TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【時計は】チープカシオ【チプカシ】
ゆるキャン△ Part17
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目
Trangia トランギア総合 part.1
新潟の山 Part53
GPS情報交換スレッド@総合 #12
愛用ザック 55個目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)
【改造】ヘルメットーーーク【禁止】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)

〜焚き火総合 本スレ Part.47〜


1 :2019/03/19 〜 最終レス :2019/05/09
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.45〜
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1548049035/

※前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1549518802/

2 :
乙乙!

3 :
>>1
お疲れ様でございます

4 :
>>1
ワッチョイ導入され荒らせなくなったヘタレ自作環境荒らし アウアウクー MM07- 乙

 

  

お前の来れない(笑)、荒れない本スレはこちら

〜焚き火総合 Part.46〜
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1549448170/

5 :
こっちが本スレになって悔しいのうwww
巣にこもってろよ

6 :
なんだ荒らしスレか

7 :
>>4は過疎スレ
くだらん付録の話ばかり

8 :
マイカーオヤジって老衰で死んだのか?
さみしいな

炭埋め野郎とマイカーオヤジのやりとり好きだったんだが

9 :
焚火は冬の季語なんだね
今日くらいだと焚火や暖かい食事の有難味がないね

9月から始めたんでタープ泊、雨、夜とか楽しみ方を探らないとダメかな

10 :
夏でもガンガン焚き火でたのしむが?

11 :
晩冬〜初春こそ本番。
パリピやマナー無しファミが減る中焚き火に没頭出来る。
ただしアニヲタはどこにでも湧くから気をつける。
人形飾って写真撮ったりニワカ丸出しの引火事故でキョドってるやつらは抹殺したい。

12 :
>>10
夏でも標高あげて焚き火やるね。
ただしマナー重視で。地元の人と仲良く語れるくらいが楽しい。

13 :
焚き火の一番のメリットは焼き芋

14 :
地元民としては仲良く語りたいオーラむき出しのキャンパーもまた迷惑

15 :
うざいよな
自分の家でやれやってんじゃ

16 :
トホホですなw

17 :
>>14
>>15
こういう発想がもうコミュ症の典型
しかも他人を貶めてほんと害悪のコミュ症

18 :
>>8
マイカーオヤジは免許無いのがバレちゃったからね。

19 :
コレ気になってる。

ユニフレーム (UNIFLAME) 焚き火ベース450  682951 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BW3JW1M/ref=cm_sw_r_cp_api_i_zexKCbCEVPNVR

20 :
焼き物に使うときはフレームが禿げしく邪魔そ
でもいちいちトライポッド用意しなくて済むのはいいな

21 :
>>17
そんな悔しかったのか?

22 :
>>19
高いな

23 :
>>19
剛性なくてゆらゆらしてたわ

24 :
焚き火初心者なんですが、みなさんキャンプ以外でも焚き火したりしますか?キャンプまではしたくないんだけど、焚き火はしたくてコールマンの焚き火台かったんですけど、みんなどこでやってるのかなと思って

25 :
今日ね、奥多摩の外道滝で燃やしてきました
夜の7時頃ウサギが焚火に向かって来た
2mくらい手前で火の後ろに座ってたオレに気付いたのか逃げて行った
動物が火を恐れるって、あれは嘘だね・・・見た事ないだろうし

26 :
はい犯罪者

27 :
小島よしおみたいにゆーなやw

28 :
焚き火は犯罪?

29 :
炭でも埋めてろよ低脳犯罪者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前高卒だろw

30 :
おまわりさんに聞いてください

31 :
>>24
レンタルのロッジ、コテージ、バンガローに泊って玄関前のスペースで燃やしてます。

32 :
ありがとうございます!ひとまずデイキャンプできるところを探したので今度行ってみます!!
他の人の道具とか見ると色々欲しくなるんだろうなー

33 :
沼にハマったら最後w

34 :
>>32
千葉なら作倉に焚火専門の場所あるよ
幕は張れないけど

35 :
>>24
大きめの河川敷は、川によっては直火でなければ焚き火OKのところがある(e.g.江戸川)。河川管理事務所のホームページ調べるといいよ。
キャンプ場とかバーベキュー広場みたいなとこは要予約だったり時間決まってたりして窮屈なので僕はあまり好きじゃない。

36 :
何処で聞いていいのか分からず彷徨い、ここにたどり着きました・・・

ぺトロマックスの焚火スタンド 13190見かけて、欲しくなって色々調べていました。
bornsolidって会社のサイトがキャッシュしか見れないんですが、事情知ってる方おられますか?
FRONTIER COOKERって奴に行き着いたんだけど、コピー品?サイトしか引っかかりません…

37 :
>>36
Store Unavailable

This store is currently unavailable due to maintenance. It should be available again shortly.

We apologize for any inconvenience caused.

メンテ

38 :
>>34
もっとくやしく。

39 :
>>38
https://tetu-hop.com/3880

40 :
キーッ!!もう〜〜!!チクショー!!!!

41 :
長さ40cm以上、太さ10cmくらいの薪をボーボー燃やせ。

42 :
>>39
さんきゅー

43 :
>>19
これにダッヂオーブン載せたらええんか?

44 :
ダッチ゛
じゃなくて
ダッチ


45 :
回避性能高そう

46 :
3月の週末は客が少なかった。今夜は1組だけ。 湿っぽいので、ぼーぼー燃やせる。

47 :
年度末だからかね、奥多摩の往復の道路がガラガラ春休みなのにね

48 :
立憲民主党、将来の移籍を条件に社民・国民の議員を擁立 浴びる反発「引き抜きだ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553635556/


立憲民主党が夏の参院選に向け、将来の「移籍」を前提に、他の野党の政治家を擁立するケースが相次いでいる。

26日の常任幹事会では、社民党の東京都杉並区議の市来(いちき)伴子氏(41)を山梨選挙区に擁立する方針を決めた。
他の野党からは「引き抜かれた」との反発も出ている。

立憲の福山哲郎幹事長は常任幹事会後の記者会見で、「市来氏は社民の党籍があるが、
本人の強い思いがあった。社民には心からおわびしたい」と釈明。
立憲公認か、野党各党が推薦する無所属候補として擁立するかについては引き続き協議する考えを示した。

ただ、社民にとって市来氏は4月14日告示の杉並区議選で3選を見込める立候補予定者だった。
又市征治党首は26日の会見で「党に対する重大な裏切り」として、
1人区の山梨で市来氏が野党統一候補となっても社民としては支援しない見通しを示した。

立憲はこれまでに、国民民主党から千葉選挙区で長浜博行元環境相、
東京選挙区では塩村文夏(あやか)元都議を移籍させ擁立。

茨城選挙区で藤田幸久参院議員も立憲公認をめざして国民から移った。
比例区に擁立予定の石川大我氏は社民の東京都豊島区議だった。

又市氏は野党共闘に悪影響を与えないよう努める考えだが、25日に福山氏から陳謝された際に
「極めて不愉快だ。両党間のひびになりかねない」とクギを刺したという。

立憲内からも「あまりに強引だ」との懸念が出ている。


https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3V5GFJM3VUTFK01J.html

49 :
ふむ…要約すると

焚き火サイコー!

50 :
焚き火法案に賛成!

51 :
鹿番長の新作焚き火台
まんまucoで笑うぞ😃
パクリというかオマージュということにしとくっ(°∀°)♪

52 :
強引に焚き火をする

53 :
>>51
この形のは前から他メーカーも出しとるし

54 :
洗練された道具でゴキゲン♪な焚き火がしたい

55 :
焚き火で花粉燃えないかな

56 :
>>51
タイミング的にucoがオリジナルだと断定出来ないしこのタイプが流行ってるんだなって感じ?

