット&固形燃料で事足りてる
508Aの出番が減って、ホワイトガソリンが減らない

625 :
>>623
いくつか使ってみて結局メインにしているのはバーゴのボトル。
量がちょうどいいのとどれだけ注いだかすぐわかるのと注ぐときに
こぼれにくいのと、そして割とリーズナブルだったので。

626 :
>>625
ありがとうございます!
調べてみます!

627 :
>>613
HIKERプラスが史上最大最重とか適当な事言うなよ

628 :
燃料入れは、アルコールとガソリンで共用すべきではないと思う
区別ではなく、SOTOの様に専用品を用いるべきでは?
アルコールなら薬品瓶で構わないだろうけど、ガソリンはなあ
容器の腐食や融解も考えないと

629 :
トランギアはアルコールはポリエチレンだけどガソリン/ケロシンは昔のSIGGみたいな
アルミボトルだな

630 :
ガスで充分じゃん
なんかメリットあるの?

631 :
ガスでまったく不便は無い
でも不便さも楽しむのが趣味だからお好きにって感じ

632 :
ガスあるのに薪? みたいな

633 :
ガス器具持ってませんが何か?

634 :
ガスで十分って言うには、いろいろ使ってみなけりゃね

635 :
>>634
寒くなるとcb缶は火力足りなくない?

636 :
コールマン508(Aなし)のツーレバージェネレーターは廃盤になってたんだな、、、
黒レバーがクリーンの位置で折れちまった
長いこと使ってきたから愛着あるんだけどな
オクで1万でジェネ買うか新品の508Aを買うか、、

637 :
オクで高いジェネ買って、折れたジェネも安く流せばいいじゃん。
買う奴いるよw

638 :
>>329
そんな目立たないよ
たとえば遭難して夜にストーブで火つけたって誰も発見できん

639 :
>>636
1万も出すなら町工場で作ってもらえ
よほどいい品質のが手に入る
価格は中の人との交流深度次第だけど

640 :
>>638
よし、遭難した時の為にケロストを炎上させる練習をしよう

641 :
SNSを炎上させるんだ!

642 :
>>636
eBayで、黒レバー部のみのパーツ売ってるよ。

643 :
>>636
1万出すなら美品508の本体ごと買えちゃうから悩みどこだよね。

レバー無しでいいから、その折れたジェネを俺にくれ!(割とマジ)

644 :
>>636だが、、、、

結局はオクでジェネ新品を買うことにしたわ
これでいままでと同じ使い方なら20年くらい持つだろう

>>643
まじか?w
折れたレバーもそのままあるので譲るよ?

645 :
>>644
ホントに頂けるならもの凄く嬉しい!!
どうすればいい?

646 :
もらうほうが連絡先を晒すんやで

647 :
そうか!こういうパターンは初めてなので失礼しました。捨てアドでいいのかな?
508gene2@gmail.com

作りたてホヤホヤのアドです。宜しくお願い致します。

ちなみに自分もレバーが中で折れてしまって、自分でパーツ作って修理して使ってます。

648 :
>>647
自分でなんとかできるとか羨ましい、、
先程メルしました

649 :
>>648
ありがとうございます!
先ほど返信させて頂きました。

ちなみに自作パーツ
https://imgur.com/p6lwKKt

なかなか難しいようで、意外とやってみると出来た、って感じです。

650 :
きみそれ売ったらええんちゃうか…
ぐらいのクオリティだな

651 :
>>649
器用なもんですねー!
ところでこれ、グラファイトパッキンは?筒状のを割って入れるのかな?

652 :
>>636
>>644 さん、
メールしてますのでご確認お願いします。

>>651
パッキンは色々試しました。結果として、耐熱耐ガソリンの液体ガスケットを紙状に成形して巻き付ける方法としてます。下に写ってるグレーのブツがそれです。
今のところ漏れは有りませんが、今後様子見ですねー。
テープ状のグラファイトパッキンというモノが有るようなので、ダメならそれに代えるかも。

