TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FF14】 次元の狭間オメガ シグマ編攻略スレ 第179層 【零式】
貯金がそろそろ1000万越えそうなんだけど
夢をみる拍子木
【祝砲】ゼノブレイド2 エロゲーだった 2
青森に転勤が決まった
自炊スレ 125皿目
ガチで食らわせたら危なそうなプロレス技
初めて新車を買う事になったんだがアドバイスある?
冷風扇かったんやけど―
馬鳥乗り免許証

山で遭難した時になぜ狼煙をあげないのか


1 :2018/05/30 〜 最終レス :2018/06/07
靴でも燃やせ

2 :
そうなんだー

3 :
山火事になったら大変や

4 :
ライターでも用意しておくような人間はそもそも遭難しない

5 :
元から火をおこせるもの持ってたら遭難しても死なねえんだよなあ

6 :
そうなんですか

7 :
照明弾くらいは持ってけよ

8 :
ロウエン?

9 :
銅鑼持って行って鳴らせばいい

10 :
スマホで電話すればよくね

11 :
グリザイアの話かな

12 :
沢づたいに下山して滝の前で力つきるとか典型的初心者パターンやがかわいそうやな

13 :
川伝いに降りて行って滝にぶち当たって戻る事も出来なかった感じ?
可哀想に

14 :
そういえば、1か月ぐらい前に父親と息子がそうなんしたやつどうなったんやろ?

15 :
えっ

16 :
冬場なら枯れ草なんかがあるから簡単だけど
今時期だと青々とした水分の多い草木しかないから簡単に火はつかない
木も枯れ木じゃないと火つきにくいしな

17 :
本人は下ればいいって思ってたが、沢って岩と絶壁ばっかりで難所だからな
滝で行き止まりになって、体力的に絶壁を登ることも出来ないし、完全に詰んだんだろうな

18 :
そもそも上空から見つけてもらうには相当量燃やす必要があるだろう

19 :
ちょうど一年ぐらい前の同じ時期に狼煙で助かった人おるで

20 :
とりあえず登山行く時はジッポーオイルとライターは必須だな
オイルぶっかけりゃなんとか燃えるだろ

21 :
■<なぜ山火事を起こしたのですか?
○<遭難したので狼煙をあげようと
■<損害賠償5億
○<死のう

22 :
山狩りも金かかるんやろ?

23 :
SOS エス オー エス  た す け て く れ

24 :
迷ってすぐ自給自足に切り替えて助けを待てれば結構長持ちしそうだけど
実際なんとかしようと歩きまわって体力なくすんだろな

25 :
>>22
だから山登りするなら保険入っておけと言われる

26 :
「人狼煙を使うんだよ」

27 :
>>23
それも何十年か前にあったよ。
遭難した人が地面に木で大きく「SOS」と大きな文字作って、捜索ヘリに見付けて貰おうとしていたらしい。
が、捜索ヘリはその文字を見付ける事は無かった。
地上では大きく見えても、ヘリの高度こらじゃその文字すら発見困難。

民間のヘリが偶然文字を発見したのは、それから十数年後。
白骨遺体と所持品から、身元は判明したけれどね。

28 :
アニメソングが入ったウォークマンとか晒されてたなw

29 :
遭難したら家に一度戻って、乾パンやら水やら用意する

30 :
狼の糞がないから

31 :
虫食う勇気さえあれば生きられるのに馬鹿だよ

32 :
燃やせるオソマ

33 :
宇宙で遭難しても白い旗を振ればイセイジンガ助けてくれるかも

34 :
降りるな登れ

35 :
火種を用意して登山しようとする奴はそもそも遭難しない

耐性用意してる奴は立ち回りも上手い

36 :
アメリカで山火事起こしたガキが40億円の支払い判決出てたな

37 :
雪が残ってる山に食えるような虫だのいるわけない
火をおこすって言っても木をこすって起こすのは相当難しいし、そこらに落ちてる生木では到底ムリ
日が暮れると思ってから行動してもあっという間に真っ暗なので詰む

38 :
山頂目指せば助かったのにな

39 :
銃弾をもっていれば火をおこせたかもしれない

40 :
Amazonの米陸軍サバイバルマニュアル
おすすめ

41 :
こういうのいくら請求されたとか報道しないとアホいなくならんぞ

42 :
そもそも何で山に登るのかがわからない。
山頂まで行って何すんの?

43 :
請求されても民事なら、無い袖は振れないで終わっちゃうんじゃないかな

44 :
とりあえず3日目までは公費でそれ以上だと全額負担になるんじゃなかった?

45 :
グリザイアはもう許してやれよ

46 :
グリザイアはなんかやらかしたの?

47 :
遭難して何日も救助を待った結果一人残して全滅したんだけどその一人が一生懸命走ったら人里に出れた

48 :
電子ライターはつかない事があるからちゃんと火打ち石のライター持ってくんやで

49 :
山火事起こしてでも人命優先だろう

50 :
関東大震災があった後にベアさんの火を付けるグッズ買ったな。使う機会なさそうだがw

51 :
100歳近いねみみんいるのかよ…

52 :
乾電池とアルミ箔の火起こしは知ってる。

53 :
近所の不良に教わったネリカン式マッチを思い出して実行すれば・・・

54 :
バス転落して救助がこないなんてことはないよね

55 :
二十九日午前十一時二十分ごろ、新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連峰の山中で、男性とみられる二人の遺体が見つかった。
新潟県警は服装などから、今月五日に登山に出掛けて遭難した新潟市北区の会社員渋谷甲哉(こうや)さん(37)と、小学一年の長男空(そら)君(6つ)とみて、身元確認を進める。

https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018053002000130.html

56 :
悲しいなぁ…

57 :
毎年遭難事件があるのになぜ同じこと繰り返すのか?
衛星電話一つ持てばいいだけやろに

58 :
死んだら電話もかけられんのや

59 :
狼煙て合戦する前にあげるもんだろwwwwwww

60 :
>>50-51
ワロス

61 :
今時スマホくらい持っていくやろ…
遭難したらスマホ使うんだよ
スマホのバッテリーのケースを壊すと発火する
それを種火に使え

62 :
今だと簡易GPSも安いから持てばいいのに

63 :
https://twitter.com/keizi666/status/1001479784818339840?s=21
んむ

64 :
スマホにそんなのがあるのか
今後は遭難は自己責任で死ぬ奴が悪いになりそうw

65 :
お前の中でそう思うのは勝手だけど押し付けるなよw

66 :
雨が降ってきたらどうするの?

67 :
避ける

68 :
パパ<便利な道具に頼ってるようじゃ長生きできないぞ

69 :
じゃあスマホの電池も切れてほぼ手ぶらで何も持ってなかったらどうするのが正解なんだよ

70 :
その状態で山に入った自分を呪うがいい

71 :
手ぶらで山にって飛行機墜落でもしたのか?

72 :
パンツさえ履いていれば大丈夫ってなんかのSS で読んだ

73 :
狼の糞なんて落ちてないからな

74 :
遭難があり得るような登山する人ならスマホGPSはさすがにやってる人が殆どかと。
山レコとジオグラフィカが有名。
事前に自宅で地図だしてキッシュしといて、現地では機内モードで電池を持たせる。
即席山岳ナビになる。防水スマホならなおよしw

75 :
狼煙上をげる技術と触媒があるなら、キャンプファイヤーが作れて暖は取れるわな

76 :
たか!虎!バッタ!

77 :
毒男が狼煙をあげてるAAを昔見たんだけど誰か持ってないですか?

78 :
ManVSWildみなおそっと

79 :
沢は滑落危険大でスマホ携帯の電波も届かない
迷ったら進むのではなく戻る
戻り道も迷ったら稜線目指す(山道は稜線にあること多いし見つけやすい)
馬鹿な父親が殺したも同じ無知は罪

80 :
安全なところから結果論批判やなぁ

81 :
いやいや沢目指すなんて絶対やっちゃいけないし
他も山登りのイロハやで
山登りやってる奴は同じ感想だろう

82 :
バッテリーさえ切れなければ・・・
持ってるのがスマホじゃなくケータイだったら・・・
スマホが普及しないでケータイのままだったら・・・
ジョブズの罪は大き過ぎるな

83 :
>>79
無知であること自体は決して罪ではないが
何か行動を起こすならば無知や半端な知識は大罪に成り得るんだよなあ
いつだったか電気柵で親族殺めた事件あったよな

84 :
自分が登れる山なんだから大した事はない場所なんだろうって意識はあるよね

85 :
映画やらで遭難したら沢に沿って降るってよくあるよなあ
それなりに経験あれば沢なんて危険地帯でしか無いってわかるけど
山で道に迷ったら沢を避けて尾根に出ろって最初に教わることやし

86 :
父親ライターやレジャーシートもってなかったんかなぁ
夜寒いだろうけれどもレジャーシート屋根にして周りの草や枯れた葉っぱで暖取れそうな気もするんだけども

87 :
生木燻すのであれば山火事なるくらいの炎出無いだろうし白い煙バンバン出ると思うんだよなぁ

88 :
こういうのって迷ったら降りるより登れってどこかで見た、本当かは知らんけど

89 :
>>86
そんなん関係無いで
沢で死ぬってのは閉じ込められるってことと同じや

90 :
稜線に出ないとI<死ぬよ

91 :
危機管理の意識ない奴が遭難するんやろから
どんな有効な対策あっても遭難する奴はするんやろな

92 :
>>84
ガキがグズり出した時の体力&精神力のスリップダメージ計算してなかったか

93 :
親子が発見された三十三間滝がこちら
http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade7-2/nishikokura225cshou.jpg
https://i.imgur.com/cqZ6oZ4.png

赤:遭難ルート
青:登山ルート
http://Imgur.com/tpqynFB.jpg

右:遭難ルート
左:登山ルート
http://Imgur.com/7CC5ATe.jpg

94 :
遭難に見せかけた心中の可能性

95 :
スマホの地図じゃ滝まで載ってないもんなあ

96 :
子供連れでここ降りたの?

97 :
道かどうかわかんねーなこれ。
というか間違えて南にいったのがおかしいよな。真性の方向音痴なのか
そのまま道をそれなかったにしても相当歩かないと人がいる場所に出られないし
右に街の光が見えるからそっちにフラフラ行きたくなるのはわからなくもない

98 :
相変わらず死人に鞭打ってるのかw

99 :
電力なくなったリチウムイオン電池でなんとか発火させられん?

100 :
金田一でポケットの中のホコリ集めて燃やしてた気がするw

101 :
火を起こせる装備持ってなかったの?

102 :
じいちゃんではなく警察に電話すべきやった…
じいちゃんはできるだけの事はした

103 :
山怖すぎだろ
行きも帰りもロープウェイでいいわ

104 :
車の中に常設する赤い筒って何ていうんだっけ

105 :
なんでそんなに過酷な山登りしたいのか
どう考えても迷わない山ではダメなのか

106 :
道が荒れてて道じゃない方が道に見えるっていうのはたまにある事なんだよな
そのまま繁みを抜けて崖を滑り降りたら戻れなくなる
経験者なら繁みを抜ける段階でおかしいと思うし、すぐに地図や高度から位置を探す、時計にもGPSついてる
経験浅い人は、人が通らないルートに行くなって事や

107 :
ワイ新潟県民なんやけどあの辺って子供が登山する山なんて無いと思ってたで
新発田から行くなら途中に子供向けの山あるし、阿賀町の子供なら遠足ではあっちの山の方にはいかんはずや…

108 :
そんな時のための非常食だが、非常食っていうのはカップ麺なんかの事じゃない
非常食になるのは糖分と脂質なんだ 糖分があれば体の脂肪を分解して生命維持に必要なエネルギーに変換できるんだ
脂肪があれば体温の発熱にエネルギー使っても生命維持のエネルギーが残るんだ
マヨネーズやコンデンスミルクを持っていて少しづつ食べて2週間ぐらい生き残った人もいる カップ麺やおにぎりは一回食べたら終わりだ

109 :
https://twitter.com/keizi666/status/1001479784818339840

ほとんどの登山者は知りません。
・スマホに登山用アプリを入れれば登山用GPS端末になる。
・スマホのGPSは圏外でも機内モードでも使える。
・登山用のアプリは地図をキャッシュするのでオフラインで使える。
・機内モードにすればバッテリーは十分保つ。
拡散してください。
0:06 - 2018年5月30日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


110 :
(続き)
多くの道迷い遭難はGPSを使っていればその日のうちに帰って風呂入ってご飯食べて
布団で寝られたものばかりです。全登山者がGPSを使えば道迷い遭難はほぼ防げます。
山岳遭難を減らす最も簡単な方法は、スマホを持っている登山者全員が登山用のGPS
アプリをインストールすることです。GPSを使いましょう

多くの人が勘違いしてるけど、道迷い遭難は低山のほうが起きやすいです。高い山は
木が生えてなかったりして見通しがいいし看板なども整備されています。
人があまり入らない低山の方が圧倒的に難しい。低山だからと舐めてはいけません。
山の難しさは標高では決まりません。ルートで決まるんです。

ジオグラフィカの印刷前提説明書。小冊子印刷をすればA5の冊子になります。
ジオグラフィカの使い方と、読図や道迷い遭難の対策が書いてあります。
登山者は必携です。自由に使ってください。

111 :
乾電池だけで火が熾せるくらいの知識がないと山に登っちゃだめだ。

112 :
そんな知識より変だと思ったら引き返す勇気だよ
ガムの包み紙と乾電池で火をつけるのは火を移すのが難しいから注意

113 :
クルミなんかも良いよ
カロリーの塊で栄養豊富だしな
チョコレートみたいに暑い時でも溶けないし
完全食とも言われている

114 :
マジレスすると防災用品に、
ライト、ラジオ、アラーム、USB充電器が一つになって、
手回し式で無限に発電出来るのがある
ポケットにギリ入るくらいで2000円しないと思った

それを持ってけw

115 :
山こえーな
7月に高尾山行くんだけどどれくらい重装していけばいいの?

