TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SEGA】maimai TRACK 72【洗濯機】
beatmaniaIIDX DP☆12攻略スレ 27クエ
IIDXランカースレ Part90
チラシの裏 in 音ゲー板 337枚目
【iPhone】BeatTube総合 ★3【iPad】
ハッピーブラスポップ
IIDXランカースレ Part126(IP)
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part50
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part324
SOUND VOLTEX 上級者スレ 39

beatmaniaIIDX DP頑張ろうぜスレ55th


1 :

※スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本分1行目に入力してください。

このスレの主な対象者はbeatmaniaIIDX25 CANNON BALLERSのDP七段〜八段取得者です。

・☆8〜☆10の話題はこちらでどうぞ。
・☆11の話題は話の流れの中でやむを得ない場合を除いて原則禁止です。
・☆11の話がしたい場合は☆11スレでどうぞ。
・九段挑戦の話題も登場しがちですが、九段攻略の詳しい情報なら☆11スレの方が有益でしょう。
・解析ネタは厳禁です。興ざめするマネはやめましょう。

1.質問は積極的に答えてあげてください。
2.荒らし、非難、中傷は禁止。書き込まれてもスルーで。
3.腕自慢は別のスレでやってください。
4.チラ裏・お礼などの報告は長く全レスせず簡潔に。
5.CS(家庭用)の話題の場合は「CSの〜」など明確化しましょう。

卒業の目安は☆9白&☆10赤です(参考)
このレベルに達してきたらそろそろ☆11スレを意識すると良いでしょう。

CANNON BALLERS七段
Donkey Donk (H) → Wanna Party?(A) → Summer Vacation(CU mix)(N) → satellite020712 from "CODED ARMS"(H)
CANNON BALLERS八段
Final THE LAST STRIKER APOSSESSION (H) → GRID KNIGHT(A) →Tomorrow Perfume(H) → THE LAST STRIKER(A)

beatmaniaIIDX DP頑張ろうぜスレ54th
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1488273929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ジグーガイジってDP八段だったんか

3 :
スコア捨ててる割に下手くそだよな

4 :
お前ら俺のファンか?俺についてめちゃくちゃ詳しいやん
DPは最近始めたばっかりやで

てかテンプレおかしいな、やっちまったぜ

5 :
オリコルール
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1488273929/947-949

開催中オリコ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1488273929/955

馬鹿な私のせいで流れてしまったので貼っておきます
熱くなりすぎました反省します

6 :
1が見えない

7 :
>>5
運営に関する指摘はこちらの落ち度ですので改めて失礼しました、ただ一点だけ。
>最悪オリコなくなったらこっそり代行するから主も安心しとうてな
  を都合よく解釈させていただきたいです。

前スレでも同様のこと言いましたけど、煽りじゃなくて「自分がやるよりいい」というのは本心です。
前作主なので支援はしようと思ってましたけど、そもそも今作七段すら取れてないのにあまり居座るのもなぁと思いまして。
必要であればお手伝い程度はしますけど、スレ民で運営してくれる方が健全かなーと。

8 :
>>7
ここでこれ以上妙なこと言うと代行者が俺だと思われて印象良くないからやめとくけど
主をやっちゃいけない理由はどこにもないからね?俺に指摘されたとかでやりづらくなってるなら気にせんで欲しいし
よほど面倒と思うならなかなか普通はルールから作ったりしないから、本心もそこそこに話してるように聞こえるよ まあこの通りジグーで開催しても見えてない人ばかりだから、よく考えてくれ(別回線で俺が募集しても結局は同じことなので)

9 :
>>8
お前がやれやゴミクズ産業廃棄物ジグーガイジマン

10 :
>>9
俺がやって誰が参加するねんアホちゃうか?まだいってんのかよ壊れたレコードか

11 :
>>10
じゃあお前二度と書き込みするなゴミクズ

12 :
>>11
しょうもな
お前ただの荒らしだろ?発言に生産性のかけらもないわ

13 :
なんで荒らしがスレ立ててんの

14 :
そう思うなら建て直せばいいよ
そもそも正論言ってる俺にただ「偉そう」とか「言い過ぎ」としか反論できないくせにゴタゴタ言い訳を重ねた結果、無駄にスレが加速しただけの話だろ
だれが荒らしだ責任転嫁すんな猿

15 :
>>14
自分がキチガイって事に気が付いてないみたいだなゴミクズ

16 :
オリコむずいね
七段受かりたてじゃ死にそう

17 :
とりあえずオリコは健在なので貼り

<第2回>
大会ID 568
大会コース名 DP-GAMBA#02
期間 2018/07/19 07:00 〜 2018/07/27 05:00
1st STAGE DP ANOTHER SAMSARA
2nd STAGE DP ANOTHER Sephirot
3rd STAGE DP HYPER ZETA〜素数の世界と超越者〜
FINAL STAGE DP ANOTHER Mermaid girl
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


<選曲ルール>
 ・公式☆8〜10の譜面が対象
 ・無条件解禁されていない曲は選曲できない
 ・CB稼働中にオリコで選曲された譜面は再使用できない(同一曲の別譜面は可)
 ・非公式難易度(下記URL参照)に応じて、以下の基準で4曲を選曲する

  【奇数回】
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

  【偶数回】
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

 ・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
  ttp://zasa@sakura@ne@jp/dp/ @を.に置換してください


<運営ルール>
 ・混乱を避けるため、譜面(N,H,A)と非公式難易度を合わせて書いてください。記載ないレスは無効とします
 ・投稿前にリロードして新着レスを確認してください
 ・曲順は主の判断で決定します。
 ・課題曲は毎週木曜の12:00以降のレス番早いものかつ条件を満たす曲4つ
 ・参加段位の縛りはなし、誰でも参加できます
 ・大会機能を用いる、参加の際は大会IDで検索
 ・期間は金曜7時(開始日時は前倒しあり)〜翌週木曜29時(金曜朝5時)

18 :
オリコ難しいというか、スコア難と感じる

19 :
主さんまだいるか?再確認なんやが、主催続行してもらうのは無理なんか?
次回開催のときになって議論するとオリコ目的の人らは困るだろうから事前にハッキリしてや
俺はただ記述したルールには絶対であってほしいだけなんや、ヒートアップしてしまってはいたがそれだけなんや
それは約束してもらえるか?まあ了解って何度もレスはしとったけども

20 :
>>19
お前が二度と書き込みしなければ大丈夫なんだよガラケーガイジ

21 :
ストーカーやなほんと
見えないけど

22 :
やっぱマメガむずいわ

23 :
ZETAムズい・・・

24 :
マメガそもそもノマゲどころかイージークリアも遠いんだけど終盤どうしたらいいんだろう
譜面認識追いつかないのと白鍵が満遍なく降ってくるので一気に削られてしまう

25 :
そんなあなたに神風

26 :
>>24
最後あわててしまうんじゃね

しばらく他の曲やってから挑んだ方がいいかも

27 :
続けるつもり無いからお前やれやって書いてあるのに改めて再確認する意味ないやろ

28 :
>>27
書き込み見てそうは思わなかったけど
そう捉えるとしてじゃあ誰か主やってくれるか?俺はNGされてんだから主には向いてないぞ
逃げとかじゃなく参加されないオリコをやる必要がない

29 :
DP参入者も増えてきたからか急に民度お察しになったな

30 :
いやいや、暴れてるのは約1名でしょ

31 :
具体的に俺のなにが問題か誰一人指摘できてないのな
そりゃ正論しかいってないわけだから仕方ないけど

偉そうとかアホみたいなことしか言えんからなお前らw

32 :
どうでもいいけど☆11☆12スレには来ないでね

33 :
お前に言われる筋合いない

34 :
いつまで引っ張ってんだもういいだろDPの話しようぜ

35 :
>>34
そうや本来はそういうスレや
なのにオリコの話題で埋めつくしルールも守らずなあなあで進め指摘されたら集団で逆ギレよ

だからオリコなんかいらんっていってんの、主希望がいないなら嫌々で誰かが手間を買う必要はないんだわ

36 :
おいチェイスが12初ハードだったぞ
9段とれないし拗らせ系に堕ちたわ

37 :
>>35
お前が二度と書き込みしなければ全て丸く収まるんだよなぁ

38 :
逆になぜそんなにオリコを嫌うのかわからん
参加者いないわけでもスレの流れが早いわけでもあるまいし、
datに落ちることを思えばよっぽど有意義にスレの目的を果たしてると思うのだが
民主主義というものを知らん人なのかな

39 :
>>38
ルールが守られていればな
たまにグダるくらいならともかく一度指摘しただけでワッと擁護が沸いて開催の負担をやたら大きく騒いで妙に主の義務感を出したりボランティアを謳ったりが気持ち悪いわ
やりたいからやってるんだろ?誰一人として認めないよな、それも気持ち悪いんだわ

40 :
>>39
ルールが厳格に守られてないと気に入らない理由が分からない

41 :
>>40
じゃあ主の独断や好みが加味されて不平なオリコが蔓延しても構わないと
誰もがそれで構わないと思うならいいんじゃない?さすがにそうなってしまったら不満を漏らす人間は俺一人に留まらないやろなあ
俺は逆に聞きたい、なぜその程度の公平性も保てないのか

42 :
じゃあホントに俺が不平のないように主やるからもう余計な煽りとかやっかみ止めてくれるか?
俺ももう暴言やめるからさ
ダメってんならそいつが主やってくれ。対立煽りとかしにくるようなエアプと違ってれっきとしたDPerなんだから俺だっていつまでもこういうくだらん議論は嫌や

43 :
別に過去作でも主の主観で変更あったし構わんのやけど
というか何度も言われてる通りお前が主やりゃ解決する話やろこれ

44 :
仮に他に主を名乗り出た奴がいてもその人がまた半コテに粘着されるのかと思うと不憫でならないよ

45 :
やっぱり認識力をつけるにはSPで鍛えた方ががいいんですかね??
両皆伝の方の配信を見ていたらDPでもサドプラガン下げでハイスピも結構遅かったので気になりました。
DPだけをプレイしても上達できますかね??

46 :
>>45
ハイスピサドプラ設定は本当に個人差だからなぁ
あまり気にせず、見やすい設定でいいと思う
あとSPDPは別ゲーだからあんまり相互に影響無いと思う

47 :
SPとDPの認識力は別物だと思うのでDP専でも問題ないかと

48 :
DP専門で大丈夫なんだけど、物量認識力だけを上げたいなら、SPで運指完全固定オート皿に設定して物量認識力を集中的に鍛えるのもあり
天空の夜明けSPAにハードつく程度の認識力で、皆伝まで認識力ではあまり苦労しなかったように思う
DP中伝程度の地力になればDBが高物量の練習になるか

49 :
沢山レス、ありがとうございます
DP専でいきたいと思います。
ダブルバトル忘れてましたね
DBRとDBMってどう使い分けてますか?

50 :
DBRとかやってるの?このスレのレベルでは不要に思える
普通に難しい☆11で練習になる
物足りないなら両乱で

51 :
わかったじゃあ次からやるわ
それでいいか?

52 :
ZETAムズすぎわろた

53 :
>>51
よろしく頼む

>>52
終盤回復ってんで10.0なんだよなあれで…

54 :
家庭用持っている人ってACとサドプラやハイスピ変えてます??
最近☆11が全然クリアできなくて…
家庭用ではそこそこイージークリアできるんですけど
単純にスランプかもしれないですけど…

55 :
もはやDPの話でもないけど・・・
ACと全く同じ環境を再現できてないとしたら、ハイスピなんか設定違って当然だと思うが

56 :
昨日イチオシだったからin my eyesやったけどやっぱあーいう譜面はエクハで化けるね

57 :
本日12:00よりオリコ対象曲の受付を開始します

選曲不可
alla turca con passione
Sweet Clapper
ラクエン
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
SAMSARA
Sephirot
ZETA〜素数の世界と超越者〜
Mermaid girl

選曲範囲
1st[9.0-10.0]
2nd[9.0-10.2]
3rd[9.0-10.2]
Fin[10.5-10.7]

かつ、☆8-10の範囲内であること
また、無条件解禁であること

<運営ルール>
◆◆譜面(N,H,A)と非公式難易度と【楽曲名】を合わせて書いてください。一つでも欠けるか誤りがある場合は無効とします◆◆

楽曲名の誤字を認める範囲は「大文字小文字の区別」「スペースの有無」に限ります


 ・曲順はレスが早いほど先頭に寄ります。ただし条件に合致している範囲に収まります
 ・課題曲は毎週木曜の12:00以降のレス番早いものかつ条件を満たす曲4つ
 ・参加段位の縛りはなし、誰でも参加できます
 ・大会機能を用いる、参加の際は大会IDで検索
 ・期間は金曜7時(開始日時は前倒しあり)〜翌週木曜29時(金曜朝5時)

58 :
・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
  ttp://zasa@sakura@ne@jp/dp/ @を.に置換してください

楽曲名・難易度の照合基準は全て上記URL先の表記を参照します
曲名が長い場合はコピペ推奨

59 :
・ノーマルの選曲可能曲は僅かですがいずれも難易度を併記のうえ書き込むこと
・照合について大文字小文字の区別をしないと書きましたがあまりに煩雑かつ意図的であるものは除外します
「単語頭以外に2文字以上」「交互に3文字以上」は「eRAseRmOToRpHAntOM」以外認めないものとします、またeRAseRmOToRpHAntOMのみ完全一致が前提です

60 :
曲名の一致ってサブタイトルとか記号とかも
厳格にしないといかんのかな


Scripted Connection N Mix A 10.7
紫陽花 AZISAI H 10.2
めいさいアイドルあいむちゃん H 10.2
取り残された美術 A 10.2
ギョギョっと人魚爆婚ブライダル A 10.2


こういうのでも全部アウトってことでいいんかね
まあWikiあたりからコピーするのが一番間違いがないんだろうけど

61 :
>>60
文字化けが起こりうるものなどもありますが(ハートやダガーなど)
これらも全て>>58のページの表記を参照します
難易度を確認していただく意味でも投げ間違い抑止になるのでいっそコピペしてもらう前提でこういったルールにします

62 :
とりあえず時間来てるし投げても問題ないのか
The Dirty of Loudness [A] 10.2

63 :
オリコ主代わったみたいだけど前の主には伝わってるのかな
まぁとりあえず投げとく
KAMIKAZE(A) 10.7

64 :
>>63
むしろしつこいレベルで言及したけど返答ないわけだし、次回開催のこのタイミングに一切書き込みないんだから構わんでしょ
むしろやらないとマジで俺がダメにしたことにされるからそりゃ不本意だし

65 :
鳥付けとくか

あと2曲お願いします
>>57において1stと3rdが未決定

66 :
間違えた
付いた?

67 :
灼熱Beach Side Bunny [H] 9.6

68 :
in my eyes [A] 10.5

69 :
GENOM SCREAMS [A]9.6

70 :
<第3回>
大会ID 707
大会コース名 DP-GAMBA#03
期間 2018/07/27 07:00 〜 2018/08/03 05:00
1st STAGE DP HYPER 灼熱Beach Side Bunny
2nd STAGE DP ANOTHER The Dirty of Loudness
3rd STAGE DP ANOTHER GENOM SCREAMS
FINAL STAGE DP ANOTHER KAMIKAZE
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ダーティと神風の同居によりオプションに悩む段位となったかもしれませんね。

71 :
乙!

72 :
ん?

73 :
トリップが毎回剥がれてしまうんでワッチョイで識別してちょ

74 :
・STARLIGHT JUNCTION穴☆10

全体的にはBelieve in you辺りと同じくらい易しめだけど
中盤の階段地帯が強いのでハードはキツイ
階段地帯はNANAIRO程度かな?

75 :
>>74
EX HARDだと結構難しいのかねぇ。

76 :
何故エクハの話??全く会話になってない

77 :
別に会話になってないわけでもないんじゃね
人によって目標とするランプは違うんだし
難が難しいって内容からEXHも難しいのかなって思うのは何らおかしい流れではないだろうよ

まあ☆10の中でも難しい譜面をEXH狙うのが
このスレのレベルにあってるかって言われたら微妙な話だけども
でも☆11でも六段以下の初心者譜面でもない以上はここしか話す場所がないのもまた事実なわけで

78 :
別に11スレでもいいでしょ

79 :
☆10未ノマゲ1ケタだけどその中にいるNANAIROェ・・・
あのピロピロ階段苦手すぎる

80 :
オリコ参加者半分九段で草
結局スレ対象もくそもないオリコスレなんやなここって…参加自由なんだから何も文句ないけども
ダーティの譜面のダーティさに辟易していたとこにこれは効く

81 :
いちいち一言多いから荒れるんだぞ

82 :
頑張ろうぜスレのオリコは指ならしにちょうどいいからなー

83 :
>>81


しっかし七〜八段対象スレの大会に参加する九段は楽しいんやろなあ
オリコやるだけなら、指ならしだけなら大会の参加は不要なんだがなあ
なんでやろなあw

84 :
どれだけ九段居るんかと思えば4人中2人居ただけで草

あんたが主である以上必ず前の流れを継承しろとは言わんけど
このスレのオリコって参加者に六段から中伝くらいまでいろいろ居て
その中でもボリュームゾーンは九段だったのは前からそうだったろ
そもそもここ☆8〜☆10スレで七段八段スレでもないんだし

85 :
>>84
じゃあ>>1のテンプレがいけないな
この見出しでは七〜八段スレにしか見えんわ

あとオリコどころか俺はCBからDP始めたんで参加分布なんて知ったこっちゃない
知ってるのはここが毎作後半はただのオリコスレだってこと

86 :
☆11スレオリコだって赤段位あたりが対象だろうけど皆伝が参加してても特になにも言うやつ居ないし
ランキング上位に行きたいだけなら初心者スレのオリコにでも参加してみるとか?

87 :
>>86
なにそれ俺に勧めてんの?wその負け犬根性どうにかしたら?
適正以下のオリコを大会ごと参加する意義を聞いているんやが
ダメとは言わないし参加したらなんだという話でもないが…みみっちいわw

88 :
完走目指すだけならともかくスコア狙い的には☆10の適正は九段十段くらいだろ

89 :
>>87
スコア力を高めるって意味では適正レベルとか関係ないし何もみみっちい事はないよ

90 :
クリアに関しても九段の全員が全員☆10全曲安定してるとは到底思えんわ
ハードやEXHの話まで広げたらさらに変わってくるし

何にせよ曲がりなりにも参加可としておいて
その参加者にみみっちいだのなんだのいう時点でどうかとは思うけども

91 :
>>87
ジグーガイジ発狂しててワロタ(笑)

92 :
だから>>1を見ろよ、この内容のテンプレでオリコ開いて初日から九段が当たり前のように参加してたら
俺はみみっちいと思うわ

スコア適正がなんだろうとそれはオリコだけやればいいと思うがね。しかしわざわざ自己顕示欲満たしに大会参加までしたいんやな〜とね

まあ分布はよくわかったから次スレでテンプレ見直したほうがいいわコレ
この内容じゃ九段お断りにすら見える

93 :
ほんなら次回から上限開放してもいいねんな?お前らが九段いっぱい居るっていったんやで
九段が☆10やってなーにが「頑張ろうぜ」じゃしばき倒すぞ性病が

94 :
この人なんでこんなに情緒不安定なの?

95 :
九段コンプでもあるんでないの
なんかうらら越せないらしいし

96 :
>>95
ふざけんなよ
お前さ…まだ八段受かって間もない俺にそんなこと言う?酷やと思わんの?
お前は100m9.98で走りきった桐生にその場で「9.9秒切れないみたいだね」って言えんの?ゴブリンの子供かよ

97 :
比喩が全くあって無い件

98 :
>>97
あってるだろ。頑張って成し遂げたことの上にあることをその場では普通越せない
それを責めるなんてどうかしてるわ

99 :
九段も取れない奴は喋るなとかいってるならまだしもな
それこそ前のオリコ主は七段だったんだし
誰一人として九段取れてないことを責めてる奴は居ないだろ

あんたが責められてるのは特に合理的な理由もないのに勝手に九段以上を目の敵にして
一応ルールに則った参加者に悪口言い出した件な訳で

その例えを使うとするなら
9.98秒で走った走者に対して「10秒切る奴は場違いだから出て行けよ」って
そんな明確なルールもないのに騒いでるのがあんただろ

100 :
>>99
ここの>>1に「9秒台の話題はよそでやれ」くらいのことが書いてあるからな
そら言うよ

101 :
そもそも>>95は明確に俺を貶してるしな
文盲か?

102 :
あんたが先に九段以上を貶めはじめて挙句発狂しはじめたから
そういうことなんじゃねーのって言っただけじゃん
実際正解に近いっぽいし

というか七段八段スレじゃなくて☆8〜☆10スレだってことを認めりゃ全部終わる話だろうに

103 :
初めは俺は九段を貶してなかったしw
「へーここの>>1の注意は機能してないんだー」
「八段以下に混じる九段楽しいんですねー」
としかいってなかったのにやたら噛み付くから
本人きもwと思ってみみっちいって言ったの
そしたら見事に顔真っ赤でしょ?可哀想だわ
コンプ持ちはどっちやろな

104 :
>>102
コンプもなにもまだ常人が挑戦段階に辿り着く期間ですらないが?マウント取りたいのは分かるけど言ってることガイジすぎ
テンプレ見直ししようって話をしたにもかかわらず「初心者スレのオリコで顕示欲満たせ」とか「九段コンプ」とか取り合う気ないやろ

少し荒い口調で語り出せば叩き姿勢は崩さんよな。建設的な会話に引き戻そうともしない
お前らはカスだよカス。文句いいながらもこっちのガイジムーブに胸踊らせて両手にハリセン持って
そんなんやからいつまでたってもルールが明文化されんのやな

105 :
結局一番最初の「いちいち一言多い」に帰着する話だわな

別にそんなにあんたの信念があるんならそういう風にルール変えちゃえばいいじゃん
別にあんたがやってる以上誰も文句は言わんし
明確に九段以上参加禁止ってすればルールとして追い出せるからそうしてしまえよ
他の参加者がついてくるかは知らんけども

106 :
スレテンプレは簡単に変えられないだろうけどオリコ主催はその人の善意なんだしオリコのルールくらいは自分で決めちゃって良いんじゃない
やりたい人はやってくれるよやりたい人は

107 :
>>105
そら静かに「ここ七八段スレなのに九段ばっかりだ」なんて言ったとこで無視か良くて「まあ制限無いし」で終わりやろ
こちとらお前らの叩き気質利用してこのアンバランスを槍玉にあげてんだわ
テンプレ改変かルール改変、いいか?
「勝手にしろよ俺は去る」ってのは根本解決にならんのや

108 :
>>106
悪いがテンプレとオリコ分布のチグハグは耐えられん
どちらかは変えさせてくれたまえ

109 :
だから言っただろジグーに関わるのは不毛だって
こうなる事は目に見えてたわ

110 :
>>80でなにも文句ないとか言っときながらこれだもん
顔真っ赤になったら全部飛んじゃうんだろうね

111 :
>>110
参加することには文句ないわ
だからルール改変は望ましくない

テンプレを問題視してんの、分かる?


