TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
千葉県のキャンプ場 part1
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part11
登山のトレーニング 8
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)9【ダメ工作員】
世界登山家ランキング
Mystery Ranch ミステリーランチ Part10
山へ行くのに最適な車は? 6台目
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part118
スノーピークを語ろう Part78
一人でキャンプに行く人 1夜目

コストコのキャンプ用品


1 :2019/04/02 〜 最終レス :2020/04/15
無いんで立てた

コストコのキャンプ用品は
軒並みリーズナブルな値段だけど
日本の気候で使うとどうなんだろう
その辺の検証も含めてよろしく

2 :
何かとでかくね?

3 :
そりゃアメリカ人向けだから
何かとデカくなる傾向はあるだろうね

4 :
コストコで扱ってる主なアウトドア用品リスト
(2019,店舗によって取扱いが異なる可能性有)

(テント)
•コールマン ダークルームテント 6人用
耐水圧2000mm 晴天向き
•コールマン ラウンドスクリーン2ルームハウス
10人用
• コールマン ツーリングドーム ST 1人用
•コールマン ファストピッチ ドームテント 4人用
耐水圧2000mm
•コールマン タフワイドドーム3025 3-4人用
•コールマン エクスカーションティピ― 3-4人用
•CAMPVALLEY インスタントキャビンテント
12人用
耐水圧2000mm 晴天向き

(タープ)
•コールマン スクリーンキャノピージョイントタープ3
•コールマン ヘキサタープ/S
•コールマン インスタントシェルター
•オザークトレイル インスタントスクリーンハウス

5 :
(チェア)
ZENITHEN バンジーラウンジャー

パッドクラブチェア

TIMBER RIDGEエルゴフレーム
ディレクターズチェア

コールマン 折りたたみキャンプチェアー

CASCADE MOUNTAIN TECH
軽量アルミ製ハイバックチェア

(テーブル)

TIMBER RIDGE
アルミニウムキャンプテーブル

6 :


7 :
意外と使えるのあるよね。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

8 :
コストコ純正のクーラーバッグは色々使えそう

9 :
スタンレイのボトルも安いよ
1.89リットルのやつケトルのお湯が沸いたら入れるって使い方してるけど便利

10 :
これですかね

スタンレークラシック真空ボトル1.89L

スタンレーのボトルはオシャレなデザインですけど
保温力はどうなんでしょう

11 :
スタンレーのその水筒を飲み物用の氷入れに使ってるけど他の水筒より明らかに氷の持ちが良い

12 :
保温性も良いよ
お湯も熱々でかなり持つので寝る前に湯タンポに注いでる

13 :
>>12
あのボトル、買おうか悩んで早3年経つ

14 :
3年悩むって事は要らんちゅーこっちゃ

15 :
>>13
ソロキャンなら水タンクとしても十分な容量だし何よりケトルでお湯をブクブクさせとくくらいなら移し替えてお湯を蓄えると
冬キャンに最適だと思ってるよ

16 :
国内モデルのステンレスの1.8Lだと
ホーム用の取っ手の付いたヤツとかになるから
こういうスポーティで頑丈そうなボトルは
アウトドアでは使い勝手が良いんだろうね

ところで1.8Lの水ってどうやって沸かすのかな
Jetboilのデカい鍋で1.5Lだし
ウチで沸かして持参する感じ?

17 :
>>16
ステンレスケトルぶら下げて焚火で沸かしてます
持ってく時はほとんど水しか入れてないですね

18 :
ステンレスのケトルを焚火に掛けるって
かなりワイルドだな
ススでケトルが真っ黒になるだろうな

19 :
それが良いのに

20 :
きたねえんだよ

21 :
ススで黒くなったケトルを味と見る位の
心の余裕は欲しいもんだな

22 :
洗えよ
きたねえな

23 :
>>22
すすで汚れるくらいでそんなに怒るなんてアウトドア向いてないよ

24 :
登山する人は汚したくないと思う

25 :
野グソ撒き散らすわりには綺麗好きなんすね

26 :
トイレあるようなところで野営とか言ってヤカン煤だらけにして悦に入ってるおっさんってアホやろ

27 :
>>26
このスレで野営なんて言ってんのオマエだけだから
高山病で見えないものでも見えてんのか?

