TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【三角の】コンビニおにぎり【小宇宙】
【定番無し】カップライス総合【カップヌードルゴハン】
宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ
雑談 米騒動
【レンジ・湯煎】レトルト系の米は糞!【サ○ウのご飯】
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
冷めたご飯もうまいんだぜ
【レンジ・湯煎】レトルト系の米は糞!【サ○ウのご飯】
【定番無し】カップライス総合【カップヌードルゴハン】
パン>>>>>>>>>>>ごはん()

新・お米屋さん何でも質問に答えて【9俵目】


1 :
消費者側の質問にはお米販売業者が回答をお願いします。
お米屋同士の会話も我々消費者には興味津々なのです。
前スレと過去スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1329960658/
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1282142457/
新・お米屋さん何でも質問に答えて【6俵目】
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.sc/okome/1253534114
※注 dubaiサーバ突然死で過去ログ無しのため、外部ミラーサイトでのリンク
新・お米屋さん何でも質問に答えて【5俵目】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/food/1222171995/

2 :
おつ!

3 :
あれ、下げてしまった、ゴメンナサイ。

4 :
お○○券であんなことこんなこと…ヽ(゚∀。)ノ

5 :
R屋さん

6 :
繁華街にあるおこめやさん

7 :
【社会】10年ぶりのコメ余りで買い取りへ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399268920/

8 :
もち米を2年半前に買い余った分をジップロックに入れて
冷蔵庫で保存した物があるのですがまだ食べられるでしょうか

9 :
>>8
変色してなきゃ食べられるよ。
でも、不味そう。

10 :
もち米っていうと駅弁を思い出す

11 :
お米屋さんといえば、プラッシー
あれを中学の時に飲み過ぎて太った思いで

12 :
売り物の栄太楼のみつまめを一箱食って怒られたw

13 :
10種類のコメを1合ずつ計10合販売して家で味比べ、みたいなのができるとうれしい

14 :
>>13
イベントとしてなら可能かもしれないけど、
商売として手間と利益を考えたら難しい。

15 :
>>11
農協独自or媚び売ったブランド
味の素に対抗した「いの一番」とか。

16 :
>>14
米屋さん?
袋を作ってる側なんですが、そんな商品あるけど、やっぱり面倒なんですか?
手間はかかるけど、それなりの価格帯で売ればいいのでは?

17 :
>>16
数が売れないと、いい包材が作れないのよ。
いい紙袋なり、厚手のビニールパックは少量でも買えるけど、
直接印刷するなり、綺麗なシールを作るとなると、ロット1万枚とか言われちまう。10種類なら10万枚だよ。
1年か2年で使い切らないと黄ばんで劣化しちまうし。
パソコンとカラープリンタで作るとものすごくショボいし、すぐ擦れて文字が読めなくなる。

18 :
その農協も、
【農業】農協改革、自民農林族が反旗 票田“解体論”に危機感「TPPより重要」 [2014/05/22]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1400754863/
いろいろ外堀がうまるのか?

19 :
>>17
レスありがとうございます。
16です。
1ケース500枚とか1000枚単位で売ってる包材屋もあるよ。
実際、そのケース入り数で作ってるし。
ここから先はそんな包材があるか調べてもらうとか、お米屋さんの仕事になるけど、消費者の方のニーズに対応できる包材もあるって事です。

20 :
>>19
本当にニーズがあるなら、近所のスーパーで普通に売ってるよ。
少量パックは手間を考えると、割高になって結局売れません。

21 :
通販で米を買ったらインクジェットプリンタで印刷した米袋だったんですが偽装なんですか?
予め在庫の安い米を精米しておいて注文があったら
米袋だけその都度銘柄毎に印刷して精米日も印刷日にしたりしていませんか?

22 :
個別の案件についてたったそれだけの情報を元に、
推測で「偽装だ・偽装じゃない」と答えられるわけがない。
が、「まとめて精米して出荷時に精米日を偽装」って事は、
精米しない日は精米設備を遊ばせてるって事か?
それで商売になるなら俺もやりたいなぁw
すこーしでいいから、「設備投資」とか「投資の回収方法」とか、
そういった経済活動の基本について、勉強してみてはいかが?
道の駅の農産物直売所とか行ってみなよ、
インクジェット印刷のラベル貼っただけの米も野菜も、
売るほどあるぜ?
…あ、売ってるんだったなw

23 :
>>22
別ロット別銘柄の米を精米してるんじゃないの?

24 :
>>22
投資だの経済だの偉そうに言ってるけれど、精米と異物除去と袋詰が一度にできる、小規模小売店の装置に限定して話をしてない?
規模が大きいと、精米と、異物除去と、計量・袋詰は別の装置になってるし、処理速度が一対一ではないから、たとえば、精米機3基に異物除去装置が1機とか
いう構成でもってるところとかあるよ。
原材料・製品からの視点での行程で
異物(夾雑物)除去 → 貯蔵 → 精米 → 貯蔵 → 異物(不良粒)除去 → 貯蔵 → 配合 → 計量・袋詰
と経るとして、玄米、出荷白米 それぞれ複数銘柄があると、個々にまとめて処理でも、装置は最適に動かすだろうから、
「遊ばせる」なんてことを目標にはしないはずだけれどねえ。

25 :
>>24
普通その反対
大手になればなるほど
精米機1基に色選別3機とかでないと無理だと思う。
でかい色選別の値段は高いよ。精米機3機で色1つとかそれこそ精米機動かせなくなる。

26 :
>>24-25
いやいや、ボトルネックが出来ないラインを組むでしょ。
卸なら大きい精米機って訳でなく、そこそこのラインを並列で何個も並べる。
ラインの数だけ同時に複数の銘柄を精米できるからね。

27 :
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 110日目
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1403862032/365-
>>361
それシフター(篩い)で落とされた、通称「青米」(ほとんどが未熟米)を精米したものじゃないかな。
元の玄米の粒が小さいから、精米すると余計に小さくなる。
366 返信:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 04:09:43.67 ID:l3e5MfRn0 [1/4]
>>365
そういうのは食用としての販売は法律で禁止されてる

-------

以下論争が続いてますけど、実際の所、ふるいで落とされた小さな米を精米して、
主食用で販売する事は違法なんですか?合法なんですか?

28 :
中米(ちゅうまい)

29 :
加工用や飼料用の契約を交わしたブツじゃなけりゃダイジョブだろ。

30 :
【ロンダ】タイ米がキモ過ぎるんだがWWWWWWWWWWWWWW
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1405866298/

31 :
精米日が20日前と5日前の米袋
どちらも10日間で食べきる量なのですが、どちらを先に食べるべきでしょうか

32 :
>>31
発想が貧相な人なら迷わず、古い方から消化する。
それをせずに迷って質問するってことは、普通の答えを求めてないって事だな。
A1.交互に食べる。
A2.ブレンドする。

33 :
20日も経ってたらもう劣化しきってて30日経過と変わらないというなら
先に5日のを食べた方がいいかななどと考えたんですが
よく考えたら真空パックでもないので2つとも開封して交互に食べるのがいいですね
失礼しましただ

34 :
>>33
新しい方を残して冷蔵庫に入れたらいい。

35 :
コイン精米で五分づきした米を白米にするにはどうすればいいですか。
もう一度五分づきにすればいいですか?

36 :
>>35
OK

37 :
>>36
ありがとうございます。

38 :
さらっと嘘教えてんじゃねー。
5分づき2回しても白米にはならんよ。。。、
少し糠を混ぜながらコイン精米の白米か1つだけ下のメモリでつくと白米になる。

39 :
炊く前の米を冷蔵庫に入れて置くと何となく美味い。
もしかして冷蔵庫のマイナスイオンがお米を美味しくする?

40 :
>>39
温度と吸水速度は比例する。
低い水温でゆっくり吸水させるのが良いっていう人はいる。あなたのように冷蔵庫入れたり、氷水使ったり。
逆に、どうしても急ぎで炊きたい時は50度くらいのお湯で短時間浸漬する炊き方も。

41 :
 
ゴキブリ朝日新聞  韓国紙「朝鮮日報」の日本語版
   従軍慰安婦でっち上げ 真っ赤なウソ記事 ねつ造
   永年にわたり 日本国民の名誉を傷つけた 凶悪マスコミ
朝日ねつ造記事をネタに 日本にタカリ続けた ゴキブリ韓国
   朝日とってる家は ゴキブリ在日韓国人の家
            http://itainews.rnill.com/hazukashii/
 
   【卑劣】という言葉は ゴキブリ朝日新聞のためにある!

 

42 :
【第1回すし米コンテスト国際大会】すしに合う米競う 宮城「ひとめぼれ」に栄冠
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407739588/

44 :
【三重】最大規模、三瀧商事コメ偽装、「国産100%」に混ぜた中国産米は約4割か―元社長は容疑を否認[08/15]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1408085422/

45 :
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

46 :
米屋というのは回すだけで販売努力もせず
産地偽装で誤魔化す狡賢い生き物だな。内○米店@横浜
○には米に関係がある漢字

47 :
>>46
確実に疑わしいなら、
こんなところに書かずに
http://www.maff.go.jp/j/jas/kansi/110ban.html
へGO!

48 :
>>43の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1407981052/4-n

49 :
偽装とかもっと罰則強化すればいいのに
詐欺罪とかでもいいかも

50 :
>>49
どんだけ厳罰にしたって、会社潰して終わりだから意味がないよ。

51 :
偽装は農家がしているほうがはるかに多いのだが。
検査受けていないのに銘柄うたってるのわんさか。道の駅とかで売ってるものはほとんどそうでないか。

52 :
道の駅は真面目な地元農家が集まってやってる所と委託された業者がやってる所では全く扱ってる物の品質が異なるからな
皮肉なことに規模が大きく休日は駐車場が満車状態になるような所はほとんどが業者による営業

53 :
>>52
純粋に農家がやってるのはプレハブ小屋、数件集まってやっと倉庫程度の直売所。
農協の直売所でやっとロッジ風の建物とかになり、
道の駅レベルは、高速のSAなんかをやってる業者が、行政から委託を受ける形でやってる。

54 :
偽装問題で指導受ける上位は農協系の直売所。
次にクズ米屋上がりのコメ卸。それから個人米店。
大手卸とそこと繋がりの近い米店はわりと信用できる。
コンプライアンスに対する知識と意識がどれだけあるか。
個人農家やその集合体なんて指導が回ってこないから発覚しないだけで潜在的に偽装最上位だと思う。

55 :
>>54
大手でもディスカウントショップやホムセン・ドラッグストア等に納入しているところのは一般スーパーで買っても品質グダグダだけどな

56 :
安さで売ってるような店は信用が出来ない。
高い店が余ったお米の在庫処分する時に買う。

57 :
個人に3000マソくらい罰金

58 :
八代目儀兵衛って怪しくないですか?
産地に拘らないという理念は素晴らしいけど、実際にやってることはどうなんですか?
そもそも八代目って初代とかいるんですかね?

59 :
これか
http://www.hachidaime.co.jp

60 :
うちの近所のホームセンターにライスワンが玄米卸してたけど
摘発されてから一気に切り替わってたな
お店行っても直売してないとか言われてたっけ

61 :
地方のスーパーのオリジナルブレンド?の激安お米なんかもう怪しすぎて近づけも出来ないね

62 :
中米安いから単に中米+銘柄米のブレンドなんでないか?
中米50%いれたら10キロ1500円原価程度まで余裕で下げれるから。

63 :
等級検査って自前(自分のお店)でやってると段々甘くなってくる?
検査方法は確か、玄米を検査員が目視で判断するんですよね?

64 :
>>63
検査資格が取れるのは集荷業者ですよ。米屋じゃ資格は取れません。
米屋で自前検査してるとすれば、集荷の登録も持ってる集荷と米屋の兼業のはずですね。
集荷業は農家から玄米を集め、検査して、卸や米屋に玄米を売る仕事です。
「あそこの米は検査が甘い」なんて評判がたてば、商売では命取りです。
自分で精米して売る分なら検査が甘くても問題ないですが、自分の首を締めるだけですし。
素直に2等つければ安く買えますが、まあ、付き合いってもんもあるんで割り切れない部分も多分にしてありますが。

65 :
>>64
レスありがとうございます。
今回買ったお米は30キロの玄米の袋に押してある等級検査の印も買った店の印でした。
関東農政局認定登録機関(玄米)らしいです。
同封してあった手紙によると集荷・検査を業務としてやってるみたいです。

66 :
>>65
関東農政局認定ってのは、関東の検査用の米袋には基本的に印刷されていて、あんまり意味はないです。
認定されてる=検査資格を持ってる人以外は検査できないの前提なので。

67 :
WBS…

68 :
>>67
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_74494/

69 :
>>68
千葉県や農協は商社やホテルの関係者を集めた見学・試食会を企画しました。新米の収穫が本番を迎えていますが、コメの価格下落が止まらないためです。
千葉県独自のブランド「ふさおとめ」を売り込みます。そのふさおとめを弁当に使っているのが、からあげ専門店“からあげ「大ちゃん」”。
価格が下落している新米のふさおとめが弁当のウリになっていて、肉や魚など他の食材価格が高騰する中、弁当を値上げをせずに済んでいる一因になっています。
米の卸業者「木徳神糧」は、国内でのコメ価格下落を受け、輸出に力を入れています。今年は前年比8割増の900トン以上を輸出させる計画です。
内外価格差が縮まり、価格競争力が高まったとみて、今をビジネスチャンスとみています。
以下略

70 :
>>68
つや姫が安い店情報(27キロ税送料込8000円以下希望)と、
シリカゲルみたいに透明な真粒米は美味しいのか知りたい。

71 :
>>70
この時期つや姫なんてでてないのでたぶん間違えか、九州か宮城のつや姫。
山形のではない。宮城・大分だとつや姫は肥料がばがばやっても大丈夫な雑品種だからありえなくはない。
糞不味いけど。島根は知識なし。

72 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

73 :
>>71
宮城や大分はつや姫まずいんだな
山形しか食べたことなかったから気になってたんだよな
今年の安値は業務筋の価格設定に悩むな
高価格米もさらに売れが鈍るんだろうか

74 :
>>73
業務用はブレンドなら200円切る。銘柄米で200円↑。

75 :
東京じゃ業務用は関東コシ検査で10kg1900円台普通に言われる。

76 :
日本農産情報9月19日
埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
農家の手取りはいくらになるんだよ。

77 :
もう集荷業もやめるかな・・・

78 :
廃業相次ぎそう

79 :
2年くらい本気で作付減らさんと、いつまで経っても安値が続くぞ。

80 :
ウチに来てくれる農家さんたち、本気で考えてる人はいないと思う

81 :
高値での契約残ってる業者はどうするの?
違約金払っても解約した方が損害少なそう。

82 :
このあいだの地震は平成関東大震災の「予」震だ。
もうすぐ関東に大地震が起こってまた皆が米を買い占める。
今のうちに可能な限り現物でストックした者が勝者だ。
但し、地震の被害で現物がダメにならないように注意しろ。

83 :
もし再審開始の場合三宅先生を証人申請できるの?

84 :
>>82
東日本大震災のときは規格外となって売れ残った
22年産の彩のかがやきがすべてはけたんだよ

85 :
>>84
翌年産は放射能汚染で全滅!
って怪情報が流れたからなw

86 :
一昨年から今年にかけてよくわかった
売れるのは名の通った国産ブランド米よりも
とにかく安い国産雑米だということを

87 :
>>74
それ関東の話だろ?
西の方だとJAが9000円前後で出してるから
結局農家から買おうとすると1万近くになるし
関東から安値米をとっても
消費税と送料で1万近くになるからあんまり安くないんだよな

88 :
>>86
何をいまさらw
>>87
今ならB銘柄で8000円台で引けるから
なんとかいけるんじゃね?
業務用なら未検使えるところも多いしね。

89 :
>>88
業務用ってどれぐらいの使用量からなんだ??
月50キロぐらいのとこだと採算とれないだろ

90 :
>>89
量に関係なくその米で商売してたら業務用なんだろうけど、
そんな小口は採算合うように単価を上げるだけ。
でもそんなのをまとめて週1,2回ルートでまわるのもいいかも。
月何tも買われても単価叩かれて、支払サイトが長いとかなら全然有難くない。
業転したほうがまだ安心。

91 :
>>81
商社・最大手クラスならそれも可能だが、中堅以下がそれやると次の年から買えなくなるぞ。
>>89
月50kgなんて家庭用の価格だよw
200円とかはt単位の先。

92 :
キノコからは放射能が検出されるけど米からは出ないのはどういうわけ?
おせーて

93 :
大パニックになるから

94 :
>>92
植物ですらないものと比べんなよw

95 :
>>92
福島は普通にでて出荷停止騒ぎを何回か起こしてるが

96 :
雑穀米は色々混ざっていて、種類によって水の量や炊きあがるまでの時間が違うと思うのですが、どうして一緒に炊いても良いのでしょうか?
大した違いは無い、という事でしょうか?

97 :
大した量じゃないから。

98 :
なるほど。ありがとうございます

99 :
>>96
小豆とか入ってると、やや硬いなと思うのは浸水時間が足りてないから。(皮が硬くて水が染み込みにくい)
米より小さい粒のアワ・ヒエ・キヌアなんかは米が炊ける前に出来上がってる。
まあ、気にすんな!程度。

100 :
小豆は朝から、豆は昼から、米は炊く一時間前から浸水

101 :
その間は2ちゃんで暇潰し、でしょうか?

102 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

103 :
さーて、御嶽山の影響はどう出るかな?

104 :
関東地場ドラックストア米売り場が悲惨な品揃え。
25年産中心で5kg1700円前後。

105 :
NHK朝一
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1412116883/190-

106 :
恥ずかしながら、通販サイトで安さにつられて買ってしまったのですが、
25年産コシヒカリで、産地が複数(西日本の県)
という国内産の複数原料米
精米10kg 2000円で、しかも、送料無料でした。
小粒でしらたも多めでしたが、
炊き上げてみると、スーパーの3000円ちょっとのコシヒカリと比べても
つやがなく、何となく、灰色(茶色)掛かって見えます
どういうお米だと想像できますか。

107 :
>>106
小粒でシラタ多め
ほとんどが小粒でシラタだらけなら中米。
まともな粒も入ってるなら中米ブレンド。

108 :
>>107
ありがとうございます
25年産と表示がありますが、
家にある他の25年産と比べても、古米のような臭いと色があります。
無選別米は、玄米の保存方法なども劣っているのでしょうか

109 :
>>108
中米なんて低温保管しないから、低温保管の古米より劣化が早いってことじゃないかな。

110 :
あくまで、選択肢の一つですが
こーゆー手もありますよ
http://adhdportal.wix.com/agarisho

111 :
個人でやってる米屋さんいるか?
今年は仕入れが安い分、販売価格の設定がめちゃめちゃ難しいんだよなー
武器になる米を仕入れなきゃいけないから東奔西走してるけど
今の買い値で損せずにちゃんと捌ききれるもんかすげー不安だわ

112 :
直売農家さんと同じにすると儲けすぎ
仕入れ値にあわせ価格設定すると安すぎ
どちらにしても生産者から苦情がくるw

113 :
消費者からの苦情はより怖い。
現実離れした価格設定できるのは一部高級店だけ。
新潟こしひかり5kg1980円税別@某大手スーパー。
新潟こしも売り急いでる印象。
自民党が全農が仮渡金が安すぎると非難してるけど
飛ぶ鳥落とす勢いの自民党が市場相場に介入成功するかな。

114 :
あきたこまちのパールライス5kgをamazonで買っています。
なんだか、生米からかなりすっぱい臭いがします。
保管方法
・半月〜ひと月弱前に開けて、販売時のビニールの上部をクリップで厳重に留めて保管。
・基本的に日が当らない台所なので暑くはないと思うが、何日か気温が高い日があったような気はします。
・臭いのつくものはそばにはありません。
密閉してある袋のクリップを開けて臭いをかいでみると、のどにくるぐらい酸っぱい臭いがします。
これは悪くなっているのでしょうか?
いままで気づかなかっただけで、酸化した米は臭うものなのでしょうか?
いままで夏場でもこの保管をしていたのですが。

115 :
もったいない。
けど捨てよう。
仕方ない。

116 :
>>110
まずはお前が語れよ
俺が論破してやっから

117 :
全国のご当地ふりかけを食べ比べ出来るセットをご用意しました。
全国ふりかけ食べ比べセット 12袋入り 1,200円(税別)
・北海道 ・秋田 ・福島 ・新潟 ・長野
・愛知 ・大阪 ・福岡 ・広島 ・かつお ・梅干し

ふりかけ タベ クラベ ふりかけ クラベ
ふりかけ セット ふりかけ クラベ のりたま
ふりかけ アジ クラベ おかか たらこ うめ

118 :
お米の表示についての質問です。
玄米を購入したら、その場で無料精米してくれる米屋さんに
先日行ったのですが、最終的に手渡された白米が何も書かれていない無地の袋でした。
お米自体はとても美味しかったので、疑ったりはしていませんが
法律上問題はないのでしょうか?
玄米は透明なケースに入っていましたがJAS表示?は無かったように思います。

119 :
>>118
透明ケースに入ってる玄米を量り売り(バラ売り)、その後無料で精米だよね。
ttp://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/pdf/qa_c_2.pdf
(問10)ばら売りの場合にも表示が必要ですか。この場合、どのように表示すれば
いいのですか。
(答)
1 玄米及び精米品質表示基準は、「玄米及び精米(容器に入れ、又は包装されたものに
限る。)に適用する。」と規定していることから、ばら売りの玄米及び精米については、
この基準は適用されず、生鮮食品品質表示基準が適用されることになります。
2 したがって、一般消費者にばら売りする場合は、生鮮食品品質表示基準の規定に基づ
き、「名称」及び「原産地」を表記した立て札等により表示を行って下さい。
3 なお、品種、産年について表示する場合は、消費者への的確な情報提供を行う観点か
ら玄米及び精米品質表示基準に準じて農産物検査法等により証明を受けたものを記載す
ることが望ましいと考えます。

120 :
>>119
素早い回答ありがとうございます。
店員さんも良い方だったのでまた行こうと思います。

121 :
群馬県川場村でコシヒカリ(雪ほたかでわない)
玄米30kgを12000円で買いました。りんご農園で売ってたのですが高いですかね?

122 :
ちなみに値札なしで口答です。また、店主は自分のところで米を作っており、雪ほたかの畑と同じ所で作ったコシヒカリですっとおっしゃっていました。ちなみに2袋全部で60キロ購入しました

123 :
ぇ?30kで?12000円?(; ゚д゚)

124 :
え、ええ..
なので、ぼったくられたのかなぁって思いまして^_^;

125 :
>>124
僕なら2袋で12000円以下じゃないと絶対に買いません。

126 :
ちなみに今年の農協出荷は2袋で10000円とかです

127 :
間違えました。群馬は9000円でした。

128 :
価格なんて販売者が自由に決める物なんだから
納得できないなら二度と買わなければいいんじゃないか
雪ほたかは会社のブランドだからそこに出荷しないと名乗れないんだろうとは思うけど
雪ほたか名義だと精米5kgで3000円オーバーだから玄米30kgの場合15000円はするだろうし
基準次第で高くも安くも見えるよね
コンクールでいつも上位に入る地域の米だし食べてみて価値を判断しなよ

129 :
農家から5、6000円で買い叩こうってやつはトン単位で買ってくれるのか?
業者でも無いんだから応援する意味でも希望価格で買ってやるべき
不味けりゃもう買わなきゃいい

130 :
埼玉米産地の八百屋玄米30kg販売価格税込み未検査
5980円
6980円
7980円

131 :
知ってる?
長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。
2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。
【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、
2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

132 :
>>130
どこいらへんですか?

133 :
国道4号線利根川橋南側旧栗橋町。

134 :
そうですか、栗橋ですか
埼玉にしてはわりと強気ですね

135 :
小売りではそんなもんでしょ。
旧北川辺町こしひかりは美味しいとされていて今年は玄米30kg10500円。
以前は12000円。

136 :
なすひかりってどんな味のお米なんですか?

