TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BA144
天晶堂ダイレクト
ネ実民みんなでダイエットスレ
1 0 巻 く ら い 以 下 で 完 結 す る 1 番 好 き な 漫 画
PSO2今さらはじめるか迷う 163
まさか地球が球体だとホントに信じてる馬鹿者おりゅ?w
┣━━━┫FF11我々のAsura鯖 79┣━━━┫
DASHカレーと海岸SP
44歳の結婚歴なしの女性と見合いすることになった
プロ野球スレ700 クラスター in ネ実

転生したらスライムだった件についてアニメ化


1 :2018/04/12 〜 最終レス :2018/07/10
面白い?

2 :
魔王とか出てくる前のほのぼの町作りしてる頃は面白かった

3 :
番外編の方が面白い

4 :
好きなラノベだけどアニメはどうだろうな

5 :
途中で出てくるライバルみたいなのが魅力ないのにしつこく出てくるのがちょっと

6 :
あまり面白くないかな

7 :
人型になりすぎ

8 :
魔王がでてくるといつも通り
というか味方無双

9 :
スライムが出てくるの最初だけやでw

10 :
2巻位まではスライムだからそこまでだよな

11 :
国造りがメインのオレツエーだね

12 :
最近はインフレしすぎてザコキャラまで魔王クラスの戦闘力になってる

13 :
>>4
1クールだと豚王までかな

14 :
劣化オーバーロード

15 :
やっぱ人になると駄目だモンスター転生は
あとモンスター転生関係なく中性的な見た目の美形になるシチュエーションがゲッコ族には生理的に受け付けない

16 :
東帝国だっけ? 3頭なんとかのあたりからなんでもアリになってきたから、そこまでかなぁ
まぁ最後の方はつまらなくてさっぱり覚えてないぐらいだけど、とにかく完結させたのは結構なこと

17 :
スライムに転生したのが唯一の売りなのにそれをあっさり捨ててどうするんだと

18 :
冬アニメのデスマーチより面白いのは間違いない

19 :
作者も元々は魔王になった時点で終わらせる予定だったとか書いてたな。

20 :
スライムって最強種族なのにな
物理に強いしフルイドしてるだけで無双できる

21 :
ドラクエのモンスターズとか好きなら面白いよ、政治と金の問題で人間が関わってくるとつまんなくなる
いっそ魔物の国は人間が住めない設定にして魔王の頂点でも目指してくれた方が好みだったかもしれない

22 :
スライムの姿捨てたらそれスライムじゃねえ

23 :
えっちなスライムになって出てくる女の子の服を片っ端から溶かしていくアニメじゃなかったのか…

24 :
スライムはみんなに慕われまくりで勝手に国は大きくなっていくし、支配者になっていくのに
どこかの小物骸骨ときたら・・・

25 :
そういや、どっちも悟なのかw

26 :
>>5
ヒナタ可愛いだろ

27 :
転生したらイスラムだった

28 :
主人公無双からの延々と仲間無双するだけの簡単なお仕事

29 :
転生したらオムライスだったんだが?

30 :
骨は狩場の選択肢に入るけどスライムは絶対に選ばれないから......

31 :
気が付けば人型で刀持ってて見ただけで相手の能力パクれてオリジナルスキルで相手は死ぬみたいな内容で真顔
スライムしろよ…

32 :
ハーベストフェスティバルまではやってほしいなぁ

33 :
スライムじゃねえよあれ

34 :
やっぱりみんな思う事は一緒なんだなw

35 :
放送いつからだよ

36 :
仲間も、後半はぽっと出の悪魔やら迷宮ボスが主力だしなあw

37 :
これに続いてクモもアニメ化しそうだけど
あれは後半意味不明だった

38 :
モンスターのまま色々やりくりして生き残ってくのが楽しいのに人型になったら台無しだよ

39 :
でも割と後半もスライムしてた気がするけどな
暴走ヴェルドラとかスライム捕食で倒してたやん

40 :
蜘蛛アニメ化しても迷宮出る辺りまでだろうし人型は出てこなさそう

41 :
スライムしばく魔女の方が面白そう

42 :
大賢者がスライムになって娘に使役される方をアニメ化すればよかったのにね。パクってるだろ

43 :
せっかく自由な魔物なのに最初に拠点築いてそこをメインに人型で活動し
RPGっぽい雰囲気を台無しにするレベルで利便性の向上に躍起になってるのが謎だった
なろう系でせっかくの世界観を台無しにするのとこれMMOにする意味ある?MOの方がもっと面白くなったのでは?と思う昨今のMMOは近しいものを感じる

44 :
>>19
あのスライム魔王になんの?

45 :
七人くらいいる魔王でたたかいあったような

46 :
SimCityみたいだよな

47 :
なろう系特有のだらだら長く続いて盛り上がりに欠ける感じをアニメ化するの大変そう

48 :
>>39
スライムのスキル使ってるだけで戦闘もずっと人型

49 :
つまりT-1000みたいな感じ?

50 :
>>43
言いたいことは分かるけど、転生=内政チートを含む、というのも前提だからねぇ
内政チートするってことは絶対に人間が絡んでくるわけで、そうなると必然的に人化が付いてくる
利便性向上しないで戦争するのも有り得ないし、最初から読まないのが正解ってことになるw

51 :
もうスライムじゃなくてよくねそれ

52 :
>>51
それが出来たらラノベなんか書いてないやろ

53 :
>>36
その悪魔は原初だしなぁ

鬼達がつよくなりすぎた
シオンが魔王とタイマンで勝っちゃうし

ギィとか最上位魔王とか暴風竜をビビらす姉もいるけど絡むのかどうか

54 :
要するに、なろう小説を読み始めた時点で、ある程度の妥協と諦めは必要ってことだね
なろう系でも、他のが気に入らないから自分で書き始めたって作者もいるし、転生じゃなく人化も絶対しないで
徹頭徹尾、魔物で戦争やっていく話を書けばいいのよw
どうせ展開が遅いだの、地味でつまらないだの、支持する人なんてほとんどいないだろうけどね・・・

55 :
作者か信者でも降臨したんか?

56 :
http://i.imgur.com/yQJfmgC.jpg
http://i.imgur.com/aBpJXb3.jpg
http://i.imgur.com/tJmpbTP.jpg

57 :
転生系では面白いほうだと思うよ
ただ、実はあやついられていたってのを多用しすぎてなんでもそれで解決(ごまかし)してるのがしらけるが

58 :
じゃあおまえが作れよとまでクソゲー開発と同じこと言うなんてほんと草

59 :
>>58
だってお前さん、ジャンル理解してないし、取説とか読まないでクソゲー呼ばわりしたから
基本的にこうなんだよって丁寧に説明してあげたのよ?
ご丁寧に、転生したら、とまで銘打ったタイトルなのにそこを全否定してるほうが草生えるわw

60 :
ピエロ軍団がネチっこいの以外はまぁ結構楽しめてますん

61 :
もうずっと前にweb版読んだだけだから書籍版はわかんないけど
冒険者組合のリダの人が黒幕感出てる割に登場が早くて
しかも決着付かないままだらだら居残るからきらい

62 :
ラノベはチョロい読者をターゲットにしてるから美味いんだよな

63 :
ユウキ君と愉快なピエロ軍団今後どう扱うのかねー

64 :
ラノベソムリエのお前らと違って俺程度のにわかが読んだら普通に面白かったよ
まぁ、俺が読んだの漫画の方だけど

65 :
>>64
ラノベソムリエというか漫画(漫画でもその系のね)やラノベしかそんでない人はって事だとおもうわ

66 :
>>56
マジにヤバイな

67 :
スライムは漫画がめっちゃ売れてるらしいな

68 :
なろう作品の漫画化は漫画家ガチャに勝たないとダメだからな

69 :
>>67
Kindleとかで1巻はタダだったから読んだけどまぁ漫画でもラノベでも当然一緒だった

70 :
>>69
それ売上に貢献してそうね

71 :
>>68
書籍化の時点で挿絵ガチャもあるからなw
出版社、レーベル、編集者ガチャもあるっちゃある

72 :
漫画はまだ面白い頃の話なんじゃないの
突然人間の街に行って学校の先生とかやり出すぞ

73 :
>>56
実際そうだとしても、ラノベに現実逃避してる奴の方が、他人見下してそれをネタに金儲けしてるこの作者よりマシ

74 :
>>72
それでそこの教え子がこの世界最強の勇者

75 :
>>73
怒った?

76 :
ラノベだと結末変わる可能性があるんだっけか?
ユウキ君は負け逃げしてないでさっさとやられてどうぞ

77 :
オーバーロードより面白い?

78 :
流石に比べるのが失礼のレベル

79 :
オバロは700万部やぞ

80 :
オーバーロードもスライムもハーレムになりすぎないのがちょうどいい
デスマーチみたいなのはやりすぎ

81 :
オバロと転スラは小説全部読んだけど
他に同じようなのでオススメある?

82 :
>>75
怒ってないよ(激怒)

83 :
ここからステマステージ

84 :
>>81
Reゼロ

85 :
オバロはアニメみて小説読んだけど面白かったな
スライムはどうなの?

86 :
小説読めばいいやん

87 :
なろうのweb小説も完結してるしな。でもおすすめはマンガ。

88 :
転生ものって馬鹿にされるけど
生まれ変わった先で何でも思い通りになるって
一部の世界的な宗教と同じだよねw
そりゃ受けるってのwww

89 :
そうか、なろうは宗教だったのか・・・
道理でワイには全く受け付けねーんだな

90 :
そら(4行もまともに読めないなら)そうよ

91 :
漫画はでるのが遅いんだよなぁ
ニューゲート辺りをアニメにしてよ

92 :
出来損ないのゲームシナリオみたいな小説は増えたよな
とりあえず中世ヨーロッパ風の街が出て来たら本を閉じていいと思う、既に出尽くした設定をごちゃ混ぜにして並べ替えただけでしょ…

93 :
人は自分の想像以上の物を書けないと言われてるけど
なろう系はそれを実に体現しているモノだとは思う

94 :
異世界もんとか関係なくエンタメ全般に既に出尽くしたネタとか設定をどう料理するかの世界なんだよなぁ
なろう系のはそのへん開き直りすぎだとは思うがw

95 :
無職転生並のどこかにねーかな

96 :
ダンバインリメイクしようぜ
声と絵でブチ切れそうだけど

97 :
ダンバインリメイクしてもどうせ今風のショウにされるって
で声はおそ松の誰かから持ってくれば完璧

転スラはハーレム控えめなのは好感もてる
最終的には大魔王超えて神になるけどな……

98 :
まだ最初のか方しか読んでないが最後は神になるんかw
システムサポートみたいな賢者のなんたら?あれさえ無ければスライムは面白いんだがな
あれこそが暴風竜内蔵よりもスライム捕食よりも主人公を一番にチートたらしめてると思うわ

99 :
大賢者さんは転スラを転スラたらしめてる大元だからなぁ……
メインヒロインだしなw
メインヒロインは鬼娘でもドラゴン娘でもなく大賢者さんだからな……

100 :
転生したら神、剣、王様、魔王、鍛冶屋、ギルド長、スケルトン、デュラハンとか色々あるのな

101 :
自販機とか畑もあったぞ

102 :
>>100
ダンジョン
宿屋
自販機
温泉
石ころ
虫けら
などなどw
ほんとに色々あるぞw

103 :
ハッコンという自販機あったな
あれ唯一無事に終わったような記憶

104 :
盾の勇者も神になったな
あれは途中から強くなりすぎ
副官は味方がまぁまぁ強いけどそこまで無双してないしいいおわりかたしたから良かったな

105 :
〜〜〜よりマシであれば名作扱いなのがなろう作品
編集者も世話投げっぱなしでいいから商業誌連載の漫画家相手するより気楽でいいらしいな

106 :
盾は別世界からインフレ起こしてるから飛ばして最後だけ見たわ

107 :
誰か転生したらヴァナディール書いてくれ

108 :
ヤムチャでいい

109 :
ああ、最近の転生ものではヤムチャが一番面白かった

110 :
スクエニ社員がエオルゼアぽいとこに転移する漫画はあるよな

111 :
ヴァナ転生はひたすら苦労させられて開発呪うような作品なら読みたいが
チートで無双してるのになぜかGM来ないとかだと萎える

112 :
異世界転生ものはやっぱ俺tueeeeじゃなきゃつまらんそうだな

113 :
ヴァナじゃないがオススメの設定をって作品は腐るほどあるしな
有名どこのろこのすばだって最初にFFみたいな世界とアクアがメタ発言をして攻撃当たらない内藤やガ系うつ墨や殴り臼とかまんまどっからネタ持って来たのかわかる感じだしなw

114 :
このすばでFFやDQみたいな世界と言ってたのって原作だっけ
今のこのすばは作者がDQX始めたのか滅茶苦茶強いHimechanといいDQXよりになってるなw

115 :
デスマーチは原作読んでたからアニメも見たけど
アニメが先なら途中で切って原作も読むことなかっただろうな

116 :
転生したらサゲスンジだった

117 :
転生したらヨシくんだった〜ヴァナディール編〜全3巻
転生したらヨシくんだった〜ネ実編〜既刊20巻

118 :
これなろう原作しか見たことないけどずっとドラコボの映画を繰り返してるみたいな内容だよな

敵が出てきて雑魚は主人公の部下に処理されて大ボスを主人公が倒して仲間にする

ほとんどこの流れのループだった
あと敵味方共に死人がほぼ出ないようにしてたのはなんでだろ?
戦争で死んだ人間も全員生き返らせてたし
なろう読者が死人出るの嫌がるから?

