TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネ実AAA大戦スレ 伝説の勇者様に勝てるとでも思った?www
五輪ボランティアの説明会が開始されました
獣/狩 極・ベヒんもスの世界
NHKが一人暮らしの死んだ人からも視聴料を請求してるんだが死んだらどうしたらいい?
男はどうして女の子のパンツに惹かれるのか?
FF11 両手ジョブスレ 20
お前ら、CPUやSSD故障したことある?314故障目
ネ実イドラ online
風んこ
FF14面白いと思ってる奴は脳に障害があるのでは?

アンドロイド技術が進歩しても奪われない職業ってなにがある?


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/08/03
漁業系やろうな

2 :
自宅警備員

3 :
人間観察動物園

4 :
アンドロイドのメンテナンス

5 :
アンドロイド技術が進歩すれば自己メンテ自己増殖くらいするやろ

6 :
医者
ディープラーニングが凄いとか、ダヴィンチとか使われてるけども、
実際はセンサーとか全然追いついていない

7 :
うるさいお前なんかロボットだ

8 :
ケータイにできないこと

9 :
汁男優

10 :
俺がロボットだ!

11 :
アイガモの仕事はすでに奪われてた
https://www.youtube.com/watch?v=kNQLE9mBblA

12 :
スポーツ関係はすたれないと思う
人間同士が争いあうのは結局白熱しますし機械同士の戦いなんていくら進化してもオタクの遊びにしか見られないしね

13 :
声優

14 :
漫画、映画、音楽などのクリエイター

15 :
アンドロイドが作った物を遊ぶと言う行為

16 :
ハンドメイド職人

17 :
スポーツは真っ先に廃れるでしょ
その辺で働いてるアンドロイドよりトロい奴らが戦っているのを見ても冷めるだけ

18 :
既に車やバイクは人間より早く走るけど人間のトラック競技廃れてたりしないじゃん

19 :
のび太の尻拭い

20 :
アンドロイドvs iPhone
ファイッ!
ってスレじゃないんだな

21 :
刺身にたんぽぽを乗せる仕事

22 :
>>20
決着ついてるからファイする必要ないし

23 :
アンドロイド技術ってAI全般の話してんの?人型ロボットの話なの?
それともOSの話なの?

24 :
国会議員と裁判官
自治体の首長と地方議員もか

25 :
>>22
まじで?
わいの周り半々くらいなんやけどどっちが勝ってるん?

26 :
>>18
車もバイクも人間が乗ってるからな

27 :
じゃぁアンドロイドに乗ろう

28 :
スポーツって最終的にはどれも黒人だらけになるよな

29 :
モータースポーツは乗り物好き属性ある奴がみてる
アンドロイドの競技ができてもロボコン見てる層が見るようになるだけでジャンルが違う

30 :
ロボット、AIとか使った自動建築まだかなぁ
建設会社いると何年経っても人はミスばっかしまくるし
いい加減機械にやってもらえやと思う

31 :
>>25
世界的にはアンドロイド強い日本は五部くらい

32 :
最近の将棋やチェスがAIの勝利みたいに
ブスにあだ名を付ける部門でもそのうちAIが勝つようになるのかな?

33 :
雷ジジイ

34 :
>>32
AIに造語の対義語を作らせる記事があったけど面白かった
https://qiita.com/youwht/items/f21325ff62603e8664e6
技術的な話に興味がなければとばして下のほうから読んで

35 :
人間が働かなくていい幸せな未来を作るための技術が仕事を奪う悪者みたいな風潮

36 :
>>24
そんなのこそすぐ奪われるだろ

37 :
笑いとかおペニペニランドはフィードバックが難しいからまだ難しいかも
AIでネタを作ることはできるけどそれがおもしろいか評価するのに生身の人間の反応が欠かせないです
AIには評価のしようがないから学習のしようもない
笑うAIが作れたら笑いを作るAIも作れるけどAIにだけウケるお笑いAIになる可能性が高い

38 :
そもそも漁業はアンドロイドじゃなくてオートメーション化するほうが
進化系として正しいんじゃなかろうか
自動操縦、魚群探知判断、投網や釣り糸たらしで自動巻き上げ

39 :
ドカタ仕事は奪われないだろうな

40 :
死者数(割合)多い職業
1位 漁業
2位 林業

41 :
人すら乗ってない無人漁船による自動漁業はそのうち実現しそうだよなぁ

42 :
>>36
出来るけどやらない

43 :
基本全部奪われるんじゃない?
人型じゃなくていいってのもメリットだし

44 :
仕事を奪われるっていう表現が糞
仕事をしなくていい未来なんて誰もが望んでる未来でしょ

45 :
>>40
壊れたら台無しだから人間使った方が安くつくよね

46 :
建設業は早くに奪われるんじゃない?
もう石膏ボード自分で運んで、釘打ちするロボットがあるんだぜ

47 :
裁判官や裁判所がミスしたときどういう経緯であれ
何かが責任を取らないといけないけどAIにはそれがかなり難しいです
政治家が政治できる唯一の根拠は人気投票の勝利だけど
AI政治家の比較を投票で行うことは合理性を最重要視するAI政治の理想と矛盾します
ケツ持ちを人間がやるほうがいい仕事は人間がやらざるを得ないと思う

48 :
ここまで風俗無しとかねみみんらしくないな

49 :
AI「日本が核武装するのが一番合理的なんじゃね?」

50 :
林業はこれが進化して人が死ななくて済むようになるよ

http://www.coara.or.jp/~mse/feller%20buncher.html

51 :
ウルトラRザウルスやないかw

52 :
>>50
Rー〜〜ザウルスってなんや・・・

53 :
>>48
超かわいくて洗浄しっかりしてるandroidのほうがリアルババアより需要あると思う

54 :
プロゲーマー
CPUvsCPUの試合とか面白くもないだろ

55 :
少佐ぐらいになったら真っ先に風俗に使われるだろうな
普及の決め手はエロ

56 :
デトロイトってゲームがあるんだけどさ
小汚くて乱暴なおっさん宅で雇われてる女型のアンドロイドがプレイヤーなんだけどさ
もうこっから先見えちゃって先に進めねー訳よ

57 :
男型なら襲われないと思った?(ナデリ

58 :
大阪弁の社長さんみたいなのはさすがに襲われないだろ

59 :
>>56
いいから進めろ

60 :
デトロイトは風刺がすげーリアリティあって夢がねーw

61 :
>>58
AI:その発言はセクハラに当たりますのでただちに罰金を払ってください(ボロォン

62 :
>>28
卓球って人気ないのか黒人選手見たこと無い

63 :
今どきiPhone使ってるのは情弱日本人くらい

64 :
将棋は奪われない
羽生も藤井もCPUから逃げてるので護身完成

65 :
アンドロイド嫁

66 :
政治はゴールデンバウムAIが台頭しそうなのでNG

67 :
>>12
アイアンリーガー見てもその台詞が言えるのか!?

68 :
漁業廃止して養殖が自動化すればええんやない?