137 :
ウチの近所で、未検玄米30kg
コシ7,000円税込、彩6,000円税込で出てます

138 :
スーパーに置いてある米の外袋の銘柄産地表示はどの程度信用できるんでしょう
魚沼産コシヒカリは今でも生産量の10倍以上流通していると言いますし
その銘柄米が一袋に一粒入ってればそのように表示していいらしいですし

139 :
>>138
>魚沼産コシヒカリは今でも生産量の10倍以上流通していると言いますし
こんな話いまどき聞いたことがない。魚沼コシの卸価格なんてもうたいして高くもないしDNA検査は無茶苦茶厳しいしまったく偽装がないとは言わないがほとんどないと思う。
ちなみに魚沼コシはここ数年毎年余って家畜なんかの飼料米や備蓄米に大量に回されてます。

140 :
偽装ばれると大きく報道されるから信用重んじるスーパーならだ丈夫だと思ってる。
有名卸業者名を知っておくのも良い。
ディスカウント系、ドラッグストア系のお店は微妙。
新潟ブランド信仰を捨てることが大事。
北陸産東北産で新潟産よりうまいとは言わないが安くて美味しいコメが沢山ある。
買うときにクズコメが混じってないか良く見よう。

141 :
スーパーは普段米袋の中味なんかチェックしてないだろ?
だから大手でも納入業者次第で偽装が発生する。
むしろスーパー自体が偽装している方がまれ。
スーパーに限らず産地銘柄の偽装などは、
生産者から小売りまでどの流通段階でも発生する可能性がある。
米に限らず全ての食品において、絶対に偽装が発生しない流通ルートは事実上存在しない。
疑うなら「買わずに自分で稲作しろ」と言うしかない。
日本だけでも100万戸以上の農家が米作ってんだから、
稲作自体はそんなに難しいもんじゃない。
ゴチャゴチャ言い訳せずやってみりゃいいよ。
そうすりゃ安心安全な米が食える。

142 :
>だから大手でも納入業者次第で偽装が発生する。
偽装がクラッカーの昔の話でしょ。
昔、某地方比較的大きな市の市長のコメ会社が偽装で捕まったことあった。
地場食品スーパーに卸してた。
言い訳がブランド指定で注文来るので、客を逃がしたくなかった。
そこの地場食品スーパーのコメはどうも美味しくないと思ってた。
10kg5000円ぐらいの昔。
DNA鑑定されると偽装がすぐばれる今では偽装はしないと思う。
地方マイナー銘柄がそのままお店に並ぶようになった。

143 :
>DNA鑑定されると偽装がすぐばれる今では偽装はしないと思う。
三瀧商事の件は去年の話だぞ?
米のDNA鑑定はとっくに既に実用化されてたが。

144 :
>>143
あれって何が原因でばれたんだ??
あと福井のライスワンも偽装してたんだっけ

145 :
国産て書いて中国産売った方が儲かるからな
摘発されたのなんて氷山の一角だろ
中国産を扱わない農協の米が一番信頼できる気がする
でもまぁ農協の場合は、福島産が混ざってるかもしれんけどな

146 :
>>144
福井のはまだ捜査中。聞こえてくる話だと警察の早とちりの可能性もなきにしもみたい。どうなるかわからん。
原価的にもあの時期だと国産の安いやつは中国産より安かったからメリットない気もする。

147 :
>>146
まぁでも京都の工場で一般売り一切しないとか怪しい話がボロボロ出てたけどw
末端の米屋には外国米仕入れるボリュームもメリットもないから
外国米絡みの摘発はどうしても規模のでかい卸以上の話になるし単位がでかいわな
今のうちに外国米の行方をちゃんとトレースできる仕組み作りしておかないと
TPP後は価格差ありすぎてますます偽装だらけになっちまうだろうね

148 :
>>147
米トレサ法がそのための法律。
原産国の表示が義務付けられている。

149 :
同じ米扱い業者の商品ではキロ単価が高い方が美味しい、ってのは間違いないようだが…
外国産の安い米を混ぜて味が落ちたら消費者の米離れが進んで米余りが益々加速し自分達の首を絞める事になるのは米業界…

150 :
【妄想】
家庭用炊飯器に革命が起きれば、
米需要がドーンと伸びるんじゃないかと思ってる。
「米櫃一体型完全自動炊飯器」。
スイッチ一つで計量・洗米・炊飯・保温。
食べた後はワンタッチで内釜・内蓋などの自動洗浄と乾燥も行う。
もちろんタイマー炊飯も対応。
無洗米じゃない米を自動洗米するのがポイント。
食べたい米の無洗米が必ずあるとは限らんし、
自家米・縁故米などでも無洗米が難しい場合もある。
基本はシステムキッチンの食器洗浄機の隣にビルトイン。
据え置き型もラインナップ。
熱源はIHとガスが選択可能。
業務用で自動洗米+炊飯はあるが、さすがに高すぎるしデカすぎる。
家庭用の5.5合炊飯ジャーが店頭価格10万超える物もあるんだし、
希望小売価格30万、実売価格20万〜くらいで全自動がどうにかならんかな。

151 :
>>145
米穀ではなくて玉葱、十年以上前の話だけれど、
神戸港・大阪南港で陸揚された中国産の玉葱の詰まったコンテナを追いかけていったら、淡路島の農家に行って
庭先で詰め替えられて淡路島産の玉葱として出荷されていった……とかいう話があった

152 :
あの高い炊飯ジャーってそんなに違いが判るほど美味しく炊けるんかな?

153 :
>>152
手間をかけないで炊くんなら高いとそこそこのおいしさにはなると思う
値段の違いはある
ただ直接土鍋で炊くとか、そういうのとは比べられないね

154 :
>>153
土鍋炊飯とか火加減・時間とか難しいじゃん。失敗しないってのは大きなメリットだと思うよ。

155 :
同じ米、炊飯器なのに1合の差で炊き上がりがかなり違います。
2合で炊くとしっとりさらっと食べられるのですが
3合で炊くとすごく粘りのあるごはんになってしまいます。
計量はカップですりきり、水加減は水平に見て量っています。
どうしてこんなに差が出るのでしょうか。
お米はつや姫で、炊飯器は5合炊きです。

156 :
>>155
三合での水加減微調整はしましたか?
粘りがあるのがつや姫本来の味かも知れません。
五合炊きなら三合ぐらい炊くのが一番美味しく炊きあがるはずです。

157 :
>>156
ありがとうございます。
さっぱりご飯の方が好きなので、つや姫を買ってみたのですが
水は少なめで炊くかお米を変えてみます。

158 :
つや姫 コシヒカリより弾力性あり
ttp://www.naro.affrc.go.jp/org/tarc/seika/jyouhou/H21/suitou/H21suitou022.html
一方の雄がササニシキの時代があった。

159 :
最近の炊飯器ってお米研いだらすぐ炊いてもいいって書いてあるね。
料理の本では1時間くらい浸せと書いてあるのに。

160 :
寝かすのよくないってなんかで言ってたな
いろいろあんのかな

161 :
とぎかたひとつにしても

162 :
>>159
硬めが好きならOK
柔らかめ好きなら、浸水時間が必要

163 :
>>159
IH式の熟成炊きモードだと初めの30分位は一気に火力を上げて炊くためにコイルに電流を少しだけ流して準備してるだけだから、洗米後の浸水時間は必要無いみたいだね

164 :
>>159
一般にはお米を水に浸して吸水させるんだけど、吸水は温度が高いと急速に進むんで
今の炊飯器は研いだ米をお湯で急速に吸水させて炊飯に移行してる
昔でいう「湯炊き」だね
ただ、急速に吸水させると均一な吸水にならないって話もあって、こだわる人は吸水に時間をかけて
炊飯器では吸水を省いたモードで炊く人もいる

165 :
夜伽

166 :
美味しく炊くにはコメの整粒具合が良いことが大事。
砕け米など混じってると糊になってしまい食味を削ぐ。
研ぐ時に優しくすること。
今の精米機では研ぎ不要とする説もある。

167 :
>>164
吸水を省いたモードって早炊きのこと?
個人的には、すぐ炊くと粒が小さくふっくらしないから美味しくないなぁ。
電気代高くなるけど、白米入れて無洗米モードで炊いてる。
>>166
砕ける米って、シラタが多い安い米でしょ?
最初の一回は結構強くしっかり研いで、後は濯ぎをしっかりやってる。
濯ぎが甘いと、保温時間が長くなった時にお米がちょっと臭う。(新米なのに)
でも、サンプルで少量(2〜3合)の無洗米を買ってみたけど(楽天でポイント
消費用に100円でお米を販売してる)、無洗米は甘いですねぇ。

168 :
機械が進んでるから小売価格に合わせて自由自在に混米できるのでわざわざ屑米を混ぜることがある。
お店で良く見ると屑米混ぜてあるのがわかる事がある。

169 :
砕けるのとシラタが多いのは何も関係ないよ。
>>162
お前の店ひどいな。そんなする店ほとんどないと思うよ。

170 :
小売店店頭ではしないけど卸業者はやるよ。

171 :
機械痛めるしメリットなし。するやつはただのバカ

172 :
>>171
今年の屑米相場知ってるか?
キロ20円30円で、例年の半額以下だぜ。
メリットがないならやらないよ。

173 :
>>172
今年のくず米の品質しってんのか?中米ならともかく屑入れるとかありえない。
色選と精米機いためて寿命縮めるだけ。

174 :
屑米って機械痛めるの?
ただの未成熟な米かと思ってたけど

175 :
>>174
特定米穀業者なら、クズ米を比重選別機でふるって、クズ米のなかでも上中下に分けてから専用の精米機で精米する。(クズ米の上っていうのがいわゆる中米)
ちゃんと選別された中米なら普通の精米機でも平気だけど、
無選別のクズ米には籾やゴミが多いし、小粒や割れの酷いのを精米すると、中の網目や精米機の中で目詰まり起こす。

176 :
虫眼鏡でスーパーに陳列してあるコメを見ると明らかに砕け米混じりの袋がある。
ほとんど砕け米が入ってない袋がある。

177 :
>>176
ブレンドは買わない。
ブレンドするのは、低品質の米を混ぜて価格下げる以外にやる意味ないと思うし、明らかにシラタが多いから。
混ぜてない同価格帯より美味しくなるとは思わない。

178 :
1等米でも砕け米は普通にでるけどね

179 :
それは同割れ米を見逃した検査員だから

180 :
1等米でも胴割れ0って訳じゃないし、シフターとかなけりゃ割れは入るさ。

181 :
胴割れの2等って相当割れないと2等まで落ちないよ。一般の人が見て無茶苦茶割れてる、って思っても1等基準内。

182 :
ホクレンで北海道内に出荷された11月27日精米の「茨城コシヒカリ」345kgが
自主検査で「とちぎの星」だったことが分かり自主回収
仕入れした米には茨城県産コシヒカリと書かれた国の検査証明書がついており
どの時点で別の品種が入ったか不明、調査するとのこと

183 :
>>182
とちぎの星の玄米はコシヒカリと比べてやや粒が大きくて細長い、と書かれていた。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g59/documents/kenpou68-01tochiginohosi.pdf

184 :
埼玉の激安米も北海道に渡りゆめぴりかとかきららに化けるんだろうなぁw

185 :
>>184
詳細いまからだけどもこれは化けたのでなく最初の検査もしくは種もみが間違っていた可能性も。

186 :
埼玉の米 決してまずくないのにどうして安いんだろ?

187 :
埼玉でも秩父とか吉田辺りは美味しいコメできそう。

188 :
>>186
コシヒカリ以外はかなり安くしないと売れない風潮がある
最近新種の米が増えてこの傾向はさらに激化…

189 :
コシヒカリだって、他県じゃ用無し。
地元で消費されるだけあればいい。
埼玉群馬の雑米なんて安いから需要があるのであって、青森の関東着値より高くなれば誰も買わない。

190 :
自給自足、地産地消で輸送費等コストかからんから

191 :
>埼玉群馬の雑米なんて安いから需要
目隠しテストしても埼玉の米はまずいの?

192 :
>>191
不味いよ。
高く売れないのは分かりきってるから、どうするかっていうと肥料・農薬・手間をケチって作る。

193 :
>>182のようなのって玄米の段階で偽装してるの?
素人考えだけど、玄米の段階で信用できなくなると何も信用できない気がする

194 :
偽装も何も
・国の試験場からコシヒカリの種もみがくる
・コシヒカリと思って農家が植える
・コシヒカリです、と申告して検査する
・コシヒカリとして流通する
こうしてできた米の5%がコシヒカリでない(誰も偽装なんてしてない)事実がある。
花粉は飛ぶからね。

195 :
>>189
俺は地元の栃木県産コシヒカリは避けて新潟県産を買っているな
5kgで500円しか違わないなら美味しい方が良いから

196 :
新潟コシ好きな人は比べるなら他県産ならひとめぼれだろ。味的には

197 :
栃木はナスヒカリ一択だろ

198 :
12月20日精米表示の米買ってきました

199 :
去年のか?

200 :
>>197
ナスヒカリは原発に近い福島寄りが主産地なのが気になる

201 :
また米が高くなるって本当ですか?
高くなるというか安い米が上がると
今年のはめちゃくちゃ安かったのに

202 :
1俵の卸価格で100〜200円のレベルだよ

203 :
来年もこの低価格は続くと思いますか?

204 :
2011以降の騒動が異常だっただけで
2000年あたりでも小売で複数原料米2000円銘柄米普及品2500円くらいだったんだよね
何か事件が起こらないと一俵15000円の世界には戻らない気がする

205 :
天変地異で日本全体が不作にならない限り、同じような価格だと思われ
ご近所農家さんが言ってた
「3年に一度は不作でいい」


206 :
93年が数年にいっぺんねぇ

207 :
>>205
じっちゃ(生死不問)はなんて言ってる?

208 :
いや、また上がるらしい
上がるというか、安いのが無くなるらしいな

209 :
ほとんどのご近所農家さんはもみ種の注文したようだし、
来年も同じだけ作付けするもよう

210 :
【経済】コメの価格、前年比で17%の低下(2014年12月) [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419679475/

211 :
これから上がるんだよ
3月にどこも安いのが無くなってるよ

212 :
上がったところでコシヒカリ10キロの原価が1800円から2000円に上がるくらいだけどね。

213 :
質問です。
男の一人暮らしであまりお米が減らず、
開封から半年以上たったお米なのですが、
やっと今日使い切るところで、
カップに掬ったところ、
カップの内側に妙にはりつく・・・
最後に袋を逆さにして全部カップにあけたら、
おがくずみたいなものがけっこうまざっています。
念入りに研ぎましたが、
普通に食べていいか迷ってます。
大丈夫そうでしょうか?

214 :
大丈夫。米を食べる虫が湧いただけ。
米食べる虫だから毒はない。
10食分ぐらい一度に炊いて冷凍保存、電子レンジ再加熱。
で美味しく食える。

215 :
まさにそれをやっていいかを知りたかったのです。
ありがとうございます。

216 :
>>213
おがくずみたいな物は米を食べる穀象虫の糞なので米粒よりも目の細かいザルにあけて良く振るい落としてやると良い
糞が混ざっていても食べられるが苦みが有って不味い

217 :
単に胚芽じゃね?
虫本体に気付かずに、糞だけってこともないだろ。普通なら第2世代・第3世代産んで凄いことになるばす。

218 :
虫本体は成虫(蛾)になって飛び去ってしまっている事はよくあるよ

219 :
蛾なら蛹になる時に糸吐く。一番わかりやすいぞ。

220 :
昨年末割引き後レギュラー125円/リットル だったけど皆さんの所はいくらぐらい?

221 :
>>219
>>213の言う
>カップの内側に妙にはりつく
ってのが蛾の幼虫が吐いた糸だと思われる…

222 :
ブレンド米なんて産地不明の規格外
怖くて食べれん
うちの工場は原料雨ざらしで保管するから
カビはえとる(笑)
削ればカビ取れるって社風だからね。

223 :
値引き前で129円/リットル
安いときは10円値引き

224 :
飲食店やってるんですが
みなさんのとこは業務用国産米を
一番安いのでいくらで持ってこれますか?
参考までに

225 :
>>221
頭悪いレスすんなよ。
糸は繭を作るために吐く。米に絡み付いて米粒でミノムシ状になるんだよ。
虫の糞、胚芽や割れた米のカスみたいに微小なものは、ビニール袋やプラの計量カップの静電気によって纏わりつきやすいだけだ。

226 :
>>224
どんだけ使う?
月に100kg200kgなら200円税別より上。
トン単位なら200円税別以下にする。

227 :
>>226
200kgいかないぐらいですね
それでもそんなに安いんですね
商売で出しても大丈夫なレベルですか?
味的に

228 :
>>225
以前夏に開封放置した米袋内で穀象虫が大量発生して米半袋くらい捨てたこと有ったが、袋内は幼虫・虫の糞・蛾の死骸・繭の残骸の米塊以外に大量の粘着性の糸だらけでネバネバしていたよ

229 :
>>228
虫の生体・死骸や米の塊など重大なことに気が付かないのに、
米やカップにやけに張り付くっていうだけで、
それは虫が吐いた糸のせいで、成虫は全て飛んで逃げた
っていうのはおかしいでしょ。

230 :
>>227
白飯なら美味しくはないよ。そこで味を追求するなら250円↑を。
カレーとか米に味をつける料理なら使える。

231 :
うちでだしてる一番安いやつは税込kg200円
25年産つがるロマン+中米 あったかいうちならそこそこ。冷めたら無理

232 :
安いなぁ〜

233 :
10kg税込1980円の国産米ならどこのスーパーでも普通に売ってるからそんなもんだろう

234 :
25年以前産の高い米を処分できれば26年産の価格で売れるでしょ。

235 :
>>233
うちの方は普通のスーパーでは見ないかな
ただドンキホーテはそのぐらいのあるな
それより安いぐらいの

236 :
それからジャスミンライスって取り扱ってます?
5キロいくらですか?

237 :
>>224
月200kg一括納品かばらばら納品かで価格変わるよ
営業エリアかどうかにもよるな
銘柄産地指定したら価格はね上がるからあまり無茶な要求しないように

238 :
>>236
通販サイトと大差ないよ。
単に袋詰された製品を仕入れて、そのまま卸すだけ。

239 :
やっぱり値上がりするんだってね

240 :
この先の値上がりを見据えてか、卸が集荷の催促w

241 :
>>239
うちは情報が早いからね

242 :
では値上げ後みなさんのとこは
一番安くていくらで持ってこれますか?

243 :
仕入終わってるから別に値上げ予定ないが。
そもそも支払条件もなくそんなこというところと付き合うつもりもないけど。

244 :
いや2ちゃんですから当然付き合いはしないでしょ

245 :
>>242
態度が上から目線すぎるわ。
値段でころころ変わるとこは米まずいからな
まずい米で満足する客しかつかないよ

246 :
アマゾンに魚沼産コシヒカリ100%使用って書いてる米粉が1kg350円で出てるんだが
いくら産地でもこの価格で検査米の魚沼コシヒカリ使えるわけないと思うんだがどういうからくりなんだろうか
わざわざ網下米を検査して使ってんのかな

247 :
>>246
米粉は精米じゃないからJAS法じゃないよ。
検査米でなくても、何かしらの根拠を示せればOK。

248 :
>>247
そうなのか。根拠の示し方が難しそうだな。粉なら未検でも網下でも堂々と名乗っていいんだな。

249 :
魚沼のくず米もトレーサあれば魚沼コシ100%言えるから原価1kg15円くらい。
ちなみに普通の1等米使っても350円ならいける、と思ったけど製粉する手間賃でないな。
白米3500円なら十分可能だけど。

250 :
>>249
くず米のトレーサなんて意味ないだろw産地でくず米価格が変わるわけじゃないし伝票の自己申告次第でいくらでも化けられるからな

251 :
>>250
生産者から買い受けるときの自己申告でいい。「うちはコシしか作ってないぞ」でクズ米もコシ認定。
どうしても書面っていうなら、生産履歴(種籾の購入伝票)とかコピー貰えばいいんだよ。

252 :
>>250
トレースなんて、購入先(自分の1つ前)さえ分かればそれでいい。
農家から直接買ったなら、農家がコシだって言えば、伝票にコシ屑って書いて成立。
集荷から買ったら、集荷の伝票次第。

253 :
検査も目視と購入伝票で品種を推定してるだけだからなぁ
全袋チェックするわけでもないし違う米でも検印してあることも十分起こり得るんだよな

254 :
そもそも種もみの段階で5%くらい異品種入ってるという話もあるからね

255 :
こんな時代になっちゃった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015012701000387.html

256 :
>>255
ライズじゃんww
中国米偽装でも潰れなかったのか。まだ営業できたことに驚きだよ。

257 :
中国米の国産偽装やらかすのってある程度の規模があるとこばっかだな
もっと規模でかいとこには捜査入らないのか

258 :
質問
他板で「売られている米の袋の、透明な部分から見える米が静電気でビニールにペタペタつく場合は良くないお米」
ってレスを見たんだけど本当ですか?
似た質問はないかとスレ内検索したら>>221が答えに近いのかな
わかる人教えて

259 :
↑ごめん言葉足らずだった
もし本当だとしたら、それは何でですか?

260 :
>>258
単なる静電気だよ

261 :
静電気程度の力で引っ付く重みの無い米=割れてたり中身の無い軽い米
ってことじゃないのかな
と言っても袋の材質にもよるし結構引っ付くもんだぞ

262 :
>>258
答えたやつただのあほなんだと思う

263 :
>>261
まともな丸粒だって静電気で付くよ。

当然、質量の小さい割れ・砕けはもっとくっ付きやすいけど。

264 :
弟の家に行ったら、宮城県のササニシキの復路があった
放射能は大丈夫でしようか?

265 :
測ってみんとわからんよ。
宮城産だろうが沖縄産だろうが。

266 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

267 :
安いコメばかり使っている
レストランなどは最後は
悪い評判が口コミで広まって
潰れるよ。結構米の味には
うるさい人が多いよ。特に年配者。

268 :
>>267
吉野家も松屋も潰れてないのに

269 :
米屋には直接関係ないが、炊飯改良剤という便利な物があってな、
大塚のミオラシリーズとかが有名なんだが、
…まぁいいか。

あと、吉野家も松屋もメインは牛丼だろ?
丼物はかなり誤魔化せるよ。

270 :
あそこまでのチェーンならそりゃあね
でもチカラメシはどんどん衰退してったよ
米がクッッソ不味かったからね
ボッロボロだった
箸で掴めないぐらい
一気に潰れてったよ
今はというかちょっと前から反省して米変えたみたいだけど

271 :
吉野家とかはきららだっけ
チカラメシはシナ米だったかな

272 :
ちょっと前に行ったらお米変えましたと書いてあったよ
国産米って。
やっぱり日本人は米があまりにも悪いとダメだからな
廃れていく
せっかくどんどん増えて行ってたのに

273 :
単に中国米より国産のほうが安くなったから変えただけだと思うが。

274 :
洋食屋の皿に盛ったライスはごまかしが利かない。
もろに白飯、コメの質が勝負。
ナイフとフォークでは口中調味にも不利。

275 :
>>273
そんなわけないじゃん
あれだけの評判の悪さ聞かなかったのかい?

276 :
チカラ飯は、味や産地がどうこういう前に、経営面がおかしかった。

277 :
>>275
それがあるかは知らんが、今は普通に国産のほうが安いんだから価格にこだわったら国産使うでしょ。

外国米は使ってるところ結構あるけど今は味で選んで外国米ってところも結構あるからねえ。
あと1回変更すると表示の関係で去年今年みたいに国産のほうが安くなっても変えるのめんどくさいってのもある。

278 :
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/don/1393575392/928

279 :
>>277
価格だけなら、国産米より中国米のが安いよ。

でも、大口需要がないから最近は仕入れされてない。SBSは買い手がいないと成立しないからね。

280 :
>>277
中国なんて今でも10キロ800円で売ってるよ

281 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

282 :
国民投票はどうする?

283 :
アドバイス下さると嬉しいです。

先日から姑さんと同居しましたが、
お米が不味いと言って食べてくれません。(滋賀こしひかり)
姑が食べていた銘柄は、
知人から貰っていたから分からないとの事。

味気無いと言うので、
ミルキークイーンにすると
おはぎみたいで、嫌いだ。と言う。

噛み応えがあり、噛むほど味が出るお米が食べたい
と言うのですが、幾つかご紹介お願いします。

284 :
山形とか会津のコシは?

285 :
>>283
コシが嫌いって言うなら、硬い米だろ

286 :
宮城ひとめぼれ、福島ひとめぼれ。

287 :
>>283
どこの県の人だ?硬いってなるとあきたこまちやキヌヒカリは硬めの炊き上がりになるけどな
にこまるもやや硬めなイメージだわ
山形つや姫が個人的にはおすすめだな

288 :
>>283
山形のつや姫かはえぬき、西日本のにこまる

289 :
>>283
姑さん、寿司は好きか?ちゃんとした寿司屋の寿司。
もし好きなら近所の米屋で「寿司に向く米が欲しい」と言ってみるといいかもしれん。

290 :
知人に聞けばいいだろうが

291 :
>>287
>噛むほど味が出るお米

でつや姫薦めるとか鬼畜過ぎるだろ!

292 :
279さんは米屋さん?そしておすすめは?

293 :
>>283です

アドバイス有難うございました。
さっそく一番名前があがっていたつや姫、
入手しましたので、明日の朝食で並べてみます。

お寿司は好きな人なので、姑さんの馴染みのお店に問い合わせたら、
ハナエチゼンがメインのオリジナルブレンド。
ハナエチゼンは此処関西では手に入りにくい。
と教えて頂けました。

つや姫、口に合えば一安心ですが…。

お米の奥深さ、勉強になりました。有難うございます。

294 :
>>291
他のスレで粘着してるつや姫アンチか??
硬め好きならつや姫は好きな食感のはずだよ

295 :
不味いといって食べない姑なんて今時いるんだ?

296 :
わがままなばーさんだな

297 :
あ、じーさんだな、スマン

298 :
もちもちしていて味の濃い米を食べたくてゆめぴりかを買いましたが思っていたのと違いました。
一度冷めるともちもちするのですが炊きたてはもちもちしていないし
味も長野の飯山産こしひかりと比べると全然濃くなくてものたりなかったです。
次は新潟のミルキークイーンを買ってみようと思うのですが他におすすめがあれば産地も含めて教えてください。

299 :
舅じいさんの事もある 姑ばあさんのこともある。

300 :
婆さんはシツコイ

301 :
>>294
つや姫ってパスタのようにツルツルしたご飯だよね。
硬さは(冷めても)柔らかい方だと思うけど・・・

お米にうるさくて何がいいかわからないんだったら、楽天市場とかで
売ってる送料込で2合(300g)200円位のを全部試してみたら?

302 :
無洗米はあの無洗米製造機メーカーの信者がキモい

303 :
今朝は福島県棚倉産こしひかり。
うまい。

304 :
新潟佐渡島産のコシヒカリって美味しいのか?

