TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アメリカ人は民度が低い
カリフォルニアに住みに来たい人
日本人男って何気にもてないか??
【SMACKDOWN!】★北米版WWE★【RAW】
☆☆★スタンフォード大学★☆★
コーネル大学ってどうよ(Part3)
全州の大学リスト
オバマが再選すると予想する人は素人
■■■メリーランドに住んでるヤシ集合!■■■
NYのピアンパー、キャバについて語り合おう!★5

【暴落底無】アメリカで家を買いたいのですが Part6


1 :2009/05/25 〜 最終レス :2019/03/10
前スレがDAT落ちしていたので、立てました。

2 :
   | i                 //      __
   | |             //    /二つ_つ
   | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ
   | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ
   | |            // /   i     / /   Y (_)() く 2ゲット―――――!!
   | |           //  i  ノ _ノ / _ _ノ ノ    )
   | |           //  /   /  .i (  /   ∠
   | |          //  /  /    /i   ゙-、(      ヽ
   | |          //  / /∧  ./ i    i   n   ⌒ヽ'⌒
   | |         //  / / ´Д`) /  .ヽ___ノ _ノ/-っ
   | |         //  /.    ⌒/   /二二_づー'
   | |        //  /       /  ./
   | |        //  /     /  /   //
   | |       //  /    /  /   //
   | |       //  /      /   //
   | |      //  /    __/   //
   | |      //  /   /     //       ,,,-''
   | |     //  /   /     .//      ,,,-''
   | |     /  /  ./   //     ,,,-''
   | |    ./  /  /   //    ,,,-''
     !     _ノ ノ  .//   ,,,-''
         / / //  ,,,-'''
        ./ / // ,,,-'''         _,,,,―'''' ̄
       // // -'''    _,,,,―'''' ̄
    _ノ⌒/ /   _,,,,―'''' ̄
  ⊂_/      '''' _____________
   _人__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      て
      (  タンッ!


3 :
May 25, 2009
Job Losses Push Safer Mortgages to Foreclosure
By PETER S. GOODMAN and JACK HEALY
As job losses rise, growing numbers of American homeowners with
once solid credit are falling behind on their mortgages, amplifying
a wave of foreclosures.
In the latest phase of the nation’s real estate disaster, the locus
of trouble has shifted from subprime loans — those extended to home
buyers with troubled credit — to the far more numerous prime loans
issued to those with decent financial histories.
With many economists anticipating that the unemployment rate will
rise into the double digits from its current 8.9 percent, foreclosures
are expected to accelerate. That could exacerbate bank losses, adding
pressure to the financial system and the broader economy.
“We’re about to have a big problem,” said Morris A. Davis,
a real estate expert at the University of Wisconsin. “Foreclosures
were bad last year? It’s going to get worse.”
Economy.com expects that 60 percent of the mortgage defaults this
year will be set off primarily by unemployment, up from 29 percent
last year.


4 :
House Prices: Real Prices, Price-to-Rent, and Price-to-Income
ttp://www.calculatedriskblog.com/2009/05/house-prices-real-prices-price-to-rent.html

5 :
ケースシラーでさらに下降率記録更新。
Homes: Almost 20% cheaper
S&P/Case-Shiller index reports huge decline of 19.1% for the first quarter.
http://money.cnn.com/2009/05/26/real_estate/CaseShiller_home_prices_Q1/index.htm?postversion=2009052616
今まで家の価格の査定にはforeclosureのセールは「例外」として考慮されなかったが
Foreclosureのセールが50%にもなる地域では無視出来なくなってきたっていうのが
興味深いね。 ピークからの下降率もすごいね。
Phoenix: 53% (June 2006)
Las Vegas: 50.4% (Aug 2006)
半分以下! 1/3ぐらいまで行くのかな?

6 :
失業率が増えてるのはまずいよ。いくらモーゲージの利子が下がっても
失業者が増えて破産が増えれば不動産価格の下落は止まらない。

7 :
>5
地域によって落ち着く価格が違うと思う。
全体(Composite20)では指数100(2001年1月価格)に近づく感じに
なると思うけど、既に100を切ってる都市もあるし、まだまだ高い都市もある。
ワシントンやニューヨークだと、落ちても130くらいまでしか落ちない
かもしれない。インフレ率を考慮すると、130くらいが妥当だそうだ。
しかし過去の日本のバブル崩壊と同様の展開になれば、100以下になる
可能性もあるとか。
自動車産業衰退でこれから更に失業率が上がりそうな北部の都市は
今後も下落が続きそうだしね。アメリカ全体の失業率などの経済状況と、
都市単位の経済状況を考慮しながら、価格の推移を予測するしかない。

8 :
そしてFannieの金利も上昇開始。
底値と思って買ってしまった人、がんばって返済してね。
頼むから俺たちにケツ拭かせないでくれよ。

9 :
家買うには今がイーチャンス
http://www.youtube.com/watch?v=1R5hC217eBE&feature=rec-HM-r2

10 :
今、日本語テレビでやってたけど、中古住宅販売個数前月比+2.9%!!!!!!!!


回復???

11 :
Foreclosureのセールがほとんどからね。個人的に住宅価格がバブルの時の価格
まで戻るまで長い時間がかかると思う。10年とか20年とか

12 :
金利が秋からどんどん上がるぞ!!
どうせローン組むんだし、底を押さえるよりも重要だぞ。
もう十分下がってるんだし。今が買い時!!
ありがとう! は半年後に言ってくれたらいいよ。
どういたしまして! は先に言っておくよ。

13 :
>>12
もう半年近くも同じセリフの繰り返しだな(笑)

14 :
>>12
禿禿禿同...

15 :
>>10
中古販売戸数よりもforeclosureの個数の方が上回ってるって言ってたとか言わなかったとか
今が買い時かどうか分かんないけど今買っといてもそんなに損はしないんじゃない?
バブル時2005−7年に買うよりは遙かにお得なんだし

16 :
非常にありがちな展開なのは、Foreclosure物件をあっぷあっぷのFHAローンで買った低所得者が、半年後にもっと安くForeclosureで放出してくることでしょう。
で、周囲の賃貸もさがり、投資目的で買った投資家も投げてくる、と。

え? 30Y Fixが5.5まで上がったの?
Lock-inできなかった人達、だめじゃん。

17 :
ちょっと微妙な値段になってきたんで、計算してみた。
バブル期に400Kだった物件が、現在200Kまで落ちてるとし、1年後に170Kになったとする。
手持ちの頭金は200Kの25%で50Kとする。金利は上昇する物とする。
1)200K-50K=150K これを仮に5.5%の30年で計算すると、月約$850
2)200K-50K=150K これを仮に4.5%の15年で計算すると、月約$1150
3)170K-50K=120K これを仮に6.5%の30年で計算すると、月約$760
2)170K-50K=120K これを仮に5.5%の15年で計算すると、月約$980
実際にこんな金利でいけるのかは個別の問題として、金利1%程度の上昇ならもう少し待ってもいいような気はする。
多分2%程度ならほぼ同じ支払いで済むんじゃないかな。
なら、最終的な借入額が少ない方が早期支払いの可能性も高くなるし、クレジットのスコアへの影響も少なくなるよね。
支払額だけで考えるんなら、いい物件さえあれば今でもいいと思うけど、積極的に探し回るほどの事は無いと思う。
やっぱ、もうちょっとだけ様子見って所でしょうか。
ただ、今買ってもバカな買い物にはならない、とも思う。

18 :
>>10
ベガスだけど、確かにすごい勢いで売れているよ。
ただし差し押さえ物件で低価格限定。
3万、4万台はマジで取り合い。
リストプライスより高くしないと買えない場合も多い。
でも、あくまでそういう物件の話。
あとここけっこう、シビアな値段でみられる。
http://www.eppraisal.com/home-values.mvc

19 :
でもさ、セールスレコードって一般の客に対してだけじゃないでしょ?差し押さえされたときもローンの残りの額でレコードされてる。

20 :
固定資産税って取得価格を元に計算するんだっけ?
もしそうなら、価格が下落したら税金下げるために
引っ越す人が出てくるってこと?

21 :
銀行預金の金利が0.1%の時代に5%(50倍!!!!)超もの金利を払って
ローンを組む人の気が知れない。
どんだけ銀行にぼろ儲けさせる気だ。

22 :
金利が0.1%てどこの国の銀行のを言ってるんだよw

23 :
foreclosureを題材にした?…Go to Hell というホラー映画ができたようだな

24 :
(Drag me to hellだった)

25 :
どなたか、売れてもいないし、賃貸もしていないのにオフリスティングされた物件の行方について。

26 :
>>25
1、超安値で(と判断した)複数のオーファがあって
とりあえず締め切った。1週間後くらいでCかPがつくよ。
この場合なら売値はリスティングよりかなり高くなっている。
2、とてもリスティングの値段では売れないとわかったが
アフォ値で損して売る気はないので、売るのを止めた。
どっちかは値段で判断して。

27 :
John Mauldin is a multiple NYT Best Selling author and recognized
financial expert. He has been heard on CNBC, Bloomberg and many
radio shows across the country. He is the editor of the highly
acclaimed, free weekly economic and investment e-letter that goes
to over 1 million subscribers each week.

This Way Be Dragons
"Yesterday Fitch ratings estimated that up to 75 percent of the
modifications now being done through the administration's Making
Home Affordable program will re-default in six months to a year."
""Diane Pendley, managing director at Fitch, said the problem is
not on that "front-end" ratio, but on the back end, which is all
of the borrowers other debt (credit cards, car loans, student loans,
etc.). She said that in talking with servicers, she's hearing other
debt is so high that most of today's troubled borrowers cannot
afford any loan payment at all, even at a very modest debt-to-income
ratio."
"Another problem is that with home prices continuing to fall, more
and more borrowers, who are essentially just renting their mortgages
now because they will never see any home equity, are walking away."

28 :
>>26
どうもありがとう。

29 :
ttp://online.wsj.com/article/SB124398327988479041.html
Phoenix地域はさらに冷え込むみたいね。
Scotsdaleの案件をやたらと薦めてくれていたBiatchブローカー、なにしてるんだろ? 

