TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新コマンド /dogprqb実装について114匹目
【FF14】 次元の狭間オメガ シグマ編零式攻略スレ 第177層 【アフィ気にしない人専】
搾精病棟〜性格最悪のナースしかいない病院で射精管理生活〜
ネ実ミリシタスレ 琴葉chanの密着膝枕
ウパの親父はドラゴンボールで生き返ったのに
声優BIG3の田村ゆかりと堀江由衣は分かるけど水樹奈々は違和感ある
コードスケベヴェイン
ソボロの少年〜令和のヨシ歌〜
A.M.A.N.トローブ報告スレ Part2
【ワーヒー】ネ実格ゲ総合part3【VF】

セブンPayの思い出


1 :2019/08/01 〜 最終レス :2019/08/13
9月末で終了へ

2 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000063-kyodonews-bus_all
セブンペイ、9月末で終了へ

3 :
YoカドーPayとしてリューアルしたら許さるる?

4 :
■のスマホゲーより早いw

5 :
チャージして使ってない残額はどうなんの?

6 :
サービス終了まで速かったな

7 :
これ実質何ヶ月稼働だったのかしら?w

8 :
サ終早過ぎひん?

9 :
カオスサーガの弊害がここにも

10 :
わらた

11 :
さすがに残高ゼロは致命傷だったな

12 :
かわりにセブンペニ初めます

13 :
ペニペイにしよかw(ナデリ

14 :
〜再開〜

15 :
これがほんとの金をどぶに捨てるということ

16 :
まともに使った人どんだけおるんや?w

17 :
3か月で終了とかソシャゲかな?

18 :
まさか速攻でサ終とはなぁ

19 :
終わるの早すぎやろw

20 :
セキュリティガバガバで不正利用相次ぐ

セキュリティ強化の為と全会員のパスワード一括削除する

再登録した人の何割かで残高0になってる

パスワード再登録じゃなく新規アカウント登録してるから残高0になってるだけ

嘘でした

サービス終了しますw

21 :
セブンの凋落も見えたな
完全に無能w

22 :
〜終了〜

23 :
とりあえず、終了するならセブンPayに移行させるために
改悪したnanacoのポイント付与ルールを元に戻せよ

24 :
>嘘でした
>↓
>サービス終了しますw

麦茶噴きそうになった

25 :
変な事しないで普通にnanacoモバイルの機能と利用範囲の拡大(尼やビック対応等)で良かったのにどうしてこうなっちまったんだよ

26 :
早期に諦める判断力あったんだな

27 :
パスワード再登録じゃなく新規アカウント登録してるから残高0になってるだけ

嘘でした

これ知らんけど何があったの?

