TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンピースの作者が日本のために戦い抜いた横井軍曹を馬鹿にする
いい年して一人称が『僕』のやつwwwwwwwwwwwww
ミスラじこぼうえい
ネ実デレマススレ その DJ KOO is so sexy
♂200人R♂
【FF11】●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●512
【FF14】禁断の地 エウレカ Part33島
【FF14】禁断の地 エウレカ Part63島
拍子木の森
FF14 チャH晒し雑談207

しじん


1 :2019/07/16 〜 最終レス :2019/08/03
超 地
怖 震


https://i.imgur.com/zYHy9ZH.jpg

な そ
に ん

2 :
https://i.imgur.com/7fOKjpn.jpg

3 :
 ┌─┬─┬─┬─┬─┐
 │ 1│ 2│ 3│ 4│  │
 ├─┼─┴─┴─┘  │
 │ 6│   /▲.      │
 ├─┤   ▼/.      │
 │11│   /▲.      │
 ├─┼─┐▼/.      │
 │16│17│/▲.      │
 ├─┼─┼─┬─┐  │
 │21│22│23│24│  │
 └─┴─┴─┴─┴─┘
今日は、ある地域を当てていただきます。

4 :
https://i.imgur.com/1d78HY5.gif

5 :
去年の今頃の気温
https://i.imgur.com/4xjiOb9.jpg

6 :
おつほしゅ

7 :
あ〜台風くるね〜

8 :
>>7 5号(ダナス)
https://i.imgur.com/lYOtpIR.png

こっち来んな

9 :
(´・ω・`)台風か〜

10 :
にゃーん

11 :
日本で近畿とかカラカラだそうじゃないか
偏ってるから均しに来たか

12 :
台風一家

13 :
去年は地震や台風で関西はエライ目にあったから来なくていいっていうw

14 :
台風来ると一気に夏になりそう

15 :
すべてを吹き飛ばして!

16 :
俺が吹き飛ぶ

17 :
日本浮上

18 :
と、見せかけて

19 :
きゅうりとなす不作でお盆が

20 :
20ゲット!

21 :
お米大丈夫かなぁ…

22 :
お米は26年前の冷夏の時に相当痛い目にあってるから
品種改良やら備蓄量の調整やらで相当力入れてるからそんなに心配いらないらしい
野菜は諦めましょう!

23 :
ほう、経験がきたな

24 :
この時期きゅうりがお高いのは地味に痛い
浅漬け大好きなので

25 :
すでに九州の水害でいくつかの農産物が値上がりの兆し

26 :
「タイ米はブタの餌!」と美味しんぼのキャラが言ってたのを思い出した

27 :
それは作者が臭いからなどうしようもない晩節を汚すの典型的な例

28 :
台風5号は北朝鮮直撃コースか

29 :
糞タルのサンダガが聞こえる

30 :
〜(´・ω・`)〜

31 :
〜(´・ω・`)〜

32 :
            彡⌒ ミ
            (´・ω・`)   
             ( : : )
            ( : : )
             ( : : )

33 :
や、ちょっと飲み過ぎたかな

34 :
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20190716152930395-17002551.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20190716152930395-17002551.png
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月17日00時29分 気象庁発表

17日00時25分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.1度、東経141.6度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

[震度3以上が観測された地域]
震度3  福島県浜通り

[震度3以上が観測された市町村]
福島県  震度3  福島広野町 楢葉町 富岡町

https://i.imgur.com/QucebpP.jpg
「ちばらき」です。「ちばらぎ」じゃなくて、「ちばらき」です。
谷田部実といいます。私は、私は出稼ぎ労働者を一人探してくれと頼んでいるんではありません。
ちゃんと名前があります。茨城の奥茨城村で生まれて育った谷田部実という人間を探してくださいと
お願いしてます。ちゃんと、ちゃんと名前があります。お願いします。あの人は絶対に自分でいなく
なったりするような人ではありません。お願いします。お願いします。探してください。お願いしま


35 :
〜(´・ω・`)〜

36 :
昨日暑かったせいかついに蝉がPOPした

37 :
蚊がすげえわいてる
去年は灼熱地獄で全然おらんかったなw

38 :
トイレ入ったらいきなりストーカー蚊娘ちゃんが抱きついてきて粘膜接触を求めてきた

39 :
あ、人外スレじゃなかった

40 :
メキシコで噴火してたのか…

41 :
グローバルに荒ぶってるな

42 :
この台風5号わりとマジで朝鮮をオワコンにしそうな勢いじゃね?・・・・・

43 :
軽くグラッチェ

44 :
とうほぐー

45 :
台風の方が

46 :
岩手?