305 :
>>304
新潟コシヒカリが美味いと思うなら、美味いと思うよ。

306 :
同じ釜、水加減同じ、同じ量で炊いても違いがわかるんだなあ。

307 :
伊丹の新潟魚沼コシヒカリは美味しかったが村瀬の魚沼コシヒカリはあまり美味しくない
なぜなんだろう?
価格はどちらも5kg2380円だった

308 :
食べる方の身体の調子もあるかもしれない。
俺の想像としては
JA始め有力問屋が美味しいコメをおさえてしまっていて
後発問屋にはそれなりのしか手当てできないだと思ってる。
別銘柄で実感してる。某大問屋のは外れがあまりない。

309 :
>>308
卸は産地の細かいところまで指定してしないよ。運賃の関係上、10トン車でまとまってるのが最優先。

あまり人気がない、後から魚沼になった○○市以外とかその程度。

310 :
>>308
基本的には古い付き合いが優先だから、人気のある農協は余ってる米がない限り新規はお断りだね。
毎年大量に買ってくれる卸を大事にしておけば、売る努力することなく売り切れるに越したことはない。

311 :
>>283
知人から貰っていたから分からない・・・んなことあるかよ
知人に聞けばいいだけの話だろ
知人は老衰で死んだのか?

ババアの嫁いびりだよ
食べてくれない、なら食わんでよし
ババアを餓死させろwwww

312 :
>>283
天のつぶ歯ごたえあって美味しいよ

313 :
店頭精米向けの小型精米機って胚芽を取り切るのは難しいですか?
取れるまでやると過とう精になりそうな気がしますが

314 :
商品としての発芽玄米ってどうやって発芽させてるの?

315 :
>>314
30度くらいの水に半日〜1日くらい漬ける。

316 :
じゃあ家庭で作るのといっしょですね

317 :
イオンライス、南海米穀、RRS、上越屋 破産決定
http://n-seikei.jp/2015/03/post-27657.html
昨年9月産地偽装問題を発生させ経営者らが逮捕され
信用失墜して行き詰っていた。

318 :
全国のご当地ふりかけを食べ比べ出来るセットをご用意しました。

全国ふりかけ食べ比べセット 12袋入り 1,200円(税別)

・北海道 ・秋田 ・福島 ・新潟 ・長野
・愛知 ・大阪 ・福岡 ・広島 ・かつお ・梅干し


ふりかけ タベ クラベ ふりかけ クラベ
ふりかけ セット ふりかけ クラベ のりたま
ふりかけ アジ クラベ おかか たらこ

319 :
>>317
補足

イオンライスのイオンはマイナスイオンとかのionで、スーパーのイオンaeonとは無関係

4社の破産となっているが、イオンライスとその子会社3社なんで、実質は1社の破産。

320 :
あきまへんな

321 :
引越しのサカイが持ってくるコメはいいのかい?

322 :
一般的に後発の米屋さんが良い米を仕入れるのは難しい。
良いとされる米は納入先が決まってます。

323 :
「健康な食事」制度、批判相次ぎ見直しへ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427057529/
「基準を設けることで米の消費が落ち込みかねない」
といった批判が相次いだため、制度を見直すことを決めました。

324 :
余所より高く買うなら喜んで売ってくれるよ

325 :
JAだって悪質業者にだまされているんだから簡単ではない。

326 :
>>319
イオン米って楽天市場で見たことあるけど、潰れたとこなんかなぁ。
イオンはオカルトでなんとなく怪しいと思ったから買ってないけど・・・

327 :
>>326
イオンライスは会社名

イオン米はマイナスイオンがどうたらこうたらのよくわからない精米。

イオンライスはイオン米を売ってたけど、イオンライス以外でもやってたからなんとも言えん。

328 :
>>323

生活強度強の成人男性と、ばばあは必要所要量が違う
一律に基準なんて決められるわけがない

馬鹿が決めようとしたおかしな制度を、未然に防げたというだけ

329 :
イオンはぁゃιぃ

330 :
スーパーや農産物直売所で、持ち手を付けた精米袋を採用するケースが増えている。
米価が過去に例のない安値水準だけに、持ち帰りやすい米袋に切り替え、競合店との差別化による売り上げアップ
に期待する。
自宅まで届くインターネット通販などを利用する消費者も増えていることから、持ち帰りやすい米袋に工夫すること
で消費者の店舗離れを防ぐのも狙いだ。

東京都を中心に1都3県に112店舗を展開するサミットは、2014年11月から販売する5キロ精米袋全てを持ち手
付きの袋に切り替えた。
全商品で持ち手付き米袋を採用するのは、全国のスーパーで初の取り組みだ。

棚に設置したPOP(店内広告)の他、店内のディスプレーで米袋を軽々持てる姿を映像で流し、来店客に興味を持
ってもらう。
米袋の持ち手が見えるように立てて陳列するのも特徴。通りがかった客が取っ手をつかんで持ち上げやすいからだ。
同社は「振り回してもひもが切れない。丈夫で安定感がある」とPRする。

レジ袋がなくてもそのまま持ち帰れるため、スーパーにとってはレジ袋の削減につながる。
環境負荷が少ないのも利点だという。

日本農業新聞(2015/3/29)(水澤潤也)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=32753
http://image.agrinews.co.jp/uploads/fckeditor/2015/03/30/uid001010_201503301150560cec8989.jpg
2008グッドデザイン賞
http://www.g-mark.org/media/award/2008/08C16006/08C16006_01_880x660.jpg
http://www.g-mark.org/award/describe/34887
株式会社マルタカ「モテるんパックセンターイン」
http://www.marutaka-pax.co.jp/productsandservice/products/mote/index.html

331 :
四月からスーパーの米担当になったんだけど、
「こしひかりに厭きたから、違う感じのはどれ?」
って質問が多い。
硬めか柔らかか?等を尋ねても、
分からないけど違うかんじで。
と漠然としてる。
自分も素人なので、取り敢えずななつぼしを薦めるんだけど、
皆様ならどう対応する?

332 :
>>331
ななつぼしは食味としてコシよりも劣るから、つや姫をすすめる
違いははっきりしてる

それで駄目ならササニシキ

333 :
>>331
自分で食べてみよう。
ユメピリカ、ミルキークイーン、ササニシキ、コシヒカリ、ひとめぼれ、あきたこまち・・・・。
平地より標高が高い田んぼの米がうまい。
東北産、北陸越後産、関東産・・・・。

今は福島会津産が安くて美味しいんだけどお客さんが納得するか。

334 :
アドバイス有難う。
自分で食べ比べたいが、家族が減農だかアイガモだかに拘って、
選択幅が狭いんだよね。

つや姫、こしの次に回転良いから人気なのかな?
薦めてみるよ。

東北系はどうしても良い顔しない人が多いね

335 :
>>334
山形県産つや姫からセシウム出たことは一度もないから大丈夫だと思うよ
それでも東北がいやなら、味はぐっと落ちるけど西のほうのヒノヒカリかなあ

336 :
今は銘柄表示がしっかりしてるから食べ比べできる。
コメは毎食のように食べるから比較は容易に出来る。
比べれば外食のコメが如何にまずいかわかるようになる。
魚沼産こしひかりを最上位としての比較でしかないけど。

337 :
仕事なら自分の研究として家族に納得させて食べ比べるか自分が別で炊くぐらいの勢いがないとあかんちゃう?

338 :
>>331
>>334
たまに袋が破けて返品することとかあるじゃん。
そんときに米屋の営業マンに電話して、
「お客さんに米の説明するために、味を知りたいから、破袋から2合貰って食べてみていいですか?」
って言ってみ。まず、断られないから。

339 :
>>338
いや普通に1袋、自腹で買えよ
それタカリ乞食じゃん

340 :
>>339
米卸の営業マンだけど、全然OK

逆に客に聞かれるたびになんでもかんでも全て電話してくる担当者はちょっと面倒。

341 :
個人経営の精米所て定年まで働ける物でしょうか
毎日数千袋も30キロの米袋持ち上げてたら腰を壊しそう

342 :
>>340
あんたとこの会社はそれでいいかもしれないけど
他の会社が迷惑する

343 :
>>342
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
ジャップの同調圧力!

344 :
>>341
個人経営なら毎日何百袋も米を運ぶほど精米なんてしない。
精米量が多いところならフォークリフトくらいある。

345 :
>>342
破袋返品だから量目が欠けても仕方ないと思うけどそんなに厳しいの?
あなたの会社では味見サンプルを買わせる強い営業してるの?

346 :
>>331
食が細い年配のお客さんとかなら(5kgとか小さいサイズを買ってるのを見て)、「花キラリ」はどうですか?
口当たりがすっごく軽いご飯なので、朝からご飯が進みます。(朝はパンだった人にもオススメ)
ななつぼしと同じくあっさり系のお米です。

347 :
318です

沢山のアドバイス有難う。
頂いたアドバイスを参考に接客してたら、上司に
「一番精米日の古い奴を勧める事、
もしくは時々で在庫の多い物。今はこれね。」
と指定されたわ。

商売だから仕方ないけど、腑に落ちないモヤモヤ感。

でも個人的に興味深いから、色々試そうと
取り敢えずつや姫を買ってきた。
もうすぐ炊けるよ、楽しみだ。
硬めが好きだから水少な目にしたけど、大丈夫かな。

348 :
しばらくあきたこまちを食べていて、1年ぶりにこしひかりを炊いたら
(保温なしで)冷えても硫化水素のようなニオイが気になります。
亜鉛ぽいニオイの気もしますが、とにかくウ○チ系のニオイです。
(炊きたてご飯のニオイと紙一重ではあるんですが)
これは、どうしてでしょうか。

349 :
>>347
食べた?どうでした?

350 :
>>347
つや姫を固めで炊いたら意味ないような・・・
お米がツルツルするくらいかな?

>>348
買い置きのお米を放置してたってことかな?
お米をゴシゴシ洗って糠を落としてもダメなら諦めて

351 :
Aco-op庄内の公式サイトより

〜「つや姫」の美味しい炊き方〜

1. ボールに計量した米を入れ、水を一気に入れて軽くかき混ぜ、ヌカ臭さとゴミを取る為にすばやく水を捨てる。
2. 20回程かき混ぜて、水が澄むまでたっぷりの水で流します。
3. お好みにもよりますが、炊飯器の目盛より若干少なめの水で炊くことをオススメします!
冬場なら1時間程度、夏場なら30分程吸水させます。
(新米の場合は少し早めに切り上げてください。)
4. 炊飯し、炊き上がったら10分程蒸らします。

352 :
>>347
>一番精米日の古い奴を勧める事
多分、あなたのお店に未来はない。未来とはこの先の繁栄、繁盛。
お客さんには(価格に見合う)一番良い物を売らないとダメ。
例えば果物屋に行ってお任せでリンゴを買ったら
>一番精米日の古い奴を勧める事 な(まずい)リンゴを買わされてしまった。
次からその果物屋に行かないよ。

客だってお店を試すことがある。

売れ筋のコメを仕入れようとしても力のない米屋では(有利な条件で)仕入れできない。

353 :
>>352
いやいや、担当になった人が精米日が古くならないように在庫管理と発注を頑張ればいいだけ。

こういうのってホント担当の人次第。
チェーン店のスーパーだと、過剰発注や欠品、発注時間を守らないなどを繰り返して「また○○店かよ!」って店が必ずあるんだけど、
店じゃなくて、そこの担当者なんだよね。異動すると、元の店が良くなり、異動先がダメになる。

354 :
関東のある食品スーパーは精米日管理に厳しくて
日曜日に特売するんだけど日曜日朝はまだコメが温かい。
精米機でこすれて温まったのが冷めないうちに店に並んでる。
そこの店では精米後2週間経つと5kg200円ぐらいだけど値引きシール貼ってる。

本当に美味しいコメは精米後3ヶ月経っても美味しい。

355 :
つや姫、少な目の水でもしっとり炊き上がったよ。
良い意味でくどい味の米だと思ったよ。
おかずが酢豚だったけど、負けない味だね。
でも酢豚より、シンプルに白菜の漬物等で食べる方が美味しい気がした。

発注は下っ端の自分には口すら挟めないが、
特売用に大量仕入、予想より売れずで在庫抱える。
はける前に次の特売の悪循環。
本部ノルマが有るみたいだし。
ちなみに今抱えてるのは、華越前と青森まっしぐら。
ネット等で見る限りでは悪い物じゃなさそうなんだけどなあ…

356 :
お米屋で注文すれば、発送日が精米日。
スーパーだと精米して1ヶ月経つお米も値段同じって言うのがなぁ。
国がもしもお米にも賞味期限を設定したら、スーパーは大変な損を抱える事になるねw

357 :
>>355
>華越前と青森まっしぐら

わざわざ買いたいというような米ではない
完全に仕入れ担当が悪い

358 :
>>357
ここのスレの人は魚沼だつや姫だしか言わないけど、チラシに入れたってあんまり売れない。

まっしぐらなら5キロ1000ちょいで100袋売れる店があるとして、魚沼2000円ちょいで売ったら20程度しか売れないよ。
商売としては失敗だよね。

スーパーのチラシを比べてチラシの日にしか米を買わない、最安値の商品をメモに書き出してスーパーをハシゴする人達が相当数いるのも現実。

359 :
>>355
どっちも寿司に使うような米だな
家庭で白米で食うならもっと美味いのがたくさんあるのに

360 :
米屋さんから見て、外食産業のチェーン店で「ここは(値段の割に)結構良い米使ってるな」と思うのはどこ?

361 :
>>360
すき家

362 :
>>361
すき家って福島産だっけ?

363 :
毎度おおきに食堂も美味しい方だと思ったけど、
あれは炊き方が上手いから?

364 :
>>362
地域ごとに担当してる米卸があって、コシヒカリ100%は指定されてるけど、産地はいろいろ。

産地はレジ周辺の木の看板に書いてある。

365 :
>>363
ttp://www.shokudo.jp/about/commitment.html

うちの周辺の店は、地元のコシヒカリって書いてあったよ。
米はこだわってるね。

366 :
コンビニがおにぎり売り出した頃米の銘柄まで宣伝してた。

367 :
米の試食する時はどんな炊飯器使って食べてる?
炊飯器スレで聞いたら東芝って話が出たんだがここの人は東芝ばっかりか?
マイコンの安い炊飯器でいつも食べ比べしてて釜のコーティングが傷んできたから買い替え検討してるんだがどういう炊飯器使ってるか意見聞きたい

368 :
>>367
IHにしとけ。マイコンとはやはり違う。

369 :
大阪府松原市で電話すれば配達してくれるお米屋さん教えてください。
安いお米があれば尚有り難いんですけど。

370 :
>>369
自演で宣伝になるからやめておけ

配達するというコストは大きい
それでも安いだなんていうのは、もともとひどく安い米

371 :
>>370
すみません自演ではありません。
体調不良でして伺いました。
ガラゲーiモードから調べても判らなくて。
iモードでの調べ方だけでも教えて頂けると有り難いです。

372 :
>>371
すみませんでした。
なんとかわかりました。
自演とか考えも及ばずカキコミを失礼しました。
ありがとうございました。

373 :
>>371です。
すみませんでした。
なんとかわかりました。
自演とか考えも及ばずカキコミを失礼しました。
ありがとうございました。

374 :
>>367
同じ炊飯器を3台以上買って同時に試食しましょう。
安い炊飯器で良いと思う。

375 :
>>374
頼米さんかな?
うちも安い電気炊飯器で炊いてます
いま、注目している品種はありますか?
違ってたらゴメンナサイ

376 :
>>372
近所の大きめのスーパーでネットスーパーやってるとこないの?
2000円以上で配達無料とかだから米や水買うとき便利。

377 :
>>369
ネット通販なら↓が送料無料で安い。品質は分からない。
https://lohaco.jp/g3/67-5203-5201001/

378 :
>>375
ゴメンナサイです。
頼米さんのレスは鬼気迫る物があったね。

379 :
>>377
そこからは買わない
いろいろ調べてみて

380 :
スーパーで1本100円程度で売ってる海苔巻き。
どんな米使ってるんだろ?
とにかく米がまずい、すし酢で良い味付いてるが飯粒がザラザラしてる感じ。

381 :
イ・・・イオンライス

382 :
>>380
製造者どこになってる?
ベンダー(コンビニ弁当を作るような食品会社)が作ってないか?
そういうところなら、コストカットが最優先事項になるからね。

店舗炊飯やスーパー直営の加工センターで作るなら、多少なりとも気を使って、最低なものは作らない。

383 :
>>373
昔ながらのお米やさんなら10KG袋なら配達してくれるだろう
安売りスーパーとの販売競争で必死になっているから
個人販売店の米のが意外に美味しかったりする

384 :
米屋乙と言われるかもだけど、
お米は少々高くても、米屋さんで買ってるな。
(5kgづつで月2回位)
配達もしてくれるし、不在でも、裏口とかに置いておくことも
出来るし(生鮮食料品と違い)、口座振替にしてもらってるわ。

385 :
米屋からは買わない
前年の古い米を平気で混ぜてくるから

386 :
昔の米屋なら配達先によっては米びつに入れてくれるよ。
昔は30kg紙袋ずつ買ってた、その後10kgビニール袋になり、
米不足騒ぎから5kg袋が普通になってしまった。

387 :
>>385
古米は複数原料米(ブレンド米)に三番目以下の割合で「その他」としていくらでも混ぜ込めるから、店の信用ガタ落ちに繋がるそんなアコギな手段はとらないだろう

388 :
>>387
古米使うなら年産なし、複数原料、国産10割。上位2銘柄が記載されてるブレンドなんてほぼ見ないな。
3番目とかって、外米使用のガイドラインと勘違いしてない?

古米として残るのはほぼ低温保管のA銘柄。相場としても新米の関東雑や青森の検査ものとほぼ同等。
不味い新米を使うか、味のいい古米使うかってとこで、中米入りの激安買うくらいなら、産地年産なしのコシヒカリ100%とかで売ってるやつのがよっぽどいい米。

389 :
>>388
平成26年産うるち米 品種別作付割合上位20品種
どれがAでどれがBか教えて下さい。

・コシヒカリ
・ひとめぼれ
・ヒノヒカリ
・あきたこまち
・ななつぼし
・はえぬき
・キヌヒカリ
・まっしぐら
・あさひの夢
・こしいぶき
・きらら397
・ゆめぴりか
・つがるロマン
・あいちのかおり
・きぬむすめ
・夢つくし
・つや姫
・彩のかがやき
・ハツシモ
・ふさこがね
http://www.komenet.jp/pdf/H26sakutuke.pdf

390 :
>>389
各県ごとに生産量が多く、名前の通ってる主力品種がA銘柄、
作付の少ない新品種やマイナー品種で、値段も安いものをB銘柄と呼びます

東北でA銘柄といえば、秋田こまち・宮城ひとめ・山形はえぬき・岩手ひとめなどで価格もだいたい横並びになり、Bはその1000円位下となります。
B銘柄はゆめおばこ、めんこいな、いわてっこ、まなむすめなど。
山形コシ・岩手こまち・宮城ササなど主力品種じゃないけど、安くもないものはAB分けしません。


関東は千葉・茨城・栃木ともにコシヒカリがAなんで関東Aとは呼ばす、関東コシと言います。
関東のBといえば、ふさおとめ・ふさこがね、ゆめひたち、あさひの夢、ひとめぼれ、なすひかりなど。
特殊ですが、茨城こまちはAだけど、千葉こまちはBって認識ですね。

北陸も関東同様、Aは全てコシなんでAとはいいません。新潟は魚沼佐渡岩船一般と分けて呼び、新潟以外を北陸コシとしてひとまとめにすることが多いです。
新潟こいしぶきはAB分けせず、てんかかく・ハナエチゼン・ゆめみずほがB

北海道と、青森埼玉群馬は、ちょっと特殊なんで、AとかBは言いません。

関東(東日本)ではこんな感じです。

391 :
新潟こいしぶき グッドジョブ。
今食ってる秋田県産あきたこまち 中小問屋扱い うまくない。
俺には会津ひとめぼれがうまい。

頼米さんは米仕入れ出張で埼玉は素通り。

392 :
>>390 分かりやすい解説 ありがとうございます。

393 :
>>392
米業界の専門用語で、絶対的にコレ!っていう定義があるもんでもないんで、あんまり気にしないで下さい。

値段や銘柄の目安にAとかBとか言ってるだけなんで。

394 :
ディスカウントや業務スーパーで売ってる複数原料米って
ブレンド比率や使用する米の銘柄は
精米の度に色々変わるの?

業務の900円弱複数原料米をどんなものかと買ったら、まあ…ねえ…

395 :
そういうとこは基本その時に安い米のごちゃまぜ
何かしらこだわりでもない限りブレンドは普通はそう

396 :
>>394
その会社によるとしか言えん。

まともな会社なら、食味や食感の安定と価格のバランスを考えて基本の構成比率を決めてあるはず。
古米を○d残しちゃったから、この古米を中心にあれとそれを入れて、この位の期間で古米を消化して…みたいな。

で手持ちの原料在庫、仕入れ可能な価格、仕入れ易さ(数量)に変動があれば比率や銘柄を見直す。

397 :
>>394
複数原料米はわけワカメだよ。
売価を安くするためにわざわざ、いろいろ理由があって、安い(まずい)米を混ぜる。
自分で食うのなら東北産の安いのを買うべし。

398 :
>>397
最安値の米しか買わないって層が必ずいるんだよね。
こんな不味くて中身も分からないのは買わないほうがいいっていうのももっともだが、売れないなら作らないよ。

不味い米ばっかり毎年売れ残ってもどうしようもないから上手くバランス取れてると思うよ。

小麦粉は産地も銘柄もブレンド比率も気にしないでしょ?

399 :
讃岐うどんはオーストラリア産小麦使ってうまくなった。

400 :
ずっとコシヒカリを食べてきましたが、安かったので、初めて「秋田のひとめぼれ」を買いました。
圧力鍋で炊いていますが、ご飯のねばりがまったくなく、気のせいか粉っぽさすら感じます。
圧力鍋に入れたまま24時間経つと、水分が抜け半分に割れそうなくらいポロポロになります。
(これまでコシヒカリでは、そうなりませんでした。)

「秋田のひとめぼれ」としては、ふつうのコトなのでしょうか。
それとも質の悪いものを買ってしまったのでしょうか。

401 :
>>400
ひとめぼれはサッパリした米だよ、ササニシキに近いような
冷めたらおいしくないね

はえぬき を試してみたら?コンビニおにぎりでよく使われてる、冷めてもおいしい米

402 :
>>400
圧力なべでご飯を炊くのは正直お勧めしません。

403 :
>>402
なんで?圧力なべで炊くご飯うまいよ

404 :
玄米ならともかく白米炊飯には本格的圧力鍋は向きません。
ふっくら炊けない。

405 :
はえぬきって、あまり流通してないのかな?
買い物圏内スーパー、米穀店で扱ってる店は無い

関西エリアだからかね
きぬひかりやらきぬむすめだらけ

406 :
>>405
取り寄せれば扱えるけど価格的にメリット出しにくいから扱わないんだと思うよ
客がつけば仕入れもしやすいけどね
小売り店からすると不良在庫になるのが一番厄介だからな

407 :
>>405
関西だからじゃね
逆に関東以北ではきぬひかりやらきぬむすめ、きにひかりを一般スーパーでは見ない

408 :
魚沼こしひかりは往年の名声を維持できてると考えますか?

409 :
>>408
評価下がってる?
価格=評価ならずっと単独首位だよね。

410 :
ちょっと昔(5年以上)は有機米などの一部の特殊なコメを除いてダントツで首位だったけど今はそこまで差はない。
でも首位は首位。
1万円の差が2000円〜4000円程度(60kgで)に詰まった感じかな。

411 :
>>410
魚沼の供給量が増えたから。

市町村合併などで、魚沼を名乗っていい地域が広がった。

412 :
>>402
圧力鍋なら数分の加熱時間で光熱費節約出来て20分程度で食べれるのに、
圧力IH炊飯器は普通のIHと同じ時間(40分以上)と電気代が掛かるのは何故?

413 :
>>412
ttp://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

ここに詳しく載ってるけど、IHで1番のネックは100V15Aの壁。ガスに比べれば完全に火力不足。
短時間にどれだけ温度を上げられるかが鍵。

414 :
>>413
不正解。
圧力鍋も弱火だよ。
お湯を沸騰させるだけの能力はあるんだから火力の問題ではない。
現に電気圧力鍋だったら20分台でご飯が炊ける。

パッキンが劣化して圧力が掛からなくても炊けるっていうところに圧力IH炊飯器のいい加減さが伺える><

415 :
>>414
火力の認識不足。
簡単な構造のガス釜が美味しく米を炊けるのはガスの火力が強いから。
昔のかまど、竈、羽釜、木の分厚いフタで美味しく炊けたのは、
竈の火力が強いから、炎が大きく羽釜の底全面に火が当たる。
重い木のフタが多少でも圧力鍋風に働き温度を上げる。
木のフタが余分な水分を吸収する。
ttp://kozan.info/blog/images/hagama.jpg
IHコンロが200ボルト仕様になったのは
100ボルトでは火力が足りず実用にならなかったからだと思う。

416 :
米沢市産のはえぬきってどうですか?

417 :
>>416
米沢市北部でかなり質のいい米を作っている農家なら知ってる
でもそんなの市場に出回ってる?
直接買うの?