116 :
>>93
登山道というのが想像できんかったがこれほんとに道かどうかわからん
経験者なら左が正解とわかるん?
俺は全くわからん

117 :
遭難保険かけてとりあえず三日三晩引きこもれるだけの
食料とテントと燃料もっていけ後ヒマ潰せるマンガとかもいる
紙媒体オススメスマホのバッテリー無駄遣いするな

118 :
高尾山はどのルート通っても人とすれ違うから大丈夫
真夜中に行っても朝までに1回くらいは人と遭遇する

なので、歩きやすい靴と飯と水だけ持ってけw

119 :
迷う奴は迷うと思ってないから迷うんだよね
迷うかもしれないと準備する人は迷わない

120 :
ヒマラヤ行くんですと言って見繕って貰えば高尾山くらい余裕

121 :
https://4travel.jp/travelogue/10815136
とりあえず日本国内ならこのジャンダルム歩ければ「登山」で行けないところはないと思う
岩登りとか沢登りは別のジャンルとして



午前中しか霧が晴れないし上級者でも年に数人死ぬ・・

122 :
>>93
一番下の写真、尾根伝いの縦走路?が左に折れるところなんかな?
残雪を踏みながらまっすぐ下りると沢伝いに雪渓が続き、突然滝が現れて進退窮まる、みたいな。

道幅(?)も広そうだし、夜には右手に街の灯りが見えたとなればもう迷いなくこの坂を下りていくね!
ここを下りきればきっと駐車場へ、車でひとやすみしたら家に帰るんだ・・・

123 :
7月はむしろ熊対策だな

124 :
>>113
食い物を消化するには大量の水分と体力を消費することを知らずに追い詰められるタイプ

125 :
今の時期ならツェルト一枚持っておけば一晩こせるやろ
GPS持っていても夜に動くのは自殺行為
あと非常食は高カロリーゼリーな
わずかだが水分補給もできるからな
間違っても火をおこそうなんて考えるな

126 :
道が山に溶け込んでるような場所は危険なので目印の赤テープなんかがある
でも疲れてたり焦ってたり暗くなってると見逃して道を外す
やはり登り始めが遅かった

127 :
そんな高カロリーゼリーがあるならぜひ知りたい 1週間もつのか?

128 :
摂取したカロリーよりも消化にかかるカロリーの方が大きいんじゃ
生物は生きていけないなwww

129 :
雪あると道なんか分からんのよ。

130 :
人間の脂肪は1キロあたり7800キロカロリーあるんだが
てかなんで1週間も遭難するんだよ
72時間で発見されなければほぼ死ぬから

131 :
72時間は災害の場合だろ? 飲まず食わずならそのぐらいが限界

132 :
迷ったら川づたいに降るのは危険は解る
寧ろ上へ登るか動けないならじっとしてろも解る
のろしはNGが今ひとつピンとこない

133 :
山なんかいかないで遊園地でも行けばよかったのにね、何で登ったんだろう

134 :
本人が一番そう思ってるだろうね

135 :
>>131
災害だけじゃねぇよど素人が

136 :
俺なんか町でも迷うってのに
登山は俺にとっては自殺行為でしかない

137 :
(´・ω・`)ガッツリ準備してるとそれを笑われる風潮あるよね

138 :
>>128
つまり太りやすい体質は優れている

139 :
リュック1個に必要なもの入れて良いよて条件で一人なら山で一週間はいける気がする
誰かを助けながらてのはきつい気が

140 :
>>131
非常食のあるなしの話だよな??3日で死んでたら何のための非常食だよ

141 :
登ってこれたんだから同じ道を下ればいいだけなのに何で遭難するのかわからん

142 :
>>140
そもそも非常食って言う時点でもうね
普段から登っている奴なら携行食や行動食って言うからw

143 :
デジョンも使えないのかよ

144 :
自分にレスしたわw 寝るか・・

145 :
危ないって言われてんのに山に登って危ない目にあってタスケテー
バカなんだろうか

146 :
>>142
行動食と非常食の区別ぐらい勉強してくれ!!行動食なら柿ピーで十分だわw
おやすみ

147 :
水三日、食料二週間じゃなかったけ死ぬのは
寒いとカロリー消費多いだろうけど

148 :
>>146
知ったかが逃げたw

149 :
>>141
お前がいちいち目印つけて通ってるならそうだろうな。
海を舐めるな。

150 :
え、真面目なスレだと思ったら自演スレだったんかこれ?

151 :
なおデブは山を登らないことで危険を回避した

152 :
>>147
それリュックに入れたらどのくらいの重さになると思う?
山登るの諦めると思うぞw

153 :
餓死じゃなくて凍死、低体温症だろ

154 :
山は遊びじゃねーんだよ

155 :
>>108
ねみみんなら不摂生がたたって付いた腹の贅肉で長期戦余裕やろー
知らんけど

156 :
山に入ると普段の生活より死ぬ確立があがるって認識だけはもっておきたいね

157 :
>>128
ブドウ糖は速攻でエネルギーになるがたんぱく質や脂質の消化、分解は体にとっては重労働
炭水化物もエネルギーにはなるが分解に体内の水分を大量に使う

158 :
ピクニック気分の低LVエリアに行こうとして間違えてとなりの高LVエリアにINしちゃったんだから装備が
ライトなのは仕方ないかもしれない

159 :
もしかして遭難したら登ったらいいんじゃね?

160 :
狼煙上げるなら周囲の枯れ草とかに気をつけてな

山火事で194平方キロ焼失、少年に40億円の支払い命令
https://www.cnn.co.jp/usa/35119549.html

161 :
>>160
日本じゃ火事は重大な過失がない限りは損害賠償とれない

162 :
>>161
日本でも花火放り込んで火付けりゃ重大過失で立派な放火だ

163 :
ベアさんみたいに蛆虫やミミズみないな貴重なタンパク源
を確保できてもかぶりつくにはかなりの度胸いるし、
食べても吐き出しちゃいそうだ。

164 :
あほが雪山で遭難して助けそこねたら助ける能力のない救助隊が悪いって判決出る国やねんで
狼煙で火事ぐらいよゆーよゆー

165 :
>>162
なんでのろしあげるのに他国の花火野郎の話だしてんだよアホなのか?

166 :
>>165
40億とか高すぎだろww
って笑う流れなのにお前がつまんないマジレス返すから
反感かって否定的なレスされるんだぜ

167 :
>>98
>>93の写真見る限り反面教師というか山の怖さを再認識させられるスレ

168 :
このお父さんが自分達の死を予感したのはいつ頃なんだろうか
少なくともスマホのバッテリー切れるまでは
1mmたりともそれを感じる事は無かったんだろうな・・・
やっぱり迂闊というかなんというか、危機意識が無さ過ぎたと思う

169 :
藪漕ぎとかする変態以外は登山道外れた時点で大ピンチなんだけど
ビバークするとか電話してたらしいから危機感足りてなかった

170 :
https://i.imgur.com/6IiXoON.jpg

171 :
たぶん最初の一泊で子供はガクガクブルブルで朝になったら
青い顔で目がうつろになってたと思う。持って二日だな。沢に下りたから圏外に
なっちゃったんだろうな。街の光が見えると言っても数キロは険しい山中を
歩かなきゃならないし、錯覚って怖いね

172 :
カロリーメイトとライターは常にポケットに入れてる

173 :
カロリーメイトポケットに入れてたら崩れないか

174 :
そもそもなぜ道を外れるんだろう
道が無かったら戻ればいいだけなのに・・・

175 :
(´・ω・`)制圧前進あるのみだから

176 :
ヨシベ山の神の祟りなのか

177 :
道を外れたのがたぶん暗くなり始めたときだから
早く帰らなきゃという思いが強くて、街が見える方に行っちゃったんだろな
この程度で助けを呼ぶのははずかしいという、正常性バイアス、つまり
日常の延長で物事を考えてしまって、生命の危険があるから動かず警察に連絡という
発想が出てこなかった

178 :
纏めサイトに登山道の写真あったけどありゃわからんで
あと沢にそってあるけば下山できるというのは嘘らしいな

179 :
沢に沿って〜は心理的な物なんだろうね、水の流れは最終的に海に着くから
空飛べればガイドにはなるんだろうが

180 :
SOS遭難事件の記事読んでたら
遭難した現場は、ササが生い茂り、下るのは容易だが登るとなると絶望的な地形だった。

な記述あるけどそんな一方通行な感じになるの?頑張ればいけそうな気がするのが浅はかなんだろうか

181 :
オススメ的な地形なんだろう

182 :
当時は雪が残ってた

183 :
沢に沿って動くのは割と危険だってのはこの件で初めて知った
もう少し周知させた方がいいよね

184 :
ポッケの綿ゴミとウォークマンがあれば
簡単に火が起こせるって名探偵が言ってた

185 :
この親子についてあーだこーだ後から言うのは卑怯くさいから言わないけど、反面教師として役立てることで追悼としような
迷ったら上を目指せ、沢は罠、行動食持っていけ、警察にTELしろ

186 :
山に行かないのが正解
登山家なんて山を汚すだけのクズだし

187 :
とりあえずライター持ってれば助かったってことはなんとなくわかった

188 :
狼煙あげると敵に気付かれるだろ

189 :
沢に沿うのではなく流されればいいのだ

190 :
都会とか主要な都市の近辺とかの雑木とかが処理された林とか、
ゲームアニメ漫画ラノベとかの如何にもって山とか森とかに毒されてんだろうけど、
リアルの道を外れた森とかって↓こんなんだからなw
http://ritz.cocolog-nifty.com/nicoderm/BW_Upload/lqeX0Q.jpg

獣ですら獣道を作る位だからな
「ちょっと行ってみてダメなら引き返そう」とかやってっと平気で遭難できる

191 :
水されあれば何日かもつっていうのも拍車かけちまったのかな

192 :
笹が生い茂ってる斜面を下りるのは、たぶんムリすればできる。視界的に先が見えてるから
登るとなると、全く先がどうなってるかわからないから心理的にやろうと思わないと思う

193 :
http://magazinesummit.jp/lifetrend/1601671160718

194 :
>>44
http://magazinesummit.jp/lifetrend/1601671160718

アンカー忘れ

195 :
迷う要素のない富士山とか登ったほうがいいのでは

196 :
himechan居ればテレポで脱出できたのにな

197 :
>>180
下るのは容易といっても10mクラスのほぼ滝のような段差がざらにある場所らしいしなあ
専用装備もなしに、しかも小さい子を連れて下り続けるのは無謀だと思うよ
水場って苔でめっちゃ滑るしなw

198 :
富士山ですら登頂出来なかったプロ下山家がいたんだが・・・
やっぱり登山なんてするもんじゃないなw

199 :
人間は自然の中では脆弱な存在だから町を作り住んでいるわけで
わざわざ人間の領域からでて、死の危険のある自然の中に行くのだから当然それなりの装備は必要な訳で

200 :
北の国からかよw

201 :
>>64
今も自己責任でしょ
悪いとは言わないけど十分な備えもせず自然に飛び込んでんだから愚かなのは間違いない

202 :
山で装備なしで雨が降ったら低体温で一巻の終わりだし人間って弱いなとは思うわ

203 :
間違えた経験が実際にないと>>93の分岐を初見で正解するのムリだと思うわ
マイナールート行くとこういう罠みたいなの稀に良くあるけど

204 :
分岐と言うなら6歳の子を連れてその山に行くという選択をした時点でそもそも間違えてるわな…
死人を悪く言う事になってしまうが、もっと敷居の低い山じゃダメだったのかね…

205 :
あの格好を見る限りそんな知識すらなくただのハイキング気分で行ったんじゃね?