47 :
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20190717090426395-17180031.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20190717090426395-17180031.png
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月17日18時04分 気象庁発表

17日18時00分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沿岸南部(北緯39.0度、東経141.6度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

[震度3以上が観測された地域]
震度3  岩手県内陸南部 宮城県北部 宮城県中部

[震度3以上が観測された市町村]
岩手県  震度3  一関市
宮城県  震度3  石巻市 気仙沼市 南三陸町

48 :
>>42
994mとか鼻クソ

49 :
蒸し暑い

50 :
糞樽のウォタガが来たが全然涼しくならん

51 :
うわ

52 :
なんかゆれた

53 :


54 :
微揺れ

55 :
ん?

56 :
一瞬ゆれたな

57 :
ちょい揺れたな

58 :
グラットン

59 :
>>58
すき

60 :
弱かった ざざむし
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20190719052250395-19141953.png
各地の震度に関する情報
令和 元年 7月19日14時22分 気象庁発表

19日14時19分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点(千葉県)]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  千葉中央区中央港 千葉中央区千葉市役所*
          千葉中央区都町* 千葉花見川区花島町*
          千葉緑区おゆみ野* 船橋市湊町*
     震度1  千葉稲毛区園生町* 千葉若葉区小倉台*
          千葉美浜区ひび野 千葉美浜区稲毛海岸*
          東金市東新宿 東金市日吉台* 習志野市鷺沼*
          市原市姉崎* 八千代市大和田新田*
          鎌ケ谷市新鎌ケ谷* 君津市久留里市場*
          浦安市日の出 白井市復* 山武市埴谷*
          長南町総合グラウンド 長南町長南*

https://i.imgur.com/ERlKcRU.jpg

61 :
大規模な火山の噴火とかどう対策すりゃいいのさ?

62 :
有珠山のときみたく学者が予知してくれると信じましょう

63 :
そこら中で「予知」して当たった奴が騒ぐだけだからなぁ

64 :
犯人は10代未満もしくは10代以上

65 :
雨降る九州

66 :
Lv5か

67 :
対馬がやばい(´゚ω゚`)

68 :
L5相当だと!?

69 :
このまま朝鮮半島横断か

70 :
いきなりレベル5でおった・・・

71 :
通常ならクソ雑魚ナメクジの台風だけど梅雨前線との合わせ技でえらい事になっとるな

72 :
自公圧勝が伝えられる参院選投票に合わせて台風がかの国に襲来とかなんの因果か・・・

73 :
南九州だけど、かすりもしないしナメてたら、雨は降らないけど風がヤバいw

74 :
台風で被害が出たら日本のせいニダ

とかどこかの国は絶対に言いそうw

75 :
長崎県にちょっとかすっただけで特別警報か・・・なんか凄いことになりそう

76 :
今年も台風すごいのかよいいかげんにしてくれ
大阪の広い駐車場でほうきに掃かれた落ち葉みたいに車が寄せられてたし
あんな去年のよりすごいの来たらもう民家無くなるだろ実際

77 :
冷夏なら台風も育ちにくそうなのに

78 :
長崎市とかは特に何もないけど、五島と対馬、平戸あたりはずっと雨降ってた
完全に雨台風

79 :
やっと冷房つけたわ

80 :
長崎は今日も雨だった

81 :
この時間で都内25度ある
先週まで涼しかったのに、もう熱帯夜が続くのかね

82 :
コインランドリーで洗濯物を車から出すだけでぞっぷり濡れる位の大雨だった・・

83 :
アテネが揺れた

84 :
雨のエリアが極端すぎる
降らないか殺しに来るかしかないんかい

85 :
地鳴りぐらいでさえずるなザ子供

86 :
阿蘇か

87 :
あ、そーか!

88 :
グラッチェ?

89 :
            彡⌒ ミ
            (´・ω・`)

90 :
お、お、お、?