57 :
【これは酷い】 アホの朝日新聞 まるで新元号に「安久」が検討されてるかのような、クソ印象操作
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553819118/


新元号、予想ランク上位は回避方針


民間で流行している元号予想で取り沙汰されている「安久」などの案について、政府関係者は
「俗用の一種に当たるので、なるべく避ける」と語る。

政府高官は「俗用されていても、よい意味であれば総合評価で選ばれることもある」と話している。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000008-asahi-soci

58 :
新元号『焚火』

59 :
もう新元号該当なしで西暦で良いんじゃない?

60 :
スピードワゴン小沢も同じこと言ってたな

61 :
>>59
2019年(西暦元年)
紛らわしすぎw

62 :
ややこしくなるな
対抗して東歴にしてみては?

63 :
新元号は「炭埋」だろ

64 :
新暦元年

65 :
もう終わりだね

66 :
新元号『舞花(マイカー)』

67 :
もう皇紀にしちゃえよ
日本生命なんかオフコンに皇紀使ってたおかげで
2000年問題クリアしてたんだから

68 :
>>547
社員だけど知らなかったわー

69 :
皇紀だったら2679年か、来年から80年代ってのもこれはこれで違和感あるな

70 :
皇紀とえいば
なんで零戦っていうか知らない人結構いるんだよね

71 :
不要な知識だから知ってる必要ない

72 :
>>66
面白いと思って書き込んでいるの?

73 :
>>72
マイカーオヤジ乙

74 :
>>71
知らなきゃ黙っていればいいのに

75 :
>>68
>>547でどんな情報が明かされるか胸熱だぜ

76 :
>>74
マジ必要ないだろ
そんな悔しかったの?

77 :
ブラウン管の仕組み知らない人いるんだよねー

必要ない

78 :
>>76
なんで黙れないの?バカなの?w

79 :
>>78
掲示板で黙れとか頭いっちゃってますなあ

80 :
ラウンドワァンヌ、ファイッ!

81 :
センスゼロ

82 :
なんでお前らそんなに必死なの
とりあえず焚き火でもしてこいよ

83 :
必死なのは>>80だけだろ

84 :
ユニフレームの薪グリル再販してるな

85 :
>>77
正しくは、知らなくても十分。

86 :
>>77
もしくは、私には必要ない。

87 :
>>85-86
それも不要な知識だから必要ない

88 :
>>65
黄身が小さく見える

89 :
今日も風が強い
焚き火はできなかったんだと言い聞かす

90 :
今日も必死だなぁ
生きているのが辛そう

91 :


案の定

あらゆる場所で

ウザがられ

追い出された

自作環境厨が

逃げ込み先として乱立させたスレと

自白する

顛末

92 :
白痴ポエムはよそでやれアホ

93 :
あと2日

94 :
Solostove Rangerポチっちった。
品切れらしいからいつ届くかわかんないけど。

https://i.imgur.com/ByBTn4r.jpg

95 :


案の定

あらゆる場所で

ウザがられ

追い出された

自作環境厨が

逃げ込み先として乱立させたスレと

自白する

顛末

96 :
>>94
送料$135払ったのか勇者だな

97 :
>>96
本体20%off & shipping $0やで

98 :
REIか

99 :
山火事の原因になるような ヘマはするなよ

100 :
火事は怖いからね。100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

101 :
と、

案の定

あらゆる場所で

ウザがられ

追い出された

自作環境厨が

逃げ込み先として乱立させたスレと

自白する

顛末

102 :
ソロキャンプに来た
今夜の燃料
https://imgur.com/a/Tgwx723

103 :
リンクミスった
https://imgur.com/a/0cjp9QR

104 :
ヒュー!誘ってやがるぜ

105 :
ちゃんと炭洗えよ

106 :
ビバホームで売ってる薪か

107 :
薪は洗ったのか?

108 :
今週はマイカー洗車するかな

109 :
とりあえず端材で焚きつけ
https://imgur.com/a/Ykm03TN

110 :
ちゃんと火を洗えよ

111 :
日が落ちてきていいふいんきに
https://imgur.com/a/HpO5VXC

112 :
なぁ、悪いんだけどどうせならJPG貼ってくんないかな

113 :
バーコードが付いてる 薪を持った都会の人 火災にならぬよう お願いします

114 :
>>112
それはすまんかった
林檎からどうすればいいのか分からんのでググって解決するわ

115 :
>>114
そこは何処の海岸ですか?
是非行きたいです

116 :
>>115
島根県浜田市の石見海浜公園キャンプ場
ど田舎なので無駄に広くて空いてて海が綺麗
正面サイトの外人ズは四月なのに海パンで砂浜バーベキューしたり
ビーチバレーしたりしてたな
まあおれも転勤でここ近くに来た口だけど

117 :
>>116
9号線ですか〜遠いなぁ
こちらは東京です
でも、島根鳥取はよく知ってます
夏の日本海は綺麗だよね
夕日なんて本当にね
家の瓦なんかも赤くてちょいオリエンタルな雰囲気だし
住み替えるなら山陰もいい
羨ましいです

118 :
ぽまえら

119 :
マイカーより安いのになんでピコグリル買わないの?

120 :
直火出来るから

121 :
と、

案の定

あらゆる場所で

ウザがられ

追い出された

自作環境厨が

逃げ込み先として乱立させたスレと

自白する

顛末

122 :
ぽまえのぽえむ、ぽんち

123 :
ピコグリルの利点は軽量である事だから車無しの貧乏バックパッカーにしかメリットが無い

124 :
おもちゃとして試してみたくてピコ398買ってみたけど、車ない人にはよかろうでしかなかった。
車あるならテンマクのとん火やソロストーブ レンジャーがベターだった。
よく燃えるし使いやすいし。
ソロストーブ は運搬めんどいけど大抵車載できるだろ。で、あの炎の美しさは代わりがないわ。
とん火は収納のコンパクトさ、火勢と調理の使いやすさで比類がないね。

125 :
ピコ使ってみて良かったのは汚れ落しや片付けが楽な事

126 :
掃除は車に小さいホウキ積んであればそうそう変わらんからなあ。
かたづけも1分が3分になるくらいで。
アニメに煽られて良い良い言ってるのがほとんどなんだろうなあと。

127 :
ゆるキャンにピコ出てたっけ
直火してるイメージしかないや

128 :
一周回ってじゃないけど、改めてよく見ると
鹿のファイアピットなかなか楽しそう。

デカさに物を言わせてきれいに組んだ薪見つめたら楽しいんだろうなぁ

129 :
ユニフレームのパチモン使ってたと思う

130 :
>>126
どのアニメでピコ出たのか言ってみろエアプオヤジ

131 :
>>127
肉食うかい?

132 :
>>130
ゆるキャンだな
https://i.imgur.com/fEQOnMN.jpg

133 :
>>132
肉くうかい?かな、だとしたらアニオリのシーンだな。

134 :
なるほど

135 :
>>132
イエス ゆるキャン!

136 :
あんな一瞬のシーンでピコ買うヤツいねーだろ

137 :
スキレッツは欲しくなったけどな

138 :
そう、あのシーンでは肉とスキレットがメインだからな

139 :
>>136
オタ舐めてんの?