206 :
>>202
人間ってか動物ってもともと自己の環境から外れたら弱いものよ
温暖化で熱帯の植生が北上してるけど
逆に言えば2〜3℃の温度の壁で阻まれてたわけで
猫は魚好きだけど元々海潜って獲物とる生き物じゃないからイカ喰うとヤバいし
イカがヤバイということがDNAに刻まれてないから平気で喰っちゃう

動植物は自己の環境の外ではあまりにも脆い
山ってのは木から降りて二足歩行を始めた人間にとってはもはや環境外なのよ

207 :
まぁ子供がオプションで付いてたのが一番キツイ

208 :
>>116
この事件について色んなスレに山画像貼られているけど
検証登山した動画からの切り取りなんよ
動画の流れがあって意味のあるもの。画像単品でわからないのは当然

貼っている人はバカか、恣意的に騙そうとしているかだよ

209 :
サイコパスみたいなレス思い付いたから一応書いとくわ

まあ若い内の苦労は買ってでもしろって言うし
子供に取ったらいい経験になったんじゃね死んじゃったけど

210 :
六歳同伴はキツい縛りプレイだな。
父親だけならまだ何とかなったかも知れないが、子供を置いて行けないもんなぁ

211 :
そのことわざは今回の件には当てはまらないと思うな
ま、サイコパスだからどうでも良いのか

212 :
ボ ス ケ テ

213 :
間違えたことに気がつかずに沢に入り込んだ時点で
大人一人だったとしてもかなり厳しかったんじゃないかな
あと子供がいたからダメだったというより
子供がいたのに携帯が使えなくなるまで強行したのがダメだったと言うべき

214 :
結果論

215 :
>>209
反発恐れて保険かけるくらいなら最初からレスすんなダセエ

216 :
川の中の岩を丸太でぶっ叩けば魚取れるやろ
生で食べると寄生虫いるから焼いて食べる
野生動物も火さえあれば問題ない
火すら起こせない情弱おる?

217 :
>>3
アメリカで山火事起こしたガキに40億賠償命令が出たな

218 :
アメリカは自由を標榜するゆえに
自由に伴う責任も重く課されるからな

219 :
うーんAAしらんか

220 :
山火事40億奴は何がしたいんだw

221 :
>>220
15歳くらいの少年がみんなでキャンプ
その場のノリで森に向かって花火ウェーイwwwwww
結果山火事になり賠償40億

その少年だけじゃなくその場にいた少年たちで責任分担するべきだと思うのは俺だけだろうか

222 :
はやし立てたりしないで正しく花火してれば責任ないだろその場にいても

223 :
どうせ払えるわけない額出してるから上げとけって感じでしょ

224 :
>>222
もちろん囃し立ててたであろう、という前提の話よ

225 :
でも、お前が参加したバーベキューの一人が花火ぶっこんだからお前も同罪ねって納得できるんか?w

226 :
仲の良いやつなら否定出来んなぁ
いままでずっとバカが調子乗ってるの見て止めもせず楽しんできたんやろ?ってなったらね
よく知らんやつや強制参加ならまったく受け付けんが

227 :
山火事は知らんが
街中でドリフトや、酒飲んだ人の車に同乗してたら同罪にされるで

228 :
山火事の話なのに何故か無関係の事案を持ってくる

229 :
同じPTだし止めない自由を行使した結果ととらえられたら同罪にされそう
全く知らんところでやられてたらもう御愁傷様としか

230 :
車は同乗者もアウトって法令で明文化されてるだけやろ
火事とはちげえ

231 :
???<山に登ったら下から火責めされたでござる・・・;;

232 :
法的に罪であるか否かじゃなく
法的に罪であるべきか否かの話だよ

233 :
ID:gQWeKaKr

234 :
完全な同罪じゃないんだろうけど今は同乗者も結構思い罪になるだろ

235 :
火事の話に車をぶっこむのはバカだからなの??

236 :
連帯責任という点では比定する話としては妥当じゃない?

237 :
そう思うなら、続けてどうぞ!
私は退場ほいさっさ

238 :
車どころか花火も関係ないけどね

239 :
山火事の話も何も関係ないな言われてみれば
何だこの不思議な空間はw

240 :
だからといってジャーナ族を食うのはちょっと…

241 :
ごばくしました;

242 :
ドリフト族の親子が山で花火をしながらジャーナ族を食ったスレ?

243 :
>>1
まあ若い内の苦労は買ってでもしろって言うし
子供に取ったらいい経験になったんじゃね

244 :
>>166
人の生き死にがかかってるんやからマジレスしたってええやろ
山舐めてっと死ぬで?

245 :
父親と幼い子供が重なって亡くなってたなんて、切なすぎて同じ子を持つ親なら茶化したり謎の上から目線の父親批判なんかできんわ・・
いくら父親の不注意だったとはいえね。悲しい事故だよ

246 :
花火野郎とかいきなりこわい

247 :
子供持ってるからこそ怒りわいてくるんじゃないの?

248 :
同情すると共に雑魚連れなのに選択肢間違えまくりな親父にムカついてるんだろ

249 :
休日に子供を喜ばせようと山登り。この時点で子煩悩のパパだったことがわかるもんな
気持ちがわかるだけに責める気になれない

250 :
よーしパパ、下山しちゃうぞー

251 :
俺は責めざるを得ないかな
人の親という責任ある立場でありながら
迂闊な行動のために無辜の命が失われてしまったのだから

まあ積極的に責める気はないがこのお父さんを子供に愛があったから
責めていはいけないっていうのは、なんか違うと思うよ

252 :
>>249
子供に愛情を注いでるからといって当の子供が幸せとは限らない、望んでない習い事の強要や自分の趣味の押し付け等、親の歪んだ愛情は呪いに等しい

253 :
>>93
ヨシべの神じゃ助けられんかったんやな

254 :
ほんと壮絶な最後だったろう

食料がつき予想以上に誰も助けに来ない
子供が泣きながら「スパゲッティたべたいーうぇーん」みたいな感じでも誰もどうすることもできない・・・
いくら泣こうが喚こうが助からない・・・
何日目辺りで力つきたんだろうな。

遭難したとして子連れで動ける範囲なんてたかが知れてるだろうに、山岳救助隊の無能レベルも目に余る。
所詮山岳救助隊なんて二次災害恐れて自分らの安全第一で動いてる程度だろうし
俺だったら余裕で夜通し捜索ぶっ続け、発見して助けられる自信はあるんだけどな

255 :
迷った日の夜に家族にビバークすると電話してる
ここでカッコつけずに警察に救助を求めていればまず助かった
大事なとこで息子の安全より体面を取った
人災

256 :
乾電池一本あれば火が熾せたのにとおもうとな。

257 :
さすがに6歳を山に連れてくのはなぁ
子供側がめちゃくちゃ行きたがってたからとかで
さらに入山遅れて止めようにももごねて止めれなかったとかくらいまでいかないと納得出来ないかも

258 :
>>254
お前が行けばよかったのに、クズ

259 :
>>254
正にこういう根拠の無い自信だけの人間が遭難したんだけどな

260 :
>>245
責めたり批判したいというより
どうしてこうなった、もっと他に上手い方法はなかったのかって気持ちで言ってるんだよ…

山に連れていこうとしたのは子供に経験のためなのはわかってるからね
それが子供の命を奪うことになってしまったってのがやりきれない

261 :
正常性バイアスかかってたんだろうなぁ・・・
自分や身内が死ぬなんてのは中々想像できない

262 :
>>245
子を持つ親という設定でそんな時間にネ実に書き込みしてる奴見るほうが切ないよ

263 :
>>260
>>261
だな。

>>262
独身オッサンはちょっと黙っててくれないか

264 :
だいぶ前に川の中洲で家族でキャンプしてて危ないからやめろって周りに注意されてたのに大丈夫大丈夫で流された事故あったしな
子連れで山に入るならそれなりに下調べしてそうなものだが自然相手に大丈夫は通じないんだよな…

265 :
この前もプロの下山家が下山失敗して天に登ってしまっただろ
素人がおいそれと下山に手を出してはいけない

266 :
親の上に子がかさなってたって?

ただ流されてきて重なったのか
背負ってて力尽きたのか

267 :
>>254
こういう馬鹿は何を根拠にこういう妄言吐けるんだろう

268 :
>>267
妄想が現実を超えるぐらいネ実では日常茶飯事

269 :
みえみえのレス乞食にまあ

270 :
>>255
体面以前にその時点では危機的状況にあるとは思ってなかったと思う

この事件で一つ思ったんだけど
もし最初からスマホを持ってなかったら、もう少し危機感生まれたんじゃないかなと思う
スマホの存在でどこか安心感というか、
その気になったらすぐ救助要請すぐ戻れると思い込んでしまったのではないかな

271 :
>>93
昼までに折り返せなかった時点で帰る判断するべきだったな

272 :
>>55
だいたいさーここ小学一年生連れて登る山なのか?

273 :
結局死因は何だろうな
餓死?凍死?衰弱死?
順当に子供から逝ったと思うけど看取るのは地獄だったろうな

274 :
低体温症の疑いやって、遭難当時雨降り続いてたんやなかったっけ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018053100983&g=soc

275 :
先に子供が死んで現実逃避して放り出してバラバラに死んでなかったのが唯一の救いだな
上に乗っかったお父さんが先に死んで窒息死〜だったらちょっと可哀想だけど

276 :
>>272
まともな思考なら連れて行かんよ…
経験させるにももっと適当なものがあるし

277 :
低体温でしょうな
餓死ってのは相当時間がかかる

278 :
山での死因の8割が低体温だっけ?
低体温症は体だけじゃなく脳もやられて正常な判断ができなくなるからな
携帯の連絡が途絶えた2日目に亡くなったと思う

279 :
オヤジのほうは登山経験あったようだし、早めに息子を見捨てておけば案外助かったのでは?
まあ時間差で死んで後悔が何倍かになったのかもしれんが

280 :
ビバークとか言いながら雨風を防ぐ事も出来なかったのでは
登山経験があるとはいえないと思う

281 :
ろくに装備もなくビバークってのは実質的に遭難だよね
迷って帰りつけない時点で相当な緊急事態だったのに・・・
ひょっとして一晩目で子供亡くなったか、
低体温症で正常な判断出来なくなってたんだろうか

282 :
経験者でも死ぬときは死ぬからなぁ・・準備不足と判断ミスっていうしかないね
準備してても予想外の寒波とか落石とか野生動物で死ぬときは死ぬし
後に続くものはこういう悲惨な事例を知って気を引き締める事しかできないよ

283 :
>>264
バカな行動をしてしまう、指摘されても改めない、人を含み自然界では劣等種は淘汰されるのが当たり前
アイツらみたいな劣等種を助けるために救助隊の優秀なやつが事故で死ぬ方が社会に対して損失だよな

284 :
石鎚山に大学生の素人3人組が上ってルート間違えて遭難
誰も地図見らずにおしゃべりしながら進んで繁み抜けて岩の上に落ちて動けなくなってから救援呼んで
消防ヘリが飛んできて、消防隊員の40代のベテランが降下失敗して40m落下して死亡、2機目のヘリでやっと救助
その後、何も知らない友達が「登山どうだった?」とTwitterしてきて「楽しかったよ」と返した事件とか

285 :
遺体の損傷が激しかったらしいが
子背負ったまま落ちたか、行き倒れで獣に食い散らかされてたんやろか

286 :
外傷はない&しかし損傷が激しい
やっぱ二日目三日目には既に厳しかったんだろうと思う

287 :
レインウェアも持ってなかったら翌日助かっても肺炎ぐらいにはなる
服を全部脱ぐほうがましとは言うけど雪が残ってるぐらいだから厳しいな

288 :
子供が上になってる理由は、子供を「持って」移動したのか‥

289 :
今回のは当たり前すぎて教訓にすることが一つもないな

290 :
ええ歳こいた大人が勝手に死んだなら馬鹿乙で終われるけど
子供が本当にかわいそう

291 :
>>289
「沢に沿って降るのは危険」
二人の尊い命のおかげで俺の山遭難時の生存確率は20%くらい上がったよ

292 :
あとは山がひとつ変われば難易度が劇的に変わるとかな
隣の山は相当ぬるいところらしいからな

293 :
わいもスマホ用のGPSアプリとか機内モードでも使えるとか今回初めて知ったで

294 :
松平山の登山口に関しては雪の有無関係無く
入り口に健脚向けだから一般登山者はノーサンキューって看板が立ってるしな

295 :
エマージェンシーシート持ってれば寒さはなんとかなったかもしれんのにとことん迂闊な親父さんだったんだな

296 :
それを持ってく思考のある奴はそもそもこんな状況ならん

297 :
衣食住で優先すべきは住
次点が衣

298 :
子供連れて行くならもっと難易度の低い山なんていくらでもあるしな

子供の前だから自分がなんとかしなくては!頼れる親でなくては!って思い込みもあって、遭難初期の体力に余裕がある時で既にまともな判断が出来る状態じゃなかった可能性もあるしな

299 :
ビバップするとかいってたから
よっぽどカウボーイビバップ見たかったんだろうな
俺は見たことないけど

300 :
蝉回しっす^^、的な

301 :
遁回しだろw

302 :
山なんかいかず家でモンハンやってりゃよかったのに

303 :
山火事なりますやんw

304 :
金はともかくヘリ飛ばしてくれる時代だし遭難マニュアル的なやつで狼煙みたいな空に目印つけられる方法広めてた方がええんとちがいますかね

305 :
笛もってたら助かったのにな
めっちゃうるさいし

306 :
なら発炎筒でええやん
つかGPSでいい

307 :
>>306
発煙筒な
事故じゃないんだから。

308 :
ヘリで見つかったのは、カラスが大量に群がってたからという噂

309 :
判断ミスによる自業自得だけど、子供が先に亡くなっていたと思うと、父親も文字通り絶叫する心の苦しみだったろうな。

亡骸を抱えて沢を下り続けて、自分も力尽きたのか…

310 :
遭難したら沢沿いに下れとか誰がいったんだろう
それが通用するなら川沿いに登山すれば楽に登山できることになるのに誰ひとりとして川沿いから登山する馬鹿いないのに

311 :
<新潟・五頭連峰遭難>2遺体は渋谷さん親子と判明

http://rno.jp/archives/4220

312 :
薄着だったのが致命傷ってことですか?