91 :
めまいかな

92 :
遠くで大きなしじんがあったときのよーな揺れ

93 :
震度3以上が観測された地域はありません。

94 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

95 :
うわああ

96 :
トイレ行きたいのに

97 :
ゆらああああああああああああ

98 :
ぐらっとぉ

99 :
これくらいで囀るなザ子供

100 :
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20190723063240395-23152818.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20190723063240395-23152818.png
各地の震度に関する情報
令和 元年 7月23日15時32分 気象庁発表

23日15時28分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点(千葉県)]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  千葉中央区中央港 千葉花見川区花島町*
          船橋市湊町*
     震度1  千葉中央区千葉市役所* 千葉中央区都町*
          千葉稲毛区園生町* 千葉若葉区小倉台*
          千葉緑区おゆみ野* 千葉美浜区ひび野
          千葉美浜区稲毛海岸* 市川市南八幡*
          木更津市富士見* 東金市東新宿 東金市日吉台*
          東金市東岩崎* 習志野市鷺沼* 市原市姉崎*
          八千代市大和田新田* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          君津市久留里市場* 浦安市日の出 四街道市鹿渡*
          白井市復* 山武市蓮沼ニ* 山武市埴谷*
          大網白里市大網* 九十九里町片貝* 一宮町一宮
          長南町総合グラウンド 長南町長南*

101 :
糞樽のウォタガうぜー

102 :
糞樽<次はトルネドタル〜^^

103 :
扇風機回しても熱風しかこねぇ

104 :
冷暖房完備の職場ですまんなw

105 :
冷房の温度を巡って女さんと熾烈な争いしてる

106 :
ここ数日ゴリラゲイ雨の警報が鳴りっぱなし

107 :
週末台風来るんか…

108 :
梅雨前線<やっと仕事納めか・・・今年は思いっきり働いたなあ、じゃあまた来年!ノシ

109 :
熱低に引き継ぐから問題なし

110 :
Danas<やっほ^^

111 :
おい台風いきなり近くで発生か

112 :
>>104
うちの職場も冷暖房完備やでw
夏は暖房、冬は冷房

113 :
ガマン大会かな?

114 :
一昨年は梅雨が明けたと思ったら8月ずっと雨だったんよな
今年はどうだろうか
しかし去年の気温振り返るとよく生き残れたなと思うわ・・・

115 :
〜(´・ω・`)〜

116 :
千葉きた
もう出勤なのに

117 :
おおお

118 :
ゆらり

119 :
きたなガタッ

120 :
揺れてるなぁ、

121 :
うぃ

122 :
小さめ

123 :
北海道震度6だってよ

124 :
たいしたことない雑魚だったな

125 :
ぐわわー!

126 :
うおお

127 :
東北か?

128 :
うわああああうあああああいあああい

129 :
揺れたか

130 :
うんこしてるときはやめろ

131 :
〜(´・ω・`)〜

132 :
千葉3か

133 :
どこいな

134 :
千葉頻発してんな

135 :
>>123
最近こういう嘘を平気で吐くクズが増えた

136 :
蝉がうるさい

137 :
蝉壱「せやな」
蝉弐「せやろか」

138 :
蝉参「せやでw」

139 :
ブリンク「蝉がうるさい」

140 :
ディアガ「ディアガ」

141 :
アクアベール「ブリンクがうるさい」

142 :
https://pbs.twimg.com/media/EASrSi5VUAM5mdQ?format=jpg&name=large
直撃くるか

143 :
水木しげるの妖怪百物語で見たことある

144 :
卍^o^)卍ドゥルルルル

145 :
百合
汚れっちまった悲しみしに

146 :
パリが42度て、もう地域とか関係ないな
ちきゅうのほうそくがみだれる

147 :
台風6号(仮)直撃コースに変更されとるやないか・・・

148 :
日本よってく? イイネー

149 :
本日9時、日本の南で台風6号が発生しました。
今後は北上し、週末に近畿〜関東に接近・上陸する恐れがあります。
近畿や東日本太平洋側では、大雨や強風、高波に警戒が必要です。
北上するスピードや進路のブレ幅がまだ大きいため、随時最新見解をご確認ください。

150 :
風が騒がしいな

151 :
うま…
すぎ…

152 :
ナーリーchan<来ちゃった///

153 :
台風chan、東京に来ると3倍増しでテレビに映るよ!

154 :
東京から飛び出した小型の台風にぶつかって消滅しちゃう;;

155 :
こんな台風も前代未聞やね・・・

156 :
台風6号ナリー

157 :
また週末晴れへんのかい

158 :
くそたるのエアロガ

159 :
たまには東京都の川を溢れさせてみんかい

160 :
東京って大神殿に護られてて川溢れないんちゃうの?