28 :
キャンプ = 野営 なのにコイツ何が言いたいん? ↑

29 :
コスコ

30 :
>>28
日本ではキャンプと野営は別の意味で使われてるんだ
下朝鮮では知らんけど

31 :
何言ってんだコイツ ↑

32 :
チンポ弄くった手で料理したり鼻くそホジッて食べてるのがキャンプおじさん

33 :
>>31
「オレ、週末は家族野営行ってくるぜ」
とか言ってんの?
かっけえわ野営=キャンプで良いよ

34 :
もう野営で武骨にいかついハンモックに煤だらけのケトルに飛び散った灰を浮かべて親指たててアヒージョ食ってゆるキャンみるんだろ

35 :
宴もたけなわでは御座いますが、

そろそろコストコのキャンプ用品の話をしようか

基本的にコストコのキャンプ用品は
ファミリーキャンプとかグループキャンプを
想定した品揃えに見えますよね
逆にWILD-1とかは基本ソロ志向な品揃え

36 :
>>33
なんだw
ググって野営とキャンプが同義語だって解ったんか
やれやれだぜぇ ┐(´д`)┌

37 :
>>36
頭お花畑だと幸せだな

38 :
>>37
お前がなw

39 :
ブートキャンプは新兵訓練施設という意味で新兵野営って意味じゃないのはどうちてなの?バブバブ

40 :
プロ野球のキャンプは練習を行う場所って意味で別に誰も野宿してないけどどうちてなの?バブバブ?

41 :
ブートゥキャァンプ

42 :
>>40
馬鹿だねぇお前は
英語のキャンプには野営と合宿と駐屯って意味があるんよ

43 :
なんやこいつ↑

44 :
>>42
バカだねえおまえは
それだと新兵訓練施設の意味から外れてんじゃん
もっかいググってこいよ
低学歴

45 :
>>44
それはブートキャンプの訳だろうな

46 :
ちょっとわかりにくいか…
じゃあブートって何だよとなった場合
新兵訓練って意味かと言うと違うんだよね
この場合前後分解して訳すのはナンセンスなんだよ

47 :
お前らTOEIC何点だよ

48 :
>>45
プ 恥さらしw

49 :
>>48
は?

50 :
朝からゴミクズが沸いてますね

51 :
デカトロンとどっちがいいのかね

52 :
ロゴスの6人用テント買ったけど、大人2子供2で荷物置いていい感じに余裕があるくらいだった。
キャノピーポールも付いてこのお値段だったから満足。
しかし明るい緑だからか小さい虫がよく集まる。

53 :
>>52
うちも土曜日に試し張りして思った
そういや黄色は菊菜系にくる葉虫やアブラムシが集まる色
コールマンのダークルーム買ったら破れてたから返品してロゴスにしたら、やっぱり色が薄いと直射日光がそのまま入ってくる
同じロゴスrosyでもグレーがもっと多いデザインもあるみたいだね
思う所は色々あるけど、いっぱいキャンプして元を取りましょう

54 :
今年のコールマンのダークルーム使ったら、午前中の日差しでも暑かったよ
風通しが悪いみたいで涼しくない
この時期でこんなだから、真夏はどうなのかな
そして、雨には弱そう
フェスの時に簡単に張れて、日差しカットで涼しいといいなと買ってみたけど

55 :
夏場に黒Tシャツ暑いやろ?んでも黒い日傘は涼しいやろ?

囲まれてるテントが黒ならそりゃ暑いやろ?空気流れず幕が発熱すんだから。
ヘキサタープが黒いと涼しいんや。しっかり日差し遮るし、多少発熱しても空気が流れやすいから。

何事も単純な理屈やで?

56 :
ハゲもなん?

57 :
>>54
設営は簡単?

58 :
>>57
簡単だった、撤収も
でもやはり日本で売ってる正規品のダークルームとは違うんだろうね
コストコはテント類は店内の展示されてるのに、直に入れないし細かいところまでチェック出来ないから、風通しが悪いとか確認できなかった
パッケージの写真も、テントの裏側とか写ってないし
あの値段だから、何回か使えればと買ったけどね

59 :
>>58
最悪返品?

60 :
>>59
しちゃうかも

61 :
>>60
まあ16000円?くらい?でしたっけ?
春、秋に使い物になればいいかな?とも思います。

62 :
>>58
普通テントには
ベンチレーターが付いてると思うけど
コストコのダークルームには付いてないのかな

63 :
>>62
コールマン、だけどね

64 :
今ってBBQグリル置いてる?ケトルタイプのやつ
去年売ってたと思うんだけどシーズンオフになったら下げられちゃってた

65 :
先々週の事だけどアメリカ国旗柄のくそ派手なやつがあったような気がする

66 :
国旗柄なんてあるのかwありがとう

前はこれが売ってたはず
今年もあればほしい

https://i.imgur.com/xddCFB5.jpg

67 :
うちの近くならそれあったよ。もう一つデカイ四角いグリルもあった
そんなの車に乗るとか広い荷台で羨ましい

68 :
おおーありがとう
ちなみに神奈川県民なので川崎か金沢にいく予定です

うちも別に大きい車でもないけどバラせばいける感じだったので

69 :
weberのグリル?
10年以上前から数台買い換えて愛用してる。
最近のは知らないけど脚のパイプをはめ込んで組み立てたら基本的には分解できないやつばっかりだったよ。
はめ込んだパイプをグリグリやれば抜けるけど要するに丸いパイプを変形させて抜く様な感じなのでそのうちダメになってしまう。

今使ってるのも8年位前に買ったやつなので最近のは分解できる様になってるのかもしれないけど

70 :
キャンプ用品では無いけどこの頑丈なペーパーキャンプでも便利だわ
濡れても破れないから絞って水拭きにも使えるし汚れたら捨てれる簡易タオルみたいな
そのままだとでかいから何カットか切って折りたたんでジップロック入れてカバンのポケットに入れてる
https://i.imgur.com/6ncbscd.jpg

71 :
良さそうね

72 :
それ家に大量にあるわ。
案外ゴツくて丈夫。

73 :
ウチもメインのキッチンペーパーがこれだな。頑丈なのでキャンプでも活躍してるよ。

74 :
用品ではないが、食料、特に肉は安いよね。

75 :
うそん
スーパーと大差なくね?