28 :
セブンネットショッピングだけはやらないと心に誓った

29 :
システム部門を全部首にしないとあかんな
他システムでもソースコード公開とかしてたしw

30 :
最近どこかで見た流れかと思ったらディスガイアか

31 :
どうせ10月から名称変えてまたやるんだろ

32 :
各地で関係者が変死を遂げるのに自殺って事で処理されるんだろうな

33 :
2次認証何それ美味しいの?とか色々ヤバすぎた

34 :
どこのメーカーが開発受けたんやろ?
Fとかやろか

35 :
Nanaco成功してたのにな
史上稀にみる商業的失敗であり経営判断ミスだな

36 :
イレブンペイで復活
って言われてるけど名前変えたくらいで人集まるわけないじゃろー

37 :
ひでぇwww
個人情報だけゲットしてこりゃひでぇwww

38 :
もうイメージ的に無理やろw
きちんと出来ていたらセブンの規模的にかなりのシェア取れていたろうにな

39 :
次はエイトペイやろ?w

40 :
イレブンペイなら4段階認証やな
最終確認です!*3

41 :
オリンピック需要の給付金もあるだろうし金銭的にはたいしたことないでしょ

42 :
>>39
イレブンペイだろ

43 :
>>40
通信層が混んでいるようです…

44 :
7 REMAKE Payで三段階認証

45 :
>>40
なんの機能もないポータルアプリ起動してログイン(将来漫画が読める予定)
その後支払いアプリを選択して再度ログイン
動きはもっさり
かな

46 :
海外だと見切りが早ければ損害は軽微として評価されて株価上がったりするんだけどね

47 :
この事業のためいくら使ったんだろうな

48 :
イレブンペイとか、入金した分全部クリスタになりそう

49 :
これ設計した無能奴ってどういう処分受けるんだろう

50 :
俺のイレブンペイは3年くらいほっといたら消えてた

51 :
開発費は142億だと

52 :
どうせ無能なのは上のやつなのに、短納期で無茶振りされた下請けが悪者にされるんやろな

53 :
オーナー問題といい最近のセブンはもうダメだな

54 :
実質使えたの3日くらいか?w

55 :
しかしクレーム処理するのは各店のオーナーていう

56 :
生体認証のペニペイの堅牢さ異常
ただしあそこはガバガバ

57 :
加盟店オーナーは反撃のチャンスやな
ブランドイメージを損ないましたので加盟料金下げろ!ってSV呼びつけて荒ぶれる

58 :
>>34
7ペニは受けたとこじゃなくて発注した部署がその辺の意識ガバガバなんやろ
ITではないけど設計やってた事あるが、
依頼主が出してくる原案を基に構築する上で必要な措置の提案や問題点の指摘をしても「納期優先で最短でやれ」とか「後から手直しすりゃいいから放置しろ」とか無茶苦茶言われる上に
終わりがけの頃になって「(工数が増える上での追加料金の話無しでいきなり)〇×を作れ」とか言われるし現場は悪くないと思うで

59 :
スクエニ並みのサ終速度でワロタ

これ開発したのスクエニでは?

60 :
スクエニだったらまだ開発中だろうに

61 :
リリース半年前に単独アプリだったのを既存アプリの付属機能に仕様変更だっけか
まあ無茶ぶりがすぎたよなw

62 :
クリスタペイつくろ?

63 :
HPのコーディングがすごい雑で
セキュリティガバガバだったみたいなツイートを見かけたけど
アレも現場が悪いわけでなく
十分な時間と人員を割かずに実装を急いだせいでなってしまったみたいな感じなのかな

64 :
何年か前に数十年にわたって業績を伸ばしセブンをトップに立たせ続けた立役者をクビにしてから企業体質がおかしくなってるとか読んだな

65 :
最近で一番笑ったわw

66 :
>>63
設計のし〇とをやってる人なら余程のズブの素人や危機意識ガバガバな奴に丸投げしたんでもなきゃ
設計段階で出てきた問題点はかなり早い段階で現場から指摘されてるし指摘するのが常識なんよ
ITなんて〆日1ヵ月前に納期そのままで新仕様実装しろとか無茶振りされるのが日常茶飯事っつーからもっと地獄やと思うで

67 :
なんの冗談かと思ったぞw
もう、ペニペイだけでいいな

68 :
これ作るくらいならアマゾンゴールドカードつくって2%還元受けた方が得だろ

69 :
>>58
セブン側の要求出す部署が一番無能なのはわかってるわ

70 :
10月からイレブンpayはじまるから大丈夫やで

71 :
nanacoの還元率もどせーーい!

72 :
セブンは使い勝手が良い菜々子で十分

73 :
この損失を取り戻すために、さらにブラックになっていくでw

74 :
イレブンペイでいこう

75 :
バーコード決済事体が手間でめんどくさい。クレカかSuica/Pasmoでええんや。

76 :
ファミペイも終了しようぜ

77 :
こんなん草生えますわ
残高どうなるん?

78 :
9月末でサービスを終了し、10月1日以降、残高が残っている利用者には返金対応する。
と日経には書いてあるな

79 :
短命でした

80 :
誰がいくら入れたかわからんくしちまったのにどうやって返金すんだろw

81 :
そもそもQRコードは商品管理の為のもので、金銭のやり取りはセキュリティ的に不向きだって開発者が警告してるのにチョンシナ系列会社が日本でゴリ押ししてるよな
QRコード決済より電子マネー決済のが楽だしセキュリティも万全なのに流行らそうとすんな

82 :
こんなことしてんじゃもうセブンの店舗は利用したくないな
糞過ぎ

83 :
× イレブン
○ じゅういち

84 :
ソシャゲのサ終なみw

85 :
ソシャゲのサ終は返金してくれないだろw

86 :
パロディのペニペイスレは完走したというのに情けないやっちゃなw

87 :
してくれるのもあるぞ

88 :
まじか!!カオスサーガに課金してくる

89 :
スクエニなら有償石が残ってれば返金してくれる
無償石や使ってしまった有償石は返金してくれない

90 :
サ終の速さではカオスサーガの圧勝だな

91 :
ツイッターでも比較としてカオスサーガの名前が出てくるのが笑える

92 :
これのせいでセブンイレブンアプリまでパスワード変えろ言われて起動出来なくなるっていう
パスワード変える手続きもトラブってるとか聞いて削除したわ

93 :
7pay将軍戦闘不能!