161 :
皇居浸水ぐらいの勢いでいけ

162 :
東京は四方を性獣と四天王に守られてるからな

163 :
いやらしい

164 :
シコルンは聖獣だった…?

165 :
日曜は飛行機飛ぶかなー

166 :
せみちゃん今なきだしてるけど夜やで・・・

167 :
やっと夏が来たと思ったら台風か

168 :
東京は大神殿水没させて地下鉄なり水没させてやっと地上に被害が出てくる魔境だからちょっとやそっとじゃ水害には会わんやろうw

169 :
そら都心部はそうかもしれんけど江戸川区辺りはマジやばい

170 :
6号ついに上陸してしまったか・・・

171 :
昨日の昼辺りだと関東は今日晴れの予定はなかった気がしたがめっちゃ晴れてるがな

172 :
おRナーリー

173 :
6号は大したことなさそうで良かったわ

174 :
>>167
夜明るいしー、昼間暑過ぎるしー

175 :
夜からの大雨と雷は避けられん

176 :
>>175
この日中の暑さと時折吹く風の強さと冷たさは間違いないなw

177 :
結構強い?

花火大会破壊王の主な戦績

津 ✖ー⭕台6号
桑名 ✖ー⭕台6号
紀北 ✖ー⭕台6号
安倍川 ✖ー⭕台6号
長良川 ✖ー⭕台6号
狩野川 ✖ー⭕台6号
立川 ✖ー⭕台6号
八王子【試合前】台風6号

決勝戦
隅田川 【試合前】台風6号

178 :
明日影響がなければ花火とかどうでもいいわ

179 :
また高橋親子と一緒に去年の映像を見るはめになるのか

180 :
https://i.imgur.com/YNQLqj7.jpg

181 :
ナーリーの消失

182 :
週間予報見るとやっと夏が来たという感じ

183 :
台風【どこですか?】

184 :
1日もたない軟弱な6号

185 :
生まれたところが悪かったんやろなあ…

186 :
長野あたりから動かなくなったがまた東京結界が仕事してしまったのか

187 :
semi「あの…質問いいですか…」

188 :
reika「何かな?」

189 :
風が騒がしいな

190 :
〜(´・ω・`)〜

191 :
ぎえええええええええええええええええ

192 :
ゆれたか

193 :
きたなガタッ

194 :
揺れ長いぞ

195 :
これくらいで囀るなザ子供

196 :
細かい

197 :
〜(´・ω・`)〜

198 :
ぽよぽよながい

199 :
今おきた
ゆれてるー

200 :
でかくなった

201 :
おう長いな

202 :
ながい

203 :
あれ???やばいぞこれ

204 :
なげーぞ

205 :
本震きたーーーーわ

206 :
ちょいゆれ

207 :
長くね?

208 :
台風と地震でやばい

209 :
おっきいい!

210 :
でかくなった

211 :
でけえええええええええええ

212 :
うわ

213 :
でででかい

214 :
まだ揺れてる大きくなってきてる

215 :
なげーとおもったらさらにきたー

216 :
なげーよww

217 :
これどっかやべえやつでは

218 :
これ海からやろー

219 :
でけえよやめろ

220 :
ちょっとずつでかくなるのやめてw

221 :
キャー、しじんサーン

222 :
どこいな

223 :
警報は???

224 :
まだゆれとーる

225 :
なんか長い…

226 :
うおwそんなに強くないけどビビったw

227 :
〜(´・ω・`)〜

228 :
おきいいいいい!!!

229 :
おい震源地大丈夫か?

230 :
ぎゃあああああああああああああ

231 :
長いな・・・震源地どこだ・・?

232 :
わーお

233 :
なげーよ!

234 :
揺れたな

235 :
警報鳴った?
ウチならなかったよ@埼玉

236 :
なんだこれーーーーー

237 :
ながいぞ・・・

238 :
まだゆれとる

239 :
ぎゃああああさああああああああああああああ

240 :
まだゆれてるー
こわい><

241 :
震源地心配な長さだったな

242 :
長いな

243 :
目が覚めた

244 :
体感はなくなったな

245 :
どこだーおしっこしたい

246 :
いやな感じだった・・・まるで二段突き

247 :
長かったな

248 :
これ2回なのか遠方のでかいのなのか@東京

249 :
千葉すか

250 :
千葉県で震度3だって

251 :
おトイレいってこよ!