140 :
>>139
オタは去れ

141 :
>>140
オタ知らんのか
もっと世間みろよ

142 :
キモ

143 :
オタの力も分からんとは
よっぽどのバカか引きこもりニートやな
時代はオタの金出さしてなんぼやぞ

144 :
ここの住人はもれなく焚き火オタク
略して瀧ヲタ

145 :
>>130
マッハで論破されて顔真っ赤?煽り失敗ははずかしいね。
オレもアニオタではないけど馬鹿が図に乗ってるの見かけるもんで。すまんな。

146 :
論破て

147 :
オタは道具だけ買ってキャンプ場に来んな

148 :
>>147
実際そんなもんやろ

149 :
アニメキャラがデカデカプリントしてある痛テントをキャンプ場で張るヤツとか万死に値するな あとアニメの曲やらかけてるヤツも

150 :
両手に斧か鉈を持ってそいつのテントの周りでパルクール

151 :
このスレはアニオタマイカーオヤジ禁止

炭埋め許さないマン
「マイカー買え」連発マン
「車よりピコグリル安い」謎発言連発マン
童貞のくせに独身許さないマン
人の焚き火見たがりマン
どんな画像でも「素敵やん」連発マン
学歴コンプ低所得マン
20代と嘘つく中年マン
アニオタに金出させないとブーム寂れるマン
ピコ流行ったのはゆるキャンの影響マン

※全てガチで同一人物です。

152 :
オメーが一番キチガイっぽいわ

153 :
>>144
ピエール乙

154 :
>>152
アニオタマイカーオヤジ乙

155 :
登山や沢登り、渓流釣りにキャンプ、ナイトハイク
天泊、ハンモック泊・・・多くの場合にピコは使える
直火でもいいけど面倒臭いという不思議

156 :
もっと小さい方が楽
ピコの小さい方でも案外邪魔

157 :
>>136
どのアニメかはあえて書かないが、もっと短いオープニングに一瞬出るだけの
自転車シーンからbrompton買った奴が結構いた気がする。

158 :
オタ乙

159 :
アニメでピコグリルの良さが語られたことないやろうし
何でピコグリルがあに目にでたこと知ってるんだよ

160 :
ヒロシの影響に他ならない

161 :
あぁ、ど根性ガエルな

162 :
>>160
ピコグリルと聞いたらそれしか頭にない

163 :
ヒロシが使い始めたのっていつだ
バイクの時は記憶にない

164 :
ピコ使ってるやつは、地面のダメージを考えてなさそう。
ピコ使ってる奴はバーナーパッドも使えよ。

165 :
地面のダメージとかwwww
アスファルト敷き詰めといてどの口が言うかwwww

166 :
また始まったなピコ論争
今回はいつまで続くかな

167 :
ヒロシのピコもめっちゃ後追い

168 :
下に使わない薪でも並べときゃいいよ

169 :
ソロストーブとか焚火台は使って行くうちにボロくなっていくけど
ピコは一回目でボロくなってその後はあまり変わらないのが良いね

170 :
もうヒロシもピコシに名前変えろよ

171 :
事実関係なく細かいところでマウントしたい奴がウヨウヨしてて笑える

172 :
それは2ちゃん共通だね

173 :
ヒロシはここに書き込んでるしな

174 :
ピコグリルっていうほどヒロシが使ってるから人気か?

175 :
ヒロシとトリマトリしか見た事ないけど宣伝にはなってる
どっちもピコがファイナルアンサー
B6君はヒロシ用のプレートまで作ってくれてるのにさ

176 :
そうだヒロシは笑sだったよな

177 :
ヒロシ動画はキャンプ芸人として再ブレイクする前の方が良かった
テレビ撮影のためのデイキャンプとか本人も楽しくなさそうだし

178 :
>>177
あのバカのせいで人が増えて荒れすぎだ
ソロなら1人でやってろよ
シコシコ人に見せんな自己顕示欲の塊が

179 :
言うて中高生が多いやろ

180 :
さすがにヒロシがキャンプブーム起こしてるなんて夢にも思わんわ
ゆるキャン△だろ

181 :
ヒロシよりゆるキャン△の害悪の方が強烈。
キョロ厨が空気読めずに変な幕張るわ心底気持ち悪い人形置いて写真撮ってるわ、キョドってる奴が空気乱して平穏な空気をかき乱してるわ。挙句キモオタのオフ会だか知らんがが群れが気持ち悪い。くさい。

182 :
お客さん、薪は二束で十分ですよ!

183 :
キモオタっぽいのがテント張るのに四苦八苦してるの見たことあるけど、やっぱそれの影響なのか

184 :
キモオタは周りが見えてないからゴミが散らかろうが風で飛ばされようがキョドってるだけだし、焚き火は煙モウモウでキョドってるだけだし、だからといって周りに教えてもらうのもできないし、手を差し伸べてくれるの待ってるのがミエミエで本当に気持ち悪い。
そんなに都合よく教えてくれる美少女はシベリアにもいないと思うわw

185 :


案の定

あらゆる場所で

ウザがられ

追い出された

自作環境厨が

逃げ込み先として乱立させたスレと

自白する

顛末

186 :
10連休中はちょびちょび雨が降ってほしい
火事を起こさないようにお願いします

187 :
レンタカー屋さん儲かるやろなgwは

188 :
しとしと降る雨の中での焚き火は好きだ
風があると最悪だか

189 :
雨の中で焚き火ってどうやるの?
濡れながら?

190 :
屋根作ればいいじゃんね

191 :
>>182
4つくれ。

2つで充分ですよ。

じゃあ、うどんも。

192 :
勘弁して下さいよ。分かって下さいよ。

193 :
そうだよね焚火は雨の日と冬の楽しみ
ただ雨の日の設置撤収が面倒臭いです

タープが一発で凄いにおいになってしまうし
休憩用にハンモックと寝袋を持参すると重く成る

194 :
仕事帰りにホームセンター寄ったらノースイーグルの焚火台を見つけた

あのピカのパクリのキャンピングムーンとソックリ
プレートのサイズからするとKMのXSと同じ位

ノースイーグルお前もか…

本体、焼き網、三段調整の焼き網台、ロストル、アンダープレート、収納袋のフルセット

3980円!KMより安い

ありがとう東の鷹

195 :
節子、KMやないCMや

orz

196 :
>>194
昨日メルカリで発見して同じこと思ったわ
Mサイズがあればいいんだけどね

197 :
>>194
ちなみにどこのホームセンターでした?

198 :
>>197
岡山県 ジュンテンドー

199 :
了解、ありがとうございますー。

200 :
B6君ってキャンプ場で売ってるようなサイズの薪一本なら丸ごと載せられるかな?
簡易スウェーデントーチやりたい

201 :
B6ってうたってあるだろ。

202 :
横じゃなく縦って意味だろ

203 :
立てられる薪の径が12センチじゃつまらんな
スウェーデントーチやるなら30センチくらいはぶっ建てたい

204 :
薪の束を立てて火をつければトーチになるだろ

205 :
>>200
キャンプ場によりけりだけど細いのなら行けるんじゃない?
ただし保険で割る道具くらいは持ってけ

206 :
>>194
近くのホムセンはホムセンブランドか鹿かコールマンとかしか置いて無いなぁ

207 :
キャプテンスタッグやコールマンの大きな中華鍋型焚火台は長さ50cmの薪でも余裕

208 :
イブニングで連載してるふたりソロキャンプってマンガで
ピコグリル使ってるな

209 :
何だよ荒らしの来れない本スレ立ってんじゃん

〜焚き火総合 Part.47〜
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1556114177/

210 :
>>209
荒らしいねーし

211 :
>>209
偽物がやたらと本家とか家元とかを名前に浸けたがるのと同じ。
前からある本物はそんなものを主張する必要がないからね。
後から立てた怪しいスレだから態々本スレと名乗ってるのさ。
判ってやれよ。