76 :
肉は安い。同じ価格帯の物でも品質が全然違う。

77 :
同じ品質で見ると単価は安い。
しかし量が多すぎるからワンパックの値段が高い

78 :
冷凍庫の空きがないなら買わないほうがいい

79 :
値段だけで見ると安スーパーとそんなに変わらないけど
品質で見ると安いね
鶏むねとかは安スーパーのもので満足してるからコストコでは買わない
リブフィンガーはものすごく美味しいから毎回買う

80 :
>>75
同品質の商品という話なら大抵のスーパーより安い
肉も安いのだが・・・こんな硬いのより安物の柔らかい方が好き

んでここからは逆転する話
生鮮食品に力を入れているスーパーと比べると3割程高い
グレープフルーツですらこれ
あと国内加工パックモノとかも微妙
スーパー開拓マニアじゃなくても地域によってはこんなものです
だから基本飯とガソリンにスポット商品買う場所と言うのが俺の使い方

81 :
実際肉は値段と質もハナマサと変わらんよ
ただどちらも量が多い
ハナマサも本来飲食店向けだからね

82 :
業務スーパーでもプライムビーフ売ってた

83 :
ラムチョップとか安くてオススメだなあ。普通のスーパーに売ってない事多いし。

84 :
コストコ以前インフレーターのマット売ってたと思うけどもう販売しないのかな。すごい便利そうに思えるのだが

85 :
2万弱でダウンシュラフが売ってたけど
モンベルとかと比べてどうなんだろ

KLYMIT(クライミット) KSB20 ダウンスリーピングバッグ 最低使用温度 -6.6度 レッド KSB20

確かこれだった
尼で買えば27500円だからお買い得と言えばお買い得なんだが…

86 :
それずっと前から売れ残ってるよな

87 :
>>85
赤マジックになるのを待ってる

88 :
>>86
棚のエンドにあったから売れ筋なのかと思ったがどうなのかな

先週買ったイグルーのホイールクーラーが7/5〜7/14まで1200円引きの4980円でセールやってる…
棚に死ぬほど在庫置いてたのはそういうことか
クソがぁあああ

89 :
>>88
なんだって!
俺も安くなる前に買ったわw

90 :
>>89
ナカーマ

91 :
>>90
おまえもか

92 :
>>85
これか?
https://i.imgur.com/rJiJ8TQ.jpg
1万なら買ってもいいか?と思う。

93 :
中華ダウンで満足してしまった…
1万以下だし

94 :
マイペンライ、マイペンライ

95 :
>>84
今まさに売ってるでしょ。
コストコはいつもシーズン先取りだからなあ。
迷ってると無くなるw
もうそろそろ秋物とハロウィン商品が並ぶよ。

96 :
>>88
自分も最近買ったわ
やられたなぁ

97 :
>>92
未だに値段下がらんなぁ

98 :
俺が買ったら値を下げるんだろ?
知ってるぞ騙されへんからな!

99 :
>>98
早よ買うてぇな

100 :
イグルーの
偽スチベル買ったら次の週に2000円オフセール案内きたわー。きたわー。

101 :
>>100
○IGLOO ステンレススチ-ルク-ラ-ボックス 51L (54QT)
¥13,580
販売中

これか。ホイールクーラーのときに気をつけろとあれほど…

102 :
偽スチベルの割引は4月頭頃の話だから時系列逆なんだけどね

103 :
>>102
おおう…そうか

104 :
12人用のテントを買ったぞ!

105 :
>>101
週末行ったら値引ききてたからかっちまったわ

106 :
あのでかいの天井ちゃんとシートあるの?

107 :
尼崎はCOREもうなかったよ

108 :
コールマンのシュラフがセールで4980らしいけど使い所がよくわからん…
>>92のセールはよ!

109 :
igloo MAXコールド62QT4998円になってた。

110 :
>>109
今年それに買い替えしたけど以前の白蓋モデルに比べたら保冷力弱い気がするな
タイヤ部分もオールプラになって減り早いし

111 :
>>108
化繊マミーだから底冷えするよ
お値段なり

112 :
○COLEMAN
HUDSON DOUBLE 寝袋 2人用
-13〜7℃まで対応
¥7,880
販売中

○COLEMAN
コ-ルドウェザー マミ-タイプ 寝袋
最低使用温度 -17.8℃
¥4,680
販売中

113 :
最低使用温度-17というと
実際に使えるのは0度付近
それでも化繊は隙間風のように冷気が入ってくるので辛いよ

114 :
>>110
ホイールがダメになったら買い替え、でどうだ?