30 :
頭金予定の金を株に投資したら、半年で25%も増えた。
しかも家の値段は半年前でだいぶ下がったと思うので、家を買おうと思います。
うひょー。勝組。

31 :
>>30
その程度で勝ち組でいいのかよっww

32 :
>>30
今年に入ってから、特に2月後半からの値下げがひどい。
もちろんアメリカ全域に通じるわけじゃないけど、
がんばって安く買ってくれ。
バブル時の値段に比較して喜ばないようにね、
あくまでそれ以前のノーマル時と比べるべし。

33 :
日本の話だけど、基本は米も同じ。
ttp://avexfreak.enjyuku-blog.com/archives/2009_01_post_488.html
投資用に買う人が増えれば、賃貸相場は下落する。
投資利回りが減るので、Short SaleないしはForeclosureで市場に再度流出。
さらなる相場下落...
しかも一方では金利が上昇しているわけで。
Underwaterな人達が大量のForeclosureを出してくる。
>>30
今なら儲けを全部空売りに回せば、家2軒分になりますぜ。

34 :
>>30
まあもうちょい待て。この先半年から1年様子見で損はない。

35 :
>>30
そうだ あと1年頭金をフルに活用して投資するんだ
その頃には家1軒かうつもりが2軒となってるかもしれないww

36 :
ラルべガスの悲劇
Sense of community lost in nation's housing crisis
http://www.cnn.com/2009/POLITICS/06/04/sotu.foreclosures/index.html

37 :
Do these homeowners deserve help?
http://mortgage.freedomblogging.com/2009/06/05/do-these-homeowners-deserve-help/11597/
シリコンバレーに90年代から住んでる知人がまさにこの状態。

38 :
HOME prices in the United States have been falling for nearly three
years, and the decline may well continue for some time.
Even the federal government has projected price decreases through
2010. As a baseline, the stress tests recently performed on big banks
included a total fall in housing prices of 41 percent from 2006 through
2010. Their “more adverse” forecast projected a drop of 48 percent
— suggesting that important housing ratios, like price to rent, and
price to construction cost — would fall to their lowest levels in 20
years.
Such long, steady housing price declines seem to defy both common
sense and the traditional laws of economics, which assume that people
act rationally and that markets are efficient. Why would a sensible
person watch the value of his home fall for years, only to sell for
a big loss? Why not sell early in the cycle? If people acted as the
efficient-market theory says they should, prices would come down
right away, not gradually over years, and these cycles would be much
shorter.
But something is definitely different about real estate. Long declines
do happen with some regularity. And despite the uptick last week in
pending home sales and recent improvement in consumer confidence,
we still appear to be in a continuing price decline.
http://www.nytimes.com/2009/06/07/business/economy/07view.html?_r=2&ref=business

39 :
>>36
ラスベガス買い時だね。
記事のケースだと2年で$400000→$140000だから
2006年夏がピークに買って手放したケースだろうけど、
全般的な価格は今は何年のレベルまで下がったんだろ。

40 :
>>39
たいていの場合、2001年の水準。
アフォ値はこの限りでない。
逆に言うと2001年の値段で出していても見向きもされない。
ただCA州の水準でみたら、うれしくて買う人もいるかもね。

41 :
たとえば2002年以降に建てられた新興住宅地の値段って、どう考えればいいんだろう?最初の値段より、まだまだ高いのだけど・・・。

42 :
LVは観光以外に産業がないからねー。
自分で住むなら仕事を確保できること。
投資用なら、貧民街なみの家賃を覚悟すること。
大学はあるけど、学生数は半減する可能性あり。

43 :
>>41
どこ?
ベガスは半額以下だよ。
short saleなら30万が10万なんていうのもある。
もちろんこういうのは取り合い。

44 :
日本の二の舞か。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=a_YnClfaKdqs

45 :
アメリカの大統領はオバマが最後の大統領らすい。
暗殺されなければだけど、その後、世界はONE WORLDになる予定、
予定通りなら家など買うより金(GOLD)でしょう。金なら新しいお金に有利に
換金できる。ドルは紙くず、だから今のアメリカはいくら借金が増えても
いい事になっているらすい。ドルが紙くずになるんだから。
まずは戦争が始まるんだろうな、北朝鮮がらみか中東からか
俺はソマリヤあたりだと睨んでいる。ゴムボートに乗ったくらいの海賊出現で
世界の海軍が集結したんだから、あそこで戦争の火蓋が切られるのでは
日本でさえも戦える船を2艘も出しているんだから、法律違反してまで


46 :
>>42
>大学はあるけど、学生数は半減する可能性あり。
なんで?

47 :
>>46
今の経済を状況を見れば増えることはない。
減る方へ酸性。


48 :
もっと安くなる事もキボンヌ。 少なくとも物価指数をぶっちぎる値上げは
止まるであろうと期待。

49 :
ベガスの割と良いエリアにある住宅買ってみることにした。

50 :
ベガス=悪い地域
だと思います。

51 :
>>50
#49さんはベガスの割と良いエリアって書いているんだから
良いエリアだと思えないの。
けなす事しか知らないお前は人が家を買うと一生けなすんだろうな。

52 :
>51
ここで人を貶すしか憂さを晴らせないようなチンカスに、
そんなにマジにならないで。時間の無駄だって。
チンカスなんぞほっといて、まったり行きましょ。

53 :
>>49
Zipcode ぷりーず。

54 :
how about NO!!

55 :
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601213&sid=aaPZlSplvu4o
Option ARM、$750B の件。

56 :
これはもはやネタだな↓
Today’s featured property has been the object of my gaze before. On May 8, 2008, this property has already been for sale for 204 days at an asking price of $2,975,000. You think that might have been too high?
It is good to see they have come to their senses and lowered the price to $2,688,000.
WTF?
I can’t imagine how painful it must have been for them to cut their price by over $300,000. They must feel like they are giving it away.
Isn’t everyone who bought at the peak in Turtle Ridge seeing 40% appreciation in 3 years?
Kool Aid Man
THIS HOUSE IS RIDICULOUSLY OVERPRICED!
IT WOULD BE OVERPRICED AT $1,688,000!!!
ttp://www.irvinehousingblog.com/blog/comments/busy-being-fabulous/

57 :
底だと思っても、まだまだ下がる。
デトロイトの中心価格帯は$6000へ。
中古車より安い。
ttp://globaleconomicanalysis.blogspot.com/2009/06/medium-home-prices-in-detroit-fall-to.html

58 :
しかし、上の読むと、カリフォルニアの家の価格ってめちゃめちゃだな。高すぎ。

59 :
気候のいい所って世界中どこ行ってもそういうもんでしょ

60 :
ttp://www.calculatedriskblog.com/2009/06/fitch-expects-home-prices-to-fall.html
2010後半までに、2009/Q1と比較して全米平均で12.5%、カリフォルニアは36%
の下落。

61 :
もう景気も底打ちだよ。いい加減ネガティブうつ病賃貸の人たちも
家買って家族と楽しい人生を歩んでくださいね。

62 :
ttp://www.doctorhousingbubble.com/foreclosure-reality-check-16-million-foreclosure-filings-with-5-months-of-data-california-notice-of-defaults-and-foreclosures-skyrocketing/
儲かってるのは税金を AIG 経由の CDS で受け取った GS とかだけ。

63 :
Wells Fargo、Home Equity延滞世帯を吸収する「取立部隊」を稼動!
developping...

64 :
今家買うと、タックスリターンすごい返ってくるらしいね。今年いっぱいだっけ?

65 :
>>64
8000ドルだっけ?詳しい仕組みは、よく知らん。
詳しい人、解説きぼんぬ。

66 :
8000ドル控除されるんじゃなくて?8000ドル返ってくるならおいしいなぁ。
さらに新築物件だと10000ドルなんでしょ?同じく詳しい人、おしえて。

67 :
8000ドル返ってくるはず。
もし支払うTax分が8000ドル以下だと残が翌年に繰り越される。
新築物件なら1万ドルというのは知らん。マジ?
あと、初めて買う人限定だから悪しからず。
以前に持っていて手放している場合は3年空いていればおk。

68 :
戻ってくるのは10%で、最高8000jまで。
翌年のTAXファイル申請して戻ってくるはず

69 :
今買って8000ドル貰うよりも、来年買って10万ドル安く買ったほうが
得だな。

70 :
家を所有していても、自分はその家に3年以上住んでないなら、それもok

71 :
日系不動屋さんたち、頑張ってますね!(笑)
過去1年、収入がゼロに近かったでしょうから、これからその埋め合わせをしなきゃね。
買い手にとっては今は絶好のバーゲンセール期間。
でも、高く買わされない様に気をつけて!
今は、値切れるだけ値切らなきゃダメダメよ!
超目玉バーゲンはいくらでも転がってるからね。
少なくても不動屋さん、3-4件は天秤にかけるべき。
慌てる何とかは貰いが少ない!
衝動買いは慎むべし。
ではみなさん、グッドラック!

72 :
>>71
だが断る

73 :
>>71
バーゲン買いたくてもローンがおりねぇんだよ

74 :
下りないなら上げればいいだけ

75 :
これから金利が後半年で5%くらいあがりそうだね。
もう家も景気も底打ちだから早く買って、8000ドルもらうぞー!

76 :
>>74 意味不明。。。

77 :
>>67
これはCA限定だと思うのだけど、新築物件の資料請求したら書いてあった。これは、CAで新築の場合、まさか両方なのか?
$10000 New Home State Tax Credit
http://www.cbia.org/go/cbia/newsroom/press-releases/homebuilders-hail-passage-of-homebuyer-tax-credit/faqs-about-the-state-new-home-buyer-tax-credit/
$8000 Federal Tax Credit
http://www。federalhousingtaxcredit.com


78 :
↑ごめん。
下の方のアドレス、wwwのあとの。を.にして。

79 :
サピオで、米国不動産投資で騙された日本人特集やるらしいじゃないか。
楽しみ。

80 :
どうせ不動産屋に「もう家も景気も底打ちだから早く買って」とか
「家買って家族と楽しい人生を歩んでくださいね。 」言われて、
よく考えずもせず家買って損したような連中でしょw

81 :
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=aXQ2MXGoSysw
まあ、俺みたいに失うものが無い貧乏人は関係ない話だが。
“Currently, we have national home prices bottoming in 2011,” they said.
“However, prices for more expensive homes may not bottom out until 2012,
and ultimately result in peak-to- trough declines in excess of 60 percent (compared to 40 percent nationally).”
$1Mの家は400kまで落ちるという予測w

82 :
もともとアメリカの家の価格なんて日本で「豪邸」言われるような家でも
40万ドル位だったしね。バブルがはじけて元に戻るだけ。

83 :
>>82
この広大な国を「アメリカの家の、、、」なんて、一言でくくられてもね〜w
アホ丸出しですな

84 :
渡米時期が過去10年ぐらいなら価格の上昇しか見てないから
値段が落ちて安くなったって思っちゃうのは自然じゃないかと
家計もバブってたころの賃貸・ローン水準でやりくりしてたからなあ

85 :
ちなみにピーク時に2億ぐらいだった家が5000万以下に落ちたとしても
あんまり買う気にはならないんだよなー。
アメリカの建築ってどうもクソだってイメージがあるからなあ

86 :
円の話か。
びっくりしたよ。

87 :
手持ちは13万ドルこっきり。
年収は3万ドルだぜ。
家欲しいぜ。

88 :
年収3万ドルの地域で13万ドルあれば、キャッシュで買えるんじゃね?