119 :
何も考えてないよそんなこと
主人公すげーってさせるための舞台装置だから

120 :
週間マンガの場合は毎回引きを持ってこないとダメだからアレはすごいと思う反面大変そう

121 :
現地民が無双するの増えてない?

122 :
>>121
例えばどういうヤツよ? 現地民無双といわれてピンと来るのがないんだけど

123 :
賢者の孫 ナイツ&マジック Re:monster当たりか?

124 :
たとえば〜Lv999のよしひろが

125 :
賢孫とかかな?w
主人公はまあアレだけどジジイやババア王子や嫁も十分強えしなw

126 :
>>123
どれも設定として転生要素入ってるから現地民と言われても頭に出てこなかったわ
主人公に合わせた舞台設定にされるから、ちょっと違うんじゃね?

>>124
まぁこっちは現地民だな、正直あんまり話とか設定は覚えてないけどw

127 :
名前覚えてないけど勇者の師匠的な奴とか

128 :
>>127
それまんま
勇者のお師匠様

129 :
お前ら粘着しすぎ

【芝の珍獣】ソボロ取り逃げ【ソボロでサイド】

こんなタイトルのなろうがあるじゃねーか

130 :
じゃねーわ

よしひろの大冒険だ

131 :
お前が何言ってるのかちょっとよくわからんのだがw

132 :
よしひろでなろう内検索したらマジであるじゃねえかw
一年前のやつで出落ちだけどw

133 :
よしひろのなろうってなんだよwwww

134 :
>>120
よくバかにされてたが、ブリーチとか毎週見せ場を作っててかなり凄い
そのせいで展開が遅かったけど
終盤の展開の早さ的に考えて、やろうと思えば普通にできたんやなーって

135 :
異世界転生が隔離された頃から現地住民が主人公の作品はめっちゃ増えてるだろ
中身は同じだけどな(転生設定付が消えただけ)
ただ未だに転生転生って言われてるの見るとギャグかと思う

136 :
盾の勇者って終わってたのか

137 :
盾は終わってるけど、槍で外伝やって終わって、また槍の外伝始めてるな
書籍の方の盾は加筆しすぎて中身変わってしまって、もはや別物になってるが

138 :
よもぎもちのなろうもあったぞw

139 :
ヨモギモッヂイイッ!!

140 :
>>122
呼吸するだけで強くなるやつ

141 :
これより異世界のんびり農家をやってほしい
セックスする女が何十人もいて
毎晩セックスしまくるのんびりとした農家のお話だよ

142 :
狼が空中コンボ決めて瀕死にした女を家に持って帰って手篭めにした挙句洗脳して嫁にする一連の手慣れた流れはワラタ

143 :
ヤらせて下さいって土下座してたよな

144 :
それ読みたいわw

145 :
漫画の方見たけど作画ガチャ失敗してた

146 :
いつも思うけどなろうスレの外だと楽しそうに語るよなw

147 :
そもそもなろうスレって移民しかおらんやろ

148 :
現地民無双は他にも名前忘れてしまったけど
ガッツみたいなイメージの冒険者の男と魔族の女の話とか
雑魚冒険者が不死者になってしまったりってのはある

149 :
>>142
まあ田舎の農家の嫁取りの現実に即した精緻な描写なのでは

150 :
のんびり農家は主人公が村長で村娘がみんな手米にされてるなんつーか昔の田舎のムラ社会であったんだろうなーって感じの奴だからハーレムって感じはしないわ

151 :
村長自体が性欲ギラギラって感じもないし、性的な描写なんて1ミリもないからな
どこかで見たやつだけど、シムシティとかマイクラをなろう小説風に実況してみましたってだけで
しいていえば内政無双のジャンルかねぇ

152 :
>>147
なろうスレは、睡眠時間3時間にヤバす。がテンプレにある時点でお察しだよなw

153 :
主人公じゃなくて作者が性欲ギラギラ
性欲薄い人があんな感じの書かないと思えますしおすし

154 :
のんびりの作者はソフトハウスキャラのシナリオ担当だからほのぼのRが持ち芸なだけだ

155 :
何それと思ってググったらエロゲメーカーだった

156 :
昔は2本に1本は面白いエロゲを出してた優良ブランドだったんやで

157 :
よくプレミアついてたなぁ
巣作りドラゴンとか

158 :
>>145
挿し絵より結構描けてると思うけど、感覚合わなかったら残念だわ......。番外編の方なら同意するわ

159 :
糞タルダンジョンクライマーとか面白かった

160 :
ニコニコでのぶ見たけど面白かったわ
杉田のせいで所々に牛のペニスコメがあってずるい

161 :
あれバラエティみたいにタイトルとか字幕入るのが全くいらない演出だと思ったけどコメでもそんなの結構いてやっぱそう思ってるんだなってなった

162 :
実写が流れて知らんおっさんが料理紹介する方がいらん
手元だけだす料理コーナーならまだ許す

163 :
本編より中身の会話がおもしろい

164 :
ぶっちゃけ異世界食堂レベルのものを作ってもらえると思っていたら
変なテロップ付き本編10分+関係ない人物の実写5分とか
作者はどう思ってるんだろうなw

165 :
孤独のグルメの実写の最後のパートに

原作者?がしゃしゃり出てきて店をうろつく映像が最近あるけど
あれとは違うが似たような感覚
異世界食堂やわかこ酒やらと違うようにしたいんだろうけど知らんおっさん見せられても辛いだけよ

166 :
その辺孤独のグルメリスペクトってかパクりたいんやろなってのは分かる
でも全く面白くないんだよなあ

167 :
お手軽料理を紹介しようとする意気込みは理解できるけど、必要かと言われると・・・なw
おっさんのギャラ+料理の経費に対して、アニメ数分のコストがどれぐらいの差があるのか分からんが
普通にアニメの尺を伸ばしてくれたほうが評価は上がったと思う

168 :
ふらっと久住を条件にドラマ化OKしたって聞いたな

169 :
のぶのおまけコーナーを見ていかに男子ごはんが面白いか改めて再認識できた
本編も酷いしどうしたらあんなことになるんやw

170 :
ふらっとQUSUMIはむしろそっちが本編

171 :
あの実写はDVD特典とかにしてもう一話分増やすとかしろって放送とかでみて買わない層は思ってると思う

172 :
公式ページでやるとかでいいわ

173 :
ぼっちのハゲパートはハゲだから成り立っているだけなんでそれを理解せずにガワだけパクるとか無能だわw

174 :
実写で思い出したけど、アニメ界隈の普通でいうとヒロイン声優にやらせるものだったな
円盤特典でフルバージョンでもつけたら、声豚も喜ぶだろうしw

175 :
テレビ東京系列だったら男子ごはんや孤独のグルメとコラボできたのかなと思ってしまう
バカテスで男子ごはんのパロディやった特典とか面白かったの思い出したw

176 :
変な字幕とオノマトペはどんな判断だよ
なにやってんだよサンライズォ!

177 :
>>175
そうそうあのコラボだかパロディ面白かった
あーいうのでいいのにな

178 :
転生異世界系が流行ってるのは
現実逃避してる人が増えてるからなのかね

179 :
そういうのは普遍的な欲求だと思うから偶々な気もする
素人投稿サイトから書籍化って事で注目されて客が増えてその流れで売れたって感じであんま関係ないんじゃない

180 :
今はチートとか着いちゃうけど昔から主人公が最強スタートで修行シーン回想ほぼ無しとかあったからなぁ
俺tueeはそれなりに人気あるジャンルだったし

181 :
SSSランク()だけど力を隠してEランクでとかよくあったな

182 :
転生モノ自体はずーっと昔からあるけどそこに特に条件のない最強加えた話が今の流行りやね

183 :
逆じゃない?最強物に転生加えてUIをゲーム寄り(前世の知識)にしちゃった感

184 :
イースが転生モノだった小説かなんかあったな
異世界モノだと日帰りクエストとかヤマモトヨーコ(相対未来だけど)とかは行き帰りしながら、だよな
往復系はあんまでてないん?

185 :
行き帰りできる系で
地球のお店で品物インベントリに全部放り込んで周りの人が唖然としてる中
お金払わずに異世界に帰るようなガンパレ式万引きする話あったら読みたい

186 :
万引きや犯罪系は無いなあ……
もし書いても通報されて削除されるか感想欄が炎上するオチしか見えない

187 :
登場人物が異世界の現地人の食い物を勝手に食べて逃げて、最後に死ぬオススメな異世界ロボットファンタジーものが

188 :
>>186
殺人は良くて万引きはダメなのか…

189 :
>>188
悪人は殺しても良いけど善人はNG
てか普通に考えたら無限収納とか言う万引き置き引きしまくれる便利スキルあるのにする主人公居ないんだぜ?
相手のスキルを強奪する奴とかあるけど基本悪人や敵からしか奪わないしな
どんだけクズ系主人公でも善人や普通の人から取るのはダメらしい

190 :
アニメのネタ切れ感がヤバイと思ってから何年たったかな

191 :
なお税関はガン無視する模様

192 :
最近の異世界ものは基本戻ろうとせずそこでやりたい放題なのばっかだな
昔のは異世界とばされた、世界を救ってもとの世界に戻るぞ的なのが多かったような

193 :
戻る理由は恋人や兄弟家族を残してきたからってのが
定番の強い動機だったけど
大家族から核家族化通り越して個人化進んで
共感得られる動機じゃなくなってるから

194 :
でもクラス転移や学校転移でもとの世界に戻ろうとしないのは違和感あるけどな
まあ保険として孤児だったり祖父母に育てられてたり親が居ない設定のやつが結構ある

195 :
あと補足としては大人(学生じゃないヤツ全般)が帰ろうとしないのは別に違和感ないけど
学生が帰ろうとしないのは違和感バリバリだぞ

196 :
今は現実に希望もなくて異世界でワンチャンって思うから帰らない系なのかもな
その癖、神様のチートでネットはできたりするのがあるのはネット依存度の高さかw

197 :
そのまま異世界にいるか元の世界に戻ってもやりたい放題か

198 :
ガンパレ式万引きすると通報されて削除されんのはなんで?

199 :
ガンパレ式万引きって
犯人バレバレだよな

200 :
昔から一方通行で帰れない系のもあったよ
ただ主人公補正で強いけど死の危険と隣り合わせだった
昨今のはチート強すぎでどうせ死なんのやろ感がありすぎやね

201 :
主人公半殺しにするとキッズに怒られるからな

202 :
これ主人公死んだフリするレベルまで追い込まれるやろ

203 :
モンスターファームの主人公のゲンキくんが元の世界に帰る夢を悪夢って言ってたの思い出すなw

204 :
知ってるなかで一番古い異世界転移か転生物はレイアースだけど
それより古いのって何かあるのかね

205 :
>>204
古事記とか日本書紀

206 :
陣痛イイッ

207 :
レイアースは転移じゃね?
JKの転移モノなら扉を開けての方が早い
ttps://www.youtube.com/watch?v=zo10c3IzEM8
海外文学でメジャーどころだと1900年代初頭にオズの魔法使いやら火星シリーズ
ナルニア国で1950年ごろ

208 :
その辺の作品もそういえばそうか
アニメとかサブカル基準で思い出してたわ

209 :
日本のアニメだと、ダンバインの方が早いだろ

それより前となると、ポールのミラクル大作戦とかw

210 :
転生というか〇〇の生まれ変わりみたいな作品が流行ったのが80年代やね

211 :
ぼくたまあたりか

212 :
転生と言えばマダラ忘れてはいけないなw

213 :
MADARAはちょっと

214 :
浦島太郎は異世界行って帰ってきた話だよな
かぐや姫はこっちに転生してきたパターン

215 :
かぐや姫は竹型宇宙船で地球来た宇宙人の話じゃないのか

216 :
転生したら許された件?

217 :
よしくんの場合は転生自体が贖罪だろうからわりとハードな転生になると思う
99キャップの世界で75キャップとか装備がソボロ固定とか

218 :
転生したらよしひろだった件

→よしひろに転生してしまったネ実民の一人が歴史改変するために頑張る話

よしひろですが何か?

→よしくん自身がタイムリープする話

219 :
転生したらヨシヒロだった
絶望の未来を変えるために歴史を変えろ!

取り逃げしなければ余裕でした

220 :
粘着保護スキルがチートな件
〜取り逃げしても余裕でした!