418 :
米沢市にふるさと納税して、市から送られてくるんで、しりたかったんで。自分が地域限定見た限りは天童産が高かった。

419 :
なるほど
品質はいいと思う

420 :
確かに天童産は高いですね。近所で2280円5キロでした。

421 :
すいません、407は間違いました。

422 :
30kgの玄米をもらいました。
精米しにいくのですが、袋がないのでごみ袋でも大丈夫でしょうか?
100円10kgらしいので、玄米袋からゴミ袋に入れて持っていこうとおもってます。破れないでしょうか?

423 :
厚手の袋なら破れない。
店頭に並んでる米袋には針穴が開いてます。
湿気を逃がすためです。
こぼさないように注意。

424 :
あの穴って湿気を逃がすために開いてるの?
てっきりシールした後の空気抜きだと思ってた。
空気抜けないと何段も詰めないだろ?

425 :
空気抜きだね。米屋の下手な言い訳。

426 :
穴をあけずに密封したらいいんじゃないの?1kg入りの白砂糖みたいに
白砂糖はガンガン積んでるじゃん

そうしない理由があるのかな?
米屋さんや精米業者さん、いたらよろしく

427 :
>>426
真空パックの米売ってるよ?アイリスオーヤマが小分けの販売してたような
真空は袋の単価上がるから一般的になってないだけじゃね
あと10kgとか5kgでそれやると流通側の都合で色々面倒なことがありそう

428 :
単にコストと作業性。

自動の脱気パッカーってあんのかな?
小型のものは基本手動で1袋づつ人間が操作してるから手間が酷いし、生産性がものすごく落ちる。袋も割高。

卸レベルで穴開き袋なら、勝手に計量袋詰して、パレット積むまで機械がやってくれるからね。

きちんと空気抜きしないと積み重ねできないし、輸送中に重さで破裂するんだよね。



砂糖は穴空いてたらこぼれるてアリが寄ってくるし、湿気吸って品質的にやばいでしょ。

429 :
>>427
>>428
確かに真空の2キロパックとか
備蓄用の5キロ真空パックとかたまにあるけど、あまり一般的ではないですもんね
ありがとうございました

430 :
>>426
1kgの白砂糖、穴開いてるぞ。
ttp://sugar.alic.go.jp/tisiki/ti_0309.htm

431 :
5kg以上の低価格帯の米ならともかく、2kg以下の高級米なら
真空パックや脱酸素剤で日持ちを良くしたほうがいいと思うけど。
たまに良い米が食べたいと思って買いに行ったら精米日が一ヶ月前とかだと
げんなりする。

432 :
美味しい米は精米後3ヶ月経っても美味しいよ。
美味しくないのは精米直後でも美味しくない。
各種揃えて食べ比べすればわかる。

433 :
>>432
条件揃えろよ。

美味しい米と、美味しくない米の玄米を買ってきて、一部を精米して常温で3ヶ月放置。
残った玄米は低温保管して、3ヶ月経ったところで精米。

4種類の米を同じ条件で同時に炊いて、ブラインドテストで食べ比べてみな。

434 :
あさひの夢北関東産は美味しいかな?
一度は食べてみたい。

435 :
>>434
味に期待するならやめたほうがいい。
業務用で産地銘柄が出せる米で安いのって言われて出す米。
※中国米偽装とか原発風評で、名前の出せない未検査ブレンドを嫌うところが増えた。

農家も味を追求する米じゃないから、如何にコストをかけずに収量を上げるかで作る米。

436 :
玄米を貰って初めて米を炊くことを考えてるのですが
コイン精米機なのですが色々なコースがあるようでどれを選んで良いのか分かりません。
コイン精米機自体使ったことないので、いくつ見学に行ったら、
最新式!とか書いてる小汚い精米機が無洗米コースというのがありました。
これは店で売ってる無洗米と同等なものになるのでしょうか?というより、外で精米するので汚いイメージがあるので
一応は洗うつもりではいますが・・・
その最新式とかいう機械は5kg100円で、別の場所にある古い精米機は10kg100円。
2倍も値段が違うとちょっと・・・って感じですね・・・

437 :
コインの無洗米は糠が無くなるくらいまで削る方式なんで、
うまみ層も取っちゃうのであまりおすすめしない
衛生面や混ざりなどが気になるなら
米屋に持ち込み精米してもらってもいい
選別機にかけてきれいにしてくれるとこもあるよ

438 :
>>436
無洗米コースと、スーパーの無洗米は別ものと考えて。単なる削りすぎ。

精米するなら白米コースね。上白はオススメしない。
本当は五分搗きを2回かけるのがいいけど、精米賃2倍になるから

439 :
>>435
出た「風評」

440 :
>>439
出た「放射脳」

消えろ

441 :
>>434
イオンのPB米がこれだっけ?
一度買って、消費の為に丼や焼き飯が続いたわ

442 :
>>441
ttps://www.topvalu.net/brand/safety/search/

443 :
>>436
精米した際には米ぬかは持ち帰って下さいね。
例えば、私は小麦粉に混ぜて料理に使っています。
旨味が増しますよ。

444 :
>>443

糠って加熱処理(乾煎り)しないと食べたらダメですよね?

445 :
虫のわいた米や鼠ふんが入った米の糠・・・

免疫がついていいかもね

446 :
一般のスーパーで手に入りやすい米の中で、
おかずや振りかけ不要、ご飯だけで満足できるくらいに
味のある品種で、一番濃厚なのは何でしょう?
つや姫、こしひかり等食べてみて、今のところは
ゆめぴりかが一番濃いと感じましたが
知らない品種が多いので、主観で構いませんので教えてくださいませ

447 :
粳の白米限定?
そうじゃないなら玄米を一度食ってみ。

448 :
>>446
電子レンジで再加熱しすぎ ぐらいのを食べ比べて下さい。

449 :
>>446
ミルキークイーン

450 :
>>446
・はえぬき(甘い)
・ミルキークイーン(最初はとてもおいしい。あとで飽きるかもしれない)
・または、こしひかりの産地をいろいろ変えてみる。こしひかりは産地によって味が全く違う

451 :
>ゆめぴりかが一番濃いと感じましたが
がひっかかる。

452 :
>>451
ん?
ピリは結構濃い味だと自分も感じたけど、違う?
地域柄あまり東の米は流通がなくて食べたこと無いから、
比較対照が少ないけど。

熊さんやヒノヒカリ、山口ひとめ、香川コシよりしっかり味ではないかなあ

453 :
北海道ゆめぴりかはミルキークインと同じモチ米に近い味でしょ。
東北産米を食べてみて下さい。

454 :
米屋じゃ無いけど書く。
ゆめぴりかは薄味で甘みをあまり感じなかった。当たりが悪かっただけかな?

455 :
>>454
昨年度(今出回ってるやつ)のぴりかは、一般的にいうと出来が悪かった
その前の年のはよかった

456 :
>>445
自分は左翼脳だし、福島のお米も安くて美味しいので買うけど・・・
米糠は食わない。
セシウムがどこに多いかと言ったら、半分以上が糠と胚芽ですよ。

>>446
ご飯が甘くなるので、無洗米も食べてみてください。

>>454
うちのゆめぴりかの印象もそうだったよ。

457 :
子供がいなくて40代以降ならどうでもいい

458 :
>>457
子供が居て40代の我が家はぴりか等のそこそこな値段の米を食いたくても
ガキんちょ共が食い盛りなので、それをやると火の車だ

しかも、学校では地産地消教育に積極的な為、
丹波篠山の旨い物ばっか給食に出してくれるので、
ガキんちょ共の舌が肥えてて困る
丹波のコシヒカリに丹波の黒豆を使った豆御飯やら
丹波栗の栗御飯やら、俺にも食わせろって思うわ

459 :
そこのおとうさん! 役人がタダでもいらないと置いていったコメ食べていませんか

ある食料関係の役所の職員忘年会で、福島県産米をビンゴゲームの賞品にしたら、誰も引き取らず、結局宴会場に置いていってしまったことがあった
http://inventsolitude.sblo.jp/article/133449482.html
https://twitter.com/tokai amada/status/602212792532238337

三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売!
三重県を牛耳ってるのはイオン岡田一族
https://twitter.com/toka iamada/status/601508057265254400

福島産の桃でスイーツコンテスト開催へ(5/20 NHK)
権力奴隷のやることは、どこまでも馬鹿アホ、無知蒙昧!
https://twitter.com/tokai amada/status/601499951877619713

「子ども達を安全地帯に移住させよ」と強く主張してるのは山本太郎ただ一人
https://twitter.com/tokai amada/status/590675223609012224

460 :
>>459の放射脳は死んでいい
ブサヨ山本太郎を支持しているあたり在日だな

461 :
西日本に住んでいると九州北陸四国のお米が中心に売られていますが、
米に詳しい人から見ると西日本産のお米はあまり評価が高くないのですか?
やはりお米は新潟や北海道ですかね。関東東北の食材はまだ避けています。

462 :
>>461
西日本に流通しているのはアフラトキシン汚染米を国産に偽装したもの
だから不味いし肝臓ガンが多いんだよ

463 :
>>462
変な嘘つくなよ。お前米屋じゃないだろ?
西日本でもおいしい米あるよ。奥出雲仁田米とか魚沼並みの価格ついて流通してるし。
ただ26年産に限ると日照不足の影響で西日本の米はいまいちだったりするけどね。東北は出来が良いと思う。

464 :
>>463
米屋なのに知らないのか
あれだけ騒がれたのに

465 :
>>464
じゃあ聞くが今も同じように流通してると思ってんの??
流通の証拠出せなきゃ風評被害の増長になるけど?

466 :
>>465
今さらなに言ってんの?

大阪府堺市のイオンライス
三重県四日市市の三瀧商事

偽装米なんて毎年いくらでも出てくる

467 :
>>466
それ質問の答えになってないぞあほう
三瀧もイオンライスも福井のライスワンも食用の「中国産」を国産に擬装したから捕まったわけ
俺が聞いてるのは非主食用の「汚染米」が今も西日本で流通してるのかどうか
もちろん証拠あるんだよな??ならさっさと内部資料なり伝票あげてKしてくれよ

468 :
東北で安全なお米はどこですか

469 :
>>468
心配なら福島・宮城・岩手を避けとけば良いんじゃね
その3県でも実際は問題ないけどな

470 :
>>466
事故米(アフラトキシン)は三笠フーズのやつな。

471 :
>>470
中国産の穀類には必ず一定の割合でアフラトキシン汚染が混じる
厚生労働省の検出事例を見てみて

472 :
>>471
おいおいw話の論点ずらすなよ。
君が言うように中国産=汚染米だとするなら西日本だけじゃなくて全国に出回ってることになるんじゃないの??
西日本の米が汚染されてるって言い切れる根拠はなに??
伝票か内部資料出して具体的な会社名あげて○○の会社の米は偽装してるって書いてくれよ
じゃないと西日本の米扱う会社全部に対する風評被害だよ

473 :
>>471
カビはえたやつは処分してる。

処分方法として、デンプン糊とかの非食用に加工できる先に売却されるんだが、
その資格も持ってた三笠が食用に混ぜて大問題になった。

そもそも輸入米(MA米)は主食ではなく、煎餅・味噌・醸造原料などの加工用にか売却されない制度になってる。

主食用としては出回らないぞ。違反した会社はことごとく潰れた。

474 :
>>473
違反してもろくな罰則がないんだよ
で、名前を変えて新会社を作りまた偽装する

米の業界って昔からこんな感じ

475 :
>>474
あくまでも偽装ありきの意見しか出さない人とは議論のしようがありません。

476 :
>>474
じゃ、上に出た違反して潰れた会社が名前変えてやってる今の会社名を挙げてください。

477 :
日本から出て行った方が(・∀・)イイネ!!

478 :
>>472
風評被害???

479 :
>>478
風評被害とは根拠のない噂のために受ける被害のこと
西日本米は汚染米だって根拠もなく言うのは明らかな風評被害の増長だろ?
風評被害って言葉は福島の話をする時によく使われるけど
福島の米に一部の消費者が疑心暗鬼になるのは放射性物質が飛散した「根拠にしたくなる事実」があるからしょうがないんだよね
でも西日本の米の場合は大規模に何かに汚染された事実が出てこない限り根も葉もない言いがかりとしか言えないだろ?
だから根拠示せよって散々追求したのにいまだにまともな話出してこないしw
時々西日本の米は汚染されてるって書くやつがいるけど根拠らしい根拠を1度も出したことがないんだよな

480 :
風評じゃないの?

481 :
玄米の美味しい炊き方教えてください
糠がついたままだと危険とかいろいろあるようですが
どうやったら安全に食べられますか?やっぱり精米したほうがいいですか

482 :
>>481
安全とか危険って放射能のこと?

483 :
>>482
でしょうね。
でも農薬も未検出レベルの筈だが0ではない。

ネトウヨの間で、玄米食推進の玄米教なる者があるが、
品質に不安がある安い米でやるもんじゃないよ。

484 :
>>483
高い米とか無農薬JAS有機だろうが、放射能は関係ない。

検出限界以下だろうが、気にするなら食わない方がいい。福島以外は地域ごとにサンプル検査しかしてないし。



放射能どうこうより、不味いから玄米では食わんけどw

485 :
>>481
米屋じゃ無いけど、経験的に特別栽培米のほうが美味いような気がする。
ヌカの色が濃い米はエグみが多い。特別栽培米はヌカの色が淡い感じ。
地元の米はそういう傾向だけど、他の地域がどうかは分からない。

玄米は一等米か玄米食用に調整済みのものがいい。
モミガラや未熟米が混じっていると食感がかなり悪くなる。

あと、炊飯器は玄米モードで。

486 :
通販(○天)でお米を買うようになったのですが、
口コミ(評価)はまったく当てにならないことに気付きました。

そこで、お店にメールで問い合わせくらいはしようと考えました。

1.米のよしあし
2.店の信頼性

この2つを判断するには、どんな質問をしてみるといいでしょうか。

また、通販でお米を買うときのコツみたいなものはあるでしょうか

487 :
>>486
異常に安いと思ったらやめたほうがいい。
送料込みでスーパーの特売チラシより安いのはなんかあると思ったほうがいい。

488 :
>>486
偽装米出してたお米も売れてたんだよなぁw
シラタが多いか少ないか聞けば屑米かどうかわかるんじゃないでしょうか?

489 :
>>488
中米でとか混ぜてるようなのが、正直に言うわけないじゃん。

イタズラしてないならしてないちゃんとした米ならそう言うから答えは一緒。

490 :
表示三点セットを良く見るべし。

491 :
>>489
結構、サイトにシラタ入りかどうか書いてるし、聞いたら教えてくれたよ。
あと開封後返品出来ないと思ってるけど出来るよ。
それでブラックリストに入れられてもいいやん。

492 :
>>486
30kg玄米なら普通に美味しいお米がスーパーより安く買えるよ。
そこから精米してもらうと少しずつ高くなってくる。

最近はスーパーでも30kg玄米買えるようになってきたけどね。
(でもスーパーの方がマージンが多く取られてる気がする)

楽天は去年は買ってたけど、今年はヤフーに乗り換えました。
 理由は去年までは何も買わなくても楽天ポイントばら撒きがあって、
数万ポイント無料で手に入れてたから、お米買って消費してたのですが・・・
今年からはポイントばら撒きが無くなって、米価も下がった今となっては
楽天は割高になったから。(他は下がったけど楽天は去年と変わってなくない?)

493 :
>>492
楽天が高いのは取り分が高いからだよ
市場の出展料やらサイトで目立つために別に費用がかかったり
登録してる米屋の半分以上が持ち出し状態らしいよ

494 :
yahooは出店無料だしね。

495 :
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

496 :
でもヤフーでは買いたくないの

497 :
そもそも楽天の通販なんて楽天の手数料がかかる分割高になるんだよ
楽天ポイント使いたいなら楽天の言い値で買うしかないわな

498 :
ちょっとした緊急なんですが・・・

数日前に炊き立ての白米をすぐ冷凍しました
それを昨晩解凍して醤油付け鰹節を挟んで簡単に作りました
しかし予定が変わって明日食べられたらなあと
この場合、再冷凍しても、明日の解凍で大丈夫でしょうか
それとももうこのまま冷蔵保存がいいのか
それともさすがに2回冷凍2回解凍はダメですか、特にもう鰹節を挟んでしまっているし

499 :
すいません
ぐぐったら意外と自分と同じ悩みの人間がいて
見てみたらどうやら2度冷凍/解凍はさすがにダメっぽいんで
諦めて今日食べます・・・

500 :
とちぎの星、あきだわらはどんなお米ですか?

501 :
>>500
あきだわらは多収米。大粒で、味はあんまり、ボソボソ気味。安いのが売り。
安いけどたくさん取れるから面積当たりの収入は悪くない。

とちぎの星はやや多収。大粒であきだわらよりは美味しい。こっちのが期待されてる。

502 :
>>501
ありがとうございます。

503 :
店頭精米を謳っているお米屋さん多いですけど
工場みたいに小米やヤケ米の選別はしないんですよね?
ぶっちゃけお米の品質なんかは大手御の方が良いんでしょうか

504 :
精米日だけにこだわるのが店頭精米です。

うまい米の3ヶ月前精米>よりうまい>それなりの米の店頭精米直後

大手卸は産地をおさえてしまう力を持ってる。

こだわるは広辞苑によれば以下広辞苑より引用
こだわる
__気にしなくてもよいような些細なことにとらわれる。拘泥する。「形式に―・る」
__故障を言い立てる。なんくせをつける
引用終わり

505 :
>>503 -491
店頭精米でも、精米された米をそのまま販売するところもあれば、
ひと手間かけて篩にかけてくれる米屋もあるよ。色彩選別は無理。

コメの食感は粒揃いも大事。割れや細かい米を抜くことでかなり美味しくなるよ。

小さい米屋の利点は、生産者単独と契約できること。
○○農法とかこだわった生産者の米を販売できる。
一番目立つ位置で誰々さんのお米って限定して売ってるやつが美味しいならそれはリピートすべき。
大手にはロットが小さすぎて無理。
生産者がバラバラなら、店頭精米だとその都度当たり外れが出る。

大手は産地を抑えられるけど、農協単位だから平均化されてる。
ハズレはないけど、大当たりもない。
無難なのは大手。

506 :
>>504
>>505
そう。厳密に言えば田んぼ毎に米の味は違うし生産者の力の入れ方次第で同じ米でも育ち方が違うからな
同じ県・同じ品種のくくりで平均的に混ざってるのがスーパーの米
さらに地域限定すると数が減るから単価上がる&スーパーにさばくような量の用意ができないから大手にはそんな販売方法はとれないんだよね
今年は安いからスーパーの販売が伸びてるみたいだけど秋に値上がるからまた消費者が動くだろうね

507 :
>>506
地域限定して数が減ると単価上がる???

細かく仕分けしても面倒なだけだからやらないだけ。誰々さんの米ってやってもいいけど、1日2日で出荷して終了しちゃうからね。

町の米屋が高いのは、キロあたりの人件費や経費など全てが高くつくから。
スーパーのコメが高くなったら、同じくらい米屋のコメも高くなるよ。

508 :
>>507
例えば兵庫なら篠山のコシヒカリは一般の兵庫コシヒカリより高値で取引されてるとかJAごとに集荷価格・相対価格が微妙に違うだろ?
県内の地域毎に高い安いなんて売り方しないじゃん
売り方としては全部まとめて○○県産でしょ

509 :
>>508
一般消費者の方ですか?小さなお米屋さん?

全農相対の建値(と表に出ない値引き)や、
市場相場にも、農産情報の市場取引価格や、仲間相場、日経新聞でみる相対価格や、先物相場があり、
農家から買い取りされるのも民間集荷と集荷組合と農協とがあり、
さらに農協が集める米にも全農委託分と単協販売分で違うし、減反転作などの取り組みにより補助金加算があったり、
いろいろゴチャゴチャになってますよ。

現在は自由化なんで、同じ○○県産□□検査1等でも、流通経路で値段も流通量も違いますので。

510 :
業務用スーパーに10キロ1280円位の米売ってたんだけど
こういう米ってヤバい?お得米とかいう名前だった

511 :
おすすめしません。
26年産米に関してはその価格で食品スーパーでまともなお米買えます。

512 :
>>511
スーパーでまともな米の5キロなら買えますが、10キロは無理です。

513 :
>>510
現物見れるんなら・・・
表示に年度、産地、銘柄が書いてあるのを確認する。
値段的に複数原料米だと思うけど、それなら次に中の米に白いお米が多くないか、虫食い、割れが無いか見たら屑米かどうかわかると思います。

ちなみにヤフーで精米一カ月過ぎた白米20kgがポイント割引後の価格で送料込みの2500円(税込)なら普通に食える味だったよw

514 :
中米が60kgで3500〜4000円程度だからそれが原料ならまったく無理なく作れるが、普通の検査米ではちょっと無理かな。
普通の検査米では10kg1900円くらいが赤字ならないぎりぎり。

515 :
http://www.meimai-koubou.com/

このサイトの米安いんだけど大丈夫かな?
あと、ゆめぴりか購入しようと探してて、
あいちのかおりってのが安くて気になったんですが、
やはり値段相応の味でしょうか?

516 :
>>515
別に安くもないよ?

517 :
【社会】米泥棒疑いで44歳の女逮捕 兵庫県警
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434623396/

518 :
>>517
そのスレによると犯人の名前は「岡田幸栄」

完全に左右対称
在日か?

519 :
でいし

520 :
米の炊き方について
タイマーで炊飯することにおいて
その間ずっと米を水に浸して大丈夫なんでしょうか?
柔らかくなったりしませんか?
たとえば0時にセットして6時に開始だと6時間も浸したままです
タイマーでしたらだいたいこれぐらいが標準ではないかと思いますが
また炊き上がったら早いうちにほぐした方がいいとのことですが
必ずしもすぐにできるとは限らないと思うので
このようにタイマーで炊いた後の
多少放置したときの出来具合ってどんなもんなんでしょうか?

521 :
>>520
タイマーで炊いたご飯食べたことないんですか?
そっちの方が驚きです。

522 :
>多少放置したときの出来具合ってどんなもんなんでしょうか?
ほぐした時に水分が少し飛びます。
ほぐさないと水分を多く含んでべたべた感になります。

美味しい飯を食うにはまずは米選びから。
炊飯器メーカーが
美味しく炊ける炊飯器として宣伝してるのは
美味しい米をそれなりに炊ける炊飯器 の事です。

523 :
>>520
多少は変わるけど、食べられないようなものにはならないよ。
その時になってから試してみればいいんじゃないか。

524 :
>>521
炊いてから保温
なので

>>522
ちゃんと炊けたときに美味く感じてるので
まあいいかなと
そういう米です

>>523
単純にふやけて柔らかくならないのかなと思ったんで

525 :
夏でも一晩ぐらいなら大丈夫。
美味しいとされる米ほど炊き方に寛容だよ。
どんな炊飯器使っても、水加減少なめ多めでも、
美味しいとされる米は美味しく炊ける。

526 :
>>524
炊いて保温とか、冷蔵・冷凍してレンジより、タイマーの方が美味しいよ。

527 :
>冷蔵・冷凍してレンジ
が最強。
多めに炊いて1食分ずつ小分けして冷蔵、冷凍しておけば
いつでも食えて最強。
レンジ加熱はうまく使えば余分な水分を飛ばして飯が炊きたてより美味しくなる。

528 :
>>525
夏は水温高いせいで菌が繁殖しやすいからタイマー炊飯はおすすめしちゃだめだよ
炊飯待ちの水に浸かった米なんて絶好の繁殖環境だからな
夏場は水浸けてから一時間以内に炊くのがおすすめ

529 :
>>528
どーせ炊くから煮沸消毒だよww

その程度で雑菌が…とかいってると生野菜とか即死レベルじゃないか?

530 :
独り言。
  >>525さんの言うとおりだったらタイマー炊飯機能は商品にならないよ。

531 :
>>529
煮沸消毒しようが大幅に食味が落ちるのはたしかだよ
雑菌が繁殖すると糸引いて匂うご飯になるんだぜ
気になる場合は氷入れて水温調節してタイマーすれば大丈夫
てか、むきになって反論する前にちょっと調べてみればすぐわかるだろ?バカなのか

532 :
>>531
糸を引くようになるのは、炊き上がって温度が下がってからの繁殖。

533 :
ほぼ毎日、23時過ぎにタイマーセットして6時半に炊きあがる米を朝飯で食って、弁当にも持ってくけど、
一度も臭ったり、腐ったことないよ。

実際にタイマー炊飯で腐ったが米炊けた人いるの?