89 :
Foreclosures rising in Santa Clara County
By Sue McAllister
Mercury News
Foreclosures increased sharply in Silicon Valley last month,
according to a report released Tuesday, and some experts said
they are likely to keep climbing despite widespread efforts to
keep people from losing their homes.
There were 480 foreclosures in Santa Clara County in May, up 63
percent compared with April, according to ForeclosureRadar,
a Discovery Bay company that tracks California foreclosure activity.
The increase in foreclosures in May and April followed a significant
decline in March, which experts attributed to the moratoriums lenders
imposed earlier in the year while they waited to find out how the
Obama administration's Making Home Affordable refinance and loan
modification plan would affect them and their customers.
The report's gauge of future foreclosure pain also worsened,
at least by one measure: The pace at which Santa Clara County
homeowners received "notices of default" — the first step in
the foreclosure process — increased from 62 to 67 per day from
April to May. The number of such notices actually declined
slightly, to 1,339, because there were more business days in
April than May.
ForeclosureRadar CEO Sean O'Toole said Tuesday he expects
foreclosures and defaults to keep rising statewide — but slowly.

90 :
今は、頭と時間をジックリ使える賢い人が得をする時。
糞ハイエナ日系不動産屋たちに騙されないで!

91 :
"California's home building industry is in the worst shape ever," said
Horace Hogan, chairman of the California Building Industry Association,
the trade group that puts on PCBC, and president of Brehm Communities,
a Carlsbad (San Diego County) home builder, speaking at a news conference.
"Every builder I know has laid off most of their staff, and contractors
and suppliers we've done business with for years have folded up shop."
Hogan had a variety of grim statistics to tick off. Although the 65,000
housing starts in California in 2008 were the lowest ever recorded,
"As bad as last year was, right now 2009 looks like it might even be
worse," he said, citing projections of only 40,000 housing units this
year. That sluggish pace means the loss of more than 360,000 jobs and
$50 billion from the state's economy, he said.
Sam Chandan, president and chief economist of New York's Real Estate
Econometrics, had more downbeat news at a session on the economic
outlook, predicting a huge wave of defaults in commercial mortgages.
"About $300 billion in commercial mortgages will come due between now
and the end of 2009, and the same in 2010," he said. "We lack the
capacity to refinance them. This will lead to a significant increase
in defaults and delinquency rates for commercial mortgages."
"Until financing frees up and the market fires up, we can't do
anything," said Ron Colton, senior vice president for Seastar
Communities, a Sacramento home builder that he described as
"not active at the moment."
ttp://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2009/06/17/BUVH1896KV.DTL&type=business

92 :
>>91
カリフォルニアは酷いな...。
外国人映画スターを州知事にしたのが悪かったのかもな。

93 :
米住宅価格は今後5年間下落、10年間は消費拡大効果見込めず
米ミシガン大調査 (ロイター)
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT848989920090619

94 :
>>91
Los Altosでも競売物件が出始めた。
2000年以前のレベルまで戻るんじゃないか、ってエージェントは言ってる。


95 :
>>94
カリフォルニアの場合失業率がかなり高いから(11.5%で史上最高)、
下手したら1997年の価格になるのではと個人的に思ってる。

96 :
>>94
Foothill Plaza脇のコンド?
450kで買手がつかなくて、競売キャンセルされたそうだよ。
ちょっと前まで750kだったのに...

97 :
どっちにしろ経済の回復には住宅市場の安定が必要なんであって、
それがないってことは時期にここにいるやつらも職失ってあぽ〜ん
ってこった。それでいいじゃん。家どころじゃねえな。
と、3ヵ月前から無職の俺が言ってみる。
失業保険が切れるまでに新しい職が見つかるかでガクブルだぜ!

98 :
何でアメリカは日本のバブルに学ばなかったの?
去年,たいしたことない,って政治家も言っていた
じゃないの.日本みたいにならない,って宣言していた
じゃないか.この掲示板の住民もすぐに回復するとか
言っていたじゃない.まだ,日本から学んでいないの?
もう終わったんだよ.すべてが.

99 :
日本に居る姉が、「テレビでラスベガス近郊の40万jだった家が8万jにって
やってたけどそんなに下がってるの?買おうかな?」なんてメールしてきたけど
みんなの周りそんなに下がってる?
私はホノルルなので2割位しか下がってないように思うんだけど。

100 :
>>98
でも、まだ分からんからな。
これで回復が日本並に長引くようであればあれだけどさ
つーことで、アメリカはまだ日本ほどあぽ〜んはしてない。
と、3ヵ月前から無職の俺が言ってみましたよ。

101 :
>>100
アメリカは、人口がガンガン増え続けているから、住宅業界は10年もすれば完全に復活する。
だから日本みたいな少子化で先細りの国ではないので、その点は安心。
今、デフォルトしてる人たちはお気の毒だが、クレジットの奇麗な若い人がこれからの米住宅市場を
引っ張って行くでしょう。

102 :
お気の毒じゃねーよ。
税金でケツ拭いてんだぜ。
今、デフォルトしてる人たちはくたばれ。

103 :
Cracks seen in foundation of U.S. housing recovery
Though buyers are rushing in, rising interest rates, growing
unemployment and a likely new wave of foreclosures signal that
problems in the sector are far from over
Greg Swann should be happy with what he is seeing in the Phoenix
housing market.
Mr. Swann is a real estate agent and, after years of plunging prices
and soaring foreclosures, the market is suddenly taking off. Bidding
wars have broken out, prices are climbing and buyers are pouring in
from all over, including many from Canada.
But Mr. Swann isn't smiling. He's worried. The current buying frenzy
“is absurd,” he says.
“I really don't like to be a bear because obviously it's not good
for my income, but there is no shortage of homes in Phoenix,” he
said. “We have a false perception of a shortage. … There is going
to be another surge of foreclosed homes on the market, because they
are out there.”
What's playing out in Phoenix is happening across much of the United
States. Eager investors have started snapping up distressed properties,
convinced the market has bottomed out and the deals will soon be
harder to find.
Those buyers may regret rushing in. There are signs that the problems
in the housing sector are far from over, especially as the economy
continues to struggle and unemployment rises. At the same time,
mortgage rates are climbing, government programs designed to help stop
the tide of foreclosures aren't able to keep up and there's a huge
number of houses that have yet to hit the market.
ttp://www.theglobeandmail.com/globe-investor/cracks-seen-in-foundation-of-us-housing-recovery/article1190012/

104 :
そうだな,今,デフォルトしている人たちの
つけは,高い利子となって,次世代に跳ね返ることになる.
人口が増えても,仕事がなければ,失業率が増えるだけ.
日本もそうだったが,不良債権というのは,結局,形は変わっても
誰かが一生懸命働いて返す仕組みになっているんだよ.

105 :
アメリカは日本のバブル崩壊から学ぶつもりはないんだよ。
日本はバブルから立ち直ろうと努力したに対して、
アメリカはバブル後デフォルトするんだから日本から学ぶものが無い。
時期は今年の7月か9月らしいけど、俺は7月だと思う。
カリフォルニアを救済しないでAIGを救済しあt時点でカリフォルニアの
デフォルトは決定。続いてカリフォルニアがデフォルトしたからアメリカも
デフォルトせざるをえないと、カルフォルニアを理由に米国デフォルト、ドル紙くず
この後がわからん。カナダ、メキシコを巻き込んでアメロに切り替えるのか、
ワン・ウォールドになるのか、7月27日から7月31日までカリフォルニアで
FEMAの訓練があるらしい、訓練と称してその時期に何かが起きる。FEMAが動くと
アメリカのルールが通用しない、オバマもFEMAが動かせる。デフォルトしろと、
そんなときに株だ、家だと騒いでいいのか、金、銀と食料の備蓄が最優先だぼな。

106 :
アメリカでポコポコ子供を産んでるのは低所得&低学歴のカソリックが中心。
住宅市場を支える力にはなれない。
中絶しておくほうが世の中のためになるようなガキでも産むからな、こいつらは。

107 :
>>106
まぁ日本でも言えてる事
財力無いリーマン家庭なのに無計画に3人くらい産んでしまって
安物では有るが建売のローンとミニバンのローンで一杯一杯になって、
学校はユトリで腐ってるのに子供に塾すらやれない、週末や長期休暇は海外なんて夢物語
スーパーまで街乗りで時間つぶす、子供は店内を奇声あげて走り廻る
躾すらできない貧しさと言う家族連れ。そういう層は何処の国も同じ。

108 :

>不良債権というのは,結局,形は変わっても
>誰かが一生懸命働いて返す仕組みになっているんだよ.
違う。不良債権処理は所得移転で、一生懸命働くのは生産活動。
一般市民のこういう誤解が、不良債権処理を阻む一つの原因だね。
念のため言っておくと、昨今の不良債権処理の方法が
フェアだと言ってるわけじゃないからな。

109 :
カリフォルニアのサニーベールでOpen Houseを見てきた。
戸建て。2B/2B。築45年。$55万。
「この周辺、ちょっと前までは$1Mもめずらしくなかったんですよ」とか言われたけど、こんな代物に$1M注ぎ込む方が阿呆だったんだろうな。
その物件は、もう市場に1年近く出されているのに、買手がつかない。
値段も$80万あたりから徐々に下げているそうな。
でも、売れない。
エージェントに聞いたら、売手は$65万くらいでその家をつかんだらしい。
つまり、今の価格はショートセールと思って良いだろう。
おそらくはOption ARM。
周囲の家もみんな同じような状況らしい。
こいつらが破綻したとき、シリコンバレーの住宅事情はどうなるんだろう。

110 :
>>109
落ち着くべき底値で落ち着き、
インフレ率に応じた価格上昇をするようになるだけ。
その 550K の家だって 90年代半ばには 300K もしなかったはず。
であれば、400〜450K くらいが妥当じゃないの。

111 :
>>109 どうせ冷やかしで見ただけだろ?買う気ないなら値段の
ことなんて考えるだけ時間の無駄だよ

112 :
買う気は値段次第じゃないのか?

113 :
南部はやすいよ、けどめちゃ暑い、

114 :
底打ち感高いらしいです。底で買える期間は短いから、賃貸の人にはチャンスですね。

115 :
大本営発表とNARに騙されるな!
ttp://zerohedge.blogspot.com/2009/06/may-san-diego-home-sales-increase.html
May San Diego Home Sales Increase Revised From 89% to 6.5%
→下方修正とかそういうレベルじゃないわな。
まだまだ売残りばかりだ。底は当面来ない。

116 :
Case-Shiller の4月分が出たね。
主要20都市で下落幅は前月比0.6%。
下落幅が縮小したとはいえ、まだ年率約7%の値下がり。
上昇は、
アトランタ、ボストン、クリーブランド、ダラス、
デンバー、サンフランシスコ、シアトル、ワシントンDC。

117 :
>>112 値段も絞り込まずにオープンハウス見るのか?
それを冷やかしって言うんだよw

118 :
カリフォルニアのサニーベール 1戸建て。2B/2B。築45年。
まあ35万から40万ドルだな。

119 :
>>117
オープンハウスなら冷やかしでおkでしょ。
エージェントに頼んで見に行くのとはわけが違う。
買わない、買えないランクの家を見ておくのもいい経験だと思う。

120 :
それは”本気で家を買おうと思ってる”やつが一番してはいけないことなんだよ。
たぶんこう言っても意味が分かんないだろうけどさ。

121 :
はいはいまた日系鷺ブローカ登場ですよ

122 :
>>120 どうして?