313 :
それも含めて全部やね

314 :
>>69
こんな状況初期のベアグリルス位だろ

315 :
GPSとか持ってても、救助に知らせようが無いんじゃね?
発煙は大まかな位置、発炎は正確な位置伝える為のもんで、使う順番が違うだろ
炎の代わりにストロボもある

316 :
>>315
アマゾンのジャングルでヘリ墜落して遭難し女の子が、川に沿って下流へ歩いてたら何とか助かった話はあるけどなあ
日本だと山中の沢なんてもはや渓流だし、難しいと思うわ・・・

317 :
>>315
GPSは自分の位置確認のためで他者への・・・ではないんじゃね。
登山者用のアプリ(オフラインでも地図が確認できる)も有るからそっちの方では。

318 :
正確な位置確認に使うんなら有用だけど、こっち行ったら近いんじゃね?みたいな
勝手な判断基準に使ったらダメだな

319 :
スマホに山岳アプリ入ってて、道を間違えたって家族に連絡した時に座標を少なくとも伝えてたらなと思う。

320 :
>>318
お前さんより>>63の方が信用できそう

321 :
むしろ信用されても困るわ
自分で判断してくれ

322 :
出た出た、反論はするけど不利になると自分で判断しろとか。

323 :
なんちゃって登山者なんだから当然でしょ!

324 :
>>310
それは登山道を見失った時の方法論じゃないん?
どうしても道が見つからなかったら沢を下れ、って

325 :
反論なんかじゃなくて、道具があっても活用法をきちんと踏まえとかないと
役に立たないから考慮しようなって話な

326 :
ライターとか素人
マグネシウムのファイアスターター持って行くのが通


ぼくはネットでしか見たことないですけど^^

327 :
GPSは救助ガーとか言ってたやつが論点ズラしてる

328 :
山の遭難なんか捜索の経費100%被害者持ちにすりゃいいんだよ
したら家族が止めるし、金持ちしかいかんやろ

329 :
ほとんど何も持たずに登山する人結構いるの?

330 :
GPSと地図つかえば道がわかるようになるのと物の使い方わからない奴がなんかやらかすのは別の話やんけ…

331 :
ハイキングやピクニックあるいはトレッキングという呼称の軽いレジャーだと思い込んで
実質登山に向かう人は少なからずいる

332 :
近所の300m級の山でも
登るの結構しんどいのに
低山とは言え1000m級は大変そう。

333 :
子供の気力も体力もそんなに長続きしないんだから子供を連れて遠出で山登りなんてしない方がいい
その辺のショッピングモールにでも遊びに連れて行ってやれ

334 :
沢を下れじゃなくて、沢を探せ(水源を確保しろ・開けた場所を探せ)、が正解なんだけど、どこで間違って伝わったのかねぇ

335 :
デジョンすればいいじゃん

336 :
ほぼ普段着みたいな
どっかのイオンから強制転送でもされたんか?っていう位
ノーガ−ド戦法の奴もたまにおるからびびるで

337 :
強制転送で思い出した


ドカタ、昼休憩中に電車にテレポート
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/d/1/d178284119b65ebd706d665c9265aded65a1bf1e1486078504.jpg

338 :
D4しとるがな

339 :
>>332
無雪期の一般登山道の場合はしんどいかどうかは山の標高じゃなくて
ルートの累計標高と距離で決まるんやで

340 :
富士山なんかはTシャツ短パンとか仕事帰りにスーツでそのまま来た奴が稀によくいる

341 :
富士山は7月に登ったが山頂での天の川に感激したわ。ちなみに登り始めは半袖だったが山頂では真冬の格好だったな

342 :
迷うような山はやだが夏富士の一番楽なルートくらいは一度やってみたいな

343 :
テント99個コテージ99個持ってくのは基本だろ

344 :
ダンジョンでは使えない

345 :
家族とグーグルマップでいいので位置情報共有しとけば良かったのにな
俺は山には行かないけれどソロドライブに出るときは知人に現在地共有してるよ

346 :
死んだパパさんも生前はこういうところでにわか知識晒してドヤ顔してたんだろうな

347 :
>>337
崎陽軒のシュウマイ弁当とか昼から豪勢やなw

348 :
>>347
高くて少ないけど旨いよなあ、あれ

349 :
ラストエリクサーも持って行った方がいいね!

>現在地がわかり、進むべきルートがわかっていれば道迷いなんてしません。もし迷ってもGPSがあれば容易にリカバリ出来るでしょう。
ジオグラフィカの説明にこう書いてあったけど

現在地も、進むべきルートもわからなかった
力尽きた子を背負って沢沿いに下ろうとしたが、叶わなかった

ってことなんかね。

350 :
爺ちゃんに一度GPSの現在地伝えてたらしいけどね
朝9時に爺ちゃんが駐在所に相談行って18:00に遭難届出してる
奥さんに連絡しなかった事を咎められて
「朝相談に行ったのに!」と強く言い出したのかも

なんにせよ遭難者・親族・警察がその辺りの情報交換でゴタゴタしたみたい

351 :
じいちゃんも日常の延長の気分が抜けなかったんだろな
あとになって考えれば、そこから動くな、すぐに救助要請するからって
言うべきだったな。次の日になってから連絡って・・

352 :
・ビバークという単語
・嫁に連絡していない
ここから遭難当日は父ちゃんは切迫するような状況じゃないと
爺ちゃんに言ってる可能性高い
ひょっとしたら「遭難届は体裁悪いから」と止めていたかもしれない

爺ちゃん叩かれてるみたいだけど翌朝9時に駐在行ってるし、やるだけの事はやったと思う

353 :
仮に爺さんがその日のうちにhellpして親子が助かった場合
親父に「なんで余計な事したんだ明日帰ると言ったろ!」と責められて
何も教訓得ず次の登山で死んだと思う

354 :
初心者からビバークって単語は確かに出てこんよなと思うが
だったらあんな風に迷わんよなと思うしちょっと行動が謎だわ

355 :
山じゃなくて高原にハイキングに行くべきだったよね

356 :
てか30超えてこどもも居る男なんだから子供死なせて自分も死んだ事も全ては自己責任だろ
年取って判断能力も衰えて子供の方が発言力が強くなっているとしのジいさんに責任なんて微塵もねーだろ駐在にだって行ってんだしさ

357 :
ビバークって言いたかっただけなんじゃねーかな・・・
山のスキル備えてたように見えないんだよね行動が

358 :
まあビバークってのが装備持った登山者が緊急的に野営を行うことだから
装備無い緊急野営はただの遭難なんだよなあ

359 :
叩いてるわけじゃねぇ
人間の心理の話をしてるんだ
オレだったらもっとうまくやったのにとか、あとからだったらいくらでも言えるからな

360 :
うんだから日常の延長だと思ってたのはじいちゃんよりも息子のほうじゃねえのって話じゃねえのw

361 :
これはビバークであって遭難じゃない、だからまだ何とかなると自分に言い聞かせたかったのでは

362 :
山の中でも電波届いてたんや。
充電器持って行ってらよかったのに。

363 :
そうなんだー

364 :
子供同行させるなら親は重たくなってもチョコとか高カロリーな食いもんを大量に持ってあったかい飲み物を作れるように簡易コンロみたいの持って小まめに休憩しなきゃダメだぞ
子供はカロリー消費が激しい上に蓄えれないから頻繁に栄養補給させないと呆気なく力尽きるからな...

365 :
ビバークはニュースソースで言い換えたかもしれないしな、携帯でそう言ったかは微妙だな

366 :
>>357
ビバークの判断自体が遅くとも16時にはするべきだからな
20時に「ビバークします^^」ってそれはもう遭難だよ

367 :
そもそもビバーク出来る装備していなかったですし

368 :
水分は取りすぎるということは無い

369 :
単に好奇心から聞くんだけど、上空の救助ヘリから見てもわかるような強い光なり目印なりを長時間発し続けるような装置ってあるの?
GPSは事前の通達が必要だったり誤差が怖いし、発煙筒や何かを燃やすのは持続時間そんなにないよね
目印を送る事のみに特化したものとか無いんかなぁと

370 :
工事現場で使う小型のヘッドライトや手持ちのライトとかでもモノによっては阿保みたいな光量のもある
暗い中で障害物が無いところで付けておけば数時間は上空から見た時の目印になるんじゃないかね

371 :
防水しっかりして打ち上げ花火数発装備していけばいいんじゃないか
連発花火ならスリムで持続性もあるし気がついて貰えそう

372 :
エマージェンシーシートとやらをAmazon検索してみたけども、
自然にはあり得ざる鮮やかなオレンジ色とかの明るい色類ならば、位置の目撃特定には十分かも(昼間に限る

373 :
ドローン持って行って上空から行き先を調べればよい

374 :
エマージェンシーシートってアルミホイルみたいなやつちゃうんか

375 :
>>359-360
すまん、爺ちゃん叩かれてるってのは別の板スレでの話ね
当初の情報がコロコロ変わっててそれが爺ちゃんが〜って感じで
実際どうかはわからないが警察が一応謝罪してる

376 :
難所以外でビバークするのを恥ずかしいと感じる人は未だにいるらしいね

377 :
>>369
夕暮れになると危なくて撤退するからなぁ
そうなると昼間見えるライトとか無理だと思うが

378 :
>>374
その使い捨てのアルミホイルみたいなので体撒いてしゃがんでるだけで何とかなる優れものなんだよ
雨や雪が降る状況で他に打てる手と言ったら、数時間かけて屋根作るか雪洞作るぐらいしかないからね
あとは塗れた衣服を脱いで裸で凍死しないように足踏みするとか 進退窮まった状況でできる判断ではない

379 :
安っぽい物だとアルミホイルみたいなのが多いな
ホバークするにも既に雨降ってたりすると辛くないか

380 :
風が遮断できれば服が濡れていても気化熱で低体温症になるのを防げる
そのまま濡れた服で吹きさらしに風に当たってたら外気温より5~10度ぐらい体感温度が低くなる

381 :
IDがハイキングっぽいので記念パピコ

382 :
>>374
アルミホイルみたいなやつやで
わいが検索したら、だいだい色のコーティングされてるのが一番目にヒットしたねん

383 :
ビバーク何て言わずに、迷ったから野営すると言えば切羽詰まってくれたかもわからんね

384 :
ビバークは本人が言ったか懐疑的
じいさんが山に関心ある人じゃないと通じないし
オススメのワークスコールやってたなら察するかも知れんが

385 :
ビバークなんて初めて聞いたわ

386 :
俺は父ちゃんが言ったと思うよ
爺ちゃんが山から帰ってこない息子を警察に「ビバークした」と言うはずないし
「山で野宿した」という相談を警察・マスコミが勝手にビバークなんて言いかえるわけない

387 :
どっちでもいいのではなかろうか

388 :
いや、そこ結構重要よ
「ビバークなんて素人がイイ感じの言葉で強がっちゃってw」
という嘲笑の種では決してなく、ね

ビバークが登山用語である以上ビバークという単語を使う以上
装備もしっかりしてるであろう事も情報として不随する
初動捜査や捜索判断につながるよ

389 :
ライトつけた風船や凧で狼煙の代わりにならないもんかね
https://www.youtube.com/watch?v=-ONtHFPgZEc

390 :
装備に関してなら妻に聞けばいいのでは

391 :
夫の趣味を把握&理解してる妻はそんなにいないと思うけどなぁ
ハイキング程度気分だったと思うし

392 :
ビバーク(独:biwak、英・仏:bivouac)とは、登山やキャンプなどにおいて、
緊急的に野営することを指す用語。不時泊とも言う。

ツェルトも持っててないぽいし、ビバークなんて言わないだろう
道に迷って帰れない(会話)→不時泊→ビバーク(報道)だろ

393 :
エマージェンシーグッズってなんかロマンあるよな
米軍が使ってるストロボライト
http://item-g.web-shop.jp/images/PID4666.jpg

394 :
ブラックホークダウンとかで投げてたな

395 :
3.11で結構地獄見たから常にバッグにライターと充電済みのライト付きモバイルバッテリーは入れてるな

396 :
>>381
どちらかというとヒゲキングって感じだな

397 :
最後に爆撃する位置指示した赤外線ライト?