分からんよな、はーこいつらほんと低能だわ
一回叩き姿勢作ったらもうダメ、バカみたいにハリセン振り回してる
猿だよ猿w
議論の余地ないね、勝手に次スレでテンプレ改変させてもらうわ
段位関連の注釈は不要だな

112 :
やっぱり暴走始めたね
俺の指摘通りだよ

113 :
>>111
お一人様の御考えで御勝手にテンプレを変えられても困りますので御自分でスレッドをお建てになられましてその中で自由になさっていただくのが宜しいかと思われます

114 :
次スレと言わず今すぐにでも立て直してきたら?
それに筋が通ってりゃ人はそっちに行くだろ

まあ段位関連の注釈取っ払ったら
みみっちい九段が大手を振って参加してきても文句言えなくなるってことを
わかってるかどうかは知らんけど

115 :
なにが暴走なんだかw
このテンプレで九段御用達ってほうがおかしいだろ
叩き材料ほしさに頭イカれたのか

116 :
日付変わってから2時間しか経ってないのにこんなスレで14レスもしてたら十分暴走だろ

117 :
なんなんお前ら
じゃあこのテンプレでかつオリコには九段参戦文句なしなんか?意味不明だわ
だからこんなオリコなんてやらなくていいんだって言っただろクソヤロウが

>>114
だから九段自体は全く文句ないんだよ、問題はテンプレとのチグハグ
じゃあなんでこのオリコここでやるの?って話

118 :
だめだなこいつら
会話できないわ

なぜテンプレ改変がダメなのか説明しない
だがレス数だけはアホみたいにカウントして口を開けば「勝手にしろ」という主旨の内容しか言わん
どうするべきかとか考える気もないんやな

119 :
>このスレの主な対象者はbeatmaniaIIDX25 CANNON BALLERSのDP七段〜八段取得者です。

"主な"対象者ってなってるから別に七〜八段と限定はしてないよ
それにこれで今まで文句なく55スレもやってるわけだし

120 :
>>119
原則として
例外を除く
と同義やろ。そんなもんは何の防波堤にもなってないし徹底しないならわざわざ書く必要ないだろ
逆にオリコで決壊するようなそのダムは何をせき止めてるんだよ

121 :
要はあんたの望みは今のテンプレだと
七段八段専用スレと勘違いするから
明確に☆8〜☆10スレに変えろってことなんだろ
結構なことじゃん 結局スレの本質は変わんないんだし

じゃあ別に変える必要もないんじゃね
要はあんたが七段八段スレだと勘違いしたから
今回の一件は起きたわけで
もう間違えないなら問題ないだろ

122 :
>>121
勘違いを招く原因を排除するのはテンプレの改変として真っ当だろ
逆に残すことになんのメリットがあるのか説明しろよ

123 :
オリコでスレ埋まるの嫌って言ってた奴がテンプレ批判でスレ埋めてるとか皮肉すぎる
主やるって言ったんならオリコだけ集中して運営やれや、ルール勝手に変えてもいいから

124 :
勘違いを招くって言うけど自分一人が勘違いしただけで
今まで誰もそんな事言わなかったってことはみんなちゃんと理解してたんだよ

125 :
>>124
ジグーガイジは指スレでも一人で大暴れしてたからな

126 :
なんでもいいから段位で緊張しない方法教えてくれ

127 :
落ちても100円入れたらもう一度出来るから緊張しなくてええんやで

128 :
ルールとかどうでもいいからジグーに安価つけてレスしてくれ連鎖で消えるから

129 :
>>1のテンプレにある通り
荒らしに反応する我々も荒らしてる一員であると自覚しないとね

130 :
>>124
そんな理屈は日本では通用しないわ
同調圧力で人も死ぬ国だぞたわけが

131 :
あまりにテンプレ改変反対の意見が多いけどなにが不満なんだか
ただ俺が変えようとしてる行為そのものを批判してるだけにしか見えん

まあ勝手にさせてもらうわ

132 :
妥協案を提出するわ
テンプレの箇条書きに

・オリジナルコース大会の参加は原則自由です。

これを入れさせてくれ
あくまでオリコが特例っていう明文化をしないでのさばらせるのは気持ちが悪い

133 :
本当にみみっちいことで突然発狂するなぁ
あんた病気だよマジで
今後も何か見つけて定期的に発狂するのが見え見え

134 :
>>133
病気だな
病気でいいからテンプレ改変するで

135 :
オリコのルールとオリコ主のやり方にケチつけたと思ったら今度はテンプレに噛みつき出すとかほんと見境ねえな
なんていうか普段から論理的に考えるのは得意そうだけど人間的な思考してないよ
大衆が自然に考えて理解できるようなことも機械的に処理して勝手に一人でエラー吐いて暴走してる
役所仕事じゃないんだからさ、お互いに融通利かせたり我慢するところは我慢しろよ それが納得できないなら自分が他所に行くしかない
まあ文句言うだけじゃなくて主体的に動いてくれてるしオリコも引き継いでくれてるし、参加者への悪口にもとれる発言はどうかと思うけど、今回のテンプレ改変についても筋は通ってるから俺は反対しないよ

136 :
>>135
間口を狭くして九段を排除しようってんじゃなく
あくまでより多くの人間に斟酌ししたテンプレをというだけのことなんや
悪口もあくまで話題に挙げるための手段やから、別に参加してくれて全く構わんのだよ

俺の印象などはなから良くはないからむしろ意見を集めるには利用しないとな

137 :
こんだけ暴れてもSP段位スレとほぼ同速度なんや
募る意見が無いよりよくないか?

138 :
アスペルガー症候群の主な特徴
 アスペルガー症候群の人は、”3つ組みの障害”と言われる(1)社会的に適切に振る舞うことの難しさ、(2) コミュニケーションを円滑にすることの難しさ、(3) こだわりが強く柔軟に想像・思考することの難しさ、が特徴です。

1.社会性
 他の人と一緒にいるときに、どのように振る舞うべきかの力です。いわゆる空気が読める力と考えてもよいでしょう。
2.コミュニケーション力
 相手が言っていることを正しく理解する受信の力と、自分の思っていることを相手に伝える発信の力についてです。
2.こだわり
 自分の安心できるルールや環境を強く求める状態です。生活や働く上で支障が出るほどこだわってしまう方が多くいます。想像力が弱い状態ともいえます。

139 :
荒らしの立てたスレで荒らし主催の大会とか馬鹿じゃないの

140 :
音ゲー板の荒らしスルー力の無さが生んだ結果だぞ

141 :
>>139
そんなこといいながらも書き込むんやなw
一番残念なやつやな
あと俺はアスペだよ、多分ね
それで?病気は本人の改善努力に委ねられるわけだが
第三者のしかも責任の全く無い君たちが責めることのできる範疇かな?

142 :
>>141
お前もう書き込むなよ

143 :
あ・ぼ~んw

144 :
>卒業の目安は☆9白&☆10赤です(参考)
ここ達成出来てない九段ですまんの
参加上位の人は知らん

145 :
>>144
ここも俺はかなり疑問なんだわ
八段合格時にニーソ罰金ラッセンを赤にしてるやつが果たしてどれだけいるのかってこと
この観点からみてもテンプレの指標はめちゃくちゃだと思うし
九段合格で実質卒業というわけでもないならテンプレ末尾の段位認定は七〜八段ではなく八〜九段にすべき

146 :
ニーソは選曲難度で実質11.1ってことでw
特に三強みたいなことでもないんだがなんとなくね

147 :
そもそも☆10全埋めとか狂気の沙汰だろ
さっさと上のレベル行けよ

148 :
全梅はともかく押せない配置を潰してくのは大事

149 :
>>147
だとしたらテンプレは狂気に満ちてるな
修正すべきだわ

150 :
終わってんな〜

151 :
全梅ってのも10年弱前の曲数の話だしな

152 :
言っちゃ悪いが、普通は☆10全埋めとかする前に☆11やり始めて☆10とかどうでも良くなるよな

153 :
>>152
むしろそうならないほうがヤバい

ともかく今は卒業うんぬんは書く必要全くないだろう
取得段位にかかわらず☆8〜10においてここを利用するなら住民という概念を持たせる必要はないんだし

154 :
>>152
☆10全白してから言えよ

155 :
>>154
それはもっと上にいってからやること無くなったらやるかもしれんが、現時点ではあまり上達の近道とは思えない

156 :
>>155
IP見てそいつの書き込み見たほうがいいよ
俺より噛みつき癖あるくせに非生産的すぎて相手にしないほうがいい

157 :
スレ跨いでまで文句いうやつはマジでマイホまで直接言いにこいよ
腑抜けの分際で店舗貼ってみたり根性が腐ってるわな

158 :
フォルダランプが黒くなると不安になる病なので解禁でN☆4とか出ても埋めに行ってしまう
でも今☆10は500曲以上とかだから1からだと果てしないな・・・w

159 :
俺NO SCOREの存在がなんかいやだから毎作全梅してるけど、
エキスパとかアリーナとかWRとかもやってるからか、1500クレこえてるのにまだ200曲近く残ってるわ……
もう次の作品になったらニートにでもならないと全梅よりも稼働終了のほうが早くなりそう

160 :
フォルダランプ色問わず光らせるの気分良さそうだとか思いつつ好きな曲ばかりやってしまう
いろんな譜面に触れるようにしないとなぁ

161 :
☆7と8は白埋めしてるけど☆6以下はちょっと手間が…
それよりも獅子霞麗ノ舞がクリアできなくて☆9ランプが点滅してるのが気になってしまう

162 :
ところでオリコはどうするんです?

163 :
やりませんw

164 :
週一で大会組むときってサブカ要るんだっけ?
メインカード1枚でやれるのなら勝手に引き継ごうかなとか思ったが
やったことないからそのあたりが全くわからん

165 :
>>164
☆12スレでは主が朝7時に作ることでカード1枚で回してる(曲は前日募集)

166 :
とりあえず今週は今日募集して
8/3〜8/8で設定して

8/8にまた募集して
8/9の朝に8/9〜8/16で設定して…ってやれば一応回るのか

167 :
その通りです
いま開いてる大会が無ければ初回は8/2〜8/8で即時開催でもいいかも

168 :
とりあえず一度試すだけ試してみたい
何もしないよりはマシだろうし
とりあえず今回は15時以降あたりで試しに誰か投げてほしい


<選曲ルール>
 ・公式☆8〜10の譜面が対象
 ・無条件解禁されていない曲は選曲できない
 ・CB稼働中にオリコで選曲された譜面は再使用できない(同一曲の別譜面は可)
 ・非公式難易度(下記URL参照)に応じて、以下の基準で4曲を選曲する

  【奇数回】
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

  【偶数回】←今回はこっち
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

 ・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
  ttp://zasa@sakura@ne@jp/dp/ @を.に置換してください


<運営ルール>
 ・混乱を避けるため、譜面(N,H,A)と非公式難易度を合わせて書いてください。記載ないレスは無効とします
 ・投稿前にリロードして新着レスを確認してください
 ・曲順は主の判断で決定します。
 ・参加段位の縛りはなし、誰でも参加できます
 ・大会機能を用いる、参加の際は大会IDで検索


<既出楽曲>
alla turca con passione
Sweet Clapper
ラクエン
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
SAMSARA
Sephirot
ZETA〜素数の世界と超越者〜
Mermaid girl
灼熱 Beach Side Bunny
GENOM SCREAM
The Dirty of Loudness
KAMIKAZE

169 :
山岡晃の「クイズ!家事都合!」 [A] 10.5

170 :
Real [H] 8.6

171 :
Remedy feat. Kanae Asaba [A] 10.2

172 :
10.2以上は埋まったので、
10.0以下からあと1曲揃ったら大会立てます

173 :
8bit Princess [A] 10.0

174 :
<第4回>
大会ID 830
大会コース名 DP-GAMBA#04
期間 2018/08/02 07:00 〜 2018/08/09 05:00
1st STAGE DP HYPER Real
2nd STAGE DP ANOTHER Remedy feat. Kanae Asaba
3rd STAGE DP ANOTHER 8bit Princess
FINAL STAGE DP ANOTHER 山岡晃の「クイズ!家事都合!」
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


だいぶ慌てて作ったからなんかミスがあったらすまない
今後はゆっくりコピペできる状態で作るようにする

175 :
おつです
なかなか歯応えありそう

176 :
乙!!!

177 :
いちばん難易度低いのにRealのラスボス感

178 :
つまんね
オリコやらんって言ったしなんの不備もないから構わんけど曲目がクソすぎる
センス無いチョイス(笑)

179 :
Realは穴でいい
ああ、☆10まででしたね


えっそれなのに九段…?
開催意義はありますか…?w

180 :
ジグーが関わらない平和なオリコってだけで十分意義あるよ
自分の発言にも責任持てないくせに気に入らないなら音ゲ板からとっとと出ていきな

181 :
>>180
別に住んでないから出ていくとかそういうのは無いの
あ、なんかごめんねw

182 :
わかった、じゃあ来んな

336 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:27:12.33 ID:zPOx74DSQ [24/28]
ジグーちゃん、オリコ絶対やめへんで〜

ジグーがイチバーン
ジグーがイチバーン

162 名前:爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a3a6-Ry9x [42.146.148.169])[sage] 投稿日:2018/08/02(木) 11:45:30.33 ID:eTG16sOz0
ところでオリコはどうするんです?

163 名前:爆音で名前が聞こえません (ジグー QQ7f-FXmb [358872061384210])[] 投稿日:2018/08/02(木) 12:13:27.37 ID:kc29s0ZvQ
やりませんw

183 :
>>182
必死になってそれ貼ってますけど
オリコは主の善意(笑)なんだからお前に発言権ないよね

184 :
善意でやってるからこそ悪意でオリコを潰されたくないんですわ
☆11オリコのぬしとして発言します、二度と書き込まないでもらえんかね
オリコやりたくないならそっちで新しくスレ立ててやっておくれ

185 :
>>184
お前はあくまで11スレの主だろ

186 :
で、何の問題が?
住んでないのはお互い様でしょ?

187 :
俺の開催意思は俺の善意なんだからな
感謝こそされてもストーカーなり晒しなり被害に遭う道理はないわけで

まあ結局口だけ小僧はお前らってこと

188 :
迷惑行為ってことの自覚はないの?ジグー

189 :
口が悪いとかそのレベルでしか迷惑を主張できてないけどな
嫌ならNG、ネットの常識を守らず他人に常識を求めるのかな?
俺と同じレベルに落ちてきてくれるのはまことに結構(笑)

190 :
Nasty!DPHやっとハードついたのに削除とかつれぇ

191 :
皆様お疲れさまです。
先日は非常にドタバタとした大会設定で申し訳ございませんでした。
とりあえず問題なく開催されたようで何よりです
ただでさえ慌ただしい今、不慣れな人間が開催するということで
今後もご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです

というわけで、今後の開催にあたりルールを再度明文化いたしました
基本的に今までのルールに則っていますが、
一部変更している部分がありますので、ご確認ください(★の行)


<選曲ルール>
 ・公式☆8〜10の譜面が対象
 ・無条件解禁されていない曲は選曲できない
 ・CB稼働中にオリコで選曲された譜面は再使用できない(同一曲の別譜面は可)
 ・非公式難易度(下記URL参照)に応じて、以下の基準で4曲を選曲する

  【奇数回】
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

  【偶数回】
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

 ・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
  ttp://zasa@sakura@ne@jp/dp/ @を.に置換してください


 ★同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては可

 ★複数楽曲・譜面の二段構え投票は無効
  同一レス内で同時に投票するのが禁止なだけであり、
  重複した際に別のレスで再度投票をすることは禁止ではない
  
  無効投票の例:
    「2 Player[A]10.7、もしかぶってたらAA -rebuild- [H]10.7」
    「Feedback[A]10.7、もしかぶってたら[H]10.0の方で」

192 :
<運営ルール>
 ★混乱を避けるため、【曲名】【譜面(N,H,A)】と【非公式難易度】を
  全て合わせて書いてください。記載ないレスは無効とします
  曲名の表記揺れや誤字、サブタイトルなどの抜けに関しては
  ある程度は対応しますが、なるべく正式名称の使用にご協力ください

 ・投稿前にリロードして新着レスを確認してください

 ・曲順は主の判断で決定します。
  基本的には最高難易度の楽曲を最後に回して
  他は投票された順に準拠しますが、殺し部分が極端な譜面が
  投票された場合などは変更することがあります

 ★課題曲は毎週水曜の20:00以降のレス番早いものかつ条件を満たす曲4つ

 ・参加段位の縛りはなし、誰でも参加できます

 ・大会機能を用いる、参加の際は大会IDで検索

 ★期間は木曜7時以降〜翌週水曜29時(木曜朝5時)
  なるべく午前中に対応する予定ですが、
  多少の遅れが生じることもあります、ご容赦ください

193 :
<NORMAL譜面に関して>

 ・☆8〜☆10の公式難易度設定であればNORMAL譜面も使用可能です

 ・NORMAL譜面は、PENDUAL以前に登場した譜面は
  かつてつけられていた非公式難易度に準拠します
  それ以降に登場した譜面は公式難易度と同じ数値とします
  例:Dynamite[N] →☆8のため8.0


  以下、使用可能な楽曲一覧です
  頭に・と書かれている譜面は9.0を下回るため奇数週は使用できません
  頭に◇と書かれている譜面は9.0以上のためどちらの週でも使用できます

    ☆8
     ・THE SAFARI(7.6)
     ・電人イェーガーのテーマ(8.3)
     ・A(8.0)
     ・AVE DE RAPINA(7.6)
     ・stoic(8.0)
     ・MUSIC TO YOUR HEAD(8.3)
     ・合体せよ!ストロングイェーガー!!(8.3)
     ・桜(7.3)
     ・e-motion 2003 -romantic extra-(8.6)
     ・Karma(8.6)
     ・Innocent Walls(7.6)
     ・雪月花(8.6)
     ・Scripted Connection⇒ H mix(8.0)
     ・Ganymede(8.0)
     ・satellite020712 from “CODED ARMS”(8.0)
     ・3y3s(7.3)
     ・DAWN -THENEXT ENDEAVOUR-(7.6)
     ・eRAseRmOToRpHAntOM(7.0)
     ・EXUSIA(7.3)
     ・reunion(8.0)
     ・Infinite cave(7.6)
     ・Elemental Creation(7.6)
     ・RIZING YOU UP(8.0)
     ・THE DETONATOR(7.6)
     ・Dynamite(8.0)
     ◇symbolic(9.0)
     ◇Scripted Connection⇒ A mix(9.0)
     ◇KAMAITACHI(9.0)
     ◇PARANOiA 〜HADES〜(9.0)
     ◇Session 1 -Genesis-(9.0)
     
    ☆9
     ・Fascination MAXX(7.0)
     ◇Distress(9.0)
     ◇Sense 2007(9.0)
     ◇Summer Vacation (CU MIX)(9.3)

    ☆10
     ◇QQQ(10.0)
     ◇gigadelic(10.0)

194 :
<使用禁止楽曲一覧> 2018/08/03(第4回まで)現在


 LEGGENDARIAフォルダ
 └ ・LEGGENDARIAフォルダに属する楽曲全曲

 FLOOR INFECTION(PEN / CB)
 └ ・Discloze   ・Invitation from Mr.C
   ・REVOLVER   ・DropZ-Line-

 ノスタルジア楽曲交換イベント(SB)
 └ ・Surf on the Light

 BUZRA ARTS(SB)
 └ ・Rave Cannon   ・yamabiko (SINOBUZ Edition)
   ・ECHIDNA   ・Beat Juggling Mix
   ・RAIN   ・INVISIBLE STRIX
   ・Snakey Kung-fu   ・刃図羅

 攻城シノバズ伝(SB)
 └ ・禍根   ・Breakin' Chain
   ・HADES   ・九尾狐夜行
   ・焔極OVERKILL   ・Around The Galaxy
   ・ミッドナイト堕天使   ・Steel Edge
   ・SAMURAI-Scramble   ・Yellow Sketch(RX-Ver.S.P.L.)
   ・SCREAM THE LIFE FEAT.KYONO   ・BabeL 〜Grand Story〜
   ・津軽雪   ・SWEET LAB
   ・イザナミノナゲキ   ・Sky High   ・〆
   ・Go Ahead!!   ・SEQUENCE CAT

 忍々七鍵伝(SB)
 └ ・ディッシュウォッシャー◎彡おいわちゃん
   ・Honey Trap   ・Piano Samurai
   ・HAPPY★RUSH   ・月雪に舞う華のように
   ・GuNGNiR   ・DORNWALD 〜Junge〜
   ・BroGamer   ・AO-∞
   ・RISING FIRE HAWK   ・FUZIN RIZIN
   ・Caterpillar   ・Shoot'Em All
   ・Warrior   ・Egret and Willow
   ・Macuilxochitl   ・Summerlights(IIDX Edition)
   ・Quakes   ・Mare Nectaris

 EXPERTモード隠し曲(SB)
 └ ・Venom   ・Cyber True Color
   ・恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!
   ・Vermilion   ・Lost wing at.0
   ・童話回廊   ・Apocalypse
   ・Luv 2 Feel Your Body
   ・State Of The Art

195 :
<使用禁止楽曲一覧 続き> 2018/08/03(第4回まで)現在
 7thKACエントリー特典(CB)
 └ ・Be a Hero!

 激走!キャノンレーサー(CB)
 └ ・FIRE BALL   ・Beast mode
   ・Expanded !!   ・Son, not gabba now
   ・DEATH†ZIGOQ〜怒りの高速爆走野郎〜
   ・Usual Days-remix   ・バスルーム ロマンス
   ・Boomy and The Boost   ・命の標本
   ・encounter   ・東京神話
   ・SHOX   ・n'pa pa BBQ
   ・Rise Circuit   ・Rampage
   ・City Never Sleeps (IIDX EDITION)
   ・シムルグの目醒め   ・The Revolution (VIP Mix)
   ・HYPE THE CORE   ・ANAGMA
   ・STARLIGHT JUNCTION   ・Fervidex
   ・バ→ビ→ブ→Bomb!
   ・Life Is A Game ft.DD"ナカタ"Metal
   ・Eine Haube 〜聖地の果てにあるもの〜
   ・Initiation   ・255
   ・From Time To Time

 IIDX AIR RACE(CB)
 └ ・Persephone   ・Around the Future
   ・Raspberry Railgun   ・Papilio ulysses
   ・Illusionary Waterlily   ・Slipstream
   ・EMERALDAS

 EXPERTモード隠し曲(CB)
 └ ・madrugada   ・LIGHTS ft. EVO+
   ・SUNLiGHT (IIDX Mix)

 ARENAモード隠し曲(CB)
 └ ・DUE TOMORROW   ・HYPER BOUNDARY GATE
   ・Y&Co. is dead or alive
   ・ハリツヤランデヴー


<第4回までの既出楽曲>
・[H]alla turca con passione
・[A]Sweet Clapper
・[H]ラクエン
・[H]ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・[A]SAMSARA
・[A]Sephirot
・[H]ZETA〜素数の世界と超越者〜
・[A]Mermaid girl
・[H]灼熱 Beach Side Bunny
・[A]GENOM SCREAMS
・[A]The Dirty of Loudness
・[A]KAMIKAZE
・[H]Real
・[A]Remedy feat. Kanae Asaba
・[A]8bit Princess
・[A]山岡晃の「クイズ!家事都合!」


以上 よろしくお願いいたします。

196 :
ルール整備乙です
よくぞここまでまとめられたなーと

197 :
まとめ乙

いい加減前作以前の曲は無条件解禁してくれやKONAMI

198 :
前回突貫工事で始めたオリコ主です。
紆余曲折あった上にあんなバタバタした始め方で
本当にうまく行くのか不安でしたが、
蓋を開けてみれば多くの方に参加して頂いており、私自身も非常に安堵しております。

さて、本日は第5回コースの選曲投票の日です。
前回にルールをまとめた時にひっそりと勝手に変更していましたが、
今回以降の投票は「20時」より行います。
前回以前と大きく時間が異なりますので、ご注意ください。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲、既出譜面:>>194-195


今回は奇数回のためこちらの難易度で行います
【奇数回】
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

199 :
☆10 naughty girl@Queen's Palace [A] 10.0

200 :
10、5 O/D*20 [H]

201 :
神謳 -RESONANCE- [H] 10・5

202 :
Damage Per Second [A] 10.2

203 :
☆9 #MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ [H] 9.0

204 :
10.5が2曲重複しているため、先に投票されたO/D*20 [H] を採用します
あと9.0〜10.2から1曲募集します

205 :
と思ったら来てました
これでコースを確定します

206 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第5回>
大会ID 949
大会コース名 DP-GAMBA#05
期間 2018/08/09 07:00 〜 2018/08/16 05:00
1st STAGE DP ANOTHER naughty girl@Queen's Palace
2nd STAGE DP ANOTHER Damage Per Second
3rd STAGE DP HYPER #MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ
FINAL STAGE DP HYPER O/D*20
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

207 :
乙!

208 :
良い選曲だ
強いて言うなら神謳投げたやつには○んで詫びていただきたい

209 :
https://i.imgur.com/8kSolDu.jpg

210 :
DPオリコいくぞー!!
シグー
ジルクファイド佐々木
シフ山


211 :
>>208
ジグーガイジマン出禁ワロタ(笑)

212 :
どうもオリコ主です。
いろいろありましたが、無事に第5回スタートいたしました。
早速挑戦してみましたが、皿曲に片手力譜面にと
思った以上にスコア詰め甲斐のあるコースになっていたと思います。

さて、今作のオリコが始まったときから集計についての話がありましたが、
とりあえず終了した4回までの結果をまとめました。
前作の主のように表とかスプレッドシートとかはできなかったので、
センスもないくせに無理矢理画像で作ったいい加減な代物ですが、
気になる方はよろしければご確認ください。

第1回
https://i.imgur.com/alxuSxQ.png
第2回
https://i.imgur.com/ZtUVb0r.png
第3回
https://i.imgur.com/0cUyFGq.png
第4回
https://i.imgur.com/D6RoR67.png

213 :
こいつはとんでもねぇ
しっかりまとまってるし何よりセンス良いやんw

214 :
レースリザルトってのがまた良いな
こうやってみるとちょっとやる気出てくるなぁww

215 :
>>212の第4回のリザルト、
いきなり14位の方のスコアが
抜けているというミスをやらかしていましたので
再度アップロードいたしました。ご迷惑おかけいたしました。
https://i.imgur.com/Zj8TlqV.png

画像に対する意見もありがとうございます。
他にも意見感想ございましたら申しつけ下さい。
評判がよければ今後も細々と貼っていこうかなと思います。

216 :
>>209
あからさまな合成嫌いじゃないよ

ちなみに監視カメラの公開権限は店舗にはない(笑)無知晒し乙(笑)

217 :
嫌味じゃなくここまで出来るやつがなぜ第一回からやってくれなかったんだろう

218 :
嫌味じゃなくここまで無能で無責任なやつがなぜオリコを嫌って無駄に埋め荒らしたんだろう

219 :
嫌味じゃなくどんな顔してこんなアホな書き込みしたんだろう

220 :
ゲーセン出禁のジグーガイジマン発狂ワロタ(笑)

221 :
>>212
素晴らしいね。やる気あがるわ!お疲れ様!