115 :
40リットルくらいのサイズのクーラーボックス売ってくれないかな
ソフトじゃないやつで

116 :
今売ってるかわからないけど7月頃カスケードのロトモールドクーラーの中型サイズのタイプで42qt?もあったよ。我が家にはデカすぎて重すぎて購入を諦めたけど。

117 :
クーラーボックスより短時間で冷やせるやつ買った方が場所取らなさそう

118 :
>>116
今でも売ってたらちょっと欲しいかも。
実物見たら大きいのかなぁ。

119 :
大きくて重い割には内容量が少なくて微妙だった
何日も持ったところで先に中身を使い切ってしまいそう

どうせ中身補充するならその都度氷をガンガン追加して冷やしたほうがよく冷えるだろうし
そもそもうちはそんなに何日もキャンプしないから欲しくはあったけど無用の長物ということでIGLOO買った
一番クソでかい奴なら災害用で買うのもアリだと思う

120 :
スタンレーのグロウラーが氷をキャンプに持ち運ぶのに良いと聞いたけど4000円ちょっと出してまで買う価値ある?
3000円くらいなら考えたんだけども…

121 :
僕が金を出して買ったすごい装備
という満足が手に入ります

122 :
>>120
ゴールデンウィークにキャンプした時は48時間経っても殆ど溶けてなかった

123 :
>>122
もはや氷すら要らないな

124 :
寒い季節は氷いらないと言うか
あたためて保温するのが大事やな

125 :
真冬ではカチカチに凍らないようにするためにクーラーバッグは必要だ

126 :
最近秋冬物の商品入ってる? コールマンの寝袋は今月上旬にはあったけど。

127 :
衣料品なら冬物の安くて暖かそうなジャケット類入ってますね
生地の品質が国内同価格帯ではあり得ないほど良い

128 :
まだコールマンのファストピッチダークルームテントは売ってるのかな
今になってかいたくなった

129 :
>>128
先週は売ってたよ

130 :
>>128
月曜広島行ったらあったぞ
ドームのヘンテコカラーのやつだよね?

131 :
>>128
14777円で売ってる。
多分底値

132 :
>>129 >>130 >>131
ありがとう
あんまり値下がりしてないものなんだね
日曜にでも新三郷に行くかな

133 :
イグルーのスチールクーラーって今いくらかわかりますか?

134 :
キングスフォードのチャコールブリケットはまだ売っていますか?

135 :
コストコ行ったけどこの時期キャンプグッズは閑散としてるね。シュラフぐらい?

136 :
季節ものだから春先までおやすみ

137 :
2月頭から並び始める。sup、カヤック等の水モノもこの時期から出始める

138 :
ファミキャン始めて湖でたまにレンタルするカヤック気に入ってる。でも買うと保管場所とか移動とか面倒だよなー。コストコなら安く売ってそう。

139 :
ドッペルの1万円二人乗りカヤックはかっとけばよかった。どうせ数回しか使わないだろうし

140 :
>>135
グローブ
サングラス
メルメット
これくらいかな

141 :
めるめっと

142 :
黄色い皮のグローブ買っちゃった
三つもいらんやろと妻にさんざん言われたけど、三年目にして買ってしまった
柔らかくて使い良いな

143 :
俺もコストコ で買った

144 :
知らないブランドだったけど20qtと10qtサイズのロトモールドクーラーボックスが置いてた。 それぞれ1万と7千円代の値札付いてた。

145 :
>>139
いや買わないで正解だよ。
去年の夏に使用したけど、生地は弱いし安定しないしで、酷いもんだった。今年はワンランク上のカヤックを購入してみたら、安定感も推進力も全然違った。

146 :
>>145
それレスしたの俺だけど
いやだから「どうせ数回しか使わんし」

147 :
>>146
数回しか使わないと言っても危険は変わらんでしょ。テントとかと違って、命に直結するもんだからね。プールで使うのならありかな。

148 :
船体の材料自体は簡単に穴が開くようなもんではなかったし評判の悪さは直進安定性とかそう言ったところ。お試し数回なら悪くないよ。一箇所穴が開いても大丈夫なように空気層区分けもされてるし

149 :
>>147
えーと?
そういう危険性とかはメーカーに言うことでしょう
君逆ギレ甚だしくて草がインスタ映えする

150 :
お試し数回持てばいいけどね。
いくら生地厚めだって、接合面甘かったら終わりだよ。検品もきちんとされてない個体だってあるだろうし、もしかしたら初回で抜けてくることだってあり得なくもない値段。
よっぽどのことがない限りお試しでもちゃんとしたもの買って合わなきゃ売り払える需要があるもの買ったほうがいい。
買い手つかないような激安品は本当に金をドブに捨てるようなもの。

151 :
いや俺は使ってる(>>148)結果の話だし、予想で適当書かれましても・・
実際沈んだ危険だったって報告なんか知る限り皆無なんだけどな

152 :
>>150
馬鹿だから360度ヘイト撒くんですね

153 :
おもちゃのボートのビニール?ゴム素材でも沖に行くやついる中で、dodのあのカヌーってPVCやで?
数回でどうにかなるわけないやろ

154 :
丹沢で流された人間と同類だな。他人に迷惑かけなければ何だって好きなのを選べばいいんじゃね?