94 :
会見での質問ちょっと見たけど
今回はリスト型ハックではない可能性が高いが、リスト型だとおっしゃるその根拠はなんですか
技術部がそう言ってました

95 :
カオスサーガ祭は楽しかったな

96 :
これ責任者クビどころの話じゃないだろwww

97 :
>>40
歩きながらチャージするとロスト

98 :
首どころかそのうち変死して自殺と報道されるレベル
やっぱ現金最強だな

99 :
まあそもそも胴元になりたいだけで電子マネー乱立してるのがおかしいからね

100 :
これ他のペイの不信感煽る形にもなるよな
日本で使う人只でさえ少ないのに更に利用者減るぞ

101 :
日本人はQR決済に乗り気じゃないからポイントバックの飴ぶら下げて必死に勧誘してるもんな

102 :
キャッシュレスが目的ならSuica、Pasmo、Edyとか
既に安定して使われてるものを使えばいいものを、独自Payなんぞやるからw

103 :
セブンはそもそもナナコがあったのになんで始めたん?のレベルだからw

104 :
日本のキャッシュレスは世界がビビるくらいにsuicaが高レベルで成功してんのにな
なのに付け焼き刃で外国の真似なんかするから…

105 :
嘘でしたwの下りで探してみてくださいwを思い出してもうだめ

106 :
3860万吸われただけのサービスだったな

107 :
ありがとうフラッシュまだ?

108 :
QR決済みんなスマホ通して二段階認証してるのにセブンイレブンだけやってなかったしな

109 :
既存の電子マネーあるのにQRペイ始めようとしてるのはインバウンドマネー狙いだよな?

110 :
非接触ICチップ使うSuica系はそれ自体盗まれない限りセキュリティもしっかりしてるし、
なによりタッチするだけだから便利、アプリ立ち上げる必要すらない。ぶっちゃけQR
使うメリットが見つからない

111 :
この金でどんだけオーナーの待遇あげてあげられたんだと思うと悲しいなあ

112 :
各社が独自のPayをやろうとしてるのは、購入履歴と個人情報を紐付けられ
そのデータ収集が目的だとかなんとか

113 :
中華マネー狙ってQR決済入れたら、中華に狙われました
うん、想定通りだな

114 :
ローソン・ファミマなら分からんでもないけどセブンはPayる必要全くなかったよなw
そこまでして自社でビッグデータ欲しいものかねぇ

115 :
nanacoでいいじゃんって思ったもんな

116 :
記者も追求してたけど10月まで絶対返金しないし
IDパス忘れた人は思い出すまで思い出して下さいって姿勢には王者の気風を感じた

117 :
>>109
消費税上がったときの軽減税率は菜奈子ではダメでQRじゃないとダメだからQR導入したんじゃなかった?

118 :
しかしセブンってオムニセブンだかを始めたあたりからドーナツ販売やらずっとやらかしまくってんな
時代が時代だけにそういうダメな部分が露出しまくるようになったのか何かセブンの母体が改革しすぎて統治出来るエライ人が消えたのか・・・
なんにせよ下の方の人間はかわいそうやね

119 :
Suicaも軽減税率対応不可で、SUGOCAだったっけかな、軽減税率諦めて撤退したらしい

120 :
Suicaもあかんとか何がしたいのかわからんレベルの法律やんけ

121 :
Suicaダメなんだっけ?

122 :
会見見てるとパスワードリスト型の総当りされただけみたいなこと言ってるな
二段階が無かったことは問題として認めてるけど
それならなんで修正じゃなく廃止なんだろう

123 :
そらおいしくなって新登場するためだろw

124 :
10月からはペニペイ始まりますw
安心の生体認証ケツ済やで?w

125 :
>>114
ビッグデータを大いなる存在に捧げる事で永遠なる栄光が与えられる

126 :
われらがバックファイヤーのために

127 :
保証はされるのか
まさしくセブンPay-
最後はセブン側が全支払い

128 :
好評につきサービス終了のお知らせ
(不正利用者に)

129 :
お弁当がまた小さくなりそう

130 :
>>114
ファミマもよくわからんのだよな
ファミマでしか使えない決済のためにファミマに行ってチャージするとか

131 :
レシートはないけど僕のスマホは憶えてます

132 :
>>40
シュッ

133 :
40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月01日 13:14 返信する
おいおい、セブンペイ終わりって言ってるそばから
年内にナナペイ始めるって通達出てるけど頭おかしいんじゃねーの?

役員全員クビにしたほうがよくないか?