252 :
夜中はやめてくれ

253 :
弱いけど長かった

254 :
これ津波やばいやつじゃ

255 :
こんな時間に区役所の警報アナウンスが流れ出したw

256 :
震源の深さ430km

257 :
>>220
せやなw

258 :
福島3か

259 :
千葉なん?
じゃー海の方か

260 :
トイレに入ってる時に大きめの地震とかやめーや

261 :
たかだか震度3じゃねーか

262 :
やっぱ揺れたか

263 :
宮城県で震度4か。。。

264 :
ネ実の中でもしじんスレだけは卒業できる気がしない

265 :
まだ揺れてる感じがする

266 :
この長さはまずいな

267 :
震度4に上がったじゃねーか

268 :
は?三重県で震源っていってるぞ
うそやろ?

269 :
最大震度4

270 :
震源どこなんだよ

271 :
まだ揺れてる気がするわ・・・
ていうか途中で強くなるのマジやめて・・・

272 :
あれ、異常震域?

273 :
しじんスレにいれば異常震域なんて常識

274 :
へんな揺れ方だったなぁ

275 :
そのグルガン族の男は静かに語った
この震度3でさえも予兆に過ぎないと

276 :
震度3の範囲広いな

277 :
三重っていってるな

278 :
遂に来たか・・・
一体何が始まるんです?

279 :
震源:三重県南東沖、深さは450Kmってなにこれ?

なんで三重が震源で宮城県で震度4なの?

280 :
三重のほう震源でなんで宮城が震度よんなん!?

281 :
同じ時間に千葉と三重が揺れてるわ

282 :
>>256
え、深い、怖い

283 :
どういうこっちゃw

284 :
三重と千葉は別かこれ

285 :
最近地震多いし不気味すぎるわ

286 :
震源深いのにでかいって
なんか怖いな

287 :
>>279
やっぱ深いか
ついに来たかと思ったわ
これは囀っていい

288 :
なにこれそのうち日本全国揺れるのか?

289 :
M6.5って結構でかいやんか

290 :
どこも震度3てなんかとおもったら深くて遠いとこが震源か
東京でもなんか長く揺れた

291 :
深いな

292 :
やっとNHKが切り替わった

293 :
宮城と三重で同時か?

294 :
まじで三重県沖が震源なのか

295 :
範囲広すぎだわw
タイタンでも召喚したのかよ

296 :
>>292
NHKラジオはもう通常にもどったぞw

297 :
え、なんで震源が三重で、宮城で震度よんなの?

298 :
震度速報が4報まで出るのは珍しいわ
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20190727183744395-28033155.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/1/20190727183744395-28033155.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20190727183744395-28033155.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20190727183744395-28033155.png
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月28日03時37分 気象庁発表

28日03時31分ころ、地震がありました。
震源地は、三重県南東沖(北緯33.0度、東経137.4度)で、震源の深さは約420km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。

[震度3以上が観測された地域]
震度4  宮城県南部
震度3  宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り 茨城県北部
     茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
     千葉県北西部 千葉県南部 東京都23区

[震度3以上が観測された市町村]
宮城県  震度4  丸森町
     震度3  角田市 岩沼市 大河原町 亘理町 松島町
福島県  震度3  いわき市 白河市 田村市 南相馬市 泉崎村
          中島村 玉川村 楢葉町 大熊町 双葉町 浪江町
茨城県  震度3  水戸市 日立市 土浦市 石岡市 常総市
          常陸太田市 北茨城市 笠間市 取手市 筑西市
          桜川市 鉾田市 つくばみらい市 小美玉市 茨城町
          城里町 東海村 河内町
栃木県  震度3  宇都宮市 栃木市 鹿沼市 真岡市 大田原市
          下野市 益子町 壬生町 野木町 高根沢町
埼玉県  震度3  さいたま緑区 加須市 春日部市
千葉県  震度3  木更津市 市原市 鴨川市 印西市
東京都  震度3  東京千代田区 東京荒川区

299 :
同時じゃねー三重沖の深いところで揺れてそれが東北に伝わって揺れた
この辺が震源になって東北が揺れる異常震域は時々あること

300 :
有野終わったし寝るか

301 :
何これ怖い
本当に大丈夫か?

302 :
深すぎて位置が変な計算になったのか?
揺れの範囲みて三重っておかしい
プレートが潜ったとこだから??