123 :
自分の予算を越えた物件見ちゃうとそれが目に焼きついて、
自分の予算内の物件がショボく見えてくるの。
でもって、いつの間にか感覚が麻痺して無理な物件やローンに
手を出すことになる。人間ってそういうもん。
だから本気で買う気なら予算内の物件以外見ないのが鉄則。
昨今の住宅バブルで破綻した人は、悪いエージェントにそういう手口
で勧められるまま買った人が多いんだよ。
「インタレストオンリーにすればもっと大きな家が買えますよ!」とかさ。
ま、一番大事なのは、自分の分を知るってことだね。

124 :
と、経験者は語っていますね。

125 :
>>121で先走った早漏番長の>>124が赤っ恥かいて顔を真っ赤にして登場ですねw

126 :
>>123
身の丈に合わない高い家を選んだのは本人の責任。
高いものを進めるのは売り手の常。
分を知ることは大事なのは同意。
でも皆が皆、そんな意志薄弱じゃゃないよ。
自分はミリオンの家もたまたま見たことがあるけど、幸か不幸か
感激するような家じゃなかった。
なので納得して安いしょぼい家を買えたよ。
ま、少数派かも知れないけどね。

127 :
>>125
俺はどの発言が鷺ブローカーなのか特定していないよ。


128 :
こまるなー日経鷺ぶろーかー

129 :
日系鷺ブローカですが、何か?

130 :
どのエリヤで鷺ってるんですか? 教えれ!

131 :
アメリカ全土
住んでるとこはCAだけどね

132 :
今が底値で買い時ですよ。家の値段はこの後ずっと上がり続けるから安心。

133 :
この手のタイプはあまり触れないようにしよう

134 :
負のアメリカンドリーム(借金地獄)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090702_the_american_nightmare/

135 :
>>127 恥の上塗り。さすがにあれは相当恥ずかしかったんですねw
これ以上、生き恥さらすなよ

136 :
クライアントの買った家の値段がいくら下がろうが、クライアントが
借金地獄に陥ろうが、不動産は言った事に責任を負わないもんなw。

137 :
不動産はな〜、下がったとき対処しようがないんだよな。株とちがって。
待つしかない。

138 :
現金で持つ事に抵抗がある人が不動産に投資するだけで
殆どの人は住むために買ってるから株と比較しようがない

139 :
ベガ巣で鷺ってる自称優良ブローカーさんたちは元気かな〜。
勧めまくりで売りつけた物件の価値が下がった時、バイヤーに
対してどういう言い訳してんのかな? やっぱ所詮は他人事、
そんなん知るかよ!が基本なんかな??

140 :
家がすごい割安で売られてる。うわー。我慢したかいがあった。

141 :
買いですよ買い。買わないと馬鹿になります。

142 :
いちど、Rent.comかなにかにSubscribeしたことがあった‥中西部で(ID取得)
─もう、日本に帰ったのに、最近カリフォルニア近辺の都市のForeclosure Auction
の案内メールが時々くる

143 :
アトランタ郊外には、車を数台持てる白人のための町ブロックハートがあります。
この町には地下鉄・バスがありません。
公共交通網ができると、車を買えない黒人が住み着くので。
なぜ米国では黒人と白人が住宅地を分けているのですか?
白人は教育水準が高く、道徳心の高い黒人と一緒に住みたくないのかな。

144 :
バスがないとは珍しい。。
差別の歴史の長いアトランタならではですね…?

145 :
金利が上昇するぞーーー。今年中に高ければ5%は一気に上がる。
今買えない人は残念。

146 :
それって9−10%に上がるってこと?そしたら、ますます誰も買わなくなるね。大変。

147 :
不動産屋アオルのに必死だな。

148 :
いや、銀行の体力が回復してくれば審査も少しつづ緩くなるから
金利が上がっても買うやつは買う。結局バランスなんだよ。
実際今の金利は歴史的にみても超がつく低金利なんだし、値段が
低くても金利が高ければ同じことだし。。。
結局自分の住む家なんてのは気に入ったのを買いたいときに
買うのがいいんだよ。いつまでも自分が生きてる保障なんてないんだしさ。

149 :
>>146
というか今で6%前後でしょ。
5%上がったらそんなもんじゃないよ。

150 :
値段よりも最終的には低金利の時買ったほうがお得だろ。
これ以上金利下がる可能性ないだろ。

151 :
金利が高いときに買っても、家を安く買えれば金利が低くなった時に
リファイナンス出来るじゃん。

152 :
不動産屋ア○ルのに必死だな。

153 :
日系鷺ブローカーさんカモーン! そろそろ本音を語ってくださいな!!

154 :
>151
だから今が買いどきなんですよ。これ以上家の値段は安くなりません。

155 :
>>154
皆が納得するよう証明してくれよ。ただ言うだけじゃ説得力ないよ。

156 :
住宅価格はこの1年以上は金利の変化によって低迷するだろう
無理して今買うよりも、買いたい時に買うのが一番いい
そして買えない奴らは買わない方がマシ 
価格が下落した今割安感だけで自分の身の丈に合わない買い物はしない方がマシです
そもそもアメリカで家なんて買える身分じゃないんですよww

157 :
日本の首都圏だって年収3-4百万でも2千万〜の家買ってるのに買えないわけがないだろ
一生住むんだったらの話だがな

158 :
いや、ここに来てるやつのほとんどは買えないやつだ。俺も含めて。

159 :
そんな悲しい事いうなよ

160 :
20年前に家を買って離婚のため3年で売却。その後、レントなのですが、今家を買ったらファーストバイヤーにならない?

161 :
>>160
なる。
2年か3年(ウロですまん)空いていればファーストバイヤー。

162 :
Case-Shiller 5月分出たね。
季節調整済指数を見るとほとんどの地域で横ばい
(10大都市圏、20大都市圏共、前月比で平均0.2%下落)。
底打ちの兆しが見られるは、Cleveland、Dallas。
逆に、Phoenix, Las Vegas, Miami あたりは引き続き下落。
その他、西海岸はSFを除き多くの都市でやや弱含み。

163 :
ゲイトナー財務長官の自宅まだ売れてない。
http://www.thedailyshow.com/watch/wed-july-29-2009/home-crisis-investigation
イギリスの番組らしくキツく皮肉ってるw

164 :
保守

165 :
CAは北も南も一気に競売物件がでてきたな。
モラトリアム政策の限界か。
金利上昇+溢れるREO=さらなる下落。


166 :
どこも下がりまくりなので買う気の人もまだまだ待つから
いよいよ売れないね。
ここのレスのなさが物語っている。

167 :
この歴史的低金利+価格爆下げ、さらに控除で8000ドルももらえるのに、
まだ買うのを迷っている人ってもう一生買えない人なんだろうね。
景気ももう底打ち宣言されてるから、もう下がらないでしょ。

168 :
一個人ではなく全体で家が買われていないのなら
来年になれば控除の8000ドルの代わりになんらかの待遇がでてくるはず
金利の動向で価格も変わるから、どちらにしろ下落は続く
景気底打ち=今までみたいなマイナス成長ではないだけで、
失業率の増加や個人消費の減少を見る限り景気動向はこれからも低迷するであろう
それに米金融機関の不良債権処理は何ら行われていない

169 :
オレも待ちの一手だけど、
8000ドルのTax credit は
どっちみち来年も辞められないでしょう。
もし無くなったらそれこそ買う人がいなくなって
価格が下がるから俺にとってはむしろそれでもいいのだが。


170 :
ラスベガス(ネバダ州)のForeclosures率が31ヶ月連続で
全米最凶とニュースで見たが、、ベガスはまだまだ爆下げ途中なんだろうな、
いつごろ底打つんだろうか。

171 :
Foreclosure Filings Rise 7% in July: RealtyTrac
By AUSTIN KILGORE
August 13, 2009 9:04 AM CST
The number of foreclosure notices delivered to homeowners
increased nearly 7% from June to July, and are up 32% from
July 2008, according to Irvine, Calif-based RealtyTrac’s
Foreclosure Market Report.
Foreclosure filings — default notices, scheduled auctions
and bank repossessions — were reported on 360,149 US properties
during the month, about one in every 355 households.
“July marks the third time in the last five months where we’ve
seen a new record set for foreclosure activity,” RealtyTrac CEO
James Saccacio said in a statement. “Despite continued efforts
by the federal government and state governments to patch together
a safety net for distressed homeowners, we’re seeing significant
growth in both the initial notices of default and in the bank
repossessions.”

172 :
ファーストバイヤーに限り$8000の免税措置って、年収制限あるという情報と
無いという人(ブローカーw)いるんだけどどっちが本当?
年収が約3000万円相当以上でも貰える?