534 :
タイマー予約炊飯は、たいてい13時間後までしかセット出来ないようになっていたと思う。
これはメーカー側が「これ以上だと傷む可能性アリ」としているライン。
さらに、取説には「夏場は8時間まで」と書いてある場合が多い。

夏場で炊飯前の腐敗が心配な場合は、水の一部を同じ重量の氷に置き換えて、
炊飯器内の温度を下げておくという人もいる。
料理板かレシピ板で何度か見た。

535 :
早起きでヒマなジジババでもなきゃ夏場だろうとタイマーが普通

>>524
どの米も大体30分で急速に吸水、2時間でほぼ飽和して
それ以降はほとんど吸わない

炊いてすぐ混ぜるのはごはんに空気を入れることでふっくら感が出るから
混ぜないと余計な水分を吸ったり粒同士がくっ付いてベタベタになる
たくさん炊くようなら重みで下のごはんがそうなりやすいのでとにかく早めに混ぜとけ

536 :
>>520
タイマーで6時間待機後に炊いて炊きたてよりも、タイマーで2時間待機後炊いて4時間保温の方が美味しいかもしれない

537 :
水道水には塩素も入ってるんで、一晩くらいタイマーにしたところで腐ることはないって

雑菌の中で腐敗に繋がる菌なんてごく僅かで、ほとんどは無害だし。

538 :
>>536
ダメ。
炊いて炊きたてがうまい。
炊けたら天地を返して余分な水分を抜く。

539 :
>>520
熱いうちにほぐさないと、押し寿司みたいに固まってしまうね。
冷めるとほぐし難くなるよ。

>>528
6時間ぐらい漬けて置くのは、冬はいいけど夏は雑菌が繁殖して腐敗が早まる。
今の時期、3時間位から危なくなってるね。

>>537
日本の水道水、やかんに入れて(煮沸してません)3日位経った水でも、
うちの胃腸には平気だけど、味噌汁は余裕で3時間で腐る。
麦茶も同様に常温3時間ほどで腐るね。

540 :
>>539
3時間で腐るとか、お前んち腐敗菌の温床になってるぞ。

541 :
>>540
確かにすごいなw
消毒が必要なのか高温多湿地域なのか

542 :
パン屋さんにはそのパン屋さん固有のイースト菌が住んでいて、時間はかかるけど種菌入れなくても勝手に発酵する。引っ越すと前の味が出ない

っての腐敗菌バージョンじゃないかな

543 :
>>539
>6時間ぐらい漬けて置くのは夏は雑菌が繁殖して腐敗が早まる。3時間位から危なくなって

どっかが発表したもの?情報のソースある?
それとも体感?

確かに>>537が言うように塩素の恩恵はうけられるんだろうけど、でも米を浸している、炭水化物が多少でも
とけている水って夏はどのくらいで腐敗しはじめるんだろうね

544 :
腐敗というかデンプンの塊の水が高温の場合は雑菌が増殖しやすいって話だろ?
俺は夏の朝タイマー仕掛けて夜帰る頃に予約して炊いたらべっちゃべちゃの変な炊き上がりの米が炊けたことがあったから>>528>>531書いたんだがな
タイマーなら大丈夫ってレスしかなかったから実体験の話してみたわけ

545 :
>>541
確かに日本の最高気温叩き出してる地域ですけど何か?

546 :
3時間で雑菌の繁殖はおきるよ。そのあと100度以上で炊飯するから人体に影響はないかもしれないけど。
生では食えなくなった魚でも焼いたらセーフ、みたいな感じです。

547 :
腐敗菌がいなきゃ腐敗しないし、多ければ早まる。
何時間でダメじゃなく、環境次第。

一度でも腐らせたことがある炊飯器は、蒸気口など手が入らないところに菌が残って腐りやすくなるよ。

548 :
>>544
それは単なる水加減の失敗だなww

米粒の原型を留めないくらいに腐敗が進行して、澱粉が分解されて糖になったならわかるけど、
半日や1日じゃそんなことは起きねーよwww

549 :
話がどんどんオドロオドロしくなってあほくさ。

大体、水道水には塩素が含まれるから、ちょっと放置したくらいで雑菌が繁殖
したりしないよ。
心配なら、氷を入れて温度が上がらないようにするなどの対策を取ればいい。

550 :
>>548
毎日同じように炊いててそんな失敗するわけないだろ?
夏場のタイマーはそういうリスクがあるから気をつけろよって話で終わるのに否定しかしないのかがわからん
真夏の暑い部屋で実際に自分でタイマーで炊いて確かめてみな

551 :
水道管から直接給水だとして
真夏の昼間室温40℃ぐらいになっても12時間ぐらいのタイマー炊飯ではおkな筈。

受水槽で受け高架水槽にポンプで汲み上げたのだと
かなり水質悪いのもあり得る。
のがペットボトル他の水が売れる理由。

マンションとかビルの給水仕組みを知ってれば蛇口から出た水をそのまま飲む気にはならない。

552 :
OL時代、朝お米といで浸水して夕方帰ってきたら
お米がどろどろ
洗って冷蔵庫に入れていたけど冷たい水ではあまり浸水しないのかな・・と思って
所帯持った時から夏は早起きして炊いている

今、玄米を夜に浸水して冷蔵庫に入れておいたのを炊いてるけど常温に戻してから
炊いた方がいいのかな

553 :
うちは井戸水なので当然塩素は入ってない。
夏場でもタイマー10〜11時間くらいでセットしてるけど、
傷んだ飯が炊けた事は一度もない。

20時半〜21時半頃セット、炊き上がりが翌朝7時半。
九州だから熱帯夜(最低気温25℃以上)の日も結構あるよ。

LDKやDKじゃないので、台所にはエアコンはない。
夏場の夜間は、外気温より台所の方が明らかに気温が高い。
あまりにも暑い時は窓を開けて網戸にして、
朝までずっと換気扇を回しっぱなしにしてるが、それでも外気温より高い。
炊飯器に氷を入れるなどの対策はしてない。

炊飯器メーカーが許容している範囲内のタイマー炊飯で飯が腐るなら、
メーカーにクレームが殺到して、
タイマー炊飯の時間はもっと短くしかセット出来ないようになっていると思うが。

554 :
>>553
そんな夏場だけの過酷な条件下でダメだからって、後先考えずに
タイマーが長過ぎるって言ってクレーム入れるの?

例えば、夏はコーラが500mlに増量してるけど、あんなの飲み残す
可能性が高くなって危険だけど文句言うの?

555 :
過酷?

今時のマンション等で朝炊飯タイマーセットしてエアコンOFFで出かけて、
夕飯時に炊きあがるようにしても、
うちと同じか、もっと室内の気温が高い場合もあるけど。
マンションの夏場は、部屋に部屋に置いてた水銀体温計が振り切ってた(42℃以上)よ。

あと、田舎の集合住宅だと公共水道を引いてなくて、井戸から供給している物件もあるよ。
アパートだと珍しくもない。
「水が美味しくないから」等の理由で、ペットボトル水で炊いてる人もいる。
それらは当然塩素が入ってない。

556 :
長時間温水に漬けたから、出来損ないのおかゆ状になっただけじゃないの?

水温高けりゃデンプンは溶け出してベチョベチョやドロドロになるよ。

腐ったっていうなら、腐敗臭かアルコール臭、変色や酸味とかでるんだけど、そういうのはあったの?

557 :
>>531

>雑菌が繁殖すると糸引いて匂うご飯になるんだぜ

嘘くさ
つか嘘だろ

炊き上がって保温されている状態で、糸引いて匂うご飯になる??
炊飯器の保温って70度度ぐらいになってるの知ってる?

558 :
>>557
なるなる。前旅行前に忘れて炊飯器に入れっぱなししてたら帰ってきてすごいことになっていた。

559 :
つまり旅行中は自宅での時間経過はなかった事にしてたんだな。
帰ってきたら一気に時間経過。

幾日旅行してたの?

560 :
結局、タイマー半日で腐ったやついんの?

561 :
雑菌が原因かどうかは知らないけど夏場は特にタイマー炊飯で浸水時間が長くなると炊きあがったご飯がぬか臭くなるよな
当然味も落ちてる

562 :
ならんでしょ

563 :
なるよ。データもでてる。

564 :
>>563
じゃそのデータここに貼って

565 :
人それぞれ感じ方に個人差あるなw
夏はご飯が不味いって当たり前になってるから、こんなもんって思い込んでるのかなぁ。

566 :
>>563
データ早く!

567 :
>>563
逃げたww

568 :
なぜデータが全てネットにあると思うの?紙媒体のデータも相当多いのに。
米業界なんて特に。お米マイスターのデータだよ。

569 :
>>568
掲載されている本または雑誌の名前と詳細、だろうが馬鹿

570 :
>>568
その糠臭くなるとこだけ写真うp

572 :
また逃げた阿呆>>568

573 :
先日あるスーパーで格安で買った新潟県コシヒカリについてです。
精米業者は全農や有力卸ではなく、地元の米屋です。
香りは良く、甘みもありますが、粘りがありません。古米臭は感じられません。
土鍋で炊くと、フタから出てくるおネバが、いつもの新潟県産コシヒカリと
比べて非常に少ないです。
炊飯器で炊くと、団子状になってくっつくのですが、粘らずにボソボソしています。

何かおかしいなと思いながら食べてますが、この米は一体何なのでしょうか。
精米業者の問題でしょうか。元々の米の品質の問題でしょうか。

574 :
>>573
いくらで買ったお米なの?
格安ってことは精米日が古いかもともとわけありってことだろうし

575 :
>>573
精米した米屋なり、販売店に問い合わせを。
丁寧な対応が欲しいなら販売店の本部へメールが1番です。

美味しくないとか、炊き上がりが変では難しいと思いますよ。
あまり質の良くない米でも、検査を受けた新潟コシヒカリ玄米を仕入れて使っていれば、例え3等や規格外、常温保管で劣化していても新潟コシヒカリには間違いはないんで。

その米屋が異品種混入をしているかどうかは、県の立ち入り調査が入らないと判明しません。
混ぜてると強く疑っているならこちらへ。
ttp://www.maff.go.jp/j/jas/kansi/110ban.html

576 :
>>573
米を送ればDNA鑑定して品種を調べることができる
会社によるけど3千円〜1万五千円くらい
コシじゃなければ詐欺

577 :
>>576
DNA検査に金払うくらいなら、その米捨てて新しい米買うよw

578 :
>>574
値段はちょっと事情があって控えさせていただきますが、質を疑うほど安くは無いです。
精米から3週間経っているため安くなったものです。

>>575
異種混入もあるかもしれませんが、必ずしもそれを疑っているわけではないです。
なぜなら、香りと甘みは本当に良いのです。残念なのは粘りと食感です。
精米から時間はたっていますが、それだけでは説明がつかないと思っています。

579 :
おまえら何で偽装してる前提なんだよw
精米日が古いとか2〜3等中心のシラタ米で仕上げた米かみたいな米屋的な見解言わないとダメだろw
うちは個人の米屋だけどスーパーとか販売委託する所で大規模に偽装する理由がわからんわ
不特定多数に売るんだから表示も中身もちゃんとしとかないといろいろめんどうだろ

580 :
>>578
精米の見栄えはどう?形がイビツな物や小さい米、乳白色の白い米は混ざってない?

581 :
>>580
粒はそろってますが、形は尖っていて痩せて見えます。
表面はつや消ししたすりガラスのような色。
シラタは混じってますが、それほど多くはありません。

米粒の形と色に違和感があります。

582 :
>>575
何回か連続して買ってたネットのお米屋さんで、今回の注文はシラタがかなり多いという理由で返品出来た。
前回購入したお米の残りと比べて今回は異常と判断。ビニール袋の封を切らないで返品したよ。

>>578
近所のスーパーだと値段の高いブランド米が精米後1ヶ月くらいは余裕で値段変えずに売ってるよ><

583 :
>>582
返品受けるのは揉めるのが面倒だから。別に返品突っぱねるのも自由。


「古米混ぜやがったな、このヤロウ」的なクレームは、消費者センターに行ってくれで突っぱねてる。

584 :
父親=早稲田大学卒業、住◎商事

兄=東京電機大学中学校在学中、ちび豚顔のお笑い芸人を目指す

裕福な家庭に育ち何不自由ない生活を送るY子(ザキシマ結子=元稲城市立向陽台小学校評判Y子)は

犯行後に顔写真付きで中学のラインから画像(父との性行為)がダダ漏れ。

父 嶋崎慎太郎(近○相姦←結子)嶋崎亮介(TDU万引少年S) 東京電機大学中学校評判落とす万引少年S君。

父親の異常が遺伝しての性的興奮快楽殺人か?

585 :
つや姫について質問なのですが、何度か山形県つや姫を購入したのですが、山形のお米やさんと、生産者さんのものは、炊き上がるとタイ米みたいに長細くて、香りも強く美味しかったのですが、

山形県外のお米やさん、中規模大手販売会社のものは、特別つや姫っぽさ?がなくて、普通の米のような感じだったのですが、

山形県のつや姫でも、差がつくものなのでしょうか?
山形県つや姫は、かなり厳しい基準があると聞いたのですが、結構ばらつきがあるのかな?と疑問になりました。

586 :
>>585
地元か県外かと先に情報を知ってから食べるから。
同時に2台の炊飯器で炊いて、どっちがどうとか判らない状態で食べて完璧に判別できる?

587 :
>>581
それだけじゃわかんないな
シラタが多いのかと思ってたけど
前の新潟コシヒカリの粒とはっきり比較できる?
精米機がちがうと仕上がりも変わるからね

588 :
>>585
つや姫の場合、生産者が直に売るってことはないと思うよ
県が全量買い上げでしょ?
その生産者ってのがおかしい
誰?

県外の美味しくないっていうのは宮城のつや姫を混ぜられたんじゃないだろうか
宮城は山形と違って厳しい規格がないから

589 :
>>588
自家保有分とか、買い戻しできるんだよ。
タバコみたいに完璧な全量ではない。

590 :
宮城JAの販売担当に山形つや姫をほめる事を言ったら
つや姫は宮城発祥だと切りかえしてきた。

現実 つや姫は山形産に限るんでしょ?

591 :
>>590
1998年に山形県立農業試験場庄内支場(現・山形県農業総合研究センター水田農業試験場)で、
父:東北164号・母:山形70号として、交配が行われ27粒を採種。
その後、世代促進を行った後代を選抜・育成し、
2005年の雑種第9代に山形97号の地方番号を付与し、奨励品種決定調査等の各種試験に供試した。

wikipediaより

592 :
>>590
朝鮮人みたいな話だな…

593 :
別につや姫に限った話ではないけども基本おいしいお米は自分の手元に、それ以外を他のところに出荷するでしょ。
というかうちでは入荷時に食味計かけてそうしてる。表示は同じだけど。

594 :
大分県産のつや姫は、山形産とは違う外観に食味だったよ。
おおよそ普通の米だった。飯粒は山形産のように不透明な白ではなく半透明。
味は甘みはあるがうまみはそれほどでも無い。

595 :
>>583
返品後、「白い粒のお米はもち米(こがねもち)」だと言われました。
お店の名前は言えないけど、安いブレンド米ではもち米混ぜるのが普通なの?
安いお米がパサパサなのは全然問題無いので混ぜないで欲しいんだけど…・
次回、もち米入れないなら買いたいけど、精米済みで売ってるから無理っぽいなぁ><

代わりに別のお店で買ったゆめぴりか10kg2000円は訳ありの一ヶ月前精米だったんだけど当たりでした。
数量限定商品だから、もう次は買えないだろうし・・・><

596 :
>>595
もち米かシラタか見てわかんなかったの?それを白い粒が多いから返品とか、逆に米屋がかわいそう。

まあ、普通はもち米は混ぜない。
混ぜちゃいけないことはないけど。

こがねもちなんて高級品じゃん。まともに混ぜたら値段上がるよ。
特に26年産はもち米が高い、こがねもちなら新潟コシより高いよ。

もち米ブレンドで安くするのは、もち米にうるち米が混ざっちゃった(またはその逆)事故を起こした米が安く買えたから。
それを薄めて使ってる可能性が高い。

次にまた買う気があるなら、精米済みで売ってるにしても、もち米混ざってる?って一言聞くだけじゃん。

597 :
>>596
半透明の袋で未開封で返品したから、わからなかった。
同じ商品を5回くらい注文して問題が起きたのは今回の注文分だけ。
でも返品前にはそんな事言ってなかったよ。
品質には、値段の割りには美味しくて気に入ってたから、半年間も連続して買ってたんだけどなぁ><

598 :
言い訳する米屋なんてダメ。

599 :
安いブレンド米なんて在庫処分の見切り品なのに文句言うのはおかしいだろ
スーパーで半額の刺身返品するようなもんだぜ?
安定した米がほしいなら銘柄米買いなよ

600 :
>>599
じゃあこの捌け口は、お店の掲示板で書けばいいの?
あと安ければ文句言うなは違うと思うぞ。

601 :
>>600
ちなみに10kgいくらの米買ってるの??
ブレンド内容が変わる=その都度買えた安い米で賄ってるだけだからな
何度も言うが安定した米が欲しいなら単一銘柄米買いな
安値のブレンド米は中身変わるのが当たり前なんだよ

602 :
>>600
安いブレンド米は国産10割だろ。
外国産米が入ってるなら文句いっていいよ。

レストラン行って不味かったら金払わないのか?

603 :
あと50日も経てば千葉産新米出てくる。
毎年千葉産新米から食ってる。

604 :
今年も石垣島の新米ひとめ食ったぞ。
今年は石垣としては良い方だね。


ただし、1980の価値は絶対にないw

605 :
>>601
10kg2000円位かなぁ。
30kg6000円出せば銘柄米は買えるけどね。
その店は余剰米で作ってもらってるよ。

>>602
不味かったら、程度によってはお店の人呼んで交換してもらうよ。
いつも頼んでる物が、味違ったら怒らないの?

606 :
>>605
10kg2000円の小売り価格だとうちの近所の米屋が「まるしろ米」っていう中粒米を主原料で使って販売してる価格だよ
うちはそんな価格の米売ってないしそれだけその価格だと使える米の選択肢が限られるってこと頭に入ってる?
んで、君がゴネてるのは洋食屋に入って日替わり定食頼んで「前は唐揚げが入ってた。今日のメニューは唐揚げがないから返品」って言ってるのと同じな
ブレンド米=日替わり定食と同じでいつも同じメニュー(ブレンド)が出てくるとは限らないわけ
唐揚げ食べたいなら少し価格あがっても唐揚げ定食頼めよってのが単一銘柄買えって話な
私の気に入らないブレンド米は認めないって店に要求したいなら年間通して毎月必ずその米を買う契約するしかないだろうね
俺ならこの価格で文句言う客は断るけどw

607 :
10kg2300円程度ならまともな米売ってるのが今年。

608 :
>>595
ひどいなソレ
精米機の切り替え時の米だよ
もち米を精米して、同じ機械で次にうるち米を精米すると、機械の中に残ったもち米がうるち米に混じる
そういう不良品は市場には出さないか、または説明つきで極端に安く売る

>>596
そういう問題じゃない
新潟県コシヒカリとして売ってるのに、もち米が混じっていたらそれはJAS法違反
加えてこの場合米トレーサビリティ法と食糧法にも違反してる可能性がある
というわけで>>600、そういう捌け口ならその米持って警察に直行すれば逮捕もありえる

609 :
559の阿呆のために
ttps://www.zojirushi.co.jp/topics/suihan.html
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/61656/
元ネタは農水省資料 あとは自分で調べろ

610 :
>>609
そこに「データ」は無いよなぁ
>>563みたいに言うなら普通は具体的な数値や実験結果を出すものなんじゃないの?

611 :
>>608
スレの流れ読んだ?「国産 複数原料米」に餅混ざりの米が入ってたから返品した話だよ
新潟コシヒカリ10kg2000円なんてどう考えても無理
そもそも複数原料米表示の中の5%でも餅米が混ざってたら違反になるのかよ??
古いラインで少量の精米したらどう工夫しても混ざるしある程度の割合までは単一銘柄米でも混ざりオッケーじゃなかったっけ

612 :
>>611
>>573だろ

613 :
自分、訳ありのお米ばかり買うんだけど、そういうお客って少ないの?
在庫処分品なんて、数量限定のタイムバーゲンのような感じで喜んで買ってるんだけど・・・
偶に、コンクールで受賞したお米生産者の在庫処分品を買える事もあったよ。(30キロの米袋に明記されてた検査請求者名)

614 :
>>611
混入OKな割合なんて明記してないぞ。
故意があれば微量でもアウト。

明記するとそこまで混ぜる馬鹿がでるからな。

615 :
>>613
そういう客も必要なんで問題ないです。みんながみんな処分待ちだと大問題ですが。

奥にに3日新しい米があったとしても手前から買ってくれるお客さんが1番好きです。

高く積んであるのに、どんどんどかして、隣の違う銘柄の上にちょっと古い米を更に積み上げて、
最新ロットをゲットしたらそのまま立ち去る人は嫌いです。

616 :
皆さん、精米日に敏感すぎ。
ある中堅食品スーパーは特に精米日にこだわってる。
日曜日が米特売日なのだけど、
精米機からでたばかりでまだ温かい米を売ってる。

だが、しかし、適切に管理すれば精米日から二ヶ月経過しても美味しい米は美味しい。
精米直後でもそれなりはそれなり。
決して2ヶ月経過した美味しい米には勝てない。

617 :
>614
複数原料米の場合たとえば
うるち玄米に別途もち玄米を意図的に混ぜて精米すると表示に「うるち精米+もち精米」としないといけない。
ただ玄米段階でもち米混ざって等級落ちしたようなうるち玄米を精米した場合は「うるち精米(ただの精米でもOK)」
ただ意図的にもち米混ぜるなんてありえないけどね。うるちに比べ値段は高いし掃除はめんどくさいし。
米屋からしたらもち米はいっていたからといって返品受ける義務は一切なし。ただ糞な客の相手めんどくせ、という理由ではいはい、と受けただけと思われる。
肉やで「切り落とし」買っておきながら「カルビ以外はいっていたから返品」みたいなレベル。

618 :
>>617
未検の米使って複数原料米表示の場合はもともと等級検査もなにもないし餅米入ってる場合もあるもんな
この時期精米してると虫がいろいろ出てくると思うけどこまめな掃除以外に対策あるかな?
米糠の機械とか精米機の辺りにどうしても虫がいるんだよなー
パナプレートはジクロルボス使ってるから使いたくないし虫どろぼうってやつを試してみようかと思ってるんだが使ってる人いるかな

619 :
>>618
バルサン

620 :
家庭用の小さい軽量米びつ使ってて虫が湧いた。
徹底掃除開始、米びつの外側に裏側に虫の巣があった。

621 :
>>620
計量はマジで使っちゃダメ。
綺麗に掃除したつもりでも再発するよ。

掃除したあと新しい米を入れて虫がわいても、米屋のせいにしないでね。

「米買うたびに虫がいる。米屋は虫入りの米しか売らないのか?いったいどうなってるんだ?」
こんなのがしょっちゅう有ります。

622 :
>>618
うち使ってる(虫泥棒)
発生はきのせいか少なくなったような?
>620
米櫃とか計量器はやめたほうが。

623 :
>>616
気温が高くなって来れば、やっぱり気になりますよ。
スーパーのお米ではメイガの幼虫が湧いてたりもしたからね><

624 :
北海道産の米,10kg\1680、ってのがスーパーにあったので買ってみました
まずくはないし普通に食べる分には問題ないと認識してるんですが、中身が気になってます

ななつぼし、ゆめぴりか、ほしのゆめ…あたりの古米ブレンドだと思うんですが
それぞれの古米価格・流通量は全く知らないので、割合が想像できません
エスパーでいいので、この米はどんなものか教えてください

625 :
秋田の米なるものが、26年産5キロ999円税別。結構粒きれい。何が入ってるんだろう?

626 :
>>625
こまち・ひとめじゃ値段がキツいので、ゆめおばこ・めんこいなあたり。

627 :
>>624
>>625

複数原料米であっても、品種や、それぞれの割合を袋に書かずに売ったりすることって普通あるか?
もしあるとしたらそれは「国産米100%」とか書いたりしてあんの?

628 :
>>627
県単位にしておけば、その県の検査米しか使えないけど、品種やブレンド割合やが変えられるから便利。
袋に品種割合印刷しちゃうと原料の縛りができちゃうから。

包装機でその都度品種割合を印字できるやつもあるけど、高額なんで大量に販売する卸じゃないと無理かな。

まあ、内容を気にする人は単一銘柄買うから、ブレンド米の表示は詳しくしない。
美味しいブレンド出来ても、詳しく書いたら、他社にマネされるし。

629 :
>>627
複数原料米 国産10割
で問題ないんじゃないの??
未検米使う場合は年産表示もできないもんな

630 :
今朝は新潟こしひかり炊いた。
白飯だけで食える、美味しい。

631 :
このスレで質問するのが適切かはわかりませんが…もし違ったらすみません

弟の友人が精米工場で働いています。「時折工場で余ったからあげるw」と数十kg分のお米を弟に渡してきます。
その数十kgのうち訳というのが、ゆぴりか ×キロを数袋 ゆめぴりか■キロを数袋といったように
すでにパッケージに入って店頭に売っているものと全く同じ状態で渡されます。
また「余った」と言って渡されるわりには精米からまだ1週間経っていなかったりします…

もしかしたら弟か、もしくは弟の友人が悪い事をして入手したお米ではないかと不安になっています。
精米工場でお米が余ってそれを従業員が持ち帰るというのはよくある話なのでしょうか?

632 :
>>631
うちはない。

余ったり袋が破けた米は、精米日を入れていない安い業務用ブレンドに使うから、従業員に無料で配ることはない。
上に一言いえば味見用のサンプルにちょっと持って帰るくらいはできるけどね。

精米後1週間も経てば、スーパーには出荷できないのは判る。

633 :
今年の米の収量はどうなると思われますか?

