TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
再インストールできない・・・。
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
実際windowsが1番楽だろ
「30日でできる!OS自作入門」
Windows7の次を予想
コンピュータなるものが、日本原産だとしたら
マルチカーネルOS開発中...
次はNetBSDがきますVol.12
EOTAについて話そう
■□質問□■林檎/窓のマウスの動き
315 :
マルチポストになるけども、どうしても分からないのでご教授お願いします。
向こうだと、書きにくいので。
分からないところは、p208のsheet_slide関数でのマウスの移動です。
シートが出てくるまでは移動前のマウスカーソルの有った範囲を塗りつぶして、
新しいマウスカーソルを書いていました。
harib07cのsheet_slide関数では、どのタイミングで以前有ったマウスカーソルが塗り潰されるのでしょうか?
sheet_refreshsub(ctl, vx0, vy0, vx0 + sht->bxsize, vy0 + sht->bysize)で
1、sht_backの移動前のマウスカーソルがある場所だけを塗りつぶす。
2、移動前のマウスカーソルを書く。
sheet_refreshsub(ctl, old_vx0, old_vy0, old_vx0 + sht->bxsize, old_vy0 + sht->bysize);で、
3、sht_backの移動後のマウスカーソルのある範囲だけを塗りつぶす。
4、移動後のマウスカーソルを書く。
の順になると思うのですが、移動前の書き換えられる範囲から外れたマウスはなぜ
画面に残らないのでしょうか。
シートと言う仕組みを使っても結局はVRAMにマウスカーソルを重ね書きしているわけで、
例えば(152,78)からマウスカーソルが(100,100)に移動した場合(152,78)に
以前のマウスカーソルが残るような気がするのですが。
(152,78)から(168,94)を塗りつぶす→(152,78)から(168,94)にマウス書く。
(100,100)から(116,116)を塗りつぶす→(100,100)から(116,116)にマウス書く。
これでは、(152,78)から(168,94)にマウスが残りそうなのですけれども。

Windows7の次を予想
Windows2000をインストールしたんですけど2
ストライクガンダムのOS
徹底討論〜OSとIEの統合は正しかったのか〜
いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ
いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ
Haiku Part2
【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】
┛┳ウィンドウズにすげえムカついてます。╋┗
TRONに関する証言を淡々と集めるスレ2
--------------------
【御手洗】韓国サムスン総帥が輸出規制強化で泣きついた日本財界の重鎮
torrent支援スレ part35
メルカリボックスのウザい奴を晒すスレ
BIGMAMA◇2
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ
【大本営試算】政府「現金給付10万円でGDPが最大4.4%上がる見込み」
【北陸3県 ハロプロさんに言いたいことがあるの〜】北陸のハロヲタ会part50【Go Genba Gimme 北陸現場】
星野源の噂346
鹿沢スノーエリア・嬬恋エリアです!part4
喜多方ラーメン坂内・小法師 Part.3
50代以上の(´・ω・`)知らんがな 120
作品DB.comスレ54
【絶賛】エーザイその14【断行中】
[沈没] トヨタデジタルクルーズ Part3
串カツ田中の食べ放題行ったヤツいる?!
留学は結婚にマイナスに成る NO2
うつ病の発症、「ヘルペスウイルス」が持つ遺伝子が関与している可能性
技術的特異点/シンギュラリティ183【社会・経済】
青LS☆詩人VSプリン族
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart1【ワッチョイ表示】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