173 :
>>172
収入がドル建てじゃない人は対象外。

174 :
>>173 収入ドル建てです。
なので3000万円 相 当 と書いたのですが・・・。
一応ドルだと年俸$350.000 キャッシュで払います。

175 :
今月末にベガスいってきまーす。
ストリップ沿いのマンションでも買っちゃおうっかなー。お勧めあったら教えてね。
ベガスに別荘欲しかったんだよねー。
だいぶ下がっただろうからいろいろ見て回りマース。

176 :
>>175
はいはい

177 :
そんなやつが$8000気にするかよ(笑

178 :
 不良債権比率が5%以上の米上場金融機関の数が150社を超えている。複数の元当局者によれば、
この水準を超えると、金融機関は資本が傷み存続の危機にさらされる恐れが高まる。
 ブルームバーグが集計したデータによると、不良債権比率が5%を超えている金融機関の数は今年6月
までの1年間で2倍超に膨らんだ。不動産やクレジットカードのデフォルト(債務不履行)急増が背景にある。
不良債権比率が3%以上の金融機関は300社近い。
 不良債権比率が5%以上の金融機関の中で、最も規模が大きい銀行はマーシャル・アンド・イルズリー
(ウィスコンシン州)やシノーバス・ファイナンシャル(ジョージア州)など。10%超の金融機関では、フラッグスター・
バンコープ(ミシガン州)が全米50州で最大だった。いずれも4−6月(第2四半期)の届け出で、監督当局の
基準に基づくと資本金は十分と報告している。
 カリフォルニア州金融機関局の元局長で、現在はコンサルティング会社LECGのマネジングディレクターを
務めるウォルター・ミックス氏は、不良債権比率が「3%の水準であれば、何らか根本的な問題があると懸念
される。5%であれば、監督当局に安全ではない不健全な状態と分類されている可能性がある」と語った。
特定の銀行について発言したわけではない。
 消費者、建設業者、中小企業によるデフォルト急増を受け、今年破たんした米銀の数は、1992年以来最多
となる72行に達している。リセッション(景気後退)の影響でデフォルトが増え、1−3月期時点で305行だった
非公開の米「問題銀行」リストが膨らんでいるもようであることから、今後も破たんが続くと予想される。

▽ソース:Bloomberg (2009/08/14)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abKqV3sSSOp0


179 :
Home Prices: There's No Quick Recovery Ahead
by Brett Arends
Monday, August 17, 2009
The Wall Street Journal
So, is our long national nightmare over? Has the housing market
finally hit bottom?
There has been some muted -- albeit exhausted -- cheering from
homeowners in recent weeks. But before we break out the champagne,
look out for further potential problems just down the road.
The good news? According to the closely watched Case-Shiller Home
Price Index, which tracks home prices across 20 major cities
nationwide, the three-year housing slump slowed sharply in April
and May.
.
.
.
http://finance.yahoo.com/real-estate/article/107533/home-prices-theres-no-quick-recovery-ahead.html?sec=topStories&pos=1&asset=&ccode

180 :
San JoseのREO放出件数がすごすぎる。
価格の下げ方も半端じゃない。

181 :
Mortgage defaults rise to record 13%
In the second quarter, the number of homeowners behind on payments
or in foreclosure rose along with the jobless rate, with California
among states leading the way.
By Martin Zimmerman

August 20, 2009 | 9:32 a.m.
The mortgage meltdown continued to worsen in the second quarter as
the number of homeowners who are either behind on their payments or
in foreclosure rose to more than 13% -- a new record.
The percentage of loans at least 90 days past due and the number of
mortgages in foreclosure both hit new highs, the Mortgage Bankers
Assn. reported this morning.
California, Florida, Nevada and Arizona continued to account for
the lion's share of the foreclosures with a combined 44% of the
national total, although that was down slightly from the first
quarter, when 46% of all foreclosures were concentrated in those
four states.
http://www.latimes.com/business/la-fi-mortgage-defaults21-2009aug21,0,4202530.story

182 :
底打ち宣言! まあ一番安いときに買うなんてプロでも難しいだから。
でも底打ち宣言が出た以上、後は上がるだけ。これ以上下がるリスクもない今買わないと、
安い時期に家を買うなんて、一生無理かもね。奥様とお子様をガッカリさせないで。

ギブズ米大統領報道官は21日、朝方発表された7月の米中古住宅販売が予想を上回る前月比7.2%増になったことを受け、
住宅市場は底打ちしているようだとの見解を示した。

183 :
今日隣の家が差し押さえされたよ。
ベガスだからあちらこちらにあるし珍しくないんだけど、やっぱ隣と
なるとちょっとショック。
うちと同じ頃(2002年)に買ってて1.5倍になった頃に「
大きな家を買ったよ、ここは貸すよ、ユーもそうしなよ。お金なんていらないよ」
と言ってたよ。
借り手もいたしまさかだったわ。

184 :
>>181
金融危機だの失業率だので騒がれてきたけど、根本的な問題は住宅問題だよね
サブプライム問題 何も解決されないままここまで来たけど
そろそろ限界じゃねぇ〜かな〜 プライム層にまで問題になってるって話だしね
7月中古住宅販売の指標は好調だったけど
統計上この月が一番売れるから当たり前といえば当たり前だな
問題は今後どうなるか 年末までにもう一度大きな下落がきそうで仕方ない 

185 :
中古住宅販売も販売件数増えたけど、平均値?ダウン
在庫増で底打ちって感じじゃない。

186 :
結局、銀行などが差し押さえ物件を、相場が崩れるのを嫌って、売り渋りしているだけで、
実際は銀行などの金融業者は相当数の差し押さえ物件を抱え込んでる。
ぶっちゃけ銀行などはいつまで差し押さえ物件を売らずに抱え込んでいられるのだろうか?
偉い人教えて。

187 :
3月に会計基準が緩和が決定し、各金融機関は実際は全く売れない(市場価値がない)不動産証券について、
評価損を計上しなくなったため、急に黒字決算を発表するようになった。見かけ上でも黒字決算すれば株価が上がり、
景気が回復したかのようなメディアの論調になってしまった。
フォークロージャーはどんどん蓄積しており、実際はかなり危機的なバランスシートであることは想像できる。
住宅市場ばかりが注目されているが、企業対企業取引がメインの商業用不動産については、どれだけ悪化して
いるか?想像も出来ない状態。
金融機関の資金繰りに関してはFRBがドル札をじゃんじゃん刷って対応しているようなので、突発的な倒産はないようだが、
その副作用については論じられていない。
いずれにせよ一般国民の雇用と給与が回復しない限り、住宅価格の回復は当分ないと思う。
住宅どころか、クレジットカードの滞納ですら苦しんでいる人が増えているのだから。

188 :
フォークロジャーになってた家で良いのがあったから、買ったよ。
すごく素敵な家なのに新築の時より安く買えたんで、ラッキー!
現金だったから複数オファーあったのに、値段吊り上げないで買えたし。
同じエリアでもっと安い家は他にもあったけど、お手ごろだから値段にはあまり拘らなかったよ。
周囲の似た条件の物件の過去の売買記録もかなり調べたけど、
うちの周辺にかんしては最安だったのは今年の5月あたりな気がする。
もちろん、これからもオトクなフォークロジャー、バンクセールは続々出て来るだろうけど
実感的には底は打った感じかな。
現在賃貸なら、早もうく買ったほうがトクって言って良い時期じゃない?

189 :
>>186
いつまでって・・・
米政府がバックにいる限り無限大のドルが刷れるから大丈夫でしょ
小さい金融機関は大手に吸収されるが大手は潰させる訳にはいかないからな

190 :
>>172
年収制限あり
うろ覚えだが7万ドルくらい以上は満額貰えなくなる
あと市民またはGC保持者に限る

191 :
>>188
不動産屋バレバレのカキコでワラタ
商売に必死なのはわかるが、、、

192 :
これぐらいしかする仕事ないんだろ 大目に見てやろうや

193 :
でもさ、そろそろ再始動しようと思って、以前にあったエージェントと話したんだけど、お得物件には確実に複数オファーが入っている模様。
売れ残ってるのは、事情のある物件ばかり(ショートセールかつTAX リーンが付いていたり)だった。ちょっと焦ったのも事実。本当どうしよう?

194 :
>>193
確かにちょっと安いと思ったらオーファーがすごいみたいね。
自分も一時はちょっとあせったけど、冷静になればまだまだ差し押さえは
減る気配ないから、すこし静観しようと思い直した。

195 :
今はTAXリターンもあるから買い急いでる人もいるんだろう
12月以降にどうなるかだな

196 :
>>193>>194
確かに最近は人気物件には複数オファー入ってるようだよ。
銀行はやはり一刻も早く現金欲しいだろうから、現金で払うか現金の率上げれば
買いやすいかもね。
ブローカーの人に聞いたら、今家を買いたがる人の多くが銀行の信用無さ過ぎて
買えない人も相当多いって言ってた。
あとは、フォークロジャーでスンゴク安い物件って中がボロボロに破壊されてたり。
どうせ引っ越すなら嫌がらせの限りを尽くしてwって配管まで破壊して行くのもいるみたい。
フォークロジャー自体は今も続々出てるから焦る必要はまだないけれど、
バンクセール物件買って半年たたずに再びフォークロジャーwみたいな物件も目にした。
無理して買うなら辞めた方がいいんじゃない?
あとはこの状況に限らず、底値狙いでいくと住まいとしての本質を見失い、失敗しやすいと思う。
今あまりに暴落してる物件は、やはり総合的価値がイマイチなものだった。

197 :
193です。うちは500Kくらいまでの物件をDownを200Kから300Kで購入しようとしてる。月々の支払いは1500前後に抑えたい。今の家賃2000よりも高い支払いは避けるつもり。
しかし、自営業なんだよなぁ。ローン承認とるのきついのかなぁ?

198 :
米商業不動産市場、活況が戻るには数十年かかる (9月2日 ロイター)
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11307620090902

199 :
>>197
欲張らないでもっと安い物件にすればいいじゃない?
自営業なら多額のローン借りてまで買う時期じゃないと思うけど。
自分は事業は好調だけど先の保障はないから現金で買った。

200 :
>>199
でも、小さい子供が二人。学校区を考えると、そのくらいの値段になってしまう。子供たちに庭を駆け回らせたくてねぇ。

201 :
>>200
日本と違って何度も生活環境に合わせて買い換えるのが普通だから
最初は無理せずキャッシュで出せる範囲の家にしておいた方が
なにかと安心だと思うよ。
仕事が順調なら数年で買い換えたらいいじゃん。

202 :
それに税金もかなり違ってくるしね

203 :
子供いるならプライベート行かせれば?
昨今のパブリックの学校なんて、かなり良いって言われてるところでも
たかが知れてるよ。

204 :
>>203
論点ズレまくり
お前が学校Rよ、貧乏人w

205 :
子供の学校区を気にしてるんだから論点はズレてないと思うぞ
つーか”R”なんて書くやつ久しぶりw

206 :
プライベートに行かせるなら気にしなくていいのでは?