634 :
>>633
天候が長期予想通りなら、平年並み

635 :
平年作でも米食う年寄りが確実に減るから需要は落ちる。
つまり平年作は値下がり要因。
国が強力に買い上げないと価格維持できない。

636 :
>>635
違うよ。
平年作は面積あたりの収穫量の話。

27年産の作付面積は大幅に減らしてるのと、米は作っているが加工米や飼料米分を相当増やしているので、
主食用として出回る米は昨年より相当少なくなるよ。新米だけしか食べちゃいけないなら米は足りない状況。

売り急ぎ防止策分の古米が11月から出てくるし、26年産も消化しきれずに持ち越す分があるから、
古米を足せば平年作でも供給過剰になるけどね。
26年産より過剰を減らして、28年産で均衡させる計画になっている。

来年夏に18歳から投票できる参院選挙があるから、政治からの米対策もかなり強力にやってくるぞ。

637 :
生産調整(減反)に協力しない農家は、米価下落の保障金制度(ならし対策)に加入できないし、生産調整に関わる補助金も貰えない。
昨年並かやや値上げ程度の買い上げじゃ、米についてはタダ働きになっちまう。

生産調整して、更に生産調整分を上回る協力(米からの転作)と、水田で主食米は作らずに多収穫の飼料米を作ると補助金が大きい、更に市町村からも特別補助金がでるところもある。
27年産は主食A銘柄作るより、補助金マックス狙ったほうが、1割以上収入が上がる場合もあるみたいだよ。

638 :
琵琶湖近辺のたんぼで田面ライダーなる溝切り機が田んぼの縁走ってた。@テレビ。

639 :
>>637
本当に計画通りにうまくいくと思う?そうなったら来年の春辺りから米相場かなり上がるだろうけど
現時点での全農の値上げ打診に良い回答しない卸が多い理由がわからんなぁ
ざっくりでもJA米確保しとかないと相場で高い米つかまされるじゃん

640 :
>636
どう計算しても主食がたりなくなんかならないだろ?需要780万トンなのに800万トンは生産なると思うが。
ちなみに去年は825万トンほどだったと思うが。

641 :
>>632

>>608のようなパターンで二種類の米が混じったものを>>618弟がもらった可能性はないかな
619の店では、混じった米はどうしてる?

642 :
>>641
うちは卸なんで、もち米や中米などは専用ラインだよ。絶対に混ざらないようにするにはこれしかないよ。

で、エアー搬送だから、精米後は強いエアーで強制排出してる。それでも残留しちゃう米は故意の混入にならん。

基本的に米の切り替えの最初の一袋とかはないね。

643 :
>>640
それどこのデータ?

全米販の主食米需給だと、
26年産 生産788 需要 775
27年産 生産目標751 需要767
となっている。

644 :
で、27年産米の価格はどうなりそうなの?
全農は仮渡金で価格統制力あるの?

645 :
>>644
農協は絶対に上げる

農協の値上げに対して、民間集荷は据え置きじゃ米は買えないから、同じ価格は出すよ。

まあ、民間玉は更に減るだろうね。農協の集荷がその分上がる。
あとは農協が需給に対してどう動くか。
年末近くなって倉庫パンパンなのに、やっぱり供給過剰なら、農協が大損する。過剰在庫を抱えて大赤字だすけど、JAバンクの利益で穴埋めだろうね。

646 :
>>645
結局これからの天候次第でどうなるかわからん部分が多いからなんとも言えないよな
まぁ全農が取引価格5%値上げの打診してるから5%の値上げは間違いなさそうだけど安すぎる関東米はもっと価格上がるんじゃないかな
このまま梅雨が長引いたら九州の早場米の出来がひどいことになりそうだし出来悪いけど量が少ないから値段高いとか最悪な幕開けしそうw

647 :
概算金段階だと計算上1500円〜2000円上がる。
でも事前契約だと+500円の打診。それすらほとんど契約してもらえてない。
今年の天気からすると
でき悪く値段高い、となる確率80%
でき普通で値段高い 10%
でき悪く値段超高い5%
でき悪く値段一緒 5%

648 :
>>647
確率の根拠は?

九州超早場ははすでに生育良好で、平年並みから5日早い状態だよ。

エルニーニョによる冷夏が懸念されるのは北日本の日本海側、つまり山形秋田と青森の西側
山形秋田は大量の26年産の売れ残りがあるからどーでもいい。

それ以外の地区の天候は全体的に平年並み予報

649 :
>>647
そんなに値段上げて大丈夫かw外食とか安ければなんでもいいとこは需要減だろうなぁ
西日本は関東ほどひどい概算ついてないから関東が値段大幅上げで西日本は小幅上げでバランスとれるぐらいになるんじゃないかって地場の卸から聞いたけど@関西の米屋
結局地域によって豊作不作が変わるから全体が見えないとわからんよな

650 :
>>648
山形県産つや姫が心配
今年ですらもうないのに、来年はさらに足りなくなるかも

651 :
>>649
業務用は古米使う。
既に「高い新米は要らないから、今のままいつまで継続できる?」の商談中。
古米を消化してる間に、売れない新米の価格が落ち着くよ。
新米切り替えはそれから。

652 :
>>650
つや姫は高くていい。
5キロ2000円くらいで売るから無くなる。
高値でも欲しい人だけが買ってくれるくらいで丁度いい。

653 :
>>651
おたくは売れないから下がると読んでるわけねw全く逆の見方が出てくるからおもしろいw
でも概算金高いなら26年産水準までは下がらないと思うし大口業務用はどこかで価格上げるか外国米にするか切り替わるタイミングがくるよね

654 :
>>653
米価予想は今よりは高いけど、現在水準から1000円までかな。
2000円高でスタートしてもそこから1000円下がると思ってる。

売り急ぎ防止の古米35万トンと単純な持ち越しで合計60万トンは古米があるんだよね。
で、新米の生産調整がうまく行ってない。60万トンを餌米に隔離しなきゃいけないのに、50万トンいくかどうか。

昨年秋と同じくらいのコメ余りが全く解消されてない状態なんだよね。

25年産みたいに、需給にそぐわない価格維持のための高値は暴落を招くよ。

655 :
>>653
因みに、25年産の終値は概算金より安かったよ。秋に12000で集めて最終10500円になったから、26年産は9000円しか払えなかった。
卸や農協は赤字分を損失計上して、投げ売りしたからね。


昨年は秋に積んだ人が勝った。今年は秋に積んだ人が負けと思ってる。

656 :
商売の規模と業態にもよるんじゃないか?転売がメインのJAやら集荷業者は相場で左右されるからきついだろうなぁ
以前に○明の超えらそうな営業がうちに顔出しした時に「秋に一括で買って様子見するような米屋は終わりだ」とか言ってたけど
○明さん自身でファーム作って自前の米確保してたりするし言ってることとやってることが違うのってよくあるよねw
超大手はどっちに転んでも儲かるように両備えで賭けてるもんなw
どっちかに賭けなきゃいけないとこは辛いねぇ
最近はJAの一人負けに見えるけどw

657 :
JAが政府に「最初から最後まで価格を変えないで売る。政府がもともとは言い出したんだから政府で責任もってそれができるようにしろ」と出してる。
こんなんできるかねえ。

658 :
>648
概算金からしたら価格が下がるはありえない。仮に豊作だとしても上がる。国策相場。
7・8月の天気次第だろうけど最近の低温はちょっと嫌な感じはある。量は取れても質悪い年になりそうな予感はかなりする。
ただ糞高くはならないと思う。
餌米はできてもせいぜい30万トンくらいでないか?

659 :
>>658
バカは書くなよ。餌米30万は5月に既に達成済み。

660 :
>>657
全農相対の建値はほとんど改定してないよ。
売りたい時は値引きが大きくなるけどw

661 :
>660
その値引きを今後一切しない方向のようだよ。本当にできるのかは知らないが。
エサ米ってみんなのところで進んでるか?5月の数字より積み重なるとはとても思えないのだが。

662 :
>>661
売りたくても安売りできないって地獄だなw
てか、ここでそんな情報集まらないだろ
結局は大規模に米作りしてる県の出来不出来で左右されちまうから半端な情報は無意味じゃね?

663 :
>>661
ほんと、何言っての??

農協とパイプあるなら、どんだけ農水が餌米圧力をかけてきて、現状どのくらい進んでいるのか聞けるだろ。
で、全農も農協も値引きなしの話なんて一切ないんだけど。

あの滅茶苦茶な数字といい、値引きの話問いい、どこソース?

町の小さなお米屋さんで、取引が少な過ぎて値引き断られたとかそういうレベル?

664 :
>663
商経アドバイス7月6日号どうぞ

665 :
昨日、米を取り出したら
数十粒ぐらいの塊がごろごろと・・・全体ではなし
深く考えずに季節も季節だし水気とかで固まっちゃったのかなと
触ると簡単にポロポロと崩れて変な粘りとか接着感は無し
そのまま洗って使ってしまったけど
もしかして何かやばかったのかな(´・ω・`)
その固まってた米はちょっと白かった

また米の保管は密閉ではなく
プラスチック製のレンジ台とか棚と複合の
ボタンで計量して出てくるような米入れ
正直今こうして考えると
湿気も虫も入り放題・・・

666 :
>>665


667 :
>>665
赤い粉状のものがなければ、湿気か水滴

赤い粉があれば、メイガの幼虫糞。
蚕みたいに糸を履く。

668 :
>>664
その記事読んだ。

政府が値段上げろって言ってくるから、こうしないと無理っていう言い訳の答弁でしょ。

政府は米価対策が失敗すると、いつも農協が悪いって逃げるから

669 :
値引きしないって宣言しないと卸と契約すすまないもんな
前年の販売量を基準に農家から買う分を制限できればいいけどできない時点でJAは詰んでるわな

670 :
うちでは万一先にほかの卸などに値引きした場合はその最安値に年間契約全量あわせる、という確認書もらって事前契約する方針。
本当に先に値引きしないならハンコ押せるよね、と担当に言ってる。

671 :
>>670
それは無理だろ
モンスターカスタマー様かい?

672 :
米が足りない相場の時はJAに集まらなくて契約数量カット
余った時は民間玉より高いから消化しきれないから赤字
今は金融で赤字の補填できるからいいけど貸し倒れで農家から金の取り立てできなくなったらやばいよな

673 :
>>672
現状すら良くないから農協テコ入れなんだろ。

独占禁止法免れて、やりたい放題じゃん。
あそこはあくまでも農家が出資した協同組合であって、国の機関でも利権団体でもない。
農家へ利益を出すために動いてるならいいけど、農協のために農家から絞ってる。

674 :
>>671
神○様とか木○様には逆らえませんw
それだけのことを言える力を持ってるからね。

675 :
>>669
そんな宣言したら契約後回しだよ。

民間玉が枯れる手前まで引っ張る。値引きしないんだから、焦って契約する必要もないってこと。

どーせ供給過剰なんだし。

676 :
神○様とか木○様は大スーパーより強いの?
大スーパーの米売り場の企画は誰がするの?

677 :
今年の鹿児島やら宮崎は雨のせいで良くないみたいだな
今の相場より上がるの確定みたいだし古米多めに手配して新米は当用買いするとこ多そうだね

678 :
>>676
神明木徳のトップ2で日本の米穀卸の総売上高の約15% 、トップ5社で約3割。

大手量販・大手外食ほど、大手卸と付き合わないと、供給量に無理が出る。

679 :
>>677
売り急ぎ防止対策のお米は既に紐が付いてるよ。

680 :
大手米卸しなら産地指定、それこそ田んぼ指定で毎年決まった米を仕入れてる感じがする。
そしてその売り先は毎年決まってそう。

681 :
田んぼ指定はよっぽど特殊で高い仕入でない限り無理
>671
何が無理なのかわからないが。ハンコおさないなら契約しないだけの話。正直まったくこまらん。

682 :
>>680
田んぼ(生産者)指定しても、1日の出荷分に満たないぞ。完全に無意味。

683 :
大手ほど食味とか気にしなくなるもんな
量が半端ないからしょうもない売り先は相手にしないし
大手の営業に米屋には割高な米出して儲けますよとか言われたけどw
そんなとこと付き合いたくないわw

684 :
>>683
メイン商材は集荷から安く買って、あんまり売れない品揃え商品だけ5俵単位なんて米屋がほとんど。

昔みたいに指定卸からしか玄米買えない時代なら面倒見ようってなるけど。

685 :
今年は米が売れて売れて在庫が無くなっちゃったよ

686 :
今からでもいくらでも買えるっしょ。特殊なののぞいて

687 :
>>685
すげーなぁ。どこの米屋さん?
うちは売り上げ落ちてるわ。安売りのスーパーに流れた層が統計以上にいるかんじ
中米ないし底の米はだんだんなくなってきてるよね
どっかでじわじわ上がってくるだろうな

688 :
ある米屋で地元産の米が5kg2500円で売っていたが、
同じ米屋の、同じく地元産の米が、スーパーで5kg1780円で売っていて笑った。
もっとも、袋はスーパー指定のものだったけどね。

何か違いがあるのかも知れないけど、米屋の店頭では何も掲示されていないので、
こちらとしては法外に高い米と思うしか無い。

689 :
今の表示じゃ食味高かろうが低かろうが表示一緒だしね。表示で買うようなお客さんはスーパーで買えばいいと思うよ。
うちの県だとA地区B地区あって食味明らかに違うし食味ランキングでへたすると2段階ちがうけど表示は一緒。

690 :
>>687

昨年の仕入れ値が異様に安く、売値も安いw埼玉県央です

691 :
>>689
それで商売になるならそれでもいいんじゃないか。
でも、違いを説明しないのならスーパーに客を取られても仕方が無いのではと思う。

たとえば「A地区限定」とPOPをつけたり、袋にシールを貼ったりすればいいと思うんだけど。

692 :
>>690
今年産についてはどうなりそうですか?
彩のかがやき 60kg10000円は楽勝?

693 :
いまの時期、品薄ってこともありますが、8,500円税別で卸が買いますね
この秋は9,000円税別卸値で小売は12,000円税別くらいじゃないですかw
昨年の1俵7,000円から+3,000円UPは抵抗感があり、ないんじゃないかと
生産者(高値がいいに決まってますが)、卸、消費者共に納得できるのは
+2,000円までかなぁ
お客さんには秋から上がると伝えてます

694 :
>>689
正直うちの店は仕入ができる高食味の米はほぼ客ついているから新規いらない。
今後高食味の米の生産は減ることはあっても増えることほぼないしね。

695 :
>>693
集荷業者かぁ
集荷業者ならこの時期みんな目処ついてるでしょw今年は目処ついてなくても新米過ぎてもダラダラ売ればいいから楽チンだよね
スーパーに卸してない小売り専門の米屋はみんな大変そうだよ

696 :
スーパーに卸してるほうがよっぽど大変。仕入あがっても納入価格は秋に決まった安い価格。

697 :
>>696
予想より売れても困るし売れなくても困るし難しいところだな

698 :
>>696
値上げのお願いすらしないの?
無理してやるならちょっと休憩して、次の新米で取り返せばいいじゃん。

それで取引切られるなら、どーせ長続きしない。

699 :
>>698
一度途絶えたら次の取引はない。
だから無理してでも棚を維持する。

700 :
取引決まれば大きいけど、切られたら真っ青だな
ウチは絶対大手とは契約しない

701 :
>>666
>>667
あれから変な塊は無いのと
そういえば計量カップに手洗い後拭くのを不十分で触った記憶があるんで・・・
水分であんなふうになるものかと

702 :
虫が卵を産んだだけ。
http://blog.goo.ne.jp/007chima/e/6c53c9ae29c6d5b20d519d7d6bc29c37

703 :
>>699
米はデンプン。
水に濡れると表面のデンプンがデンプン糊になってくっつく。

704 :
>>702
写真の通り、虫なら米は透明のまま。

白く濁ってるなら水濡れ

705 :
農家さんがコシ5俵売りにきたよ
あと3週間もすれば出穂だからなぁ
最近の農家さんは冷蔵庫保管だから品質よくて助かるよ

706 :
研いだ後水切りってしたほうがいいの?しないほうがいい?
業務店なんだけど時間の関係で研いだ後すぐ浸水できなくて研いだら水切りして冷蔵庫にいれておきたいんだけど大丈夫ですか?

707 :
>>706
ダメ。一度濡れた米を水切って置いておくと割れる。

水につけたまま冷蔵庫入れとけ。

708 :
昔々、テレビの料理番組で研いだ米をザルに上げてたのは
テレビの絵をきれいに見せるためだな。

モチ米を蒸すときにはザルで水を切ってから蒸籠に、せいろうに入れるな。

709 :
常識が逆になったねw
西島豊造さんがテレビで、ザル上げしたらお米が割れるって言ってた。

710 :
あれ?そうなの?
どっかの料亭が洗米→ざるにあげて上に布巾かけて1時間水切りするみたいな記事読んだことあるんだがあれお米マイスター的には間違いなのか

711 :
昔はお米マイスターも含めて専門家はザルに上げてた。
昔はザルに上げる方が正しいと思ってた。

712 :
どっちがウマいかみんなで比べてみるべ

713 :
>>708
といだ米の水気を一旦切る為じゃないかな?
昔小学校の家庭科の料理実習でそう教わった記憶がある

714 :
>>713
そもそも水を切る必要がない。

何のために水を切ってるの?

715 :
蒸すためでしょ。
モチ米を研いでから水に浸し、蒸籠せいろうに入れるときはザルに上げて水を切る。
蒸気の通りをよくするためだな。

716 :
水切りをすることでお米の表面と中心の浸水具合を合わせる、と聞いたことがあるのだけど。

717 :
業務用は場合によって切る
家庭は気にしなくていい

718 :
>>715
もちじゃないよ。普通のうるち

719 :
昔ながらの、かまど、羽釜炊きでは米を研いだあとでザルに上げる行程はない。
特殊だけと、すし屋の飯炊きでは研いだ米をザルに上げるのかな?

720 :
昔の業務用の炊飯釜には目盛りが無かった。

どうやって水を測るかっていうと、米○○合を研いで、水を切って、そこに△△cc水を加えるとマニュアル化されてた。

その名残り。要は老害の伝統。

721 :
赤羽の美容室 ブルーム で 犯罪行為
ブルーム コスタ カレン デコラ 社長 中野隆一『なかの りゅういち』は
犯罪者である
お客様を赤羽警察署に偽証申告をして逮捕状をとる
共犯 デコラGM 遠藤孝輔『えんどうこうすけ』
ホットペッパービューティー
川口 池袋 評判 縮毛矯正 カット パーマ 格安 カーラー 美容院 床屋 散髪
美容室 ヘア メイク ネールサロン ザマスターキースリー
今夜は眠れない お楽しみ様です。

722 :
>>714
とぎ汁の汚い水の付着を減らす為じゃない?

723 :
粒サイズについて教えて下さい。

きぬむすめと同等かそれ以上のサイズの米で、比較的購入しやすい銘柄は
どんなものがありますでしょうか?

724 :
>>723
米屋じゃ無いけど。
購入しやすいというのは価格?店頭?
きぬむすめは資料を見る限り大粒と言うよりむしろ小粒。
粒が同等かそれよりも大きいというと、大抵の米が該当すると思う。

それでも大粒が良いというなら、にこまる、みずほの輝きが良いかも。

725 :
>>724
キヌヒカリは小粒だが、キヌムスメは中位じゃなかったか?

726 :
広告の力はすごいもので、
米も少量300グラム詰めぐらいが普通になってしまうのかな。

727 :
むしろ100円ショップで「100円分の米」が売ってないことがふしぎ

728 :
5kg1500円の米だと
100円で333gで2合強か

729 :
>>728
原価60円くらいにしなきゃいけないので、小分けパックの手間考えると1合になっちゃいます。
それだと買う側にとってはキロ1000円

730 :
キロ700円

731 :
>>729
利益取って商売にするの?
販促の為に、他の商品におまけとして付けるとか、何種類かセットにしてお試し販売はしないの?
価格優先のブレンド米ユーザーに、ちょっと価格が上のお米を勧める為に使うとかは?

732 :
白米を300グラムパックで売り出してるお店がある。

733 :
で、いくらなの

734 :
>>733
ttp://www.irisohyama.co.jp/okome/lineup/#seisenmai
価格は[300g]をクリックして飛んだ通販サイトに出てる。

735 :
>>734
もったいぶった先がアイリスかよw

736 :
3回ほど買ってみたけど300gパックだと逆に3合炊きたいとき不便で結局買わなくなった。
それになんかいつも買っている米屋の同じ銘柄より美味しくないし。

737 :
米屋としては後発だから良い米を仕入れることができない。

738 :
>>737
商系の民間玉はまずいの??
JAが必ずしも良い玉確保してるわけじゃないしなぁ

739 :
新規参入の業者には良い品は卸さない。
うまい米の流通ルートは決まっていて、なかなか横取りはできない。

740 :
>>739
そうなんだな。まぁアイリスぐらいの規模ならあちこちからひっぱらないと無理だろうね
小さなとこはかけずりまわればうまい米ひっぱれるけど

741 :
小さいところでおいしい米つくるところは特殊な米屋ともうがちがちなっているから無理だと思われ。
JAとしても地域でおいしい地域はすでに買い手ついているから後発にまわるのは良くて平均クラス。
仲介にでてくる商系の民間玉は基本地元でいいとこ取った残りカス。

742 :
アイリスは完全新規じゃなく、地元の生産者団体に出資して作った精米工場。

震災復興の補助金もたっぷりらしいよ。

743 :
>>741
農家当たればどうとでもなるよ
地域の相場+1000円出せばいくらでも集まる
今時JAに全量出す農家いないからなぁ

744 :
アイリスって個別農家あたってどうにかなるような零細仕入なん?

745 :
>>744
アイリスだけの話じゃなくて本気でやるならそんなやり方もあるよって話
てか、アイリスが本気ならJAとケンカしてでも独自仕入れに動くだろうし補助金絡みのいっちょ噛みで補助金なくなったら撤退しそうだよな

746 :
>743
地域相場+1000円だして自分で集荷してなんてするなら相場+2000円以下で普通に仲介やJAから買ったほうまし。
そもそも後発で参入するやつがどの地域がうまい、なんてわかるまでだけで5年かかる。

747 :
ちなみにアイリスは北海道で独自に仕入れしようとJAと喧嘩したけどさっぱり仕入できずにホクレンにあやまってホクレンから仕入れすることになった。
そんで販売はさらに悪くぶんなげ荷物が玄米市場にでてくる。

748 :
山形つや姫300グラム270円 税抜きkgあたり900円
で売ろうとしてる。
売れれば良いね。

749 :
売れてないから、今頃25年産を売ってるんだよ。
安くするから買ってくださいって、中堅以下の業務用にまで声かけてる。

アイリス

750 :
>>746
後発だと集荷業者から良い米まわってこないんだろ?
だから良い米ほしいなら自分でやるしかないって話なのにおかしな返しするなぁ

751 :
いいコメなんて要らんよ、規模が大きくなるほどね。
大ロットで精米して平均化されちまう。
全部が全部いいものだけを集めるのが難しいように、悪いとこだけ集まることもない。

752 :
>>749
だからかぁ。
アマゾンで精米の古いお米を10kg1000円送料税込みで投げ売ったw
これは26年産だけど、25年産もまだ持ってるん?

753 :
>>752
精米日が古いのを投げ売りするのと、
古米を残してるのに何か関連があるのか?

754 :
>>753
かなり売れ残ってるって事

755 :
>>754
25年産が残るのは、仕入れが販売よりも多すぎる。

精米日が古いのは、日付が古くなるほど過剰に精米するから。

普通の米屋、米卸じゃまず有り得ないよ。経営の問題だね。

756 :
>>753
精米してしまうと精米日が賞味期限的な意味を持ってしまう。
売り残したら処分するしかない。
玄米のままなら賞味期限的なものは問われない。

757 :
>>756
そのための賞味期限1年間って表示。
そしてそれが裏目。

アイリス側は1年間大丈夫だからって、精米日が1ヶ月前でも出荷しようとしている。
自分の都合でやりやすいロットで好きなタイミングで精米して、在庫を持っておくほうが管理が楽だからね。

販売店・消費者側からそんな古いのなら要らねーって不評→商品カットが多い。

758 :
賞味期限出荷ルール 三分の一ルール
http://insight-eye.com/info/2010/20121003.html
これを無視したのかしら?
直売ならともかく・・・・・。

759 :
>>758
米で賞味期限表示してるのはアイリスくらい。
米の法律に賞味期限や消費期限の表示義務はないし、何日に設定っていうガイドラインもない。
完全に表示側の自己責任。

他の米は精米後、翌日や2・3日で入荷するのに、1・2週間当たり前じゃ、脱酸素剤だからって言われても…

760 :
完全に無視してるね。というか近くのホームセンターに1年の賞味期限すら切れてるものも見たことある。

761 :
>>758
1/3は販売側のワガママルールで、法的根拠はない。

これのせいで、廃棄食品が増えてるし、2/3になった時の不当返品もあるから、好ましくない。

762 :
>>736
なぜ小分け米を1合単位で売らないのかは不思議だよな

763 :
>>761
期限残1年と期限残4ヶ月、店頭でどちらが先に売れるかは自明。
小売店とすれば売れない商品は仕入れた瞬間に不良在庫。

764 :
>763
精米から8か月もたっているので両方うれない が正解

765 :
アイリスの戦略は失敗

766 :
キャンプでここの無洗米は重宝しますよ。
自分はアイリスの工場で精米した10キロの方を買いますけどねw

767 :
>>766
無洗米を5キロとかで買って、1合、2合とか量ってビニール袋で持っていけばいいだけじゃん。
キャンプなんて年1回とかでしょ?
何回もするっていうならなおさらだし。

768 :
r>>767
それを言うなら、あらゆる小分け包装は無意味になる。
横着でぐうたらな人間心理を巧みにつくのも商売だと思うよ。

769 :
イオングループのまいばすけっとで
ミツハシライスの秋田産あきたこまち無洗米5kを2袋購入

炊いたら今まで生きてきた中で最高にマズかった
こんなの米じゃない
なんて表現したらいいか判らないほどマズい
いつも通りハナマサで買っていればよかった

770 :
あなたにあきたこまちが合わなかったと想像。
かく言う俺もあきたこまちは買わない。

771 :
まずいってのがよくわからんな
あきたこまちは粘り少なめのあっさりした米だから柔らかめな米が好きな人には合わないかもだけど
イオン系の安すぎる米は何使ってるかわからんからやめとけ

772 :
吸水させずに早炊きしてるんじゃないか。
あきたこまちは吸水が遅いらしいんで、早炊きすると妙な炊き上がりになるかもしれない。

773 :
美味しいとされる米は炊き方に寛容だよ。

774 :
>>773
吸水は炊き方以前の問題。

とにかく、>>769 が、早炊きではなく普通炊きにして試してみればいいだけのこと。
今どきの炊飯器の普通炊きなら、必要十分な吸水を行うはず。
(水の温度を上げて吸水を早める)

775 :
無洗米は上手く炊くのが結構難しい
吸水時間を長く取ると表面がグチャグチャのご飯になってしまう

776 :
>>753
いつもの山形憎しの新潟コシ脳家だから、スルー推奨
このキチガイはいつも頓珍漢なことしか言わない

777 :
不味いってクレームはほんとに嫌。

米を持ち帰って炊いてみても、普通に炊けちゃって

問題ありませんでしたって回答がほとんど。

特に酷いのが業務用。ちゃんと炊けない時があるから米を見に来いって呼ばれるけど、
ちゃんと炊けてるのが多いなら、米は悪くないじゃんって言いそうになるのを抑えて現場へ。
話聞いたら、朝飯だけ米が不味い、前の晩に研いでザル上げして冷蔵庫に入れて帰るそうだ。
昼夜と違う炊き方するから不味いんじゃん!
なんでそんなことすら気づかずに、「こっちは毎日米炊いてるプロだから、米がおかしいとすぐわかる」
とか偉そうなんだよ!!