134 :
え?新生すんの?w

135 :
『仕入れ明細求めたら 数十万円請求書 「セブンは不当」店主提訴へ』

酒やたばこなどの仕入れ業者への支払い明細について、決済代行するセブン−イレブン・ジャパン本部に提供を求めたところ作業費として数十万円を請求されたとして、
セブン店舗のオーナーが無償での明細開示を求め、八月一日にも東京地裁に提訴する方針であることが三十一日、分かった。
加盟店では到底支払えない法外な請求を行うことでセブン側が実質的に開示を免れているのは不当だとオーナー側は主張している。

関係者によると、2017年8月にセブン本部作成の「お見積書」では、報告書作成費用としてオーナーに53万8,578円を請求。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201908/CK2019080102000130.html

追撃

136 :
>>135
色々始まってるなw

137 :
ねーよw

138 :
セブン<身分がまだ分かっていないようだな?

139 :
「7pay」会見まとめ:9月末でサービス終了、不正利用で3861万円の被害
調査の実態は不透明、経営陣の責任追及は回避しつつ、スマホ決済の「再チャレンジ」に意欲
https://japanese.engadget.com/2019/08/01/7pay-9-808-3861/

140 :
ネットの世界では自前で犯罪者対策ができていないと生きていけない

141 :
再チャレンジやめろやw

142 :
思い出できるほど使えてないっていうw

143 :
イオンもペニるかと思ったけどペニらんかったな

144 :
ナナコって響きはペルソナ思い出してえっちなきもちになる

145 :
英断だな
ここからむちゃくちゃ良いシステム入っても覆すのは無理
さっさとd払い入れてくれ

146 :
まだサ終してない今の段階で新生発言とか気が触れてる
殿様商売で調子ぶっこき過ぎた結果だよ

147 :
せめてみんな忘れた頃に発表すべきだな

148 :
ペイ族の中でも最弱だったか

149 :
他のペイも対岸の火事じゃねーのに

150 :
ペニペイはよ

151 :
今チャージすれば新生ではレガシー会員です

152 :
みんなで「わたしはセブンpay続けるよ!
て声掛け合う運動

153 :
乱立しすぎ
全部スイカで統一じゃアカンのか?
全国に端末置くだけで一番キャッシュレスに貢献できるやろ

154 :
各社、甘い汁を吸おうと競争してるのに野暮なこと書くなよ

155 :
イトーヨーペイで素知らぬ顔で復活やな

156 :
今、セブンはPayPay推ししてたな

157 :
>>4
書こうと思ったらw

158 :
システム開発した会社はどこだ?

159 :
https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-194302
問題は開発元じゃなく7&i側に有りそう

160 :
たった100円ちょっとのオニギリ無料のために個人情報を売った奴ばかやなあ

161 :
ドーナツいつの間にか消えたな

162 :
こういうのだいたい現場はヤバイですよって指摘するのに
雑魚がうるせーって無視されるからな

163 :
ドーナツなら時々パンコーナーに袋に入って並べられてるよ

164 :
ウンコみたいなドーナツの話?

165 :
>>158
こういうのは一社だけじゃなくて
複数の会社で開発してると思う

166 :
ほかのペイはどうなんだっていう

167 :
Tポイントカードも最近使わなくなったわ、個人情報管理ガバガバなんでしょ

168 :
アップデートして統合されたおかげで、もともとのクーポン配ってたりしてたセブンイレブンアプリも消え去ったんかな
あれも結構宣伝してたのに

169 :
Tポイントは必要のない眼鏡屋クーポンとか絶対使わないもの寄越す
セブンペイはチャージ金を回収していく

170 :
「7pay」決済音作ったヒャダインがサービス終了記事を無言で投稿 「幻のライブみたいな感覚」「どんまい……」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/01/news139.html

悲しすぎワラタ

171 :
どんな音なの?

172 :
使ってる人を見た事がないから分からんな・・・

173 :
中止を決めた会議見てみたいなあ
ここまで来てやめるわけにはいかないんですよみたいなこと言う人もいたんだろうなあ

174 :
名前の通りでよかったじゃねーか

175 :
吉本興業も自分らが崖っぷちに立ってる事をいい加減認識したらいいのにね

176 :
セブンペイってしゃべってた音だったな

177 :
>>173
そうか、あかんか

178 :
賢いからこそすぐやめたんやで

179 :
火の七日間を行わなければ建て直しもあるいはできたろう

180 :
そもそもどこでも通用するカネがあるのに遣る必要あんのかっていうw

ていうリコピン

181 :
蛙みたいな面した高卒が手を挙げてしんなま7ペニペニになるんだろ、知ってる

182 :
それな、無理に電子決済進める意味あんのかね?