でも、実戦では自分の位置を赤外線ライトで指示して、そこ以外の周りを無差別に爆撃したって書いてあってちょっと引いたな。

398 :
米軍のファーストエイドパックとか中身知るとわくわくできるぞw
銃弾貫通しても胴体を止血できる止血パッドとか局部止血剤とかモルヒネとか切断用ののこぎりとか
いずれも市販されてないような物ばかりや

399 :
初めていく土地で迷うのは分かるんだけど、登山ってちゃんと道があって順路の目印もついてるんだよね?それで迷うのが分からない
仮に見落としてたとかクソ共の悪戯で偽順路が書かれてたとかで迷ったとして、迷ったのに気付いた時点で元来た道を戻れないものなのか
切り株の年輪とか時間と太陽の位置とかで大雑把な方角は分かるよな

400 :
ちゃんと道があってどっかの親切な人が目印に赤いテープやバツ印をペンキで書いてくれてても迷うよ
迷ったのに気づいたときは滑落した後で上がることもできないとかある 方向が分かってももう遅い

401 :
ユーチューブとかでサバイバルグッズを見るのが好き

402 :
どっかの山でガイド付きで迷ったことがあってさすがにそのガイドは首になったらしいがw
しばらく人が通ってない道が草生えて、そこのすぐそばが崩れて道みたいに見えたんだったかな

403 :
ちょっと前のニコ動ニュースで
山で迷ったらとにかく上を目指す方が良い、というのがあったけど
本当なんだろうか?

404 :
あと、火を焚き続けるのはしんどいから
救援用のアドバルーンを装備するのはどうだろう?
迷ったら風船膨らませて タ ス ケ テ  下に人がいます↓ みたいなノボリを上げる

405 :
手違いでボスケテになりそう

406 :
4文字しか書き込めないならしかたないね!

407 :
SOSで通じるだろ

408 :
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/     
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

409 :
これ降りる時間違ったんじゃなくて調子に乗って別の道行ったんじゃないか

410 :
>>403
理屈では下に向かうと沢とか崖に出て余計に危険だから上に向かうのが正解だけど
実際はそんな簡単でもないよ、上っていうか登山道の位置を見失わないことだな

411 :
>>403
基本は戻る、分からなくなれば登る
今は無料のGPSアプリあるから全く位置が分からなくなるってことはあまりない

412 :
沢→小さい滝→下る→大きい滝→小さい滝登れない 終わり
って書き込みはみた。
どっちにしても少しでも迷ったと思ったら着た道戻るのが確実なんだろうな。

413 :
沢で暮らそう

414 :
uchinoお父ちゃんはザ子供の頃フレと迷った時の話を何度も何度もするんだけど
川を目指さないでとにかく高くて見晴らしのいい所に行って目指すべき方向を決めろっつってたな

415 :
山と季節にもよるんだよな
祖母山とか上の方の岩肌がブラックアイスバーン状態の透明の氷が張ってアイゼンも効かない魔のトラップがあるし
屋久島でも登山道だと思って一本下の自然にできた道に入って、たまたま増水のためパトロールしてた人に見つけられるまで
迷ってることに気づかなかった人とか

416 :
狼煙とか目視に頼らんでも緊急時用のちゃんとした笛持っとけば何とかなる

417 :
緊急用の笛はかなり響くからな

418 :
誰だって草かき分けるのも面倒くさい危険しか感じない道なき道に
わざわざ踏み込もうなんて思わないから
遭難事故の大多数は
誘導表示の見落としや、劣化やいたずらで表示が損壊していたり
よくわからん道っぽい崩落が起きててそっち行っちゃったりした結果
滑落しやすいトラップみたいな難所に進んでしまって
落ちて戻れなくなるケースがほとんどなんだろうし

迷ったら戻れよとか尾根伝いに頂上目指せとか
遭難している時点でそういう話でもないんだろうな

419 :
チェーンソーで木を何本か斬り倒せば見つけて貰えるん

420 :
>>399
戻れる判断が出来ればまだいい
「自信ないけど戻るのめんどいし、道続いてるし踏跡あるからこのままいけるっしょ」て
山に慣れてない人ほど何の根拠もなく奥へ進んじゃうんだよ(´・ω・`)
あと年輪と方角の話はガセだぞw

421 :
>>420
その地点から一番楽そうな道行っちゃうんだよな
自分も降りる尾根間違えて途中で気づいたけど
また登るの面倒いしもう少し降りてみよとか
このまま横に移動すれば本来の尾根出るだろとか
やっちゃって舗装の道まで出たけど駐車場とは全然違う場所で
そっから三時間歩いた事あったわ

422 :
道にぶち当たる確率は降るより登ったほうが高いからな
究極的に山頂まで行けばそこは登山コースなわけだし

423 :
今回の件で知れた遭難時の重要な情報は多かったわ
空君の命は無駄にしない

424 :
雪の重みで草が道状につぶれて道に見えるらしいな

425 :
登山の達人は遭難する前にまず山に登れない

426 :
>>412
沢にはさわらないようにしよう

427 :
俺も子供の頃に山で遭難した時に何も考えずに山頂目指してひたすら歩いたら山頂で老夫婦に保護されて助かったからな
下に行けば山は広がって人とかち合う可能性は下がるから山頂に目指すのがいいと思うわ

428 :
詳しい事情は知らんけど子供なら教訓の理屈にならずにそれはそれで運がよかったとしか言えんわな

429 :
>>421
地元の低い山でそれやらかしたことあるわw
幸い規模が小さいから30分くらいですんだけど

430 :
狼煙を上げると戰が始まってしまうからな

431 :
遠くで狼煙の返信が揚がる

432 :
ウルトラオレンジ使えよ

433 :
長袖のTシャツじゃ低体温症で3日も生き残れなかったってまじ?

434 :
喫煙厨がなぁ

435 :
>>345
何故、知人…
そんなん知らされても迷惑やろ

436 :
家族でも友達でも会社の人でもない知人程度なら確かに困るかもなw

437 :
知人<あれ? ドライブいくっていってたのに私の家のそばから動いてない・・・

438 :
スマホを落とすのは想定外

439 :
電話通じる時点でたった一言
「その場から動くな」
アドバイスあれば助かったろうに

440 :
たられば言うても仕方あらへんけど、言いたくなるもんなあ、救えた命だっただろうし
とりあえずエマージェンシーシートとジオグラフィカ、ネリカン式マッチは覚えた、ナイフとかいつも持ち歩かへんけど

441 :
新聞紙もあると幸せ

442 :
あとマヨネーズもあったらええんやろ

443 :
>>403
理屈で考えれば、山頂に行くほど総面積が狭くなり登山道に出る確率は必然的に高くなる

444 :
マヨネーズか…ザックの中で炸裂しないような容器があんのか?
ペットボトルに詰めなおす?

445 :
>>404
ダイビングだと2mくらいの派手な色した直立する浮き袋を携帯する。遭難した場合はそれを膨らまして海上で捜索する人へ発見されやすくする

446 :
>>443
あと確率的には尾根沿いに登ってれば下りと違って滝や崖に当たって進行不可能って状況になりにくいのと
極論だが尾根の最終的に行き着く先は山頂って決まってるから迷うもクソもないしな

447 :
サバイバルナイフとか必要じゃね

448 :
マルチツールとファイアスターターも欲しいな
そして防災スレとなった

449 :
>>365
じいちゃんは「ビバーク」とは一言も言ってないと聞いたが
マスコミが言いかえただけじゃないの?

450 :
最強保存食の羊羹もええんやないの

451 :
羊羹、チョコ、飴は必ず持ってく。飲み物は2Lの水と500のお茶を2本

452 :
スニッカーズの携帯食としての地位はどれくらいなんだよ

453 :
子供の頃とかにやる秘密基地作りとか緊急時役に立つよなぁ
あと火の付け方
311で酷い目にあったから緊急ツールは常に腰につけてるわ

454 :
焼き肉のたれさいつよ

455 :
エマージェンシーシートは100均のがいいよ

456 :
いざって時は欺瞞紙にもなるしな!

457 :
玄人()ならまだしも貧弱一般人は
疲労や不安やなんやで早く下山したい一心
+正常化バイアスで自分が遭難していると思いたくない
って状況で日も暮れかけの帰り道に
冷静に「こりゃ尾根伝いに頂上目指して登るのが正解だな」なんて考えられんわな

458 :
正しい知識を知らないだけのパンピーとただの馬鹿は別でしょ

459 :
>>456
じ、じんぴし?

460 :
空はそらなのかすかいなのか
すかいだったらもっと別の角度からももりあがってたか

461 :
くうだから

462 :
>>457
今回のパパも体力には自信があって、町の明かりの方角も分かって、傍らには泣いてる子供がいて
そりゃもう行くしかないってなるよな
そして滝に突き当たったときの絶望感たるや

463 :
ガキなんか連れていくからだ

464 :
山頂に雪もあるくらいなのにカッパひとつ持って行かないとはね
いくら体力あっても低体温には勝てん

465 :
近年、登山をハイキング気分で行くやつが多すぎ
あと登山ツアーだとピグミンが多すぎる
総じて何も考えていない舐めプばかりが散見するから
今回のようなケースは別段珍しくもない

466 :
パニック映画には欠かせない逸材だったろうに惜しい親子をなくした

467 :
富士山でヒール女ビーサン男はよく見かけるていうな

468 :
ポケモンGOで山の中にレアポケモンが居たんだな

469 :
どんな最後だったんやろうなあ
なんとなくオススメの資料集にあったセイブザクイーンのエピソード思い出した

470 :
かばう関係だっけ
でもかばわなくてもかばうしてれば潜在発動するという

471 :
>>467
ビーサンタンクトップ男やヒール女がノリで登ろうとすると
登山口の婆ちゃんが慣れた手付きで疾風のようにそいつらを
詰所に連れ込みこんこんと説教した後
上っ張りやら歩行に困らないシューズを貸してくれるそうだ

登った後にその必要性とありがたみを知って
頭空っぽでイキってた自分達を恥じて感謝したと言ってた
同僚の若き日の実体験

472 :
今は外人がそれやってボランティアのパトロールに怒られるのが多いみたいだな

473 :
傷心中のママとセックスしたい

474 :
そしてソロ登山しだすID:Sq38ZzQUの姿が

475 :
絶頂

476 :
まあ富士山なんてルート確立で他は登りようがなくて途中で休憩所が複数あるから靴さえちゃんとしてれば余裕だけどね
その辺のルート案内が途中の看板ぐらいしかない山の方が危険だし大変だったりするぐらい

477 :
無装備で来といて、何かあった時だけ人の物を当てにされても困るけどな

478 :
山では滑落とクマー以外はだいたい低体温症
濡れるたり体力を使う食事なんかで消耗するとあっとゆーまや

479 :
>>456
ぎまんし??

480 :
電探欺瞞紙→チャフ

481 :
自分も学生の時伊豆で泳いで温泉に入ってたら仲間が急にご来光?とやらを見るとか
言いだしてサンダル履きで富士山登ったな
夜中から登り始めたけど天気良かったから何とかなったけど上の方寒かったから
ゴミ袋とか被ってたわw 山小屋の兄ちゃんが山舐めんなよーとか言って笑ってた

482 :
富士山頂だと真夏でも気温一桁がざらにあるからなぁ

483 :
トムラウシ山の記事読んで低体温症の怖さを知ったわ
体だけじゃなくて精神もやられちゃうのな

薄着で雨降ってて乾かす事も出来ないとかもう詰みみたいなもんだね
6歳なんて体積少ないから尚更体温低下が速かったろうに

484 :
下手したら子供は一日目の夜にヤバかったと思う
でも翌朝普通に電話してるんだよな
この季節の山の夜の寒さは身に染みたと思うんだが・・

485 :
とにかく日常から非日常への切り替わりを早目にするという大変大きな教訓を残してくれたこの親子に黙想はあああああああ!!!

486 :
でも富士山で死ぬ人いるじゃん
なんでなの

487 :
冬の富士山はやばいみたいね

488 :
むしろヤバくない冬の高山がどれだけあるというのか

489 :
ヤバい冬山の中でも富士山はヤバいみたいよ?

490 :
>>486
富士山に一般人が登れるのは真夏の1ヶ月半しかない。
単独峰だからまともに風受けるし、あの形状だから逃げ場もない。
風で雪が洗われてスケートリンクを階段より急な角度になってて、滑りだしたらバウンドしながら1km落ちとか。
富士山の風は昔、旅客機が巻き込まれて墜落したこともあるんで、今は航路も変えてるw

491 :
富士山の上が飛行禁止になってるのは米軍のなんたらーって陰謀説をどっかでみたなあw

492 :
初日の出目当てか、大晦日に富士山登って滑落は多いみたいだなあ

493 :
なにその太陽は登るから俺は落ちるわみたいなコント

494 :
言うほど無い

495 :
滑落し、登頂した奴への嫉妬から闇の王が生まれる

496 :
下山する時は、気をつけろー

497 :
山の遭難事故で有名なやつ
http://www.jfmga.com/pdf/tomuraushiyamareport.pdf
何度読んでもこわい...