221 :
よしくん「また俺、なにか盗っちゃいました?」

222 :
よしひろはスマートフォンと共に
スースーポンポン

223 :
>>220-221
ツボにはまってしまって腹痛いw

224 :
子供向け教育アニメとして作るべきだな
悪いことをした人間は、それが法を犯した

225 :
https://i.imgur.com/l9wXd7D.jpg
かわいい

226 :
なろう系のテンプレっぽくなっているが柄の悪い冒険者って何だろうな
おまえらがオススメやってた時もネ実とヴァナは別物みたいな感じで行儀の良い聖人みたいな感じでプレイしてよしくんやチルちゃんみたいのは許さないみたいな感じだったのに

227 :
柄の悪いロールプレイしたら晒されて叩かれますやん

228 :
>>225
こんなに胸ないやろ

229 :
何時もギルド内の併設の酒場とかで絡んでくるけど
あいつら金ない描写で飲み食いしてるわけじゃ無さそうなのに許されるのが凄い
普通なら追い出されてコンビニの入り口に座る不良みたいになりそうなのに

230 :
冒険者ってコミュ力と器がでかくないとやってられないとオススメやってた時に思ったな
ネトゲは暗い部屋でコミュ症がやってるみたいな視聴者が取られたテレビがよくイメージで出してるけれど
現実はコミュ力がバケモンで周りに気を配れる奴しか馴染めずリアルでダメな奴はすぐにネットでも有名になってしまい10年以上語り継がれてしまうっていうw

231 :
>>226
あいつらはマジレスすると北斗の拳のザ子供みたいなもんで主人公の強さを引き立てるギミックみたいなもんだから知能とかないよ
アクティブモンスターみたいなもん

232 :
地球(日本)の食べ物を異世界で再現して現地の王様に絶賛される展開も飽き飽き

233 :
特にやり方言わなくても麺類すすれる異世界人
英国レベルの調理しかできないとか書いててコクとか旨みとか判るのかっていう

234 :
>>233
カップラーメンとか美味く感じるし何かの味を感じれるだろ?
つまりそういうこと

235 :
何故、転生者・召喚者は米・醤油・味噌・カレーと風呂に拘ってしまうのか?

236 :
読者が好きだから

237 :
マヨネーズがないぞ

238 :
マヨラーはいるけどケチャップ好きはいないんだよな

239 :
使い道が少ないからな
オムライスもデミグラのほうが豪華にみえるし
あーでもライスで使うか

まぁそんなに読んで無いからだろうけど、マヨもほとんど見た記憶がないw

240 :
マヨは結構あるな、そのまま飲むようなマヨラーはいないけども

241 :
メシの描写とパラメーターやスキルの割り振り描写は文字数稼ぎやろなあって思いながら見てる

242 :
ステータスとかスキル表とか、もうなんか古臭い感じもする
実際、ここ1年ぐらいの新作だとほとんど見なくなった

243 :
異世界モノで料理モノだと
とんでもスキルで異世界放浪メシ
おっさんとフェンリルとミカンとスライムがメシ食うだけw
余計な女キャラいないのでハーレムに飽き飽きしてる人にもオススメ

244 :
スキル振りで笑いを取る田中さん

245 :
とんスキはメシ描写に何の魅力も感じないのと話がスッカスカで苦行なんだよなぁ

246 :
初期アマゾンみたいのでパン食ってるだけじゃなかったっけ
名前変わってとんでも?ってなった記憶あるわ

247 :
農家読み始めたけど農業知識というか常識がめちゃくちゃ過ぎて読むの辛いわ

エロシーンまでとおすぎ

248 :
全て万能農具のおかげだから

249 :
万能農具の文差し引いても
木材を組み合わせたら軽くなるとか意味不明なこと書いてあって理解に苦しむわ

そしてエロシーンが全然ないことに絶望した!

250 :
農具って言ってるのに槍になったりするから最初から設定ガバガバですごいと思った

251 :
ヤりました位の表現だからなぁw

252 :
>>250
多分それな、農民一揆って意味での槍だと思うわ
ファイコンでもあっただろ、その名もいっき。ステージに竹槍落ちてんのw

253 :
ピッチフォークみたいなのならわかるんだけどな

254 :
賢者の孫漫画がわりとよかったらからweb版読んでみたけど、なんつうかちょっと酷いな小説として

255 :
>>254
あれはギャグ小説として読むもんだ

256 :
コミカライズは、ほとんどが原作小説のいいとこ取りになってるから
そっちから入っていくと、くどかったり稚拙だったり、作者のクセが目立つと思うよ
作画というか絵柄で当たりとか外れとか、それはまた別の問題だしね

257 :
>>240
リゼロの主人公

258 :
戦闘力がインフレするのは仕方ないけど
今では魔王クラスが当たり前に出てくるから旧魔王が雑魚キャラになってるのは何かもにょる

259 :
まぁ覚醒魔王は別枠

260 :
>>258
レベルキャップが外れていくと闇の王より強いカニやコウモリがぽこじゃかいるゲームがあるらしい

261 :
どこまでやるかしらんけど某国王の肉塊とかどうするんやろ

262 :
ディスガイアみたいな世界なんだろう

263 :
肉塊の前の2万人もあるからなー
シオンの敵討ちもやっちゃってるし

264 :
たぶんオークロードで終わりだからへーきへーき

265 :
あのへんで終わるのが正解な気はするわ
魔王になったらスライムとは?ってなるし

266 :
web版はまったく読んでないけどラスボスはユウキと勇者マサユキのコンビなのかな
新刊で勇者マサユキが裏切るフラグ立ててたよね

267 :
マサユキそんな強くないだろw

268 :
でも中の人はあの世界では最強だっけw
でももう見える強さは出さないだろうねさすがに

269 :
ネタバレすると名前忘れたけど転生者の一人が神になる
そしてスライムも神になり一騎打ちのはて転生者を倒して

おしまい。

270 :
ユウキ割と小物感あるのがなー

271 :
マサユキはシズさんの子供達の関係もあるしラスボスにはならないやろ
悪魔と友達になって勇者の剣と竜と一緒に旅する運命にあるくらい

272 :
つーか結末変えるんじゃね?
このすばとかもうだいぶwebとラノベ版の内容違ってるし
これも変えていくでしょ

273 :
まあ弱いスライムのままだと話進まんからな

永遠とゴブリンと戦うやつになる
いやそう言う漫画あるけどさ

274 :
ゴブリンで思い出したけど、グリムガルもどこに向かってるのかイマイチ分からんな
展開が丁寧といえば聞こえがいいけど、もっとテンポよく進んで欲しい

275 :
グリムガルは主人公PTの不幸っぷりが読んでてキツかったわ

276 :
グリムガルちょうどnetflixで見始めたけど
ふいんきが暗いのと暗黒の口調がきついで2話にして挫折しそうなんだが面白くなるのこれ

277 :
ならない

278 :
アニメでは、そこまでいかんね
というか原作自体も、すごい盛り上がるところってほとんどないw
冒険譚みたいなの読みたかったら、ダンまちのほうが良い

279 :
情報ありがとう
ささやき、詠唱、祈りにつられたけど切り替えていくわ
ダンまちは王道で好き

280 :
ダンまちくんはなんかサイドストーリーがメインになってて悲しいなあ

281 :
どっちかいうと、アイズたんのほうが熱い展開な気がする
べるきゅんはお使いとか巻き込まれとか、本筋のくせに寄り道気味でなぁ

282 :
ヴェルドラ奪われてキレ一人帝国軍の前で仁王立ち
からのブラックナンバーズ召喚を絵でみたいですな

絶景だと思う

283 :
作者がユウキを好きすぎるのがなあ
あれ人気あるんかね

284 :
グリムガルなんて見所は暗黒とふくしさんくらいやろ
あとめりーさんのケツ

285 :
>>282
それもうかなり後じゃねーかw
まぁ確かに見たいけど。

286 :
カリオンやフレイといった元魔王は
そこらの魔物や人間にすらもワンパンで倒されるくらいにはインフレしてる

287 :
>>286
どんなそこらの魔物や人間だよそれ

288 :
最新巻ですらカリオン越え増えてカースロードやらクレイマンが魔王wって感じだしなー
元勇者も強かったし原初連中も強いし、ゴブタ+ランガならクレイマン程度には勝てそう

289 :
誰かも言ってたけどドラゴンボールみたいってのは言い得て妙やで
次から次に敵が出てきてインフレし続ける

宇宙最強だったフリーザがラスト付近では指一本で倒せるって言われてたようにな

290 :
鬼のオッパイ

291 :
勇者マサユキは東の帝国の皇帝の幸運とカリスマだけを受け継いだ生まれ変わり
ヴェルドラさんの姉の竜(皇帝の従者)と一緒に旅をする勇者編が始まるよ

292 :
どんなに話が進んでもフリーザ倒せるのはサイヤ人とピッコロくらいでクリリンや天津飯じゃしゅんころされる

293 :
ヴェルドラさんが核戦争後の異世界で子供達にお好み焼き食わせる粉物編も見たい

294 :
声優の発表はまだっすかね?

295 :
梶ェ…

296 :
スライムのときは男の声
人型のときは女の声
になるはず

297 :
蒼井翔太の可能性

298 :
こりゃめぐみんの中の人(名前おぼえてない)の出番だな

299 :
中性的なら村瀬歩でいいじゃない

300 :
中性的といったら、三ツ矢雄二

301 :
グレーと両刀と中性の3つは全然違うぞw

302 :
女性役もやった事のある稲田徹でひとつ

303 :
野沢雅子なら一人3役位までいける!

304 :
作中で女voiceって名言されてんだからどんなに少年役上手くても男声優はねーよ

305 :
悟の時は流石に男やろ

306 :
下手にこだわるとデスマみたいな演技指導入るからな......

307 :
よくあるのが
転生前→男声優
転生後の心の声→転生前の声
転生後の喋ったとき→女声優

308 :
らんまだって別声やし

309 :
単行本で小説読んで続き気になるから初めてなろうを見てみたけど
小説はいつも縦書きで読んでるから横書きはすっごく読みにくい

310 :
>>309
自分もそうだったので
なろうリーダーってアプリをスマホにいれ縦読み設定で読んでます

転スラしか読んでないけどw

311 :
コメルシ、魔法戦争で大爆死したスタッフに制作やらせるとか正気の沙汰ではないな
ありふれと同じく制作会社を変えたほうがいいとおもうけどな

312 :
ギィが最強とか言いながら
最後のほうはギィと互角に戦えるのがぞろぞろ出てくる

313 :
闇の王より強いウサギとか散々見て来たし何もおかしくねーな

314 :
でも結局本ストーリーでも外伝でもギィと戦う場面は詳細には描かれてないから、
ギィがどんな戦い方するとか未知数すぎてなぁ・・・

315 :
クレイマンなんて勝てる相手のほうが少ない気がする

316 :
スライム転生ってスライムっぽい何かで、弱いのって最初の取っ掛かり部分だけよな
その後ずっと強者として生きる

317 :
ヴリトラさんと賢者スキルが強すぎるからな

318 :
魔王ルミナスとエルフの女王ってなんかキャラ被ってるよね

319 :
>>316
これに限らずなろうはだいたいそうやで
最弱やら平凡な〜〜が本当に最弱だったり平凡だった試しもない

320 :
その辺がなろう作者の頭の限界だよな
主人公を活躍させる手っ取り早い手段がチート能力ってなあ
弱いなりに平凡なりにどう活躍させて面白くするかってセンス的な学が無いのばっか

321 :
レベル差補正でかいから工夫程度ではどうにもできん

322 :
このすばって能力自体は平凡じゃなかったっけ?

323 :
>>322
このすばは幸運Maxじゃなかったっけ?
ってかこのすばってなろうなの?

324 :
何らかのチート能力持ってないとお話になるレベルの活躍出来ないだろうししゃーない

325 :
この作品、敵との戦力比が本当に量より質だから、数が何万いようが、核とか中性子、重量崩壊兵器を再現する魔法とかで容赦無く薙ぎ払うんだよな。

326 :
>>320
大多数の読者もそれ求めてないのかもよ

327 :
>>326
まぁそうだろうなあとも思うわ
なんだったか、なろう系が人気あるのはリアル冴えない奴らがチート主人公に自分を投影して気持ちよくなるためとか分析しとる奴おったな
主に読んでる層が20後半から30後半みたいだからあながち間違ってないんじゃね?って思う
この層って氷河期直撃〜直後の世代だからなあ

328 :
とてとてのコリブリと戦うより楽敵のアビセアで乱獲したほうが楽しいし

329 :
俺yoee楽しめる奴の方が希有やろー

330 :
理想はジャンプ系主人公だけどな
悟空とかルヒーとか弱くはないじゃん(むしろ強い)
でもそれ以上の敵キャラが出てきてなんとかして勝つのが面白いやん?
でもこれをなろうでやるとよっぽど上手くやらないと炎上するんだよな……
作者がどうこういうよりは読者が馬鹿なんだと思うよ

331 :
>>332
やで。完結後出版するから消されたけど結構内容違う

332 :
>>323だったわ

333 :
>>322
何度死んでも生き返らせてくれる女神と攻撃力MAXの魔法使いと耐久MAXのメイン盾を主人公がうまく纏めてる設定だけど
要はなろう主人公が持つチート能力を味方に分散させてるだけで
いわばなろう亜種やな

>>330
「安心してください、主人公は最強です。」というパワーコメントをする作者もおったくらいやしなぁ
読者が求めてるから仕方ない部分もある
ありふれとかいう厨房の黒歴史ノートみたいなのがランキングトップ3に入ってるようなとこやし

334 :
昔から俺tueeはジャンルとしてはあったからなぁ
tueeのカラクリがゲームのチートコードになっただけで

335 :
TUEEEEEを求めているのはニートやヒキコモリではなく、ニート達はむしろ努力型を求めているんじゃなかろうもん

336 :
努力型っていうと昔のジャンプのようなやつかな
今の時代流行らないんじゃね グリムガルがそれかな?