222 :
せっかく正常でいい流れに戻りつつあるからアレはほっとこうぜ

223 :
今時ガラケーでイキってるアホだからな

224 :
スマホでイキってるのが正常みたいな口振り笑う

225 :
またかよ

226 :
EMERALDASノーマル解禁してきたけど、ノーツ691しか無いくせにHCNや小刻みBSSに16分同色階段やトリルと、レベル7にしてはかなり難しかった
初見EXHは結構怖いよ、体感ではレベル8はあるように感じた

227 :
どうもオリコ主です。
スレの方は最近静かになっていますが、大会の方は
いつも以上の盛り上がりを見せていて、安心しております。
それと同時にいつも以上に高レベルな戦いになっていて恐々ともしております。

さて、本日は第6回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
既出譜面:
・[H]alla turca con passione
・[A]Sweet Clapper
・[H]ラクエン
・[H]ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・[A]SAMSARA
・[A]Sephirot
・[H]ZETA〜素数の世界と超越者〜
・[A]Mermaid girl
・[H]灼熱 Beach Side Bunny
・[A]GENOM SCREAMS
・[A]The Dirty of Loudness
・[A]KAMIKAZE
・[H]Real
・[A]Remedy feat. Kanae Asaba
・[A]8bit Princess
・[A]山岡晃の「クイズ!家事都合!」
・[A]naughty girl@Queen's Palace
・[A]Damage Per Second
・[H]#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ
・[H]O/D*20


今回は偶数回のためこちらの難易度で行います
  【偶数回】
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


ではでは、よろしくお願いいたします。

228 :
ナイトシティー・アヴァンチュール [A] 9.3

229 :
Element of SPADA [A] 9、6

230 :
Nasty! [H] 10.0

231 :
10,5
神謳 -RESONANCE- [H]

232 :
4曲とも問題ありませんので、こちらで確定となります
コースが作成でき次第、お知らせいたします
☆9メインのコースになりましたので、幅広いプレイヤーの方に挑戦していただけると思います…

233 :
おつです
>>229>>231の強制コテがかぶってるのはたまたまなのかな

234 :
>>233
私自身もこれの仕様に関しては詳しくはないのですが、
とりあえずモバイル端末のワッチョイは被りやすいというのは間違いないようで、
またIPアドレスやIDの被りも見られないので今回はそのまま適用させていただきます。

IPやIDも重複した明らかな二重投稿は今後も弾いていく予定です
皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします

235 :
携帯回線って飛行機飛ばせばip変わるのよね
それも一部だけ

236 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第6回>
大会ID 1096
大会コース名 DP-GAMBA#06
期間 2018/08/16 07:00 〜 2018/08/23 05:00
1st STAGE DP ANOTHER ナイトシティー・アヴァンチュール
2nd STAGE DP ANOTHER Element of SPADA
3rd STAGE DP HYPER Nasty!
FINAL STAGE DP HYPER 神謳 -RESONANCE-
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。



>>235
そんなこともあるのですね……
とりあえず今回に関しては先述の通り有効としておきます
もし今後も同様の事態が続くことがありましたら、
その都度禁止事項を増やして対応したいと思います
どうか皆様もなるべく公正な投票・運営の維持のため
ご協力をよろしくお願いいたします

237 :
オリコ主です。
さっそく第6回大会もプレイしていただいた方が居るようでなによりです。
☆9が多いから誰でも安心かと思いきや結構強烈な譜面が多かったですね。
特に3曲目は…きっと後々役に立ちます。☆11埋め始めるあたりで。頑張りましょう。


さて、前回第5回大会の結果がまとまりましたのでこちらに置いておきます。
https://i.imgur.com/S9weles.png

参加者の半数以上がAAランクを超えるハイレベルな戦いとなったようです。
是非皆様も感想目標から妥当ライバルまで、
自分の目標を立てて、今後も頑張っていきましょう。

238 :
Nasty灰今作でやっとハードついたんだぜhehehe
なお次で削除の模様・・・

239 :
Nastyは☆9の難埋めで最後まで残ったなー
☆8はダバダバだった

240 :
>>237
おつおつ!

241 :
どうもオリコ主です。
皆様Nastyは心ゆくまで堪能されましたでしょうか。

さて、本日は第7回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
既出譜面:
・[H]alla turca con passione
・[A]Sweet Clapper
・[H]ラクエン
・[H]ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・[A]SAMSARA
・[A]Sephirot
・[H]ZETA〜素数の世界と超越者〜
・[A]Mermaid girl
・[H]灼熱 Beach Side Bunny
・[A]GENOM SCREAMS
・[A]The Dirty of Loudness
・[A]KAMIKAZE
・[H]Real
・[A]Remedy feat. Kanae Asaba
・[A]8bit Princess
・[A]山岡晃の「クイズ!家事都合!」
・[A]naughty girl@Queen's Palace
・[A]Damage Per Second
・[H]#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ
・[H]O/D*20
・[A]ナイトシティー・アヴァンチュール
・[A]Element of SPADA
・[H]Nasty!
・[H]神謳 -RESONANCE-



今回は奇数回のためこちらの難易度で行います
  【奇数回】
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

242 :
EDEN [A] 10、7

243 :
LOVE IS ORANGE [A]
9.6

244 :
Follow Tomorrow [A] 10.2

245 :
PHOTONGENIC [H] 9.3

246 :
4曲とも問題ありませんので、こちらで確定となります
コースが作成でき次第、お知らせいたします。

まんべんなく地力の試されそうなコースになりました。
最後の物量は八段挑戦の前哨戦としても役立つかもしれません。

247 :
<第7回>
大会ID 1190
大会コース名 DP-GAMBA#07
期間 2018/08/23 07:00 〜 2018/08/30 05:00
1st STAGE DP ANOTHER LOVE IS ORANGE
2nd STAGE DP ANOTHER Follow Tomorrow
3rd STAGE DP HYPER PHOTONGENIC
FINAL STAGE DP ANOTHER EDEN
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。
羽根が擦り切れて折れるほどの参加、お待ちしております。

248 :
>>247
おつおつ!EDENの歌詞か一瞬分からなかった(笑)

249 :
オリコ主です。
さっそく第7回大会スタートしてます。

押しやすい香りがして澄んだ譜面が続く
人はこのコースをまるで楽園のようだというのかと思えば、
意外にも☆9の譜面がスコア狙いの上ではくせ者でした。

特にPHOTONGENICは対策や曲の聞き込みの有無で
大きくスコアに差が出ることだろうと思います。
最後に君とたどり着く場所目指して、今週も頑張りましょう。


というわけで、
前回第6回大会の結果がまとまりましたのでこちらに置いておきます。
https://i.imgur.com/WW3he6L.png

前回に引き続きかなりハイレベルな争いとなりました。

250 :
エキスパだとどうしても4曲目に力尽きるというかスタミナが保たないのよね
同じ理由で段位とアリーナもきついんだけどこればかりは体質というか持病の関係で仕方ないっちゃ仕方ないんだが

それとは別にPhotonの2P側246が特に鬼門なんだけど正規譜面でスコア出すコツみたいなのってある?

251 :
>>247


7週目で初めて完走出来たわ
6段には荷が重いけど、かといって初心者スレだと場違いになるし……

252 :
>>249
乙!上位は総合AAA出てるのか!?オプションとか気になるわ

253 :
>>251
お疲れさまです。そしておめでとうございます。

初心者スレ大会が☆4、☆5から☆7、☆8が中心になっているに対して
そこから頑張ろうスレ大会になると一気に☆10が中心になってくるのは
まさに六〜七段の方にとってはちょうどいい
レベル帯が存在しづらいのかな、とは感じています。
☆9以下限定週を作るとかもありなのかもしれませんが……

とりあえず現時点においては、初心者スレも頑張ろうぜスレも
参加段位の制限はないので、
スコア狙いとクリア・完走狙いで各スレの大会を平行し、
それぞれの練習に役立てていくのは、いかがでしょうか。
きっとどちらの能力も必要になりますし、役に立ちます。


>>252
結果の画像には赤文字でランクボーダーの数値を記入しています
コースの4曲の総ノーツ数から計算した、総合的なDJランクのボーダーになりますが、
ランクボーダーの数値は「そのランクに達するための下限点数」です
AAの線が引かれていたら、
その線よりも上に位置しているプレイヤーがAAランク以上ということになります

また、到達者が誰も居なかったランクのランクボーダーは表示していません
AAAの線がどこにも引かれていない場合は、AAA到達者が誰も居なかったということになります
非常にわかりづらくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

なおまったくの余談ですが、オリコ主は基本両正規でやっています。
PHOTONGENICの右246なんて運指がたがたすぎてまともに押せてません。

254 :
非常に分かりやすい良いまとめだと思ってたのに

255 :
>>253
>>254
いやいや、とても分かりやすくて助かる

256 :
☆9以下限定もありかもね。六、七段あたりの参加も増えて自分の順位も多少上がるだろう(切実)

オリコや大会も前のエキスパゲージ仕様に戻してほしいわ。たまに自分でオリコ作ってやっているけど
この前やったら開始1分で落ちそうになった

257 :
251だけど、あんまり細分化しても1コースあたりの参加者減るだろうし、主催者の負担も増えそうだし、今のままでいいんじゃないとは思ってたりする

258 :
たまには非公式上限9、9の回があっても良い気がしないでもない

259 :
オリコ主です。
皆様大会開催について様々な意見いただきありがとうございました。


とりあえず一番誰もが楽しめる方法でないかと考えたのは、
初心者スレのように上級コースと初級コースにわけて
平行開催する方法でしたが、
これは懸念されてる通り参加者の分散や、
何より1コース開催ですらてんやわんやしてる主では
絶対何かミスをやらかしそうで怖いというのが正直なところであります。


となると次に考えたのが、これまた流れに出てきています
現行の2週間スパンを3週間スパンに変更し、
「上限10.7週」「上限10.5週」「上限9.6週」を
順番にやる、という方法です。
この方法だったら主的には作業量は変わらないですし、
カードの枚数も増えないので問題はないのかなとは思いますが、
逆に八段以上の参加者の方には退屈に思えてしまうかも?という懸念もあります。



とりあえず、明日の20時より予定されている
第8回コースの選曲投票は、従来のルーチンを維持して
偶数回ルールを採用します。


  【偶数回】
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


その翌週の第9回コースにおいて、
試験的に上限9.6の新ルールで試行してみたいと考えて下りますが、
いかがでしょうか。


   【新選曲暫定ルール】
    ○9.6以下のすべての曲が対象
    ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する


暫定ルールの内容や、そもそも週を追加することそのものの是非も含めて、
様々な意見をお聞きしたいと考えています。
どうか皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。

260 :
>>259
9、6回 追加 面白そうなので賛成

とりあえず暫定的に開催してみて参加者数がいつもどおりなら、肯定的と判断とかどうだろうか

261 :
>>260
いかんせん意見がないのでなんとも言いがたいですが、
その回を開催することで参加者が変わることがあれば、
それが一番わかりやすいだろうとは思います。
次に投票を始める今週から来週にかけてで大きな意見がなければ、
暫定開催を行ってみようかと考えております。
もちろんその間も、様々な意見をお待ちしております。

そして私が変な書き込みをしてしまったばかりに、
第8回投票の楽曲が来ておりません。大変わかりづらくて申し訳ございません。

  【偶数回】
    ○10.5以下のすべての曲が対象
    ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

現在このルールで投票を行っております。
投票お待ちしております。

262 :
上限9と言っても鳥コン余裕だぜえってレベルでは当然ないので何でも参加しますぜ
というわけで
お願いアインシュタイン [A] 10.2

263 :
下弦の月(A) 9.6

264 :
SPEED[A] 10.0

265 :
3曲とも問題ありません あと1曲が投票されればコースを確定いたします
10.2・10.5のどちらも使用可能です

266 :
CROSSROAD [A] 10.0

267 :
4曲とも問題ないためこちらで確定となります
コースが作成でき次第、お知らせいたします

そして大変わかりづらい書き込みをしたことで
混乱を招いた事をお詫びいたします
今後はこのようなことがないように 気をつけたいと思います

268 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第8回>
大会ID 1264
大会コース名 DP-GAMBA#08
期間 2018/08/30 07:00 〜 2018/09/06 05:00
1st STAGE 下弦の月[A]
2nd STAGE SPEED[A]
3rd STAGE CROSSROAD 〜Left Story〜[A}
FINAL STAGE お願いアインシュタイン[A}
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

269 :
>>268
おつおつ〜

270 :
オリコ主です。
第8回大会、始まってます。

今回の勝負所はいかに下弦の月の隣接皿や縦軸で崩されないかと、
SPEEDで光らせられるかではないでしょうか。
☆10屈指の高スコア楽曲であるCROSSROADも高い水準の精度が求められそうです。


さて、こちらが第7回の結果となります。
https://i.imgur.com/l0vGeQS.png

アップローダーの調子が悪かったのか
なかなかアップロードが成功しなくて遅れてしまったことをお詫びいたします。

271 :
>>270
まとめおつ!

272 :
どうもオリコ主です。
最終日に駆け込みで記録更新を狙った結果、前3曲が素晴らしく伸びたのに
ラスト1曲が大爆死して結局順位は変わらなかった悲しきオリコ主です。

さて、本日は第9回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
既出譜面:
・[H]alla turca con passione
・[A]Sweet Clapper
・[H]ラクエン
・[H]ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・[A]SAMSARA
・[A]Sephirot
・[H]ZETA〜素数の世界と超越者〜
・[A]Mermaid girl
・[H]灼熱 Beach Side Bunny
・[A]GENOM SCREAMS
・[A]The Dirty of Loudness
・[A]KAMIKAZE
・[H]Real
・[A]Remedy feat. Kanae Asaba
・[A]8bit Princess
・[A]山岡晃の「クイズ!家事都合!」
・[A]naughty girl@Queen's Palace
・[A]Damage Per Second
・[H]#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ
・[H]O/D*20
・[A]ナイトシティー・アヴァンチュール
・[A]Element of SPADA
・[H]Nasty!
・[H]神謳 -RESONANCE-
・[A]LOVE IS ORANGE
・[A]Follow Tommorow
・[H]PHOTONGENIC
・[A]EDEN
・[A]下弦の月
・[A]SPEED
・[A]CROSSROAD
・[A]お願いアインシュタイン

273 :
なお、今回は特別に「上限9.6コース」の試験開催となっており、
こちらの難易度で行います
  

 【新選曲暫定ルール】
    ○9.6以下のすべての曲が対象
    ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する


普段のオリコは腕前的にちょっと厳しいかも…という皆様にも
参加いただけるように、このルールで試験開催を行います。
評判や参加人数によって、今後も開催するかどうかを検討いたします。
ではでは、よろしくお願いいたします。

改行し過ぎと跳ねられて、
挙句にオイコラで1日待てと言われたせいで遅くなりました、申し訳ございません。

274 :
FAXX N 7.0

275 :
Pink Rose [A]
公式難度 : ☆8 (CANNON BALLERS)
非公式難度 : 8.3

276 :
2曲とも有効票として受け付けました
なるべく正式な曲名の使用にご協力をお願いいたします

残り
9.6〜9.3
8.0〜9.0
から1曲ずつ揃えば コースを確定いたします

277 :
Vermillion [H]
8.6
リゾアン収録の方

278 :
mnemoniq [A] 9.3

279 :
4曲とも問題ないためこちらで確定となります
コースが作成でき次第、お知らせいたします


割と真剣に曲順で頭を悩ませています。
いつもの流れでいいのなら提出順で良さそうですが、
mnemoniqが結構強いから、どうしたものか……

280 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。

<第9回>
大会ID 1381
大会コース名 DP-GAMBA#09
期間 2018/09/06 07:00 〜 2018/09/13 05:00
1st STAGE Fascination MAXX [N]
2nd STAGE Pink Rose [A]
3rd STAGE Vermillion [H]
FINAL STAGE mnemoniq [A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


七段程の地力で十分に完走できる難易度に
落ち着いたのではないでしょうか。
スコアを詰めようと思ったらなかなか一筋縄ではいかなくてそれも楽しいかも。
今まで参加してなかった方も含め、多くの方の参加、お待ちしております。

281 :
>>280
おつおつ

282 :
オリコ主です。
初めての試みである上限9.6コース、
プレイしていただけましたでしょうか。
10.0以上が1曲も居ない、広いプレイヤーの方に挑戦してもらうことを
目的としたコースです。是非様々な方の参加をお待ちしております。

DPAしか知らないと戸惑うVermillionや
全体的にアレだけど確かにクリアだけなら楽そうなFAXXなど、
高段位者の方でもかなり見所の多いコースになったのではないでしょうか。
そんな私はFAXXに終始翻弄されっぱなしでした。ガッデム。


さて、前回第8回の結果になります。
https://i.imgur.com/A0tYACc.png

例によってまたアップローダーが不調で
遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。

283 :
オリコ、スコア狙うと中々曲者だなあ
何も考えずに突っ込むとFAXX→Pinkrose開幕のソフランにブッ刺さって困るw

284 :
FAXXってなんだかんだ入りこんで来るよね
みんな大好きなんだなぁ

285 :
初心者スレからお邪魔します

FAXXかぁ
DPHにノマゲついたのがなぜか今までで一番うれしくないランプ更新だったっけ

286 :
今回ソフランの調整めんどい以外は楽だねえ
ピンクローズの加速からの皿で皿チョン決まると気持ちいい

287 :
初心者スレの人ですが完走しました
基本曲中のHS調整しない人ですがクリアだけなら影響ないですね
でもmnemoniq難しかった

288 :
どうもオリコ主です。
初の試みとなる9.6コース、皆様いかがでしたでしょうか。
見た感じ今まで参加されていなかった方からも多くの参加をしていただけたようです。
今後継続開催をするかどうかはまた意見を募りたいと思いますので、
開催に関して意見のある方はお気軽によろしくお願いいたします。

さて、本日は第10回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
既出譜面:
・[H]alla turca con passione ・[A]Sweet Clapper
・[H]ラクエン ・[H]ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・[A]SAMSARA ・[A]Sephirot
・[H]ZETA〜素数の世界と超越者〜
・[A]Mermaid girl ・[H]灼熱 Beach Side Bunny
・[A]GENOM SCREAMS ・[A]The Dirty of Loudness
・[A]KAMIKAZE ・[H]Real ・[A]Remedy feat. Kanae Asaba
・[A]8bit Princess ・[A]山岡晃の「クイズ!家事都合!」
・[A]naughty girl@Queen's Palace ・[A]Damage Per Second
・[H]#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ ・[H]O/D*20
・[A]ナイトシティー・アヴァンチュール ・[A]Element of SPADA
・[H]Nasty! ・[H]神謳 -RESONANCE-
・[A]LOVE IS ORANGE ・[A]Follow Tommorow
・[H]PHOTONGENIC ・[A]EDEN ・[A]下弦の月
・[A]SPEED ・[A]CROSSROAD
・[A]お願いアインシュタイン
・[N]Fascination MAXX ・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion ・[A]mnemoniq



今回はこちらの難易度で行います
    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

289 :
既出曲めっちゃ見づらいな…
前のようにオイコラ規制を回避しようとしてこんなになってしまいました。
大変申し訳ございません。

読みづらい方は>>272を参照ください。
>>272の楽曲と以下の4譜面が既出楽曲になります。

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq

290 :
Wonder Girl feat. Kanae Asaba [A]
10.7

291 :
☆9 とろぴかる倶楽部 [H] 9.6

292 :
☆9 FEEL IT[H] 9.6

293 :
Spica [H] 9.6

294 :
全て有効のため投票を受けつけます
コースが完成次第、連絡いたします

属性の異なる9.6が続いてからの元八段ボスというなかなかにピーキーな構成になりました。

295 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。

<第10回>
大会ID 1475
大会コース名 DP-GAMBA#10
期間 2018/09/06 07:00 〜 2018/09/13 05:00
1st STAGE とろぴかる倶楽部 [H]
2nd STAGE FEEL IT [H]
3rd STAGE Spica [H]
FINAL STAGE Wonder Girl feat. Kanae Asaba [A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

前3曲がかなりとがった譜面傾向なので、スコアを詰める上で
かなり大事になってくると思います。
特にspicaなどは高スコアを出そうと思うとかなり地力が要されそうです。

ではでは、よろしくお願いいたします。

296 :
失礼、期限が書き換わっておりませんでした。

2018/09/13 07:00 〜 2018/09/20 05:00

となっております。いつもと同じですのでご了承下さい。

297 :
>>295
ありがとうありがとう

298 :
おつつつ
着地→トリル→階段→物量の総合力が試されてしまう良コース・・・

299 :
オリコ主です。
さっそく第10回大会、始まってます。

最初から最後まで実に一筋縄ではいかないコースという印象でした。
最初の3曲は「着地」「縦連打やトリル」「各種階段」といずれもかなりとがった譜面で、
そのとがった要素がレベルとしては明らかに強力。
ノーツの少なさや4曲目の単純な強さも相まって、
スコア難易度はここ最近でもかなり高い方ではないでしょうか。


さて、第9回の結果がこちらになります。
試験開催となった9.6上限コースの結果になります。
初心者スレで宣伝していただいた主様には御礼申し上げます。
https://i.imgur.com/dJaeKwQ.png


過去最多の参加人数となり、またいつもと明らかに
ランキングや参加者の傾向が違っていることが見て取れると思います。

今までに参加していなかった方の新規参加も多くて嬉しい反面
逆に九段以上の参加者はいつもより少ないかも?と思えるランキングでした。

とりあえず現時点では再来週に9.6ルールの再開催を考えておりますが、
意見に関してはいつでもお受けしておりますので、ご意見いただければ幸いです。


またこの週はいろいろと大変な事の多い週でもありました。
いろいろな事情でプレイできなかった方も、
もはやそれどころではないという方もおられるかもしれません。
皆様が一日でも早く平穏なDP生活に戻れるよう、心よりお祈りしております。

300 :
大会作成&集計乙

Wonder Girlはやっぱ良曲だな。Bメロからサビの入りが個人的に好き。なおスコアは(ry

301 :
最初の白螺旋やっばいくらい光らん
sp程光らせやすい譜面してないから全然スコア出ないわ(´・ω・`)
スピカもびっくりするくらい光らなかったし今回むずかしい

302 :
PENの時に八段アタック始めたけど結局ワンガーまでたどり着けなかった(というかニーソで全敗)からリベンジしてやったぜ

303 :
ソータの解禁曲レート69%だったから警戒してたら別段難しい所がなかった
皿で即死してレート下がってんのかな

304 :
どうもオリコ主です。
Wonder Girlに思い入れのある方が多かったようですね。
PENDUAL八段はニーソが2曲目に移動してたり前作や次作との難易度の変動が多かっただけに、
印象が強くなった方も多かったのでしょうか。

さて、本日は第11回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
なお、鍵龍討滅戦楽曲は、今までにまったく参加していないプレイヤーは
全体撃破・部位撃破報酬も含め新規で解禁できないようですので、3曲とも禁止楽曲とします


既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba


今回はこちらのルールで行います
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


ではでは、よろしくおねがいいたします。

305 :
☆9 Exchange Place 9.0

306 :
>>305
難易度指定(N・H・A)がないため、無効票となります
難易度指定を書き加えた上で再投票していただければ有効になります

307 :
SOUND OF GIALLARHORN [H]
9.3

308 :
☆10 Xperanza [H] 9.6

309 :
Devilz Staircase [H] 9.6

310 :
>>306
失礼しました
☆9 Exchange Place[A] 9.0

311 :
4曲とも問題ないようですので コース確定となります
コースが完成次第、連絡いたします
難易度表記に関しては潤滑な運営を行うため、ご協力いただければ助かります

9.6上限コースでもないのに9.6上限になりました。
高速曲が多く、手のスピードと安定性が
強く求められるコースになったのではないでしょうか。

312 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第8回>
大会ID 1622
大会コース名 DP-GAMBA#11
期間 2018/09/20 07:00 〜 2018/09/27 05:00
1st STAGE SOUND OF GIALLARHORN[H]
2nd STAGE Exchange Place[A]
3rd STAGE Devilz Staircase[H]
FINAL STAGE Xperanza[H]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

313 :
トリップ付け忘れましたが>>312はオリコ主です。
上のコースに間違いはございません
大変紛らわしくて申し訳ございません

314 :
オリコ主です。
第11回大会、始まってます。

HYPERの3曲がいずれも高速で8分を刻み続ける譜面で、
やっぱり高速な手の動きを正確に続けられるかが勝負所になりそうです。


さて、第10回の結果がまとまりました。
https://i.imgur.com/Gxh4V2B.png

総合AAランク到達者が二人しか居なかったという
過去最高クラスのスコア難コースになったようです。

全体的のノーツが少なく光らせづらいHYPER3譜面に、
単純に難しい上に光らせづらいWonder Girl。
このコースで高いスコアを出せる人は、
かなり幅広く確かな腕前の持ち主だと言えるのではないでしょうか。

315 :
>>314
ありがとう!ありがとう!