207 :
聞いた話では、US系の大学では、各校のトップ数パーセントを取るようなことがあるらしく
超優秀校に言っちゃうと、優秀でも20%ぐらいにしか食い込めない子が、そこそこの学校でトップ5%ぐらいになって
らくらく大学受験突破などということもあるらしいよ。

208 :
>>207
入れるだけならそれでもいいけど
入ってから苦労しそうだな。
やっぱ頭の出来は
超優秀校のトップ20%>そこそこの学校でトップ5%
だろうし。
最近ようやくまともな職につけた所な俺には出せても頭金30Kだな。
まともな家買うにはまだまだ遠いなぁ…

209 :
>>208
UCLAクラスだと入学者の6割くらいしか卒業できないんだろ。
入れることだけ考えても駄目だよね。

210 :
オカネが8000ドルもらえるというので、家を買いたいのですが今から間に合いますか?11月までに購入契約済ませればいいんですか?
買うと決めてから、どれくらいで完了するんですか?11月以降はなにか追加控除とかないんですか?
ファーストバイヤーは家を買いやすいと聞いたので、けんとうちゅうです。

211 :
>>210
もしかすると大儲けするかも、
ある日突然オバマがアメリカの天文学的な借金をチャラにするために
国民に向かって、「今日はいいお知らせと悪いお知らせがあります。
いいお知らせは国民が背負っている借金を無にします。
悪いお知らせとは国民の持っている資産が全てゼロになります。」
ってアナウンスしたらですよ
借金の多い人が勝ち組になると願っている私はバカそのものです。
可能性から行けばありえる話しだと思う。


212 :
ないないw

213 :
>>210
> 買うと決めてから、どれくらいで完了するんですか
早くて大体1月。 もちろん向こうが引っ越す事情とか何やらで
2、3ヶ月かかる事もあり。 

214 :
ファーストバイヤーはモーゲージの支払いの実績がないから、
ローンの審査が厳しいんじゃない?おまけに銀行がばんばん
潰れてるこのご時世では、、頭金は少なくとも3割は必要かも。

215 :
みなさまありがとうございます。夢のマイホームへ1歩進めました。
とりあえず家を探す前に、自分がどれだけローンが組めるか銀行に聞けばいいんでしょうか。
それとも家を見つけて、この家にたいして誰がどれだけオカネ貸してくれるかかくにんすればいいんでしょうか。
ファーストバイヤーは頭金はほとんど要らないと知り合いのアメリカ人が言ってたのと、貯金はかき集めても50万も
ないので、あまり頭金が必要がないローンが組めたらいいなと思ってます。


216 :
>>215
>貯金はかき集めても50万も
>ないので、あまり頭金が必要がないローンが組めたらいいなと思ってます。
ならお勧めしない。 もっと貯金してから出直すのが吉。

217 :
50万って50万ドルのこと?それとも50万円のこと?

218 :
>>215
50万だったらオススメしない
というか、貯金は少なくても一定収入が一定期間続いてればまだしも、そうじゃないとたぶん貸してくれないか、
貸してくれても金利が高いからまず金を貯めることをオススメしたい

219 :
米、今後さらに数百万の住宅差し押さえに直面=財務省高官
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11425020090909
住宅市場崩壊はこれからが本番だな

220 :
でも賃貸なら、更なる値下げを待つよりいま買った方がトクだね。
現金なら無問題でw
ウチの近くはコンドなら$5万くらいから売ってるし。

221 :
>>220
まぁ無理なくキャッシュで払えるのなら今買ってもよいかもね。
でも欲を言えばきりが無いから結局あまり下がっていない高い家を
無理して買うなんてことになったら目も当てられない。

222 :
成長著しい国はインフレ率も高いから家は無理して買っても問題なし
経済が安定した国はバブル期を除けば家庭環境や利便性なんかを考慮して買うくらいでいいんじゃないかな
もちろん支払いに余裕があればそれはまた別の話

223 :
>>221
いつが底値か、なんで底値が終わってしばらくしないと判らないんだから
10年前の価格になってる今は確実に買い時の範疇なんだけどw
それこそ待って待って底値狙って買い逃したら、目も当てられない。
>>222
そう思ってるのがある日突然崩壊するんだよ。
日本は20年前に経験した。米国はこの数年。
今ほど米国で安心して買える時期って無いと思う。
家賃払ってるなら迷う部分ないと思うんだけど、このタイミングで買えない人って
よっぽどお金が無いか、将来が無いの?と素朴に思ってしまう。

224 :
つうか他人がいつ家を買おうがあんたには関係ないじゃん。または
コミッションが欲しいのか?

225 :
提供できる情報も無いくせに、「買い」って見ると
すぐ業者扱いする妬み某出てくるからツマンナイー
買った人・買える人の話、もっと聞きたいよー
ベガスに2000年位に家買った知人、このタイミングで帰国になりそうでガクブルしてるw

226 :
>>225
2000年前後に買ったのならエリアにもよるけど、そんなに下がってないはず。
ただ評価額では売れないものね。
売買されているうちの約8割が差し押さえ物件だという実態では
普通の値段は見向きのされないからね。

227 :
>>225
きっと売りたくても希望の値で売れない。
値上がりすると踏んで買ってたんだろうけど
今後数年はもっと安いフォークロジャー物件が続々出てくるから、
自分達の望む値段じゃ買い手が付かないだろうね。
帰国の日が来る前に、フォークロジャーより安い値段にして買い手の気を引くしかない。
あと2年早く帰国だったら勝ち組だったのにねw
今は米国の広い家売っても二束三文、差額の儲けもなく日本で小さい家に帰ったら鬱になるんじゃ?w

228 :
>>225
南加在住(SD郡)だがアメリカ人のGFが6月に家を買ったが
家探しやローンの調達に6ヶ月付き合ったので
そこそこ話はあるが何が聞きたい?
ちなみに今まで二人で住んでた俺所有のコンドを借家にまわすか
他のに買い替えるかで迷ってる。
家探しの期間中、結構おいしいのを見た。
地域によって事情は違うだろうが永住者ならいま買う選択は大いにありだと思う

229 :
>>228
225じゃないけど、聞きたいです。
借金ないならやっぱり今買う選択アリだよね、こんなバブル崩壊何十年に一度でしょ

230 :
>>229
取りあえず言いたいのは、現在でてる物件はフォークロージャーまたは
プリフォークロージャーが非常に多い為にその質も玉石混淆だが、
価格に見合わせて、比率は低くても本当に玉もある、ということ。
自分たちは二人合わせて、これまでに4軒の家/コンドを買ったことがあるから
不動産手続きなどへの抵抗は無かったが、去年12月に始めた時点では
市場の行方には大いに不安があった。
ともかく、市場を把握するのが重要と思い、6か月間エージェント
とほぼ毎週家探しにでたのに加えて、realtor.comでmlsを二日置かずに
チェック、オープンハウスもかかさず、マーケットの方向を測るために
zillowを参考にしてforeclosurerader.comというペイサイトも覗いてた。
最終的に決めた家は、フォークローズされてオークションにでたものを
銀行が買い取った物件だったが、場所は海岸から2マイル以内で学校も
申し分無く、中の状態は壁塗りやカーペットが古びているものの、
ビッグアイテムのキッチン/バスをやり直す必要がなく、庭の大きな
プールもちゃんと機能。
かなり低い額からオファーを始め最終的な合意価格でも
ローンを貸し付ける銀行やzillowの推定評価額より>$50k低く買えた。
この鍵になったのは、この物件がでたのを自分でrealtor.comで発見、
エージェントに連絡をとり、数日後にあった初めてのオープンハウス直後に
速攻でオファーを出しこと。最終的な合意価格をある程度の自信を持って
受け入れられたのは(エージェントの助言ももちろんあるが)
そこにたどるまでに自分たちの目で200物件近く見たからだと思う。
買ったのは6月で、そこからzillowの推定額は今日までさらに
$50K上がったがこれはあまり信じていない。
30年フィックスで4%台のローンが組めたのと、30%ダウンで
買ったので、ここから多少下がったとしてもあまり気にしない。
大事なのは彼女曰く「自分がその中でRる家が買えた」こと。


231 :
>>230
ありがとう。
最近はフォークロジャーのせいで、有り得ない位安い物件が存在する。
買い得かどうかは中の状態にもよるから一概に言えないけれど、なんせ価格が崩壊しているので
銀行も損ばかりしてられない。割安感の強いものを銀行が買って少しの利益をのせ、
短期で売っている例が増えてる気がする。中が古くて超安くなってるものを完璧にリフォームして
売り出すなどして細かく$2〜3万くらいずつ利益を出してるような。
だからフォークロジャー状態から銀行などが買った物件は、元来の価値が見込まれている優良物件が多い気がするよ。
まぁ下がりすぎたものは戻る、ということだ。
それにしてもZillowってどうやって評価価格出してるんだろうね?
わざわざ出向いて手入れの良し悪しとかバックヤードの状態見てるんだろか???
単なる地域的相場にしては、物件によってちゃんと価格の違いが出てて興味深い。

232 :
>>230
具体的な話、乙。
Zillowはねーー
物件など見てるわけがない。
過去の売買実績から割り出しているだけ。
自分的には評価額が高すぎて単なる目安にもならない気がする。
実際の売買は半額程度も多いよ。
http://www.eppraisal.com/home-values.mvc
ここはZillowともうひとつ、3箇所の評価が見られるよ。

233 :
有り得ないくらい安い物件というのはオークション以外ではあまり無いんじゃないかな
オークションは中も見れないし、タックスリーンも有りうるし
全て現金決済だから、素人がやるのは不可能とは言わないが、リスクあり。
市場にでてるもので、非常に安いasking priceが付いてるのは、往々にして
既にその価格を上回るオファーが複数でてたりする。
要するに、実際の売買価格を見てみないと何とも言えない。
興味深いのは、自分のGFが買った家は、記録によるとその数ヶ月前に銀行が
オークションで払った金額よりも約50k低い値段で彼女は買い取ってた。
これは、マーケットがこの間にやや下がったのもあるが、エージェントの
説明によると、他にも理由がありえて、銀行がこの手の物件をせりおとす時に
複数の物件をパッケージで買うことがあるそうで、この特定の物件で多少の損を
しても、他の物件で儲けることによって、パッケージ全体で利益がでれば
それでいいんだそうな。
zillowは出向いていないと思う。
ただ、衛星写真はもちろんgoogle earth などの情報は使用してるかも。

234 :
>>233
オークションは事前に週末の2日ほどオープンハウスをしてるよ。
最低価格を設定している場合も多くて落札されない場合も多い。
そして結局はるかに安い値で売買される場合もある。
ベガスなどは市場に出た時点で契約済も出ているほどなので
素人(自分)はもう少し落ち着くまでしばらく静観しようと思う。
あ、1件目なら今もっと真剣に探すかもね。(自分は買い替えなので)

235 :
いま思い出したが、相場よりも$100−150k低いasking priceの物件が一軒でたことがあった。
realtor.comに金曜日夜にでたので、土曜の朝見に行ったら複数のバイヤーたちと鉢合わせ。
外から見る限り、大きな問題はないので、早速エージェントに電話したら
彼女がかけつけ、お得物件であることに同意したので、売り手のエージェントに連絡すると
銀行所有の物件で、次の日に中を見る約束をとりつけた。
次の日曜日は、自分たちを含めて少なくとも10組のバイヤーたちが、中に入ったのも含めて
家のまわりをたむろすることに。窓の取り付けに若干問題があったものの、大きな問題はなかったので、
GFはオファーを出す準備をするが、うちのエージェントがバイヤー(銀行)のエージェントと
話をしたところ、オファーの締め切りはその日の夜9時、既にasking price を50k上回るオファーが
ある、ということでGFは60k上回るオファーを出した。
次の日に知らされた結果は、GFのオファー受け入れられず。まあ、彼女以上のオファーが
あったのだろうということで残念だったが一応終了。
その一ヶ月後に、ウィニングオファーはいくらだったのか、と興味があったので
エージェントに尋ねて、エージェントが売買記録を調べたところ、なんとウィニング
オファーはasking price と同じ。うちのエージェントがバイヤーのエージェントに
経緯を尋ねたところ、オールキャッシュだったから、とのこと。
不審に思ったうちのエージェントがさらに調べたところ、バイヤーのエージェントが
買い手のエージェントも兼ねており、要するに手数料を二度取りできる利点があった。
まあこういうことは他にもあるそうだが、うちのGFのクレディットは非常によく
ローンが組めるのはほぼ確実だったから、多少時間がかかるとはいえ売り手の
銀行が60k損をした可能性は高い。