653 :
直取引よりメルカリで匿名配送/決済にしたほうが送料も安く済んで決済手段も選べて双方楽だけどな

654 :
こんなところにもメルカリ馬鹿が

655 :
メルカリはゴミだけど楽は楽だからね
特に売る方は

656 :
NSクラフトのスベアの限定ハンドル買った!
60mmのにしたけど満足
なんか作りがもったいない程の品だよ

657 :
ランタンが爆発 3人やけど

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190812/7000012682.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日夜遅く、バーベキューが行われていた札幌市北区にある車庫の中で、
キャンプ用のランタンが爆発し、男女3人が顔などにやけどをしました。
ランタンを火をつけたストーブの上に置いていたということで、警察は
燃料が入ったガス缶が過熱して爆発したとみて調べています。

11日午後11時20分ごろ、札幌市北区篠路町にある会社の車庫の中で、
ランタンが爆発したと消防に通報がありました。
火は建物に移りませんでしたが、この爆発で20代の男女3人が
顔や腕にやけどをして病院に運ばれました。

警察によりますと、車庫の中では会社の関係者とその友人の男女5人がバーベキューをし、
当時は火をつけたストーブの上にキャンプ用のランタンを置いて照明にしていたということです。
警察はランタンの燃料が入ったガス缶が過熱して爆発したとみて調べるとともに、
レジャーで使うガス缶などの取り扱いに注意するよう呼びかけています。

658 :
こういう馬鹿どもは全員死にゃよかったのに

659 :
火をつけたストーブの上にランタンを…( ゚д゚)?

660 :
でもアメリカは、ランタン・ガス缶・ストーブのメーカーを訴えて
勝訴しちゃう笑える国なんだろ?

661 :
教育以前の常識無しの屑だな。
小学生でもやらない。

662 :
>>660
ほんとか嘘か濡れた猫を乾かそうと電子レンジの中に入れて死んだ裁判で
説明書に「猫を入れてはいけない」と書いてないということで勝訴したってのは昔に聞いたな

663 :
>>657
ランタンを火のついたストーブの上に置いていた?
何の目的?
誰も危険に気がつかなかったの?

DQNか?

664 :
屯田兵の子孫は馬鹿ばっかりだな

665 :
>>662
それ、都市伝説の嘘やで

666 :
火のついたストーブて
石油ストーブ?

667 :
>>666
バーナーのゴトクの上だったら更に狂気の世界だな

アウトドア用調理ストーブはニュースや新聞では何と書かれていたっけか?
コンロ?

668 :
というか、いくら札幌でもこの暑い時期に暖房用のストーブを燃やすのか?
ちょっと考えにくいんだが。

映像にロゴスのピラミッドグリルっぽいのが映っていたが、あれの上の方に
灯りとしてランタンを吊るしていたってのなら、状況としても
まぁ判らんでもないんだけども。

669 :
ドロップダウンしたから温めたの!

670 :
寒くなったからランタンを置いていた石油ストーブをつけた
https://youtu.be/BceQsbRctb4

671 :
ガス缶ごと石油ストーブの上に置いてたってこと?

672 :
ドカチンっぽいね
まー、、奴らなら何も考えないでやるわ

673 :
にわか主催の会社BBQは水場だけ気をつければいいと思ったがまだまだ奥が深い

674 :
土方かー・・・・
納得

675 :
プリムスのニョルドって持ってる人おらん?
どんな感じかなー

676 :
きのう午後7時すぎ、猪苗代湖中田浜の湖岸でバーベキューに訪れていたグループから「ガスボンベが爆発してやけどをした」と消防に通報があった。
火は男性2人に燃え移り顔や背中などにやけどをして病院へ搬送された。
消防などによると男性らが湖岸でごみを燃やしていたところ近くに置いていたスプレー缶に火が引火したとみられる。
警察や消防が注意を呼び掛けている。

最終更新:8/13(火) 15:47
福島中央テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000243-fct-l07

677 :
>>676
ばかだなで終わり

678 :
>>676
直火でゴミを燃やしていたのか?
何という非常識な。
環境破壊じゃねえか!