316 :
うおーラスセンイージーできた 意外とHCN必死に押してれば残ってくれた
後残り10曲でサファリが絶望的なんだけどあれが10・7ってのが信じられん
なんか劇的に楽になるOPあるのかなあ・・

317 :
サファリじゃなくてザ・サファリだからそこんとこよろしく
正規が一番だと思う

318 :
オリコ主です。
偶然的な9.6上限回でしたが、多くの方に挑戦していただけたようでなによりでございます。

さて、本日は第12回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
鍵龍討滅戦楽曲は、今までにまったく参加していないプレイヤーは
全体撃破・部位撃破報酬も含め新規で解禁できないようですので、3曲とも禁止楽曲とします


既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba
・[H]SOUND OF GIALLARHORN
・[A]Exchange Place
・[H]Devilz Staircase
・[H]Xperanza


今回はこちらのルールで行います
   
   ○9.6以下のすべての曲が対象
   ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する


ではでは、よろしくおねがいいたします。

319 :
>>316
サファリは縦トリルもさることながら、
要所要所で絡んでくる隣接皿がかなり厳しいので、
よほど無理皿に強くない限り、正規かFLIP両鏡以外で挑むのは無謀かな……と思います。

ノマゲ以下なら後半の鍵盤で回復して滑りこむのも可能ですが、76だけでなく45トリルもある以上、乱で劇的に当たることも少ないかなと。

多少ホムポジを崩してでも、トリルを無理矢理に取ってダメージを抑える、が手っ取り早い正攻法なのでしょうか。

320 :
あれ、もう始まってるよね
quaver♪ [H] 9.0

321 :
Flash back 90's [A] 9.3

322 :
☆8(8.3) starmine [H]

323 :
☆9 WISE UP! [A] 9.0

324 :
4曲とも問題ないため、これで確定となります
コースが完成しだい、お知らせいたします

体力勝負のHYPER2曲と、認識重視のANOTHER2曲と
いい感じにバランスのとれたコースになったのではないでしょうか。


quaverは終盤でメロディに合わせたDB・DBM配置が怒濤の勢いで流れてきます。
単押しばかりなのでノーツ自体は少ないですが、
初見だと結構面食らうかもしれないので要注意です。

あとはFlash Backの序盤やWISE UPの片手処理がクリアの上では重要でしょうか。
全体的にとっても楽しい譜面が揃ったコースになっていると思います。

325 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第12回>
大会ID 1706
大会コース名 DP-GAMBA#12
期間 2018/09/27 07:00 〜 2018/10/03 05:00
1st STAGE quaver♪[H]
2nd STAGE starmine[H]
3rd STAGE WISE UP![A]
FINAL STAGE Flash Back 90's[A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

326 :
>>319
あれで正規がまだマシな譜面なのか(´・ω・`)
サファリも11.0か2の仲間入りしてほしいです

327 :
ホムポジ苦手な俺はサファリは一発だったな
ほかの10.7の方が厳しい

328 :
遅れてしまって申し訳ございません、オリコ主です。
先日より第12回大会、始まっております。

前回に引き続き9.6上限回です。
様々な方の参加を、お待ちしております。
今回も上限9.6とはいえ、高段位持ちでも油断ならない譜面がちらほら。
2曲目以降をきっちり光らせようとかなり正確な腕が必要になるのではないでしょうか。


さて、前回第11回の結果になります。
https://i.imgur.com/y6KdPz1.png

高速物量譜面ほどれだけこなせるかが、
スコアに大きく影響される会だったと思われます。

329 :
quaverがやたら光って自己べ大幅に更新したわ
ああいう譜面てその日の体調に大きく影響されるからなあ…

330 :
初心者スレからお邪魔します
4曲目の唐突な縦連で面食らいました
完走はできたけどスコアは

331 :
最近中の人の都合で告知遅れ気味で申し訳ございません、オリコ主です。
正式な回としては2度目の9.6上限回、
今回も参加者がたくさんで大変嬉しく思います。


さて、本日は第13回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。もうすぐです。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
鍵龍討滅戦楽曲は、今までにまったく参加していないプレイヤーは
全体撃破・部位撃破報酬も含め新規で解禁できないようですので、3曲とも禁止楽曲とします


既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba
・[H]SOUND OF GIALLARHORN
・[A]Exchange Place
・[H]Devilz Staircase
・[H]Xperanza
・[H]quaver♪
・[H]starmine
・[A]WISE UP!
・[A]Flash back 90’s


今回はこちらのルールで行います
   
   ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する

ではでは、よろしくおねがいいたします。

332 :
選曲ルールが一つ抜けてました。大変申し訳ございません。

○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

改めて、よろしくお願いいたします。

333 :
Leaving... [A]
10.5

334 :
double thrash [H]
10.0

335 :
2曲とも問題ないため、有効票となります

あと9.0〜10.2から2曲
投票されれば確定となります

336 :
☆10(10.0) QQQ[N]

337 :
まだ埋まっていなかったか。んじゃ

Cradle[H] 10.0

338 :
4曲とも問題ないため、これでコースを確定いたします

総じて片手力の強さが試されるコースになりました。
ソフランだったりリズム難だったり、その他の要素もいろいろ。
久しぶりのスコア難なコースになった気がします。

339 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第13回>
大会ID 1801
大会コース名 DP-GAMBA#13
期間 2018/10/04 07:00 〜 2018/10/11 05:00
1st STAGE double thrash[H]
2nd STAGE QQQ[N]
3rd STAGE Cradle[H]
FINAL STAGE Leaving...[A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

340 :
コース作成乙です 全曲どんな譜面か全然思い出せないなあ・・
そういえば主からライバル登録返って来てたうれしい

341 :
ダブスラむずくてワラタ
最後回復ですぐノマゲついたから忘れてたわ

342 :
オリコ主です。
13回大会、始まってます。

1曲目からかなり極端な階段譜面で、
構成間違えたかな?とちょっと思ってしまうようなコースでした。
普段からオプションになれきってると対応しづらいQQQや、
ハイスピ調整が必要なCradleなど、全体的に一癖あるコースになったと思います。
Leavingの縦連も、人によって得意不得意が大きく分かれるでしょうか。


さて、前回12回の結果がこちらになります。
https://i.imgur.com/V0ZXyBo.png

毎回9.6上限回は参加者が多くて文字の配置を詰める必要があるという
そんな嬉しい悲鳴です。今後とも是非様々な方に挑戦していただければ幸いです。


>>340
こちらこそありがとうございます。
全体的にスコア負けてるので、目標にさせていただいております。

私に限らず、こうやってスコアを見極めて
ぴったりあったライバルを探すのもオリコの醍醐味だと思いますので、
是非皆様も活用されて、スコア上げのモチベーションにしていただければ幸いです。

343 :
アンカーやってきたぞい
後半の片手階段出来ればクリアできるね
ハードは体感だとHAT TRICKくらいかな、ホムポジ出来るか否かで大分差がでると思う

344 :
そもそもDPだけでanchor灰まで出せる人の大半はDP九段以上ある気が

345 :
アンカーのフェイズ進んでもエメラルダス灰難民が出そう

346 :
エメラルダスはアシイージーでもきっつい 挑戦するのもめんどいし
諦めたくなるけど最近旧曲解禁激遅だしねえ(´・ω・`)

347 :
オリコ主です。例によっていつも遅れ気味で申し訳ございません。


さて、本日は第14回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。もうすぐです。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195
鍵龍討滅戦楽曲は、今までにまったく参加していないプレイヤーは
全体撃破・部位撃破報酬も含め新規で解禁できないようですので、3曲とも禁止楽曲とします


既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba
・[H]SOUND OF GIALLARHORN
・[A]Exchange Place
・[H]Devilz Staircase
・[H]Xperanza
・[H]quaver♪
・[H]starmine
・[A]WISE UP!
・[A]Flash back 90’s
・[H]double thrash
・[N]QQQ
・[H]Cradle
・[A]Leaving...


今回はこちらのルールで行います
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


ではでは、よろしくおねがいいたします。

348 :
MAX300(H)

349 :
[H] Silvia Drive ☆10 10.0

350 :
>>348
非公式難易度の記載がないため無効票となります
難易度を書き足して再投票していただければ有効票となります

>>349
有効票となります
あと3曲が投票されればコースが確定となります

351 :
☆10 (10.5) MAX 300(H)
これで

352 :
>>351
有効と票となります
潤滑な運営のためご協力ありがとうございました

残り2曲(10.5は不可、10.2は1曲のみ)が投票されれば、コースを確定します

353 :
rage against usual [H] 10.2

354 :
gigadelic [N] 10.0

355 :
>>353-354
2曲とも問題ありません
これでコース確定となります

簡単な10.5コースとは思えない、
猛烈に癖がすごいコースになりました。
いつもとひと味もふた味も違ったランキング争いになりそうな気がします……

356 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第14回>
大会ID 1886
大会コース名 DP-GAMBA#14
期間 2018/10/11 07:00 〜 2018/10/18 05:00
1st STAGE Silvia Drive[H]
2nd STAGE gigadelic[N]
3rd STAGE rage against usual[H]
FINAL STAGE MAX 300[H]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


4曲目のMAX 300に滑ヨして。
bアの曲は曲がスャ^ートする前はBPM60から始まり、
それからいきなりBPM300になる構成のため、
何も対策なしにFHSを使用して突っ込むとだいたい愉快なことになります。

ゲーム開始時の緑数字をいつもの数字に6倍した数値に合わせておけば、
比較的違和感なくプレイできると思うので、参考までにどうぞ。
また、3曲目のrage against usualがBPM152と300の数値の半分にに近いため、
それを利用して事前に併せておくという手段も有効ではないかなと思います。


ではでは、よろしくお願いいたします。

357 :
おつおつ
俺はAライン行ければ上々かな…

358 :
オリコ主です。第14回大会始まってます。

まず一つお詫び。
上の大会の情報を書いた記事に誤りがありました。
MAX300のBPMは最初60スタートではなく、
最初50スタート→300に変化が正しいです。
緑数字を6倍に合わせるとちょうどいいというのは合っています。
紛らわしいことを書いてしまって大変申し訳ございません。

そしてMAX300に限らず全体的に光りづらい、
スコア難なコースに仕上がってると思います。
全体的な譜面の偏りも大きいため、
オプションをどうするかを考えるのも重要になってくるかも…?


さて、前回第13回の結果がこちらになります。
https://i.imgur.com/v7FErIU.png

ランクボーダーの記載方法に関して毎回迷走していて申し訳ございません。
どれが一番わかりやすいかなどの意見があればなんなりと申しつけ下さい。

359 :
シルドラむずいなーspが1Pだからシルドラみたいな譜面苦手過ぎる
皆逆サイドも3:5で取れてるの(´・ω・`)?

360 :
両乱でしかやらんしなぁ

361 :
うわぁぁぁぁ
叙情出すのにCPU相手にイキってたら魔界送りされちまった!
皆伝中伝ばっかでキューブたまらねー
てか県別順位が表示されるとか初めて知ったよ…韓国28位とか当たってビビったわ

362 :
DPのタイ4位が七段で申し訳ない気持ちになった

363 :
>>361
同じく。調子に乗ってCPUボコってB2まで上がったら皆伝中伝に12投げられまくるクソモードになったわ

364 :
あー…やっぱ皆そんな感じなんだな

365 :
俺がB2で当たった皆伝さんは☆5の曲とかを選んでくれて優しさを感じた
その人のスコアは天井近くだったけどな

366 :
11とか数えるほどしかできないのに
容赦なく11.8を投げてくるCPUさん・・・

367 :
C1でチキってスコア調整昇格拒否してる奴w
すまんな

368 :
オリコ主です。
B2クラスに放り込まれて手も足も出ずチェッキン灰で自爆テロしてるのが居たら
きっとそれは私ですので適度にボコボコにしてあげてください。


さて、本日は第15回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。もうすぐです。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195 + 鍵龍討滅戦楽曲

既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba
・[H]SOUND OF GIALLARHORN
・[A]Exchange Place
・[H]Devilz Staircase
・[H]Xperanza
・[H]quaver♪
・[H]starmine
・[A]WISE UP!
・[A]Flash back 90’s
・[H]double thrash
・[N]QQQ
・[H]Cradle
・[A]Leaving...
・[H]Silvia Drive
・[N]gigadelic
・[H]rage against usual
・[H]MAX300


今回はこちらのルールで行います

   ○9.6以下のすべての曲が対象
   ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する

ではでは、よろしくおねがいいたします。

369 :
D.C.Fish [H] 8.6

370 :
NΦ CRIME [A] 9・3

371 :
☆8(8.0) RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX) [H]

372 :
UMMU [H] 9、6

373 :
>>369-371
3曲とも問題ないため有効票となります

>>372
9.6〜9.3枠・8.3以下枠がそれぞれすでに埋まっているため、
残りは8.0〜9.0から選曲するルールのため、無効票となります
難しい曲で埋まらないようにするためのルールですので、ご了承下さい

というわけで、8.0〜9.0からあと1曲が埋まれば コースを確定いたします

374 :
よくよく読み返すと違いました
「9.0以下から」あと1曲が埋まれば コースを確定いたします

すでに8.3枠が埋まっているかと思えば、
8.0〜9.0に合致する8.0である以上、
4曲目で8.3以下枠を埋めても問題ありませんでした

375 :
DoLL [A] 9、0

376 :
>>375
有効票となります
ご協力ありがとうございました
これでコースを確定いたします


難易度の規定に関して大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。

RIDE ON THE LIGHTのトリルとNΦ CRIMEに
スコアが完全に左右されるようなコースになりました。
それ以外の譜面はそこまでクセもなくやり応えのある譜面のため、
☆9挑戦レベルの方でも無理なく実践できるのではないかなと思います。

377 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第15回>
大会ID 1970
大会コース名 DP-GAMBA#15
期間 2018/10/18 07:00 〜 2018/10/25 05:00
1st STAGE D.C.fish[H]
2nd STAGE RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX)[H]
3rd STAGE DoLL[A]
FINAL STAGE NΦ CRIME[A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

378 :
おつです
NΦ CRIMEのテケテーテケテー同色階段押せるけど光らん

379 :
オリコ主です。
第15回大会、始まってます。

今回も上限9.6コースです。
やっぱりスコアタとしての急所はNΦ CRIMEの同色階段を光らせられるかと
RIDE ON THE LIGHTのトリルがはまらないか、でしょう。
主も未だにあのテケテーがどうしたら光るのか理解できていません。

挑戦段階だと8.0にしては全体的に取りづらいところが多いD.C.Fishや
スコアは出やすいけど結構物量の多く同時押しの指の精度が求められる
DoLLもいい練習相手になるのではないでしょうか。
多くのプレイヤーの参加、お待ちしております。


さて、前回第14回大会の結果がこちらになります。
https://i.imgur.com/cRH8Pzf.png

案の定猛烈なスコア難コースとなり、
AAランク到達者が二人しかいない結果となりました。

380 :
オリコ主です。
そろそろRootage稼働も近いかも?と噂されていますね。
大会の最終回が近づいたら、いつものコースとは別に特別なセレクションコースなんかも
面白いかも?とぼんやり考えていたりします。


さて、本日は第16回コースの選曲投票の日です。
今回も投票は「20時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。

ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195 + 鍵龍討滅戦楽曲

既出譜面:>>272の全譜面 + 以下の譜面

・[N]Fascination MAXX
・[A]Pink Rose
・[H]Vermillion
・[A]mnemoniq
・[H]とろぴかる倶楽部
・[H]FEEL IT
・[H]spica
・[A]Wonder Girl feat. Kanae Asaba
・[H]SOUND OF GIALLARHORN
・[A]Exchange Place
・[H]Devilz Staircase
・[H]Xperanza
・[H]quaver♪
・[H]starmine
・[A]WISE UP!
・[A]Flash back 90’s
・[H]double thrash
・[N]QQQ
・[H]Cradle
・[A]Leaving...
・[H]Silvia Drive
・[N]gigadelic
・[H]rage against usual
・[H]MAX300
・[H]D.C.fish
・[H]RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX)
・[A]DoLL
・[A]NΦ CRIME

今回はこちらのルールで行います

    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

ではでは、よろしくおねがいいたします。

381 :
WAR GAME [A] 10.2

382 :
>>381
有効票となります

あと
10.5〜10.7
9.0〜10.0
9.0〜10.2
からそれぞれ1曲ずつ投票されれば
コースを確定いたします

383 :
EXTREME MACH COLLIDER [A]
10.5

384 :
THE BLACK KNIGHT(H) 10.0

385 :
>>383-384
有効票となります

あと一曲9.0〜10.2から投票されればコースを確定いたします

386 :
vault of heaven [A] 10.2

387 :
>>386
問題ないため、これでコースを確定いたします

全体的にハードな楽曲の揃ったコースになりました。

vault of heavenは☆9適正プレイヤーだと本気で
見てはいけないものを見たような気になってしまう超発狂があります。
ここでの事故を防ぐため、曲順を1曲目に繰り上げることを予定しています。

388 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第16回>
大会ID 2039
大会コース名 DP-GAMBA#15
期間 2018/10/25 07:00 〜 2018/10/31 05:00
1st STAGE vault of heaven[A]
2nd STAGE THE BLACK KNIGHT[H]
3rd STAGE WAR GAME[A]
FINAL STAGE EXTREME MACH COLLIDER[A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

389 :
>>388
おつおつ!

今回キツいわ1回でグッタリ
そこそこの鍵盤物量といちいち皿でマッスルだわ

390 :
乙です
自分で投げといてなんだけどWAR GAME苦手過ぎワロタァ・・・

391 :
お疲れ様です
前回前々回と参加できなかったので今週こそは参加したいところ

それにしても属性が見事にバラバラで総合力コースって感じですね
やりがいありそう

392 :
オリコ主です。
上では回数の記載を思いっきり間違えてますが、
第16回大会、始まってます。

総じて皿に悩まされるコースでした。
総ノーツ数は全部1000前後とそこまでずば抜けて多い訳ではないのですが、
上にもある通り皿を全部取ろうとすると
疲れが余計に回りやすいのかも知れません。
なおそんな私は押し押しがあまり反応しない筐体で
挑戦したせいで地獄を見ました。


前回第15回の結果はこちらになります。
https://i.imgur.com/opnqio6.png

Rootageの稼働日は来月のどこか、8日だったり15日だったりだと29日だったりと
いろいろな予想がされていますが、
いずれの場合にしろ多くてもあと4〜5回でオリコ開催終了となるようです。
最後までできる限り開催して参りますので、よろしければ今後とも
おつきあいいただければうれしいいです。

393 :
乙です
VoH投げて久々にやったけど相変わらず難しいなあ
war gameは難しいの分かってたけどエクスタームも想像以上にムズかった
今回非公式難易度以上の難易度に感じた(´・ω・`)

394 :
平日昼間ってARENA全然マッチングしないよね…
そして高難度をぶつけてくるCPUとの対戦へ

395 :
>>394
CPUより人間のが怖い>>361>>363

396 :
58→34→16→14でやっと八段50%合格した
七段の時期があまりにも長かったです…
(4年)

正規でやり過ぎると癖つくので
両乱は本当参考になりました
8か9の両乱からの10特攻とか割と楽しい
これからは9か10の両乱からの11特攻かなぁ

これからも頑張っていきたいな

397 :
おめでとう 
8→9は更に壁がに高くなって絶賛受かる気がしないし一緒に頑張ろう(´・ω・`)

☆10未緑が残りラズベリハートとインザスカイのみになった
ラズベリーは置いといてインザスは難しすぎ内?ラストが11・4か6くらいに感じる

398 :
8〜9と9〜10は100倍くらいむずかしくなるからがんばろう

399 :
11/7 新作稼働かな?次回がラストになりそうだね
ここまで大変お世話になったので、主の独断と偏見コースでラストも面白そうなんて思ったり

400 :
>>399
まだWeekly楽曲残ってるのに?

401 :
公式で発表されてたからほぼ確定
あとWeeklyが次回作持ち越しなのは今に始まったことじゃない

402 :
オリコ主です。
上にもあります通り、正式に新作稼動日が11/7に確定となったとのことで、
今回のコースが最終回となります。


最終回の選曲に関しては、第17回コースとして
従来通り「20時」より、投票を行い決定します。


ルール:>>191-193
使用禁止楽曲:>>194-195 + 鍵龍討滅戦楽曲

既出譜面:
>>272の全譜面 + >>380の全譜面 + 以下の譜面

・[A]vault of heaven
・[H]THE BLACK KNIGHT
・[A]WAR GAME
・[A]EXTREME MACH COLLIDER[A]


○10.5以下のすべての曲が対象
○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


そして、このコースと並行しまして、
前作オリコの時と同じように
オリコ主である私自身が完全に独断で選ぶ
エクストラコースを1つ同時に開催します。
選曲は第17回コースが確定次第、発表する予定です。
完全に中の人の自己満足になりますが、CBやり納めのついでにでも、触れていただければうれしいです。


引き継いでから終始いろいろと
粗の多い運営となってしまい大変申し訳ございませんでした。
最後の大会、最後の最後まで皆様に楽しんでいただければ、幸いです。
ではでは、よろしくお願いいたします。

403 :
THE CANNONBALLER [H]
10.0

404 :
THANK YOU FOR PLAYING [A] 10.2

405 :
〆 [H] 10.0

406 :
SA.YO.NA.RA. SUPER STAR [H] 8.6

407 :
>>403
>>404
>>406
問題ないため有効票となります

>>405
「こう来たか!」と思わせてくれた渋い選曲なだけに実に惜しいですが、
攻城シノバズ伝解禁楽曲であり、現時点では無条件解禁されていないため無効票となります

あと1曲 10.5以下から選ばれたらコースを確定いたします

408 :
ありゃ、無条件解禁じゃなかったか

PENDUAL TALISMAN [A] 10.5 で

409 :
>>408
遅くなって申し訳ございません
問題ないため これでコース確定となります

テーマ曲とエンディング曲、それに別れをしのぶ曲。
長かったレースの最後にふさわしい選曲となりました。
10.5で弱めとはいえ元☆11のPENDUAL TALISMANが
クリアの上では最大の障壁になるでしょうか。

そしてエクストラコースに関してはもう少しお待ち下さい。
まだ今ひとつ決め切れてないので、いつものコースID決定時に同時にお知らせいたします。
……まあもったいぶるほど面白いコースではないと思うので、それに関してはあらかじめご理解下さい。

410 :
元☆11のPENDUAL TALISMAN

元☆11なの知らなかったorz

411 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第17回>
大会ID 2104
大会コース名 DP-GAMBA#17
期間 2018/11/01 07:00 〜 2018/11/07 05:00
1st STAGE SA.YO.NA.RA SUPER STAR[H]
2nd STAGE PENDUAL TALISMAN[A]
3rd STAGE THE CANNONBALLER [H]
FINAL STAGE THANK YOU FOR PLAYING[A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


<エクストラ>
大会ID 2102
大会コース名 DP-GAMBA#EX
期間 2018/11/01 07:00 〜 2018/11/07 05:00
1st STAGE Halfway of Promise[A]
2nd STAGE 19,November[A]
3rd STAGE Catch Me[A]
FINAL STAGE Really Love[H]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ



17回コースは曲順がいつもと比べやや特殊です。
最後まで余韻を感じつつ楽しんでいただければと思います。

エクストラは本当に私の趣味をたたき込みました。
雰囲気重視のチルアウト系なコースになっております。
難易度はそこまで高くないと思いますので、
是非まったりとトライしてみて下さいませ。


なお、大会として開催するのはこの2コースのみですが、
主のメインIDをフォローしてからフォロワーコースで
私のコースを登録することで、
あの【伝説のコース】にも挑戦が可能にしてあります。
腕に自信がある方は是非是非お試し下さい。くれぐれも無理はなさらないように。


ではでは、よろしくお願いいたします。
最後の最後まで、頑張ってくださいませ。

412 :
19Novemberは無理皿が許せる神譜面

413 :
コース作成乙です
主のコースもやってみよう

新作なるたび思うがオリコとか大会はデフォ機能でもいいと思うの(´・ω・`)

414 :
第17回完走しました個人的な感想ですが
やはり難所はタリスマンですかね…
キャノンボーラーが回復でした

Ex回完走しました個人的な感想ですが
難所はキャッチミーでした…
皿が楽しいので本当おすすめコースかと思います

また次回作でもオリコがきて楽しみたいです

415 :
オリコ主です。
最終回となります第17回大会、
およびオリコ主セレクションのエクストラ大会、始まってます。

そういえば書いていませんでしたが、エクストラ大会楽曲の非公式難易度は順に
10.5→10.0→10.2→10.2となっております。
ただHalfway of Promiseの10.5はかなりラス殺しが強すぎるため
数値が高くなっているだけなので、道中はかなりまったりしてます。
心配せずに挑んでいただければと思います。

私はまだ挑戦できていないのですが、
すでに何名かに挑戦していただいているようで、大変嬉しく思います。
最後の最後まで楽しんでいただければな、と思います。
……【伝説のコース】に一緒に突っ込んでくれる命知らずな方も居てくれると嬉しいです。


前回第16回の結果はこちらになります。
https://i.imgur.com/tvPQOuT.png

私の場合AAランクに載せるだけでかなり必死だった記憶があるのですが、
ふたを開けてみたら全体的にハイレベルな戦いになっていたようです。
あと段位合格された方、本当におめでとうございます。


>>414
選曲ベスト1位がチェッキンで2位がフルメタな奴が
独断コースなんか作ったらこうなるのは目に見えていた話でした。

無理なく楽しめてかつ譜面や皿の傾向が違う曲をピックアップしています。
楽しんでいただけたのであればなによりでございます。
本当はいろいろ入れたい曲があって大変悩ましかったです。
Buffaloとか。Dynamiteとか。Spin the Diskとか。Feedbackとか。デジタンとか。

416 :
もう新作なのか
八段はまた次回作におあずけだわ
ラスストなんだよなあ…

417 :
>>416
一曲目で死ぬんだが

418 :
ポゼで落ちるならさすがに8段は早いな(´・ω・`)その後も全く手加減してくれないし

主のコースで久しぶりにキャッチミーやったらクッソむずくてびびった 皿の配置エグすぎ

419 :
すんません、今更なんですけど
>>415の名前の横にある数字ってなんですか?