337 :
>>335
自分は努力しないくせに他人の努力を好んで見るやつなんているのか?

338 :
ニートが努力型求めてるとかちゃんちゃらおかしいで
そんなの求めるやつはニートにはならん

339 :
求めてるのは努力した分が報われる世界だろうね

340 :
努力が報われるなら、ソードアートオンラインとか青い紐のやつとかだと思うけど
ハーレム要素が強すぎて

341 :
努力でヤムチャが地球人の中でかなり強くなりましただったら良いんやろけどな。
実際はちょっと修行しただけでサイヤ人クラスとかになるから

342 :
昔のジャンプと言ってもDBとかは十分チート系に分類されるしグリムガルみたいなの昔も流行ってないだろ

343 :
よくバカにされるなろう産俺ツエーラノベもアニメ化されて
それなりに売り上げてるんだし正直すごいことだと思う

344 :
ヤムチャだって、転生すれば強くなれますし

345 :
ヤムチャって普通に人類ベスト10ぐらいには入ってんじゃね?

346 :
ヤムチャ転生面白かったけど
チート無ければヤムチャ転生みたいに強くなっても戦いについていけなくなって完にするしかないしな

347 :
チートはあって良いけど最初から最強!敵無し無双!が萎えるってだけなんだが?

348 :
俺つえーはいいけど
俺つえー+ハーレムはあまり好きじゃない

349 :
ほんま、tueeeにはハーレムがセットなのか?ってぐらいについてくるよな
作者の願望的なもんでもあるんだろうな

350 :
こうなんだろ?って俺らでも想像できるくらい内容が決まってるからじゃね
難易度的に初心者でも書けるとかそういう

351 :
例えば萌えイラストなら萌え構図みたいなのは決まってるやん?それを上手く書けるかどうかの問題
なろう系も同じで、客が喜ぶ構成ってのはテンプレートが出来上がってて、後は文章力があれば人気が出る

絵画や小説の世界よりは明らかに低俗ではあるけど、それを望む人間も居るんだしいいじゃないの

352 :
高尚とか言われても部下に奥さん強姦されてなにも言えずに逃げて、他の女に依存したあげく病気で死ぬとかやられてもちょっと引く

353 :
>>347
問題なのは主人公が強いかどうかというより
敵や周りに魅力がなくなることなんだろうな
主人公を活躍させつつも
主人公より人気の出る敵やサブキャラクターを作れるかが肝の気がする

354 :
スライムから始まってすぐに人型になって最後ドラゴンにまでなっちゃう

355 :
もうちょっとスライムしててほしかった

356 :
なろう編は読んでないからしらんけど、11巻は加筆修正多かったんかね?
10巻から大分空いたけど、一方12巻は3ヶ月くらいででた。

357 :
11巻は加筆というより全編書き下ろしだな
webと同じ箇所を探す方が困難なレベル

358 :
スラ転て正直、話は盛り上がりに欠けるし、予想できる話だけど、それが安心感となって見れる。
あと、漫画家が頑張ってるわな。

359 :
>>357
それで時間かかったのか。
一時期11巻出ない、だんまちも出ない、さすおには普通に出る流石おにいさま!ってなってた。

360 :
人外転移は人外設定が速攻無意味になるのが8割位ある 転スラもその一つ
設定頑張ってるやつだと意思疎通も暫く出来ず、出来ても会話は不可能とかもあるんだけどな
酷いのだと1万文字も書かない内に人化して人と合流する

361 :
まだ転スラはマシな方なんだよなあw
ひどいのになると二話目位で人間になるからなw
まあ?そりゃ人間になった方が意思疎通しやすいし話動かしやすいから作者側としては楽なのはわかるが
読者としてはそんなの望んでないし楽すんなと言いたくなるわ

362 :
モンスターとしての特徴を残しながらの人への擬態はモンスター転生物の醍醐味の一つだろ
モンスター転生物なら人の姿になるなみたいな原理主義者はちょっと頭が固すぎると思う

363 :
>>362
と、思うじゃん?
例えばドラゴンに転生しました
即人間になりました
でも敵が強いときはドラゴンに戻って戦います(まあ竜王みたいなもんだな)
これならわかるんだけど

なろう見てみ
敵が弱すぎて変身なんてするまもなく倒すから
ドラゴンとして産まれた利点は
ドラゴンの体力魔力や頑強さとスキルぐらいなもん

あれ?別にドラゴンじゃなくても良くね?w

364 :
スライム要素は敵を吸収して取り込むって部分くらいやしな
あとスライムでチ○コないからハーレムでも18禁展開にならないって理由付けくらいか

365 :
ねぇねぇここでダメな所列挙したら面白いのが書ける(読める)の?w

366 :
>>365
んなわけ無いじゃん?
不平不満を愚痴ってるだけよw

367 :
スライムだから性別はないけど変体出来るからカップリングは自由自在

368 :
転すらにそういうのは求めてないというか、ハーレム展開がないのが良い点では?
もう最近はハーレム展開を読みたくないから、女主人公モノを選んで探してるぐらいなんだが

369 :
転スラも十分ハーレムだと思うけどな
中身男だし

370 :
男からもモテてるからセーフ

371 :
漫画版しかしらんけど、あれでしょ「エロ展開」は控えめってだけで「ハーレム」はバリバリあるよね

372 :
ハーレムの定義によるよね
竿みたいにヒロイン一人しか好きじゃなくても周りに女が集まっててヒロイン以外目もくれなくてもハーレムとか言われてるのもあるし
転スラは主人公は別に誰にも好意持ってない(スライムだからか性欲すら無くなってるみたい)でも鬼娘やドラゴン娘は好意持って集まってるって奴だけど
これってどうなのかねー
やっぱりハーレムの定義によるとしか言えんわ

373 :
まぁ定義の範囲かなー
リムルは集まってる女の問題で悩んではいないから、ハーレムではないと認識している
最終的に分体つくりだして逃げてるし、こういう問題でデートやらグダグダやるのを見飽きたのよ

374 :
登場する女キャラの大半が主人公スキスキやってたらハーレムものって感じがするな

375 :
>>374
これ

376 :
正妻はシエルさんですし

377 :
この漫画のピークは声出せるようになるとこ

378 :
優雅な脱走劇読んでるけど
どこ辺りから面白くなるん?

379 :
正体明かす所周辺

380 :
ならない

381 :
脱走は番外編だろ?
少なくとも本編は最後まで読んでるってことだから
それくらい楽しめないなら本編よく最後まで読めたな

382 :
>>363
ドラたまのことかと思ったけど違ったw
でもあれも卵だったのは最初だけかw

383 :
>>382
ドラ卵はモンスター転生にしては珍しく人間になるにはコストがかかって気軽に人間に化けられない珍しいパターンだな
設定的にわざと主人公に化けづらくしてる確信犯的な奴だけど結構面白いよな

まあモン娘ハーレム(現地妻系)は人を選ぶけど

384 :
人間側に糞が多いのがなー
聖女はどうなるか

385 :
ドラたまは人化の批判を受けないようにするためのあざとさを感じてしまって逆にダメだった

386 :
スライムだった
蜘蛛だった
デスマーチ

狙ったタイトルってその設定は最初だけ

387 :
蜘蛛は
つらたん
でも私頑張る
の、繰り返しで俺がつらくなって読むのやめた模様

388 :
お前も頑張れよw

389 :
蜘蛛はJK要素が皆無だったので4巻までしか読んでいない

390 :
蜘蛛はもとの世界でも蜘蛛でしたってオチだからなあw

391 :
え?w

392 :
次の週で消えたクモノコチラスだったとはな

393 :
正確には元の世界の教室にいた蜘蛛に邪神ちゃんの精神コピーが乗り移って産まれた存在だから蜘蛛は蜘蛛

394 :
レーベルによっては普通にエロシーンあるし挿し絵でTKB書いちゃってるんだな

395 :
ハーレム物ってのは男主人公に女が群がる物を指してると思うんだが、SEXが無いとハーレムじゃないって意見もあるのか
そういう人から見るとToLOVEるもハーレム物じゃなくて純愛物になるんかね?

396 :
いやセクロスが無いじゃなくて男主人公に恋愛感情が無いとハーレムにならないだろ
いい例がSAO
あれってキリトくんはアスナちゃん一筋で他の奴らに恋愛感情のれの字も無いだろ(いいとこLSメンバーの面々としか感じてない)
あれをハーレムっていうのは無理がなくないか?
ハーレムは主人公がヒロインズに恋愛感情ないと成り立たないと思うんだよ

397 :
恋愛感情逆の方ヒロイン→主人公のがハーレム感ある

398 :
SAOはどうみてもハーレムものだと思うけど…
主人公の恋愛感情云々いうなら上に出てたトラブるだって主人公はダブルヒロインにしか恋愛感情ないし

399 :
ああいうのはな
取り巻きっていうんだよ
ハーレムなら女の子全員に飴(セクロスもしくはせめてキス)与えないと
釣った魚放置するのはハーレムじゃねえw

400 :
>>399
トルコ語で女性の居室、後宮を意味するハレム (harem) の日本語転訛。
転じて、一人の男性に対して多数の女性が取り巻くような状況をハーレムと呼ぶ。

取り巻きならハーレムじゃん

401 :
そういうハーレム原理主義とハーレムものはまた定義が違うよ
他の例で言えばツンデレと暴力ヒロインがいっしょくたにされてるけど厳密に言えば違うのと一緒

巷で言われるハーレムものは「登場する女性の大半が他の男性に目もくれずに主人公だけに恋愛感情がある」(酷いのになると納得できる理由もなく)
ならハーレムものに定義される

SAOも登場するヒロインが仲間の侍やら妹のクラスメイトとくっついてれば
ハーレムものの定義から外れただろうけどそうじゃなかったし

402 :
ハーレム学者かよw

403 :
なろうじゃないけど、犬ハサをハーレム物だと友達に勧めたら
これはハーレム物じゃないって怒られたんだが?

404 :
イスラム原理主義者の友達がいるのかよw

405 :
語源でハーレムの定義に当てはまってて、いわゆるハーレム物って枠にも入ってるんだけど
SAOはハーレム物では無いって事にしておいたほうが良い、悪いことは言わないからそうしておこう
主人公好き好きヒロインズが集まり、SAOでは無い物がハーレム物

SAOはメインヒロイン一筋の純愛物です、周りの女はClassmateみたいな物です

406 :
SAOはハーレムというより寅さんタイプな気がする

407 :
主人公好きヒロインが顔合わせるあたりがハーレムって言われちゃうんじゃね?
寅さんタイプならコブラなんかはいい塩梅よな

408 :
章ごとにマドンナおるやついいよな

409 :
用務員さんの続きはよ

410 :
一応SAOて章毎にヒロインいてそれが今のハーレムメンバーだもんな

411 :
>>407
でもコブラのマドンナはよく死ぬし・・・

412 :
ヒューッ!

413 :
>>411
ドミニクは殺さなくても良かったんじゃと今でも思うわ

414 :
サンティーニさんですか?

415 :
その点デスマーチはすげーよな
主人公は転生前でも十分若く書かれてるのに15歳化し
俺は幼女に興味ありませんといいつつ登場してくるネームドはほとんど中高生未満
種族問わず全部主人公しゅきしゅき

漫画とアニメしか見てないが小説今どうなってるんだ?w

416 :
スライムもデスマーチも迷宮攻略がメインだよ

417 :
デスマーチは主要の幼女キャラには目もくれず10億歳のエルフと付き合ってるよ

418 :
デスマはアニメが初見だったけど意味もなくホムンクルス仲間にした時点で吐き気催して見るのやめたな
奴隷助けるためとか理由があるハーレム増殖はまだ許せるけど意味もない増殖はマジ勘弁
クソの匂いがするぜー

419 :
>>416
転スラの迷宮攻略って何?
精霊の棲家のあれ?

420 :
向こうから頼み込んできたし家は崩れたからしゃーない

421 :
デスマあのエルフと付き合ってんの
すげえ唐突に告白かなんかして?ってなってた記憶あったけどw

422 :
さいしょからおぺにぺにを奪うことでハーレム化を回避するとは
さすがアインズ様端倪!端倪!