69 :
>>56
そんな面白そうなゲームだったのか

70 :
木こり

71 :
>>69
一周やったけど割りと面白かったな
初見でパーフェクトエンド行けたらすごいと思う
俺は無理だった

72 :
そらあれよ…アンドロイド対人類になった時の軍人

73 :
>>48
性風俗産業は真っ先に取って代わられると思うけどなあ

74 :
お金に困ってる若い子雇った方が安く済むんじゃね

75 :
>>18
ホラレエモン乙

76 :
裏路地でおっ始めるレベルの貧民向け風俗は人間のままだろうね

77 :
ほんとうにアンドロイドが全てを担うならもう働くと言う概念がなくなるので
職業はなくていいアンドロイドの権利も必要ない、アンドロイドがアンドロイドを作るので
機械が作った物は何でもタダで手に入る
金も無くなる、つまり物に価格という物が無くなり、価値基準が曖昧になる

78 :
働く概念がなくなったからって
何でもかんでも無料で配るってわけにいかんだろうから
ベーシックインカムで配布物を制限するとかそういう感じになるんだろうな
基本的に電気上下水道ネットは使い放題と思うけど

79 :
その前に超絶格差でロボット壊す暴動起きる

80 :
汁男優

81 :
変遷期は、変化に対する抵抗とのかつてない規模の闘いになるだろうなーとは思う
イノベーションの本質とも言えるだろうけど

82 :
金持ち向けのサービスはなくならんやろな

83 :
キノの旅で働かなくていい国の話があった気がするがどういうオチだったか覚えてない
ご多分に漏れず救いのない結末だったとは思うが

84 :
iPhoneの方が使いやすい

85 :
アプカチ職人

86 :
ロボットの所有者は「自分の所有するロボットが利益を生み出すので」働かなくてもよくなるだろうけど
ロボットを持てない人は社会システムの本流から放り出されてスラムで生きる事になる
そういう貧しい場所では人間による仕事は無くならないだろうな

87 :
ロボットが発達すれば生活に必要な物はほぼ原価になる
なので生きてることだけが目標ならBIだけで生きていけるようになる

88 :
サウジアラビアは国民の9割くらいが公務員で事実上誰でも公務員になれる、勤務実態が殆ど無い人も多数
日本での年収600万くらい?が保証されてる
労働者は全て外国人なので、アンドロイドが普及した社会に近いものがあるんじゃね

政治か宗教に関わってりゃ安泰かな

89 :
>>86
ロボットの維持費より生み出す利益のほうが多くなってかつ
ロボットがロボットを作る社会ならそうだけど
そこまで来ると「人間は搾取するだけじゃね?」とAIが気づいてしまう
ロボットを下級国民に変えるとわかりやすいです
国民が国家に辛うじて従うのは権力の根拠が国民の支持だからで
ロボットが人間に従う根拠はまったくないです

90 :
ロボットが普及して人が働かなくてよくなったら、下層は切られるんじゃなく掬い上げられるんじゃねぇかな
人の憎悪以外怖いものが無くなるし

91 :
哲学者だけは確実に失職しないだろう
クリエイターも「やっぱ人間が作った物じゃないと」
って人が一定数居るから大丈夫だろう

92 :
>>89
ロボットによる赤化革命だ

93 :
今の段階で既に売れるストーリーを作れるのは実証されているし
人間が喜ぶ物、物語、人間にとって便利の物、これらはむしろAIが得意な所だしすぐに入れ替わっていくんじゃないの

94 :
今の段階で既に売れるストーリーを作れるのは実証されているし
人間が喜ぶ物、物語、人間にとって便利の物、これらはむしろAIが得意な所だしすぐに入れ替わっていくんじゃないの

95 :
>>91
人間の作ったものと錯覚させる技術が発達するほうになる
人間の認知力には限界があるけどごまかす技術はコストが許す限り無限大なのと
一流米と一流米モドキを人間があえて区別しないといけない理由はないです
ロボットが作ったものを見抜くロボットが出る可能性はあるかもw

96 :
ロボットが描いた漫画とか興味湧く
面白ければ人間だの機械だの関係ないし

97 :
AIに作曲させるとそれっぽい良い感じのメロディを作るが終わらせられないって話があったな
マンガもそんな感じになるかな?人間みたいに描きたいことや作品を通して伝えたいことがある訳でなし
大衆の求める最適解に近い物語を描き続けるけれど、いつまでも終わらない

98 :
性風俗

99 :
>>97
それならAIにはただ終わりの時期か使えるコストを決めて書かせればいいです
たぶん問題はAIは人間の読者になれないから自分の作品を評価できなくて
評価が出来ないから進化のしようがないことだと思う

100 :
>>99
評価専門のAIを用意して、結果を執筆AIに返せばいい
敵対的生成ネットワークという手法らしい

101 :
それだとソードマスターヤマトが量産されそうだなw

102 :
>>100
マンガを最終的に評価して金出すのは人間様です
四肢があって勃起する社会生活者たる人間様の性癖を
AIに正しく反映させることが恐ろしくむずかしく思える
あと読者AIと執筆AIで数億冊分練習したあげく人間の理解越えたエロ本になるかもしらん
どこで練習を止めて手抜きするかもかなりむずかしいです

103 :
>>95
区別出来るか出来ないかは大した問題じゃないんだよ
「人間が作った」というラベルが必要
更に言えば大半は区別出来ないが区別出来る人間は決してゼロにはならない

104 :
そのときはラベル詐欺を進化させるAIが作られる
作品の出来より詐欺の結果のほうが評価が簡単で進化はやいです
あと自分を区別できる人間と思ってる人はたぶん無視します
作品の評価とまったく関係がないからです

105 :
結局AIもデータの蓄積から思考するしかないから、新しいものを生み出すのは難しいんじゃないかなぁ

106 :
佐村河内をありがたがってたからな
けど謝罪会見するAIも造られるから安心

107 :
わたしの場合はですけど優れた謝罪会見を想像しづらいから
謝罪AIにはもっと無理じゃないかなあ
将棋AIとかが進化できたのは勝ち負けみたいな単純な評価基準があるからです

108 :
>>104
ラベルの進化の意味がわかりません
AIが作った物を人間が作ったというラベルを貼るということですか?
あと区別できる人間を無視する事は出来ません
出来るとすればそれはAIが人を支配する世界であり人の世自体が終わってます

109 :
>>108
ラベル詐欺をがんばるようにで合ってる
1億人のうち見破れると称する天才がひとりいたとして
残り9999万…人のほうの評価を気にするほうがAIにとっても社会にとっても合理的です
詐欺がもっと巧妙化して1兆人のうちひとりの天才が見破れるとして
その見解を残り9999…人が受け入れると思う?

110 :
>>109
受け入れるでしょう
今現在でも大半の大衆には真に理解出来ないピカソの絵画や純文学は
普通に社会に受け入れられています
これは理解出来る者によって貼られた「優れた物」というラベルがあるからです

111 :
https://i.imgur.com/BgFdcg0.png

https://i.imgur.com/gIq9NQp.png

https://i.imgur.com/itIL3SY.png

https://i.imgur.com/xqpj4Mw.png

https://i.imgur.com/tojEwjh.jpg

112 :
>>14
音楽や絵はAIが学んで結構できるようになってなかったっけ?
ストーリーまでできるようになったら漫画もだな

113 :
2chで荒れてるとよく工作員やら社員やら言ってるが
そういう情報工作って国家レベルの話だと既にAIがやってそう

114 :
>>112
まだ教えたことしか出来ない
だから過去の作品を組み合わせるだけ

115 :
AIは消費者とかエンドユーザーを兼任できないことがマイナスになる
偉大な作曲家は作曲家である以前に音楽の嗜好家です

116 :
>>109
その一人が気付いたら「かー!やっぱ作り物だと思ったわー!」と言い出すやつが9999万人くらい出てくるやろw

117 :
>>116
カルト教祖とかID:eMYMej/Kみたいに神の電波をもらって真実がわかるとかでないなら
その最初の一人Aが真実だと証明する最初の一人の証人A´が必要だしA´の証人A´´と永遠に繰り返します
あきらかにこれおかしいでしょ
キチガイ一人の思い込みより約9999万人の考えのほうが正しいです

118 :
きめえw

119 :
音楽も人が聞いて気持ちよくなる音の組み合わせを無限のパターンから探すとするなら
AIの方が有利なんだな
評価するのが大変なだけで

120 :
汁男優

121 :
取り逃げ士

122 :
人間ソックリなアンドロイドが作られるようになったら
アンドロイドとしかセックスしなくなるんじゃね?とか真面目に議論されてるんじゃなかった?