420 :
>>419
どれ?(笑)8とか9のことなら段位でしょ

421 :
あ、段位ですか。ありがとうございました。
参加回数かt.

422 :
>>419
>>421
上にもあります通り、名前の横にある色つきの数字は
そのときの参加者様の合格しているDP段位を表します

色が赤かったり青かったりするのは、九段十段(赤段位)と
八段以下(青段位)の区分のみで、色そのものに意味はありません

中伝や皆伝の参加者様の場合は銀色のC、金色のKで
表記しているので、そちらも見たらピンと来やすかったかもしれませんね。


過去の大会参加回数に関しては、過去のデータ集計は済んでますので
全17回が終了しましたら、公開予定です。
参加された回の平均スコア率や、
全17回のスコア合計を出して本当の意味の総合優勝なども
発表する予定ですので、よろしければそちらをお待ちください。

423 :
>>422
主有能すぎだろ
総合とか楽しみだ

424 :
最終日記念9段落ちた(´・ω・`)アシパンまで到達出来たから良しとしよう・・

大会しばらく無くなっちゃうのは悲しいなあ 最後までキッチリ仕切ってくれた主には感謝しかないです

425 :
最終日に八段を今作で初めて取ったけど、
終始順調に地獄を見たのは変わらんが
今思えば赤ニーソって先鋒としては凶悪だったのかなって思った

一体どうしてこうなってたんだろうな?

426 :
最終日に灰チェッキン、イージーだけどようやくクリアできた!
穴は遥か昔にノマゲしてたのに…

次回作こそ九段取るぜ!

427 :
って、ここは頑張ろうスレか。

スレ間違えた…
申し訳ない。

428 :
八段ラススト前ラブキャンか
指がしんどそう

429 :
ニーソ姫ないしなんとか挑戦権はありそうで良かった

430 :
ポタロビとRYUの曲はラスト殺しで明らかに☆11だから注意かな

431 :
えーニーソ姫リストラかよ

ギガデリ サファリ枠だったのに

432 :
ギガデリサファリ枠はラスストじゃないか?

433 :
ニーソは前作からおらんぞ

434 :
>>430
Ryuの曲はKoMAAAAAAだったかな
クソ難しいから注意

435 :
Rootage 段位認定 DP 八段

1st samurai
Quickening
LUV CAN SAVE U
THE LAST STRIKER
 
ラススト先生解雇されてから怒涛の続投

436 :
>>431
エアプ過ぎワロタ(笑)

437 :
Particle Arts ☆10
ラストがチャージノート地雷につき注意

438 :
あれラストセンチュリーくらいむずい

439 :
そういやそれと2playersは☆10のままなのかな?

440 :
CBオリコ主です。
予定通り、新作稼働スタートしましたね。
私はまだ段位を一度受けてそれっきりなので、できるだけ早く
まとめてプレイする時間をつくりたいところです。


さて、本日新作稼働と同時に終了しました頑張ろうぜスレオリコ。
最終回第17回とエクストラ回の結果を報告いたします。


<第17回>
https://i.imgur.com/kXYgCxl.png

<エクストラ>
https://i.imgur.com/Z1PzTuA.png

ちなみに件の【伝説のコース】に関しては
参加者が私一人以外誰もいなかったため省略いたします。
一体何が足りなかったのでしょうかねー?


突貫工事で何もわからないまま始めてしまったオリコ主。
いろいろ不慣れで至らなかったことも多々あったと思います。
それでも皆様に最後まで参加していただけたこと、
それでほんの少しでもお役に立てたのであれば、
私としては大変うれしく思います。

今まで多くのご参加、誠にありがとうございました。
またただの名無しに戻りますが、どこかで何かご一緒する機会があれば、
そのときは改めてよろしくお願いします。


続きまして、過去17回のデータを元に算出した
参加回数・平均スコア率・総合合計スコアのランキングを掲載いたします。
気になる方は是非そちらもご覧下さい。

441 :
以下の累計データは、過去の大会にされた計58名の参加者のうち

【全17回(エクストラを除く)のうち
合計3回以上参加された参加者様(計33名)】

を対象として集計しております。
基本的に手作業で集計したので間違いがあるかもしれませんが、
そのあたりはご了承下さい。



<参加回数ランキング>
http://i.imgur.com/qzXfOTt.png

私以外に5名の参加者様が、全ての回を皆勤されました。
それ以外にも全体的にコンスタントに参加していただけた方が多かったようで、
盛り上がりをつくっていただけたこと、本当に感謝しております。

442 :
<平均スコア率ランキング>
https://i.imgur.com/20U48FC.png

参加された各回のスコアをその回のMAXスコアで割ることで
各回の「スコア率」を計算し、
それを合計して参加回数で割った「平均スコア率」のランキングになります
このランキングの上位者ほど、参加された回それぞれで
高い成績を出していた、ということになります

トップは言うまでもありませんでした。
常に90%を軽々と越えるその圧倒的なスコア力。感服です。
それ以外にも80%を越える安定してAAランクを出せるプレイヤーが
たくさん参加されていました。

443 :
(規制に引っかかってしまうため小分けの投稿に
なってしまい申し訳ございません)


<総合合計スコアランキング>
https://i.imgur.com/ydNqehC.png

各回のスコアを全て合計したランキングです。
ランクボーダーの数値も各回の課題曲のノーツ数合計から算出しています。

17回全てを皆勤しなお驚異のスコア率85%。
各回トップスコア回数計8回、トップを逃してもほぼトップ3に入る実力。
まさしく総合優勝の名にふさわしい輝かしい記録だと言えるでしょう。



では皆様、改めて今まで多くのご参加ありがとうございました。
Rootageでも皆様が益々「DP頑張られる」ことを、お祈り申し上げます。

444 :
>>434,437
曲名忘れてたけど地雷はその2曲だわ
しかもVirtual Self名義だからポタロビじゃわからんわな…

445 :
>>443
最後までありがとう!!まとめも凄いわ
おかげで皆勤できました

446 :
>>443
乙乙、本当に乙
序盤のゴタゴタでどうなるかと思ったけど主が引き継いでくれて良かったよ

447 :
前作のFUTURE is Deadを11に上げてラストセンチュリーメランコリックを上げないって相変わらず基準がわからん

448 :
上がったのでは…?

449 :
まだ1日しか経ってないしwikiに載ってないだけなのか納得

450 :
>>443
乙乙 丁寧なまとめで感謝ですよ

Particle Artsってのやばすぎて草も生えない
片側CN2本にもう片側に歯抜け階段が延々と続いてでそのまま終わる 
ラスセン11にあげたのにまたそっくりな詐称出すとか何考えてんだ(´・ω・`)

451 :
>>450
今作のラスセン枠なんだろ(困惑)

452 :
>>443
まとめ乙
新作の☆9はやばいのあったりするんだろうか

453 :
>>449
自分の目で確かめてないのに愚痴を言うのか…

454 :
Gloryって曲がspeedy catみたいな譜面でクッソきつかった 
なんでレート82%もあるねん(´・ω・`)片手乱打を最後にもってきてほぼ回復なしで終わるのはやめて(´・ω・`)

455 :
>>450
ポップンでも詐称曲を昇格させた直後に
それより明らかに難しい曲を投入してきたからな。
煽ってるとしか思えんw

456 :
rootageハイパーも8にしては難しい
IDCハイパー同時に皿降ってきてビックリした

457 :
新曲は皿とCNで攻めてくるの多いね
楽しいけど

458 :
L.F.OがDynamiteの脳トレをちょっと易しめにしたような譜面だった
いや〜楽しいっす

459 :
L.F.OじゃないわLevel Oneだ
まだちゃんと曲名覚えられてないな

460 :
rootageクッソ良曲で毎回選んじゃう 穴もいい感じの下〜中の乱打だし
レベル1は皿多すぎて死ぬかと思った そして裏で鳴ってる皿の音で穴譜面がヤバそう(´・ω・`)

461 :
BEMANIwiki曰くCoMAAAAAAAのDPH(☆9)が10どころか11に爪先突っ込んでるレベルの超詐称らしいんだが
ツイッターで検索しても確かにちらほら難しいって声がある

462 :
こマ灰は10・5くらいかなあ体感 ☆9としてはヤバイ
細かい階段が両側にポコポコ出てきてそれがかなり叩きづらい上にラストもそれで〆だからそりゃレートも下がるよなあ
灰も穴も1段階上げるとしっくり来る

463 :
その辺の☆9よりもシビアで叩きづらい配置が多い
☆10ならまだしも☆11は言い過ぎ

464 :
前作十段だけどパーティクルアーツ全然白点かんぞ
ラスセンより遥かに酷いわ

465 :
パーティクルアーツ29回目でやっと白点いた。いくらなんでもヤバ過ぎる
稼動中にレベル修正案件でしょこれ

466 :
マジで!?の穴楽しい!けどスレ違いか

467 :
俺は5回目でハード出来たしCNは個人差だから仕方ない

468 :
CoMAAの灰やってみたけど10.2以上は固い
穴とあまり変わらないんじゃないかと思ったりもした

469 :
>>465
あれ体感11.4ある、ポーターが譜面作ってたら怖すぎる

470 :
11・4でも低いような気がする(´・ω・`)
11・6埋めてるのに5回挑戦して最高でイージーで30%しか残らんかったわ

471 :
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

472 :
レベル10埋めしてるが難関が多いな
2曲ほど埋められないや

473 :
夏の匂いキミの残像の穴譜面どんな感じ?

474 :
キミの穴の匂いの残像の夏譜面

475 :
普通の☆10下位かなあ
8段平均鳥手前だった

476 :
上のレベルから見るとよく光る
下のレベルから見ると物量多い
と思う譜面

477 :
この時期の八段平均ほどアテにならないものもないだろ
DPならなおさら

478 :
>>477
実際どれくらいだろ?中田平均くらいありそうに思う

479 :
DP七段になっても未だに純正階段(もしくはその一部分)が出てくるとぱったり手が止まるからそろそろ矯正したい
1P7鍵か2P1鍵以外から始まるのはなんとか押せるけどそれ以外がさっぱりだわ
階段ってどうやったら上手くなる? ちなみにくぐらせ運指はまだ習得できてない

480 :
なんか自分で答え言ってるようにも思えるから質問をちょっと変える
くぐらせ運指の習得法とそれ以外に階段克服のコツがあれば教えてほしい

481 :
>>480
階段の速度にもよるんでないかな
認識できる範囲の階段は意識してピカグレ出せるようにするとか

ようやく新作やれたけどめっちゃslow出るのね
ていうかいい加減ノーツとかキービームは引き継ぎさせてほしいなあ

482 :
とにかく遅めの階段曲でやるしかない
皆伝だが左手はまだまだ階段苦手

483 :
>>479
特に練習しなくても気が付いたらくぐらせ運指で押してたな
遅い階段から慣れていくしか

484 :
ホムポジとか基礎がしっかりしてるなら意識して練習しなくてもそのうち押せるようになるよ
結局色んな曲楽しんでやるのが一番の上達の近道

485 :
yellow sketch灰ってなにげに良曲良譜面だと思う
基本は広く手を使わせて時に隣接小階段を絡ませてくる
東京神話灰も似た傾向だけどあれは楽しいというより疲れるんだよね

486 :
XIØ灰前半は階段の練習なるし後半は回復だしで選曲しやすくていいね

487 :
オリコマダー??チンコチンコ!!

488 :
サクラあっぱれーしょんDPAがなかなか楽しい
途中のワナパ地帯といいなんとなくで叩かせてくれない地力譜面だね

489 :
サクラあっぱれーしょん含め今作ノーツ多い譜面多くない?体力不足だから辛い

490 :
HYPER☆9ですら黒鍵と白鍵の絡ませ方がいやらしい傾向にはあると思う
シリウス以前のなんか懐かしいなと思わせる配置
ノーツ数は気合でがんばろう

491 :
やっと新作着手できたからとりあえずabc順でLV9から埋めていこうとしたら何あれ

492 :
comaaは思ったほど難しくなかった
DM STARの方がハードきつい

493 :
前作まで10フォルダ緑でイージー7曲だったけど今作でフォルダノマゲ遠のくわ
というかParticleのおかげで最後まで点滅しそうだわw

494 :
こマ?は灰が☆9としては異常なせいで穴がマシに感じる
それよりも今作はパーティクルがやばすぎ(´・ω・`)ラスセンはなんとかなったけどこれは絶望を感じる

495 :
パーティクルアーツは片方チャージともう片方で階段って感じだから必要なのはCN慣れと認識力

496 :
噂のパーティクルいきなりWR対象で草

497 :
穴はこのスレの範疇から逸脱してるわ

498 :
何年もやっているがCNが未だに認識しにくい
鍵盤を間違えてしまう
今作はわりと地獄

499 :
CNはまだいい
HCNが無理

500 :
前作HCNスカしまくって速攻アシパン落ちた嫌な思い出
またあれ9段ボスだったら嫌やなあ・・

501 :
>>499
今作からCNの見た目にできるようになったよ

502 :
見た目変えたの忘れてHCN捨てて落ちる奴出てきそう

503 :
>>502
たしか取りこぼしてるときだけビリビリエフェクトみたいのかかったような

504 :
CNとかHCNが見にくいって言ってる人ってどんな風に見えてるの?見にくいってのがいまいちピンとこない

505 :
慣れないうちは青が降ってきても白を押したりしちゃったな

506 :
>>504
はっきり見えてるけど、白黒鍵盤間違えたり、すぐ離したりしちゃってゲージゴリゴリよ

507 :
白鍵は下側、黒(青)鍵は上側っていうbemaniの基本が身体に染み付いていて、
黒っぽいバー付きの白鍵が来ると軽く混乱して押す場所を間違えるんだよ。
主に周辺視野で見てるDPは尚更のこと。

508 :
未だ獅子霞麗ノ舞をノマゲすらできてない俺みたいなのもいる

509 :
白黒間違えそうならtricoroノーツにする手もあるぞ

510 :
麺灰の前半俺つええできて楽しいな
曲終わる頃にはゲージないけど

511 :
クイッケ強すぎて八段無理だ
BP90くらいでラススト易ついてるけどクイッケで死ぬし越えられる気がしない

512 :
皿捨てたら?
取りにくい皿捨てたらちょっとはマシかなと

513 :
クイッケそんな難しかったっけ・・・?ラスストそんだけ叩けるなら空気な気がするが
俺が1Pってのはあるけど終盤の2P隣接皿は捨てた方が良かった あそこだけでめっちゃゲージ減った

514 :
三段だけど☆8梅してるからこっちでいいのかな

515 :
☆8というか六段まで初心者スレのはんちゅうみたいだよ

516 :
アイズとかライザップ灰みたいな二重階段が左手だと全く押せない

517 :
右利きなので、右手地力は左手より断然上

なので右側は半自動処理して左レーンをメインで見ながらやってる

みんなどの辺意識して見てる?やっぱり真ん中?

518 :
基本真ん中だけど皿がヤバいところは皿見ないと死ぬ

519 :
基本真ん中右皿だけ右寄りと片方単調で自動化できそうな所は逆サイド寄り
SPが1Pサイドだからか右皿が全然見えねえ…

520 :
爆ゼニ☆がってんワーカーの灰☆9なんだけど
初見ハードでやったらトリルで出落ちしたわ…

521 :
エーススコアだっけ?DP見やすいフレームでたら欲しいけど頑張るけど、今のとこ見難いやつしかねーや

歴代だとどの作品のフレームが良かったの?

522 :
青龍フレームすこ

523 :
コピュラがくっそ見づらかったので
相対的にシノバズが神スキンに見えてた

524 :
コピュラの白はやばかったな
慣れたと思っても一回気にしたら負ける

525 :
やっぱGOLDの選曲画面の音楽ええな

まあGOLD RUSHなんだけど、
テンション落ち着き気味なのがが良い

テッテッテレッテー テッテレッテー テッテレッテー テーレーレー

526 :
8thのがいいな
家庭用でしか聞いたことなかったら鳥肌もんだった

527 :
金野、曲は色々言われてるけど
「ダブル片手に」で1P片手になって「皿ふめーん」でBSSになるとこ好き

528 :
Gloryがお辛い
曲は好きだからちょいちょい選ぶんだけど終盤が耐えられない
癖譜面ではないから粘着してもいいよね?

529 :
>>526
ズキューンの音が使われてるのすこ

530 :
.>>528
個人的にあれ11・0あるわ 速猫めっちゃくちゃ苦戦したからあの手の譜面苦手なのもあるが
絶妙に遅いしズレズレだし呪われそうな予感

531 :
金野は専用フレームのせいで譜面がめっちゃ見にくいな…
常駐できればノマゲ行けそうなんだが条件満たすのがめんどい

532 :
8段のクイッケ イージークリアできるレベルなのに段位認定になると全然叩けなくて悲しい

533 :
段位だと必要以上に力んで押せなくなったりするからいつもと同じ気持ちでプレイ出来るメンタルを身につけるのをおすすめする

534 :
緊張しちゃうよな
俺は地力で潰すタイプだけどメンタル鍛えるほうがいいんだろうか

535 :
DPは特に脱力が大事ですよね

536 :
☆11クリアレート順にプレイしてるんだけど
Egret and willowあれなんで80%もあるの。BP200でたよ。
みんな着地うますぎちゃう?

537 :
俺は簡単っていうか逆詐称に感じたなあ 着地苦手だと確かにきつそう
レートと言えばラブキャン†とマクイルはひどい おっ、これ簡単そうからの完膚なきまでにボコボコにされた

538 :
ラブキャンダリアは穴のクセモノっぷりに敬遠してた人にはうってつけの物量譜面だからねぇ

539 :
レートってちょっと古い曲だとは出来ない人は触らないで出来る人しか触らないから異様に高かったりするよね

540 :
RecollectionのDPAがクリアレート96%で触ってみたら変な声出た

541 :
古い曲は出来る人しかさわらないし新曲は上手い人もさわるのでとどのつまりレート全然あてにならねぇ

542 :
むしろ新曲のほうが上手い人も埋めることが多いから高めに出てる気がする
新曲のクリアレートは表示より3〜5%程度低く見積もってるわ

543 :
個人的に同じくらいの難易度なら穴は灰より5〜10%くらい高く出てるもんだと思ってる

544 :
フォルダ埋めで最期の方に残る詐称曲(9のラクエン灰とか)はちゃんと機能してる印象

545 :
手刀で切るように皿を回す上手い人をよく見かけるんだけど、何か利点あるんですかね?

546 :
自分もそうなんだけど内側で擦るのが苦手な人なんだと思う
外回し派

547 :
皿絡みは内側擦ったほうが取れて着地は樋口カッターの方が手を戻しやすい気がする

548 :
どさくさ紛れに新ワード増やすな

549 :
樋口カッターって結構前からあったよ
元ネタがフェードアウトしてしまったので、使用者はあまりいないが(というかすげー久しぶりに見た

550 :
会社に樋口君に似てる子のあだ名がカッターだったわ懐かしい

551 :
樋口カッターで調べたら髭男爵が出てきた件

552 :
合ってる

553 :
髭男爵の髭男爵じゃないほう

554 :
☆10はほとんどイージークリアできてるんだが、☆11が全然クリアできねぇ
10と11の差めっちゃある事ない?

555 :
10上位と11下位を比べればめっちゃって程でもないけど
物量の上がり具合が9→10よりきつく感じるのは間違いない

556 :
☆11から灰譜面が僅かしかなくなるから必然的に穴譜面的な密度をやらなきゃいかんというのもある

557 :
☆10の10.7は出来るのそこそこあるけど☆11の10.7は全然出来ん
なんか難しさの質が違う感じ

558 :
うおーやっとこ八段受かったどー
今日なんか調子いいから受けてみたらラスストの前半で20%残って「勝ったなこれは」状態だった

559 :
おめでとう!

560 :
おめおめ
中盤の一休みでゲージ多めにあると興奮するよねw

561 :
シノバズくらいから八段はやられまくってるんだけど
今作って歴代でどれくらいなん?
前作は明日香に癖つきまくってしまったし

562 :
曲一つ一つでみると最後以外は簡単な曲が多い
けど、実際連続でプレイするとかなり難しい
個人的にポゼッションがなくなったので前よりは明らか簡単だと思いますね

563 :
個人的には前作、前々作より易化してると思う
ラジカル、明日香みたいに露骨に終盤ゲージ奪いに来る曲と比べてラブキャンはかなり温もりがある
ニーソが無いのもでかい

564 :
ニーソ大階段は手ごねハンバーグで抜けられちゃうし

565 :
https://i.imgur.com/0XZ8dBo.jpg
いつも2.3曲目で落ちてたのに8段取れました!
アドバイスとしては
2.3クレやって手を慣らす、その時にfastとslowを見てピカグレ出るようにオプションで調整する事
トリルに自信がない人はトリルは同時押しとかで取ってもゲージが全然減らないのでとりあえずボタンを押す事
調子いい時以外は段位認定やらない事
当たり前かもしれないけど、重要な事だと思うので書き込んでおきます

566 :
ドランクモンキー灰あれ9ておかしくない?

567 :
>>565
おめおめ
段位曲はやりすぎないの大事だよね

そういやオリコっていつ頃来るんだろう

568 :
>>566
☆10行けってほどでもないんだけど、
同じ譜面繰り返し押してると
何故かだんだん押せなくなってくる

569 :
Red2灰はまんまRed灰を10にしてみましたって感じですな
中盤の両皿クロールわからんw

570 :
>>568
BLUE MIRAGEとかもそうだよね

571 :
the trigger of innocenceの悪口やめて

572 :
ドランクモンキー レートにビビるけど曲知ってたらそうでもない感じね

573 :
一生叩かされるベース音さえ把握してればへーきへーき

574 :
(゚д゚)<ドッドッドッドッドゥッドゥッドッ

575 :
redジャックハイパー クッソ楽しい
まだ無理だがやり込んでエクハまで遊べるわ

576 :
赤ジャックみたいな脳トレ皿楽しいけど難しい
灼熱2よりはさすがに大分簡単だったけど

spの皿曲対策も兼ねて片手やったら結構楽しい
意外とDPやってる人って片手もやってるのかな

577 :
片手はなぁ・・・
DP上手くなりたい上では必要無い気がする
もちろん息抜きや気分転換には良いと思うが

578 :
片手やるならDBMやるかな

579 :
ARENAが相変わらず過疎というかCPU戦多いね
いっそCPUの選曲にフィルタかけられたらいいのにな
☆7以下はフルコンマーク除外とかスコアついてない曲優先とか

580 :
DPアリーナ全然マッチングしないなあ
6時じゃまだ早すぎたのかB帯行かないと人がいないのか(´・ω・`)

581 :
C1だと割と勝てるけどB5に上がった瞬間11の暴力に圧殺されるの辛い

582 :
アリーナは上級者モードだから仕方ないでしょ

583 :
アリーナはスコア力ない俺にとっては解禁作業と変わらないな
まぁ、少しでもスコアとろうと考えるのでスコア力を鍛えることには繋がりそうだけど

584 :
スピーディーキャット穴とか まほろば穴 系の左手が忙しい譜面が苦手なんですけど、いい練習ないですか?
乱で回すのがいいんですかね?

585 :
>>584
赤狙い以上なら☆11スレでビビらずに質問してみては。
緑だとしてもそこら辺攻略できるまで来てるなら、11.6辺りまで回した方が力つくよ。

586 :
順当にパーティクルが10のラスボスになってしまった
11・6〜12・0色々やってたら今日初めて60%もゲージ残って希望見えたけどこれ☆10に設定したの馬鹿すぎやろ(´・ω・`)

587 :
難しいとは思うが、それは癖がついてしまっただけかと

588 :
11.4クラスなんだから最後に残るのはまぁ自然でしょ

589 :
次回作で☆11確定だろうなぁ

590 :
どうせ上がるから既に10のランプだとは思ってないw

591 :
正直パーティクルもアルマゲと同じ11・6にあげてもいいレベルに感じる
片側CN片側乱打階段ってのはほんと難しい ラスセンはHCNのお陰で緑つけるだけならむしろ援護射撃だったんだけどね(´・ω・`)

592 :
パーティクルで一番ヤバいのはここだと思う

http://imgur.com/rBJSORR

593 :
>>592
レートの低さにビビってやってないけど
これ10なの・・・
DPの難易度本当にガバガバなんだな

594 :
DPにおけるCNの難しさが甘く見られてる気がする

595 :
スレチだけどリフラックスとか初見硬直したぞ
あれ指7本ないと無理やんってw

596 :
ももクロの曲は版権だと思って甘く見てたらハードで死にかけた

597 :
ももクロ細かい階段と嫌らしい同時押しが多くて地味にむずい

598 :
ももクロ逆ボーダーだったわ多分もうやらない

599 :
確かにももクロは予想以上に難しかった。
けど色んな要素があって良い譜面でもある。

600 :
しっかしここまで版権が多くて、
しかも角ちゃん絡みだと、さながらガッチャミックスの様相。

601 :
X-DEN hyper、みんなできる?