212 :
こっち偽スレならわざわざ宣伝しにこなくてもええやん どっちが本スレとかナンセンス

人集まった方が勝ちよ

213 :
ひさびさに直火やってるけどやっぱいいね

214 :
単純にワッチョイの有無だけだからどっちも本スレであってる
ワッチョイ無しが良いならこのスレで
ワッチョイ有りが良いならもう一つのスレに書いとけば

215 :
コッヘルに川砂利を入れて焼き芋、ベチョベチョになるね
濡れ新聞紙にホイルで火の中にも入れたけどホクホクになる
どっちが良いかは好みかな
ニリンソウを茹でて御浸しにしてみたけど無味無臭やね
http://o.8ch.net/1fphi.png

216 :
>>215
アルミだと穴が開きそうだな

217 :
案外穴は開かないもんだよ

218 :
ちょっと前に焚火台で焼き芋やった
スーパーにいる時に思いつきで購入して新聞紙なくてアルミホイル2重のみだったから真っ黒になってスプーンで食うハメになった
でもうまかった

219 :
新聞紙とか燃えるだけだろ

220 :
新聞紙は濡らして巻くといいってばっちゃが言ってた
火の中に入れるなら厚めのホイル、普通のなら3重くらい巻くといいよ

221 :
焼き芋は
こんなストーブで焼くと
焼け具合が分かりやすい
直火だと火加減が難しく
芯まで焼こうとすると表面は焦げる
しかもアルミホイールが真っ黒になって食いにくい

https://i.imgur.com/Jeq7W41.jpg

222 :
アルミホイルだけでも芋濡らして熾火で焼けば焦げないよ

223 :
芋洗えよ

224 :
見てたらジャガイモ焼きたくなって河原行ったけどやっぱ混んでるな
風も強いしラーメン食って帰ってきた

225 :
この時期はどこも難民キャンプ
家で炭洗うが吉

226 :
炭で家洗ったほうがいい

227 :
皆出かけてるのか

228 :
家に引きこもっます

229 :
手間がなくていいな

230 :
マイカー乗って家族サービスせんのか

231 :
独り者になんて事を

232 :
風も無く
最高のゴールデンタイムですよ

https://i.imgur.com/tXwvx4X.jpg

233 :
アルミ箔で覆ってやがる
さてはオカマだな?

234 :
みんな外に出ようよ!

235 :
家族と一緒にイオンモールくらいやね出かけるのは

236 :
そろそろ飯が炊けます
https://i.imgur.com/idGimco.jpg

237 :
ゴキゲン♪な夕飯やな

238 :
はい🎵

239 :
>>236
オカズは何じゃ?

240 :
>>239
今日は田中みな実

241 :
>>239
あ!もう食っちゃいました
サンマの缶詰と焼き海苔でした
どっちも炙っていただきました
明日は焼き芋やります

242 :
無洗米無いけど洗わないで半自動炊飯しちゃうか悩む

243 :
洗わなくても大差ないよ

244 :
家から持ち出す時長めに精米すればいいだけ

245 :
焼き芋をコッヘルに川砂利入れてやったら
普段調理してるより重いし取っ手が熱く成る

途中で3回くらい砂利とサツマを入れ直してるんで
焼き芋用に厚めの革手がほしい

スーパーに行くと毎回サツマイモを買いそうになってしまう
たまに食うから旨いんだよね

246 :
え…洗わないでも大差ないのか

247 :
こういうときには洗い厨出てこないのな、何だバカヤロー

248 :
精米て…
今の米は綺麗だからそこまで洗わんでも問題ないかもね

249 :
BBQセット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x618215884

250 :
やばいなこれ


田代燃やした人

https://www.instagram.com/p/Bv0l9dbhccC/

https://www.instagram.com/p/Bv04V4GBe24/

もうここ立ち入り禁止にしろよ
平日で車あるのになんでキャンプ場行かないの?

251 :
型にはまらない俺カッケーって人なんだろうね

252 :
インスタはTwitterに次いでアホの子が多い

253 :
>>250
なんかchmateだと画像が見えるけどタップするとインスタのページに飛べるのか
枯れ草の上で火を使うとか普通なの?そこが信じられないんだけど

254 :
良い経験をしました(^-^)

255 :
>>253
それな
目を離さないのはもちろんだけど場所選びから失敗してる
普通なら頭使わなくてもわかるはず

256 :
何が「良い経験をしました」だ

コイツには二度と火を扱ってほしくないな

257 :
普通は経験しなくてもわかるよね

258 :
周りに迷惑かけて顔文字使って反省してまーすとか
やっちまったwww映える映えるwww見てこれwwwワイルド俺www

ってか

259 :
原因は焚き火台じゃなく頭だってこと分かってないんだろうな

260 :
ここでグダグダ言うだけでインスタに直接コメント書かないよな、普段偉そうにレスしてるのに

261 :
インスタしてなきゃ書けないんじゃないの?

262 :
インスタ蝿げきおこ

263 :
コメ付けるよりブロックするカテゴリのやつだから

264 :
なんでわざわざ直コメする必要あんだよ
キチガイと関わりたくねーわ

265 :
河原のおっさんかな?

266 :
>>250
乾燥してたり、風があったりすると思わぬ事が起きる。
草地、芝生の地面でも導火線のように火が走る事がある。
乾燥注意報が出ている時には焚火は慎むべっきー。

267 :
貰った薪を今焚き火やって燃やしてんるだけどシューシューなってるのは乾燥してない薪だよな
めっちゃ爆ぜる

268 :
今夜もやりたかったが強風で中止
ソロストーブでもやばいぐらい
完全な海風
明日は午後から雨
んー
明後日までお預けかな

269 :
連休後半にキャンプ予定で候補地下見したらもんのすごいテントだらけで萎えた
明日明後日の雨で流されてしまえ

270 :
>>267
今年切った薪かな?

271 :
キャンプ場で売ってる薪が全然乾いてなくて、火はつかないわ煙は盛大に出るわ爆ぜるわで酷い目にあったことがある。
金取ってんならちゃんと乾かしたの売れっつーの。
帰ってきてから確認したらチェアに穴空いてたわ。

272 :
未乾燥でも薪は薪だからなぁ
現地でもの見て見極めたって持参が無きゃそれ使うしかない。
もう自分は出先で見つけては自宅に薪保管でやってる。
焚き火がしたくてキャンプ始めて、家に煙突も無いのに薪棚まで作ってよくやるなぁと自分で思うよ。

273 :
先日の隣で焚火を始めようとしたカップル
見るからに初めてキャンプに来たよ的な感じだったんだが
まぁそれはそれで微笑ましい光景で良かったんだけども
薪割りを鉈で無理にやるのやめてくれ
しかも食い込んだからと他の薪で柄の部分を手で持たずにトントン
もういつ鉈が飛んでくるかとヒヤヒヤ
あげくに今度は長い薪を短くしようと鉈で横に切断しようトントンし始める
とても見てられないので女が車に物を取りに行った隙にタオルならぬ
無言で折り畳み式のこぎりを差し出した

274 :
>>273
さては良い奴だなテメー

275 :
無言でノコ出されてもドン引きするだけやろ
俺ならとりあえず借りてやるけど、キモって感じると思う。

276 :
野焼きや土手焼きを経験したら枯草やべーなってわかるわ

277 :
経験しなくても上に枝が張り出してたり近くに燃えそうなものがある時は場所を整えるか変える
思考力0なんだろう

278 :
>>273
カップルからしたらチラチラ見てるおっさんキモっと思ってるわ
失敗してもそれがキャンプだし2人のいい思い出になってるのに

279 :
失敗=おっさんの頭に鉈が突き刺さる→サーセンwwwテヘペロ

280 :
そしてその夜は…クソッ!!!