303 :
球体で考えれば分かる
震源深い=地表に伝わるのが広範囲って事じゃろ

304 :
なんぞこれ、誤報でも同時でもなく、本当に三重が震源なのか
いったい何が起きてるんや

305 :
震源と揺れてる場所ずれ過ぎw

306 :
最初小さな地震が長めにきたあと、急にデカくなったよね

307 :
北海道までいったんか

308 :
こんなの10年生きてきて始めてだぞ

309 :
この深さでこの規模のしじんはなんか色々リンクしそうやな…

310 :
なるほどさっぱりわからん

311 :
あービシージくるね

312 :
異常震域にしても、えらく珍しい震度分布じゃね?
しじん学者さんおらん?

313 :
>>311
絶対に許さない!

314 :
騙し討ち入ってるだろこれ

315 :
水戸ワーム久々にpop

316 :
三重県沖が震源の異常震域の例

【週刊地震情報】2018.12.16 三重県沖の地震で異常震域
https://weathernews.jp/s/topics/201812/160075/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812160075_box_img0_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812160075_box_img1_A.jpg

317 :
三重県が震源で東北のほうが揺れるって何か普通の地震じゃないな

318 :
三重の刺激に関東側が連動した感じっぽいけど・・・ちょっと時間ズレてるし
つか、関西圏もまだ地震の可能性あるんだな

319 :
>>316
覚えてるわー
酔った

320 :
>>308
この 震度4のじしんでさえも たんなる よちょうに
すぎぬ。 このせかいの ひかりのみなもとである
クリスタルを ちちゅうふかくひきずりこみ
まものをうみだした おおきな ふるえさえも
これから おとずれるものに くらべれば ちっぽけなものだ・・・・

321 :
北海道震度7かよww

322 :
水戸ワーム捕獲したから貼り付けて寝る
https://i.imgur.com/2n7awFa.jpg

323 :
こんな揺れ方だったんだな
てか2つ連続で揺れたのか

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1155185338588884992/pu/vid/360x640/ag6ca9h1y1WUfCgs.mp4

324 :
三重が揺れたあとに千葉も誘発してたんか

325 :
前に小笠原あたりであったでかくて超深い震源のやつな感じ?

326 :
>>316
ほむり、プレートとの位置関係に依るのか

327 :
>>308
311の時2歳ってマジ?

328 :
10歳でネ実とかエリートだな

329 :
BC前でマクロテストしてて2アビ使っちゃうみたいな地震しやがって…

330 :
マンチェスターシティの面々はまだ日本にいるのかな
地震体験できて喜んでそう

331 :
そんなもん体験出来なくていいから…

332 :
以前も同じ事があって「異常震域」いうらしいけど記憶ないわな・・・
関東圏はどこ震源でも結局揺れるのかよ

333 :
北海道辺りが震源だったのに関東が揺れたことがあった
311の1年ほど前に
これって

334 :
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

335 :
次に大きな地震がくるとしたら東海か関東やろな
通勤中に起きたらいややな

336 :
これが噂されてた東南海地震でもう終わったんじゃね?

337 :
今回のは太平洋プレートの深く沈みこんだ部分だろう、異常震域の具合からして
南海トラフはフィリピン海プレートの固着域

338 :
336で安心したのに、すぐ不安に

339 :
南海トラフならM8.5〜9.0クラスだから全然足りないよ

340 :
>>339
でもまぁこのぐらいの地震を定期的に起こしてTP消費させようじぇ

341 :
地震超怖い
何とかならないの?

342 :
バストンはよ

343 :
未明に地震なんてあったのか

344 :
>>341
もう浮くしかない

345 :
南海トラフ来ても困るのは関東であって中部関西的にはどうでもいいものだと
わかったらいつでもこいやって言いだす奴が大量発生しそう

346 :
こんな東京にいられるか!
俺は九州に行くぞ!

347 :
やべww熟睡したいたから全然気づかんかったwww

348 :
結構揺れてるなと思いつつも目瞑りながらそのまま寝た

349 :
酒飲んで寝てたけど
あまりに長い地震で起きたわ
NHK見ながら三重県沖とか出て驚愕したが
そのまま寝たww

350 :
阿蘇「お待ちしておりました」

351 :
関東だけど桜島大根の栽培資格もらってくるか…

352 :
三重県沖が震源で関東が揺れたパターンって前にもあったな確か

353 :
異常震域…震源数百kmとか地球の凄さに驚きつつもワクワクしてググっちまうな
>>308
夏休みの自由研究にどうだ?