236 :
>>235
X バイヤー(銀行)のエージェント
O セラー(銀行)のエージェント

237 :
>>235
チャット状態ですまんがw
多少高く売れてもローン決済までの期間などからキャッシュバイヤーが
優遇されてるね。
あと、私が興味を持った物件はどれもオーファを入れるときにキャッシュなら
その額に見合ったステートメント、ローンなら指定の銀行の申し込み書が必須。
それだけさっさと済ませたいってことでしょうね。
何度かエージェントに渡してけど、オーファを入れるまではいかなかった。
売買価格もネットで見られるけど、州単位なのかな、ネバダしかないので晒さないでおくわ。

238 :
土地に投資するのはいい手かもしれないけど・・
そこまでしてアメリカに投資したくないかなぁ・・それなら今下がってる
吉祥寺の土地を買いたいかも叔父が不動産をやってるんだけど
かなり下がってるみたいだよ。
いま不動産なんてぎりぎりで買ってぎりぎりで売るっていうのが続いてるみたい
だからね・・・あんま儲からんっていってた。

239 :
>>238
アメリカの土地の値段は日本と違いすぎて、日本の話は参考にならないんだよ。
だからアメリカで家買うってのは土地への投資ではない。
それに不動産屋が投資するのと、住居として買うのでも話が違うし、
とにかく、ここで日本の話はやめてくれる?

240 :
自分達、来月末で借家の更新になるんで、取り合えず現金で買えるモノ買った。
上記に紹介されてるサイトなんて全然知らなかったし、ここまでネットでオープンにされてる
とも知らず、賃貸物件探す積りで5軒くらい見た時についでに売り物件も見せられて
タマタマ希望通りの条件で気に入ったので、今なら買った方がトクだなーってすぐオファー入れた。
フォークロジャーだったけど、全額現金だったのは自分達だけだったようで、
他にも入札者がいたにもかかわらず、最初の値段で買えたw
もう買っちゃったんだけど、
1プレフォークロジャーって何ですか?
2フォークロジャーとの違いは?
3フォークロジャーとバンクセールの違いは?
詳しいひと、教えてください。

241 :
>>240
読み方が違うのは俺でも分かったぞ

242 :
バンクが不良債権処理のためにいったん買い戻して
売るのがバンクセール。
たいていはローン残金分で買い取るから20万で買取、リスティングが
8万なんてことも普通にある。
ただこういう場合は本気で売る気だから大まかに手直ししていることも
多いから、細かいことを除けばそのまま住めるのでオーファも多い。
フォークロージャーはさまざま。
それこそ値段も超買い得から、なんでやねんというほどのひどい状態で
高値もある。
いろいろ調べて目を肥やすしか方法は無いね。

243 :
不動産サイトを毎日欠かさず見てるけれども、相場が大体わかってくる

244 :
〜けれども、判ってくる??

245 :
最近日本ですらやっていけなそうな頭の悪いのが紛れ込んでるからな・・・
確かにプレフォークロージャーという言葉はあまり聞かないね。
どういう意味で使っているんだろう。


246 :
Preforeclosureは家のオーナーの支払いが滞って、レンダーが
オーナーに忠告と公の機関(町か州か判らないが)にdefault notice
を出してる期間を言うのだと思う。
Preforeclosure期間の物件をオーナーからローンを引き継ぐという
形で家を買えば、foreclosureになって競売で家を買うより安く買える
ケースがあるみたいだ。

247 :
>>246
なるほどね、ありがとう。
自分の周りにもオーナーから「この家買わないか?」と持ちかけられてる
レンダーが複数いる。 それも相場より安値で。
首が回らなくなってきてるオーナーも多いのだろうか。

248 :
家の評価額が高かった頃に、バケーションや車のために2ndとか3rd
モーゲージを組んだ連中の中にはほんの数万ドルの借金が払えないから
破産するなんてのもいる。
Preforeclosureの物件を探してるなら、オーナーのモーゲージやその他の
借金(2ndがあるかとかproperty taxをちゃんと払ってたかとか)があるか
ちゃんと調べた方が良いよ。

249 :
Preforeclosure てのはショートセール含めてforeclosureの過程は始ってるが
まだ銀行所有にはなっていない物件の総称で
いま市場にでてる物件でバンクセールじゃないのは
preforeclosure だらけ
てかこんなのググれば山ほどサイトがでてくるたろうに(呆れ)

250 :
>>248
Preforeclosureでマーケットにでてるやつは
売買の時点までに税金抵当とかセカンドについて
タイトルをクリーンにするのは売りての義務だから
買い手が気にする必要はあまりない。
だが、それらを甘く見た売り手が価格を低く
つけ過ぎて買い手と合意した後であまりの
ショートセールになるので銀行が認めない、とかはありうる

251 :
Notice of Default
Notice of Foreclosure Sale
Real Estate Owned
Yahoo Real estateのForclosureを見ていたら
この3種類がある。
バンク、ローン会社によってForclosureの申請?時が
異なるってことかな。
ちなみにいちばん上のはまだ市場に出ていない。
あとのは既に市場に出ている場合が多い。

252 :
北加(LA-PVエリア)で探してるけど
薄汚いコンドでもまともな場所だと平気で450kとかしてんだよなぁ
10年前の値段じゃないと買う気せんわ…
つーか出物があっても余裕のある人が買っちゃって
しょっぱい物件しか選択肢無いぜ

253 :
スマン!北じゃなくて南ね…
恥ずかしすぎる!

254 :
>>240
フォークロージャー、てのは住宅ローンを貸した銀行と借りてた人間に
起こる行為のこと(要するにローンが払えなくなった後での差し押さえ)。
これに派生して起こる不動産売買のことを「フォークロージャーセール」と
一括することもあるが、どこまでフォークロージャーが進んでるか、あるいは
市場にでてるか、によってセールの中身が異なる。
大きく分けると
(1)プリフォークロージャー(ショートセール含む)
(2)バンクセール
(3)オークション
(1)は、ローンの借り手が既に銀行からNotice of Default を受けていて、
何もしなければ、そのまま銀行が差し押さえてしまうが、借り手はその前に
家を売る機会を与えられ、売って得た金でローンを帳消しにする。借り手に
とっての利点は、正式なフォークロージャーを免れることで、クレジット
レーティングへの影響を少なくする。もし、売買価格がローンの負債額を
超える場合には、(銀行ではなく)借り手が売買の交渉にあたり、普通の
不動産取引と大きな違いはない。この場合、プリフォークロージャーのために、
借り手は銀行から売買期限を限られまた売ることを強制されている状況で
あることを買い手が承知しているために、買い手にとって有利で、お買い得
が時々ある。
プリフォークロージャーのうち、ショートセール(いわゆるアップサイドダウン、
またはアンダーウォーターでローン額>評価額)の場合は、売買の成立に
銀行の承認を得る必要がある。これに時間がかかる(数ヶ月はざら)と銀行が
自分のところの損を最小にしようとするため(また、往々にして銀行が他の州に
あるために、地元の相場を把握してない)たいして買い得でないことが多い。



255 :
(2)フォークロージャーが完了して銀行所有になった物件を、差し押さえた
銀行が市場に出して売る事。あるいは、銀行がオークションで買ったものを
売る事。どれだけローンがあったか(あるいはオークションで払ったか)で
価格が決まるので千差万別だが、お買い得もある。ただし、ローンを
払えなくなった家族が住んでた家だけに、中の状態は悪いこともある。
(3)銀行所有になった物件を銀行が市場でなくオークションで売る事。普通は、
市場に出した後で、売れなかった物がオークションにまわる。買い手からして、
超目玉もあれば、全く話にならないのもある。
一番大きなファクターは、焦げ付いたローンの金額と物件の評価額の比率。
ローン<評価額ならば、銀行はオークション開始額を比較的低く設定する
ので、最終的に評価額の約7割でせり落とされるのが普通。
現金即決だから、オークションの場に、キャシアーズチェックを持って行く
必要がある。一方、ローン>評価額の物件(これが大多数)は、銀行が
オークションの開始額を高く設定するために、買い手にはおいしくないし
誰も買わずに終わることも多い。

256 :
繰り返しとくが、買い手からみた最大の違いは、ショートセールでない
プリフォークロージャーの場合、売買の交渉相手が銀行ではなく、借り主で
あること。その他の場合は銀行と交渉することになる。

257 :
自分、フォークロジャー物件を買ったんだけど、
売主がモーゲージ会社だった。
そのモーゲージ会社は一般人?から買って2ヶ月でフォークロジャーになっており、
なぜか物件中身がピカピカにリフォームされたばかりだったので入札したのだが、
クローズ後インスペクションに行ったら、クリーニングしようと思っていた絨毯までも新品に張り替えられていた。
掃除も入れずに即入居できて嬉しいんだが、一体裏で何が起きていたんだか、サッパリわからないw

258 :
中、高価格帯受託市場はこれから大変なようで
 ttp://mhanson.com/archives/236
和訳がここにある
 ttp://d.hatena.ne.jp/masayang/20090925/1253943336#tb

259 :
Three Post-Bubble Homebuyer Strategies
http://finance.yahoo.com/news/Three-PostBubble-Homebuyer-minyanville-68004673.html?x=0

260 :
>現金即決だから、オークションの場に、キャシアーズチェックを持って行く
>必要がある。
オークションで値段がいくらになるか分からないのにキャッシャーズ
チェック持っていくの?
値段を自分で書き込めるキャッシャーズチェックなんて無いよね?
そんなの存在するの?

261 :
>>260
その通り
例えば相場額$350Kの物件がオークションに出てるとして$250–300の間で
競り落としたいならば、$250Kのキャシアーズチェックと一緒に
$10Kを四枚、$1Kを十枚のチェックを持っていけば1k刻みで全てカバーする。
1K以下は現金でも構わない。


262 :
1枚じゃなきゃいけないのか?