281 :
>>278
まぁ自分がキモイのは否定はしないっす
でも流血の惨事とか起きたら良い思い出どころではなかろう?

>>279
頭だけは勘弁してください、防御力は徐々に薄くなってきているので

>>280
耳を澄ませていましたが、残念ながら男のイビキしか聞こえませんでした

282 :
>>279
いい経験させてもらいました!ってなもんよ

283 :
この人は木の石と棒と自転車を車積んで行って
自転車できた風なインスタやってるんだなwww

284 :
こんな棒重くないのか?
https://www.instagram.com/p/BvDqErVhuIe/

285 :
クソみたいな構成だな

286 :
>>283
何がキミの琴線に触れたのか判らないが、それはリンクを貼り忘れるほど
あわてる様な内容なのか?

287 :
ボトルホルダー一個やし近所のキャンプ場にインスタやるためにわざわざ自転車でアリスパック担いで行ったんやろな

288 :
>>286
これは本人としか

289 :
好きにすりゃいいとは思うが、この程度でも良いとこ探しして内輪でベタ褒めしなきゃならんインスタ蝿も大変だなぁ

290 :
放火させといて大して反省もしてない奴は追い込んでやれ

291 :
>>288
さすがピンクの象がオトモダチの人の発想はすごいなー。

292 :
失火に未必の故意って適用されないのかね?
小火で済んだのは偶然が重なった結果だろ

293 :
アルミ箔巻いて焚き火してる人達多いのね

294 :
ソロでコールマン のステンレスファイヤープレイス3を使ってる人、いる?
使い心地とか聞きたい。

295 :
炭火とアルミ箔を一緒に捨てないでくれ。分別しなきゃならん。

296 :
>>284
ガード下でよくみるやつ

297 :
>>292
このケースじゃ重過失まで

298 :
>>294
風にめっぽう弱く灰が飛び
網目が粗いから小さな炭が落ちると
Wild 1の店員から聞いたので
スノピ買ったのが一昨年の今頃だったような
あと見た目からして掃除が大変だろ
ま、コールマンで選ぶなら
俺ならファイヤーディスクに純正のざるにするかな

しかし今日も雨風強く焚き火出来ない
困ったもんだ

299 :
>>284
キャンプも自転車もニワカながら好きなんだけど、グッと来ないのはセンス悪いのかなぁ
ポールとかタープの張りはすごく雰囲気良いんだけど、ツーリングでフラバシクロとかテントが芋虫みたいなのとか、道具の雰囲気が良いだけに落ち込む

300 :
キャンツーやる人はもっと本格的に道具選びしとるからね
軽量化に極振りしたりバイクパッキングをフレーム単位で考え直したり
すべて中途半端だからかっこわるく見える

301 :
>>300
なるほど納得

これ、自転車がルイガノじゃなくて整備が行き届いた古いランドナーなんかでサイドバック装備だったら、雰囲気悪くないと思うんだよなぁ

302 :
>>294
風には弱いが風上側にプレート入れると風避けられる。
ノーマルでは灰受けに通気が無いので熾から灰までが長く時間調整が難しいが、段を利用してロストルを設置すると短時間で綺麗に燃え尽きる。
オプションのサイドラック?の穴利用してニジマスの炉端焼き感覚を味わえる。
取っ手にもなるゴトクをうまく使えば薪の配置に自由度が増す。
無風の日では他の多くの焚き火台と違って足元にもきちんと熱が届くので暖かさがダンチ。

ユニやスノピ、ロゴスあたりと違って、あの切り立った壁構造と段構造にワクワクして自力で工夫できる奴ならこれ以上の焚き火台は無いと思ってる。

303 :
>>301
いやファットとかナイナーか27.5+でしょ
カモフラ装備だぞ

304 :
雨の中、ポンチョタープで燃やしてきました
土砂降りの中撤収して終了・・・なんてこったい
今日は安い芋を焼いたけど、やっぱ安納芋が甘くていいね
芋代をケチって失敗した平成最後の焚火でござったよ
http://o.8ch.net/1fsfn.png

305 :
>>301
そこはDODでしょ

306 :
バイクだがピラミッドグリルで充分です

307 :
>>306
コンパクト?

308 :
蒼井そら、双子の赤ちゃん出産へ。名前を考えてあげよう


蒼井は「出産予定日。」というタイトルのもと、「実は連休前最後の平日の今日、出産する
予定だったんだよね」と切り出すと、担当医に「37週に入ったらいつでも良いよ」と
言われていたことを明かし「出産日を決めれる一大事に迷いに迷った」と告白。

 続けて、占いで相談したところ4月26日が良い日だと言われたというが、
病院の予約が埋まっていたことで「26日に産めないならじゃー令和まで伸ばしちゃおうかな って
事でキリが良いし新元号にもなる5月1日を出産予定日にしました」と説明した。

 そのため、希望日だった今日はお腹の双子に対し「産まれて来ても良いよ〜」と
話しかけているというが、「全然そんな予兆ありません(笑)」と
茶目っ気たっぷりにつづりブログを締めくくった。

 この投稿に読者からは「帝王切開でも予兆で変わるからね〜」
「令和いいじゃないですか!」「令和元年の最初の日じゃなく、平成の最後の日に急に
出て来たがるかもよ?笑」などの声が寄せられている。


https://abematimes.com/posts/7001442

309 :
【韓国差別】韓国が怒ってるぞ! 米国が日本にF−35、F−22の機密を提供? =中国メディア
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556289059/1

1 名前:みなみ ★[] 投稿日:2019/04/26(金) 23:30:59.02 ID:klsc6WXr9
2019-04-26 22:12
http://news.searchina.net/id/1678281?page=1

ロイター通信は20日、日本が目指している国産戦闘機の開発に向け、米ロッキード・マーチンが日本政府に対して非公式でF−22とF−35の両機をベースとした開発案を打診したと伝えた。
中国メディアの快資訊は25日、日本でF−35の墜落事故が起きたばかりだというのに、米国が同機のソースコードを日本に提供する可能性が浮上したことは大きな驚きだと伝える記事を掲載した。

 記事は、日本政府の関係者の話として、米国側が日本に対してF−35の機密情報を提供する意向を示していると伝え、F−35の開発には9カ国がかかわっているが、すべての基幹技術は米国が独占している状態にあると強調。
もし、米国がF−35の機密情報を日本に提供すれば、日本は国産の第5世代戦闘機開発に向けて大きく前進することになると強調した。

 続けて、米国がF−35の機密情報を日本に提供する可能性が浮上したことについて、韓国では激しい反発が見られると紹介。
なぜなら韓国は過去に米国に対してF−35の技術供与を求め、拒絶されたことがあるためであり、米ロッキード・マーチンも韓国が自主開発する戦闘機「KF−X」に対して技術的な支援は何ら行っていないためだと指摘した。

310 :
やっと晴れましたね〜風あるけど

https://i.imgur.com/QDvaEcL.jpg

311 :
>>310
素敵やん

312 :
>>311
マイカーオヤジ乙

313 :
>>310
ええなー!天気も良さそうで羨ましい

314 :
明日キャンプ予定だけどどこも人一杯そうで行ったら気持ちが萎えそうだ

315 :
ファミキャンなら全然大丈夫だろ、おっかんのソロだと目立つけど

316 :
ミス、おっさん ね

317 :
おっさんのソロだから余計に
これで秋までオフだからやっときたいけど

318 :
ご声援ありがと!
飯が炊けたので早い夕飯です

https://i.imgur.com/VyKG73G.jpg

319 :
ゴキゲン♪な夕飯ええなー

320 :
缶そのままはマズイ

321 :
>>320
なんで?