778 :
>>777
本当に米のことを良く知ってて教わるような客はどのぐらいいるの?

779 :
>>778
米屋が教わるほどの米の知識がある人が、安易なクレーム付けてきませんから。
そんな人が解決できないほどの米そのものの欠陥が出ることはほとんどないので。

乱暴に言っちゃうと、検査受けた米を、全自動精米機で皮を剥いてるだけですから。

780 :
米の中に虫が出た場合、購入から何日まででどんな状況なら「米屋の責任」と言える範囲?
嫁が「米に虫が湧いた!返品だ!」って騒いでる。

・米を買ったのは10日前で常温保存
・容器は蓋付きの5リットルバケツできちんと嵌るが、完全密閉は出来ない
・10日前に前の米を使い切って容器は洗ってない
・糸で絡まった小さな米の塊がいくつも出来てて、中に幼虫みたいなのがいる
・ザッと見た範囲で、コクゾウムシや蛾の成虫は見つかってない
・米の虫除け等は使用していない

「10日前ならウチで入ったんだと思うよ」と言ったんだけど、
嫁は米屋のせいだと言って聞き入れない。

…早朝から勘弁して欲しいわ。

781 :
完全に責任を追求したいなら、開封時に虫がいたかどうか。
開封後はどこでどうなったかなんて誰も証明できないでしょ。

で、精米日から何日?
糸吐くなら、たぶん蛾の幼虫。
夏場なら卵→成虫で30日。
自宅で10日なら開封初日に卵産み付けられたとしてもまだ孵化したてで小さく、糸吐くほどは成虫してないと思うよ。

一般家庭で、直近にその虫が湧いたことないなら、幼虫がどっかから歩いてきて米に入るってのは、確率的に低い。

782 :
>>780
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/zukan/28.html
なのがあなたの家に住み着いてる。
ヒラヒラ飛ぶ。
バケツの裏表を徹底掃除すべし。

783 :
>>780
うちなら交換するよ
スーパーに卸してるとこに虫問題聞いたことあるけどスーパーの米も常温保管だからわいてることあるらしいね
入ってるか入ってないかだからなぁ

784 :
>>780
愚嫁だな
はずかしい嫁だ

785 :
常温保管するのがおかしい。生肉を常温保管で10日して「腐った」と肉屋にクレームつけるようなもん。

786 :
>>781>>782>>783
ありがとう。
返事が遅くなって申し訳ない。

>>781
米屋に責任追及したいわけじゃないよ。
むしろウチの管理が悪いと思ってるけど、米屋さんが「10日前に買ったなら絶対に米屋のせいだ」と言うなら、
一応買った米屋さんに聞いてみるかなぁ?と思った次第。

袋は捨てたので精米日不明。
だから普通は返品出来ないよね?袋がなけりゃ「どこで買った米」かもわからなくなってるんだし。
ウチはその米屋でしか買ってないけど、米だけ持っていって「おたくで買った米が!」って言うなら、
キチガイクレーマーだろ。

>>782の蛾は近頃見かけた奴に似ている、家の中にどこかに発生源があるかも。
ずいぶん前だが、大根の下茹で用に米屋で貰ってきた糠の残りを放置して、蛾が発生した事があるし。

そうすると、洗ってない米バケツに、米を買う前から卵を産み付けられていた可能性もあるので、
今回は>>782の言う通りに「新しい米を入れる前に米バケツを洗う」と、
「米用防虫剤を使う」と言う事で、返品は諦めさせた。

>>783
心強い答え、ありがとう。
今回は袋もないので返品しないけど、もし米バケツ洗って防虫剤入れても発生するなら、
米屋さんに『対策を聞きに』行ってみる。

787 :
虫ぐらい研げば捨てなくても食えるよ

788 :
都会生まれ都会育ちの人には、通用しない。

789 :
>788
虫が発生してなくても米の中に虫の卵産み付けられてりうのもあって昔も今もそれを普通に食ってるんだけど。
知ってるか知らなくてか知らんけど。

790 :
>>786
糠で発生したやつが生き残ったか、その子孫だね。
米の虫のほとんどは、白米部分より糠とか胚芽が好きだから。

家に居る可能性があるなら、当分の間はバケツ使わずに、密封パックや洗ったペットボトルに入れて、冷蔵庫がいいよ。

虫除け剤はお守り程度。
スキンガードしても蚊に食われることがあるからね。

791 :
日本人のコシヒカリ離れが加速 おまえらが思う一番うまいコメ教えやがれ
fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1440043537/

 「コシヒカリ」離れが、発祥の地の北陸地方で進んでいる。

 主食米として不動の地位を築き、2007年までは出荷時の検査数量に占める割合は8割を超えていたが、
7割を下回ったことが、北陸農政局のまとめで分かった。猛暑による品質低下の懸念や経営の大規模化などを背景に、
生産者が栽培を他品種に切り替えている。金沢市では19日、石川県内で出荷量が増えている「ゆめみづほ」の稲刈りが始まった。

792 :
>>791
コシヒカリが無くなったら米食うの止めるかな

793 :
ttp://www.komenet.jp/jishuchousa/144.html

全国の品種別作付動向では、1位のコシがぶっちぎり。

要因は業務用。コシ以外の米が安くてそこそこ美味しくなってるのと、コスト的な面でコシ離れしてる。

794 :
お米の味の違いってわかる?

795 :
こしひかりとあきたこまちを比べればわかる。

796 :
あきたこまちって炊きたて、新米のときはまあまあ美味いけど
少しでも米が古くなったり、炊いてから時間がたったりすると食べられたもんじゃないような気がする

797 :
秋篠宮殿下が中島町に行ったぞ。
早く責任を取れよ!

798 :
台風の影響はどうかな…

799 :
>>794
コシヒカリとひとめぼれを比べれば分かる

800 :
一気に秋みたいな気温になっちゃったね
今週ずっと雨みたいだし刈り取り遅れがかなり出そうだなぁ
収穫高に影響しないといいけど

801 :
教えてください。
ななつぼしときららが同価格でしたので、どちらにするか悩み、
どちらも食べた事が無いので店主に尋ねたら、名前の違いだけで同じ様なもんだ。と言われました。
スッキリしないので保留にしたのですが、
実際に違いはないのですか?

802 :
>>801
普通なら、ななつぼしのが上

ただし、良いきらら>悪いななつぼし

食わなきゃわからんし、好みもあるし

803 :
俺もマイバスケットで8月新米宮崎産激まずコシヒカリ掴まされたわ。
以降イオンで米は絶対に買わないことにした。

804 :
>>803
宮崎が美味かったことなんかないだろ。
毎年高くて不味いのに買うやつがいるのが不思議だよ。

805 :
宮崎コシヒカリが不味いのは分かったけど、どう不味い?
甘さが薄いとか?
コシヒカリの味は好きなんだけど、あの味のままモッチリ度低めの
パラパラ硬めになればなあと思ってる場合は、逆に宮崎は合ってるのかな?

806 :
ですよね
完全主観でただ不味い!とだけ書かれても、(ああ、そうですか……)としか言えません
(`・ω・´)

>>805のように差異を述べるとか自分の好みはこうなので○○が過(不足)で口に合わなかった、好みではないとか書かれればまだ反応の仕様もあるんですが(`・ω・´)

807 :
>>805
まずは食ってみろ。

文章でいくら説明しようが伝わらん。

808 :
>>805
宮崎産に限らず安いコシヒカリはモッチリ感は変わらないが米に甘みや旨味がないんだよ

809 :
>>808
成る程ね、逆なら歓迎だったなあ。
丹波と石川のコシを食べ比べたんだけど、違いが解らなくてさ。
バカ舌なのかな。

810 :
この長雨でお米値上がりますか??
キロどれくらい上がりますか??

811 :
>>810
長雨のせいじゃなくて政治の力で上がります
地域と銘柄によるけど10kg200〜300円の値上がりかな
てか、同じ県内でもうまい地域とまずい地域で価格差すごいのな
まずい地域の安い米がスーパーの特売品で使われるんだろうけど
うまくブランド化できなかったら買い入れ高いとこの米だけ余りそう

812 :
>>810
上がりません。

焦って高い新米を確保する必要があまりないので。
関東ではコシヒカリが遅れてるので、収穫の終わっている早生が少し値上げして売りにでていますが、
その値段で買い支える人も少なく、様子見のにらめっこです。

台風で広範囲にわたってなぎ倒されて深刻な状態とかでなければ上がりませんよ。
コメ余ってるのに、故意的に釣り上げられた相場ですから、数%ダメになっても丁度いいくらいです。

813 :
>>812
概算金軒並み上がってるのに仕入れ価格値上がりしないのか??
JA値上げ→地場の集荷業者の段階で値上がりしてるのにそこから先の価格が値上がらない理由がよくわからん

814 :
>>813
去年との比較じゃないよ。

新米の相場が、雨のせいで上向くことはない

815 :
大洪水の影響はありそうですか。

816 :
末端価格にはほぼ影響無いでしょう
刈遅れによる品質低下が気になります

817 :
永く水につかった稲たちも復活するんですか。驚きです。

でも品質低下の可能性もあるわけですね。

818 :
関東全体の話をしていました>>816
被災地域は品質低下どころではないでしょう
あれだけ水に浸かったので発芽が心配ですし
そもそも機械や倉庫、人が収穫できる状態なのか…

819 :
水没しようが水が引けば収穫できるよ。茎が折れてなければ、ある程度立ち上がるし。
発芽は心配だけど、それ以上に泥水臭さがついたら終わり。

まあ、餌米が足りてないから、そっちの数字合わせに回されて、補助金貰って大損はないよ。

820 :
アケゲ速報 詐欺サイト 黒い噂 売国企業 不良品 食中毒 謝罪

821 :
今年30k500円値上げなの?

822 :
JAの仮渡金はもっと高くなってる。

823 :
>>822
地域によるんじゃない?新潟コシヒカリだと30kg400円だろ
兵庫のコシヒカリは新潟以上の概算金みたいだけどw

824 :
>>823
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO90778680Q5A820C1QM8000/

825 :
概算金は1,000円上がってるけど、品質が悪く、
小売の実売価格は+500円止まりだな

826 :
>>825
品質で値段なんて決まんねーぞ。

悪いから安くするとして、誰がその分を負担してるの?

827 :
あぁ〜わりぃ言葉が足りんかった、概算金を参考にした未検米の価格のことだよ
未検でも検査米の1、2、3等、規格外相当の値段付けはするからサ

828 :
ウチの地区は高温障害で、ほとんど2等格だから、
未検もそれに習って2等相当の価格で集荷して販売すると、
昨年と比べて+500円程度ってとこかな。

829 :
26年産コシヒカリを7,000円で売ってたから、27年産は7,500円で売ろうかなぁと

830 :
>>828
それで農家納得して出してくるか?一空き入りとかまともな流通には出せないようなのなら価格もざっくりで済むかもしれないけど
若い農家ほどあちこちに問い合わせする人が多いイメージだな

831 :
>>828
埼玉?

832 :
今年は高温障害は無いはずだよ。

833 :
○玉ですよw
シラタ、カメで検査に出せば3等だけど、
ハナから検査に出さない生産者なのでw
2等相当の価格で買うんだから、そりゃぁ出しますよw

834 :
高温障害の出た地区なんですよwww

835 :
>>832
お盆前の猛暑忘れた?

836 :
>>833
なるほど。3等以下の米なら2等相当なら出すわなw
安い未検査米ないと安い複数減量米ができないもんな
今年の相場だとまた中国扱う業者増えるのかな

837 :
>>836
中国米は、震災後で国産米が高かったのと、今よりは円安じゃなくて安かったし、米の国際相場も安かった。

今から中国買おうと思っても、国産米より遥かに安いのは無いよ。

外食が使ってた中国産は、商社が日本品種を中国で契約栽培させて輸入すること前提にしてたのが多かった。
今はそんな取り組みしてないし、昨年の中国米の輸入実績がないから、品質悪いのしか買えないぞ。

838 :
外国の米が安いと思ってる人は海外の通販サイトと為替レートみて計算して
日本のスーパーとかの価格と比較するといいよ

ジャポニカ米は日本に引っ張ってきて廉価販売できるレベルにはもうないから

839 :
1ドル80円が125円になるだけで、100円で買えた物が156円出さないと買えなくなる。

840 :
為替レートだけじゃなくて米自体の価格が日本以外は上昇してる

841 :
つまりマスコミはウソは報道しないまでもどこかの意を受けて記事を作ってる。
日本のコメは国際的に高すぎると印象づけようとしてる。
価格差が縮小した時はシカト。

842 :
輸入米が関税抜きで入ってきたら安くならんの?

843 :
>>840
去年は高かったけど、今は下がってるよ。

>>841
そういうの抜きで高すぎる。

>>842
なるよ。
タイ米なら50円、アメリカ米で100円位が現在の国際価格。


原油安とシェールガスのせいで、バイオ燃料が下火になって、穀物は余り始めてる。

ソースttp://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/prices/rice-recent.htm

844 :
>>842
アメリカのスーパーでDランク米、日本だとスーパーで一番安い銘柄米と
銘柄無しの複数原料サービス米の中間くらいの米で15ポンド(7キロくらい)で16〜17ドル

関税ゼロにしても追加の輸送コストかんがえると低価格域の日本米より高くなる可能性が高い
タイ米と比較してるバカがいるけどインディカ種とジャポニカ種は流通量が違いすぎる

ちなみに高品質銘柄米は15ポンド30ドル超えてるんでこれも日本のスーパーと同じでしょ
でも自由化すると今後増産するんじゃね?って懸念もあるけど水がネックでたぶん無理

845 :
高いか安いかなんてどうでもいいけど
外国にてめえの胃袋握られたくないわ
(`・ω・´)

食糧安保は大事よ
(`・ω・´)

846 :
>>844
国際価格と、スーパーの小売店頭価格比べてどうするの?

小麦は国際価格でキロ20円程度
日本の店頭じゃ小麦粉1キロパックが特売198+税。

輸送コストは千トンレベルで大型貨物船だし、
タイ米だって、日本の家庭では食べないけど、加工・醸造原料として使ってる。
これが増えればその分の日本米が不要になるわけで。

アメリカの店頭のお米を通販で個人輸入するわけじゃないんですよ。

847 :
>>846
バカなんだとおもうけど小売りコスト考えないでキロ100円とか言ってどうすんの?
日本だろうとアメリカだろうと小売りまでかかるコストは同じようにかかる

商社や卸ならともかく小売価格がどうなるかって話だから
生産地域の小売り価格を為替レートで日本円にしてそれに追加の流通コストを勘案したほうが正しい数字になる

あとおまえさんの理論だと日本米が不要になるって事は価格下落するんで
生産調整しないかぎりますます米食用の外国米は価格面での競争力が無くなるな

それとキロ20円の小麦が日本でキロ200円という印象操作してるけど
小麦粉の各国の店頭価格しらべたら?まあ言ってることがデタラメすぎる

848 :
>>847
輸入米の原価の話だよ。

国産米なら玄米価格が現状1俵11000円前後。11000円なら白米原価にしてキロ単価203円の計算。
これに精米賃やらのせて白米10kg卸値2500円、小売店頭で2980円程度になる。

アメリカ米で無関税なら、白米がキロ100円と輸送賃で入ってくるってこと。

基本的には業務用向けで消費されるから、納入価格(卸値)はキロ150円160円レベルに。

849 :
>848
外国産米クラスの品質の中米なら国産で1俵4000円〜5000円程度であるよ

850 :
>>849
値段の話になると、すぐに中米を言い出すけど、
中米を千トンクラスで品質安定して供給できんの?

851 :
1日1俵のウチとは桁がちがうなwww

852 :
>>851
月100トンでも年間1200トンだからね。

853 :
>850
中小のうちの取扱いですら1ヶ月500トン
大手なら余裕

854 :
http://www.japan-rice.com/nousan/index.htm
の くず米 とはどんな米ですか。
出回り量がけっこう多いのが気になる。

855 :
>>854
農家が玄米を袋詰めする前に、ライスグレーダーという機械を使う。

未熟米をふるい落とす機械で、落ちたのがくず米。

だいたい収穫量の3%くらいがくず米になります。

856 :
>>854
くず米は秋のうちに盛んに取引して無くなるものなんで、取引量が多いのは今だけですよ。

857 :
>>853
750万トンの生産で、くず米は玄米で20〜25万トン。
篩って精米したら中白なんて半分以下。

それをを月500トン=年間6000トンもやってたら特米じゃ大きいほうですよ。
県内一とかのレベルじゃないですか?

858 :
炊いた米の保存は冷凍一択のようですが
解凍にあたっては
完全に熱ーーーーくなるまで加熱するのがいいのか
柔らかくなったように感じるほどほどでもいいのか
どっちなんでしょうか?
先日、ちょっと熱くて持ちにくい程度にまで解凍・加熱してから具を入れて
翌日のために冷蔵庫で冷やして
更に翌日は保冷バッグにそのまま入れて
昼ぐらいに食べようとしたら
芯があるのではないんですが
なんかボソボソした感じになって美味くなかったです
実は同じことをやってもちゃんと米が柔らかくなってるときもあり
これは解凍時に過熱が足りなかったのか、
それとも単に炊いた飯の硬さが元々違っていたのかと
ちょっと考えたわけであります
一旦凍らせてるので、炊いた時点の柔らかさは関係するのかなという点もあり
やはり解凍の方が重要なのかなと
それで質問です

859 :
>先日、ちょっと熱くて持ちにくい程度にまで解凍・加熱してから具を入れて
>翌日のために冷蔵庫で冷やして
>更に翌日は保冷バッグにそのまま入れて
ダメ。
食中毒の原因になります。
食う直前に解凍、炊きたてのように加熱して食うべし。

860 :
α化とβ化って知ってる?

炊く、再加熱などすると、デンプンは熱い状態ではα化して柔らかくモチモチになる。
冷めるとβ化して硬くなる。

861 :
お米を炊いたのなら
その日のうちに食べればいいのに
と思うけど色々事情があるのだろう

仏様へのお供えのように
炊きたて御飯は混ぜないほうが美味しいけど
冷凍する人は御飯を美味しく頂ける機会を減らしているよね
かわいそう
(`・ω・´)

862 :
>>858
冷めてもうまい米(はえぬき、ひとめぼれ等。はえぬきはコンビニのおにぎりやお弁当によく使われる)
冷めたらまずい米(あきたこまち等)
がある

米の種類を変えてみたらどうよ

863 :
ぶっちゃけ・・・日本の米なら「不味い」ものは無いですよね?
安さに引かれて聞いたことが無い銘柄のを買うのはどうかなーと
聞いたことが無いというのはこっちの無知もあるとは思うけど

864 :
ある店に26年産と27年産とあって
安いけど26年なんて去年のじゃん
と思ったけど
考えたら今年のなんてごく最近のでないとないわけだから
これまで普通に26年産を食ってたんだと今更気付いた
明日安いの買ってこよう

865 :
今の時期だったら新米買いましょう。

866 :
>>863
聞いたことない銘柄は、美味しくないのが多いよ。
今まで名前も出さずにブレンド原料にしてた米を、名前を出して売るようになったからね。

ある程度有名な県産銘柄を選んでおけばハズレは少ない。

867 :
こまちよりヒノのほうが高くなる逆転が進行中の桃太郎ランド周辺。
誰だよ吊り上げてんの!

868 :
>>867
ここ2年間、米価は西高東低。

西日本は作況が悪くて、収穫量が少ない。
供給が少ないから少し高くても売れる。
逆に作況が良いところは供給過多で安くなる傾向。

869 :
西日本のコメって、一般的に東日本のに比べて味が落ちる
あくまで一般的にだが

870 :
落ちるってより好みの問題じゃね?
俺は埼玉だけど、福岡の親戚が遊びに来た時に炊きたてのあき

871 :
食べさせるなら宮城ひとめぼれあたり。

872 :
>>870
おい?

873 :
26年産と27年産だと味はけっこう変わるん?

874 :
>>873
そんなもん、産地と銘柄の出来による

良くなった産地もあるし、悪くなったとこもある。

875 :
>>873
新米と古米(11月から)の差ははっきりあるよ。
新米の美味しさははっきりある。
新米はすし飯には向かないけど。

876 :
26年産ゆめぴりか

新米出て古米が半額になってたんで購入
つい最近まで26年産を食べてたから問題なく食べれるはずなんだけどこれはびっくりした
炊き上がりはもち米に似た感じと古い感じが混じったような嫌な臭い
もち米の美味しそうってのとは別物だった
まずそこで怪しかったわ
水分はいつも通り、でも炊き上がりはもうちょい水多くても良かったって感想
とりあえずそのまま食べてみるとあまり美味くない!
嫌な臭いと水不足、甘みより雑味?出てる感じ
米はビニール真空になってたから匂いが移る事はそれほどないだろう
考えられるのは精米前の保存環境
それと無いとは思うけど混ぜて偽装してるんではないか?っと

販売元カカシ米穀
調べてみても悪さしてる様子もない

ゆめぴりかってこういう米なのかな?

877 :
>>876
しっかりしたお店から買ったのなら返品しましょう。
お店は返品されても納入業者に返すだけだから返品に応じるはずだよ。

878 :
見切り品なのかそうでないのかは文面だけでは分からないけど
安いものには理由があるということですかね

返品交渉の前に水とできれば釜を変えて
もう一度炊いてみることをお勧めします
万が一ということもあるので
(`・ω・´)

それにしても主食を半額で購入とは
いい度胸ですね
(`・ω・´)

879 :
いや、よく考えたら生鮮品を半額で買うということは
そういうことも想定して然るべきでしょう
お惣菜半額と同列に考えていませんか?
別に米屋やお店の肩を持つ気はありませんが
(`・ω・´)

880 :
>>876
混ざってると思うならDNA鑑定に出してみたら?