602 :
天空でゴリゴリ削られるけどノマゲ難度としてはシグムンドHより楽だと思う
でもまぁスレチ

603 :
七段受かったのでこちらにお邪魔します
今の段階やと☆10クリアレート順に回していった方がいいんかな?
といっても80%ぐらいの譜面でもイージーでさえ落ちてばっかだけど

604 :
BLO§OM穴☆10

アルストロメリア中盤のような片手16分乱打があって難しい
24分だか32分だかの交互トリルが3回ある
3回目のトリルで曲終わるのでノマゲは地雷…

605 :
ノマゲは地雷だけどノマゲ出来るくらいの自力が無いと道中ハードもキツくないか?

606 :
wiki見たら今更ハイスピの仕様変わったのを知ったんだけどどんな感じなのかな
デイドリとか楽になってるの?

607 :
皿チョン以外は覚え直しだしMAX300に関しては対策できなくなった

608 :
いつも思うんだけどヨロロはサドプラ切って緑数字だけ合わせればそれでいいんでないの?

609 :
ヨロロの開幕がBPM50(300の1/6)なので理論上緑数字を通常の6倍にして待てばいい。
通常緑数字300の人なら1800か。
だけど緑数字1800はアウトレンジ過ぎて通常のハイスピ操作で設定出来ない。
という話だったような。

610 :
通常のハイスピ操作 ×

今作のハイスピ操作 ○

611 :
FHSはサドプラ無い状態なら単純に0.01単位でスピード変える仕様だから何も難しい事しなくてもいいぞ
どうしてもサドプラ無いと無理なら仕方ないが

612 :
俺みたいにリフト200サドプラ250とかにしてると詰む

613 :
Back into the light
Dive into your heart
LOW
NEMESIS
PLEASE DON’T GO
QUANTUM TELEPORTATION
THE LAST STRIKER
THE SAFARI
レベル10の難埋めしてて未難ここまでは詰まったんだけどオススメオプションとかある?今のところサファリとラスストが逆正規ありかな、くらいで後は全然しっくり来ない感じ

614 :
どれも正規一択

615 :
>>614
完全に地力不足か。一回11回して戻ってくることにするかな

616 :
ラスストはフリップ左鏡おすすめです

617 :
俺はラスストとlowは左鏡だったかなぁ

618 :
50thメモリアルのFLAGSHIPのやつメチャ難かったんだけど
鍵盤配置が☆10にしてはエグい

619 :
ときメモのやつも妙にやりづらかったな

620 :
50周年3曲ともレベル1ずつ上げてもいいくらい
フラッグシップの左236同時押しとか無理だわ

621 :
あの☆10詐欺すぎる
普通に落ちたぞ

622 :
フラグシップはパーティクル並みの詐欺だな・・・
ギアチェンは対処しやすいけど配置が酷い

623 :
☆10点滅パーティクルのみだけど3回もイージー落ちて草
あれメタルギアだけ皿チョンしてても微妙に早くなったりその後の左の配置難しいよね
11・2くらいあると思う

624 :
昨日の昼何回アリーナ入ってもマッチングされなかった
鳥フェニは来年の次回作までまつか
けどその分フリー+でリユニオンノマゲ・地獄超特急難・エメラルダスノマゲ・X-DEN易(全部灰)とか
収穫もあった

625 :
ああちとスレ違いくさいなすんません
あといつまでたってもカイザー灰は10なのがいまだに謎
正規鏡乱フリップいろいろ試してもできる気がしない

626 :
>>624
マッチしなくてもCPU相手にやってキューブ稼げば解禁できるんだけど

627 :
自分も解禁しようと昨日数クレやったけど
アリーナ開催日今日で終わりだと思ったら無理だと悟ったのでスタダに戻った
必要キューブ数半分ぐらいにしてくれないとキツイ

628 :
ああそうなんだ今まで完全に勘違いしてたなあ
今回は金銭的に無理だから次からはCPUとも対戦します

629 :
>>627
ARENAは今日までじゃなく5/8(水)までだぞ
今日で終わるのは蜃気楼の図書館の方

630 :
アリーナはB2まで上がると皆伝に12投げられるからなぁ
SEQUENCE CAT投げられた時は絶望しかなかった

631 :
今回のアリーナの改善(?)なのかクラス分けがおおざっぱになってるね

632 :
コツコツCPU叩いてたらB1まで行けそうだが突如現れる10段や中伝が邪魔してくる

633 :
高段位者に見つからない様に深夜営業の店でスニーキングミッションするゲーム

634 :
B2で皆伝とか10段とかと当たっても意外と12投げてこないわ
まあ未クリア曲とか投げるからボロ負けするんだけど遠慮してくれる人が多いのかな(´・ω・`)

635 :
>>634
・10段だと☆12はそんなに自信無い
・疲れたくない
・忖度
・段位とってないだけ を警戒

636 :
都市伝説だと思ってたが
八段で皆伝ボッコボコにしてる奴実際みるな
サブカードとかかね

637 :
上の段位とってないだけでしょ
特にメリットもないしな

638 :
無くはないよ
十段以上+1000クレで1曲目から☆12選べるのが通例

639 :
1000クレもやらんしなぁ

640 :
毎度思うんだが1作で1000回もプレイするのが茶飯事って
それは果たしてどうなんだ

641 :
1000クレいったけど十段取れないから☆12選べない
☆12のクリアは100曲近くあるのに

642 :
1000クレやるまでは八段でいいな

643 :
八段初受験したらラスストまで余裕持っていけたけどラススト訳わかんなくて圧殺された
これだけ次元違うね…

644 :
>>643
すごい。俺なんてQuickningで何回落ちたことか...

645 :
>>644
クイッケもグダグダながら補正のおかげで生き延びてる感じ
ラスストは補正関係なくガリガリ削れて即死しました…
手の動きがまったくわからんです

646 :
ラスストわかった気になって受けたらクイッケで死んだしラスストは全然わかってなかった
あの2つむずかしいよね

647 :
ラススト先生は10の皮を被った11だからな

648 :
ラスストのBP200出るわ
八段で急に段位が遠く感じる

649 :
☆10で120曲くらい、☆11で8曲くらいクリア点いてきてるのに未だにワナパ正規が易すら点けられなくて悲しい

650 :
ワナパとかDP十段になってやっとエクハできた俺がいるし割と大丈夫だよ

651 :
ワナパってSPでいうとこのFly Aboveみたいだよな

652 :
全然違う

653 :
全く違うだろ

654 :
>>649
わなぱに何かの間違いでノマゲついたのに六段の俺が通りすがります

655 :
ワナパの正規の叩きづらさは異常
まあワナパ出来ても単純物量のサテライトあるからなあ

656 :
ワナパはDPAで完成されてる感あるけど†はどうなるんだろうな
難易度はこのスレの範囲外だろうけど

657 :
10の上位か11の下位くらいになるのかな

658 :
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::    
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

659 :
ワナパハード点いたのにサテライトできなくて六段の俺もいる

660 :
それは単なる体力不足だから☆9〜☆10ツアーやれば自然と抜けれるようになる

661 :
クリアできない曲をフリップとかミラーつけても自力つきますかね??

662 :
ぶっちゃけ好きにしろよとしか言いようがないな
そりゃ全くできない曲を正規でやってなんにも手を出せずに終わるよりは
オプション付けてでもできる譜面にしてプレイしたほうが多少なりとも自身の経験値は入るわけだし

そりゃまあ得意な方に寄せてクリアしたら
行く行くは寄せずにクリアできるようにした方がいいんだろうけど
このスレの範囲なら大体の場合自力上がれば勝手にできるようになってるんじゃないか

663 :
オリコ無しはやめてくれ〜
このスレのオリコに参加するのが稼働後期のモチベになってたのに・・・

664 :
今んとこDPで大会やってるのは☆12スレだけですのう
まぁ今作の大会じゃただの単曲スコア詰め×4だし完走狙いもないから盛り上がらんか…

665 :
それでもやってみたら面白いんでない
このエキスパコース簡単すぎるなー
からのスコア詰め楽しいまでがビーマニの流れ

666 :
オリコ主待ち〜(笑)

667 :
CBオリコ主です
開催希望の声があって、特に誰も引き継いでいないのであれば
私がもう一度やってみようかなとは思いました
モチベになっていたのは私もその通りでしたし…

ただrootageの仕様はまだよくわかってない上自身の身の回りの事情も
変わっているので前作以上のぐだぐだを引き起こしてしまうかもしれませんが…

668 :
>>667
待ってました!!グダグダでも良いから開催お願いします!!!

669 :
>>667
めっちゃお願いしたいです

670 :
特に私がやることに苦情苦言はないようですので、
とりあえず方向性が定まるまでのつなぎとして、一度試験開催してみます
ルールに関する提案、お前なんぞに任せられるか等の意見などあれば
気兼ねなくお寄せいただければ幸いです

とりあえず試験開催ということで、本日の【22時】より
選曲投票を受付、明日より開催する予定です
選曲ルールは前作を踏襲し、以下の形で行います

<選曲ルール>
 ・公式☆8〜10の譜面が対象
 ・無条件解禁されていない曲は選曲できない
 ・Rootage稼働中にオリコで選曲された譜面は再使用できない(同一曲の別譜面は可)
 ・非公式難易度(下記URL参照)に応じて、以下の基準で4曲を選曲する

    ○9.0〜10.7が対象
    ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
    ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

 ・SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)
  ttp://zasa@sakura@ne@jp/dp/ @を.に置換してください


 ・同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては可

 ・複数楽曲・譜面の二段構え投票は無効
  同一レス内で同時に投票するのが禁止なだけであり、
  重複した際に別のレスで再度投票をすることは禁止ではありません
  
  無効投票の例:
    「2 Player[A]10.7、もしかぶってたらAA -rebuild- [H]10.7」
    「Feedback[A]10.7、もしかぶってたら[H]10.0の方で」

671 :
<運営ルール>
 ・混乱を避けるため、【曲名】【譜面(N,H,A)】と【非公式難易度】を
  全て合わせて書いてください。記載ないレスは無効とします
  曲名の表記揺れや誤字、サブタイトルなどの抜けに関しては
  ある程度は対応しますが、なるべく正式名称の使用にご協力ください

 ・投稿前にリロードして新着レスを確認してください

 ・参加段位の縛りはなし、誰でも参加できます

 ・大会機能を用いる、参加の際は大会IDで検索

 ・期間は木曜7時以降〜翌週水曜29時(木曜朝5時)
  なるべく午前中に対応する予定ですが、
   多少の遅れが生じることもあります、ご容赦ください

<使用禁止楽曲一覧>
 LEGGENDARIAフォルダ
 └ ・LEGGENDARIAフォルダに属する楽曲全曲

 FLOOR INFECTION(CB / RT)
 └ ・REVOLVER   ・DropZ-Line-
   ・Carry Me Away

 ノスタルジア楽曲交換イベント(SB)
 └ ・Surf on the Light

 激走!キャノンレーサー(CB)
 └ ・FIRE BALL   ・Beast mode
   ・Expanded !!   ・Son, not gabba now
   ・DEATH†ZIGOQ〜怒りの高速爆走野郎〜
   ・Usual Days-remix   ・バスルーム ロマンス
   ・Boomy and The Boost   ・命の標本
   ・encounter   ・東京神話    ・SHOX 
   ・n'pa pa BBQ    ・Rise Circuit   ・Rampage
   ・City Never Sleeps (IIDX EDITION)
   ・シムルグの目醒め   ・The Revolution (VIP Mix)
   ・HYPE THE CORE   ・ANAGMA
   ・STARLIGHT JUNCTION   ・Fervidex
   ・バ→ビ→ブ→Bomb!
   ・Life Is A Game ft.DD"ナカタ"Metal
   ・Eine Haube 〜聖地の果てにあるもの〜
   ・Initiation   ・255    ・From Time To Time

 IIDX AIR RACE(CB)
 └ ・Persephone   ・Around the Future
   ・Raspberry Railgun   ・Papilio ulysses
   ・Illusionary Waterlily   ・Slipstream
   ・Antigravity   ・EMERALDAS   ・ANCHOR

 EXPERTモード隠し曲(CB)
 └ ・LIGHTS ft. EVO+    ・SUNLiGHT (IIDX Mix)

 ARENAモード隠し曲(CB)
 └ ・DUE TOMORROW   ・HYPER BOUNDARY GATE
   ・Y&Co. is dead or alive  ・madrugada
   ・ハリツヤランデヴー   ・op.31 叙情

 鍵龍討滅戦 四色共同戦線(CB)
 └ ・Sleepless days  ・MAXIVCORD   ・Let's bounce !!

672 :
<使用禁止楽曲一覧 続き> 2019/06/19(第1回まで)現在

 条件隠し曲(RT)
 └ ・グラナダの風   ・A Tale Hidden In The Abyss
   ・GIGA THRASH

 The 8th KAC(RT)
 └ ・Catch Our Fire!  ・KILL EACH OTHER

 ARC SCORE(RT)
 └ ・XENON II 〜TOMOYUKIの野望〜
   ・金野火織の金色提言 ・Red. by Jack Trance
   ・抱きしめてモナムール  ・抱きしめてモナムール
   ・ONIGOROSHI

 蜃気楼の図書館(RT)
 └ ・SIGMA  ・爆ゼニ☆がってんワーカー
   ・LOST TECHNOLOGIE  ・ROZA DE ANDALUCIA
   ・ToyCube Pf.(RX-Ver.S.P.L.) ・Drastic Dramatic
   ・UNDERWORLD HOLOGRAPHY
   ・LADYBIRD  ・Wolf 1061
   ・DRUNK MONKY  ・Playing With Fire
   ・Painful Fate  ・BLO§OM
   ・Unbelief  ・EVANESCENT
   ・Sidechained Threats  ・Necroxis Girl
   ・Macho Monky   ・Carmina

 DELABITY LABORATORY
 └ ・Lift Us High  ・深愛のリグレット
   ・Next Tales 2 Oath (IIDX 20th Anniv "Ring" Theme)
   ・Garuda  ・ZENDEGI DANCE
   ・HARD BRAIN

 20th Anniversary Secret Sound (RT)
 └ ・Χ-DEN

 ARENAモード隠し曲(RT)
 └ ・New Castle Legions  ・GREEN EYES
   ・TRIP MACHINE PhoeniX  ・ATOMIC AGE

慌ててまとめたのでごっちゃごちゃで見づらくて申し訳ございません。
継続開催が決定しましたらどこかで整理・明文化を行う予定です

では、22時より投票お待ちしております。よろしくお願いいたします。

673 :
いきなり訂正です。申し訳ございません。
なぜか禁止楽曲にモナムールが2曲居ました。
「& Intelligence」も使用禁止楽曲となります

また、一応条件は確認したつもりですが
解禁されているのに禁止曲リストに載っていたり、その逆もあるかもしれません
基本的に「誰しもがプレイできる全解禁状態」にない楽曲は
使用禁止という扱いで、よろしくお願いいたします。

674 :
ありがとうございます

夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba [A] 10.2

675 :
冬椿 ft. Kanae Asaba [A] 9.6

676 :
オリコ主立候補ありがとうございます

Level One [H] 9.6

677 :
>>674-676
3曲とも問題ないため有効票となります
あと1曲(10.5〜10.7)が投票されれば コース確定となります

今回は試験開催のため、明朝になっても投票がなかった場合は
こちらで適当に1曲選曲してコースを作成し、
とりあえず定刻通りに大会を開始する予定です

678 :
Rainbow after snow [A] 10.5

679 :
>>678
問題ありませんので有効票となります
これにて曲目を確定いたしました



<第01回>
大会ID 1405
大会コース名 DP-GAMBA#01
期間 2019/06/20 07:00 〜 2019/06/27 05:00

1.夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
2.冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
3.Level One[H]
4.Rainbow after snow[A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


夏なのか冬なのかもうわからないコースになりました。

全曲とも☆10なので、六段以下のプレイヤーの方だと
1クレで全部通してプレイすることが出来ないので
こういうところはちょっと不便になったかなあ、なんて思います。
あとはクレジットやライトスタートでも4曲通せなくなったのは不便かな、なんて。
QRコードも用意したのですが、今までやっていた画像の張り方が
どうも使えなくなったようなので貼れませんでした。
結果の画像とかも貼れなくなってしまうので、
よろしければどなたか貼る方法を教えていただければ幸いです。

ではでは、ひとまず一週間の試験開催、ご参加お待ちしております。

680 :
なかなか地力もモチベも上がらずDPから離れ気味だったからこういうのはありがたい

681 :
開催ありがとう!!仕様変更にとまどうけどやってみる

682 :
Level Oneが9.6?

683 :
9.0だな

684 :
大会の仕様変わったのを今知った
視力の関係で4曲ぶっ通しがきつい身としては助かる

685 :
今回の大会仕様のが参加しやすい
解禁ついでにまったりスコア詰められる

686 :
でも緊張感がないんだよなー

687 :
それは分かる
以前のコース方式だと1曲目にやらかしたときの残り3曲が・・・

688 :
オリコ主です。
この度は突貫工事で始まった試験開催、多くの参加をいただきありがとうございました。
開始早々壮絶な競い合いが起きていて、大変嬉しく思います。

さて、本日は第2回コースの選曲投票の日です。
得に開催に関する申し立てがなければ、引き続きこのまま開催しようかと考えています。
もちろん異議申し立てやルールに関する提案等はいつでもお待ちしております。


今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
使用禁止楽曲:>>671-672


既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]



今回はこちらのルールで行います
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


ではでは、よろしくお願いいたします。

689 :
AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H] 9.6

690 :
The Dirty of Loudness [A] 10.2

691 :
NΦ CRIME [A] 9.3

692 :
>>689-691
3曲とも問題ないため、有効となります
あと1曲(〜10.5)が投票されれば、コースを確定いたします。

素直な前回と比較して実に癖がすごい!
上級者でもそう簡単にはいかない難コースになりそうな予感です。

693 :
SWEET LAB (H) 10.2

694 :
>>693
有効票となるため、これでコースを確定いたします

…スコア狙いを考えると吐血しそうなラインナップとなりましたが、
クリア挑戦圏内の方はとにかく頑張って食らいついていただきたいです。
前作までと違って乱も使いやすいので、それもまた一方かも?

695 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第02回>
大会ID 1535
大会コース名 DP-GAMBA#02
期間 2019/06/27 07:00 〜 2019/07/04 05:00

1.AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
2.The Dirty of Loudness [A]
3.NΦ CRIME [A]
4.SWEET LAB [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします。

696 :
>>695
乙!これは難しいなぁ・・・

697 :
NΦ CRIMEはとてもじゃないが乱でないとスコア出ないわ…

698 :
何度もやるなら乱当たり待ちもありかも。

昨日NΦ CRIME乱でやったら同色階段が左123と756になって悶絶した。

699 :
大会曲☆10のより☆9の奴らが厄介みある

700 :
オリコ主です。
最近何もかも遅れ気味で申し訳ございません。
プレイは欠かさずやろうとは思っていますし、
いろいろまとめる作業も行わないとと思ってはいるのですが…

というわけで、本日は第3回コースの投票日です。
今回はCB大会から初登場した上限9.6コースとなります。
初心者スレの方々や、普段はあんまりクリアに自身のない方も
参加できるかと思いますので、
ぜひぜひ投票・ご参加よろしくお願いいたします。

今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
使用禁止楽曲:>>671-672


既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]



今回はこちらのルールで行います
   ○9.6以下のすべての曲が対象
   ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

701 :
Sweet Clapper [A] 9.3

702 :
prompt [H] 8.3

703 :
†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ† (IIDX EDIT) 
H 
9、0

704 :
crew [H] 9.0

705 :
>>701-704
4曲とも問題ないため、これでコース確定となります

全体的に高速で同時押しを捌く安定力をを試されるコースになったかと思います。
クリア難易度はそこまでではありませんが、特にHの3曲は
テンポが速めなので挑戦圏内だと疲れてしまうかも?
スコアもかなり出やすい部類だと思うので、思う存分スコアタで熱くなってくださいませ。

706 :
遅れてしまい申し訳ございません、
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第03回>
大会ID 1683
大会コース名 DP-GAMBA#03
期間 2019/07/04 07:00 〜 2019/07/11 05:00

1.Sweet Clapper [A]
2.prompt [H]
3.†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
4.crew [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

707 :
>>706
おつ!!

708 :
>>706
おつ
なかなかゲーセン行く暇がないが大会にはなるべく参加するぜ

709 :
10未難がネメ、テレポ、DIVE、LOWだけになったけどここから一向に減る気配を見せていない・・

710 :
えいにゃ光らんなあと思ってたけどランキング見たらやっぱりみんな苦戦してんのねw

711 :
>>709
DIVEは例の発狂が全てだろうから譜面見てあんみつとか研究すれば行けるんちゃうか

712 :
今週のWR頑張りたいんだけど、DPwiki
見ても攻略コメないの寂しいorz

713 :
http://textage.cc/score/15/sa020712.html?DA800
今ならデチューンなしで移植しても全然問題ないよねって位には最近インフレしてる

714 :
オリコ主です。
今作では初の9.6コースでしたが、
想像を絶する高レベルな殴り合いが繰り広げられて戦々恐々としております。
最近地力が総合的に落ち続けている私としては、
もっと頑張らないとなと痛感しました。

もちろんスコア狙いだけでなく、
クリアを目標に、実力試しに、フルコンを目的になど
参加される目的はいろいろな形があっていいのだというのは変わりません。
これからも多くのご参加お待ちしております。



というわけで、本日は第4回コースの投票日です。
ぜひぜひ投票・ご参加よろしくお願いいたします。

今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
使用禁止楽曲:>>671-672


既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]
・Sweet Clapper [A]
・prompt [H]
・†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
・crew [H]


今回はこちらのルールで行います
   ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

715 :
灼熱Beach Side Bunny [H] 9.6

716 :
Dynamite [H] 10.5

717 :
RIZING YOU UP [H] 10.0

718 :
恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! (A) 10.0

719 :
オリコ主です。
体調不良で完全にやられてしまいいろいろと大きく遅くなってしまいました、
大変お手数おかけして申し訳ございません

投票いただいた4曲で問題は無かったため、
こちらでコースを作成しております。本日より参加可能です。


<第04回>
大会ID 1815
大会コース名 DP-GAMBA#04
期間 2019/07/11 07:00 〜 2019/07/18 05:00

1.灼熱Beach Side Bunny [H]
2.Dynamite [H]
3.RIZING YOU UP [H]
4.恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! [A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

720 :
10未難ラス1がテレポになった助けてくれ

721 :
大会のお陰でDynamite灰をノマゲできた
なおスコア

722 :
ネメ埋まっててテレポ埋まらんってなんか意外

723 :
たいかいぬしがいない
(´・ω・`)

724 :
調子悪いんかな…

725 :
大変お手数おかけして申し訳ございません
体調不良と激務が重なって告知を行なえませんでした

非常にバタバタして申し訳ございませんが、
10.5上限ルールで今から投票を受付させていただけますでしょうか
帰宅次第改めて従来のテンプレートで書き直す予定です


今回はこちらのルールで行います
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


こちらで募集を行い、集まり次第コースを作成いたします


非常に情けない体たらくで申し訳ございませんが、
始めた以上はしっかり完遂しようと考えているのは変わりません。
本当にご迷惑おかけして申し訳ございませんが、
どうか皆様のご理解ご協力をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

726 :
自分の体が一番大事
マジでダメだと判断したら誰か交代しなされ
Abyss [A] 9.3

727 :
鬼天 [H] 10.2

728 :
オリコ主です。
というわけで帰宅しましたので、改めて募集要項を清書します。


本日は第5回コースの投票日です。
告知が遅れてしまい、現在進行形で募集を行っています。

ルール:>>670-671
使用禁止楽曲:>>671-672

今回はこちらのルールで行います
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]
・Sweet Clapper [A]
・prompt [H]
・†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
・crew [H]
・灼熱Beach Side Bunny [H]
・Dynamite [H]
・RIZING YOU UP [H]
・恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! [A]


>>726-727
2曲とも問題ないため、有効票となります
あと2曲(10.0以下、10.5以下それぞれ1曲ずつ)投票されればコース確定となります

このたびは大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。
体調もとりあえず山は越えた感じはありますし、仕事の山場も今週中には
片付くと思われますので、プレイ・募集ともに来週以降は問題なく行えると思います。

もし本当に私のせいで皆様のプレイの妨げになってしまっているような状態に
なれば、そのときは誰かに交代をお願いすると思いますが、
まだまだ私も楽しみたい思いはありますので、
どうか温かく見守っていただければうれしいです。

729 :
Verflucht [H] 10.2

730 :
Howling [A] 10.0

731 :
>>729-730
どちらも問題ないため、有効票となります
これでコースを確定いたします ご協力ありがとうございました

全体的にかなり片手力特化の譜面が多いので、
片手力に強いかどうかが勝負の分かれ目になるコースでしょうか。
比較的認識力・同時押し力の試されるコースが続いただけに、
ランキングに大きな変動があるのかもしれません。

732 :
遅れてしまい申し訳ございません、
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第05回>
大会ID 1946
大会コース名 DP-GAMBA#05
期間 2019/07/18 07:00 〜 2019/07/25 05:00

1.Abyss [A]
2.鬼天 [H]
3.Verflucht [H]
4.Howling [A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

733 :
アリーナモード内は大会フォルダ出ないのか…(´・ω・`)

734 :
オリコ主おつ
俺はまだ曲名+難度だけでどんな譜面か連想できる域にいないなあとふと思った

735 :
アリーナ相変わらず人いなすぎでB4行きそう@七段

736 :
アリーナ今C1だけど人いたとしても九段とばっか当たるから中々Bまでいかない...