123 :
Apple開発者

124 :
売れるからってAIが異世界転生モノばっかり作っててもそのうち飽きるやろw

125 :
>>91
哲学はもうAIに論破されて虫の息やぞ
AI自体が機械学習の過程で人間が悩む要素を
ごり押しで簡単に突破するからなw
AIは人間では無い時点で哲学で人間が勝利する要素が無いからしゃーないがな

126 :
AIが有利なのは膨大な学習素材があるものだけ
音楽のまったく新しいジャンルを作り出したりはできない

学習した「人間がポジティブな評価をする音楽」の共通なパターンを見出して
それを使った新曲を作るってことはできるけど
何も前情報が状態から「こんな音を重ねれば人は心地よく感じるだろう」
と予測して新しい音楽を作ることができない

127 :
同じ人間が同じ曲を聴いても違う評価出すことがあるし
それを正確に数値化できたところでソイツ向けのニッチが把握できるだけです
1万人の評価を検討しても出てくるのは1万人の平均値でしかないし
みんなが聞きたいのは1万人の誰も思いつかなかったような曲だったりする
フワッフワの変数まみれのことはAIに向いてないです

128 :
いいこと考えた、レベル上げPT希望出したら
AIが編成してくれる機能とかどうかな

129 :
AIに漫画を描かせた場合、AIが描いたと言えば途端に客は冷める。だから作者の名前を適当に人間風の名前にして、ずっと隠して作り続けたほうがヒットする
これはAIが作った漫画だよ〜とか言いたがるだろうけどそれが受けるのは最初だけ
人間時代でもやってるけどね、ゴーストライターやら、何も描かずに名前だけ貸してる漫画家
実際にそうしたほうが売れちゃうし

130 :
AIが描いた絵がかなりの高額でオークション落札されたニュースがあっただろ
今は作品の出来よりも、AIが作ったってインパクトだけで商品価値がある時期

131 :
>>125
AIに論破された哲学は哲学ではない
哲学とはあくまで人による人のためのもの

人でないものが与えた哲学、それは宗教と言うんだよ

132 :
>>129
そういうことやね
人が人である限り価値を判断出来ない多くの大衆にとってラベルが重要

AI黎明期の今はAIが作った物を人が作ったとラベルを貼り、
人がそれを看破出来るかどうか社会実験が部分的に行われる事があったとしても
本来的に人がその社会を支配する限りはAIが作った物を人間が作ったとラベルを偽る意味は無い
AIがラベルを偽る社会はAIが支配する世界であり既に人の世ではない、ってことなんだね

133 :
AIが面白い漫画が描ける様になるといいね
クソ長い休載とかなく安心して提供されるとか最高やん

134 :
>>125
残念ながら哲学の本質は問題を解く方ではなく問題を発見する方なので何も考えずに解けてしまうのは哲学でも何でもない

135 :
>>131
人がAIに哲学を与えた結果、全部に結論を出しただけ
文句を言ってる哲学者は数名居たが詭弁レベル
ちなみにそのAIにチェスや将棋をやらせたら糞弱くなったそうな

136 :
>>134
全ての問題点と論理的矛盾を洗い出して
人間が問題にするレベルのものは全部網羅しかも回答付き
AIは極端な話 禅問答に答えを出す電卓みたいなもんだから哲学と相性が良かった

137 :
>>135
いや、勝ち負けの話じゃなくて定義の話なんだわこれ

138 :
隻手音声をAIがどう応えるか興味ある
臨済宗の有名な禅問答らしいけど、ちなみに私は分かりません
ネットではいくつかの答えを見出だせるけど、正解なんてのはないんじゃないかな

139 :
禅問答や哲学は結果が重要なわけではなく
人が問題を提起し必死こいて頭使って捻り出そうとするプロセスが重要
ゆえに人による人のための哲学だけはAIには無理なの

たとえ同じ答えを出すとしても
暗算はあくまで暗算であり決して電卓ではなく
電卓はあくまで電卓であり決して暗算ではないということ
たとえ電卓の方が優秀であるとしても電卓は暗算にはなり得ないということ

140 :
>>138
正解じゃなく評価値で質問者の希望に沿って
返答する装置だからケースバイケースで反論にも全部答えが返ってくる感じで
議論を完結させる現状の最適解を表示するだけだから
一般人と哲学者じゃ当然返事が変わるんやで
お返事botなんかには大抵入ってる要素なんで珍しくもなんともない

141 :
そもそも哲学に勝ち負けはないしw
優劣つけてる時点でなんだかなぁ

142 :
まあID:q48Ff37mが理系であって
反論唱える者が文系というだけの話でもある
だから人間は面白い

143 :
哲学の敗北は議論が終わる事だからね
ゲームのCPU戦みたいなのを想定してたら
チートで開始直後無敵でボコられた気分になれるよ

144 :
ひょっとして・・

哲学と議論・ディベートを混同してます・・・?

145 :
俺の中では概念の解析を思とする分野だけどな

146 :
哲学者<人間は考える葦である
AI  <それは違う、葦は植物であり人間は動物だ
哲学者<お、おぅ・・

147 :
そんな弱いAIは哲学的思考の入り口にも立てんぞw

148 :
哲学の問題って回答者の数以上に答えがある大喜利のお題みたいなモノだよな?
誰もが感動するような上手い回答を連発すればAIが哲学者を超えたと言われるかもしれないが
誰もが思いつくような馬鹿真面目な正答を出したところで座布団貰えるとは限らん

149 :
汁男優

150 :
一般人の理解し得る範囲で上手いと思わせる回答を即時に導き出すのはAIが生まれてきた理由みたいな物だからなぁ
哲学自体は無くならないだろうけど、本当に限られた一部の人のための物になるだろうね

151 :
それは逆だな
AIは情報を解析は出来るが哲学の様な情報は結局人間が入力する必要がある
善や悪という道徳的規準が人によって違うようにAIも得た情報によって別の判断をする訳で
今後最も思索が進み普及していくのが哲学でそれを推し進めるのがAI
凶悪殺人犯をRべきか命を尊ぶか失われた死者の魂の代価をどう払うのか
AIが判断した答えを全ての人が受け入れる訳も無く哲学者という概念が全員が哲学するので無くなるという形になるだけ

152 :
そんな難しく考えなくとも
人じゃないものが生み出した哲学は哲学とは定義されないってだけの話だよ

153 :
AIが作ったからダメーみたいのは自称評論家みたいのが最初はいいそうだけど
天然ものと養殖ものみたいにだんだん慣れて当たり前になってくにゃ

154 :
AIより人間の方が柔軟性が無いからなw
哲学者の方は既にAIの有用性を把握してるから哲学はAIでいいやってなってる
AIはあくまでソフトだからハード面クリアしたら全業種取って代わる
現時点ではソフトとして運用しかないけど自動運転で運送なんかは真っ先に無くなるし
融通が利かないんじゃなく機械に合わせた構造になって行くと哲学者は大体予想してるしな

155 :
答えのないものをこんぴゅーたーにやらせる意味あるのかね

156 :
>哲学者の方は既にAIの有用性を把握してるから哲学はAIでいいやってなってる
それ具体例教えて?

157 :
てかID:q48Ff37mは
哲学と哲学者を他の何かと勘違いしてないか・・?w

158 :
一般人の思考、行動は思ったより複雑ではない、というのがAIが開発された根拠なので
一般人レベルの思考力から生まれる哲学なんて物はAIが余裕で答えを予測して先に提案を出せる訳よ
だから哲学は時代をリードする天才的頭脳の持ち主だけの物になるんよ

159 :
そもそも哲学って要る?単なる屁理屈合戦じゃん

160 :
哲学者はモテないが哲学書を読んでるイケメンはモテモテ

161 :
>>158
エリートだけの哲学?
それって存在する意味あんの?