354 :
自室がギシギシ鳴ってたから気付いたわ
ちなI階

355 :
〜(´・ω・`)〜

356 :
ゆれ

357 :
これくらいで囀るなザ子供

358 :
ぐらっちぇ

359 :
またうんこしたいときに

360 :
ギシギシあんあん

361 :
寝込みはやめて・・・

362 :
昨日の今日でビビるからやめて

363 :
何か変な揺れ方だったなぁ

364 :
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20190728153842395-29003502.png
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20190728153842395-29003502.png
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月29日00時38分 気象庁発表

29日00時35分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

[震度3以上が観測された地域]
震度3  茨城県南部 千葉県北東部

[震度3以上が観測された市町村]
茨城県  震度3  神栖市
千葉県  震度3  銚子市

365 :
日中カンカンでめちゃくちゃ暑かったがお約束のごとく雷鳴が轟き始めたな・・・

366 :
梅雨前線<残業手当よろ

367 :
栃木で大規模停電って何がおきたんです?

368 :
GUNMA「フハハハ!!」

369 :
掃除のおばちゃんが変電所のコードに足ひっかけたのか

370 :
揺れてるな

371 :
きたこれ

372 :
ゆらり

373 :
ゆれた(千葉

374 :
これくらいで囀るなザ子供

375 :
ゆらり

376 :
このところ毎日揺れとらん?

377 :
最近の目覚ましはすごいな

378 :
ながい・・・

379 :
おはようしじん

380 :
もう嫌だこの列島
祖国かえろうかしら

381 :
ゆらゆら長かった

382 :
あービシージくるね

383 :
八丈島が震源にしては結構広範囲で揺れたな

384 :
気付かんかった、最近ちっさい地震が多いな

385 :
アスタがやったのか?

386 :
マグニチュード今日が6.0、一昨日が6.5
震源はおなじ本州南方沖、深さは違うが活発化してるという事実

387 :
銚子にのっちゃだめ〜♪

388 :
なんか銚子悪いと思ったわ

389 :
さんちゃん、寒い

390 :
>「10年に1度」の危険な暑さ警戒 九州北部 ダブル高気圧にフェーン

気象庁「今年は冷夏と言ったな?あれは嘘だ!」

391 :
ピーク28度くらいに調整してください

392 :
残念ながら割と前から8月は平年通りの月間予報が出ている
平年通り(10年に1度)

393 :
ボジョレヌーボー化はやめて

394 :
2011年「10年に1度の熱波とされた03年を超す21世紀最高の暑さ」

395 :
地震うんぬんより暑さどうにかして欲しい
そっちの方がコントロールできそうでね?

396 :
アメリカ「温暖化?宇宙に反射板設置すりゃええやろ」

397 :
暑くするほうにならコントロールできてるやろ(朦朧

398 :
都内全域に打ち水しよう

399 :
やっぱり冷夏とか言ってたのにクソ暑いじゃねーか!
気象庁ってこんないい加減だけど許されるの?テレビで詫びろや!

400 :
エルニーニョ現象が予想より早く収束したせい
もうちょいがんばれや!!!

401 :
最低15℃最高20℃くらいにしてください

402 :
最高気温高くても朝晩が20℃くらいなら全然余裕なんだけどな
あと3週間はそんな日が来ない
まあ去年は2ヵ月以上これより酷い暑さ続いてたからマシだ

403 :
フィンランドへようこそ!