737 :
いつものごとく十段、中伝や皆伝にひねり殺されるから全CPUお祈りゲーになってる

738 :
B2に行ってからA5としか当たらなくなったぜ
SEQUENCE CAT(A)やらKang-Fu Empire†やらやめてくれませんかねぇ?

739 :
>>738
ワイはB2に上がった途端天空穴投げられBP4桁やで
B2に行くとほぼB1A5相手だからクラス落とすのも一苦労
頑張ってB3に落としたけどここはマジで.59や

740 :
対CPUでランク上がるのはマジでアホ仕様

741 :
DPに関してはプレイヤーが少ないだけでなく譜面傾向の得意不得意がSPよりも大きすぎて、
クリア難度値の分布具合とか段位とかじゃマッチメイクの査定に使うには精度が低すぎるんじゃないの?

742 :
解禁目当てに仕方なくやってるけど、地力的に挑戦権無い☆12は苦痛しか無いわ・・・

743 :
Todestrieb シムルグ DUE 俺選んだなんかの☆10の時は合計BP1500いって最早笑うしかなかった
さすがにBとA帯混ぜるのはやめてくれ いないならCPUでいいわ(´・ω・`)

744 :
☆12はA5からでいい
SPもだけどDPは特にそう思う

745 :
オリコ主です。
アリーナはB3とB4の狭間を彷徨い続けています。
まだ☆12の洗礼を受けたことはないのですが、
万が一そのときが来てもいじめないであげてください。


さて、今日は投票日でもコース発表日でもありませんが、
次回大会以降一部ルールの改定を考えており、ご意見をいただきたくて登場しました。

<現在のルール改定案>
同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては可

同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする

<理由>
・そもそもまず同一楽曲を選曲できるかどうかが定かではないため、
万が一そのような投票がされ、実際に設定不可だった場合にコース設定に
遅れ等のトラブルが生じると考えられ、それを未然に防ぐため

・仮に選択できたとして、スタンダードの選曲制限がそのまま使われるとすると
DJ VIP PASSを使わなければ1クレで全巡回ができなくなるため
不便であると考えられるため


同一曲選曲が出来るようになり、ルールに加えたCB大会でも
このような選曲がされた例はなく、今のところはまだ前例がないため
なんとも言いがたくはあるのですが、
事前にトラブルや不便を防ぐために、このように提案いたします


特に反対意見等が出なければ、次回より暫定的にそのルールを試験採用することを考えています
もしご意見等ございましたら、何なりといただければ幸いです

746 :
賛成!運営いつもありがとう!!

747 :
同一楽曲を同じ回に入れる意味も特にないし良いと思う
ただし例の楽曲×4は除く

748 :
オリコ主です。
先週は大変ご迷惑をおかけしました。
今回はもし遅くなってもいいように、こんな時間に……。

というわけで、本日は第6回コースの投票日です。
ぜひぜひ投票・ご参加よろしくお願いいたします。

今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております

ルール:>>670-671
   なお、今回は以下のルール改定案を試験的に導入します、
   投票の際はご注意ください

「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」


使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]
・Sweet Clapper [A]
・prompt [H]
・†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
・crew [H]
・灼熱Beach Side Bunny [H]
・Dynamite [H]
・RIZING YOU UP [H]
・恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! [A]
・Abyss [A]
・鬼天 [H]
・Verflucht [H]
・Howling [A]

今回はこちらのルールで行います
   ○9.6以下のすべての曲が対象
   ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する

ではでは、よろしくお願いいたします。

749 :
>>746-747
他のスレの大会もいろいろ眺めてみたのですが、
自分の知る範囲で過去に同一曲別難易度が入った大会は、
前作の☆11スレ大会でMacho Gangが灰穴両方同時に入った例くらいしかなさそうです。

そもそもこの楽曲自体が異様に癖が強い上、
譜面傾向がほぼ一緒どころかそもそも間違い探し程度の差異しかない譜面であったため
ネタとしてはともかく、腕前の向上に直結するかと言われたら
疑問符の浮かぶ感じではありました。

このスレの範囲においても灰穴どちらも☆10、といった楽曲はちらほらありますし、
灰☆8、穴☆10といった感じで両方選ぶことも十分あり得るとは思いますが、
だいたいの楽曲では灰と穴の譜面傾向はほぼ同じになるわけで……

この提案をした理由は先述の通り選曲制限を回避するためですが、
確かに同じ曲が入ること自体の是非も考えるべきだな、と思いました。

あ、例の曲×4コースに関しては
このまま私が主を続けてられたら最終週にまたやる予定ですのでお楽しみに。
前作ではあまりにひっそりとやってたせいで私以外誰もやってくれなかったので、
今作では大々的にやろうかなと考えてるので皆様是非やりましょうね!

750 :
どうせ手が出ないけど、マッチョと穴eraを複数入れたくなる気持ちはわかる

751 :
今、大会作成試してみたけど
同曲同難易度譜面は選べないようになってますね
同曲で灰と穴とかならOKですが

752 :
マッチョの穴に同時に入れたい気持ちは分かるかも

753 :
cinder [H] 9.6

754 :
AA [H] 8.6

755 :
Beyond The Earth [H] 9.6

756 :
>>753-754
どちらも問題ないため、有効票となります

>>755
申し訳ございませんが、9.6枠が先に埋まっているため、無効票となります

あと2曲
8.3以下
9.0〜8.0から
1曲ずつ投票されればコース確定となります

757 :
9.6はもう出てたか…

突撃!ガラスのニーソ姫!(H) 8.0

758 :
>>757
ご協力ありがとうございました
こちらは問題ないため、有効票となります

あと1曲、9.0以下から1曲投票されればコース確定となります

759 :
Monopole. [H] 9.0

760 :
遅れてしまい申し訳ございません、
>>759は有効票となるため、こちらの4曲でコース確定となりました
大会ID確定いたしましたので、本日より参加可能です。


<第06回>
大会ID 2045
大会コース名 DP-GAMBA#06
期間 2019/07/25 07:00 〜 2019/08/01 05:00

1.cinder [H]
2.AA [H]
3.突撃!ガラスのニーソ姫! [H]
4.Monopole. [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

761 :
公式大会も今回はDPあるのか。前回忘れて担当は怒られたのか?

762 :
eアミュ大会ランキング覗くとここの大会参加者もちょいちょい見受けられる

763 :
オリコ主です。
AA[H]、本当にかなり久しぶりのプレイだったせいで
最初間違えて穴を設定してしまったかと焦りました。
それもそのはずはじめの4小節は灰も穴もほぼ同じなのですね…


そんなくだらない話も程々に、本日は第7回コースの投票日です。
ぜひぜひ投票・ご参加よろしくお願いいたします。

今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております


ルール:>>670-671
   今回も以下のルール改定案を試験的に導入します、
   投票の際はご注意ください

「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」


使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]
・Sweet Clapper [A]
・prompt [H]
・†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
・crew [H]
・灼熱Beach Side Bunny [H]
・Dynamite [H]
・RIZING YOU UP [H]
・恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! [A]
・Abyss [A]
・鬼天 [H]
・Verflucht [H]
・Howling [A]
・cinder [H]
・AA [H]
・突撃!ガラスのニーソ姫! [H]
・Monopole. [H]


今回はこちらのルールで行います
   ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

ではでは、よろしくお願いいたします。

764 :
鳥入れ忘れました。
上の書き込みはオリコ主本人で間違いありません。
たいへんお騒がせいたしました。

765 :
50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜- [A] 10.5

766 :
Voxane [A] 10.0

767 :
250bpm[A] 10.2

768 :
The Chase [H] 10.0

769 :
>>765-768
4曲とも問題ないため、こちらでコース確定となります

☆9のなかでも指折りの癖譜面が
タッグを組んで襲ってくるなかなかに珍しいコースに。
ハードやEXHにはくれぐれもご注意ください。

770 :
遅れてしまい申し訳ございません、
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第07回>
大会ID 2102
大会コース名 DP-GAMBA#07
期間 2019/08/01 07:00 〜 2019/08/08 05:00

1.50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜- [A]
2.Voxane [A]
3.250bpm[A]
4.The Chase [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

771 :
ハピスカフレーム、中央柱の青の主張が強すぎてDPで解禁プレーつらいw

772 :
>>770
おつ!
250bpnヤバすぎ
オプションの正解が分からん

773 :
>>771
わかる

>>772
両乱でそれなりの点取れたが左が殆ど正規だったから右乱でいいんじゃないかと思った

774 :
そんなあなたに3rdフレーム
真ん中が虚無の空間だから邪魔にならない

775 :
3rdフレームの柱の両端の金色が眩しいから無理

776 :
ゲージの位置がズレてて違和感凄まじいから無理

777 :
オリコ主です。
申し訳ございませんが仕事の都合上募集時刻までに要項を書けない恐れがあるため、
とりあえず募集は行うということだけ提示しておきます。
帰宅してまだ募集が終わっていなければ改めてちゃんとした募集要項を記載いたします。


本日「22時」より第8回コースの募集を行います。
今回のルールは以下のとおりです。


○10.5以下のすべての曲が対象
○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


既出曲やルール等は申し訳ございませんが
いくつかログを辿って確認してください。
たいへん簡素になってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

778 :
Central Station [A] 10.5

779 :
Go Ahead!! [H] 10.0

780 :
Dazzlin Darlin -秋葉工房mix- [H] 9.3

781 :
SpaceLand☆TOYBOX [H] 10.0

782 :
>>778-781
大変遅くなってしまい申し訳ございません。今帰宅しました。
そしてこの4曲とも問題ないため、こちらで確定となります

今後もこのような、ちゃんと事前に募集が出来ないケースもあるかもしれませんが、
基本的には今までの流れに則って順次開催していくため、
いつも通りの投票をお持ちしております。

783 :
遅れてしまい申し訳ございません、
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第08回>
大会ID 2198
大会コース名 DP-GAMBA#08
期間 2019/08/08 07:00 〜 2019/08/15 05:00

1.Central Station [A]
2.Go Ahead!! [H]
3.Dazzlin' Darlin-秋葉工房mix-[H]
4.SpaceLand☆TOYBOX [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

784 :
お盆中の目標だった22DUNK(A)フルコンできた
☆5でこれよりむずいの無いよね

785 :
Burning Heat! 結構ヤバい

786 :
大会主もお盆休みやな
Burning heat(H)は右S乱で接続しました

787 :
オリコ主です。大変申し訳ございません。
今回に関しては完全に失念しておりました。
盆の帰省でいろいろばたばたしていて、とりあえずスコア付けは忘れないようにと
思っていたらまさかこっちを忘れてしまうという……

現状大会が途絶えてしまっているので、今から楽曲を募集し、
こちらが整い次第すぐに次大会を開催する予定です。
本当に何から何までぐだぐだで申し訳ございませんが、
こんなのでよければまたおつきあいいただければ幸いです。

ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」

使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

・夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba[A]
・冬椿 ft. Kanae Asaba[A]
・Level One[H]
・Rainbow after snow[A]
・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND [H]
・The Dirty of Loudness [A]
・NΦ CRIME [A]
・SWEET LAB [H]
・Sweet Clapper [A]
・prompt [H]
・†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†(IIDX EDIT) [H]
・crew [H]
・灼熱Beach Side Bunny [H]
・Dynamite [H]
・RIZING YOU UP [H]
・恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!! [A]
・Abyss [A]
・鬼天 [H]
・Verflucht [H]
・Howling [A]
・cinder [H]
・AA [H]
・突撃!ガラスのニーソ姫! [H]
・Monopole. [H]
・50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜- [A]
・Voxane [A]
・250bpm[A]
・The Chase [H]
・Central Station [A]
・Go Ahead!! [H]
・Dazzlin' Darlin-秋葉工房mix-[H]
・SpaceLand☆TOYBOX [H]


今回はこちらのルールで行います
   ○9.6以下のすべての曲が対象
   ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する

ではでは、よろしくお願いいたします。

788 :
ナイトシティー・アヴァンチュール [A] 9.3

789 :
Pink Rose (A) 8.3

790 :
>>788-789
2曲とも問題ないため、有効票となります
あと2曲、8.0-9.0から選ばれればコース確定となります

791 :
CROSSROAD [H] 8.0

792 :
Critical Crystal [H] 9、0

793 :
>>791-792
2曲とも問題ないため有効票となります

これでコースを確定しましたので、コースを作成しました
只今からプレイ可能で、期限は本来のものと同じです


<第09回>
大会ID 2286
大会コース名 DP-GAMBA#09
期間 2019/08/15 07:00 〜 2019/08/22 05:00

1.ナイトシティー・アヴァンチュール [A]
2.Pink Rose [A]
3.CROSSROAD 〜Left Story〜[H]
4.Critical Crystal [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

このたびは大変ご迷惑おかけして申し訳ございません、
そしてご協力ありがとうございました。
ご参加の方お待ちしております。

794 :
>>793
お盆までおつ!いつもありがとう!

795 :
オリコ主です。最近不手際ばかりで大変申し訳ございません。
そして今日もその時間までに戻れないことが予想されるため、
少し早いですが募集要項をまとめておきます。

本日は第10回大会の投票の日です。
今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」

使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

>>787記載の既出譜面すべて
・ナイトシティー・アヴァンチュール [A]
・Pink Rose [A]
・CROSSROAD 〜Left Story〜[H]
・Critical Crystal [H]


今回はこちらのルールで行います
   
   ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

796 :
EDEN [A] 10、7

797 :
零 -ZERO- [A] 10.2

798 :
華爛漫 -Flowers- [A] 10.0

799 :
LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A] 10.2

800 :
テラコースかよ(笑)スレ民ノリ良すぎ

801 :
>>796-799
4曲とも問題ないため、これでコース確定となります。

いつかの☆11スレオリコの流れを思い出す見事な揃い方ですが、
地味に細かい数値制限の多いここのルールでここまできっちりしっくり収まる
4曲があったのかと関心させていただきました。
譜面は言うまでもありませんね。今回もハイレベルな戦いが期待できそうです。

802 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第10回>
大会ID 2358
大会コース名 DP-GAMBA#10
期間 2019/08/22 07:00 〜 2019/08/29 05:00

1.EDEN [A]
2.零 -ZERO- [A]
3.華爛漫 -Flowers- [A]
4.LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


ではでは、よろしくお願いいたします

803 :
大会ID確定しました。
本日より参加可能となっております。


<第10回>
大会ID 2358
大会コース名 DP-GAMBA#10
期間 2019/08/22 07:00 〜 2019/08/29 05:00

1.EDEN [A]
2.零 -ZERO- [A]
3.華爛漫 -Flowers- [A]
4.LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


では、よろしくお願いいたします。
おいこら規制回避のためところどころ文面が変ですがご容赦ください。

804 :
なんだ二重投稿になってただけか…
内容自体はどちらも同じなので、気にしないでくださいませ。
お目汚し大変失礼いたしました。

805 :
オリコ主です。猛烈にギリギリになってしまい申し訳ございません。


本日は第11回大会の投票の日です。
今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」

使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

>>787記載の既出譜面すべて
・ナイトシティー・アヴァンチュール [A]
・Pink Rose [A]
・CROSSROAD 〜Left Story〜[H]
・Critical Crystal [H]
・EDEN [A]
・零 -ZERO- [A]
・華爛漫 -Flowers- [A]
・LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A]

今回はこちらのルールで行います
   
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする



ではでは、よろしくお願いいたします。

806 :
Really Love [H] 10.2

807 :
Regulus [H] 10.2

808 :
Raison d'etre 〜交差する宿命〜 [H] 10.0

809 :
流れは読めた

Rave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix) [A]
10.5

810 :
>>809
残念!
>○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする

811 :
>>806-808
3曲とも問題ないため、有効票となります

>>809
前回に引き続き非常にわくわくな流れを読んでいただき、
私としても大変ありがたいのですが、
申し訳ありませんが10.2以上がすでに2曲前に出ているため無効票となります

あと10.0以下から1曲選ばれればコース確定となります
曲を変えての再投票も可能ですので、投票のほどお待ちしております。

812 :
ミスった(´・ω・`)

Rise’n Beauty H 10.0 で

813 :
しょうがないにゃあ…
RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX) [A](9.3)

814 :
リロってなかったすみません

815 :
>>812
有効表となるためこれでコースを確定いたします
ご協力いただきありがとうございました


そして遅れてしまい申し訳ございません、
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第11回>
大会ID 2404
大会コース名 DP-GAMBA#11
期間 2019/08/29 07:00 〜 2019/09/05 05:00

1.Really Love [H]
2.Regulus [H]
3.Raison d'etre〜交差する宿命〜[H]
4.Rise'n Beauty [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


何かプレイするだけでかけらが貰えそうなすごいコースになりました。
オリコ主的な観点から見ても大変コース設定が楽で大変ありがたいコースでした。
ではでは、よろしくお願いいたします。

816 :
オリコ主です。
例によって今週も私自身がデスマっているため、ちゃんとした告知文を出せそうにありません。申し訳ございません。


これから22時より次回コースの募集は行います。
ルール等に関しては以下のとおりとなります

 ○9.6以下のすべての曲が対象
 ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
 ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する

お手数おかけして申し訳ございませんが、既出曲やルール等はログを確認の上、投票ください。
投票お待ちしております。

817 :
Fascination MAXX [H] 9.6

818 :
ChaserXX [H] 9.0

819 :
deep in you(A) 8.0

820 :
┌───────┐
┌┤ ├┐
││ (●) (●) ││
└┤ ____ ├┘
├──┘ └──┤
└───────┘
キュッ!キュキュキュッ!キュッキュ!プリ〜ズド〜ンオ〜〜ナァァ〜〜 [H] 9.0

821 :
>>817-818
どちらも問題ないため、有効票となります

>>819
公式難易度が☆7のため、
(☆8-10から選択するルールのため >>671)
無効票となります
申し訳ございません、曲を変えての再投票は可能です


>>820
なんの曲かわかる上、難易度的に問題はないため有効票とします
(正式曲名での投票は必須ルールではないため、ある程度は対応します >>671)

できれば今後はできる限り正式な曲名を含む投票をよろしく願い致します
(それを書いたうえでネタに走っていただくのは大歓迎です)


あと1曲、8.3以下から1曲選曲されればコース確定となります

822 :
すいません。CALL(H) 8.0

823 :
>>822
問題ないため、これでコース確定となります
ご協力ありがとうございました


☆10の穴より皿が多いプリドン、
☆8の穴とは演奏するパートが全く違うCALL、
☆12の穴よりも白埋め狙うと序盤の破壊力が強いらしいFAXX……などなど。
「H譜面だけどA譜面とは微妙に譜面の趣が異なる」譜面が
妙に多いラインナップとなりました。
難易度的には控えめな9.6回といえど、普段とは違った感じでプレイできて楽しいかもです。

824 :
大会ID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第12回>
大会ID 2483
大会コース名 DP-GAMBA#12
期間 2019/09/05 07:00 〜 2019/09/12 05:00

1.Fascination MAXX [H]
2.ChaserXX [H]
3.PLEASE DON'T GO[H]
4.CALL [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

ではでは、よろしくお願いいたします。

825 :
おつ
FAXXってどうやってハード抜ければいいの…

826 :
400合わせの低速は気合





マジレスすると400で皿チョン→休憩地帯で黒鍵2個→200地帯終了後白鍵2個

827 :
>>826
ハードは取れなかったがスコアはちょっと伸びたわthx

828 :
7段、8段くらいのスレないのだな。

829 :
>>828
ここが実質そうだと思うよテンプレにも書かれてるし

830 :
オリコ主です。最近いつもいつも遅れ気味で大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。
今週来週がきっと山場のはず…



さて、本日は第13回大会の投票の日です。
今回も投票は「22時」より行います。
以下の事項を確認の上、投票の方お待ちしております。


ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」

使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

>>787記載の既出譜面すべて
・ナイトシティー・アヴァンチュール [A]
・Pink Rose [A]
・CROSSROAD 〜Left Story〜[H]
・Critical Crystal [H]
・EDEN [A]
・零 -ZERO- [A]
・華爛漫 -Flowers- [A]
・LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A]
・Really Love [H]
・Regulus [H]
・Raison d'etre〜交差する宿命〜[H]
・Rise'n Beauty [H]
・Fascination MAXX [H]
・ChaserXX [H]
・PLEASE DON'T GO[H]
・CALL [H]


今回はこちらのルールで行います
   
    ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する


ではでは、よろしくお願いいたします。

831 :
>>828
DPスレはSPスレと違い難易度でわけられている以上、
明確に何段向けという決まりはありませんが、
おそらく七段八段の主戦場となる☆9〜☆10の話題はここで取り扱う以上、
基本的にはこのスレがベストなのかなとは感じています。
☆11の攻略が見えてきたら☆11スレと使い分けるなど、柔軟に使用するのが一番ではないでしょうか。


なお現在私が開催しております大会も、ルールとしては参加者の段位に制限は設けておらず、誰でも参加可能です
(いろいろあったのでこれだけは明確にしておきます)

そのため参加者のボリュームゾーンは基本八段〜九段寄りではありますが、
ルール上難しいコースも簡単なコースも選出される上、
スコア狙いからクリア狙いまで挑戦する方向も様々であっていいと思っています。
挑戦したい、腕試ししたいと思われましたら段位を気にせずお気軽にご参加ください。

832 :
entelecheia[H] 10.5

833 :
クルクル☆ラブ 〜Opioid Peptide MIX〜 [A] 10.0

834 :
into the battlefield [A] 10.2

835 :
Attitude [A] 10.0

836 :
>>832-835
遅ればせながら、4曲とも問題ないためこちらでコース確定となります
本日より参加可能です。


<第13回>
大会ID 2564
大会コース名 DP-GAMBA#13
期間 2019/09/12 07:00 〜 2019/09/19 05:00

1.entelecheia [H]
2.クルクル☆ラブ 〜Opioid Peptide MIX〜 [A]
3.into the battlefield [A]
4.Attitude [A]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

ではでは、よろしくお願いいたします。

837 :
オリコ主です。
一度ならず二度までも、大変告知遅れてしまい申し訳ございません。
激務でどうしようもなく、この時間まで動くことができませんでした。

大変遅れてしまいましたが、今から募集を開始します。


ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」

使用禁止楽曲:>>671-672

既出譜面:以下の譜面

>>787記載の既出譜面すべて
・ナイトシティー・アヴァンチュール [A]
・Pink Rose [A]
・CROSSROAD 〜Left Story〜[H]
・Critical Crystal [H]
・EDEN [A]
・零 -ZERO- [A]
・華爛漫 -Flowers- [A]
・LETHEBOLG 〜双神威に斬り咲けり〜 [A]
・Really Love [H]
・Regulus [H]
・Raison d'etre〜交差する宿命〜[H]
・Rise'n Beauty [H]
・Fascination MAXX [H]
・ChaserXX [H]
・PLEASE DON'T GO[H]
・CALL [H]
・entelecheia [H]
・クルクル☆ラブ 〜Opioid Peptide MIX〜 [A]
・into the battlefield [A]
・Attitude [A]

今回はこちらのルールで行います
   
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする


もう開催もあと何回かというところで、この体たらくで大変申し訳ございません。
投票のほどお待ちしております。

838 :
電人、暁に斃れる。 [H] 10.2

839 :
THE DEEP STRIKER [H] 10.0

840 :
>>838-839
どちらも問題ないため、有効票となります

あと2曲
10.5以下
10.0以下 がそれぞれ投票されればコース確定となります

841 :
伝説のDAWN -THE NEXT ENDEAVOUR- [H] 9.3

842 :
鴉 [H] 10.0

843 :
>>841-842
2曲とも問題ないため、これでコース確定となります

この度は大変遅くなってしまいご迷惑おかけしました。
それでいてこんな遅くなってもこんなコースが出来上がる
ノリの良さが実に素晴らしいと思います。

どうか皆様こんな不束者ではございますが
最後までお付き合いいただければ幸いです。

844 :
これは酷いコース・・・(笑)

845 :
角ちゃんマラソンコース

846 :
コースID確定いたしました。
本日より参加可能です。


<第14回>
大会ID 2624
大会コース名 DP-GAMBA#14
期間 2019/09/19 07:00 〜 2019/09/26 05:00

1. 電人、暁に斃れる。[H]
2. THE DEEP STRIKER [H]
3. DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR- [H]
4. 鴉 [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

ではでは、よろしくお願いいたします。

847 :
FLIP祭り
電人→FLIP左鏡
デプスト→正規
ドーン→FLIP両鏡
烏→FLIP

デプストは正規しかやってないがもしやこれもFLIP当たりか?