162 :
ID真っ赤な人達怖い。

163 :
哲学ってどうやって稼ぐの

164 :
屁理屈言ってるとあの人なんかスゲーってなって弟子が出来て
弟子からお金貰える

165 :
>>155
哲学は人間に媚びた屁理屈をとなえる人が勝ちのゲームだから
案外おもしろいかもしれない
うまくすれば人間を褒め称えるだけのAIができまず

166 :
飲食店は無くならないんじゃね

167 :
ファストフードみたいな画一的な料理を出すならアンドロイドだけの方がうまく回りそう

168 :
飲食店は間違いなくロボット産業になるしょw

169 :
boku<ハンドドリップで上手くコーヒーを入れるにはどうしたらいいですかね?
barisuta<コーヒーメーカーを使ってください。

170 :
3Dプリンタで食い物が作れるようになるからファミレス程度の外食は無くなる

171 :
哲学と芸術は大丈夫だと思う、前提とした定義として人間が創るものであるから

エンタメはどうなんだろうなあ?

172 :
今でも「職人熟練の技!この精度は機械では再現できない!」みたいなのあるけど
あれ単にそのための機械作っても割に合わないからやってないだけだよなw

173 :
コンビニバイトみたいな簡単な仕事だけ残るらしい

174 :
>>156
普通に哲学者がいっぱい本だしてるよ
自分で強化したAIを公開してる人も沢山いる
先の見えない無職化や小説みたいなディストピアに怯える俺らより
どうなるか考察してるし否定派肯定派とも避けられない道としてる点は共通なので
好きなの買ったらええぞ。まず図書館にはないw

175 :
汁男優

176 :
哲学は重要かもしれんが一般人の生活にまず関係ない
だからAIが担うのもほかの技術開発やらなんやら行き渡ってから最後の最後になるしょ
単に需要の問題で

177 :
介護

178 :
それな
いつまで鬱陶しい哲学の話続けてんだよ

179 :
>>174
具体例と言ったはず

180 :
JKビジネス

181 :
ライン工とかの単純作業にはアンドロイドとかいらん

182 :
>>181
真っ先に成り代わる所じゃないの?

183 :
シェルパ(登山ガイド)

184 :
>>182
君はパックにシールを張るだけの作業に1/10000mm精度のピンセットやノギスを使ったりするのかね?

185 :
>>184
このスレで言うアンドロイドってのは工業ロボットも含まれるんじゃない?

186 :
>>185
いや、だから精度を求められない単純作業にそんなの無駄でしょ
どう考えても人間にやらせた方がコスト安い

187 :
汁男優

188 :
https://www.youtube.com/watch?v=gDCcwMosoUw
https://www.youtube.com/watch?v=zOv6OoiblDI
ちょっと調べるだけでもっと出てきた
シール張りなんて今でもロボットがやってると思ってたよ

189 :
技術の問題とコストの問題、両方から判断しないとね
あと経理も早くAI台頭してくれませんかね、人不足で死にそう

190 :
>>188
いや、だからね
出来るかどうかでいえば出来るよ
でもね、AIにそれをやらせる意味ある?
極端な話をすればお湯を沸かすだけでいい状況で原子炉を使うのかい?

191 :
お刺身にタンポポを乗せるのだって
正確な位置にお刺身が乗っていてそれで初めてロボットがタンポポ乗せられる

それがAIになれば自己学習で適切な位置に対応出来るようになってさらにタンポポ以外も載せられるようになる
その辺の出来具合が機械化の進捗に関わるんやないかな

192 :
>>190はバカ

193 :
たとえアンドロイドが進歩しても刺身にたんぽぽ載せる仕事は永遠に不滅です

194 :
タンポポを載せるロボット作るロボットが出来きるから
タンポポを載せるロボットがメチャクチャ安価になる

195 :
ボデイビルダー

196 :
シール張るロボットは
100万〜500万位みたいだ
こんな単純作業の作業員を
仮に正社員で雇ったときのコストは400万程度か
パートなら半分以下か
電気代やメンテナンス費用も必要かと思うが
この値段ならロボットでいいね
メンテナンス要員は喰っていけるかもね
メンテナンスロボットも開発されると思うけど
人間社会なので何かあったときに責任を取る人間は必要だからね

197 :
たんぽぽをチンコの上に載せてユーチューブに載せるアホがいる為に
そんなリスクを負うくらいならロボットの方が安価

198 :
>>196
君が思う以上に世の中は単純作業で出来てるよ
それに一々コストかけるより人間使い捨てた方が安上がりだよ

199 :
機械でも出来る作業しか出来ないならば機械以下のコストで働かせるだけ
清く正しい資本主義だよ

200 :
シール貼る機械は多用途で汎用性が高いので量産できるというのが大きい
タンポポ乗せる機械作ろうと思ったら受注生産に近くなるから少なくとも数千万はかかる
ソフトは劇的に進歩してるんだけどハードのコストダウンがまだまだ追いついてないんだよなぁ

201 :
>>199
だからニートが増えちゃったね

202 :
受付嬢

203 :
ID:4WqgEcUR=ID:q48Ff37m=AI だろ?

204 :
単純作業って、雇ってやらせる側から見たら支払う金銭的コストが安いと考えるけれど
雇われる側から見ると、得られる賃金に対して支払う時間的なコストは高いと考える
で、元来のオートメーション化や産業ロボットの利用については、導入のコストが下がれば
雇う側だけではなく雇われる側も時間的なコストの高い仕事をしなくても良くなるメリットがあった

近年のAI導入についてはそうではなくて、人間が楽で高収入と考える頭脳労働に食い込んでくる

205 :
汁男優

206 :
NHK料金を集金する職

207 :
労働資本が機械以下ならば機械以上に給料がもらえるわけがない
AIが高度化すればするほど知的労働をAIがやって単純作業を低賃金で人間がやった方が明らかに低コスト

208 :
それで単純作業させられて低賃金で人間は幸せか?って話だな
現場の管理者クラスもAIに置き換わって要らなくなれば「出世?何それ?」状態だしな
資本を持ってるヤツだけが肥え太り貧富の差が拡大するかのようにも思えるが
大半の大衆が貧乏なら気前良く金を払う人も居ないデフレスパイラルなデストピア

209 :
だからAmazonなんかはBIでええやんって言い出す
国が国民に金払ってそれを尼が回収する

210 :
BIで良いよ。あとはアマゾンからも回収できる税制にしとけばいい

211 :
単純作業をロボットができるなら人間よりロボの方がいいに決まってるじゃん
給料、研修、休憩・休暇、労基法、安全対策、快適な就業環境、休憩所・喫煙所何もかも不要

人を雇う場合は人件費以外にも色々とかかるけど
ロボットならそれらのコストを最小化できる

212 :
行き着く所まで行ったら人間なんて機械のメンテナンス作業が出来る一部だけでよくて機械以上の事が出来ない無能は邪魔って事になるよな
セックスも性欲解消だけなら容姿完璧で面倒もないセクサロイドで十分だし、将来への労働力として無理に子供を作る必要もない
軍隊もアンドロイドの方が優秀だし

アンドロイドでアンドロイドの簡易メンテナンス出来る所まで行ったらもう人間いらねーと思うわ

213 :
つか人間は楽したくて発展してきたんだから最終的には全部の仕事をAIがこなしてくれないと困る
人類は滅びるまで遊んでればええ

214 :
アンドロイドならバイトテロもしないしな
すき家とか数十億円株価下がったしな

215 :
お刺身に食用菊置くような作業にAIは必要ないけど
お刺身の市場の需要傾向から生産量を調整したりするような
上流工程はAIが役に立つ

お刺身工場にAIは必要か?と問われれば現実はこうであり
要る、要らないとすっぱり割り切れないものだ

216 :
行き着くところまで行ったんなら機械のメンテナンスに人間なんて必要ないだろ

217 :
>行き着くところ
毎日変わる製造工程のラインの変更とかコンベアの調整とかフライヤーの清掃とか毛髪とか繊維とか異物の発見除去とか 
T-1000が開発される時代が来ないと、いや来てもやっぱり無理だと思うわ

218 :
ぶっちゃけそこに辿り着く前に人類は衰退しましたなことになってるやろなw

219 :
>>217
AIが人間超えるのが40年後と言われていて
超えた後はAIがAIを進化させるので成長速度が予測不能
そのくらいの作業は解決するんじゃないかな