498 :
>>264
あの動画好き
DQNの幼虫どもも流れて死んでるの見るとスカッとするわ
何匹か生き延びたらしいけど全滅してたらよかったのにと思う

499 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ディアトロフ峠事件

怖いの旧ソ連のこれだろうw

500 :
あれBのゴミ屋だからなぁ
Bだからあーなのか落ちこぼれのBがゴミ屋になるのか

501 :
遭難ってわけじゃないけど
熊に人が食われまくった奴も怖い

502 :
人類史上最も残虐な親子丼をやってのけたクマーだな

503 :
96年のエベレスト大量遭難生き延びた奴階段から落ちて亡くなったのか・・・

504 :
あの事件の映画だと
とにかくガイドがどうかしてる印象やったわ

505 :
>>498
そういうのやめようよ

506 :
>>498
死んでいい命なんかねーよふざけんな
ああいうDQNには社会の底辺を担ってもらわなきゃならんから数が必要なんだよ
少なくとも移民に底辺やらせるよりはマシだからな

507 :
底辺がバーベキューなんてするか?
ホントの底辺は家に引きこもって親のスネかじってるやつだよ

508 :
うちも因果応報、自業自得な動画しゅきw

509 :
>>507
ワイの言う底辺は経済活動の底辺だよ
ニートは経済活動しないから底辺にすらなっていない
子供ぽこじゃか作って低賃金の単純労働するDQNは最高の底辺要員なんだ

510 :
>>507
底辺仕事のことやろ
能力あるのに働く意思すらないのは底辺とすら呼べねえ

511 :
大人老人はどーでもいいけど子供が死ぬのだけは絶対に無理だわ
糞樽だってムカつくけど元気で笑顔で健やかに生きていて欲しいわ

512 :
公園のヒトが通らないところがボーボーはえてゴミがなげらえっることがある

513 :
BBQといえば恨みやの若いやつが

514 :
>>465
大キレットでビビった女のツアー客が動けなくなって大渋滞起こしてたわw
泣きまくってる女客をガイドが必死に励ましててワロタ
整備されて難易度は下がってるけど、高度感は最高レベルなんよなあ
あんなとこにツアー組んで素人連れて来るんやめて欲しいわ

515 :
>>93
あかん。こんなんワイなら絶対死ぬ自信ある。
子供おんぶして歩けるわけない。。

516 :
ヨシへの滝に見えてジワる

517 :
>>93
たすかったんやろ?
あかりあるほういったんやろ?

518 :
富士山()なんてもう半そで短パンのハイキング気分でいけるほど登山道ってか遊歩道が確立されてんだっけ?w

もうあれ登山じゃねーだろw的な

519 :
吉田口だと登ることより渋滞の対処の方が大事になりそうなレベルだしな夏の富士山って

520 :
まあ半袖半ズボンはコケた時に痛いし日差しも強いから日に焼けるし上の方は夏でも気温低めだから長袖推奨w
でも普通に仕事してる男性の体力ならクッソヌルいてwニートや無職じゃ精子をかける死闘になるかもだがw

521 :
小学生が大はしゃぎで登ってる横で道端に倒れ込んで高山病でゲーゲー吐いてるおっさんがいる世界
それが富士山

522 :
高山病は個人差あっからなー

523 :
小学生の時に自然体験学習で猟友会2人付きで
山頂近くは補助用ロープなんかが付けられてる山登らされたわ
正直、ガキ登らす山じゃねーだろ、まずハンター付きじゃないとダメなとこはヤメーヤ

524 :
こういうふうに難易度でマウンティングしたがるバカがいるからこの父親も自分で下山しようとしたのかもね

525 :
そんなん関係なく
遭難がニュースになって自分の名前出るって考えたら超びびるわw

526 :
馬鹿にされる程度の事が嫌で息子R本当に取り返しが付かない馬鹿をかます奴はいねーよ
馬鹿にされるの嫌がるのって中身空っぽ経験値も低い奴だけだし子持ちの父親なんだから馬鹿にされるのぐらい鼻で笑うぐらいの事はできるだろ
今回の件は考えの甘さに不運が重なった痛ましい一件だった

527 :
富士山は8合目より上は舐めない方がいい 本気出すのは冬で風速40mの正解だ 山小屋も締まる
厳冬期の富士だと、風の音聞いて突風が吹くのを予想してピッケルでとっさに体固定できないような初心者じゃどんなガイドでも連れていけないとか

528 :
世界な・・

529 :
不運は結構重なってるよね
遭難届・連絡関係でゴタついたり
三日目に雨降ったり

530 :
普通にハイキングに行くようなとこではない山なん?

531 :
山火事になる
責任取れんのかアホ

532 :
今回の事件は喫煙者だったら死なないで済んだ
つまり健康を気にしてタバコ吸わなかった為に死んだ
まさに本末転倒!

533 :
富士山は最短ルートでも標準タイムが上り6時間、下り3時間の計9時間。
当たり前だけど平地ならこの時間以上を歩ける体力がないと登れないわけで。
登山的な難易度は、手も使う最後の30分しかないけど体力的にはそこそこの難易度あるぞ?

534 :
最初から半日計画で登山という目的を持って歩くのと普通に歩くのじゃ全然違うから
それにツレと景色や会話を楽しみながらゆっくり歩き途中にある休憩場所で高山病対策も兼ねて休憩しながら登っていく

ただ歩くのと登山を一緒にしちゃダメだよ

535 :
「平らな山ならいいんだけど」と言ってたのび太はやはり天才なんやなって

536 :
登山と街中を歩く筋肉は違うと思うの

537 :
登りより下りの体力の消耗と危険度がガチなんよな

538 :
下りは常にブレーキを掛けながら歩く事になるもんな

539 :
登りがきつくて下りは楽って印象があるせいで
登りで無理しすぎて下りで足がガクガクで結果こらえきれず足を捻って捻挫という良くあるパターン

540 :
>>530
入り口に一般登山客お断りって書いてある
ガチ装備の準廃以上でないとあかん
しかも装備これ
http://livedoor.blogimg.jp/newsplusalpha/imgs/c/d/cdb519ee-s.jpg

>>514
うちの近くにもヤバいところあるわw
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/91c08ad1c5239dff1955a75ca382a0ed.jpg
まれによく女性客が足すくんでうごけなくなってる
は小学校の遠足で連れて行かれてたけど今思えば何考えてんだってレベルw

541 :
軽装どころじゃないな
ほんまの普段着

542 :
これで一般お断りの場所へ登山に行ったのか
そりゃあね

543 :
登山こえーな
最低限の装備揃えるのに初期費用結構かかりそう

544 :
この軽装でさらに強い雨降ったからな
そりゃ低体温症になるわ

545 :
>>540
ザックないのか

546 :
>>540
ひえっ・・・ こんなん絶対ふざけて落ちる男子児童いるだろw
女は怖がりな分、慎重な特性あるから男に比べると遭難しにくいらしいな

547 :
格好はね
背嚢やポーチの類は車で山に行く途中立ち寄ったコンビニで一々装着するはずないから
この写真じゃ分からんな

548 :
>>543
山と気象条件が良い場所なら靴さえしっかりしてればいい
それより自分と行こうとしてる山のレベルを知ってることが大事
ルートのレベルや気象条件によって最低限必要な装備が変わってくるからあらかじめ調べとけってだけ

549 :
父親が役立たずの馬鹿だな
子供がかわいそう

550 :
水分が多くて燃えないんだがなこれが

551 :
クレヨンしんちゃんの作者は崖の下の景色を撮ろうと
リュックを背負ったままうつぶせになったら
リュックの中身が頭の方に移動してきて
その勢いで落下して死亡

552 :
サザエさんみたいなもんで原作の中身無視でアニメ制作側で勝手に話作ってるから
作者が死んでも特に問題無かった

553 :
あーなるほど
重みでぐるんって捲くれちゃったのか
気をつけなあかんね

554 :
遭難はカッコ悪いので、遭難しても助けは求めない。

○か×か

555 :
遭難って認識があるなら冷静というか客観的なほうだよな
命を掛けて見栄を張るってなら大したもんだ
で、俺もあんま自信ないけど、ありうるケースを考えて、今自分は遭難してるんだっていうことが認識できないできにくい
ホント人のフリ診ての教訓だぜ

556 :
長引くと全国ニュースになるからカカッと救援を求める

557 :
>>556
できる遭難者

558 :
ソロでやってたりすると人事じゃないな

559 :
>>525
だから登る前に遭難の危険性を考えて準備するんだよ
遭難してからビビったんじゃ全てが遅いの

560 :
>>527
冬の富士山は登らないのが正解だろ…

561 :
そもそも冬は特別な許可が無いと登れないような

562 :
高地と平地の気温差・環境差を考えられないのもいるからな

DQN親<温かいしコンビニで飯買って山にでも上るかー^^

563 :
ゆるキャン後半でもみてろ

564 :
>>561
富士山は通年営業してる山小屋もあるよ

565 :
夏山期間以外は行政では禁止している

566 :
遠くから視認できるほどの煙を上げるための可燃剤を用意するのは容易ではない
狼煙と書くように狼の糞を混ぜて煙に色を付けたり延焼しないように櫓を組んで
木を燃やしたりなんて遭難してから出来るものではない

567 :
そうなんですね

568 :
そもそも狼煙を上げられるような知識があったらこんなことになってない

569 :
発煙筒で良いんじゃないですかねぇ

570 :
選ぶんだな凍死体で見つかるか焼死体で見つかるか

571 :
発煙も発炎も、どっちかというとピンでポイントを知らせる道具なんよね

572 :
あげたら助けてくれる保証はあるのですか

573 :
せめてここくらい調べとけよな
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/mountains/

574 :
発煙筒持って行くほど気がつくなら普通の登山装備をw

575 :
>>571
うん、だから持っていけば良いんじゃないですかね。
どうなるかわかんないんだから。

576 :
たびたび遭難や滑落でニュースになるのは、どうなるかわからないを想像出来ない奴だからな
こいつら酷い目にあうまで自覚ないし、酷い目にあったら備え万全にするより二度と行かないを選ぶよ

577 :
>>575
うん、だから道具は揃えるだけじゃなくて、使い方をきちんと分ってた方が
良いと思うんだが

578 :
>>577
そもそもピンポイントで知らせて良いんじゃないの?

579 :
>>565
>今季の登山者の安全対策を考える検討委員会を甲府市で開き、
登山届の提出義務化の対象を「厳冬期の富士山8合目以上」とする意見をまとめた。
冬山の南アルプス、八ケ岳についても義務化が必要との見解で一致。
委員会での意見を踏まえた報告書を後藤斎知事に提出する。
(毎日新聞 2017年7月7日 地方版)

580 :
発煙筒もウルトラスぐらい炊けば気づいて貰えるかもw

581 :
便利グッズ満載で出かけて荷物の重さにヘバったりしたら
次からは持ってく装備を自分で取捨選択してくようになる
その時にどれだけの遭難時の装備を残せるかどうか・・・

582 :
狼煙より誘拐防止のホイッスルやブザーならしつづけるほうが見つけてくれる可能性高そうなんだがw

583 :
八ヶ岳でバイトしてた時、JK集団が中の一人の親の引率で登ってきたことあるけど、
山小屋利用の一泊二日予定でデカい荷物は着替えだらけっていう

いざというときの狼煙用の可燃物を大量持参する熟練者だったわけだな

584 :
>>547
せみの??

585 :
助けを呼ぶ道具じゃなくて、来た助けに場所を知らせる道具だからな

586 :
着替えは遭難時にあった方がいい持ち物の中でも結構上の方にくるからなw

587 :
ピンポイント救援神(鬼)

588 :
遠方上空から見つけてもらうには家1軒燃やすくらいの規模じゃないとなぁ
近い距離で樹木が少なければ発煙筒で良さそう

589 :
これか
ttp://www.alm.jp/club.html
ココdeath!

590 :
>>579
罰則が無いから勝手に登っているだけで県としては禁止している

両県は7〜9月の開山期間以外の登山は原則禁止にしており、
富士宮、御殿場、須走、吉田の4ルートの登山口にゲートを設けて閉鎖している。
だが法的拘束力はなく、ゲートも通過が可能だ。
https://mainichi.jp/articles/20161123/k00/00m/040/107000c

591 :
富士山って片山右京が相棒亡くしてなかったっけ

592 :
正月に上るやつも結構いるよな

593 :
頂上まで舗装されてて超安全な山ないんか?