881 :
>>876
その前に食べていた米は何だろう。
話からして保存が悪かったのだろうとは思うけど。

882 :
>>877
処分品を半額で買ってるのに返品とか
酷いな

883 :
>>882
処分品とはいえ品質に問題あったら商品にならないよ。
そのお店の方針で対処は自由だけど処分品でもすぐに不味いとわかる米を売れば
客は離れるよ。
黙って事後その店からは買わないのが最善の策かもしれない。

884 :
>>883
店からしたら処分品待ちの客なんていらんだろw
2ヶ月に1回10kgしか買わないのにもっと値引きしろとか言ってくる客いるよ
値引き理由にスーパーの方が安いとか言われたからじゃあそっちで買ってくれってついつい言っちまったわ
商売人としては失格かもしれんけど気持ち良く商売したいから変なストレスは抱えたくないし

885 :
米屋さんでは貧乏な金の無い客(買ってくれればお客さん)を粗末に扱えないはず。
米は貧乏人でも食う。買う。

客を選ぶ商法もあるけど。

886 :
クレームつけるなら下手にでたほうがいいですね
今後もその店を利用するのであれば、ですが
半額商品買っておいて普通と同じ態度でクレームとか
おかしいと思わないようであればちょっとマズイですよ
ここには既に一人いるようですけど
(`・ω・´)

クレーマーの誕生なるか
カード払いあるいはポイントカードとか導入しているのなら
きっちりと店のブラックリストに載るんでしょうな
(`・ω・´)

887 :
色んな意見Thanksです

弁当にして冷えた状態だと匂いも気にならなく、と言うかご飯の上におかず乗せてるので味がご飯に染み付き匂いはきにならなかった

帰ってタッパーに小分けしたご飯をレンジであたため直したらやっぱり匂いが出てきた・・・

とりあえずは明日にでも販売元に電話してどうなのか聞いてみます
半額なんで返品や金返せってのはありませんけど納得いく回答が欲しいので聞いてみます

ご飯は工夫すれば食べられるので何か考えます

888 :
カビかもしれないな。
黴びた米は食べ物を粗末にしない俺にも食えない。

889 :
>>887
電話しても無駄。

業者も、現物は精米して出荷済みで手元に同じものが残っているわけもないし、全部のお米を炊いて確かめてるわけじゃないから、答えようがないってのが本音。

玄米の保管状態が悪かったとしても、記載されてる精米業者が秋から保管してたとは考えにくい。
いつ、どこからその玄米を買ったかはトレサ法で必要だから記帳してあるはずだけど、
その購入先がどんな保管をしてたかなんて分からないし、帳簿に付ける義務もない。

もし混ぜてたとしても、混ぜてましたとは絶対に言わないし、
DNA検査を自腹でやったとしても、故意の混入を証明出来なければ意味がない。
玄米購入量より精米出荷量が多いみたいな証拠は行政機関が動かない限り出てこないし。

良心的な業者なら現物を回収して炊いてみて調べようとはするけど、
どこでどうなって、現状こうなってるなんて明確には分からないよね。

890 :
北海道の米って、特にコシヒカリ系の米とは香りが違う。
その香りに慣れてない部分があるのかも。

891 :
>>889
お、おう・・・
てか確かにそれが現実ですね

どんな味かは忘れたけどきらら397は美味かったって記憶してるな

892 :
匂いはわからんけど食感に関しては気に入らないならコシヒカリ食ってろとしか言えないな
最近の品種は粘りがでるように品種改良されてるんで
それがいやなら品種改良されてない昔からの品種を食えとしか

きららが美味しいって言ってるあたりは保存の悪い米だった可能性と
コシヒカリ一強時代の味覚で固定されてる人間のどっちか判断できんわ
現物食わしてくれりゃわかるんだが

893 :
あとあっさり業者名晒してる時点で痛い人の可能性も高いのよね

894 :
>>876が買った時点、炊いて食べた時点で精米からどのくらい経ってたかでしょ

ただ新米が出たからって、それだけで古米が半額にはならんよ
精米から日がたってたこともあって安くなってたんじゃない?

このスレ、1ヶ月以上前に買った米を食べてレポしてる馬鹿なんかがときどきいるけど
それじゃまずくて当たり前

895 :
>このスレ、1ヶ月以上前に買った米を食べてレポしてる馬鹿なんかがときどきいるけど
多分俺かも。
精米日より5ヶ月たった某産地の米うまいよ。
まずくない。

896 :
それはすまんかった

897 :
つーかゆめぴりかの普通の状態の味知らないのに騒いでる時点でおかしいよな
いつも食べてる銘柄で味が違うならよくわかるんだが初めての米にここまで文句出るのが不思議で仕方ない
業者の名前出すなら少なくとも他のゆめぴりか食べてからだろ

898 :
>>897
ちゃんと読んだか?

899 :
JAS法の表示欄は、

検査を受けた○○県産△△を単一原料で、□月□日に精米しました

ということの保証。

勘違いしてる人がおおいけど、
味や品質は保証してないからね。

極端に言うと、
その県の一番良い産地の1等米を最高レベルの精米と選別機にかけたものと、
出来の悪い産地の3等・規格外をコイン精米機の搗きっぱなしで袋詰めしたものも、
同じ表示で違反にはならない

900 :
米屋じゃない人がなんで答えてるの?

901 :
(i)<お○○やさんだからだよ

902 :
>>900
米屋が答えないからだよ。

903 :
<桐光学園中学>を志望男子、先輩お姉さまエロ画像をGet!

見つける検索ワードは?

稲城市立向陽台小学校 評判 ←コピペしてね

※もっと見る ボタン 必見(汁)

904 :
スーパーで新米のこしひかりを買いましたが。
普通に炊くと、ゆめぴりかのように米が柔らかい。
新米はとくに硬いから水をいつもより多めに吸わせて炊くと言いますが。
1時間水に浸して炊飯器で炊きました。
どうしてこんなにやわらかいのですか?
炊きあがってしゃもじで混ぜるとヤマトのりみたくなります。

905 :
白米より玄米の方が値段が高いのは何でですか?
精米する手間をかけて量も減るのに……

906 :
>>904
単純に水が多いだけ。

いつもより減らして炊いてみて、好みの硬さを探してください。

907 :
>>905
お店の価格設定次第。

白米は特価で利益が薄く、玄米は定番価格で利益が厚いとかでないの?

908 :
>>906
たとえば、2合を炊くのに1.5合の水で炊けってことですか?

909 :
私の食べてるコシヒカリは石川県産の無洗米ではない普通の
お米ですが。
過去10年くらい買っています。
しかし、今回のようなヤマトのりのような仕上がりは初めてです。

昼食に炊きましたが、水を吸わせる時間を15分くらいにしたら
それらしくなりました。
これって本当に新米なんでしょうかね?

910 :
>>904
>新米はとくに硬いから水をいつもより多めに吸わせて炊くと言いますが。

逆じゃね?

911 :
>>910
ちょっと調べてみた。

新米のおいしい炊き方
 新米は、水分を吸収しやすく柔らかくなりやすいため、いつもよりもお水を少なめにして炊くのがポイントです。

新米は水分が多く、柔らかくて香りがいいという特徴があります。

俺が勘違いしていたようだ。

912 :
>>911
なんかいろいろ間違ってるな。

今は機械乾燥なんで新米も古米も水分量は大差ない。基本は13〜14%。
定温倉庫には調湿(加湿)機能があるから新米から古米になる水分量の変化なんて1%程度。
水分が1%少ないとして、加水を増やすとしても1合につき1.5cc、目に見えない誤差程度の差だよ。


新米は水を吸いにくく、炊き増えしない。
新米と古米を同じ硬さに炊くのには、新米で水を減らして、古米は水を増やすのはこれ。
古米はよく水を吸うから、加水を増やす→同じ量の生米で、炊きあがるご飯が多い=炊き増えする。

913 :
>>909
朝飯は寝る前にタイマーセットして7時間後の炊きあがりだけど、
新米だろうと糊になったことないよ。

914 :
>>909
割れた粒多くない?
割れてなくても、よく見ると米に横筋があって、水につけると割れる米が多いとか。

もしくは、米の表面がツルッとしてなくて、曇っていたり、模様のようにヒビがあるとか、
炊きあがりも綺麗な米粒の形ではなくて、花が咲いたようにいびつになったりしてない?

割れた米や、表面が乾燥した米は、デンプンが流れ出やすく、ベチャッとなりやすいよ。

915 :
関東産新米よりも新潟こし古米がうまい。
米穀年度は11月から始まるので26年産米は11月から古米。

916 :
今年の新米は強気価格ですね

917 :
問屋が強気で買ってる。

918 :
米の値段スレはこちらですか?

2015.11.04 【27年産米 米流通最前線(2)】 作況指数「100」 需給緩和から一転タイトへ
http://www.jacom.or.jp/kome/closeup/2015/151104-28467.php

新潟県は作況指数を97に下方修正。

919 :
今年はまた春先から値上がりするのかなぁ

920 :
値段スレ無くなっちゃったよね

921 :
>>915
新潟コシだけは買わない
某荒らしのせいで買う気がおきない

922 :
>>921
米穀新聞に新興企業が買い漁りしてるとか書いてあったのどこだ?
新潟に工場建てるとかも書いてあったっけ

923 :
>>922
アイリス

完全に相場乱し

924 :
アイリスは300グラムぐらいの小袋売りで商機を得ようとしてる。
売れれば儲かる。
ドッグフードの小袋売りと同じ感覚だな。

925 :
いつもあきたこまち食べてますが。
こしひかりを食ったら、なんか腹持ちがいい。
粘り気=もっちり と関係ありますか?

926 :
先日初めてブレンド物を買ってみた
国産10割の表記だからそんなに変わらないんじゃない?と
食った
なんか粒が小さい・・・もちもち感が無い・・・噛むと出るはずの甘味が無い・・・甘い香りが無い
これどういうこと?(´・ω・`)
もちもち感の無さに関しては炒飯に使いやすいとは思う
すくったところでしゃもじにべたつかなかったし
かといってパサパサではないから
しかし日本産の米でもこんなに違いがあるの?

927 :
>>926
極端に小粒なのは中米

928 :
>>924
300gてw
今年は新潟いまいち&割高な米は量売れないのまだわからんのかなぁ
市場規模どんどん小さくなるのにどういう勝算があるんだろう
米担当者そのうちリストラされるんじゃね

929 :
>>927
詳しくないんで・・・どういうものか

930 :
>>929
農家が収穫した米を、袋詰めする前に選別機にかける。
選別機で下に落ちたものが【クズ米】


その【クズ米】を集めて比重選別機にかけて、クズ米の中でも比較的大粒なものを抜き出したのが【中米】

931 :
>>930
それだけでそんなに違う物?
別の種類ぐらいに違って見える

932 :
どうにも売りにくい米を売るためにブレンドする。

933 :
>>931
籾摺りやってるところに行って、玄米を引き取りに来た農家の人に、
(「鳥の餌にするので」など適当に理由付けて)「青米(網下米)少し売ってください」って言うと、
選別して網目を通った物(粒が小さいもの)を売ってくれるから、
それをコイン精米機にかけて食ってみ。

934 :
米素人からすると
サイズが違う程度なら質も同じなんじゃないかと思えるけど
そうでもないのか
成長してない小さいやつは質も熟してないってこと?
だからもちもち感が無かったり噛んでも甘味が出ないとか

935 :
粒が小さいと程良い具合に炊けない。
炊ける頃には米粒が溶けてしまう感じ。

936 :
>>934
その米を見ないとなんとも言えないけど、
パサパサの安い米と、中米のブレンドだと思うよ。

中米は甘みあるし、モチモチというかベタつく。

937 :
>>13
東急ハンズにある

938 :
お米屋さんに質問です
備蓄王(無洗米)真空パックが今年5年の期限が来ました
保存状態はいいです、まだ何年か持ちますか?
それとももう食べていった方がいいでしょうか?
持つとしたら後何年いいでしょうか?

939 :
>>938
真空が保たれるならいくらでも平気。
酸化と湿気による劣化はないからね。

米が劣化するとすれば、容器の劣化で真空じゃなくなった後。

食えるというだけで、美味しいという保障ではないけど。

940 :
真空といっても全く空気を排せるわけないから、それなりにゆっくりと傷んでるだろうな
早めに食べて買い直してしまえ

941 :
ありがとうございました
米のようすを見ながら食していこうと思います

942 :
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0198807.html

一般人が家庭で既にやってて、ネットやTVでも推奨されてるのに、
なんで今まで日本中の米屋が売る時にこれやらなかったの?

液体じゃないから「充填設備が云々」って程大変な事でもないと思うんだけど。
容器買って漏斗一つあれば出来るよね?

943 :
大変じゃないって思うのなら自分で米屋始めてやってみれば?

部外者からそういう口の利き方されると本当に頭くるな
お前は米屋の何を知っているんだ?

944 :
>>942
手で詰める規模だと、蓋締める機械代が無理だろ。
家庭みたいに開封済みペットボトルって訳にいかないし。

で、量をやるなら自動計量と自動充填。
機械代から月何本の生産が必要か計算できる。

やってるところあるけど、採算ラインに乗らないから広がらない。

5キロ袋に比べたら、少量パックなんて1/10も売れないし。

945 :
おいらの地元のJA直売所では農家がペットボトルに詰めて出品してるよ。
米屋で出来ないというのは言い訳にしか聞こえないんだが。

946 :
>>945
ペットボトル縦に積んでいけないだろ?スペースの問題と量の問題だな
うちは5kg10kgがメインだから1.8キロのニーズがそもそもない→だからやらないわけで
スーパーに卸す米屋ならまだ可能性あるかもしれないけど直売しててついで買いできないような場所の米屋には親和性悪いと思う

947 :
>>944
自動計量は今ある物を使って、適当な台を置いて、
その上に未使用ペットボトルと漏斗を置けばいいだけ。

蓋は未使用なら蓋の方ににリングが付いていて、それを手で締めればいいだけ。
閉めた後、開封した時にリングが千切れます。
開封済みを使わなければいけない理由はありません。
わずかしか売れないと断言するなら手締めで充分。

948 :
うちはこまめに精米したてを買いたいから少量で売ってくれるとうれしい

949 :
今月末に収穫祭があるからモチ米は精米したのを一年分買ってる。
毎年美味しいモチ米を買えるから。
一年前精米でも味の差はわからない。
よその店で買った精米直後のモチ米よりうまい。

950 :
ペットボトルで保存するのはいいとして。
冷蔵庫に入れたら結露するんじゃないの?

951 :
>>938
何でそんなにもたせたいの?
ぐぐれば出てくるち思うけど、あれの食味知ってる?

952 :
>942
たいして需要ないくせ手間かかるから。

・精米したてのお米つめると結露するから精米したコメを放置して2日くらいしてからしかつめれない
・使うにしても保存には便利かもしれないが使う時計量しにくく備蓄用に1本保存するくらいならともかく日常ではデメリット大杉
・夏場以外家の中そこまで暑くないので冷蔵庫入れる意味が普通の家庭ではない。5kg食うのに2か月かかるとかいう家は別にして。

953 :
>939
真空状態で長くおいた米は中の水分分布がかたよるから酸化などはないけど芯の残るくそまずい米になるよ

954 :
2年前に購入したもち米精米は破棄した方がいいでしょうか?

955 :
>>952
需要はそれが明確に見えてから追いかけても先駆者には追いつけません。
他人に先駆けて、需要の掘り起こしをするのが商売です。

・結露するのは水分の問題だけでなく、容器の内外に温度差があるからです。
これでどう工夫すればいいか判りますよね?

・家庭でも計量のめんどくささを受け入れて、
わざわざ自分で空きペットボトルに詰め替えて冷蔵している人がいます。

・一人暮らしや共働きで日中不在でエアコン切ったマンションなどは、10月でも30度超えますよ。
今年の九州辺りじゃ11月に入っても夏日(外気温25℃以上)が何度もあります。
南部九州じゃなくて北部九州でも。
一人暮らしだと忙しかったり自炊が面倒で、5kgが2〜3ヶ月なんてのはザラです。
米屋は毎日飯炊いてバクバク食べるのがあたりまえなのかも知れませんけど。

956 :
>>953
真空状態で長くおいた米は中の水分分布がかたよる、ってどういうこと?
しくみが分からない

957 :
新年度のお米は値上げしますか?

958 :
問屋が強気になってる。値上がりして増す。
米穀年度は11月から始まります。
11月1日から平成27年度です。
11月1日から26年産の米は古米となります。

959 :
備蓄王(冬眠米)については、むしろメーカーに確認した方がいいと思う。
メーカーと実際に買って試した事がある人以外はデータを持ってないわけだし。

960 :
>>933
コイン精米機で網下精米したらダメだよ。
故障するよ。

961 :
>>955
なんでそんな偉そうに講釈たれてるの??
そんなに小分けがいいならアイリスのパックでも買ってなよ

962 :
自分基準で世界が回らないと気が済まないタイプなんだろ
だから自分の都合だけであれこれ不満垂れ流すことしかできない

大規模にやればやるほど単位当たりのコストは下がるが、需要がどれほどあるかは分からない
そもそも少量買いするヤツなんて独り暮らしが多いだろうし大した客じゃないからな
そんな程度の客のために設備投資なんてようせんわ
市販の1kg袋の米買って自分でPETに詰めてろよ

売る側はボリューム層の客に合わせているんだよ
その上とその下の対応が無い場合は普通ならそれ相応の理由がある

963 :
基地外って普通は絵に描いたような異常行動をするやつを思い浮かべるけど他にもいるんだよな
基地外ってのは本能のままに自分の主張欲望を他を省みず押し通すやつのこと
先に書いたような基地外は、言語能力のないあるいは取り繕えないタイプの基地外

で、理解できる人は少ないだろうけどID:PQJiBw84 のようなのも実は基地外

言語能力があって取り繕えるので、一見そうは見えないからわかりにくいけどな
まあ、こういうタイプはその辺にゴロゴロいるよってことだ
こうはなりたくないと思う人はお互いに気をつけようぜ

964 :
>>955
何年も前からあるのに今更?
売れないから売ってないってのが解ってないよね。
そんなに需要があるならとっくに普及してるよ。

965 :
9月の新米は27年産って言えないの?

966 :
>>965
新米は、その年穫れた米を年内に精米袋詰めしたもの。

7月収穫の石垣島ひとめも新米だよ。

10月末までに新米を消化した分は、米穀年度切替前なんで【早食い】なんて言います。

967 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%A9%80%E5%B9%B4%E5%BA%A6
平成27年11月1日から始まる米穀年度は28年度。
平成27年11月1日から26年産米は古米。

968 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/yasai/1324821044/357
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

969 :
通販で買える安いお米おしえて
味は悪くても虫が湧いてないレベルで

970 :
http://item.rakuten.co.jp/mizuhonokuni/economyrice5k6/
これとか

971 :
200円/kgで微妙っす

972 :
30`か

973 :
ヤフオクに「中米」が出品されてるけど、それならめちゃ安いよ。
虫は温度が高いと沸く確率が高くなるよ。15度以下に冷やして保管する以外
防ぎようが無い。

普通にスーパーで安い米を都度買った方がいいと思うけどな。

974 :
虫は米を買った客の家にいるんだよ。
うちにもいた。

975 :
なんで通販の激安米って玄米で売ってない事が多いんだろう?

976 :
>>975
中米の玄米とかどうすんの?
普通の精米機にかけたら、目詰まりして機械壊すぞ

977 :
そういえば精米機のスレってないなw

978 :
>>977
【旨い】精米機【ごはん】Part2
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/bakery/1329987528/

979 :
>>975

虫がわいてたり、カビてたりじゃ売れないでしょw

980 :
>>978
それは次スレ米板移動だな

981 :
>976
えっ、そうなんだ。
目詰まりした事はないから中米ってのには当たった事ないんだろうけど
玄米では売れないような品質って事ね。ありがとう。

982 :
>>981
銘柄米の激安?
ブレンド米の激安?

983 :
柿の種デスソース
https://m.youtube.com/watch?v=Dt3_vuOenY8

984 :
どうして平成初期から、
「おむすび」とはめったに
呼ばないのかご存知ですか?!

985 :
おむすばず

986 :
>>984
セブンイレブンの商品名はおむすびよく使ってます。金のおむすびとか。
安くなる時はおにぎり100円セールですが。

他のコンビニはおにぎりですね。

987 :
ファミマなんか全部おむすび

988 :
鬼切り

989 :
>>926の俺
また今回も同じくブレンド米を買ってみた
実は前回のはドンキで売ってた税無し1780円を安さに惹かれて買った物
そして今回はカインズで売ってる税込み1980円の物、本当は前回こっちを買おうと思ってた
価格は結局大して変わらんかったという
で、さっそく炊いてみたら・・・全然違う!
ドンキの方はびっくりすることに時間が経つと匂いがたまに雑巾ぽいことが・・・
しかしカインズの方はそういうのは全く無く、それどころか食感はほぼ銘柄米と同じ
粘りはちゃんと有るし、噛むと甘味は出るし、逆にしゃもじにはくっ付くようになって洗いづらいww
炊いた後の色も前者米は白っぽく微かに黄色っぽいけど、後者は透明感がある
洗浄が面倒になるけど、これは全然いける
またブレンド、と家で文句言われたけど、食べさせてみたら文句は無くなった
この先もこれでいいかな

990 :
ブレンド米は避けよう。
洗浄ではなく洗うのは、しばらく水に浸けとけば簡単。

991 :
福井のこめの通販で売ってるような10キロ2000円の欠けた米ばっかのやつって相当まずいのかな
いつも5きろ1600円くらいの無銭米買ってるから気になる
まえにオーストラリアだかのコシヒカリとかいうの買ったらぬかくさくて返却したからなあ

992 :
炊飯には適さない。
炊く時に欠けた米粒が溶けて糊になってしまう。
欠けた米は粉に挽いて団子など米菓になるのが普通です。
団子、煎餅はうるち米で作ります。
おかき、あられはモチ米。

993 :
君はコメを食べているのか?ニッポンのコメを食べているのか?←来年8万トン減へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448878650/

994 :
米を食う人が、年齢的に、減ってる。
米を食う量が、年齢的に、減ってる。

995 :
んじゃ、もう減る一方だね。

996 :
今の60代くらいはパン派が結構多いね
そして若い世代は炭水化物は敵と見て、主食自体を食べない風潮
社食で見てても、20代や30代男性でも定食ご飯無しとか
牛丼にしても、皿のみだったりね。
居酒屋行くならスタバに行くスタイルだし
酒もあまり飲まないから、米の消費量は…

997 :
むしろ米くらいダイエットぬ向く食い物ないが
脂質がほとんどないくせに食ってうまいとかパンみたいな油まみれの食い物にはできない芸当
米2合半と納豆2とさばかん半分マルチビタミンで毎日とか米がないと成立しない食い方
わりと米は栄養が取れてるほういまどきビタミンなんてどこにでも入ってるから脚気とかないしな

998 :
米は一部の必須アミノ酸が欠けるが優良なタンパク質を含む。
米の飯食ってればトランス脂肪酸を食わなくて済む。
今は日本ではトランス脂肪酸は無視されてるが将来注目される日が来る。

999 :
国からは無視されてるけど、メーカーからは無視されてないよ。
数年前からマーガリンとか劇的に値を下げてきてるじゃん。
雪印ネオソフト 2004年0.8g→2009年0.3g→2014年0.08g 
10分の1に低減って宣伝してるぐらいだからさ

1000 :
某薬局の無洗米、恐ろしく不味い。 皆さんも、お気をつけを。
重曹とか試してみるかな(泣)。

1001 :
まずいというか5キロ1500円以下の米って何かってもほとんど等しく米の味がしない感じなのが
そのまま食うと大差ないように感じるけどしょうゆかけると本当に味がないのがわかるので納豆スキーのおれには低価格すぎるのはきつい

1002 :
>>1000-1001
食品系スーパーの特売で買いましょう。
超ローカルだけど本日の会津ひとめぼれ5kg1280円税別。
美味しいよ。
ディスカウント系、ドラッグストア系には良い米が回りません。
既存米販売ルートが良い米をおさえています。
某薬局が米を売り始めても良い米を回して貰えないのです。

1003 :
食品系すーぱーってどこでそれあるのかな
みたことがないが
アマゾンのアイズ無銭米は本当に味がなかった
米ってそのままで食うとわりとごまかしきくんだよな

1004 :
地場で、地方で食品だけに特化したスーパーがある。
一例
http://www.sunbelx.com/store/pdf/tsujou01.html
いろいろ食ってみてあなたに合う米を決める。
>米ってそのままで食うとわりとごまかしきくんだよな
そのまま食ってごまかせる米はうまい米だよ。
白飯をそのまま食ってうまい おかず無しでも食えるのがホントにうまい米。

1005 :
新スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【10俵目】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1449407447/

1006 :
カクヤスの米はどうだろう

1007 :


1008 :
>>1006
>>1006
何でも屋の取扱アイテムの一つに過ぎない。

1009 :
>>1008
カクヤスもドンキと変わらないか

1010 :
確かに うまい米は、おかず要らない。
買った事は無いが、御馳走して貰った事がある。

1011 :
test

1012 :
味付け海苔が欲しい

1013 :
新スレ落ちてたから立て直した
新・お米屋さん何でも質問に答えて【10俵目】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1449747218/

1014 :
乙です

1015 :
おこめ

1016 :
>>1013
お疲れ様

1017 :
古々米を美味しく炊くにはどうしたらいいですか

1018 :
カレーをかければたいていの物は食えるようになる

1019 :
結局、今年の米って美味しいの?(埋めネタ)

1020 :
「去年の米」と「今年の米」を食べ比べて、去年の米の方が美味い事はかなり少ない。

1021 :
>>1020
埋めレスありがとう

1022 :
去年より小売価格で20%は高い。

1023 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1024 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

新・お米屋さん何でも質問に答えて【13俵目】
■■■■■■■「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入■■■■■■■
IDにkomeが出るまで頑張るスレ 30俵目
■■■■■■■「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入■■■■■■■
復活記念
■■■■■■■「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入■■■■■■■
【主食】お米にありがとうを言うスレ【evirydey】
お気に入りの茶漬けを書いていくスレ
復活記念
卵かけご飯 vs 大根おろしご飯
--------------------
井村優助
【Kis-My】キス担★監視49【-Ft2】
腕立て伏せが出来ない同人求む
【アズレン】アズールレーン Part1754
【食】日本にサーモンを食べに行ってもそれはニジマスかもしれない―中国人留学生[05/31]
ケツに「だめだこりゃ」と付けて番組タイトル
襲ってきたイノシシを返り討ちにした釣り人、あと少しで致命傷だった [158879285]
バンギャの“フリ”とキモヲタのオタ芸って何が違うの?
【孤高の】孤男一人酒 89杯目【酒呑み】
国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★2
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3213
馬医 part9
【PSO2】マトイの尻にスゲー食い込んだ水着出せば?
ウルトラセブン VOL.50
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート14 [無断転載禁止]&#169;4ch.net
コンバイン、操作できず。コンバイン、操作できず。 [792523236]
【自粛】釣り業界がここまで反社勢力だったとは【無視】
バイク模型総合スレッド51台目
カートレーサー 笹原右京
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