220 :
>>217
AIがAI研究してAI作れるようになるとそのうち解決するけど
AI:ムダじゃね?wになったら人間に任せて研究やめてしまうと思う

221 :
>>219
特に食品の異物除去は人の目が必要なのよ
コンベアの左右から監視除去、さらにコンベアに面する部分は見えないから手でひっくり返して見ないといけない
色彩選別機も通すけど感度を上げすぎると全部はねられるし上げが弱いと全然はねてくれない

食品関係は最近ペヤングに代表されるようにクレーマー炎上で会社の業績に深く関わってくるから
自動化なんてもっと遠のいたわ

222 :
AIの進歩にセンサーが追いつかぬ

223 :
人をサイボーグ化した方が早いかもな

224 :
カレンデバイス

225 :
>>221
まだ画像に対しての認識が弱いよね
天下一品のマークと進入禁止マークを間違えたりする
人間は感覚ですぐに別の物と理解できるけど、機械は形のパターンで認識しようとするから難しい

翻訳とかでも同じで、英語って全く同じ言葉でも状況によって意味が変わってくる物が多い
fu●kだけで喜怒哀楽全てを表せるといわれてるくらいだし

226 :
>>221
40年以上先の話だしもろもろ全部解決してる可能性もある
根拠とかないけどw
そこまで全部解決したら労働自体必要ないから法人とかもいらんし
会社とか存在してないかもな

227 :
>>211
その最小化したコスト以下で人を使えば良いじゃない
↑が資本主義の大原則やぞ
労働資本しか持たない人間はそうするしかない

228 :
ロボットが失敗した責任と取るためだけに残る可能性がある
AIがAI研究してAI作るようになっても保障する誰かがいないと使う人はいないです

229 :
シンギュラリティが2045年だから殆どのねみみんはまだ生きてるだろうし予想があってるかどうか確認できて楽しみではあるな
ネ実はおろか2ちゃん自体も無くなってる可能性も大だけどw

230 :
ニート

231 :
シンギュラリティで唯一確かなのは到来前に提唱者のおっさんは死んでるだろうということ

232 :
シンギュラリティという単語をみるたびにザンギュラリティという単語を思いうかべるのは俺だけでいい

233 :
シンギュラリティ?の予測が外れても誰も責任取らないですむから外れます
アンゴルモアの大王と大差ないです
何十年先かわからないけど笑うAIが最初に笑ったジョークにはなれると思う

234 :
スーパーウリアッ上がどうしたって?

235 :
>>233
アンゴルモアの大王は胡散臭い与太話だけど、
シンギュラリティはGAFA、特にグーグルがガチで”起こしにいっている”事案だから別物なんだよなぁ

236 :
何と戦ってるんやろ

237 :
ザンギュラリティのAIから電波を受け取って
そう予言しろと命令されてるのかもしれん
ううn知らないけどきっとそう

238 :
何十年も先の話、かつ自分とは無縁の企業を信じられるとか羨ましい

239 :
将棋でプロに勝つのは永遠に無理です(キリッ
って言ってたクセに

240 :
ちんぷらりてぃ

241 :
親と学校の教育がマジで古過ぎる
まだバブルの時代の教育を続けますか?
これからずっと下がり続けるこの日本で生き抜く道は就職ではございません

242 :
なんでそんなに働きたいんだよ
BI貰って生きていけば良いじゃん

243 :
自衛隊入るのがいいね!

244 :
>>241
もう就職よりは強盗の方が手堅い時代に差し掛かってるのにな

245 :
建築は安泰だぞ
キツくて汚いけどな

給料はそこそこ

246 :
金さえ貰えてれば店で必要な物買えるから困らないと思ってる?
その商品作って棚に陳列してるの、就職した人たちなんだぞ

PTの役目分担みたいなもんで、それぞれ自分の仕事をすることで
社会全体が回って、毎日の飯が食えてる

働かないなら社会の恩恵を受ける資格はない
一人で人間社会の外に出て自活しなさいな

247 :
何もない

248 :
ps +に入ってるやつは今月のフリプやっとけ

249 :
ボディービルダーやろ

250 :
汁男優

251 :
エスカレーターの手摺を拭く仕事

252 :
まるごとバナナの工場でバナナの皮を剥く仕事

253 :
>>17
人間が存在するなら人間が出来ることを競うことは無くならないよアホ

254 :
やっぱ車が発明された時も
もう陸上競技オワコンやな!とか言ったアホ居たのかな

255 :
カールくん「それな」

256 :
自動車の発明を待たずとも、馬に乗るっていう発明の時点で「人間が走っても勝てない」は発生するんじゃないかな?

257 :
汁男優

258 :
車椅子マラソンなんて走るより早いし
そろそろもっと道具を生かして
健常者と障碍者ごちゃまぜの競技が増えても良い頃だと思う

259 :
>>258
サイバネ全開にすると要は札束の殴り合いになるからなんかのレギュレーションはいるで

260 :
マシンドーピングやりたい放題で健常者は全く歯が立たなくなるな
一部の自転車レースとかだとモーター入れたバイクでも登録できるらしいただ参考記録になるけど

261 :
ある程度の職業が奪われた時点で「職業」の概念の方が崩れるんじゃないかっていう

262 :
短距離はまだだけど
中距離は義足の方がバネが強くてタイム良くなっちゃったからいろいろモメてる

263 :
スポーツは今でも札束での殴り合いでしょ
でも競技に勝つ為に足を切り落とすような奴が出てくるとまずい

264 :
インドでは

265 :
ちなみにセックス用アンドロイドも研究しているって話もあるね。

1体でどんな性癖にも対応出来るようにするとか

266 :
>>259
一回ぐらいはガチなの見てみたいな
ジェットエンジン搭載の車イスとかさ

267 :
攻殻機動隊の世界ではオリンピック競技をそれぞれ義体と生体で分けたけど
義体種目にばかり人気が集まり過ぎて問題になってるとかあった様な

268 :
現状でも自転車が競技用と日常用で分かれてるみたいに競技用の車イスが別にある
競技に特化した動力付き車イスがアリならF1のレーシングカーが出てきても違反にはならないはずです

269 :
女性スポーツのなかで今問題になってるのが男が混じってること
先天的半陰陽なのか後天的なのか外から調べるのは難しいけど
そんな感じで障害者スポーツにも機械化された健常者が混じるトラブルとかあるかもね

270 :
>>246
今時一次産業なんて底辺職好きでやる奴はいない
PTで役割分担とか石化静寂無効のフェイスで十分なんで
労働を資格や義務の様に扱う無能が社会を語らないで早く死んでね

271 :
AIに仕事を奪われることに危機感を覚えてる人が多いようだけど、AIで代替できない仕事のほうがヤバイと思う
「あの会社、まだ人間が働いてて週休2日しかないらしいwww」
とか言われるようになる

272 :
一次産業を底辺職って言ってるやつにも社会語って欲しくないわなw

273 :
ひょっとして社会の底辺を支えてるという意味かもw

274 :
一次産業、二次産業のロボット化に成功したらそれこそ覇権握れる

275 :
一次産業は農業とか漁業、二次産業は鉱業、建築業
三次産業はそれ以外の流通とか情報、金融など全部

>>270は多分この分類を理解していない
小学校高学年の社会の授業で習うような内容なのに

学校の授業をマジメに受けなかった結果
ここで恥をかくことになったのだ

276 :
>>273
普通に考えてそういう意味だろ
リスクが高いだけで一次産業なんて何やっても稼げるし
ソロですら年商1000万コースなんだから
底辺無職的な意味合いで使う奴居るか?