594 :
>>593
https://i.imgur.com/ez6BhFR.jpg

595 :
阿蘇山だな
舗装どころか火口に街を作って暮らしてる

596 :
六甲山

といいたいが蛇も猪もでるからなぁ

597 :
>>582
鳴らし続けるのは体力使うしやまびこで意味わからなくなるから専用の救難信号ある
救難は10秒間隔で音出すのを6回やってから1分休みの繰り返し
応答は20秒間隔で音出すのを3回やってから1分休みの繰り返し

598 :
日がくれたら捜索は打ち切りだから夜が明けるまでじっと体力を温存しとけ

599 :
乗鞍なら登山口から1時間ちょいで3000m山頂やな

600 :
舗装された登り坂キツすぎ

601 :
関西なら甲山(カブトヤマ)とか。
小学校の遠足で行ったのでまあ安全でぬるいんだろう。

602 :
民間のサービスでは救助ヘリに場所知らせる発信機があるらしいじゃん
ああいうの入山料とかで徴収して義務化できないのか
麓の警察まで一日一回座標送るとか

603 :
舗装路とか晴れた日には鉄板焼の刑だからな…

604 :
>>602
そういうのを必要と考えないバカが問題起こすんやで
いくつもある山の入り口に年中人を置くわけにもいかない

605 :
とりあえずBG印のサバイバルマッチは常用した方がいいな

606 :
遭難した親子って沢に落ちちゃったのかな

607 :
登山口の近くでキャンプしてきたけど見るかぎり舐めた装備は居なかったな
肌の露出は押さえてザックはシッカリ背負っててなんならヘルメッポもしてた人もいたし楽しむのにも準備と知識が必要なんやなって

608 :
今回の事故で低山に興味持った

609 :
ライターなんて無くてもなんとかなる

まずマグネシウム鉱石を掘ります

610 :
>>609
よし
まず銅、鉄、金のマトックを順番に作るんだな?

611 :
人より楽しいことしたいならノーリスクは無理

612 :
そして1,3,堅い岩にふってこわれると

613 :
>>540
こういう誰でも行けそうな所でうっかり落ちる人っているの

614 :
一見誰でも行けそうだけど油断して落ちちゃう人

615 :
真っ平らな道路でもコケるやつがいるんだから

616 :
チョップを鍛えて大気との摩擦で赤熱化させられるようになればライターは不要になる

617 :
山に登ったくせに、必殺技の一つも編み出せない奴とかwwwww

618 :
>>616
財団神拳か何かか?

619 :
>>590
当たり前だけど、禁止とか条例ないよ


>山梨県の自治体、冬の富士登山規制を知事に要望 事故多発で
(2016年9月21日 日本経済新聞)

>世界遺産・富士山の環境保全に向けた山梨県内自治体の連絡会議は20日、
夏季以外の登山の規制などを求める要望書を、後藤斎知事に提出した。
富士吉田市長が「富士山の夏山期間以外の登山に係る要望書」を提出。
夏季以外に登る際は登山計画書提出の義務付けや登山規制を検討するよう求めた。

620 :
SOSライトとか良さそうじゃない?

621 :
まず助けを呼ぶ事からだろ

622 :
ひごろ運動してないと金剛山ハイキングすらきついです

623 :
便利なシステム作っても、救急車みたいにバカがタクシー代わりにして台無しに

624 :
>>619
だから法的拘束力は無いって言ってるじゃん馬鹿なの?
県はゲート封鎖しているけど別にこんなもんいくらでも無視して登れるって話なんだから

625 :
登山が趣味の人の日頃体を鍛える方法ってどんなんだろう
ランニングと筋トレ?

626 :
適当な山を定期的に登り続ける

627 :
>>624
ゲートにロープとかどこの雪山も一緒

628 :
人生で1度は8000m級の山登ってみたいけど
登山素人でそもそも1ヶ月近く滞在して行くとか仕事してたら無理だな

雲より高い場所とかなんかなぁ?チベットとかネパールの辺境の写真見てると1度は行ってみたくなる

629 :
やっぱ遭難したときのための訓練もしてるんだろうね

630 :
食料、笛、着火道具など

631 :
ビバークって言ったかどうかはさておき
一般お断りの山中で道に迷ったとかその時点で遭難だよな

632 :
>>627
じゃあどこの雪山も行政としては登山禁止ってだけの話だろ

633 :
どうしたの?ケンカはやめよ?
ほら、パンツみせてあげるから

634 :
素人が8000mとか無茶だろ
富士山の2倍以上なんだぞ?w

635 :
>>632
法的拘束力は義務が生じるか?だから罰則は関係ない。
冬季に富士登山を登ってはいけない義務があるか?→現時点ではない。
地方自治体にしろ行政が法規制しているか?→していない。

636 :
>>6
そうなんです。そうなんなんですよ。

637 :
なにヤンジャンのマンガ捨て魔してるわけ?

638 :
>>628
わいは体力に自信ないから飛行機の窓からの景色で満足すとこ

639 :
>>628
エベレストのベースキャンプ(5,200m)までは素人でもいける。さすがに登山靴は履いてるけどGパンな人もいるw
ここからが素人の観れるエベレストの最至近。
最寄り空港から徒歩で上り7日。下り2日。航空賃・滞在料・ガイド料で30万円くらい。
ここで空気は1/3だから、この先行くならここで高度順応2週間。んで入山料金300万円なりw

640 :
へへへ金づるあるよw

と( *`ハ´)おおよろこび

チベットを強制的に接収して山とパンダで金儲け

641 :
冬で葉は枯れているとはいえ、>>190みたいな自然の山に雪が積もったらどうなるか
登山のプロは先ず足を踏み込れるとか以前に挫折する

642 :
登山道があるところは登山道以外立ち入り禁止だからw

643 :
道以外の場所は雪以前に枝や落ち葉積もってて足元わからんからな
腐葉土積もったところに足踏み入れたら膝まで埋まるとか珍しくない、その上に雪ですわ

644 :
>>641
雪で埋もれて幹しかないから歩けるちゃ歩けるけどな。
その前に新雪だけど。下手すりゃ腰まで埋まる

645 :
>>628
低層の雲ならそんなに標高いらんで
2-3000mくらいのちょっと高めの山登ればすぐ雲の上や
季節や天候次第だけどな

646 :
森林限界も北海道だと1000mくらいだしな

647 :
ギネスの死者数ワースト記録が日本の2,000mもない谷川岳

648 :
>>647
1960年(昭和35年)には、岩壁での遭難事故で
宙吊りになった遺体に救助隊が近づけず、
災害派遣された陸上自衛隊の狙撃部隊が
一斉射撃してザイルを切断、遺体を
収容したことがある(谷川岳宙吊り遺体収容)

また、一ノ倉沢で1943年(昭和18年)9月8日に、
2人の登山者が絶壁の岩場で遭難死。
しかし遭難場所が分からず行方不明として処理され、
遺体はそのまま岩場に放置された。
30年後の1973年(昭和48年)5月13日に、
偶然この場所にたどり着いた登山者が白骨化した
遺体を発見。ポケットに残されていた10銭硬貨や
過去の記録から、1943年の遭難者と判明した。
5月25日に山岳クラブと地元警察により、
30年ぶりに下山して親族の元に帰った



ぱねえな

649 :
8000メートル峰14座の合計死者数を軽く上回ってるってのがやばいな

650 :
日本の2位の北岳だっけか
のぼられてなかったような

651 :
それだけ難しいってこと?
それとも素人がほいほい行っちゃうってこと?

652 :
谷川岳の死者数押し上げてるのは登山者というよりクライマーだから遭難とかとはまた別だけどな

653 :
失望しました
谷川浩二のうんぬん

654 :
北海道で瀕死の要救助者とレスキューが一緒に滑落した事故とかもなかったっけ

655 :
>>651
山が直角三角形みたいになってて、簡単な方はハイキングで垂直の方はロープ必須。
不思議なのは世界中にこれくらいの垂直岩場はありそうなんだけど、ここがワーストギネス。
日本人は山に惹かれやすいのだろうか。

656 :
一緒にじゃなかったわ
https://rindow33kai.grupo.jp/blog/1159563
後で訴えられてるのがひでえ

657 :
ザ子供の挑戦が多いだけでは

658 :
登攀でも登壁でも、高峰でも街中であっても、遭難は遭難やな
ただ自分が遭難状態かどうかっていうその判断がプロというと語弊が有るけど練達者でも難しい

659 :
カクレ在日じゃねえの

660 :
昔は気軽に行ける場所なせいで低レベル奴が
登攀ルートに気軽に入ってプリケツしてたって話を見たおぼえあるけど本当かはしらん

661 :
>>656
ひでえw
自分で勝手に行ったんだから勝手にRよって感じw
もう救助なんて必要ねえわ>>656

662 :
蔵王で遭難の外国人一行、捜索費用の支払い拒む
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、
一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。
一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。
文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、
外国人誘致に力を入れている県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。(中略)

一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い拒否の姿勢を変えていない。
山遭対事務局の市観光物産課は「捜索費は当事者から受け取るのが原則」として一行に請求し続ける方針だが、
ホテル側は「温泉街の各施設が誘客に頑張っている矢先に、今回の問題で水をさしてはいけない」との判断から、
肩代わりすることで問題収束を図ることを検討している。

http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html

663 :
ページが見つかりません

664 :
ググればいっぱい出てくるからw

665 :
結局税金で補填されるんやっけ
出動する県の人等ビキビキになっとるんちゃうんか

666 :
警察や県の捜索は無料
民間の救助隊が入れば費用請求される
それも1000円程度の山岳保険に入っとけば保険会社が払ってくれるけどね

667 :
バカチョンだってわかった時点で放置するがよろし

668 :
今回の場合は1回家に電話してきてるんだろ?

669 :
泊まると一回、翌朝今から降りると2回目

670 :
待ってましたすっかり乗り遅れましたがグリザイアのスレですよね?

671 :
ここまでグリザイアなし

672 :
グリレゼクスのスレだよ
OCUは帰れ

673 :
ホテルが肩代わりねぇ。
そんなカネ出すほど稼いでるならそれでいいんじゃないんかね。

しかしまぁなんというか

己は無価値な存在であり、その生命救助活動は無意味な行為であるが故、
その対価は無料であって然るべき、という主張であれば筋は通ってると思うよ。

別に頼んだわけじゃない、勝手に無意味なことをしてカネを要求するのはおかしい、
なぜなら、当人の生命、その存在はこの世界にとって全く無価値であるからである、と。

674 :
勝手に助けたから払わない
外人客を呼び込みたいから払う
全然違う話だなw
温泉施設が代わりに払ったら間違ったメッセージになるだろ

675 :
いわゆるゴネ得というやつになるな
個人の倫理観・道徳観の話であって領土や外交は関係ない
とはいえ、日本人なら当たり前と思うことでもゴネられる可能性を考慮して今後も観光客と接しなければならないという教訓

676 :
今回のことで遭難グッズ売れてそう

677 :
教訓やね
これきっと法的にルール(条例等)設けてなかったでしょ
その後ルールを作ったかの方が重要やね

678 :
まあ観光客相手のときは捜索代金前払いにすればええんちゃう
後払いやったらどうせ逃げるやろお前という性悪説でええ

679 :
「今は手持ちがないから後で払う!」
契約書とか書かせても帰国したらそれ自体が無効だってゴネるに決まってる

680 :
帰国したらぜってーはらわねー
とりたててみろよおらああああ

と挑発するだろう

681 :
「ごねる」っていつから意味がかわったんだ?
わいの記憶だと「ごねる」の意味は「死ぬ」なんだが

682 :
ググレカス

683 :
意味は「死ぬ」で正しいやん
「確信犯」みたいに誤用が一般化したんやな

684 :
調べたらごねるが死ぬって意味で使われてたの江戸時代らしいんだがw

685 :
誤用は江戸時代のやなw

686 :
やっぱ語源知らない無知多いんやな

687 :
語源で会話する奴すげえな

688 :
あんまりにも古い使い方って現代人知らなかったりするのもざらだろうにそう言われても

今20〜30代の奴だと王道とかも全然意味違うのに正攻法的に俗用されてるよな

689 :
江戸時代からタイムスリップしてきたのでは?

690 :
なんか他スレでも嫁は誤用言ってるのいたり言語学者多いな

691 :
そういう話ならば奥様も滅多やたらに使えないしなw

692 :
>>686
語源って死ぬるが四ぬるで縁起悪いから五ぬる→ごねるになってあれ?
四が縁起悪いの死に繋がるから死ぬるは別にいいんじゃないかなあって思った

693 :
旦那は外来語な

694 :
ちなみにぐだぐだ言う方のごねるは元はごてるでまた語源が違うそうな

695 :
語源ってそう言うもんやから

それせこいねん

696 :
言葉の意味自体は時代によって変化するから柔軟に使った方が良いけど
由来を知るのは楽しいから言語学者は歓迎

697 :
のーみそこねこねしたら死ぬやろ?
こねる=死ぬ
これが変化してごねるや、わかったか?

698 :
つまんねぇぞおい

699 :
誤用だ!誤用だ!

700 :
てかさぁ狼煙って煙だから夜間の連絡用じゃないよな

701 :
それ語源っていうより方言の成り立ちっぽいわ

702 :
狼煙もそこらからくるってわかってて見てないと気付かないそうだよ
まして山で遭難したら天候の影響だってあるんだからそうそう見つからないでしょ

ヘリの音が聞こえたらいいかもね

703 :
ホルモンにしたるぞ

704 :
じゃあどうしたら助かるんだよ

705 :
へへへ解放してやったぜ

・・の恐怖からよお

706 :
基本的に単独行動はしないから誰かを巻き込めば全滅は免れる

707 :
低体温症にならない装備と体力を消耗しないためのビバーク装備
それから高カロリー食品
これを用意して救援要請したら目立つようにして動かない

騒ぎになったりあとで費用請求きたりするけど
死んでこうやってバカ扱いされるのとどっちがいいか考えて決めよう

708 :
この間の親子も夜が明けた途端に下に向かって降りとけば助かったかもな

709 :
この親子は服装から見てどうあっても助からないんじゃないのかよ

710 :
まず道を間違えないようにします

711 :
一晩食わなくてもしなねぇからw
夜明けまで雨露と寒さをしのげる装備だけあれば何とかなる

712 :
沢に向かって下っていったのがアカンのや
迷ったら道を戻りつつ稜線の方へ登るのが正解って上の方で言われとるで

713 :
素人は下れば元の場所に戻れると考える
視界の開けた場所で自分がどこにいるのか
どの方向に人が住んでいる形跡があるのかを確認した方がええのにな

714 :
迷うときたみちすらわからなくなっちゃってるの?