423 :
奴隷の日本人の姉は異世界では超絶ブサイクという設定なのに
描き分けできてないから姉がブサイクなら全員ブサイクなんじゃね

424 :
>>419
テンペストに作った迷宮
冒険者も東の帝国も天使もみんな迷宮目指してくる

425 :
>>421
アニメには出てないエルフだよ
エルフの最長老

426 :
主人公視点だと迷宮製作だな
巣作りとかアジトとかカオスシードとかのイメージ

427 :
>>423
特定パーツの組み合わせのせいって話で元々美少女よ

428 :
小説読んだけどクロエとクロノアひなたのとこがよく分からなかった

429 :
タイムパラドックス的なことに触れなければ矛盾は無いと思うしよく読めとしか言えん

430 :
>>413
作者もそう思ったのか、そっくりさんで復活させてんなw

431 :
CVはよ発表してくれ
ベニマルは山下誠一郎な

432 :
真空片手駒の人で

433 :
主人公の声優は♂+♀なんだろうか

434 :
リムルはFate/Apocryphaのモーさんの声で頼む

435 :
くだんの如し

436 :
とりあえず1期でどこまでやるのか知りたい

437 :
スマホ太郎を見習ってなんとか押し込めてクレイマン殺害まで入れるよ

438 :
デスマ次郎を見習って適当に流してドワーフ国旅立ちまで入れるよ

439 :
オークまでで上手くまとめれたらゲートぐらいの人気は出そうだけどな〜

440 :
詰め込みの改変改悪で一期で打ち切り
魔王化まで行けば〜の声で来ない二期をまつ未来が見える

441 :
オークまでやってED流しながら魔王連中がなんやかんややってまだ見ぬ強敵感を出して終わり

442 :
ラミリス登場まで行けないとかなり辛いような気がする

443 :
国分押してないか? 鬼畜すぎる

444 :
転生したら国分だった時どう思った?

445 :
1クールじゃ前半のヤマ場はシズさんでラストは豚だろう
建国してからがメインだけどそれは1クールじゃどうしようもない

446 :
転生したら山口だった件

447 :
ジャンプ系以外は大概本の販促でしかないのばかりだから二期は期待してないな。
無理やり詰め込んだり最悪ロストユニバースみたいな事すらあってもおかしくないと思ってる。

448 :
原作者が監修してんのにそんなことありえるのかね

449 :
そんなに口出しできないからね

450 :
口出し出来るならクソアニメの大半が救えたろうなあ

451 :
タイトルと初期設定は面白いのに何で人型にしちゃったんだろうな
最弱スライムが現代の知恵で戦って仲間増やしてくようなのならハマってたと思う
なんか1巻で人型なってから何の魅力も感じなくなってしまった

452 :
>>451
俺はずっとスライムのままだったらマンネリで読むのやめてたと思うわ
ストーリーも好きなキャラが活躍しだす後半の方が圧倒的に魅力を感じるし趣向が完全に真逆だな

453 :
>>451
なんでも何も、主人公が事故にあって死んで神っぽいのに会って
チート能力貰って異世界に転生するテンプレに奇抜なものになって転生するオリジナリティを足したのはいいけど
その設定を作者が活かせる技量はないし
読者も受け止められる読解力はないからすぐお互いに理解しやすい人型で話が進められていくようになるってだけ

454 :
後半って初期の仲間よりもポッと出の幹部でオレツエーしてるしな

455 :
>>454
なんかそういうデータとかあるんですか?

456 :
>>453
おおかた同意だけどすぐ人になるならわざわざモンスター転生なんて読まないと思うがなあ
すぐ人になるモンスター転生ってなんの意味あんの?って思うけどな
テーマ全否定w
モンスター転生なら人になるのはラスト
エンディングじゃないと

457 :
人でモンスター能力や変身が使えるのがでかい

458 :
>>457
モンスターの能力を人になってから有効活用してるモンスター転生なんて見たことねえわw
転スラの能力ラーニングもスライムじゃなくても持ってる転生モノあるし
マジで利点がねえわw

459 :
そのレベルのこと言い出したらオバロ主人公も骸骨である必要なくねも通じちゃうね

460 :
>>456
だからオリジナリティだよ、タイトルだけで読んでみようと思っただろ?
それだけだよ

461 :
アインズ様が骸骨である意味も正直ないからな
人外転生なんてそんなもんだ

462 :
転生スライム→人型になれる
転生?モモン→人型になれる
転生温泉→人型になれる

463 :
まあ言うても転スラはモンスター転生モノの中ではマシな方だと思うんだよな
理想はアインズ様
ひどいのになるとモンスター転生なのに即人間と仲良くしだす奴とか多いこと多いこと
おい?モンスター転生したからには人間と敵対して人間滅ぼすぐらいしろよ?
なんで人間と仲良くしたがるんだ?
元人間だから?
それモンスター転生の意味なくね?

464 :
それは>>463がオバロ好きなだけだろ
普通の感性した人間なら人外になったところで人との対立を望むようにはならんわ

465 :
その転スラって問答無用に人間と仲良くしよう系じゃないの?
リモンスターの方は話わかるのはちゃんと交渉して使えないクズは喰ったり人間爆弾みたいな使い方してたと思うが

466 :
見たこと無いが、液体になってヒロインにあんなことやこんなことする
話じゃないのか?あとスライムは実は強キャラって設定もあるよな
軟体だから耐久性高いし

467 :
>>465
転スラは人間よりもモンスターより
敵対するとめんどくせーから縄張り侵さないなら敵対しないから同盟結ぼうぜ系
現に敵対する勇者サイドとはちゃんと敵対してやっつけてるし

468 :
>>455
なろうしか読んでないけど強さを数値で表してたのはあった
後半の迷宮組の数値があったかはわからない

469 :
>>454
ゼギオンの活躍が強烈なだけで総合的に見たら初期組の方が活躍してると思う

470 :
そのゼギオンも仲間になった時期に関しては初期に分類されるという
後期に分類されるのなんて黒色軍団の面々くらいだろ

471 :
初期のカリオンやクレイマンという魔王は
終盤のスライム軍の下位の幹部にも勝てないくらいの雑魚
魔王なのに

472 :
ドラゴボみたいなもんだから主人公以外の強さは気にならんわ

473 :
強さ相応の資源が必要なので大地がマナが枯渇しましたとかやって欲しい

474 :
最強はごぶ太君じゃないんですか❗

475 :
>>473
ラリー・ニーヴンの円盤で勝つる

476 :
>>471
クレイマンなんざ、終盤どころかワルプルギスの時点でシオンにフルボッコにされてますし

477 :
ホストオーガの漫画だっけ

478 :
イフリートさんボッチになって可哀想や

479 :
他の側近が魔王種までいってんだからゴブタもそうに違いない

480 :
あれは皇帝だからな

481 :
大爆死の戦犯で3年間も干したペーペー(菊池)に再び監督をやらせるとか
エイトビットは愚行としかいいようがないわ

482 :
>>479
スライム軍はよく出てくるキャラは終盤には全員が覚醒魔王クラスになった

483 :
スライム→死んでも生き返るダンジョン
とあるおっさん→死んでも生き返るダンジョン

484 :
とあるおっさんはイラストが子供の落書きレベルに拙いのでモデルノーサンキュー

485 :
おっさんはおっさん要素が何もないよな

486 :
おっさんもアルファポリスでやってる方でよんでるが結局オレツエーになっちゃうのね…

487 :
おっさんももう色々ありすぎてどれを指してるのかわからん

488 :
俺は目立ちたくないんだー

オンラインゲームで遊ばないでオフゲやってろよ思った

489 :
オンラインでも目立たない方法はあるぞ
最初から最後までずーっとソロ
あとかつてのけもりんみたいに人が来たら即移動
これで目立たないですむ

490 :
そのおっさんはソロ専門だぞ

491 :
狩/モでデブチョコボマウント持ちのおっさんやな

492 :
でも目立ちたくないくせに大会?とか出てるやん?
これがダメ
目立ちたくないなら公式イベントとか出んなや

493 :
おまえらだってネトゲで晒されたりして、有名人にはなりたくないけど、俺つえーはしたいでしょ?

494 :
>>492
大会には出てないはず

495 :
大会じゃなくて公式イベントのみか
でもそこで目立ったらどっちみちだめやん?

496 :
イベント観戦にいったらなんでか優勝者と戦うハメになって他には出回ってないアイテムやら超絶不遇武器の弓使って勝っちゃいました
そのせいでアイテム作成依頼やらデュエル依頼でテルが多いのでフレともテル拒否設定してほぼソロ、暫く表舞台で名前出てこなかったから引退者扱い

497 :
そもそも野良PT参加とかしても一期一会プレイしたいから
フレ登録どころか名前すら聞かない主義って
オフゲでNPCと遊んでりゃいいのに

498 :
女神転生2の最初ってVRゲームをクリアしたら中から悪魔パズスが出てきたんよな
そういうパターンのラノベもありそうだけど見かけないな

499 :
異世界とかが来るのは90年代〜00年代に結構やってたからな。
古臭いとか思って書かない人が多いんじゃないかな〜。

500 :
異世界から来るやつってゲートとかそう言うの?
そういえば日本列島そのものが異世界に召喚される日本国召喚なるものもあるなあ

501 :
>>500
ベジータとかフリーザもそうじゃない?
宇宙だけど異世界みたいんもんだろ

502 :
ゲートは冒頭だけで結局異世界行っちゃうだろ?
読んだことないけど魔界都市シリーズやらが典型じゃね?
異世界やら宇宙から侵略者が来るのも定番で、和風の退魔師なんかが出てくるのもその類といえる

503 :
よしくんも異世界の住人だったかもしれんな

504 :
異世界俺つえーは何でも行けるほうだけど
ゼロから始めるは全然面白くなかった
レムもなんで人気かよく分からないし

505 :
ゼロは本当に凡人が異世界でトラブルに巻き込まれたらどうなるか?って楽しみ方だそうだ
危機を乗り越える頃にはある程度有能になっているにもかかわらず
これを徹底するために毎回有能度もリセットされるから
俺tueeeとか少しずつ強くなる少年漫画系期待奴だと合わない

506 :
>>504
リゼロは俺つえぇじゃないからじゃ?
俺の友人もリゼロは主人公がきついから面白くないって言うしね。
俺つえぇは別にいいんだけどスマフォ見たいに勝手にハーレムになったり
女キャラしか出てこない作品は微妙だな〜

507 :
リゼロは死んでもリセットってのがツマランわ
結局のところ予定調和で進むのが、やっぱなろうだなって思わせられる
超凡人が死んだらそれっきりで降りかかる絶望の中をあがきまくるけど結局ダメ、みたいな話を読みたいもんだ

508 :
駄作でスレチされると迷惑としか言いようがないw

509 :
リゼロも結局何度でもやり直せて未来知ってる俺つええだろ
俺つええ感薄いのは、主人公がキモ過ぎ痛すぎヘたれすぎなせい

510 :
>>509
ほんこれ
やり直しは無理デース未来?ワカランよ、なら評価してた
けどやっぱスバルきもすぎてあかんわ

511 :
リゼロは主人公のステータス一般人じゃね?
俺つええできる訳無いじゃん
大体痛すぎってお前斬られたり刺された事無いだろw
死なない程度の傷でもめっちゃ痛かったぞ
あんなん何回も無理だわ

512 :
>>511
このすば
はちょっと運が良いくらいで能力は平凡
特殊能力はない

513 :
カズマさんにはスティールがあるだろスティールが!

514 :
特殊能力はない(ただし何度死んでも生き返らせてくれる僧侶と大抵の敵を一撃で仕留める魔法使いと強力な攻撃からかばうしてくれるナイトはいるものとする)

515 :
クズマさんはギャグラノベの住人だからね
アラレちゃんとドラゴンボールを比べるよう・・・
ドラゴンボールもいくらでも生き返ることができたなw

516 :
このすばは主人公チートをメンバーに分散してバランスとってる成功例
だからどれだけ残念でもバラバラになることは無いし別れることもない
こういうのが一番いいわ
主人公1強はもううんざり

517 :
スレチの駄作の話は遠慮してくれ

518 :
移民も遠慮してくれ

519 :
ジャンケン一度も負けたことがないチート能力あったろ

520 :
まいん炎上しちやったか

521 :
冴えないボクが異世界転生でボロ儲けしようと思ったら炎上でした
ってタイトルでラノベ書いてくれたら神

522 :
まいんが17歳のJKで大逆転って事はないのか?

523 :
異世界ハーレムラノベを喜んで読んでるのはみんなオッサンで
いい歳こいてアニメ見てるような社会不適合者はみんなネトウヨらしいから
大成功間違いなし

524 :
まいんって言うからローゼマインがやらかしたのかと思った

525 :
俺、何かやっちゃいました?(きょとん)

526 :
まいんちゃん(’-’*)♪

527 :
二度目
の炎上はアベが原因だろうね

528 :
こんな所でもアベガー言ってんのかw
本当パヨクはアホよのう

529 :
ミリム<2クールやるのだ!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=65&v=bXCCKubabe0

530 :
2クールってことは

531 :
んーオークキング倒してー
ドラゴン娘を仲間に入れてー
ピエロ魔王を倒す所までかな?
今漫画でやってる所
結構やるな

532 :
2クールならちょっと詰めてヴェルドラ解放までっしょ

533 :
本当の強敵は超チョロくて敵にならない世界だからな。最初の龍とかミリムとか

534 :
久々本屋来たけどスゲーな。ラノベコーナーがほぼ転生モノじゃないですか。ごった煮寄せ集めで、転生文庫でも作ったほうがいいのでは?