322 :
ご‥ご飯に灰が

323 :
調べりゃわかるだろ
内側の有害な塗装コーティングが剥げる
溶接部分が溶けて混入する
その他火傷等の危険性

324 :
それも栄養だよ栄養
そうだろ>>321

325 :
細けぇことは気にすんな食えば美味いだろ
オレは食わんけど

326 :
>>323
なるほど!
確かにクリアコーティングありますねぇ

>>324
はい!

327 :
日が落ちたから、これからステキに焚くのかね

328 :
ボンファイヤーの出番

329 :
キャンプ場で帰る人から良かったらって言われて貰った薪すげー火持ちいいのな
障子のレール切ってるから多分建材の廃材なんだろうけど杉じゃないような気がする

330 :
松ぼっくりと薪と充電が尽きましたので帰って来ました
明日は松ぼっくり拾いつつ焚き火しに海行こうかなぁ〜と
風無いといいんだけどね

331 :
>>329
そりゃ建材は防腐剤とか塗りたくってあるので日持ちはいいぞ

332 :
>>329
障子ってことは和室だから多分桧だね。針葉樹と言えど目のつまった桧はなかなか火持ち良いね。
ちなみに内部造作の建材には防腐剤なんて塗らないから安心して!

333 :
>>326
魚の缶詰は120℃くらいで殺菌する前提だから空焚きしない限り少々では大丈夫

334 :
ああ、桧の木なのかこれ
そう言えばそういう臭いがする
火がつきやすいのに火持ちがよくて
煙も少ない。炭火にも長時間使える。
気に入ったけどそうそう薪として
使える木材じゃないね

335 :
缶詰は湯煎が安全だよ

336 :
天気は良くなったけど、乾燥してきたので、火災にならないように注意して下さい。

337 :
ソロの時、直火で使えるボトルか、小さいケトルでお湯沸かしたいのだけど、どっちが使い勝手がいい?

ソロなんでなるべく装備は減らして軽量化したい

338 :
>>334
そうでもないよ。檜と杉は間引き間伐するから
「少しください」「どうぞ喜んで」って事も多いし
解体現場や廃材置き場なんかでも貰えたりする

火力が強く家庭用薪ストーブを傷めるし煤で煙突が詰まるから
薪としては人気が無い

山に入ってブッシュクラフトで燃やすならヒノキの枝は
濡れてても良く燃えるし倒木は枯れてファットウッドやし
売られてることは少ないけど案外と縁はあるかもよ

339 :
>>337
使い勝手ならソフトボトルと併用したケトル
ボトルは水入れたまま持ち運べるメリットはあるけど、安定しない上に注ぎにくい
それでも自分は自己満でボトルを使うけどね

340 :
>>339
なるほどボトルは安定しないのか。
ちょっと悩み悶えてくる。ありがとう。

341 :
用途終えたら体積とるだけだしね

342 :
松ぼっくり拾いに行ったら
立派な倒木発見!
軽く皮剥して持ち帰ります
松ヤニの香りプンプンです

https://i.imgur.com/Z1LuG53.jpg

343 :
ステキなファッウッドやん

344 :
だろ!
いつもは入らない松林で見つけました
原付で行ったのが大正解

ちょい鉈砥いでから皮剥します
https://i.imgur.com/PZb6aNi.jpg

345 :
やっぱりキャンプ場は団体様で芋洗い状態でした
秋まで休眠に入ります

346 :
ヒマラヤの20%オフセールでスノピの焚火台L買ったけど、これ本体のみならお買い得だね
馬鹿みたいに頑丈な造りだしバリとか手を切りそうな箇所も無い
焚き火のみならオプションいらないし

347 :
自宅用ならLが1台あれば他はいらないね
俺は持ち出すからSだけど
ほんと耐久性とブランド力からしても買って損は無いと思う

348 :
スノピLは悔しいけどよく出来てる。スノピで唯一許せるw
畳むと薄くなって収まりも良いし。
とは言えパクリなcampingmoonは安くて驚異的だわな。
ユニフレームのが人気だけど、デカくて邪魔なのよね。安いのが良いんだろうけど、持ち出さなくなった。

349 :
https://i.imgur.com/ik3wJGJ.jpg
昨夜の焚き火
癒されて今日帰宅

350 :
最高やんけ!

351 :
ステキやん
84/100点

352 :
>>348
安いのがいいんじゃなくて軽いんだよ
スノピのは重すぎる

353 :
車だったらそこまで重量関係なくね?

354 :
軽いに越したことないわ

355 :
微妙に論点が違うw

356 :
台なんだから
少しぐらい重いのがいいんだよ
テーブルと同じ

357 :
また重量の話か

358 :
>>357
キャンプ道具が重すぎて筋トレしようかなと本気で考えている
筋力つけたら少しは設営と持ち運び楽になるかな
ちな自分身長145体重40なのでガチ非力

359 :
小分けにしても運べないのか?
駐車場から設営場所まで離れてたとしてもそう大した距離じゃないだろ

360 :
そりゃ筋肉あれば色々と楽になるかも

361 :
このスレ非力なやつ多すぎだろw

362 :
自動車税の時期やなそろそろ

363 :
>>345
想像以上に凄いwww
闇天、ブッシュクラフトのテントが沢に並んでる
夜になると繁華街からガキンチョの声だけが響いてる不思議

364 :
>>362
マイカーオヤジ乙

365 :
燃料が庭の木の枝払った程度のデカさなら
うちわが必須だと思い知ったw
忙しいったらありゃしない
後100均に売ってる持ち手と底板のついた網が便利すぎる事も知った。
焼きあがった食材の保温と炎燃え盛った時の避難場所としてw

366 :
うちわなんているか?

367 :
俺コミュ障でパーソナルスペース激広なんでギリ設営できるスペースあっても無理
今日の食材は家で処理したw

368 :
>>337
俺は、ケルト派
昔読んだ雑誌で
お茶煎れるなら、混じりけのない水で、
って読んで、湯沸かし専用のケルト持って歩いてる。

369 :
釣りかな?

370 :
そりゃもうでっかい釣り針ですよ

371 :
>>352
箸より重いのを持ったことがないタイプ?

372 :
>>371
11キロが箸程度の重さにしか感じないなんて本当に羨ましいわ

373 :
さすがにそれくらいは持てるだろ…

374 :
ケルト神話に出てくる伝説の湯沸かしかもしれない

375 :
>>372
典型的アスペだから医者行ったほうがいい

376 :
キャンピングムーンのはよく出来てる
最近はノースイーグルもスノピ同型の焚火台を発売したよ

377 :
>>365
火吹き棒の方がスポットで空気を送れるので灰も飛びづらくて楽だ。
エアポンプの方がもっと楽だが少々うるさい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SLOQ7MW/

378 :
もうマキタのブロアー使えばええやん

379 :
焚火台ごと吹っ飛んで行きそうw

380 :
何か面白いのかそれ

そんなだから炭埋めなんてすんだよw
発達障害www

381 :
1ミリも関係ない

382 :
子供部屋おじさんいますか

383 :
はい

384 :
おじさん部屋おじさんならここに

385 :
ノースイーグル焼き鳥台作るのやめたんだな。

386 :
ほぼツリーハウス子供部屋おじさんだわ
窓開けるとウグイス鳴いてるし眼下の川でカワセミとヤマセミがぼちゃぼちゃ

387 :
すきあらば自分語り

388 :
子供部屋おじさんって給料全て自分の小遣いに出来るから勝ち組だよな

389 :
給料があればな

390 :
>>323
オイルサーディンの缶詰は許されるの?