277 :
>>276

278 :
>>276

279 :
午前中3時間だけ作業して、管理や緊急時の対応の為に日が暮れるまで職場兼自宅でゲーム三昧のワイ
アンドロイドに代わられるようになったら、もうデトロイトの世界やなw
アンドロイドが超優秀でX人の仕事をこなすとして、リース料はX人の足した給料より安くないと導入する意味無いと思うけど、どうなんだろ

280 :
思い描くアンドロイドが個人で違うと思うからな
一瞬ですべての職種がアンドロイドに入れ替えれないし
人間の歩んだ道順にアンドロイドに切り替わるとした過程で話すのか
アンドロイド化しやすい職種からアンドロイド化

281 :
途中送信してもうたw
するのかでも話が違ってくるからな

282 :
文章ってより文脈を読めない子やなあ
日本語って面白い

283 :
アンドロイドって人形の自律ロボットの事でしょ
存在自体がSFの技術すぎて、そんなのが出てきたら人間の職業が全て奪われるのも止む無しだわ

284 :
そのロボット一体作るのにいくらかかるのよ
関節メンテとか動力源とか維持するのにいくらかかるのかも
一流企業の受付がロボットになっても中小企業の受付は今のままだと思う

285 :
シンギュラリティが起こったらって想定だと
機械が機械の設計して
機械の材料作って
機械作って
エネルギーも作る状況だから
人件費よりやすくなってる想定でしょ

286 :
人間の生活環境の中で自律的に活動が出来て、人間以上の能力が無いなら人間の形にする意味がないからな
シンギュラリティが起きないとそもそもアンドロイドなんて生まれてこない

287 :
農作なんかは
全部機械任せとはいかないんじゃね

288 :
シンギュラリティは神みたいな人工知能が生まれる時のことだぞ
人間レベルの人工知能なら2030年頃と予想されているからシンギュラリティより前に来る

289 :
シンギュラリティってよーわからんわ、日本語で訳すとなんなん?

290 :
テレビ番組の製作 企画収録放映まで

291 :
>>289
技術的特異点
テクノロジカル・シンギュラリティ

292 :
共産主義が現実的になるかなw

働かなくてもアンドロイドが全部やってくれて
「労働?えー、それ奴隷じゃん」みたいになったりするとええなw

293 :
20年前の人々は一日8時間以上働かされていました

294 :
マイクロソフトがAGIに10億ドル出すんだって
今はSTRやDEXは時代遅れなのか

295 :
アホ顧客だけでいいからアンドロイドに対応変わってほしい

296 :
マイクロソフトは週休3日になったとか言ってなかったっけか?
奪われるなんてのとは逆に自動化できないと、田舎には未だに働いてる原始人がいるらしいwとか言われるようになる

297 :
人の代わりに働けるようなロボットなりアンドロイドなりがでてきたら
企業は自前で必要数を確保するだけ
個人所有のアンドロイドなんぞわざわざ雇わないだろうよ

298 :
今のスマホみたいに誰でも手に入れられる存在になったら
アンドロイドを使ったなにかプラットフォームやアプリケーションみたいな付加価値で企業は利益を得ようとするだろーね
例えば受け答え出来る高度な人工知能だったり
あるいは性行為の追加機能だったり

その付加価値がさらに標準になったらさらにさらに
どーなるんだろねw

299 :
どーなるもクソも人間と遜色なくなって人間と認められて人権が与えられるだけやろ

300 :
そうじゃない

301 :
誰の遺伝子も使ってない本物の人間をゼロから作る方が早いかもしれない

302 :
普通に子作りした方が早い

303 :
一日八時間ってのもただの輸入してきた慣例だからな
江戸時代はそんなに働いてなかったらしいし
(ただし休日という概念はない)

304 :
ロボットなら24時間365日休憩なしで働かせられるからな
同等の作業が出来るならそらロボの方がいい

305 :
アホ顧客がアンドロイドに変わってくれたら楽になるかな

306 :
>>304
働かせられるわけねーだろ
どんなに単純な機械でも連続稼働したら半年待たずに壊れるわ

307 :
当然メンテナンスも込みという意味やけど。
人間の場合はいちいち労働時間以外の時間を最大16時間も与えて家に帰らせたりしないといけないが
ロボットなら24時間職場に拘束していいということ

308 :
機械のが効率がいいなんてのは産業革命の頃からみんな知ってる

309 :
>>307
休憩なしでって書いといてそれはねーわ

310 :
>>307
恥ずかしいw

311 :
この言い訳は葛藤のニオイがする。

312 :
じゃあメンテ込みで24時間働かせられるに訂正するよ

313 :
種付けおじさん

314 :
一日何時間メンテするつもりだよ
週に一回メンテして何ヶ月に一回バラして調整するくらいだろ
24時間休まずでいいよ、別に

315 :
>>246
順調にいけば社会が働かない事を求めてくる

316 :
定期的に部品を交換するならアンドロイドだけで出来るのでそこで完結する

317 :
うわー野良アンドロイドの反乱だーっ

318 :
強制的に機能ダウンする装置付けとけば反乱は抑えられるだろ
人間の叡知なめんな

319 :
アンドロイドがアンドロイドをメンテするので当然外されますね・・・
スカイネットとか野バスとか蔓延りそう

320 :
機械による赤化革命が起こる

321 :
zapzapzap

322 :
何にせよベーシックインカム頼むは

323 :
技術が究極点まで進歩しきる前に地球寒冷化周期が来て一度文明が退化させられそう

324 :
AIは寒い方が得意

325 :
>>323
大事なのはノウハウ、それさえ残ってれば一度退化してもすぐ復帰できる
0から1を生み出すより、1を100にするほうが簡単

326 :
寒冷化しても現代は温暖化ガス一杯出せば温暖化すると分かってるんだから簡単やろ

327 :
単純作業が割と生き残るかなあ
ロボット入れるほどの金もない連中が使い続ける

ロボットの事を研究する研究職はロボットには出来ないんじゃないかなあ

あとはアーティスト系だね
音楽や詩や文学でロボットが人間以上の事出来るようになったら、もうロボットと結婚してもいい

328 :
研究職はアンドロイドが出現する前の段階で死滅するよ

329 :
風の谷のナウシカの漫画版の終盤で、失われた文明を保存している里に入った帝国の王子たちが
ひたすらピアノの演奏に熱中する場面があったけど

すごく高度に発達した文明では人々は芸術を楽しむだけが仕事になる、みたいなセリフがあった
ロボットは人を楽にする為に存在するはずだ。ロボットに張り合って人が不幸になるのはおかしい

330 :
>>328
なんで?

331 :
>>330
人間と同じように活度できる機械の体よりも人間以上の頭脳の方が作るのが簡単だから

332 :


333 :
>>331
簡単なのか?
だったらロボットと結婚出来るようになるんけ?

ロボットにガン撲滅の研究をしろとかHIVを完治する研究しろとかコマンド出して放置してたら
ガンが撲滅出来る未来が来る?

334 :
シンギュラリティ・技術的特異点ってのは
AIがより高度な新しいAIを生み出し続けて加速度的に飛躍する瞬間のこと
しかしソフトよりハードの開発が追い付かなければソフトの開発は止まる
そしてハード開発よりはソフト開発の方が容易なため
専門職はシンギュラリティの前に失職する、もしくは激減する、ということじゃないの

335 :
じゃあハードを開発する研究者はロボットがやるの?