535 :
オバロも2クールもらえてればな・・・

536 :
オバロ2期つまらなかったけど3期はどうなんのかな

537 :
スレチなんだから駄作の話するなよカス

538 :
やっぱスレタイまんまだとお客さんがくるなぁ

539 :
スレタイも駄作なのでセーフ

540 :
ヒモ生活→異世界で電化製品使いたいから水力発電持ち込むで
40億当選→異世界で電化製品使いたいから水力発電持ち込むで

541 :
その2つは読んだことないからあんま知らんけど
主人公は理屈も理論も知らずに水車あれば水力発電できるんじゃね?とか思ってそうなイメージ

542 :
そのへんは散々言われてるやん
異世界チートってのは、主人公のTVでチラッと見ただけのふわっとした意見を言うだけで
途中技術だの道具だの全て一切ガン無視で

ドワーフさん < 何とそんなものが!?
ハンマーと炉(高炉とかですらない、本当にただの釜)で数日で
ドワーフさん < できたぞー

543 :
詳細は本職しか書けないだろうなぁ

544 :
その2つは水力発電っていうふわっとした発想じゃなく、小型の水力発電機を持っていくんじゃよ
40億の方は世界を行き来できる設定なので、こっちの世界でオーダーメイド発注したりもする

材料揃えたらできるクリスタル合成はいい設定だよな

545 :
ヒモは召喚の時に持っていきたいもの一度だけ持っていける設定だったっけ
まあどっちも異世界で作るんじゃ無くて持っていく奴だからな

546 :
100均で買って異世界でぼったくる金貨8万枚さん

547 :
椅子に座って食事をするという文化を持ち込んだ主人公

548 :
転生したらゴムだった件について

549 :
転生したらゴムって。。。
避妊具とか絶対に嫌やわ

550 :
金貨8万の奴は漫画の構成というか描写がほとんど本好きの下剋上と被る既視感がある
つーか現代から何でも持ってこれる時点でもういいやとなってなって読んでない

551 :
よくわからんけどどこでもドア的に行き来できんのか?
それならあんまり意味ねえし
そもそも異世界の金貨って日本で換金できんのか?
出処不明の金貨なんて警察にチクられて連行されるんじゃねえの?

552 :
どこぞの傭兵団に安く売ってた気がする

553 :
メインヒロインのシャナはいつの間にか料理担当のモブになっちゃったな

554 :
水力発電なんて
モノがあっても素人が設置できるわけ無いじゃん
関係の仕事してた設定なの?

555 :
ヒモ生活のやつは一度業者に設置してもらってそれを撮影

556 :
チート能力使って電力発電でええやん

557 :
転生したらピカチュウだった件

558 :
河川法の絡みで機器だけ売ってくれってのが出来なくて
相続してた田舎の家に実際に一度手続き&業者に設置して貰って
それ取り外して持っていったんだっけ

559 :
転生したらイスラム戦士だった件

560 :
転生したらアフィスレだった件

561 :
ヤムチャとかシティハンターのカオルとか作中で死んだ人に転生ものがでてるからオルガもターゲットされそう…

562 :
オルガがスマホ世界に転生するMADは好きだよ

563 :
>>557
今なら転生する前からピカチュウいそう
名前的に

564 :
>>558
簡単に言ってたけど実際やるには技術も結構いるよな
いくらカメラ仕掛けてても一連の作業の手元までバッチリって厳しいし見たからって素人が取り外しから再設置までやれるレベルなんかなって

565 :
>>564
フィクションだよ?

566 :
アレって確か設置も地力だったよな
素直にドワーフさん噛ませとけば良かったのに…

567 :
なろうのドワーフってなんであんなに高性能なんだ

568 :
意味不明だよな
ハンマー一個とタダの釜だけで途中技術全部ガン無視で現代技術再現だもんな

569 :
現代技術どころか未来の兵器みたいなものも作るからな

570 :
こういう漫画の設定にイチャモンつける残念な奴ってマジンガーのロケットパンチは飛ばないとかウルトラマンは動けないとかどや顔で語るアスペだろうね

571 :
漫画の設定とラノベの設定は違うからな、アスペには分からないだけ

572 :
根本的に何が悪いか分かってないなろうキッズアスペか?
別に全てが主人公の都合良くいくなんでもできる全知全能神って所が馬鹿じゃねーのって言われてんだぞ

573 :
実録物以外はご都合主義しかないだろw
アスペは現実との区別が付かないって本当なんだなw

574 :
なろう作品にもクリスタル合成取り入れよう

575 :
蒸留水で聖水作るのは飽きたでござる^^;

576 :
チート主人公は叩くくせにチートドワーフ叩いたら逆に叩かれるんかw

577 :
なろうだろうと漫画だろうとそういう世界観でやってると理解して読むんだが、アスペはそういう創作物の設定を現実と同一視しておかしいって叩くんすねw

578 :
たまに主人公の無茶振りにドワーフさんが困ってる作品見ると
能天気おバカ作者にも少しは自分で考える頭があったのか!?と驚くよな

579 :
でもちと大変だったが出来たぞいで終わりっていう

580 :
例えばアスペってゴールデンカムイで人より遥かにでかい狼が出てるのはおかしいとか憤怒してるんすか?w

581 :
その万能ドワーフが居るのになぜか文明レベルが低いのがおかしいって事だろ?

まあ主人公(バカ)の知識すげーするための舞台装置だから仕方ないんだけどねw
作者の知能以上に賢い主人公は作れないしw

582 :
ほんの少しでも技術書だの読めば
ハンマーとただの釜一つからじゃ一足飛びどころじゃないので不可能だってすぐわかるんだけどな
能天気おバカ作者の残念な頭じゃ下調べすらしないんだろうな

583 :
もうこんなめんどくさい読者いるなら、全部クリスタル合成でいいなw

584 :
ウンチクばかりじゃ詰まらんし、世界観むちゃくちゃだと面白くないし、娯楽作品だし
バランスが大事
ドラゴンボールのブルマ親子も似たようなもんだけど、印税だけで70億以上稼いだ作者を残念なバカ頭と喚いてもなぁ

585 :
創作物の設定叩いてるアスペおぬぬめの作品って何なんだろうなw
とりあえずID:AkyQI0Eb ID:ldgGvHk1 ID:PlqOuRd+が太鼓判押す創作物挙げてみてw

586 :
明らかに世界観ぶっ壊す謎の技術力は
せめて言い訳くらいしてほしいな

587 :
>>586
お前でいいやw
その世界観を壊す謎の技術力()ってどの作品?
そしてお前が太鼓判押す創作物教えてよw
現実世界の技術力に忠実だろうから異世界物とかじゃなくて実録物だろうけどw

588 :
>>554
水力はそんなに難しく無いぞ内部構造も結構単純
機械修理で工場持ち込まれた事有るけどデカイ虫の巣出来てても平気で動く代物多い

589 :
単純っつっても除塵設備やダミーロードや蓄電設備、変圧送電設備のメンテナンスをちゃんとやってけるの
設置してはいおしまいってもんじゃないんだが
戸建て程度のアンペア数でも常時安定利用できるような環境にするにはそれなりに設備必要になるんだけどさ

590 :
ダム作って村まるごと現代生活送るなら大掛かりな施設いりそうだけど
家電数台くらいなら 水車→モーター→プリウス(蓄電池) でいけるんじゃない?

591 :
水車を作るなら単純な杵つきすら難しいけど、全パーツ持ち込みなら練習すればいけるんじゃねぇの
発電目的ならソーラーにしとけよって思うけど

592 :
発電機から持ち込んでも一個パーツ壊れたらそれで終わりなんだよな
素人設置になるし設置ミスしちゃって半年も持たないとかありそう
プロが入念な下調べして経験者複数人で設置するもんだしな

593 :
お手軽チートドワーフさんと違って持ち込みだとどこか一箇所壊れたら終わりやな

594 :
「わかった・・・お前が一緒に帰る俺もここを動かないぞ」
数分後
「・・・(やべえめっちゃウンコしたくなってきたwマジもれそうどうしよう)」


こういう展開になったらその後どうすんだよ

595 :
>>592
時を戻す魔法を使える
修理はできなくても問題ない

596 :
最近は行き来できるのも多いしね
戦闘中に、敵が強い!ヤバイ!→地球に帰還→車に乗って異世界へ移転→敵をひき殺してドーン
なんてのまである

597 :
異世界と現世を行き来出来るって異世界行く意味あんの?
異世界のアイテムこっちで売るみたいなのもあるけどさ
こっちで買い取ってくれるところあんのか?
そういう奴だとなんか怪しいよろず屋みたいなの出てくるけどそんなやつ居ねえよw

598 :
異世界の金貨を質屋で現金化ってのを見たときはあきれた

599 :
出処不明な金貨なんか質屋に持ち込んだら警察に通報されておしまいだろw
作者ってどんだけ世間知らずなの?w

600 :
俺はロクサーヌがいれば良い

601 :
むしろ逆だろ通報なんかされねーよ。そういう業界は盗品だらけだからな
むしろ金なんて溶かしちゃえばなんでも一緒だからな。本物なら何でもおk

602 :
でもそんな金貨安く買い叩かれておしまいな気がするけどな

603 :
んでエロい事しない真面目なスライムアニメ何時からなんだよ

604 :
このスレにもフィクションと現実の区別がついてない奴がいるな

605 :
フィクションだからって何でもアリってわけじゃねえぞw
特に現実世界出す場合はなw

606 :
創作物なら基本はアリ
それが受けるかどうかは別問題

607 :
金貨は素材として売るならどこでも買い取るだろ
大量に売るとなるとそれなりに伝手が必要になるだろうけど
むしろ金貨を売れないと思ってるのがわけわからん

608 :
>>605
作者がありって言うならなんでもありだよ
読者なんて所詮読む読まないしか選択肢ないんだから

609 :
ニートっぽいやつが謎の金貨や刻印も無い金塊を大量に持ち込んで
質屋が何も言わずに買い取ると思うほうがおかしいかと

610 :
異世界の金貨なんて大体中世の技術だし純度糞過ぎて大した価値も無さそう
異世界の動物の羽根とか骨との方がうさん臭い連中に高値で売れそうwwwwww

611 :
おかしいっていうとフィクションだからっていうw
フィクションでも無理あるだろっていうと作者が考えたんだから何でもありっていうw
こういう作者甘やかす読者のせいで凡作駄作が増えたんだと思うとゾッとする

612 :
>>611
魔法なんてないんだからフィクションでも魔法使えるのはおかしくね?
そもそも異世界がないんだしフィクションでも異世界はないわー

613 :
>>612
そ〜ですねw
でっていう?w

614 :
その質屋を盗品だろうが何だろうが買い取ってくれる闇ブローカーという設定にすればおk

メガテンとか不動産屋が裏でが武器とか売ってたけど
それにイチャモンつけてるプレーヤーなんて見たこと無かったし

615 :
盗品を専門に扱うブローカーなんてよく出てくる設定じゃん

616 :
問題なのは設定が薄い事であり、作者の力量が低い事であり、
そういう作品はつまらないということ

617 :
よく出てくる設定じゃ駄目なきまりでもあるのか?
たかが舞台装置にあーだこーだ細かい設定なんかいらん
キン肉マンを見習え、ミート君なんか5体バラバラになってもくっつけたら元に戻ったんだぞ

618 :
>>617
なろうだけじゃなくフィクションではよくある設定だから文句言ってるやつがおかしいってことだろ?

619 :
映画見て物理学者が云々言うコピペと変わらんな

620 :
>>609
なんでイチャモン付けるやつって勝手に都合よい設定加えるん?
大量の金塊だとか金貨だの持ち込んだらそら怪しいわ、大量ならな
金貨数枚だけならオサレアイテムでしかないし、金そのものの価値で売れる
オリジナル金貨なんぞネット注文出来るぞ世間知らず君

621 :
大量の金貨を現実世界で換金してるやつもあるんだよなあ……

老後の為に金貨8万枚貯めるって奴

なんかヤクザ?みたいなのが闇ルートで換金してくれるんだけど主人公は普通の女の子で何でヤクザと繋がり出来たのかよくわからん(詳しく見れば何処かに出会う時のストーリーあるんだろうけど)
とにかくご都合主義で見てると頭おかしくなる……
気持ち悪っ……

622 :
嫌ならやめてもいいってマートに言われるだろ?

623 :
合わない作品まで読んじゃうとか、いいファンだなw
どんな設定書いても揚げ足取り目的で読まれたら際限なくなりますわ

まあ、平均値作者の作品はワイも苦手だから読まなくなったが

624 :
>>621
読んだけどあんまり読んでなくて
設定わからないけどご都合主義で
見てると頭おかしくなって気持ち悪いのに見てるのか

お前のレスご都合主義すぎじゃない?