183 :
結局のところ少しでも売り上げ伸ばしたいからやるだけなんだよな

184 :
ナナコポインヨの付与率戻せよ

185 :
手数料ビジネスってグーグルやアップルみたいにインフラに取っちゃえば
無限に金わいてくるから、夢見るのも分かるが、日本の実状にあってねえわな

186 :
ファミペイと7ペイどこで差がついたのか

187 :
前山田くん散々やな
せっかく作曲したのに

188 :
貨幣刷らなくて済むから国が主体でやって電子マネー統一してくれ
ペイは廃止でよい

189 :
ブロックチェーンがぬすまれてるしな
安全100%じゃない

190 :
結局現生最強やなって

191 :
マジで冗談かと思うような事態が本当に起きてたw

192 :
セブンペイチャンは生まれつき体が弱く

193 :
加トちゃんペッ

194 :
いまニュースで支払うとこ見てたんだけどさ、
スマホの画面に表示されてるQRコードの上に表示されてる普通のバーコードをリーダーでピッと読み込んでたんだけどこれギャグなの?w

195 :
アサヒがキャッシュレス化しろキャッシュレス化しろって騒いでたから
嫌な予感してたんだよなw

196 :
日本のトップクラスの企業でこのザマ
オリンピックはきっとハッキングされ放題やで

197 :
菜々子ちゃんが一番だよねー

198 :
7payにあわせてnanacoのポイント付与率下げたけどどうするん?w

199 :
検討するとは言ってたよw

200 :
>>198
たいしたサービスではありませんでした
利用者のみなさんごめんなさいw

201 :
林家いっペイ

202 :
7payってプログラムの変数名に使えなさそうで嫌だな

203 :
ウルトラセブンペイ
ヨーカ堂ペイでYペイ

204 :
>>168
消えてないけどパスワードは当然リセットされた。あと
セブンペイのせいか、クーポン配る回数めっちゃ減った

205 :
ペイの波に乗ろうとして既存の独自サービス絞ってペイ脂肪で絞ったのそのままとかやったら流石に終わるな

206 :
日本銀行Payでよかったのでは

207 :
月300円の手数料がかかるメルペイが一番元気にキャンペーンしてるけど手数料がマジネック

208 :
稼働時間3日だっけ

209 :
パスワード全リセ後の再設定ページが紛らわしくて新規登録のような状態になる人が多発したんだってね
でもなぜか0円のまま支払える(もとのアカウントの残高つかえる)とかなんとか
訳解んない状態になっとったんやな

210 :
これに絡んで7iDとオムニ7のパスワード強制リセットされたんだけど、生年月日認証が通らない
オムニ7移行前に登録した人は生年月までしか登録されてないからn月1日で認証通るって聞いてやってみたらマジで通った
いくらなんでも酷すぎるやろ

211 :
7Pay中止、不正原因は公表せず責任も取らないセブン経営陣の「居直り」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00210702-diamond-bus_all&p=1

イレブンPayクルー?

212 :
クレカ使えるところなら大抵使えるおサイフポンタさいつよ

213 :
ナナコペイ

214 :
セブン経営陣はお前ら客がIDとパスをよそのと同じにしてるから悪いんだよ馬鹿って居直ってるのか
例のどのメールアドレスにも再設定メール送れる件は不正の原因ではない、と

215 :
ななぺい

216 :
ナナコがあるのになんで始めたんだよ?って話になったんだろうな

217 :
セブンペイのつぎは帰ってきたペイ

218 :
そもそもの通貨が偽物だらけの国なら分からんでもないが
日本で何とかpayなんて導入するメリットは無い

219 :
日本銀行券は最強クラスの紙幣なのにね
中国やアメリカでキャッシュレス流行ってんのは偽札多いからだし

220 :
>>211
トップ辞めさせられないならいくらでもやらかすだろうな

221 :
今のトップやめるとセブン崩壊するんだってさ
どっちにせよ崩壊しつつあるけど

222 :
>>219
日本で導入進めてるのはビッグデータの収集目的だぞっと

223 :
win10のごり押しをおもいだせ
これがグロスタにだ

224 :
windows10に関しては即自分から乗り換えたもんで別にゴリ押されて無いや
7より8とか10のデザインのほうが好きだしね

225 :
ペニ始まるときから疑問だったがnanacoでデータはとれなかったのかねー

226 :
nanacoで取れないデータなんて無いだろ
単に乗っかってみたかっただけ

227 :
近所のセブンは開店以来4回オーナーが変わってるな
会社脱サラして始めて、5年ぐらいでやつれて次のオーナーに変わってる
それでもフランチャイズへの加入金と卸の天引きで儲かるシステムらしいな