155 :
返品したらダメなん?

156 :
>>154
お前は先に2〜3000円のゴムボートに文句言えよ。

157 :
DODが叩きたいだけだろ

158 :
>>156
じゃあ最初からゴムボートにすればいいじゃんw

159 :
意味がわかんないんだけど?

160 :
安物は壊れると粘着したやつが癇癪起こしてクソワラタ

161 :
安もんで済ませたい人たちはライジャケとかちゃんと買うのかな?

162 :
カヌーで言うなら高いカヌーだって横転(沈)はするんだからライジャケは取捨選択するようなもんじゃない。

163 :
>>161
価格には全く無関係なこと言い出して草が生い茂る

164 :
もうカヌーの話は他所でやれ。お前がドッペル(笑)のカヌーなんて言い出したからスレが荒れ始めたんだよ。

165 :
>>145がわざわざ1ヶ月前のレスに遅レスしたのがダメだったんやな

166 :
安物カヌーに負けた経験でもあるのか

167 :
他にネタもないから別に良いんじゃないの?
個人的には子供も大きくなってきたしカヌーも興味あるから参考になったよ

168 :
しかし
安物はーと言うアホレスは駄目だね
見るからにアホパンツマンだからイライラする

169 :
キャンプ用品全然置いてなかった

170 :
コストコはキャンプブームに全然乗らないよな
利益率が悪いのか返品が多いのか
ダウンシュラフが値下がらないかチェックしているのに下がらねぇ…

171 :
コストコ仕入れが失敗してる
ダウンシュラフ売れないので
19000円から16000円に3000円値下げしてるけど
コストコ行く層と合わない

172 :
>>171
コストコのダウンシュラフって、どのくらいのスペックなの?
モノによっては買いに行くよ

173 :
>>171
どういう事?

174 :
>>172
寝具だけは手を抜かずいいもの買ってるので詳しくは見てない

175 :
>>174
使ってみて、ダメと判断したら返品したら?

176 :
化繊のはコールマンだったけどダウンのはどこのなの?

177 :
>>176
うろ覚えだけど、クライミットだった気がする

178 :
ありがと
別に手抜きでもない良いメーカーじゃん

179 :
アマゾンで中華だけどダウンのシュラフ8000円ぐらいで買ったけど、めっちゃ暖かいけどね。

180 :
>>175
なんで俺に?

181 :
krymitの寝袋あったね
今ならスキー用の防水透湿グローブが安かったわ
2000円なんでテムレスの代わりになってる

182 :
飲み会からの車中泊用にクライミットの寝袋買ってみた
今3000円引やった
使うの楽しみ

183 :
クライミットの寝袋、最初は凄い暖かかったのに
1シーズン使った頃にはヘタったのか全然暖かくなくなった

184 :
それは“クライミットの寝袋は暖かいんだ”と強く思い込むことで実際はそうでもないのに身体(脳)が暖かいと認識してしまうプラセンタ効果ってやつやね

185 :
>>183
洗濯してあげて
ダウンは特に1シーズン使い終わったら洗濯絶対やらないと持たない

186 :
プラシーボ効果ではないのか…

187 :
使用状況にもよるので一概には言えないけどな

188 :
いや、ドップラー効果じゃないの?

189 :
バタフライ効果やろ

190 :
プラセンタ、胎盤エキスのことだよな?

191 :
たまにコールマンの寝袋を激安で売ってる

192 :
>>88
古いのを返品して金返させて
その後に新しいのを買えばいい
>>147
危険と感じたらそれも返品するべし
クレーム入れる意味は大きい
>>170
返品多いんじゃないかな
返品カウンターの中を見るといつも何かのキャンプグッズが置いてある

193 :
実際にに不具合品に当たったことないから返品てした事ないけど、ルールを悪用して返品を切り返すクズのような奴のコストも乗ってるんだろうと思うとムカつくよな。

194 :
>>193
養分乙w

195 :
ナマポのセリフかな?