679 :
>>678
そんな程度の脳みそだから爆発も起こす

680 :
スプレー缶なのか燃料なのか
スプレー缶もガスボンベだけどさ

681 :
ゴミ持ち帰るの面倒で、燃やしやがったのか!
ビニルとかプラなども燃やしてそうだな
まさか、ガスボンベも空だと思い込んで、ゴミに混ざってたのかね
空なら、ちゃんと底に穴空けてガス抜きしないと

682 :
虫除けスプレーかもな。

683 :
>>681
そういう奴だから、罰が当たったんだよ。

684 :
まさかとは思うが、カセットガスコンロの上でゴミを焼いていたって可能性もあるんじゃないか?
で缶が炙られて爆発、火の着いたゴミと燃料の火球でやけどと。

いずれにしても自業自得ですがね。

685 :
可能性だけならいろいろあるだろうけど何故それをピンポイントで持ってきたのか

686 :
燃料缶ならガス缶とかカセットガスとか書くんじゃない?
スプレー缶と言うからには燃料以外だろう

687 :
それも「近くに置いていたスプレー缶」だし

688 :
書き込み内容を見てると予備軍も多いなここ

689 :
調理実習中に火事 児童6人搬送

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190819/7000012887.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

19日昼前、札幌市白石区の児童館で子どもたちがガスバーナーを使って調理実習をしていたところ、
外壁の一部が燃える火事が起きました。警察や消防によりますと、子ども6人が煙を吸い込んで
病院に搬送されましたが、いずれも症状は軽いということです。

19日午前11時半すぎ、札幌市白石区川下にある児童館で、
「体育室の天井から煙が出ている」と施設の職員から消防に通報がありました。
警察や消防によりますと、この火事で建物の外壁の一部が焼けたほか、
6歳から9歳までの小学生6人が煙を吸い込みのどの痛みを訴えて病院に運ばれましたが、
いずれも症状は軽いということです。

児童館では夏休み中の子どもたちを集めて調理実習のイベントが開かれていて、
当時は参加した小学生およそ70人がホットドッグを牛乳パックなどで覆い、
外からガスバーナーの火で温める実習を行っていました。
警察や消防は、その際に火の粉が飛ぶなどしたと見て出火の原因を詳しく調べています。

690 :
牛乳パックをなぜそんなにありがたがるのか

691 :
ホットドッグをアルミフォイルで巻いて牛乳パックに詰め込んで火をつけるというやり方は
小学校の野外活動で何度かやっているのなら見た。
でも焦げ方にむらがあるし焼きの入らないところもある。
まだフライパンで火を通すほうがマシではあるな。

692 :
昔農家のおっちゃんが焚き火してて、新聞にサツマイモ巻いて焚き火に入れさせて貰ったおもいで。

693 :
すまん、巻くの逆だったw

694 :
小学生の頃路上で一斗缶で焼いた焼き芋くれる、焼き芋おじさんならいたな

当時でさえ公道で焼き芋なんて焼いてていいんだろうか?って思ってたな

695 :
子供の頃、東大駒場校構内を散歩してたら、学生寮近くの路上で落ち葉焚きやってたきれいなお姉さん(学生)から焼き芋もらった
紅葉したイチョウ並木がきれいでした

696 :
>>693


697 :2019/08/20
>>695
あそこはろくに手入れしてねぇから落葉の量スゲーからなぁ
学生時代にバイクのカギを投げられて見つけるのに2時間位掛かって泣きそうになったわw
暗くなってたら遭難してたわw

【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)60【ダメ工作員】
【空の風船おじさん】栗城史多485【海のクローハースト】
【スイスマシーン】ウーリー・ステック2【能力、運命、超越】
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう10【初心者歓迎】
丹沢が好き Part110
栗城隊長を応援しよう(≧▽≧) その3
愛用ザック 58個目
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート10
一人でキャンプに行く人 110夜目
--------------------
【VR】オルタナティブガールズ質問スレ part12【オルガル】
【スママジ】スマッシュ&マジック part79【1st Anniversary!】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2480
【リール】ステラPart35【シマノ】
アイヌは先住民ではないというデマが流れているね
【子供部屋おじさんで結婚できない男】有識者「女性を幸せにする能力があるんですか?」と厳しい指摘へ
イカ娘さんへ
【工作員】N'sGAME被害者の会=第10審=【常駐】
【小さな】ミニチュアピンシャーPart13【王様】
【LAD18】前田健太応援スレ21
【加藤厚労相】クルーズ船、下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 ★2
東海実況
かぼちゃのオーナーを助けるスレ3
【新型肺炎】米国内での市中感染「起きるか起きないかという問題ではなく、いつ起きるかの問題だ。必ず起きる」−CDCが注意喚起
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0119]
Blackwake
小林大樹 5色目【スカイブルー】
Z武洋国さん「死にたい・・・」 さてどうやって?
【Hone2+】wimaxノーリミットモード【最強】
U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