625 :
>>624
さらっと読んだけどご都合主義過ぎて気持ち悪くなって読むのやめたから詳しくはわからないって事だろ
ご都合主義でも何でもないわw

626 :
よく分からないけどきっとご都合主義に違いないってのは、ご都合主義な考えだろ
分からないけどきっとそう

627 :
平均値の作者は3作品同時になって、どれも面白くなくなったなあ
もう引き出しを使い果たしたんだと思うけど、信者以外は着いていけなそう

628 :
プロでも設定が違う似たような話を書いてるし、そんなもんじゃねぇの
大御所になると作者の世界観って事で受け入れられるようになる
池波正太郎の本全部読んだけど、展開かぶってるよ!ってのは大量にあったな

629 :
編集もなんもついてない状態で書いてんだからレベル低いのも当然
編集ついてるのに打ち切り作品が大量生産される世の中だってのにね

630 :
途中で飽きる→マンガ化されたのがそこそこおもしろいからなろうに戻る→やっぱり途中で飽きる

631 :
とんスキみたいなのでも漫画はそれなりに読めたな

632 :
>>625
さらっとしか読んでないのにご都合主義って決め付けて気持ち悪いって言ってる
読者様の方が気持ち悪くないかw
感想欄でも同じ作品読んでるとは思えないような頓珍漢な感想書いてる奴のパターンだろ

633 :
設定の部分読んでないのに設定がご都合主義だから頭おかしくなって気持ち悪いんだろ?
きちがいなんだよ、きちがい読者も居ることを受け入れるべき

634 :
ありとあらゆる異世界ものを始めてヴァナ旅したときのように楽しめる俺。
お前らは、結局おっさんになって脳みそが硬くなっちゃったんだよ

635 :
>>599
日本には善意の第3者って便利なものがあるからなw
警察から指定された物品の販売記録見せろ要請受けない限りは問題無い
むしろ見たこと無い構図の金貨なんか珍品好きの好事家に売るもよし潰して塊にしちゃうのもよしなのに買い叩けるから逆に歓迎されるw
問題あるとしたら>>610の指摘にある技術低さから来る偽金混じりと純度の方だな

636 :
しょうもない妄想やめろよ恥ずかしい、金貨作成でググればこの話は終了
見たことも無い金貨は金の値段で買い取るだけ、オリジナル金貨なんぞありふれてる
金を買い取るなら純度が問題になるのも当たり前、見た目だけで買うような店があったらメッキでしたーで即落ち

637 :
結局なろう異世界モノにとってそういう世界観とか設定って著者も読者も自分で考えなくて良い同じテンプレートで量産できるってだけで整合性とかほんとどうでも良いんだから突っ込むのもバカらしいぞ
ねみみん作家も何人かいるようだがどれも似たような感じだし

アイテムボックスとか次元収納
技能や魔法のゲームシステム的処理
あり得ない魔物の大量発生(ほぼかならずスタンピードとルビが振られる
この辺に比べたら現実世界での換金方法なんてツッコれやすい部分の設定に挑戦してるだけまだ意欲的だろ

638 :
ツッコれやすいってなんにゃ

639 :
ゲームで基本もったいない症候群が発症している自分としては小説の主人公にアイテムボックス系を持っていてほしい感がある

640 :
初期で入れた魔物の死体とか冒険用に買った生肉とか池の水とかずっと忘れて入れっぱなしなの気持ち悪いんでそれはやめて欲しいわw
時間止まってる設定でも
30年前に買ったジュース飲み出すとかさ

641 :
そもそもなろうやラノベってご都合主義ツエーを楽しむもんやろw
そういうの嫌いなら手に取るのが間違ってる

642 :
転移直後にドラゴン狩っちゃいましたw
流石にまずいど思うので当分出さないでおこう……
→そして最終回(もしくはエタ)まで放置されるドラゴンの死体w

643 :
意外とファンタジー転生で俺TUEEEテンプレは少ないって主張を見たことが有る
ランキング上位がそっち系に染まるだけで

644 :
>>641
だからこそちょっとでも引っかかるような事もなくして欲しいってことだろ
口元まで持ってくる介護食コンテンツなんだから異物混入させんなって意味だと思うよ
問題は何を異物と思うかの閾値が人によって違うことだ

似たようなので作者本人がその気全然無いのに意識せず伏線とか思わせぶりな文章になってしまっててそのままいつまでも解決されずモヤッとする、みたいなパターンもかなり見かける

645 :
自分が望む最高の物語と最高の設定を無料で読もうという性根がもうだめ

大抵の人は暇つぶしに読んでそれなりに満足してる

646 :
ドラゴンボールやワンピースですら叩かれる時は叩かれるんだから叩くな言うのはむりだろw
素人が書いてるなろうだと粗や設定ガバガバが目立ちまくるからな

647 :
大体は笑って見られるけど、ゲームとか無関係な世界観でゲームの設定出てくるのが無理だわ
一休さんの世界に急にSF要素入ってくるみたいなモヤモヤ感
いやそういうのも面白いとは思うよ、意図してやってるならね

648 :
>>645
無料にしてんのは読者じゃないから無意味な主張だなそりゃ
大体こういう議論は作者と読者の立ち位置ごっちゃにしてるから平行線になるんだよ
まぁワザとそうしたいんだろうけど

649 :
転生したら剣でした。もアニメ化して欲しい

650 :
ヨボヨボのゴブリン長老が名前貰ったあとマッチョになったとこまで面白かった

651 :
>>647
ファイナルエルボーでボコるは

652 :
転生したら剣でしたってテイルズディスティニーみたいなもんか?

653 :
料理が出来る剣だ

654 :
主人公が剣に転生(正確には魂を剣に入れられる)する話
ミスラ可愛い
ただそれだけの話
主人公が性格に難あるのと
~らしい
~ようだ
を多用するのでかなりイラッとする
(らしいって誰に話しかけてんだよw読者にか?w)
ミスラ愛だけで読めるなら読んで見るのオススメ
主人公ははっきり言って要らないな

655 :
師匠無しだと黒ミスラかわいい所半減しちゃう

656 :
つまりコミック版でおk案件?

657 :
可愛いだけじゃない!かっこいいよ。小説は知らない。漫画しか見てない。

658 :
スレチ

659 :
剣は主人公とヒロインに魅力を感じなくてダメだった

660 :
学級委員がお怒りなのでここまでの情報
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1528422129
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1529918186

661 :
>>640
レベル上げ始める直前にわざわざ食事作ってからレベル上げすんのかよ

662 :
絵がすっごいガキっぽいってかデフォルメといっていいのかなんとも…

663 :
誰だよ寺島って

664 :
>>648
他人はお前のママじゃないから無理
自分で書きなさい

665 :
>>661
戦闘前や合間にジュース絞るネトゲなら知ってるだろ

666 :
>>665
完成した料理をカバンに入れておくなと言ってるんだろ

667 :
フェアリーテイルだったかな
生産職の主人公がVRMMOの中に飛ばされるやつ読み始めたら
主人公が関西弁だったからこれは無理だなと思って読むの止めた
文字の関西弁は不快でしかないな

668 :
超女性恐怖症のあんちゃんだったな

669 :
なんか本だとヒロインがまんまアスナな見た目なんだよなー

670 :
コミックの画風がどう見てもリボーンの人だからリボーンの人の作画でやるかと思ってたわ

671 :
転生して剣の奴は最初の魔石集めて食ってるだけの時が最高潮やったな

672 :
>>661
ジュースはレベル上げ最中に絞るもんだろ何言ってんだ

>>664
下手な煽りだなぁ
ヘイ!いつまでママのスカートに隠れてるんだい?

673 :
ジュースはあらかじめ10個は絞っといて、後は休憩中に作るもんだろ、にかわはこういうとこで化けの皮が剥がれるw

674 :
転生したらホイミンだった件

これからライアンにオナホにされる日々が続く…

675 :
設定が破綻しているとか矛盾しているとか
そういうのは必ずしも面白さとは関係ないだろ
世の中には他人に文句を言うこと自体を生き甲斐にしてる奴がいるってだけで
キン肉マンとか無茶なことだらけだけど名作なのは間違いないし

676 :
キン肉マンで破いた服タールに浸して身に纏ったら神父服になってた事あったなw
あれコラかと思ったわ

677 :
緩い時代だった昔の作品を挙げてもしょうがなくねw

678 :
設定の破綻に有無を言わさぬ面白さや破綻自体がネタになって笑いや注目を集められるならアリってだけだろ
キン肉マンなんてまさにそれだし
ここで指摘されてる破綻はどちらにも当てはまらず単に面白くないだけっていう

679 :
キン肉マンはギャグだから許された
普通のストーリーやシリアスストーリーでそれやられても寒いだけ

680 :
魔法がどうの言ってるファンタジー小説に何求めてんだ
読書量が圧倒的に少ないか偏り過ぎなんじゃね?いろんなの読めばラノベはそういう物って区切り付くようになるだろ

681 :
ラノベとなろうの区別もついてないとかやばくね?

682 :
オーガを仲間にしたあたりからくっそつまらなくなった

683 :
>>681
詳しいようなので違いを教えてくれますか?^^

684 :
そらラノベの残りカスを更に絞ってんのがなろうだろ
ラノベより更に一段落ちる

685 :
ラノベレーベルから出版されたものがラノベ
なろう産でもラノベレーベルから出版されればラノベだぞ

686 :
設定云々以前になろうってアリンコがいる部屋に人間を入れてアリンコ踏み潰して俺様つえええええええってやってる気持ち悪さがある
時たま出てくるヒアリみたいなちょっと強いアリンコには殺虫剤という魔法使って俺すげええええええしてるだけw
それ面白いか?
人間が負ける要素1つもないじゃんw

687 :
需要があるから出るんやで、面白いつまらないは人それぞれや。
自分はつまらなくてもな。

688 :
>>686
概ね同意だが殺虫剤渡されてもヒアリ満載の部屋に入ったら人一人くらい死ぬで

689 :
ラノベの定義は固定されてない、>>685の妄想も極短いラノベってことで許してやってくれ

690 :
>>688
ヒアリそんなに強いのか……
なろうで言ったら魔王クラス?

691 :
漫画版 異世界転生騒動がヘルシングのヒラコーのノリで面白かった(小並感
後俺の嫌いなステータスウィンドウ() スキルを取得しました() 神(失笑)との会話がないので
ほぼ普通のファンタジー物として読みやすいと思う※個人の感想です

692 :
地球上の全ての生物の質量のうち、8割がアリだとか
人間1りに対してアリ2億匹いるとか
アリさんマークの幹部がヤクザだとか
アリさんこわい

693 :
アリに噛まれると人によっては酷く腫れ上がる

694 :
こういう奴ってつまらないって言いながらしっかり読んでるんだよなw

695 :
ヒアリは攻撃性高い上に、毒がスズメバチクラスらしいからなぁ
アナフィラキシーショックもあるけど、
蜂もそうだが刺されて死ぬのって複数回より初回のほうが多いんだってな

696 :
人気作品の設定完全論破してる俺つえーみたいな感覚なんだろうな

697 :
>>694
しっかり読まねえと批判出来ないじゃんw
大体お前ら擁護組は読まずに批判したらエアプエアプと言い
読んで批判すると読んでまで批判するなと言う
どうして欲しいんだよw
おおかた批判するなと言いたいんだろうがそれは出来ない問題だなあ
だってつまんねえんだもん

698 :
そうそう
批判されたくなかったら面白いもの書けば良いじゃん
テンプレの似たりよったりなもの量産せずにさ

699 :
スライムにしろ蜘蛛にしろ進化して人型になっちまったら面白さが無くなる

700 :
お手軽ラノベでは普通作品で、エロを極限まで抑えた文部科学省に迎合する作品
まあ、内容的に文科省推薦は無理だがw

アニメで超大ブームにでもなれば別だが、たぶん無理

701 :
漫画の方しか読んでないけど結構好き
スピンオフの方の漫画は個人的に全然面白くないけど

>>671
剣のも漫画しか読んでないけど、ギルドだったか何かの受付け連中と
風呂入ってるとこが最高潮
あんながっつりTKB描く漫画とは思わなかった

702 :
逆にいままでの作品が毎回接戦になるストーリーばっかで主人公の馬鹿さ加減に飽き飽きしてたから
転スラみたいにまず情報戦を制して万全に万全を期した上で戦うような流れが好きだわ

703 :
>>697
>どうして欲しいんだよw
黙っていなさい^^

704 :
>>697
アニメでもつまらなければ3話切りするだろ
なんでつまらないのに最後まで読んでるんだよ

705 :
>>703
や〜だょっw

706 :
嫌いだからこそ理論武装で穴という穴を突いて徹底的に叩き潰したいからだろ
表面しか捉えてないような中途半端な知識じゃザコファンにも返り討ちに遭うからな

707 :
>>697
TPOわきまえろってことだろ
わざわざ楽しんでる奴等のところに行って批判するからバカにされる

708 :
嫌なら来なきゃいいのにわざわざ日本に来て日本が嫌いだと連呼するチョンみたいな奴らやな

709 :
中には面白いものもあるんだよ
つまんねえものの方が圧倒的に多いんだけどな

710 :
もう今は嫌なら見るなで済まんからな、特に流行り物は嫌でも目に付く
だから可能な限り見えないようにするために叩きにかかるんやで

711 :
批判を見るのが嫌ならコメント承認制ブログにでも引き籠るしかないな

712 :
もちっと作品の詮索機能グレードアッポしてほしいわ。
主に除外項目の充実。

数だけはあるから目的のジャンルのを引き出すのも大変だ

713 :
やっぱりアンチって頭おかしい

714 :
そういう信者も頭おかしい

715 :
これを思い出した
http://i.imgur.com/4zkFcn9.jpg

716 :
>>715
これ書いた奴は今はもう一概にはこう言えないことわかってんのかな
>>713みたく単にアンチは〜みたいな感情だけで書いてるんじゃないか、これ

717 :
頭おかしい人はたいへんだなw

718 :
本題から離れてメタ(アンチがどうのこうの)の話に持ち込むのは頭おかしいの多い
あるいは、本題を延々と話されたら都合悪い人たち

719 :
オマエは嫌われ者なの
生きている値打ちもないの

720 :
作品のアンチってほぼ確実に競合作品の信者だからな

721 :
転生したらカッパーマトックだった件

722 :
業者でしょ

723 :
ここ最近は娯楽というか文化方面は相互監視厳しくディストピア感半端ないんだよなー

724 :
スライムはつまらんと思うよ、でもまぁつまらんかったから読むのやめただけ
アンチ化する奴の怒りのエネルギーはどこから来るんやろな

人外転生だとゲロビームのフェンリル転生とか、ライトエロスのベヒーモスとかが読みやすくていいな
折角人外なのに俺TUEEEEEばっかりじゃ意味がない、人化するとか激萎え

725 :
人化が好きか嫌いかなんて
ケモナーの振れ幅を論じることと同じ位無意味だから棲み分けるしかない

726 :
要は好き嫌いなんて個人の感想でしかないから、言うのはいいけどそれを押し付けるなってことじゃないの?