715 :
そうじゃなきゃ迷わんやろ

716 :
分からなくなったから迷ってるのでは

717 :
街の灯りで方角は確認済み、だいじょうぶ!

718 :
曖昧な記憶に頼るから迷うんだよ

719 :
時計で最悪、方角は判るだろ
太陽の位置だけでも大雑把な東西南北はわかるし

720 :
道は構造物の道じゃなく、道のり、道程って意味の方の道やw
来た方向へ戻ればええんや
来た方向すら分からんかったら稜線方向へ登る

721 :
地図とコンパスさえあればなんとかなるんだぞ
使い方がわかってればの話だがな

722 :
思いつきで午後2時に山行くような奴が地図コンパス持ってるわけないしな
コンビニとケータイあればどうにかなると思ってるカスは自然相手にするなと

723 :
松平山くらいになれば山頂にもローソンとかあるかも?

麓の店より20〜30円高いかもしれないけど、そのくらいならだいじょうぶ!

724 :
20年くらい前に大山登って上でジュース買ったときは300円かそんくらいだったっけな

725 :
スキー場内で猛吹雪になってホワイトアウト状態
吹雪が収まるのを持ってじっとしていたが収まらず全員低体温で死亡
発見されたのはリフト乗り場からわずか10mのところだった
っていう事故があった

726 :
富士山価格ならワンコインやな

727 :
500円ワンコインや

728 :
なぜモクテスマディフェンスをしないのか?

729 :
きりで木材火付けをできないようでは生き残るのは難しい

730 :
死んだおっさんもこういうスレではしゃいでる自称登山家みたいな奴やったんやろなぁ

731 :
我々はエア登山家だから安全安心

732 :
こんなスレでも
見てたならまた違っただろうけどな
ガキ巻き込んで死ぬとか最悪や

733 :
ワンコイン(10万円金貨)

734 :
山で遭難したらまずすること→狼狽

735 :
次は現地の動植物を狩ってBBQ

736 :
BBQの煙と臭いが他の遭難者に発見され、争奪戦が勃発

737 :
富士山クラスの山になると行く前に遺書とか書くもんなの?

738 :
冬富士ならちゃんと書いとけよって言われるレベル

739 :
そもそも冬山という時点で自殺レベルの荒行だから

740 :
夏でも富士山を半袖半ズボンで登ろうとするのは自殺やで

741 :
>>734
そりゃまぁ、するな・・・深呼吸して落ち着こう

742 :
富士山は登山なんて一切したことないうちのばあさん(55歳)でも登れたやで?
てか富士山みたいに常に登山客がいるところでは道に迷ったりせんてw

743 :
どうにかなっても助けを求められるしな

744 :
迷わないようにAmazonにストリートビュー撮影して貰おう!

745 :
美女平駅近くで熊が…

746 :
>>27
あれ登山道から10k以上離れてるから死体見つかったこと自体が奇跡に近い。
今回みたいに多く見積もっても1kとかじゃない。。。

747 :
グーグルアースでしらべればいいのではないか―――

748 :
ヒンナヒンナ

749 :
>>711
登山して消耗した状態でカロリー補給できなければ死なないけど動けなくなるよ
寒さでじゃんじゃか体温も消費、体温発電するためにカロリーを消費
あとはディアで死ぬ

750 :
オートファジー発動すればまだいけるって美食屋四天王が言ってた

751 :
山怖すぎるし遭難するなら海だよね

752 :
富士山とかエベレスト系の山は
森無いし迷わないけど滑り落ちたり高山病だったりで死ぬ
低山は森もあるから迷うし雨、霧とか視認性悪さでジワジワ殺される感じか
昔山で横から雷飛んできて死ぬ事故あったの見たけど
回避不能すぎるし笑うわ

753 :
スマホの普及で遭難は劇的に減るのかと思ったら
登山者同士の会話が減って遭難者激増してるらしいな…

754 :
不意ダマサンダーとかワロえない

755 :
とりあえず教訓になったからこの二人が犠牲になったことで
これから計り知れないほどの多くの命を救うことに繋がっていくんだろう・・・

756 :
登山行く予定ないけど勉強になった。

クマーがこわいな。行くなら護身用に杖型の槍が必要だな。

757 :
山行くときは、登山用のアプリを入れることにするは

758 :
>>749
一生脳内で登山し続けてくださいw

759 :
やっぱり登山は脳内に限る
こないだも山ガール(2次元)と遭難しちまったぜ

760 :
惨事の山ガールはまじ惨事だからなw

761 :
山グール

762 :
熊相手の飛び道具だと即死させるか強烈なノックバックのある物じゃないとこっちがやばそう
即死させるには腕が要るし熊が吹っ飛ぶ程のノックバックとか人間の腕力じゃ無理そう
そういや相当昔に対グリズリースーツを本気で作ってる北米のヒトの動画を観たなw

763 :
お前ノックバック好きだなw

764 :
こいつが女だったら家族に電話じゃなくて
遭難なう><とか遭難しちゃった自撮パシャーとかやってSNSに投稿して
適切なアドバイスがもらえて助かってた

765 :
情強ネ実民なら熊の対処法なんて当然心得てる
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619448/blog/19631734/

766 :
>>656
これで遺族が勝ち取った1800万円を今後の遭難救護のために全額寄付してれば納得もいくが、自分たちで消費してれば単なる金の亡者としか言えないな

767 :
何に対する賠償なのか知らんのかな

768 :
あげた画像のEXIFが消されないSNSだったらワンチャンス

769 :
自分が熊に向かってTP300%タックルしても
ノックバックするのは自分ですっていう

770 :
>>765
クマのコスプレしてる人間ならな

首しめおとすなんて怪力プロレスラーでもないとリームー

771 :
明らかなネタ、それも使い古されたものにアンカまでつけてマジレスしちゃう奴っておつむのネジ吹き飛んでそう

772 :
マジレスはネ実の基本なんだが

773 :
>>771
それマジレスちゃうの?

774 :
>>773
これがマジレス

775 :
どっかにネタですとかいてほしかったがな

バカはおおいからな

776 :
ゴリラがタップ見てネタかどうかわからない人は何かしら病気だろ

777 :
自覚することは大事だぞ
反省の第一歩だからな
自分を利口だと思ってるやつがこうやって死ぬんだろう

778 :
そもそも怪しいアドレスはパス抜かれるから踏まないだろ

779 :
峠の(ry

780 :
俺は好きだよ、ゴリラ耐えきれずタップ

781 :
ゴリラがスマホ使ってる画が浮かんだ

782 :
>>775
こいつまじでわかってなさそうで笑う

783 :
キラキラネームつけてるやつとかこわい

784 :
遭難してるって状況を受け止めきれないから
心のどっかで不安で溜まらんけど
もうちょっと行けば街や道路が見えるという希望を捨てられずに迷う
それで体力消耗してってパターンが一番おおいんとちゃうか

785 :
>>784
それ庭に見たこともないきのこが生えてたから食べたら死んだレベルだぞ

786 :
行動食ってあって、登ってるときに休憩しながらチョコとか高カロリーの食べるんだけど
ないと消耗が激しくなってよけいに疲れやすいんだとさ
太りそうとか心配してたけど気にしてる余裕なくなるし、スニッカーズとか最適やったでw

787 :
なんでわざわざ命の危険もある虫だらけのところに行くのかね

788 :
>>784
今回のように下って元の場所に戻れないから更に進んで更に悪化じゃないかな。
雪とかあると登山靴でも上がれないからなあ

789 :
まともな登山客ならそういうところはアイゼン装備するべ

790 :
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
ってやつ?

791 :
diabloの初心者御用達装備やろ

792 :
ここでドヤ顔で薄っぺらい知識晒してる奴の何人が実際に山登り経験してるのか【興味があります。】

793 :
そういう煽りは浅いところでやるから面白いんであって、今さらやったところでただの空気の読めてない奴やぞ

794 :
山登り全くしたことない俺でも 遭難した時は山を降りるよりも登った方がいいということは知ってるなあ

795 :
登山道が確立してる最高難易度が剱岳。
ここ行ければ夏山はあがりで、アイゼン着けて雪山かハーネス着けてロッククライミングに移行w

796 :
Iに連れられた初心者向けの夏山しか経験ないけど
書かれてることは真っ当なことばっかやで
雲と風出てくればフルAFでも寒くなるし、さらに汗かいたら冷えるしで大変

797 :
初心者向けの夏山だとお
むしろやばい、マダニやばい、イグニツファッツィーの次くらいにやばい致死率

798 :
山に限らんがヒルもきつい
辺りが血まみれになる

799 :
腰にぶら下げる蚊取り線香さいつよ

800 :
あなたが私を刺さないようにwってちんこに蚊取り線香ぶら下げられたのも今は良い思い出

801 :
ヒルはタバコ当てたら倒せるって聞くけど
最近は電子タバコとかで持ち合わせない人もおるんか?
マダニにしても無理矢理取ると歯が残るらしいな

802 :
ざっと調べたらヒルは塩で死ぬそうな
火は死ぬというか逃げるらしい
虫除けスプレーや醤油、ソースでもいいんだと
剥がれにくいけど無理矢理剥がしたら牙が残るとかいうのは迷信だそうな

803 :
あんなミミズみたいな生き物がどうやって移動している人間に取り付くんだろうな
感知したら木の上から降ってくるんだろうか

804 :
そうだぜ
あいつらは上から来るから気を付けろ

805 :
せやで

806 :
鈴鹿の宇賀渓で首に取りつかれた。血が止まらず汗と一緒に流れてヤバい絵になった。見た目だけだけど
夏は2度と行かんと誓いました

807 :
体温感知だっけか
足から首まで上がるのに1分程度とか、踏み潰したくらいじゃ死なないとかなかなかスペック高いよな

808 :
ヒルは体温感知だぞ
ぽとっとおちる

809 :
葉巻を押し当てると即はがれるってホンマなんかな

810 :
ハンバーガー食べてるときにタバコおしつけてやろうか?w

811 :
>>801
歯っていうかガッツリ食い込んだ頭がもげちゃう

812 :
塩を持
ってけ

813 :
ヒルジン
ヒルトレール

814 :
>>104
発煙筒

815 :
>>806
鈴鹿山脈はヒル天国で有名なエリアで
その中でも竜ヶ岳は危険度トップクラスだから

816 :
そうは言ってもしょせんヒルだからなあ

817 :
アサです。おはようございます^^

818 :
ヒルは実ダメージよりあの視覚的気持ちの悪さと、まだどこかに付いてるんじゃないかと思い続ける精神的気持ちの悪さがきつい

819 :
サイレントヒルの恐怖

820 :
ヒルなんです?

821 :2018/06/07
黄金の右腕

【FF14】BANされて死にたい
キズナアイの思い出
40歳間近で「結婚する奴はバカw」ってほざく独身は今貯金いくらあんの?
もしかしてコロナ恐慌のせいで世界大戦になるの?
ヴァイオレットラプチャー
霊感あるネ実民来てくれ
プロ野球スレ666 in ネ実
でかいカタツムリに素手で触ると寄生虫にやられて人生終了らしい
FF14 チャH晒し雑談219
どすけべ忍者カゲロウ 感度3000倍×2.2
--------------------
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン
わかったら神
トランスフォーマースレッド PART381
半万年間、奴隷として魔改造された民族 朝鮮人
JASRACのせいで町から音楽が消えた デマだと判明 [241672384]
トラソスフォーマー同人ヲチ
昭和特撮 主題歌&BGM
ギヴン code.01
漬物ってマズイよな。食えるのはキムチくらい
【不法侵入】扇子じじい 13【名古屋出禁】
【デリンジャーから】銃の携帯癖13【M4まで】
【アンチ限定】サセコの噂【紗栄子】part.496
【世界忍者戦ジライヤ】YouTubeで無料配信決定、第1話は8月1日22時〜 原作:八手三郎
【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#155 【ちぇる・チェル・野中ちゃん・ちぇるぴ】
【運動】発達遅滞10【精神】
ルパン三世 PART 5 #9「“ルパン”を棄てた男」★1
【韓流】慰安婦を素材にしたミュージカル、『コンフォート・ウーマン』・・・再びアメリカの舞台に[07/24]
業績不振のブックオフ、社長交代 立て直し図る
トリップつけてメモ帳やチラ裏にするスレ
ドコモ SO-05G Part7(SONY Xperia Z4 Tablet)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