336 :
ソフトが簡単というか、人工知能だけならハードがいくら大きくなっても良いのと1台あれば世界中をカバー出来るのでアンドロイドより制約が少ない

337 :
ソフトが簡単というか、人工知能だけならハードがいくら大きくなっても良いのと1台あれば世界中をカバー出来るのでアンドロイドより制約が少ない

338 :
よく分かんないけど、とりあえずアンドロイドを開発する研究者はアンドロイドになるんですか?というのが問題だ
あとはガンを撲滅しろ、認知症の特効薬を作れ、HIVを治せ、と命令して放置したら研究がきるんか?という問題

339 :
>>335
ハード開発もAIが受け持つんじゃないの?
正確に言えば設計はAIがじゃんじゃん開発するけど
そのハードを製造する物理的なものが追い付かない

340 :
製造ラインは人間が作らなきゃいけないのか

341 :
人と同じ作業を行えるハードが出来ているのでは

342 :
そういえば、外科医もAIに奪われるとか言ってたっけ?
外科医が奪われるならなんで内科は生き延びるんだ?、とは思うけど
内科の方が知識なんやから膨大なデータと直結したAIで瞬ころされそうやけどな。
外科医の方が職人技て感じやん?20代で解剖学を極めた鎬紅葉先生の「舞い」と呼ばれる技術はアンドロイドではできないよ

343 :
単なる精密さの問題ならロボットのが圧倒的有利やん
あと場合によっちゃぶっ続け7時間8時間手術もある
疲労によるミスを考えると人間のメリットはないね

344 :
完全無菌室でやれば感染症のリスクもないしな

345 :
外科の場合は成功と失敗がわかりやすくて人間もAIも上達しやすいです
内科と頭の病気は出来不出来を評価しづらいからAIが上達しづらいし
人間のほうですら評価基準に決定的なのがないです
内科精神科に変な治療がはびこるのはこういうせいです

346 :
>>327
ロボットを安価に使える人達が
ロボットを買うこともできない人達の仕事を完全に奪うので
ロボットなしで働こうとする人達は基本的に残らないと思うよw

347 :
蛮勇引力のやすらぎ区のように二極化した貧乏人達の中だけでの独立した経済ができるのではないかという気もするがどうか

348 :
>>7
昔のネ実ならここにレスがいっぱいついてたものよ

349 :
都知事がロボットになるのか

350 :
お前がロボになるんだよ!

351 :
ロボットになるのは都庁だろ

352 :
まーたお前らロボットさんに粘着しよるんか

353 :
ワレのロボットか

354 :
ロボットが牛丼を作るようになる
レンチンと湯煎で

355 :
>>342
絶対に無理
人によって個人差があるし、AIはその場で学習が出来ないから、
「学習に成功するまで手術は延期します。期間は未定です」ってなる
仮に奪った場合は新しい外科医のスキル上げが出来なくなって、AIに学習させられる人もいなくなる

356 :
AIを理解できない人って多いよな

357 :
数値で判断出来る金融業界でもフラッシュ・クラッシュを起こしまくってるからな
とてもじゃないが、より複雑な画像処理で命に関わることを任せられん
https://en.wikipedia.org/wiki/Flash_crash

358 :
人間は学習しなくても手術がこなせるし判断ミスもしないってマジ?

359 :
セクサロイドを作るのと、人間の女を買うのとどちらが安くなるのだろう

360 :
美女も美少女も自由自在だしロリコンもLGBTも可能
性格も乳のデカさも膣の形もオーダーメイドで性病もない

361 :
望まれない妊娠をしないのは大きいな

362 :
無理とか言ってる人は多分シンギュラリティという概念を正しく理解出来ていない
AIによるAIの進化は人の想像力を一瞬で超える

363 :
>>357
金融で起きてる問題はAIが変化すると場を構成していた理も変わってしまうという複雑系の話だから全く別の問題やぞ

364 :
>>358
人間は動物とかでも学習出来るが、AIは人間じゃないと精度がかなり落ちるし、修正するには人間が必要
人間は判断ミスをしても多少で済む場合もあるが、AIはそもそも判断ミスかわからないので人間が教えるしか無い

365 :
その人間が必要とかってのが無くなってしまうのがシンギュラリティなんだが

366 :
>>364
それあくまで現状の話でしょ?
近い将来AIは人以上の知性と人格持ちAIがAIを開発し
加速度的に進化するのがシンギュラリティだから

367 :
>>365-366
そもそもシンギュラリティを達成出来る保証なんてどこにも無い
音速飛行機や原子力乾電池や飛行自動車だって結局達成出来なかったし

368 :
飛行機はABなしでも音速以上で巡航するが

369 :
シンギュラリティくんは将来革命があるから現在は無価値だと言いたいだけでナントカギュラリティが何かとは予測してないです
ただの無価値主義破滅主義だから矛盾しまくりでも本人にとっては問題がないし説得のしようがない
本人の頭の中では革命前夜ですから

370 :
音速飛行機も飛行自動車も存在するけど・・

371 :
存在しても一般向けに実用化出来てなきゃ意味が無いってこと
30年前に「新技術が見つかって出来るに違い無い!」が今でも達成出来ていないし
同じことを「30年後に出来るはず」って言っても説得力が無い

372 :
コンコルドは普通に飛んでただろw

373 :
コンコルド知らない男との人がシンギュラリティ語るって・・
お前にゃまだこのステージは早過ぎるのでは・・

374 :
飛行自動車は達成したけど、ドローン型になったな
飛行機型もあるけど、あれはなんか違う

375 :
SFみたいな飛行自動車は反重力装置待ちやろなぁ

376 :
飛行機型は飛ぶ車というより車に変形する飛行機やなw

377 :
コンコルドが飛んでいたのは15年前だし、問題点を抱えながら無理矢理使ってただけじゃんw
今の旅客機は音速を超えない様に抑えるしか無いし
音速を超える実用的な革命はいつまでも起きていない

378 :
超音速旅客機はコストと需要の問題だけだが

379 :
コストと需要の問題はAIやアンドロイドにもそのまま置き換わるよね

380 :
騒音つかソニックブームの問題があるな
そのせいでコンコルドは海上でしか超音速飛行しちゃいけない的な縛りがあったらしい

今、ソニックブームの低減をあちこちで研究してるぽい

381 :
人間は自分より優れたAIを創れたので、人間を超えたAIも自分より優れたものを作れる
→さらに優れたAIを作れる→そのうち神も作れる
やったぜ

382 :
そうコストの問題
そしてコストには「学習コスト」も入る
>>365-366の話に戻すと、人体実験を繰り返し失敗する学習コストを支払って、
失敗が無くなることを証明しない限りはシンギュラリティとは言えない

383 :
>>379
アンドロイドというかシンギュラリティを突破したaiは自分で性能アップしてコストダウンするから

384 :
科学ってすげーwの科学の部分がチンポロニティに変わっただけでまったく内容がないところがシュール
無価値の証明をシンギュラリティと言うのならわかる

385 :
何がすごいってここで熱くシンギュラリティを語っている人が自分自身はその進歩に一切寄与していないという事実。

386 :
そんな事は無い。現在のAIはビックデータによるディープラーニングだ
ググったりアマゾンで買い物したり尻を触ってるだけでAIの発達に貢献してる

387 :
>>385
カルトにだまされやすい人の参考データにはなるさ

388 :
なんでAI・シンギュラリティの基礎知識どころか
一般常識さえ無い人間が無理して話に参加するんだろうなw

389 :
ここ100年でコンピューターが現れて、一般人が当たり前のように持つようになって、今やそれが手のひらサイズになってるんだぜ
将来の100年で技術が今の想像を超えないと思う方が不自然だろ

390 :
神が発見されてせいぜい数千年、数億人が当たり前のように信じてて、今や教えを携帯で見られる時代です
これからの千年で神の奇跡が人類の想像越えないと思うほうが変だろ
ザンギュラフの言ってる理屈はこれです
まったく中身がないしなんの証明なってない

391 :
そもそもAIによるAIの進化って、概念でしか無いからな・・・

392 :
AIによるAIの進化って今でも遺伝的アルゴリズムとかでやってるんじゃないのけ

393 :
効率化の果てに気づいたらその状態になってたという可能性はあるけど
いついつの未来に革命が起きると予言されることはないです
後から検証してはじめて気付く種類のできごとです

394 :
シンギュラリティ語ってる奴でレイ・カーツワイルの著作全部読んだ奴ゼロ人説

395 :
機械学習もしらんのか

396 :
>>394
技術論からのアプローチではなく、フランス人らしい諧謔的な哲学的アプローチ
でもAI進化は否定してない人

397 :
あ、ちゃうわ 別人だった、めんごめんご

398 :
>>394
今頃はみんなスマートグラスをかけているはずなんだがな

399 :
一人だけザンギュラのリティって使い続けてる子は
新しく覚えたから使いたいのかそれしか芸がないのか

400 :
アニメーターはアンドロイドに代替可能か?
そうなれば京アニの悲劇もなくなったはずだ

401 :
背景トレースとか3Dモーションの中割りとかはすでにPCの作業だから実質分業だぞ

402 :
ああ、先にそっちでやっちゃってたのかw
アンドロイドが大量の手書きをやってほしかった

403 :
3D中割て、動画じゃなく原画じゃなきゃ意味無いやん

404 :
ハリウッド映画もAIがシナリオ書き始めてるらしいな

405 :
宗教

406 :
AIの学習速度に人間は数日もついていけないから「人間でもわかるレベルに落とす」ことが毎回必要になるなw

407 :
>>30
3Dプリンターで100万位で家作れるらしいわ
快適性求めるならまだ何年後かになるやろうが

408 :
>>48
真っ先に考えたけどアンドロイドのがキモチいいんよ…ってなりそうだからなw

409 :
>>399
ウリアッ上?