727 :
何周遅れかでなろう読んでるけど、これは最後まで読めんかった
途中でダレる

728 :
この前読んだやつはハーレムものなのに主人公は女性恐怖症という設定だったな

729 :
それ関西弁だったろ

730 :
なんやて!?

731 :
原作読んだけど、ずっと会議してる小説だなコレ
銀英伝の3倍くらい

732 :
>>728
ラスボスの向こう側だろそれ

733 :
そんな会議してたっけ?

734 :
会議というか幕間劇みたいな感じだな
ひとつ区切りついたら、その展開

735 :
それが多くて何か問題でもあるのか

736 :
ただの感想だろ、落ち着けよ

737 :
アンチが来すぎて何にでも噛み付くテンパみたいな信者が生まれてしまったか……

738 :
転スラごときでガタガタいってる奴らはありふれのアニメ始まったらどうなってしまうんやろ

739 :
流石にありふれとかいうクソは見ないから大丈夫w
そこそこ出来のいいやつを批判して良くしてほしいと思ってる天邪鬼もいるからな

740 :
あれは制作中止になったんじゃなかったっけ

741 :
それは二度目の方じゃ

742 :
ありふれは、制作中止じゃなくて、放送延期だな

743 :
監督よしもときんじに変更されてリスタートしたのか
開き直ってエロス全開アニメになりそうだな

744 :
ありふれアニメ化ってマジかよw

745 :
ありふれの最大の弱点は錬成士をありふれた職業と言われても全然ピンと来ないところ

746 :
落ちるところまでがピークなところじゃないのか

747 :
遂に転スラ話題にもされなくなったか
面白くない証拠だな

748 :
>>746
ウサギの亜人が出てくるまで見て、「つまんねーこれいつ面白くなんだよ」って
感想漁ってみたら
「ウサギの亜人が出てくるまでは面白かったのにそこからクソなハーレムになってつまらなくなった」って感想見て
ええー?!ってなって読むの止めたわ

749 :
なんか気持ち悪いからブラバした

750 :
ハーレム嫌い多いからな
でもそれ以上に何故かハーレム好きが居るのでアニメ化するのは基本ハーレム系ばっかしだな

751 :
ルーデウスさんみたいに3りくらいまでだよな
バウマイスターは増えすぎてリサと没落貴族が被ってる

752 :
脱出した途端に別漫画になって読む価値がなくなったという感想だな

753 :
今、神達に拾われた男っての読んでるけど地味な生活基盤整えていく奴で結構好きなんだわw
けどこれはアニメで特に見たいと思わないし(漫画はよかった)、まずアニメ化無理だろうって位おなこ率低い
ヒロインっぽいのも大した絡みなく就学別れしたし(再会予定、お互い11歳くらい

一番アニメ化しにくいのはキャラが弱い事だけどw
役割分担の為に居るだけって感じのが多すぎる

754 :
>>745
2巻3巻を先にやって1巻を最終回に持って来よう

755 :
>>746だったw

756 :
感情移入できないとキモオタはハーレムを必死に否定するからなw

757 :
感情移入とかきも過ぎない?w
ハーレムは増えすぎると作者にすら管理出来てない作品とか出てくるから嫌なんだよw
てかハーレム全肯定の方がキモいわw

758 :
可愛い女の子自体はいいと思うよ、んでそのキャラがmobとくっつくのをあえて読みたいとも思わないよ
でも複数の嫁だとか、嫁じゃないけど取り巻き美少女軍団だとかは気持ち悪い
木枯し紋次郎みたいに毎回死別ってのも困るけど、ストーリー中に出会って別れてすっきり進んでもらいたいもんだ

759 :
ハーレム作品にもよいハーレムと悪いハーレムがあってだな
ありふれはハーレムの内容以前やぞ

神達はリメイクになってから読んでないけどなんか変わったんやろか

760 :
スライムスレだからスライムは分かるけど、他の個別タイトルの内容を突然語られてもな

761 :
ゴブタのハーレム話を是非!

762 :
ゴブリンッ!

763 :
>>751
最近八男読んだが結婚前にDT散らしに未亡人あてがわれるのはいいがその後週五でその人とスキル上げはがっつきすぎだろ、と思った

764 :
ゴブリンとオオカミのとこからドワーフと組むあたりまで面白かった

765 :
俺は逆だな
最序盤はつまらなく感じたけど原作6巻のワルプルギス以降から尻上がりに面白くなってた

766 :
一夫多妻は現実でもあるのは分かってるが
逆に自分の嫁が複数の夫にも抱かれてて、自分も他の夫達と同棲しなきゃならんと想像するとULTRAキモい

767 :
一夫多妻は血を多く残すという意味があるが一妻多夫はメリットが無いからなぁ
でも昔テレビでどこの国か忘れたけど妻は1人で夫2人とかいうの見たな

768 :
どこぞのなんとか姉妹とか、男を囲っているような女もおるべ

769 :
乙女ゲーモブの女が性奴隷持ってたりする世界で読んでて気持ち悪かったな

770 :
同性婚が出来るようになれば、男3人で結婚もアリなのですか?

771 :
重婚なのでダメです

772 :
なろう系はコミカライズされたのしか読んでないけど
俺的にはその中では一番面白いな

773 :
8巻で二人しかヤってないのにありふれさんがこんなに嫌われてるのは何故なの?

774 :
総合的につまらんからだと思う

775 :
つまらないだけなら話題にならずにスルーされると思うんだよな
何か絶対に許せないポイントとか有るのかな

776 :
つまらないのにランキング高いから嫉妬されてるんじゃ

777 :
>>776
そういやライトノベル作家がネットで中傷しまくってて謝罪したことあったな
狼少年と香辛料だったかな

778 :
>>775
総合的にってとこがポイント
ここがいいって誉められるところが無いからね
他の上位作品はなろうでも何かしらある、ベタだけどギャグは面白いとか話は単調だけどキャラは魅力あるとか
ありふれはそういうのが全くない

779 :
>>778
お前の感想でしか無い物を考察したみたいに言うなよ

780 :
なろう系ってだけで叩きやすい上に
信者が少ないから全体的に漠然と叩かれてるんでしょ

781 :
たかやkiのイラスト以外良いところないからしょうがない

782 :
なろう系はちょっと褒めたり擁護したら信者乙って言われるからなぁ
変な話、叩くのが基本スタンスなところがあるのが怖い

783 :
どこが面白いか説明して納得してもらえばええやん
なろうだから〜で最初から逃げてるからサンドバック誘い受けみたいになってんだろ

784 :
転スラは最初だけかなぁ
すぐスライム感無くなるし

785 :
だってなろうって基本同じだもん
オレツエー
ハーレム
この基本形態にオプション付ける感じ
そのオプションもテンプレされてるから
アホでも書ける

と試しにテンプレに則って書いたら一瞬日間に載ったアホが言わしてもらうw
あ、流石に晒すのは勘弁な

786 :
もう大事なのはそれらのテンプレを使った上でアニメ化しやすい構成で最初から書くことだな
1話目で見せ場を用意して12話で1つの山場を終わらせる構成

787 :
日刊はまぁダイエット広告みたいなのでも載るしな
そんで、戦闘描写の大半を擬音で済ます作品でも上位に来ちゃうのが累計ランキングだからどっちも大して機能してない

788 :
基本同じって言われたらミステリーも時代小説もSFも

789 :
上位も談合してるしなあ、ほんま機能してない

790 :
談合とかあるのかw

791 :
テンプレをなぞるだけで一通り終わった途端、更新が途切れるの多すぎて笑える

792 :
>>791
テンプレ一通りなぞった後ちゃんとしたストーリー書けるかどうかが一流とアホの差
その点で言うとちゃんと完結させている転スラは一流

793 :
作者に自分で考える頭が無いからね
キャラクタの名前を変えただけのテンプレなぞって
テンプレ使い切ったら自分じゃ考えられないからエタッて終わり

794 :
そもそもWebでちゃんと終わらせてから商業行って更にアニメ化されたのって
このすばとアルカディアの幼女戦記しか知らない
他のは迷走してるか更新停止かで終わる見込み無いのばっか

795 :
市販の小説が普通に完結するような言い方はやめたまえ

796 :
テンプレは優秀だからテンプレになるんだしな
それ使えば誰でも序盤は面白くかけるんだろう
序盤を過ぎたら作者の素の力量が露呈してエタったり露骨につまらなくなるのはゴロゴロしてるしね

797 :
読もうのランキング始めてみたか笑える位似たような設定ばっかなのなw
最近はパーティー追放系がはやってるのね

798 :
パーティー追放された俺がチートスキルで見返すやつか
いじめられっ子と邪気眼の大好物じゃん

799 :
むしろブラック勤務のリーマンとかの方に刺さるだろう

800 :
>>795
売れなかったら打ち切られるし売れ過ぎたら無理矢理続けさせられるし
ままならん業界だな

801 :
ざまぁ系っていうの?あの系統はほんと見苦しいというか、あんなのが持て囃されて書籍化してるの見ると嫌な気持ちになるわ
いくつか読んでみたけど、拾ったり貰ったりした不思議パワーでオラついたり、酷いのになると拷問して強姦してゲラゲラ笑ってる
因果応報は別にいいけどさ、やりすぎたら気持ち悪いだけ

802 :
辺境の老騎士とか好きなんだけどアニメ化されても売れなそう

803 :
>>802
アニメ化されても鳴かず飛ばずってのはなんとなくわかるが、俺はあぁいうのは大好きだなw

804 :
何かの切っ掛けで心を入れ替えて〜なら分かるんだけど
何かの切っ掛けで力を手に入れて〜ばっかりなんだよなぁ

なろう系異世界の成人年齢が15歳くらいなのも痛い、20歳までに大方結婚する世界だと主人公が活躍し始める年齢が異様に低い
酷いのになると5歳とか3歳で無双しだす

805 :2018/07/10
力ゲットは良いんだけど、ゲット後の展開がなぁ。

韓国発のオルチャンメイクしてる女の子増えすぎじゃね?
【新生FF14】豚小屋スレpork.102【(´・ω・`) 】
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5724
セガサターン最高傑作といえば?
FF11のアカウントを取り戻そう
FF14 チャH晒し雑談162【ワッチョイなし】
吉野家松屋すき屋この先生きのこるのはどこだ?! Part3
何も見ないでモーグリをかいてみた
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5706
電撃PlayStationの思い出
--------------------
【マリオ】メダリュージョン総合スレッド【まる子】
V37スカイライン購入者−情報交換 part30
【企業】ソフトバンクG、資産4兆5千億円を売却へ。自己株式取得や負債の削減に充て、株価の回復につなげる狙い★2
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part42
「ブラック企業」共産党
マクドナルドと食品添加物&化学調味料
この世に産まれないことが一番の幸せ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160530 京アニ事件はNHKの陰謀
【安芸】広島タクシー事情12台目【備後】
arsざつだん132
ズボンのチャックにチンコが挟まったときは
【小売】大混雑の「イオンラウンジ」、社長が利用基準の変更に言及
【エコノミークラス正規料金】新型肺炎 現地邦人ら「帰国便8万円」戸惑い 「高過ぎる」公費支出求める声 ★2
アベノミクス失敗 野菜の値上げが庶民を打撃2
ドカベン15回裏
【訴】電源切ったノーパソがバッグの中で白煙上げ発火 リコール機種ではない機種で デルに対し126万円余りの損害賠償求め訴える・大分
税吸うボールイカサマ←Newがこちら!
セリフ・作品名を翻訳@四季版
新年あけおめ神himeはじめオンライン
【私有地で】フル電動自転車 19台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