228 :
今のトップやめると崩壊ってなんかちょっと前に似たような話聞いたな

別に辞めんでもいいけどしれっとほとぼり冷めたころに再挑戦とかしなければいいわ

229 :
>>225
いや補助金目当てだし

230 :
口だけは達者やな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1199825.html

231 :
セブンイレブンは一度潰れたら良いと思う

232 :
会長のお家騒動辺りからパッとしないを地で行ってるよな

233 :
>>228
>>139やから、ほとぼり冷める前に再始動するつもりやで?w

234 :
>>186
ファミペイもリトライオンライン発生して
雲行き怪しくなってきてるでw

235 :
ユーザーがキャッシュレスに慣れていない

236 :
リトライオンラインでお詫びに180ファミもらったな

237 :
Suica

238 :
おにぎりおいしかったです。

239 :
おじいちゃんでもコンビニで自然にスイカで支払いしてるのに
ユーザーがキャッシュレスになれてない、はないw

240 :
ななpayの開発に携わったヤツは末端に至るまで業界から追放されろw

241 :
ファミペイはなあ
単位ガバスにしてくれんかな

242 :
7payで出した損失はnanacoのポイント縮小とアプリのクーポン削減でペイするんか

243 :
減量値上げに決まってるやろ

244 :
ネ実向けのネタきたやでw
https://i.imgur.com/4KVTPAP.png

245 :
男の娘7P配信www

246 :
ちんちん電車かな?

247 :
男の娘7P配信とかこっちが支援したい

248 :
ニッチな分野に大胆な開拓すぎて支援したくなる

249 :
オムニ7ポイントがAIには 男の娘7ポイントに聞こえるのかw

250 :
吉本会見もそうだが有象無象の芸人よりAIポンの方が面白いな・・・

251 :
オムニって響きが韓国っぽくていや

252 :
人類をAIが支配するようになったら誤翻訳でとてもいやらしい世界になりそう

253 :
オムニっていうと死体からアンドロイド警官作ったり
暴走させたりしそう

254 :
kaihatu<本当に済まないと思っている

255 :
オムニっていうとやっぱロボコップだよね

256 :
次はペニコップやな

257 :
イギリスのオムニバス(乗り合いバス

258 :
オムニメックは強敵でしたね…

259 :
>>1
産まれてから死ぬまでが14ちゃん並みに早すぎて
まだ使った事すらないんですが…

260 :
セブンペイの倍強化したから14(ジューシー)ペイにします!だったら愛用する

261 :
>>50
11PAYの思い出って令和××年-20??年だよw

その前にその頃7-11が息してるかどうか?
ローソンとファミマが生キノコる近未来ってのもなんか微妙だけどw

262 :
この事件がきっかけでチキンレースから早期撤退できたことが結果的にプラスに・・・はないかw

263 :
セブンイレブンに行かなくなった

264 :
スマホ決済に未来はないと思うけどねぇ

265 :
suicaが何十億か投資して端末を無料で配るだけで日本の覇権取れるのにな

266 :
一番の反日コンビには711なのは疑いようがない

267 :
QR決済はシナチョンの為のものだしな

268 :
>>264
中国でスマホ決済が急速に普及したのは人民元のニセ札があまりに多いから。
政府をせっついてスマホ決済による「中国並みの」キャッシュレス社会をはよはよと、
偉大な中国様のキャッシュレスを見習えと盛んに煽ったのはNHKと日経グループだが、
そんなに自国の通貨を信用してないのかオマエらって話w

まぁそんなNHKと日経の無責任な煽りに乗っちまって自滅したセブン哀もご愁傷様だけど自己責任だよねぇ

269 :
支那のやつは決済じゃなくて、交換なんだよね
まずそこを理解してるやつが少ない

270 :
ゴリ押しベンダー「許された!」

271 :
日本のキャッシュレス決済ごり押しは単に消費税の軽減税率処理対策だから
数年もすれば消える

272 :
数年どころかポイント還元なくなった時点で誰も使わなくなるだろあんなん

273 :
ペニペニがここぞとばかりにCM撃ってきてワロタ

274 :
そもそも事件があるまで7ペニペニあるとか知らんかったわ
ネットではSuica最強って言われてて仕組みや手軽さを説明してるの見て納得した

275 :
>>274
中国がSuicaの技術を参考にしてキャッシュレス化が上手くいったって言ってるのに
日本は各社囲い込み独自性拘って爆死はなんだかなあって思ってしまう

276 :
Suica、PASMOなどは名前違っても全国共通で使えるというのに

277 :
Suicaは交通機関スタートだったのが大きいなあ

278 :
Oruka?

279 :
電子マネーとしてSuicaを普及させないのはJRの怠慢だわ

280 :
現状で普及してないっていうならどのレベルまでいけばいいんだw

281 :
ひょっとして中国はNFCよりもQRの方が主流なのかな。国内がQR
参入に必死なのは、チャイナマネーを取り込もうと画策してるから?