196 :
アメリカでも多いらしいな
バケーションでハワイに来て、水遊びグッズ登場を結構な量買って、帰りに全返品とか。
流石に問題になってるらしいが。

197 :
性善説に基づいて制度決めたって裏をついて悪用する奴が必ず出てくる。

198 :
>>196
グッズ登場→グッズ等

199 :
駐車場の優先スペースに停めてる頭が不自由な奴等と同類だよね。

200 :
年会費税別4,400円に
返品サービスも含まれてるんだろう
冷静になってみるとコストコには
結構な額払ってるよね
Amazonプライムより高い
とは言えどっちかを切ると言われると今はまだ迷う
最近のamazon Japan の中華化を見ると
Amazonプライムの存在意義が徐々に薄れつつある
まだ独自性を保ってるコストコの方が使える

201 :
アマ金持ってないのにアマプラ入ってる奴なんておらんやろ

202 :
年間4,400円払って、元とれてるんかな…
不要な気もするけど、久しぶりに行くとテンション上がるんだよね。

203 :
>>202
家が近くてガソリン入れられるなら余裕で元取れると思う。

204 :
家から近いし車がによく乗るから元取れる。
昨日なんかはミステリーランチのアーバンアサルト21が5,940円で買えたからそれだけで元取れてる。

205 :
去年はイグルーの偽スチベル買ったからそれだけでほぼ元は取れたかな。
飽きてきたけど奥さんがバニラ味の豆乳気に入ってるから辞めるに辞められん。探しても他に似たものがない

206 :
>>203
ガソリンてそんなに安いんだっけ?

207 :
アマゾンは2000円以上買えば無料配送だし
毎回ある程度買ってるとプライム体験がしょっちゅう来るのでプライム入会する必要性は低い
コストコは誰かと一緒に入ったとしても商品買えない
ガソリンも入れられない
入会しないと実質何もできないだろ

208 :
>>204
アーバンアサルト21
カラーは何種類かありましたか?

209 :
コストコって商品の種類は少ないよね。
本当だったらバックヤードに置いてるようなものを店先に並べて多く見せているだけで、同じ商品で選択迷うようなバリエーションが無くて、ん?ってなった。

210 :
コストコの牛タンとか牛肉は
分厚くて品質がいいと個人的には思う
少食な我が家だと小分けして冷凍しておけば
1パック買えば数ヶ月は持つ
ぶっちゃけ年会費は肉を買うために払ってる感じ
ガソリンは常にリッター10円近く安く
最安値をキープしてるから
マメに給油すれば年会費近くは行くかも
キャンプ用品はホームセンターと
専門店の中間のイメージ
バイヤーがしっかり品質チェックしてる様で
ワンシーズンで壊れる様なモノは無い
但しその分一つ一つのモノは重く
基本ファミリーキャンプ向けの品揃え
ソロキャンパーが使えるのは衣料品位かな

211 :
>>210
参考までに、どんな牛肉買ってるの?
味噌ダレの豚肉は柔らかくて美味しかったけど、牛は高い割に微妙だった記憶があり何年も買ってないのよ

212 :
>>206
燃費悪い車なら年会費分は取れるんじゃないか?
赤マジック商品とか、末尾7円とかなってる商品を買えば5000円くらい簡単にいくけどね。

213 :
末尾7円ってなんのこと?赤マジックもよくわからんけど値引き品?

214 :
>>211
プライムビーフって書いてある赤身の牛肉
ステーキ用程厚みは無いけど
大量に入っててそこそこ肉厚
確かに安さだけに飛びついた挙句
あちこち筋だらけで固くて
食べられない地雷肉がコストコには確かに有る
その辺は口コミ頼りだな
主婦の口コミは結構的確だったりする

215 :
>>213
https://i.imgur.com/mpQRrrL.jpg

コストコ値札、で検索

216 :
コストコの肉はコマ肉系以外はほとんどが下処理必要でしょ
リブフィンガーを毎度買ってるけど
スジと肉とに分けて肉の方に表裏切れ目入れなきゃいけないから
知らなきゃ地雷肉と勘違いもするだろうさ

217 :
>>214
プライムビーフ良いよね、ウチも行ったら毎度買う。コストコは試食が面白いよね。買い物にあまり興味のない幼稚園児二人は毎回試食を楽しみにしてる。
もう少し小さいカートがあると良いんだけどな。取り回しがキツいわ。
最近キャンプ場でもコストコかな?と思われる海外仕様のコールマンテントをチラホラ見かけるようになったね。