404 :
>>399
予想外れちゃったよ〜メンゴメンゴ(*ノω・*)テヘ

405 :
去年の電気消費量ほんとひどかった

406 :
Webで去年の使用量と比較したら、今年11%減だっったわ

407 :
こんなに暑くても去年よりましという

408 :
そういえば昨日北海道でも震度3?あったそうだけどなんのカキコもないってことは道民民はもう絶滅したということのようだね

409 :
蝦夷はまだネット通ってないだけやぞ

410 :
かきざき支配やからな

411 :
昨日七色の雲が全国で見られたらしいな
今日あたりくるから気をつけろよ

412 :
来るなら新月の明日かね

413 :
>>410
寿命と隣接1国だけと考えると柿崎最強だけどなw

414 :
あー、全国版をよくやってた友人もたしかに「突き詰めたら柿崎最強」っていってたなぁ・・・
寿命だけはプレイヤーにどうにもならんから、って

415 :
佐渡島スタートか

416 :
彩雲か…気を付けろよ

417 :
台風生まれちゃ〜

418 :
ウィパー
かわいいw

419 :
台風きそうだなあ

420 :
ウィパー・ベルベット

421 :
>>420
こんなとこいないでクエ周回行くぞ

422 :
暑くなってきたからグンマートッチギのダム情報見に行ったけど、結構貯まってるんだな
ここ数日内にも何度か放流してたわ

423 :
ttps://i.imgur.com/FFReRmz.jpg

424 :
>>423
それ闇属性じゃん
だめね、やりなおし!

425 :
チッチッチッ ワイパーだぜ

426 :
あつくね?

427 :
糞樽のサンダガ

428 :
連続魔ウォタガか

429 :
糞樽のサンダガ警戒

430 :
ちょっとゴロゴロ鳴っただけか、糞樽MP切れて戦闘不能wwww

431 :
ガル黒だったのかよw

432 :
短かったし大した大きさでもなかったけどちょっと怖い感じの揺れだったな

433 :
こんな時間でも30℃とか

434 :
---台風が発生しました---

435 :
また凄いコース取りな台風ちゃんやな

436 :
高気圧バリアが強すぎる

437 :
学者さん熱波の陣やめてください

438 :
車外温度36℃は流石に暑すぎ

439 :
日向ならそんなもんじゃ済まないやろ

440 :
42度とかになるね

441 :
なんで台風左曲がりなん

442 :
台風は自分で移動する能力がないから

台風は高気圧の淵を進むから
高気圧が活発な今の時期は関東とか直撃しにくい

443 :
東京の週明けの予報が最高31〜33℃くらい、最低23〜24℃くらい
すんげーイージーモードに感じてしまう

444 :
今日は長野がヤバいの

445 :
NHKで速報 インドネシアで地震 M6.8

446 :
やつらは地震プロやからM7クラスでも囀らないだろう

447 :
ヨガレビテトの前に地属性()

448 :
みしっていった?

449 :
インドネシアはほんま大きいの多いな…

450 :
体が慣れてきて今室温31度なのに冷房つけなくても大丈夫に

451 :
向こうも日本は狭いのにあれだけ地震発生してよく住めるな・・・と思っているだろw

452 :
それ高齢者が知らず知らずに熱中症になるパターンやで

453 :
歳をとると温度変化に鈍感になってそうなる

454 :
この時間はかろうじて涼しい・・・と思いきや27度もあった

455 :
フランシスコ上陸か

456 :
でうすデース

457 :
冷夏とは

458 :
(去年に比べると)冷夏です

459 :2019/08/03
麗華っていうとお嬢様っぽい

こちら暗暗暗暗暗ですがPTいかがですか?なネ実特撮スレ
布マスク二枚貰ってうれしい奴おる?w
艦これの不知火ちゃんの落ち度を全身くまなく探したい
日本競馬史上最強馬はテイエムオペラオーで異論ないよね?
ヴァナ転生〜転生したら○○だった件〜
バンナムのクローズドβテストが1000年後に延期
エーススレが久々に復活したのであるか^^
龍が如くの思い出
ギャザラークラフタースレ Part389
サッカー総合スレ inネ実 793Goal目
--------------------
ハイパーなトンスレ🙌☺
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 part32
池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 将軍KY若松
【芸能】<指原莉乃プロデュースアイドル>“交際疑惑“動画流出を謝罪「伝わるのはプロではない」
【デレステ】スターライトステージ★8681
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
■■■■■■■■■■■フマンチン■■■■■■■■■■
中国ものが好きなのに、金庸の小説が面白くなかった
馬鹿チョンを連呼する関西人の巨人ファン
【コロナ速報】オーストラリアに到着のクルーズ船 下船させた後に133人の感染確認が確認 1人死亡 地元民ブチギレ
登山のトレーニング14
スロ板住民の永井博之配信^し^ part62
BUZZSAWJAPANって?
【生物】フカヒレ販売禁止に賛否、サメを守れるのか、米国[01/27]
広告業界板から出張!GoodなWEB制作会社は?
ドイツ、3人以上の集まりを禁止 [201819568]
DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part4
新山詩織 9
鉄道無線関係のスレッドがないのはなぜでしょうか
Jざつ 931
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