282 :
EdyやiDが今一つ使われないのはJRと関係ねーだろw

283 :
Suicaは手数料が高い(%は契約毎に異なる、売上金額(税込!)の5%程 )
Suicaはネットが繋がらないと駄目なので毎月読み取り端末1台ごとに携帯代が必要

ネックは通信費。
低速低量通信はもっとパケ代安くして普及させたい総務省と回線独占してるから大儲けできるチャンスの3キャリア

284 :
そもそもNFC内蔵のスマホなんか日本向けだけじゃね?w
Xperiaも並行輸入品には付いてなかったりもする

285 :
海外のスマホでもNFCは付いてるよ
FeliCaが無い

286 :
並行輸入のXperiaに付いてないのはFeliCaじゃない?NFCはワールドスタンダードだぞ

287 :
NFCはワイヤレスイヤホンのワンタッチペアリングにも使うからな

288 :
NFC普及率でいえば日本がダントツ
ただし、FeliCaは日本のみ

289 :
FelicaはNFCの下位規格で、NFCに暗号通信チップを追加したもの。

で、この暗号通信チップは、既にソフトウェア化されており、実際に、香港やインドネシアでソフトウェアFelicaが採用されている。
https://japanese.engadget.com/2015/10/14/2020-felica/


平たく言えば、全てのNFC搭載スマホは、ソフトウェアのアップデートのみで、Felica端末化できるわけだ。

単に、Sonyへのライセンス料の支払いがネックとなって、スマホメーカーが導入に積極的ではないだけ。

290 :
ハードウェアキーの無い通信端末で決済するのは流石にちょっとな・・・

291 :
>>290
ハードウェアキーっていうのは解析対策であって、ソフトウェア化することにより損失が生じる可能性があるのは、サービス提供者だけ。

利用者側は、バーコード決済同様にネットでサーバーに接続して処理を依頼するだけなので、アカウントが盗まれたりなどのリスクは一切無い。

292 :
EMVチップやってるからそれは分かってるつもり
ソフトウェア化された場合、生産工場でキー入れられないだろうから
そこの証明担保どうすんだろうなと思った
100ドル以下程度の少額ならいいかもしれんが、金融系は取り入れないんじゃないかなと

293 :
クズエニが誇るハイパーエリート逝頭、河豚、藤戸を開発に加えるべきだった
日時天候月齢で変わるパスワードとかすぐに落ちる山登りミニゲームをクリアしないと支払いできない
画期的なペニペニになってたと思う

294 :
泥端末は海外メーカーが主流
FeliCaのメイン市場がiPhone優勢の日本だじゃ進んで導入はしないわな


>>280
一部のJR路線は急に使えなくなるからその辺はなんとかしてほしいわ

295 :
日本だけで普及してると、なぜかガラパゴス扱いにされるんだよな・・・

296 :
ガラパゴスと言えばシャープのGALAPAGOS最近聞かねーなと思ったら
いつの間にかCOCORO BOOKSに名前変わってた

297 :
結局どこのコンビニポイントがお得なんだ?ポンタはポイント率いいような気がするけど
ファミマはファミペイだとTポイントはたまらんのか?

298 :
スーパー行けばポイント分よりお得に感じるぞ

299 :
そうなんだけど行列に巻き込まれるとかザラにあるのが嫌なんだよなーポイントあるスーパーもあるしお得だと思うけど

300 :
>>281
Felica・NFCで決済使ってるの日本だけかもね

301 :
>>297
Tカード出した後にファミペイ出さないといけないw

302 :
FeliCaは早いからいいわ

303 :
還元率しょっぱいならクレカでいいし
クレカ使いたくないならスイカでいいもんなあ
nanaco切ったのほんと無能

304 :
今月もd払い20%バック(コンビニのみ)
メルペイはまた70%バック(上限あり・手数料月300円)

305 :
近所でアリペイ扱い出したとこは客層悪くなったんだよなあ
すぐ横の同じような店は割とマシなまま

306 :
>>303
nanacoはユーザー情報殆ど入れずに使えてるから
ビックデータ解析に使えなくて切って新たな決済にしたかったからとか
まあなんというか色々最初からミスってたわけだ

307 :
>>305
ここにきてセブンageとは

308 :
>>301
しかもそのあとその他のバーコード決済ができるなw
すっげーレジでもたつくだろうけど^^;

309 :
ファミマTカードidだったらFelicaで一発だったのにな…

310 :
F<うち以外、淘汰されますよw

311 :
セブンイレブンはいつまで高飛車でいられるかな?
( ̄ー ̄)