391 :
バーチャル焚き火とかねーかな

392 :
シラスご飯と椎茸のソテーです

https://i.imgur.com/okLXHS0.jpg

393 :
>>392
ステキなやん、メィスティーンええな

394 :
>>392
おろし生姜と刻みネギがシラスに乗っかってるともっと映えるな

395 :
>>393
>>394
ご声援ありがとう!

ご馳走さまでした
メスティンは一合なら簡単ですよ
生姜とネギ!
なんか物足りないと思ったんです
生姜はチューブでいいんだもんね

396 :
>>395
見映えだけならチューブでいいけど 美味しく食べたいならフレッシュだな

397 :
フレッシュフレッシュフレーッシュ

398 :
>>397
マイカーオヤジ乙

399 :
〇〇〜〇〇マン
なんの脈絡もなく唐突に書き込まれてたヤツ
思い出せない
なんだっけ?

400 :
思い出した

冷え冷え〜冷蔵庫マン!

401 :
ファイヤグリルで初めて焚き火してみた。
下手だから煙ばかりで炎が短時間の焚き火だった。

こんど上手くなるよう焚き火練習してみよう

402 :
>>401
ようこそ、上手く成るのなんて直ぐだよ、其処までが一番楽しいです
下に熾火が溜まると濡れてようが載せた薪はガンガン燃えます

403 :
初心者です。
冷蔵庫マンとはなんでしょうか?

404 :
>>401
ガストーチ、着火剤は必ず揃えた方が良い
これさえあれば、最高にゴキゲンでステキに焚ける。

405 :
>>403
クールでイケてるやつのことさ

406 :
ユーチューブで見てるとナイフでフサフサ作って火花で着火してるカッコいい動画が多いから。
キャンプ場で俺もそうしないと恥かくかなーって思った。
だけど色々考えて焚き火台の真ん中に固形燃料を一個置いて小枝を積んで電子ライターで着火。

新たに薪を追加したら煙モクモク、ヤバすぎと思い文化焚付け入れて燃やしながら炎を維持。また煙ばかりの繰り返し。

407 :
拾ってきた木を漏らしたんやろ、湿気ってたんやな
市販のじゃ滅多にそうならんよ、ステキじゃない

408 :
ありがとう
頻繁にキャンプ出来ないし、キャンプ地で強風だとせっかくの焚き火チャンスも不可だろうから。
煙ばかりの初焚き火経験を忘れないわ

次の盆休みのキャンプまで広い河川敷に持って行って練習してみる。北海道だからGWと9月以降キャンプの朝晩は寒い。

では。

409 :
>>406
自信はないけど簡単で確実に燃やしたいなら。
ロゴスのタブレット着火剤を1〜2個置いて、その上に
炭を載せてしばらく放置。
火が熾ったら薪を載せときゃ勝手に燃える。

410 :
北海道は羨ましい、頻繁にキャンプできないのはカワイソッス,、練習がんば!

411 :
家庭へのガス機器導入が焚き火に馴染めなくなった切っ掛けなんかな
照明は都市部はともかくいきなり電気だったらしいし
薪風呂釜はつかったことあるけど
パワーなくて評判悪かったらしい木炭エンジン車とか乗ってみたい

412 :
雨が降ってくれた。乾燥してたので危ないところだった。
これで焚火できる。

413 :
文化焚き付けの着火材をナイフでほぐして
メタルマッチ使うといいよ
ただし文化焚き付けには灯油が染み込ませてあるから
揮発しちゃうとつきにくい

414 :
>>412
俺も乾燥してて不安だったから周りに水大量に撒いわw
https://i.imgur.com/Qd7zwdC.jpg

415 :
第一次オートキャンプブームの時は焚き火をしてる人はいなかったよ。
 なぜかというと焚火は、 カッコ悪い古臭いスタイルのキャンプの名残だったから。

416 :
>>412,414
乾燥してたら、水まきをするんですか?
youtubeでキャンプ動画を見てるけど、乾燥してるから水をまいてる人を見たことなくて。

417 :
>>416
火の怖さを知ってる人は必ず周辺を掃除するか水を撒く
ユーチューバーは編集してる可能性もあるよね

418 :
>>416
念のための気休め程度ですね、今回は芝生サイトが売りのキャンプ場だし全てのサイトに水道があるから大した手間でも無いし芝生燃やさない様にと火事怖いので大量に水撒きました

419 :
>>414
曇り空に焚き火素敵やん

420 :
>>377
本件は100均の風船膨らませる謎のやつが攻守共に最強だと結論付いてるんだよ。
おまけにうちの二歳の次男のオモチャとしても日々活躍してる。https://i.imgur.com/MmNPrhM.jpg

421 :
某キャンプ状態で枯葉の上で盛大に焚き火してオーナーに怒られてた奴は流石に頭悪すぎと思ったけどな。
クソアニメ聖地扱いされてから本当に馬鹿が増えて。

422 :
空気入れとか効率悪すぎ
火吹き棒の方が10890倍効率いいよ

423 :
体積……

424 :
水まきについて教えてくださった方、ありがとうございます!
火の粉も怖いですもんね。
今後、水まきするようにします!

425 :
軽量折りたたみシンクに水溜めてその上で焚き火してるから延焼の危険性は限りなく0

426 :
え…

427 :
合理的だな

428 :
>>420
疲れないくらいで口でフーフーしてるのと変わらんような気がする
やっぱ皮膚希望だよ

429 :
スプレー缶タイプの消化器持っていってるよ

430 :
>>419
まいかーオヤジ乙

431 :
>>392
おおボックスストーブ
バンドック
性能お値段共に最強かと

432 :
Yukonのnow availableメールきたーw

433 :
で?
炭でも埋めてろ障害者wwww

434 :
父親所有の別荘でバーベキューをして
火災を起こし、ログハウス1棟を焼失させた大学生は実在する。

435 :
父「また買えばいいさ」

436 :
良い焚き火になりそうやん

437 :
そこまでがセレブ流の焚き火なんだろ

438 :
別荘の金あるなら、バーベキューの炉ぐらい組んでくれよ

439 :
大学生「ごめんなさい・・・」
父親「大丈夫、気にするな!」

きっと保険に入ってるよねw

440 :
立憲民主党、参院選に「筆談ホステス」擁立
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557227528/


立憲民主党は7日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表の公認候補に
元東京都北区議の斉藤里恵氏(35)を擁立すると決めた。

斉藤氏は1歳の時に聴力を失って言葉もスムーズに話せない中「筆談ホステス」として有名になった。
立民は政策面で重視する「多様性」を体現できる目玉候補の一人と位置付けている。

斉藤氏は、知人女性のサポートを受けながら記者会見。自ら言葉を発し
「障害がある人への福祉だけでなく、全ての人に優しい国造りに向けて努力する」と表明した。

自らの経験を踏まえ「女性が一人で子育てするのには厳しい現実がある」と述べ、
ひとり親家庭の支援に取り組む考えを示した。


https://this.kiji.is/498443050005496929

441 :
【国益】韓国と国交断絶のススメ 日本には多くのメリットがあってデメリットはないという真実★7
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556927639/


共同通信は4月13日、「首相、日韓首脳会談の見送り検討 6月の大阪G20会合で」と報じた。
YAHOO! ニュースは同日の午後9時に配信し、翌14日は産経新聞や全国のブロック紙・地方紙、一部のスポーツ紙なども掲載した。
記事の一部を引用させていただく。

