TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんで織田信長は悪役ばっかりなの・・・
クルーズ船でコロナ大量培養に成功した厚労省、外部に拡散する事を決断
コジキチ、IP晒すのを怖がってたらopera-miniを焼かれる。 8
40代あるある
イブさん「海産物食べてたら海に沈んじゃったじゃない」
我々のクズエニ、丸パクリのドラクエGOをコロプラと組んで作ってしまう
モンク祝勝会場 2
新入社員「ミスチルって何ですか?w」
国の借金1115兆円。国民1り当たりの借金901万円
春のコロパン祭 14り目
44 :
小型ロケットの打ち上げまた失敗 発射直後に爆発炎上 北海道大樹町のベンチャー企業
https://www.sankei.com/life/news/180630/lif1806300012-n1.html

北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」は30日早朝、同町の実験場で小型ロケット「MOMO(モモ)」2号機の
打ち上げを行ったが、直後に落下して爆発炎上し、失敗した。同社によると、けが人はいないという。
民間企業が単独で開発したロケットでは日本初となる高度100キロ以上の宇宙空間到達を目指したが、昨年7月の初号機に続く2度
目の失敗となった。
成功すれば、これまで国主導だった日本の宇宙開発に民間が本格的に参入する節目となるはずだった。
2号機は当初、今年4月に打ち上げる予定だったが、直前に機体のバルブを動かすための窒素ガスに漏れが見つかり延期。
機体の設計を一部見直し、今回の打ち上げに臨んでいた。
計画では、打ち上げ約4分後に宇宙空間に到達。その後は地球の重力で落下し、同約7分後に北海道沖の太平洋に着水する予定
だった。
MOMOはエタノールと液体酸素を燃料に使う1段式のロケットで、全長10メートル、重量約1トン。重さ20キロの荷物を運ぶことが
でき、2号機は高知工科大が開発した観測装置などを搭載していた。
同社は元ライブドア社長の堀江貴文氏らが創業。MOMOの技術を生かして超小型衛星用のロケットを開発し、宇宙ビジネスへの参
入に向けて平成32年にも打ち上げることを目指していた。
初号機は強い圧力がかかる高度約10キロで機体が破損し、通信が途絶したためエンジンを緊急停止した。機体の強度不足が原因と
みられ、改良した2号機で再挑戦した。

ドンマイ

自炊スレ 125皿目
amzonプライムって入ったほうがいいの?
プロ野球スレ679 in ネ実
何も見ないでモーグリをかいてみた
天龍装束
新コマンド /dogprqb実装について116匹目
2ちゃん閉鎖へ
今更ゼノギアスのすごさにきづいたさすがたなか
FF11かDQXやりたい
【FF11】フォーラムスレ【ネ実出張所】
--------------------
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part532
【大学生】20代昆虫ブリーダー【社会人】
★羽生結弦 Part256
【YGU】山梨学院大学法科大学院【少数精鋭】
。〇゜ 電車の中の恋心(社会人編) 28両目 ゜〇。
【黒豚】鹿児島県内の農協を語いもんそ【カラ芋】
【速報】東京などに大雨特別警報発令 数十年に一度の災害 最大級の警戒を★2
マンション買う奴とFランク大学に行かす親は馬鹿
国家戦略特区で西日本が日本の基盤になります
過去10年の都道府県別成績
メンズコート総合5
実況板にも集え!名古屋グランパスサポ 1
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part47
同志社大学 vs 立命館大学 90
皆さんの推しは?NGT板総選挙!Part.3
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★68
時代はリューギ 異論は認めない!!
【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ part6 【中華】
武田薬品工業株式会社総合スレッド31さあ現物投資!
■ MC:不明 ■ YouTube 『アプカミ』 【第167回目】 ■ 19:00頃〜 ■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