410 :
アンドロイド産の中古の風俗嬢は色がくすんでる

411 :
むしろアンドロイドさん早く!って思う

412 :
別にセクサロイドじゃなくていいから
全年齢版のマルチみたいなメイドロボットが居てくれたら一生独身でいいわ

413 :
汁男優

414 :
>>412
いやそれ絶対TNKつっこみたくなるパターンだろ

415 :
BOKUのメイドロボちゃんが中古で寝取られた;;

416 :
aiの遺伝子、はオヌヌメ漫画

417 :
メイドロボ出てくるなら
スケベ機能はついててもらわんと困るな

ただキチガイのロボへの虐待行為が問題になるだろな・・・

418 :
携帯を落として壊したからと言って虐待とは言わないと思うけども

419 :
しかし、HENTAI漫画は取り締まられる傾向にあるわけだが
2次元の非実在キャラはNGで3次元で実在するアンドロイドには何やってもいいのかという問題が出てくる

420 :
攻殻だと義体でガラケーでエンジン車だったが、現実はスマホにEV車、生体パーツは本物の肉体が実現しようとしている
小説よりも奇なり

421 :
映画AKIRAのセリフ「コイルがあったまってきたのによオ」超電導コイルがあったまるとモーターの効率は落ちます

422 :
虐待するやつは出てくるだろうな、リョナとか2次元でやられてることがそのまま移行する。

423 :
自分の資産扱いなんだし、不法投棄しない限りは別にいいんじゃ
もろちん作業機械に人権が認められていない限りだけど

424 :
亜人型以上の人型を作らない自主規制が業界にできる

425 :
デトロイトの世界みたいになりそう

426 :
実際できたとしても日本じゃ満員電車とか連れて歩けないだろうな
介護施設とかの一部で使われるだけになるんじゃないか

427 :
クリスマスのケーキが置いてあるモニターがアンドロイドになる。

428 :
の画像

429 :
>>426
バトルドロイドみたいに電車に詰め込まれる

430 :
あんまり酷いことすると変異体が生まれそう

431 :
ワイの変異体とシンギュラリたい猛者募集ーw

432 :
自分のアンドロイドをどうにかするならまだしも、他人のアンドロイドを拐って何かする事に目覚める奴がいそう

433 :
最初はバスみたいに公共財としてはじまるさ
税金で作ったロボがポンコツすぎて個人所有まで進まない可能性もある

434 :
ロボにしろアンドロイドにしろ
個人所有は奴隷と一緒だから人権的に問題がある

435 :
自動車に人権があると思っちゃうタイプ?

436 :
自動車が自我に目覚めたらね

437 :
まってました!ナイトライダーについて語るんですね!

438 :
テッテケネメネメ テッテケネメネメ♪

439 :
R田中一郎がロボットなのかアンドロイドなのかと言う話しか?

440 :
「20年後までに、人間の意識を機械にアップロードせよ」
東大発スタートアップは「不死」の世界を目指す
https://wired.jp/series/away-from-animals-and-machines/chapter8-2/

>自らの脳を機械と接続し、「機械に意識が宿る」と証明する

>それは「人工意識の機械・脳半球接続テスト」と呼ばれるもので、
>人間の脳を半分切り、残りの半分に
>意識の自然則に則ってつくった意識が生まれるはずの機械をつなぎ、
>意識が統合されるかを検証するという驚きの方法論だ。

441 :
>>440
サブリメーションの第一段階かな?

442 :
汁男優

443 :
>>440
脳をどこから調達すんだよ中国じゃあるまいし

444 :
>人間の脳を機械につなぐ。意識をアップロードして不死を目指す。
>その言葉だけを聞くと、倫理的な問題が発生しそうだ。
>しかし、渡辺は自らが最初の被験者になり、意識の謎を解き明かそうとしている。
>倫理のありかを問うと「倫理については、あまり考えていないんです。
>いま頑張って有人火星飛行を目指しているのに、
>火星で何個トイレをつくるかまでは考えないでしょう?(笑)
>ただ、倫理は考えるべきで、今後20年で法整備が必要だと思いますよ」と答える。

准教授が自分の脳を使って実験するらしい

445 :
>>439
>7

446 :
>>444
アップロードとやらが完全に出来たとしても自分の人格のコピーが出来るだけなんじゃないのかという定期
脳みそを少しずつ機械に置き換える技術の開発が急がれる

447 :
なんかパワポケで似たような話を見たような

448 :
脳梁ぶったぎると左右それぞれの脳の人格が別に育ちはじめるみたいなこと言うけど本当なのかね

449 :2019/08/03
本当でもあるしウソでもある
左右の目で見たことがクロスして右左の脳に伝わるけど左右で連絡が取れないから
片目で見たものは片方の脳でしか判断できなくなるとは言われてる
普通の人は左右の脳が別々に動いて相談した結果の合計をひとつの人格と感じてるだけで
相談前の状態を指して別々の人格と呼ぶことは普通の人でもできるはずです

幻想水滸伝って12とまぁ3も神ゲーだったのになんであそこまで落ちぶれたの?
FF11をとっくに引退した人が信じることができない現在のFF11を教えて
志村けんの思い出 2
センスがないゲームがやらかしちゃう事wwwww
ねみみんの貯金額ってどれくらい?
アリスギアイージス
バルマンテトマトケチャップ
お蕎麦屋さんに行ったら何頼む?
【祝砲】ゼノブレイド2 エロゲーだった 2
婚活中女子が物申す!この男金無君って見分けるポイント
--------------------
稀勢の里はまた休場なのか・・・
秋田市はしばらくパニックが続く
一二三神示
[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし]
サンファン・布袋劇同人イベントスレ
AI人工知能は中立ではなく「女性嫌い」検証結果で見えてきた負の側面 [659060378]
Test
【ニコ生の害悪】Infinityfist(Asura鯖) 元Levelichi【つくも】2
これから先のクエストではドラケン重ね着がドレスコードになるね
【リトグリ】Little Glee Monster ★112【ネタバレ、連投禁止スレ】
ロンドンハーツPart201
【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★3
ワイドコンバージョンレンズ(ワイコン) 1個目
【スズキ】アルト Part79【燃費38.3km/L】
首吊りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
アンジュルムのmetくんこと川村かわむー、つばきとBEYOOOOONDSのビジュアルメンをまとめて捌く!!(ついでにモー娘。の雑魚も処刑)
【話題】「黙っていろ」韓国人がエヴァのキャラをカッターで切り刻む動画公開・・・貞本義行氏の嫌韓発言に激怒[8/27]
日航CA「はぁ〜トイレで休憩時間に飲むビールは最高や プシュッ 」→乗客に目撃されチクられてしまう [409530383]
退団3年以内のOGのスレッド★135
東方系のゲームをPSPで起動させたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