“鎖国”の重要性

《安倍晋三首相は6月に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会合の際、韓国の文在寅大統領との個別の首脳会談を見送る方向で検討に入った。
複数の政府関係者が13日、明らかにした。
韓国人元徴用工の対日賠償請求問題などを踏まえ「文氏に冷え込んだ日韓関係を改善する意思が感じられず、
建設的な対話が見込めない」(官邸筋)との判断に傾いた》

この報道を受け、日刊スポーツは15日、「政界地獄耳」に「度量不足? 日韓会談見送り検討」の匿名コラムを掲載した。

《今こそ話し合うべき時に「建設的な対話が見込めない」とするのは外務省の努力不足か、
官邸の度量不足と勘繰られても仕方がない。
日韓関係は歴史上に片付けなくてはならないこと、片付いたはずだと思っていたことが混在し、
また両国の共通認識になっていないものや、ずれがある。
胸襟を開いて話し合うことまで拒む必要はあるだろうか》

一方、共同通信の報道前になるが、DIAMOND onlineは3月26日、真壁昭夫・法政大学大学院教授の論文
「韓国・文大統領が目指す『日韓首脳会談』に日本は応じるべきではない」を掲載した。

以下ソース

5/2(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00560904-shincho-kr

442 :
マイカmica雲母はラテン語でmicare輝くという意味である
マイカーオヤジは輝くオヤジ=日本語で禿オヤジという意味である

443 :
TCタープでテントファクトリーかビジョンピークスかテンマクデザインで悩んでるけどどれもそんなに変わらない?

444 :
人により意見は分かれるが、オイラには変わらんと思い、ピジョンピークスを買った。
不満はない。

445 :
ちょっと何言ってんだかわからない

446 :
「訳あって安物買ったけど十分」アピールだよ

447 :
炭埋め許さないマン
「マイカー買え」連発マン
「車よりピコグリル安い」謎発言連発マン
童貞のくせに独身許さないマン
人の焚き火見たがりマン
どんな画像でも「素敵やん」連発マン
学歴コンプ低所得マン
20代と嘘つく中年マン
アニオタに金出させないとブーム寂れるマン
ピコ流行ったのはゆるキャンの影響マン

※全てガチで同一人物です。

448 :
>>443
自分もヒマラヤ20%引きにつられてビジョンピークス 買った
なので焚き火とか海とか雨とか気にせずガンガン使う
お得に買えて満足

449 :
>>443
サイズ違いは誤差として
一番気になるのがハトメ、ループの位置と数
アレンジ張りとか自分の張り方できるやつを選んだ方がいいかも
あとテンファクは持ってないけど他のTCと比べて綿率高めで重量も重く日影の濃さが期待できる反面雨とか湿気でのカビが気になる

450 :
レクタの話な

451 :
沢山の意見ありがとう
もうちょっと考えてみる

452 :
テンファク……

453 :
ダメ…なのか

454 :
>>449
幕内でお風呂の防カビくん煙材炊けば防カビ出来るんじゃないか?生地痛めるかもしれんから自己責任だけど
常に湿気ってる風呂場でも少しは効果あるんだしテントなら期待出来そう

455 :
調べてたらタトンカの2TCで良い気がしてきた
タープ買った事も貼った事も無い素人だし大きいと大変なイメージ

456 :
難燃の焚き火ウェアでグリップスワニーじゃない海外メーカーの8万位のやつ知らない?ネットで見かけたんだけど思い出せない

457 :
焚火ウェアのメーカーなんてのがあるんか、アメリカすげーな

458 :
ぐりっぷすわにーとかの時点でわからない

459 :
>>456
ようつべで見たが名前は忘れた
PM101かCPあたりがレビューしてたはず

460 :
トワED

461 :
やべ誤爆

462 :
パタゴニアのラインド・コットン・キャンバス・フーディ

463 :
テロ屋に資金が…

464 :
プラシパラトカなら3千円だよ
一寸臭いけど

465 :
>>455
2TCは2人で丁度
余裕持たせて日影もきっちり確保したいなら絶対4tcがいい

466 :
>>465
こういうところって大きいとかオーバースペックなの勧められるけど、過剰なのも多いんだよな。
結局シンプルで手軽な方が良かったりするんだよ。
大きいって設営も面倒ってことだから。

467 :
>>466
大きいんじゃなくて余裕がないから日が傾くと途端に影がなくなる
無理に大きいのを進めてるわけではない
幅か同じで長さが違うメリットを考えてみろ

468 :
>>467
もちろん何枚かタープ使って分かった上で。
そんなにタープの下に篭りっきりな訳じゃなし、日除け命でもないし。
大人数ならテンマクのTCレクタ持って行って共同作業的に張るし、ソロならムササビ辺りで簡単に済ますかタープ無でテントの庇で済ませたり。
必要最小限と思うさらに一段階下でいいわ。
アフィブログ辺りに踊らされてるんじゃね?

469 :
2TC使ってるからの意見なんだが
お前は影から出るなりなんなり好きにすれば?
使ったことないやつに対してのアドバイスなのにいちいちいちゃもんつけてくるとか頭イかれてるよな

470 :
なぁ>>468
お前はそうでも他人は違うだろ
持論語りはみっともないぞ

471 :
>>469
価値観固定してて他を知らなくて悔しいんだね。
なおタトンカは布地が薄くて軽くていいけどハトメ的な補強ではなく厚布ボタンホール的なだけで弱く、ポール先端の固定力が弱くて不安だよね。
1TC持ってるけどほとんど出番無いままだわ。
ビジョンピークスあたりのTCヘキサの方が張りやすくて丈夫でマシだと思うわ。

472 :
>>470
色々やってみれば気づくよ。

473 :
>>469
そもそもケースバイケースだと書いてるのに、自分が使ってるオンリーワンこそ最高なんて愚かにも程があるが。

474 :
>>471
なぁ、2TCがいいかもってやつに対して2TC使いからの意見なのにお前は何トンチンカンなこと言ってんの?
そもそもタープを迷ってない俺に何をそんなに必死になってるわけ?
タープ論講じられても右から左だしな
頭大丈夫かよ

475 :2019/05/09
>>473
2TCしか持ってないってどこに書いてんの?
決めつけでストーリー作るとか相当やばいよなお前

【グレゴリー】GREGORY総合12
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)50【ダメ工作員】
山登りは一人がいい。30人目
メスティンについて考えよう Part.2
スノーピークを語ろう Part76
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう4【初心者歓迎】
登山靴スレ71
避難小屋「愛」寝ても覚めても?71
【赤石山脈】 南アルプスを語りなおそう その37 【目指せ縦走】
【時計は】チープカシオ【チプカシ】
--------------------
VIBして一時間IJされなかったら五輪卒業
俺的ゲーム速報JIN FX投資部を語ろう
こんな自宅サーバーはいやだよ〜っ!!!
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part211
arsざつだん616(IDなし)
アンジュルム応援スレッド Part137【竹内&中西&川村&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
【野球】国民栄誉賞って国内オナニーでいいんだな
【歯抜けで】佐野アンチスレ600【老化推進】IP表示
【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.21
日本女性の洗脳での無知
アマチュア総合格闘技スレ2【ワッチョイ有り】
【悲報】山で自撮りをしていた美人大学生が転落死
艦隊これくしょん/艦これオンリー★447
【音楽】「ミュージシャンの伝記映画ベスト30」をuDiscoverMusicが発表
クイックデリバリーバン
筋トレを5年以上続けていたがやめて思うこと
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★5
弱虫ペダル漫画・アニメ総合愚痴スレPart9
【PSFC】TRPG原作の電源有ゲーム【PCD】
【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part139
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