218 :
>>208
カラーは2種入ってたはずだけど多分もうどこの店にもないと思うよ。

219 :
つーかコストコのカートってなんであんなに静電気起きるんや?
娘をカートに乗せてる時は特にひどいわ

220 :
試食に並んでる人を見ると「あさましい。」と思ってしまう。

221 :
>>220
かわいそうに

222 :
>>220
それは単に偏見だろ

223 :
むしろそう思って遠慮する人が増えてくれると嬉しい。どう思われても構わんし

224 :
渋滞引き起こす子連れママさん軍団が腹立つ。
横に四人広がってカート無造作に置いたり。

225 :
>>224
アルアル
ママ友シェア軍団
意識高い系を気取ってるグループ多い

226 :
買い物に興味がない子供を連れてくには、試食で釣るのが丁度なんで許して。

227 :
駐車場戦争&人込みが嫌だから平日夜に行く事が多いな
ガラガラな割に試食もたまーにある
休みの日は県外ナンバーだらけになるし店内も地獄だ

228 :
フードコートが好き
ボリュームの割に激安だし、味もまあまあ


しかしアウトドア板のスレとは思えんなww

229 :
コストコ はガソリンスタンド

230 :
あとタイヤ屋
ミシュランタイヤ近隣で一番安かった

231 :
>>230
今度夏タイヤ買い替えなんだわ。参考にさせてもらいます。

232 :
>>231
タイヤ交換もタダだしな

233 :
>>230
ブリジストンも置いてたらいいのに

234 :
以前交換した時は窒素充填だったな
窒素充填が効果あるのか知らんけど

235 :
コストコは窒素充填がデフォで交換後はローテ、パンク、窒素充填が無料。

236 :
スタッドレスとかもお安いの?
ど田舎だから買い出しついでにスタッドレス見てこようかな
交換は年末だけどな

237 :
>>236
横浜のアイスガードSUV見積もってもらったら115000
ヤフショで同サイズポイント引いて68000取り付け近所で11000で計8万

よくネットでコストコはタイヤも安い
みたいに書いてるブログ見るけどありゃ嘘だ

238 :
>>237
近所住みなら、タイヤ関連の付帯サービスが秀逸

239 :
>>238
ちなみにどんなサービス?

240 :
あー、パンクしたら交換じゃなくて修理なんだね
修理で治らないような内壁リム擦りあったらどう対応されるんだろ。
それで交換までしてくれたらそれは嬉しいけど。

241 :
>>237
ありがとう
いつも通りスルメとハイローラー、皮なしソーセージ買ってくるわ…

242 :
>>240
「タイヤの価格には、取り付け工賃、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素充填が含まれます。」
後は夏タイヤか冬タイヤのどちらかを買ってれば、タイヤ交換もしてくれる。
そろそろこっち池
【オイル】コストコのカー用品について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.sc・
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1479910430/

243 :
年会費分のタイヤ割引券のときは丁度タイヤ交換だったからよかった。
今って特典なんなんだろ?
ガソリンも安いし、灯油なんかもガススタよりよっぽど安いよね。

244 :
お前らついに寝袋を買ったぞ
19800円だったマイナス6.6度対応のやつ
sbg20かなんかそんなやつ
謎サイトで八千円だったけどゼッテー詐欺だわと思って買わなかった

245 :
寝袋出したはいいけど元になおせない・・・

246 :
諦めろ

247 :
こんなんみんなどうしてるんや
できへんわこれ

248 :
>>244
おめでとう
ダウンのやつなら結構良いモノじゃな
家で使うのなら
セミダブルの布団カバーをかけると皮脂汚れ対策になるぜよ

249 :
>>248
これマジで袋に戻せないんだけどコツみたいなのはあるのかな?
ふわふわだからぎゅーっと絞って絞って絞りながら入れるしかないのか

250 :
×綺麗に入れる
○無理やり詰め込んでとにかく全て押し込んで、最後紐引っ張って口閉じる

251 :
やっぱりそれしかないんか
なれやね

252 :
>>249
ダウン寝袋は入る部分を何も気にせずグイグイと指先で押し込む
きれいに押し畳んで入れたりしない
ある意味もみくちゃで押し込むのがダウン
何だったらyou tubeで調べて見てほしい

253 :
そうそう
均等になるようにだけ注意してグイグイ
そうしないと入らない

254 :
メーカーはきれいに折りたたみ
押し込む器具があるから
初めて抜き出す際はきれいに抜き取れるんだけど
これは一度でも広げたというチェック用でもあるんだよね

255 :
なるほどありがとう参考にするわ

256 :
寝袋言われた通りやってみたら意外と簡単に押し込めたわ
室内のエアコンなしでシャツとパンツだけで使って丁度いい暖かさだったから冬に使うのは無理そう

257 :
>>256
ちゃんとした服着て足元湯たんぽ置いたら冬でも行けるんちゃう?
ていうかそういう想定の寝袋だと思ったんだけど…

258 :
エアコンない部屋で利用中
やっぱりあったかい
底冷えが怖いのもわかった下側は潰れて断熱しないわけだ

259 :
布団の重さでストレス受けていたことに気付くので
ダウン経験するのは良いね

260 :
たまーに出物があるよね、コストコ
でも売り切ったらそこで終了で再入荷とかないから、一期一会

261 :
>>260
これまで何か掘り出し物ありました?

262 :
>>261
イグルーのクーラーボックス
コールマンの折り畳みワゴン
キャンプ用品じゃないけど
インフレータブルのSUPの売り切り価格 (釣り板でここ2、3年の話題商品。今年はまだ見かけてない)
パタゴニア ナノエア・フーディ

263 :
コールマン の寒冷地仕様寝袋

264 :
イグルーのスチベルもどきって売ってる?