312 :
>>311
糞食い在日チョンでニートのコジキチ(F9、鋼兵)は親に殺されてR

313 :
>>310
か、かっこいいタル〜

314 :
セブンイレブンには失望した

315 :
何たらペイって実質Jコインペイしか選択肢ねえじゃん
https://i.imgur.com/JfvizNZ.jpg

316 :
チェックアウト

https://i.imgur.com/UrSrPMt.jpg

317 :
昔、赤飯の小豆がどうしてもアブラムシに見えて食べられない時期があったわ

318 :
>>316
ツイ消し鍵かけて逃亡w

319 :
>>316
これが美味しくなって新登場ってやつか😫

320 :
ゴキの出汁が効いてます?

321 :
これは手数料増えたってこと?
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/upcoming-policies-full?locale.x=ja_jp

322 :
何で工場閉鎖しないの
意味わからない

323 :
なんでペイパル?

324 :
nanaco元に戻せよー

325 :
nanacoは犠牲になったのだ

326 :
明日からポイント2倍だぞ

327 :
9/30までポイント2倍(100円で1ポイント)
元に戻しただけやんけ

詫びポイントで10倍にしとけ

328 :
もうチャージ分使い切って50ポイントくらいしかないからにどとつかわねーわ

329 :
だろうな

330 :
まあ利用範囲が極端に少ない独自バーコード決済は滅びるしかないと思うから
ここで早期撤退できたセブンは勝ち組・・・とまではいかんけど傷が浅くて済みそう

331 :
ある意味では早期撤退の言い訳にはなったのかもな
コンビニでキャンペーン狙い以外でペイ使ってる人殆ど見掛けたことないし

332 :
今後セキュリティ絡みの悪評が付いて回る事考えると相当高い授業料だろう

333 :
というかイトーヨーカドーの人材のレベルの低さが知れ渡ってしまったのは致命的

今までセブンの努力の上に胡座をかいて肥え太っただけの役立たず

334 :
日本企業の経営層がウンコってのはもう経済学者や社会学者の検証で証明されてるのよw
人材のせいじゃなくて経営層がだめ

335 :
セブンイレブンはポンデリングをパクったときの発言もお粗末だったな

336 :
シャープとか経営陣は小学生なの?って思ったもんなぁ

337 :
実際身売りしてから業績上がったしそんなもんでしょ
福利厚生と給料良くしたら自然と良くなりましたって皮肉言われてたし

338 :
nanacoカード新規入会キャンペーンやってたわ
見事な手のひら返しでござる

339 :
セブンの社内ややこしいな
omni7とか担当してたの三年前にクーデターで
会社追われた会長の息子なんか

340 :
いやあいつは無能だろう

341 :2019/08/13
息子は無能だが、父親の有能な取り巻きの書いた台本をそのまま読み上げることはできただろうな

父親が負けたんで、有能な取り巻きもみんないなくなっちゃっただろ

一部セブンに残ったとしても、それまでは独裁者に抑え込まれていた派閥争いが勃発して、新しいことが何もできない状態だろうし
ヒゲが消えた後の■eのように

100円ショップで買って良かった商品教えて
°C( ゚д゚ )°F
CV:茅野愛衣のキャラにありがちなこと
よく見るとおペニペニという画像が集まるスレw
ネ実って本当つまらなくなったよな
久々のワイよりID大文字のやつおる?w
教師いじめ問題で後輩教師同士でセックスして写真おくるように強制されてたようだが
なんで日本人って三国志が大好きなんだ?
DASHQNSP
今日の解析スレはここです
--------------------
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m【新春special】
【じっぷら放送局】★31
【PC】Halo総合 : The Master Chief Collection★1
勇者「安価で魔王倒す」
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part131
ゲーセンで遭遇したムカつく出来事 七度目の遭遇
対馬で「韓国人客お断り」の張り紙あちこち 他店の商品を店に持ち込み酒盛り、タクシー料金を値切る、公園に落書き、ゴミのポイ捨て★2
競輪の問い合わせ03−6741−4811
【内定率】船橋情報ビジネス専門学校6【50%】
少女☆歌劇レヴュースタァライトPart4
嫌儲アズールレーン部 [466741509]
【韓国外交部】 相次いで発生した日本公館狙った事件に懸念表明=警備強化推進へ[7/22] ★2
翻訳者の泥舟(W/O ID) 446 艘目
東海実況_
大学サッカー
【お疲れ】アメリカ企業で働く人のスレ 2【サン】
【発狂】超fooolな低脳が自演する奥美濃146本目
springcourt スプリングコート 2足目
CV神谷浩史といえば
若者が老人に質問するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