848 :
みなさんどうやってDP上達しましたか?
cs

849 :
Cs emp で☆10全部やってみていくつか未クリアいくつかハードのcsemp八段ac7段
☆9は未ハード3つ、パンチラのグチャグチャしたところが押せないです

850 :
乱ダムオプション・ノックに精を出してみるといいかも

851 :
ノックしてみます
spのプレイ時間越せるくらいやってみようと思います(100時間以上差があるから遠い)

852 :
最近になってやうやく☆10を一通りプレーした
http://get.secret.jp/pt/file/1569062961.jpg
スコア出せなくてお辛い

853 :
クイッケに癖付いて八段終わった

854 :
アリーナ始まるし久々にDPやったら初10クリア出来た!8段クリア出来るくらいになれるのはいつなんだろう。
初チャレンジしたら二曲目後半で閉店

855 :
なんとか告知だけでも間に合いました。オリコ主です。rootageも終わりが近そうですが、まだまださいごまでがんばります。

今回も簡易告知になってしまい申し訳ございませんが、
今日の22時より投票を行います。
ルールは以下のとおりです。


○9.6以下のすべての曲が対象
 ○9.6〜9.3、8.3以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
 ○残り2曲は8.0〜9.0から選曲する

お手数おかけして申し訳ございませんが、既出曲やルール等はログを確認の上、投票ください。
投票お待ちしております。

856 :
Beyond The Earth [H] 9.6

857 :
Far east nightbird [H] 8.0

858 :
何このドギツイ選曲縛り
まあ自由でいいんだけど乗っかるわ
chaos eater -IIDX edition- [H] 9.0

859 :
千年ノ理 [H] 9.0

860 :
コンセプトコースが続くねぇ

861 :
ノリが良すぎる問題

862 :
初出・原曲が弐寺以外の猫叉曲

863 :
>>856-859
遅ればせながら、4曲とも問題ないためこちらでコース確定となります
本日より参加可能です。


<第15回>
大会ID 2704
大会コース名 DP-GAMBA#15
期間 2019/09/26 07:00 〜 2019/10/03 05:00

1.Beyond The Earth [H]
2.Far east nightbird [H]
3.chaos eater -IIDX edition- [H]
4.千年ノ理 [H]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

明らかに他のスレの大会と比べて難易度制限が面倒なはずの
当スレの大会で、ここまできっちり揃えられることに
相変わらず驚きを隠せません。
ではでは、よろしくお願いいたします。

864 :
>>854
俺は☆10が半分ちょいノマゲできたぐらいで八段受かったよ…

865 :
八段て課題曲のうち2曲くらいノマゲできないと厳しい気がする

866 :
九段合格の目安はどれぐらい?

867 :
八段は結局ラススト先生をどうするかなのである程度11にも触っておきたい

868 :
>>866
11の半分くらいをノマゲ以上でクリアかな

869 :
八段はラスストノマゲした次のクレで受かった
八段のボスはクイッケだと思う

870 :
ワイDPアリーナC4
DPでアリーナ解禁したいんだけど土日のアリーナってどのくらい人いる?
人いる時間に入りたいんだけどねらい目の時間とかある?

871 :
C帯は基本過疎だからなぁ
B帯が一番厚いかな

なんにしろ開始直後の週末の夜が一番人多い気がする

872 :
>>868
うぎゃー程遠いー!

873 :
2P 右側 ランダムで2と3のトリルきた時って親人か中人どっちで取るのが今後の為にイイんですかね??
教えてください

874 :
SPみたく☆10のノマゲ、ハードのクリア難度表みたいなのないだろうか
特にハードの表が欲しい…

875 :
ノマゲ難易度表は既にあるとして、わざわざ☆10にハード難易度表なんているかね?プレイすれば体感で難埋めできるできないはわかるわけだし。
初見から難埋めしたいとかいう話かな?

876 :
難梅作業はクリアレート順で埋めるかなー
一応非公式ノマゲ難易度も参考にするけど

877 :
>>873に乗っかって俺も質問だけど、V2灰のサビとかにある57トリルや13トリルってホムポジの薬小指で取れるようにした方がいいの?それとも崩して人中指?

878 :
bass 2 bass灰なんかだとホムポジで取れた方がいいとは聞いたけど、ついいつも崩しちゃうなその配置…

879 :
あれはホムポジで取れないと穴で詰むだろこのスレの範疇だと

880 :
小指弱すぎてトリルどころじゃないわ みんなは小指強化してる?

881 :
毎日小指だけで腕立て伏せしてるよ

882 :
Bass 2 Bassの穴って灰とは全然傾向違うから、灰のトリルできなくてもいけるかも

883 :
V2の灰と穴のトリルの話しじゃないかな

884 :
例によってこのスタイルで申し訳ございません。オリコ主です。
まだHVの稼動日も決まってはなさそうなので、引き続き大会の投票を行います。


今回も簡易告知になってしまい申し訳ございませんが、
今日の22時より投票を行います。
ルールは以下のとおりです。


   ○9.0〜10.7が対象
   ○10.5〜10.7、10.0以下からそれぞれ1曲を必ず使用する
   ○残り2曲は9.0〜10.2から選曲する

お手数おかけして申し訳ございませんが、既出曲やルール等はログを確認の上、投票ください。
投票お待ちしております。

885 :
純真可憐デザイア [A] 10.0

886 :
たからもの [A] 10.5

887 :
SURVIVOR [A] 10.2

888 :
Sense 2007[N] 9.0

889 :
最近常に対応が後手後手で申し訳ございません。
4曲とも問題なかったため、こちらでコースを確定いたしました


<第16回>
大会ID 2770
大会コース名 DP-GAMBA#16
期間 2019/09/26 07:00 〜 2019/10/10 05:00

1.純真可憐デザイア [A]
2.たからもの [A]
3.SURVIVOR [A]
4.Sense 2007 [N]

譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

ではでは、よろしくお願いいたします。

890 :
もしかしてギタドラに移植されたデラ初出曲で揃えてようとしてたのかなと思ったり

891 :
まぁ本来通りの自由選曲もいいじゃない
テーマ性コースももちろん楽しいけど、偏りすぎてもね

892 :
13→24→35みたいな二重階段てどういう運指でとってる?

893 :
8分ならホムポジ通り
16分なら人中とかで北斗かな

894 :
16日新作稼働のようなので次が最後の大会ですかね

895 :
オリコ主です。最近いつもこんな時間ですが今日はしっかりと居ます。
上にもあります通り、次回作の稼働日が来週の水曜日に決定したため、
次回大会がRootage最後の大会となります。


CB同様、最終回の選曲に関しては、第17回コースとして
従来通り「22時」より、投票を行い決定します。


ルール:>>670-671
なお、「同楽曲の別譜面が同一の大会で選ばれる事に関しては不可
 先に投票された譜面を有効として後に投票されたものは無効票とする」


使用禁止楽曲:>>671-672 + Trill auf Gを除く隠し曲各種

既出譜面:以下の譜面

>>787記載の既出譜面すべて
>>837記載の既出譜面すべて
・電人、暁に斃れる。[H]
・THE DEEP STRIKER [H]
・DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR- [H]
・鴉 [H]
・Beyond The Earth [H]
・Far east nightbird [H]
・chaos eater -IIDX edition- [H]
・千年ノ理 [H]
・純真可憐デザイア [A]
・たからもの [A]
・SURVIVOR [A]
・Sense 2007 [N]


今回はこちらのルールで行います
   
   ○10.5以下のすべての曲が対象
   ○10.2以上の曲は2曲まで、10.5は最大1曲とする



そして、例によって例のごとく
このコースと並行しまして、前作オリコの時と同じように
オリコ主である私自身が完全に独断で選ぶ
エクストラコースを1つ同時に開催します。
選曲は第17回コースが確定次第、発表する予定です。
やり納めのついでにでもちょっとやっていただければ嬉しく思います。


遅れるし告知しないし失踪するしで
前作以上にあらの多い運営で大変申し訳ございませんでした。
こんな愚か者ではございましたが、
最後の最後まで皆様に楽しんでいただければ、幸いです。
ではでは、よろしくお願いいたします。

896 :
Vermillion [A] 10.5

897 :
CaptivAte 〜浄化〜 [H] 9.3

898 :
刃図羅 [H] 9.6

899 :
THANK YOU FOR PLAYING [A] 10.2

900 :
>>896-899
4曲とも問題なかったため、こちらでコース確定となります。
本日より参加可能です。


<第17回>
大会ID 2820
大会コース名 DP-GAMBA#17
期間 2019/10/10 07:00 〜 2018/10/17 05:00
1.Vermillion [A]
2.CaptivAte 〜浄化〜 [H]
3.刃図羅 [H]
4.THANK YOU FOR PLAYING [A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ

<エクストラ>
大会ID 2821
大会コース名 DP-GAMBA#EX
期間 2019/10/10 07:00 〜 2018/10/17 05:00
1.LAX5 feat. Ryota Yoshinari [A]
2.SOUND OF GIALLARHORN [A]
3.MAX LOVE [A]
4.DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR- [A]
譜面制約 なし
コースタイプ DPのみ


見事なまでのエンディングコースとなりました。
サンキューに至ってはもはや定位置とすら言えるような場所に。
様々なシリーズを振り返ったRootageのラストに相応しいコースといえるでしょう。


エクストラに関しては全曲10.7、ルールも何もかもを無視したコースです。
七段以下の方の挑戦はおそらく厳しすぎるものになるかと思われます。ごめんなさい。
あの伝説のコースは大会の仕様上不可能だったため、
それには及びませんが存分に腕をイジメぬける楽曲を集めてみました。
チルアウトのついでに、全力で走って次回作を楽しみに待ちましょう、なんて。

ではでは、よろしくお願いいたします。
最後の最後まで、頑張ってくださいませ。

901 :
EXが4曲中1曲しかクリアできてねえ…
物量苦手なんだな俺

902 :
相変わらずマッチョなEXコース

903 :
ギャラルホルンノマゲ78%(´;ω;`)

904 :
☆10の体力譜面コース

905 :
>>893
>8分ならホムポジ通り
>16分なら人中とかで北斗かな
ホムポジ通りって具体的にどんな感じ?
親中→人薬→中小?

906 :
>>905
右手なら親人→人中→人薬ってことでは?
わざわざ難しい運指しなくてもいいよってことかと

907 :
九段受かった
ゲージ44→66→24→16
BP128→88→159→147
改めて段位ゲージってすげえなって思いましたまる

908 :
ランプの埋まり具合どんなもんなの?リアル八段だから参考にしたい

909 :
Sicadelic

910 :
https://score.iidx.app/users/4423-3565?style=DP&version=26
今作8段になったばっかりだけどこんな感じ

911 :
あごめん>>907の話か 全然読まずに書き込んじゃった
ごめん

912 :
八段落ちました…Quickningで解らせられました…
ラススト難民にもなれんかったわ…

913 :
ラスストよりクイッケで死ぬ方が多かったわ自分は

914 :
>>910
ライバル登録させてもらいました!Sの付く者です!

915 :
>>914
よろしくー
いま会員切れちゃってるから来月登録するね

916 :
>>908
https://i.imgur.com/QoYQeBh.jpg
https://i.imgur.com/1bwELwZ.jpg
紫は絶対、緑は極力使わないから参考にならないと思うよ
限界まで埋めてないけど☆10未クリア20☆11ノマゲ以上100はいけそう

917 :
こりゃあ九段は遠そうやなぁ。次回は目指せ九段で頑張るわ、ありがとう

918 :
https://i.imgur.com/qUt8qQj.jpg
新作DP段位認定

919 :
八段優しくなってんじゃないのこれ。どうなの?

920 :
スムーチ→楝獄→Palms→ラスストか
前作よりめちゃ楽に感じる

921 :
スムーチは足切りにしては易しいな
palmsってCNゲーだっけ?

922 :
パルムのCNがちょっと怖いくらいで前作よりは易しそうね

923 :
DP八段簡単になりすぎじゃね?

924 :
結局ラスストゲー

925 :
俺ら東京さ行ぐだのラストソフラン殺しヤバス

926 :
俺らヤバイよなラストの階段で死にそうになったわ

927 :
Dirty Amdroidの曲が新曲☆10の中で一番難しいかな
ただまあ☆10を逸脱するほどではないと思う

928 :
前作のパーティクル11昇格はまぁそうですよね、って感じだw

929 :
八段受けてきた
とりあえず取れたけど前作よりも楽かもってくらいで緩くはないな
道中普通にムズかった

930 :
SPDPの切り替え忘れて1クレ目SP八段が降ってきて焦った

931 :
前作と違って今作のDPはまるで隠しモード的な操作(テンキー3)だな
ただでさえ人いないのにこれじゃあDP初心者死滅しそう

932 :
エントリー画面での選択は残してくれても良かったよね
テンキーはめちゃくちゃ便利だからそれさえなんとかなれば満点なんだけど

933 :
超久々にシングルプレイやったわ
もっと目立つようにDP切り替え表示してくれ

934 :
Rootageオリコ主です。

もう皆様もプレイされているようですが、ようやく新作稼働しましたね。
いろいろ気になる点や不具合等もあれど、また新たな環境で
少しずつ頑張っていければと思います。

個人的にはここしばらく絶対に一曲は居た
☆10(11.2)みたいなヤツがいないように感じ、
そういう意味では平和なのかなーと思ったり思わなかったり…。



さて、新作稼働に伴い終了しましたRootageスレ大会。
この度はたくさんのご参加ありがとうございました。

CBのときですら拙かった運営が、
今作は何度も遅刻したりすっぽかしたりとぐだぐだ運営になってしまい
本当に申し訳ございませんでした。

多忙を言い訳にすらできないレベルでご迷惑をおかけしてしまい、
それでも参加していただけた皆様には、改めて感謝申し上げます。

再びただの名無しに戻りますが、どこかで何かご一緒する機会があれば、
そのときは改めてよろしくお願いします。


さて今回は「公式サイトの大会ページのほうが見やすいし、
そもそも画像貼れないし」で
CBの時に毎回貼っていたリザルトを貼っていませんでしたが、

この度終了ということで、改めてこれまでのリザルトと
全17回の総合結果をお伝えいたします。
前回集計した総合スコアランキング、平均スコア率ランキング等もまとめてあります。

今回はGoogleスプレッドシートなる文明の利器を使用しましたが、
使い慣れてない私が作ったものなので表示のズレや集計ミス等あるかもしれませんが、
参考程度にお楽しみいただければ幸いです。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTNOujDAbNEzLY8_CEVF62ExJpVYlCLkbT38kZKLA1VAgfoe28scFv5sNRZ23re1D4-X_-mSTK9MkVN/pubhtml
↑非常に長くなってしまい申し訳ございません、短縮URL使うと弾かれるので……

では皆様、改めて今まで多くのご参加ありがとうございました。
今作でも皆様が益々「DP頑張られる」ことを、お祈り申し上げます。

935 :
まだプレイしに行けてないけど、エントリー画面からDP選択がなくなったんか!?まじかいなw

936 :
>>934
集計乙
スコア率と課題曲見比べるのがなかなか面白い

937 :
>>930
俺もやった

938 :
>>935
なくなって気づかずやるとSPでビビる
ついでにモード選択前にいつもの調子でEFFECT ON/OFFボタン押してOFFにしようとかすると
言語切り替わってハングル文字プレイでやらされたりするから注意

939 :
一度DPに切り替えたらそれ以降のプレイでは切り替えなくていいのね。
毎回プレイ開始時に切り替えだったらどうしようかと思ってたわ。なんでこんな仕様にしたんやろか。
後吉幾三のラス殺しの意味がよくわかりまんた

940 :
スロー両階段でボダ付近になってダダダン!で60パー

941 :
>>934
オリコ運営乙でした

942 :
皿の判定めちゃくちゃで困る

943 :
前作のCOMAAA灰より難易度詐欺の灰9譜面あって草なんだが

944 :
DPの皿で変なBAD出るのやっぱ不具合だったか

945 :
右利き1pですがDP上達のために2p側で右皿と左手の練習した方がいいですか?

946 :
dpの練習はdpでやった方がいいと思う

947 :
家環境あるならアリ
アケで金入れてまでやる程ではない

948 :
あざす。
csあるのでDPメインで回数こなしつつ気分転換に2p側練習して八段目指します

949 :
>>943
どれだろう

950 :
TRIUMPH灰かな
CNとBSSがヤバい

951 :
Drop itじゃないか?
これだけレート60パーぐらいだし

952 :
それっぽいな!今度やってるわ!

953 :
延々とトリルが来る奴かな。俺も落ちた。

954 :
今日イチオシのヴォクサーヌ☆9かホントこれ
ビックリしたわ

955 :
桂馬苦手マンだからそれハードきつかった

956 :
☆10☆11やり出してからVoxane両乱やると楽しいよ

957 :
Voxaneは前作大会で出てきた時悶絶した

958 :
Do What You Want灰だったかなー
お前のような☆7がいてたまるかと思ったのがあった

959 :
https://i.imgur.com/l0n6QeL.jpg
今作もなんとか八段受かりました...

個人的な感想
1曲目 smooooch
皿力が試されるが16分皿はあまりないので落ち着いて取れば大丈夫 頻出する四連階段をきちんと取れるかどうかで明暗が分かれそう
2曲目 煉獄のエルフェリア
同色階段が得意なら開幕から240コンボ付近までは回復 そうでないのなら耐えゲー その後は縦連と乱打力が試される 階段は多いが素直な配置の印象
3曲目 Golden Palms
全体的に認識力が問われる CN地帯は脅威だが片側に2本同時にはこないし両側同時にCNが来てる時にはノーツはあまり降ってこない 片側CNを押してる時にちゃんと反対側のノーツをきちんと取れるようにしないと厳しい 着地力も問われる
4曲目 THE LAST STRIKER
結局この曲が勝負 ブレイクまでとにかく耐えるしかない
序盤は押しにくい3つ同時押しと2個同時押しが来るってことをきちんと意識して焦らない
その後の乱打が最大の勝負 皿は小節の頭にしか来ない事を念頭においてとにかく必死で押す
休憩を挟んでDB地帯と二重階段 人によってはウイニングランかもしれないが自分にはかなり厳しい
トリルを耐えたら本当のウイニングラン

こんな感じでした 易化したか難化したかは置いておいて ソフラン無理皿リズム難の前作よりは自分は楽でした

960 :
お、おめでとう

961 :
>>959
wikiかと思ったw 合格おめでとう
やっぱり最後ゲーだよね
そこまでのゲージが残りやすくなった印象ではあるけども

962 :
下から目線だと前作より八段簡単そうかなって思ったけどやっぱりそうなんだ
まあ七段達成率50%の俺にはそれでも高すぎる壁なんだけども

963 :
ウォーミングアップで受けた七段はこんな感じでした
https://i.imgur.com/WRcqtiL.jpg
七段は前作とほぼ変わらないかな?

964 :
16分ズレが苦手な人は1曲目のサビで首切り食らう可能性あるけど基本変わらずだね

965 :
達成率的にはスムーチむずい あの階段綺麗に押すの無理やで(´・ω・`)
煉獄が白鍵ホムポジ地獄で苦手だとめっちゃ刺さりそう

966 :
結論、全部むずい

967 :
DP自体むずい

968 :
なれれば同難易度ならDPの方が楽だと思うけどな...

969 :
SPのゴチャったのよりも、譜面が
見易くなるからDPをやってる節はある

970 :
どうでもいいけどステップアップが終わった時のクプロが出てる画面のBGMがマジンガーZにしか聞こえない

971 :
節ってのがポイントやなw

972 :
DPは譜面に見やすくて
SPは運指やりやすくて
でも互いにもう一方の長所がないから
両方やって両方挫折しそう
それでいいのだ
にんげんだもの
みつを

973 :
DPでSPできるDBをすこれ

974 :
CS7thならSPでDPできてお得

975 :
SPの簡単な譜面にオートスクラッチ掛けてダブルバトルやるのがDPerの嗜みだよな

976 :
>>975の双方にスパラン掛けたら、準備体操にピッタシだぞ!

977 :
前作1st samurai ムリムリかたつむりだったのがラスストまで来れた
ニーソ姫も居ないし今作で昇段出来そうだ
あ、クイッケ君、グリナイ君ももう来なくていいぞ

978 :
ニーソ姫の足切りっぷりがすごかった。初めて八段受けた時の魔界感が忘れられない。
台パンのようになりながら必死に押して、雑音を撒き散らした日が懐かしい。

979 :
段位に入ってたらしいなーどんなもんなんだろーっつってやってみたらゲージが2%から微動だにしなかった
俺はビートマニアをやめた

980 :
ニーソの何が辛いって得る物が少ない事
あんなん出来ても階段うまくならんわ

981 :
押し損じするたびに変な声が出るのでジャンル通り電波ソングになる

982 :
いや、ニーソは色んな要素が詰まっためっちゃ良譜面でしょ
登場当時から曲の割に良譜面すぎると一貫して評されてると思うが

983 :
ニーソは得るもの多いと思うね

984 :
階段だけ練習にならんくらい下手すぎた

985 :
あの階段ごまかさずに押せたら八段だよ

986 :
ニーソは長い階段が呪われすぎて結局乱でギリギリハードした

987 :
乱打や同時押しは上達していってるが階段だけはその気配がないわ。
その内押せるようになるんやろか

988 :
階段は階段を押す練習しないと上手くならないね

989 :
>>985
一切ごまかさなければ十段狙えるレベルかと…

990 :
リアル八段なんだけど、階段の練習曲って何がある?
ステップアップしていけるようなのを数曲教えてもらえるとありがたい

991 :
ニーソが段位にいたころは階段どうしようもなくて、人差し指と親指で鍵盤をスリスリして抜けたなぁ
これ極めるとハードゲージでも通用して笑った

992 :
>>990
マクイルとかどうよ

993 :
>>990
百秒

994 :
>>992-993
ノマゲはしてるはずだけど譜面がどんなもんだったか覚えてないわ。やってみるよ、ありがとう

995 :
>>990
Tuuriとかは?

996 :
>>995
あれ昔ズタボロになった記憶ある。そんなに早くないはずなのにこぼしまくってたわ。階段練習に取り入れさせてもらう!

997 :
簡単なのだと〆とか朧もそこそこ階段来た気がする

998 :
8段ギリ合格。CNゲーでした

999 :
真ん中の柱にゲージ表示できるようにならないかな-

1000 :
視界の隅っこに入るぐらいで丁度いいやろ。
あんなん視界のど真ん中にあったら集中できへんで多分

1001 :
あと数小節で50%とかだともうええわってなって捨てるから見えない方がいい
とかいいつつ消す設定使ってないんだけど

1002 :
試したら立った
beatmaniaIIDX DP頑張ろうぜスレ56th
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1571924618/
ここ初めから荒れててよくわからないけど他にテンプレあったらよろしくw

1003 :
>>1002
乙乙

1004 :
1000なら今作中に☆10ノマゲ梅完了

1005 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

IIDXランカースレ Part76
beatmaniaIIDX 中伝スレ☆34
萌えおこし電波ソング
beatmania IIDX 26 Rootage Phase1886
ハードPf+
胸キュン☆マレット
ACポップンミュージック☆2118 ポップンカフェ開催
チラシの裏 in 音ゲー板 339枚目
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6
ノスタルジア Op.2総合スレ 49鍵目
--------------------
汎用型ブリ虐待スレ
(*^ヮ^*)/物価倍増計画 8
【がんばれ!】レッドビッキーズ 4【それいけ!】
【スロ化準備中】スロッターが今期アニメを語るスレPart.80
グラブルスレ [隔離病棟]
なぜ発狂さんは哲学板で愛され続けるのか
【PS2ゲーム】ヴィーナスエボリューション要望スレ
アオシマEF66(トレインミュージアム)
Gレコようやく見終わったけどさ。
【8411】みずほFG 1207
「あいみょん」めちゃくちゃ良いな!!!早く教えろよお前ら!!! [551743856]
アナタと好きな人の共通点 Part8
韓国政府「日本が“ありがとう”って言わなかったから自尊心が傷付いた。」  [571598972]
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 28匹目【ゴブスレ】
【読売巨人軍】炭谷銀仁朗【正捕手】
アイヌ人「許可とか法律とかは和人の風習。関係ない」 儀式目的で法律を無視してサケを密漁
壱番館被害者の会
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 22 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】
【バーチャルYouTuber】魔王マグロナと愉快な仲間達【子供部屋】
イスラエル☆エルサレム🏰🌆キリスト・イエス☆☆ヤハウェ☆☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