265 :
先週は無かったね

266 :
コールマン製品はなにげに多いのでは?
アメリカ本国モデルとか売ってる時がある

267 :
イグルースチベルはセールの時に買えたから安くて良かったけど
でかい

268 :
>>262
ありがとう、確かにコストコのカヤックやボートは安いよね。湖畔キャンプでよくレンタルするんだけど、買おうか迷うわ。嫁さんは保管場所がないから止めろと言うが。。

269 :
>>262
supはもう出てる

270 :
>>269
今年も出た?
2月の半ば過ぎに見た時はハードボードだけがあったから今年インフレータブル無いのかもと思ってた。

271 :
>>270 【サップ】SUPフィッシング 7【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1578182899/
ここに貼ってある。

272 :
コストコにあるスタンレーのボトルは、新型ロゴになってるんですかね?古いロゴのままなのかな?

273 :
銀マット

274 :
新しい情報ないの?

275 :
この前ガソリンレギュラー117円だった

276 :
コロナによる世界的な需要減退と、サウジアラビアの増産で供給過剰になるから、今後も石油価格は下落傾向だな

90年代のようにリッター100円の時代が来ねえかなー

277 :
コストコに備蓄用品買いに行きたいけど、お店はなかなかなの密閉空間と混雑だよねえ…

278 :
>>276
2006年くらいにはハイオクが98円だったな

279 :
世の中不況まっしぐらで何がどう値上げするか分かんねーからせめてガソリンだけでも安くなっててありがてーや

280 :
ガソリン100円になっても年10万も変わらんでしょ

281 :
年10万ならえらい差でしょ!

282 :
ハイブリッドとガソリン車で100万ぐらい変わるけど、その差をガソリン大金で取り戻すのに10年ぐらいかかるからな、年間約10万やな!

283 :
>>280
大人4人家族なら40万

284 :
なんでおとな4人家族として考えるかが意味不明すぎる

285 :
年間10万の差なんて月額で考えると8000円ちょっとでしかない

286 :
コールマンの封筒型シュラフ、出物ないかなあ?

287 :
スチベルもどき新型買っちまった
ロックの部分改良されてた

288 :
>>287
いくらでした?

289 :
コストコって営業してるの?

290 :
>>288
13800だったかな
俺が買ったから来週にはクーポン出るんだろ

291 :
>>290
あるあるw

292 :
>>290
2000円オフまで待ちます

293 :
巣ごもりテレワークに向いたキャンプ用品とか売ってないかな?

294 :
えらくざっくりした質問だな
何もないならテーブルとチェアぐらい有ればとりあえず仕事はできるんじゃない?
より快適にしたければタープかテントも。

295 :
コストコで売ってるテーブルとチェアってあの海外の庭園とかに置いてそうな屋根付きのくっそでかいやつか
憧れるわ

296 :
>>295
俺はあずま屋とかカーポートサイズのテントに憧れるわ。
渓流か海辺の土地買って私設BBQ場造りたい。

297 :2020/04/15
置き場所が無い

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131.1m
復活!キャンプ場で見てみたい綺麗な若奥さん その25
千葉県のキャンプ場 part1
北海道の登山 Part6
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。6コロ!
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part27(ワッチョイ)【始祖鳥】
ゆるキャソ△ Part5.4
クライミングシューズ何がいい?9
スノーピークを語ろう Part78
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part123.1
--------------------
☆高安が大好きなやつあつまれPart4★
〓〓 Liverpool FC 〓 1094 〓〓
【無料配信】 3/15・本日 14:00〜 AKB48劇場・岡部チームA 「目撃者」 公演! 本日 最終日!!
【電子タバコ】ICE VAPE 専用スレ
年を追う毎にロックのクオリティが下がるのはなぜ?
【悲報】断捨離まんさん、病気の夫の宝物を勝手に捨てる。夫は激昂し、失意のまま死亡 [371248305]
【伊東の美咲】 小川美咲 ☆【NEWアイドル】
【プロレス】ダンプ松本、私生活でもヒール貫いた「母が謝罪して回って…」
患者への不満や職場が忙しい、指導が厳しい等とTωitterした看護婦さんが停職6か月 病院「医療従事者として決して許されるものではない
【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.4
時代は無人機 専用スレ
狭心症・心筋梗塞 18
スマイレージ和田彩花と焼肉軍団のリョウが付き合ってる
ベイブレードバースト GT(ガチ) シュート14
【総合】武板で語る堀口恭司【松濤館】
大分中央・大分東・別府・大分南 第3段
アベノミクス大失敗、日銀幹部&ノーベル経済学者「お、お前、何者だ!?」俺「なぁに、通りすがりのケンモメンさ」 [805596214]
【サッカー】<中村俊輔>横浜FC昇格の傍ら…抱いた危機感!「J3か引退しかないって恐怖は味わった」
【乃木坂46】井上小百合応援スレ★89【さゆ】
わたてんノアちゃんの左手が指6本だった件wwwwwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