263 :
>>261
X 1K以下は現金でも構わない。
O 1k以下をカバーしたかったら現金を使ってもよい。
オークションでは現金も受け取る。

264 :
私の知識とは違うなぁ。
手付金分として$5000の現金もしくはチェックがなければ入場できない。
買う場合は物件の最低5%のチェックとオークション手数料などはその場で支払う。
そして残り分のに相当する銀行などのステートメントが必須。
ま、オークションもいろんなところがやってるので違う点があるかもね。

265 :
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20091006/us_nm/us_apartmentmarket
Apartment vacancy rate hits 23-year high: report
日本同様、親と同居が増えてるのかもしれんな

266 :
【中国】恐怖の中国製石こうボード、米国で汚染健康被害相次ぐ 家の中で鼻血や頭痛、呼吸困難、金属製品は腐食[10/10]
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1255142589/l50
>石こうボード訴訟を担当するアーノルド・レビン代表弁護士は
>「(汚染された中国製石こうボードのせい で)価値を失い、
>完全に建て替えが必要な住宅が6万−10万棟に達するとみられる」と述べた。
>石こうボードを全て取り除き、再工事を行う費用だけで1戸当たり10万−15万ドル
>(約900万−1350万円) かかると推定されている。

267 :
いよいよ始まったようです
米住宅差し押さえ:7−9月は過去最悪、9月単月で29%増
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aEd24smB7kaY
ネバダ州、住宅差し押さえが全米で最悪−失業増と人口の伸び鈍化で
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=asiwfI5yktVI

268 :
↑するっていうと更に住宅価格は下落するのか?
私がチェックしているところは、このところ70万前後の家のフォークロージャー・ショートセールが多い。ちょっと前までは、50万以下の物件が多かったのに。

269 :
地域によってかなり差が出るだろうね
NYとかLAとか大きな都市はもう底って感じだけど
ラスベガスとか中西部とかはまだまだヤバイ

270 :
まだまだ価格は落ち続けるだろうとの予測。
Homes: About to get much cheaper
National home prices are forecast to shrink another 11%.
Miami, Las Vegas and Phoenix will record steep declines,
but a few cities will actually post gains.
http://money.cnn.com/2009/10/20/real_estate/home_price_forecast/index.htm?postversion=2009102011

271 :
1年我慢して、だいぶ値段下がっただろうから、そろそろ買おうかなって思ってる。
もうだいぶ下がったから、これから半年、1年で値段下がらないでしょ。
むしろそろそろ政府が支援して、上がるんじゃないの。

272 :
>>271
これ以上下がらないかどうかはエリアによって違うだろうから
なんとも言えない。
でも政府が支援して上がるくらいならとっくに上がってるはず。

273 :
カナダのがまし

274 :
金利もこれからあがっちゃうし、どこの地域でも今が買い時!
おすすめはこの2年でかなり下がった地域。これ以上は下がらないし、
うまくいけば5年で2−3倍もあるかもね。グッドラック!!

275 :
>>274
その前にアメリカ経済が破綻しなければいいね。

276 :
いまの持ち直しは税金投入やリストラそのほかいろいろてこ入れして無理矢理つくりだしたやらせだから

277 :
会計のルールを変えて、業績を実際より良く見せてるしね。

278 :
>274
お仕事お疲れ様でした。
これからも値段がドンドン下がるので、そのころきっと客が増えますね。

279 :
>>269 >>270
フォークロジャーで住宅の全体値が下がっているから、ここいらの新築物件は軒並み工事を中断していた。
売買はほぼフォークロジャー物件だけで成立しているが
最近、需要が物件供給量を上回りつつあるようで、クローズまでの日数がやたら短くなってきている。
但し高いのはほぼ売れてなくて、30000$以下の物件しか人気無い。
治安の悪い北部と、今まで高すぎた物件がべらぼうに下げていて
30000$以下の物件には値上がり傾向も出ているよ。
州全体を総合してしまえば平均値は下がるかもしれないが
最近各所で工事が再始動してるのを見ると、勝ち物件(地域)と負け物件(地域)に
まっぷたつに分かれそうな予感。
人間住む場所は絶対必要なので、需要が供給量を上回ったら当然値段は上がる。
まずは人気の高い地区から。一方で人気の無い地区はもっと下がる、という風に。

280 :

たしかに良い地域で堅実な値段の家は値段崩れてない
400K辺りのは売れなかったり買い叩かれてボロボロになってるようだけどねw
一時の混乱は収まってきたってことかも
by Vegas

281 :
ファーストタイムバイヤーの補助金が延長になったそうですな

282 :
↑ソースは?

283 :
オバマ政権は無駄遣い多いよな。補助金なんぞ出さずに市場に任せて
落ちるところまで落とさないと。自然とまた普通の人達が無理なく家
を買えるようにならないと、本当の復活はない。

284 :
6500jの補助になったのかな?

285 :
ここで不動産買いたいって言ってる人は、みなさん自宅用ですか?
資産運用の一環として、アメリカの不動産に投資するのはどうなんでしょう
たとえば日本の不動産と比べて
福島さんの本でも読んだほうがいいのかな

286 :
補助金でるのは今回(半年?)が最後でしょうね。これで買えなければ、
高金利、高額で買うしか無いでしょうから、いい物件は買いが多く入るでしょう。
ここに書き込んでいるまだ家持ってない人って、イリーガルでジャパレスでロールとか作っている人ですか?
そういう人はいつまで立っても、買う機会は訪れないと思います。
それ以外の買える人はこれから半年で買わないとそれ以降は難しいでしょうね。

287 :
はい、はい、わかったから、口下手な日本人不動産屋は引っ込んで。
30年前から3回家を買ったけど、日本人不動産屋は下手糞で使いものにならんかった。
日本人ばっかり相手に商売だから、マーケットが狭くて騙すしかないようだ。
DREにレポートしたら、不動産会社からは首にされたようだ。

288 :
>>285
買い時さえ間違わなければ大丈夫でしょ
ちなみにベストなタイミングは利上げが始まって
レートが最高になったときね。早くて5年後ぐらいかなあ。
つか今から2011年までoption armのrecastが押し寄せてくるから
それでまた一気に下がると思うけど。

289 :
>>285
今この時期にアメリカに投資しようと考えてるなんて度胸あるね。
やっぱこちらに住んでないから実感ないからか。メディアの楽観的な
記事をあんまり真に受ない方がいいよ。

290 :
>>289
でも人と逆い行くらいじゃないと儲からんからね、何事も。

291 :
外人は行け行けモードに乗っかりがちだが
日本人は逆張りが好きなんだよ

292 :
職場に仲の良いイスラエル人が何人かいるけど、そいつら曰く
まだ家は買うべきでないと言ってる(そいつら2005年に家売って儲けたみたいだけど)。
ちなみにそいつらオプション取引で毎日のように小金稼いでる。

293 :
そいつら、もうすでに何軒か買ってると思うよ。
そんで、まだ売るときじゃないって言い出したら、売り抜けてると思う。
そういう奴らだよ、獣って。

294 :
うん、いまこの時期に買えない連中は一生買えないというのには同意。
ウチは丁度この時期にアメリカに来たんで自宅として買ったけど、
もっと下がった時には貸し出し用をもう一軒買うよ。

295 :
はいはい良かったね。

296 :
家の一軒二軒ぐらいで騒いでるってどんだけww
この暴落で10軒まとめ買いしたわ 
もっと下がった時にはあと数十軒ぐらい買おうかと 
別にこんな事に金使っても何も面白くはないがなw

297 :
はい、はい、はい。
「もっと下がった時にはあと数十軒ぐらい買おうかな」って、
俺様は500軒買おうかなと
何も面白くは無いがなw 

298 :
>>297
主、なかなかやるなwwww

299 :
>>297
でも理想が高いから、買えないんだよ。
居住スペース3000スクエアフィート、敷地0.5エーカー以上。2005年以降建築。キッチンはグラナイトカウンターでアイランド。プール・スパ必須。トリプルガレージ。天井はウッド。4ベッドルーム+カシータ。良学校区。
頭金は30万ドルはあるのだけど、それじゃ話にならないんだもの。もっと下がってくれたらいいのに。

300 :
↑ごめん297じゃなくて>>294だった。

301 :

あっタマ金
あつあつの温っタマ金が30万ドル

302 :
>>299 分不相応なものを求めるからだろ

303 :
ゆっくりとあと2年は下がる。
この1,2年は急激だったけど。
2年後にもう1軒かおうかな。

304 :
狙ってた物件が速攻で売れてしまった。競争が激しい。

305 :
みんな良く見てるからね
おっ!って思うのは大抵早く売れてる

306 :
だよね。
で、残ってる奴は妙に買う気にならん。
別にそんなに悪くは無いんだが、先に売れた物件を引きずっちまう。
だめだよなぁ、これじゃorz

307 :
家探しって結婚相手探しとよく似てるよな。
気をつけないと(自分自身に)。

308 :
アメリカの家って広いの?
1部屋どんくらいの大きさ?
イメージは子供4人いたら4人分の大きな部屋付き
庭付きペット付きの一軒家のイメージw
日本はせまくていや
アメリカで成功すればそんな一軒家住めますか?

309 :
>>299
アンカーすら正しく付けられない間抜けな馬鹿が、負けず嫌いだと
そういう妄想の世界に走るんだね。
マジレスしてやると、安くなったとはいえ現金でポンと買えないような家を考えてる時点で馬鹿杉。
まだ明らかな上げは始まっていないんだから今買うべきは、良い学区で安めの家。
買い替えって言葉、知ってるか?
まぁ頭の悪いヤツ好機も見抜けなければ金も稼げない=一生買えないw
>>304>>305>>306
俺の買った時も即効でクローズした。
同じ時期に入ったお隣さんと話したら、6時間でクローズしたと言っていた。
良い物件には余裕のある資金で、細かい数字にこだわりすぎずに勝負するのがコツかと。

310 :
先輩諸氏に質問。ショートセール物件をクローズさせるのってリアルターによって早い遅いがあるの?

311 :
>>310
ショートセール、フォークロージャー物件は100%売り手主導だから関係なっしんぐ。
だからこそあまり扱いたくないみたいね。
買い手が買う気満々でも売り手の一存でなかったことになるから
労力が無駄になってしまうってことで。

312 :
>>311
どうもありがとうございます。やっぱりフォークロージャーとかショートセール物件の家って汚かったり荒んでいたり「気」の流れみたいなのも悪くて通常セールの物件にオファー出すことにしました。

313 :
いやータックスクレジットになんとか間に合いました。おいしいー。
結構競争が激しかったけれど、買ってよかった。まあキミたちもがんばりなさい。

314 :
アンカーがどうのっていう変な人が時々いるけれど
世界の色々な別のネットフォーラムを知らず
2chだけが世界で…こだわってるんだろね

315 :
>>314 負け惜しみだなwここは2ちゃんだぜ

316 :
>>314 今さらやってきて負け惜しみかよwww
アンカーのつけ方、早く覚えろよなw
それより、5か月連続で販売価格上昇で、ついに下げ止まりが明らかになってきたって
ついに日本のニュースでも報道されはじめたぞ
一番の買い時は今年の5月から夏だったってことかな。
これからドンドンあがるだろうから、買えずにガタガタ言ってた連中は見事にピークを逃したってことでw

317 :
「ついに日本のニュースでも報道されはじめたぞ 」
なんかアホ丸出しでレスする気にもなれん。

318 :
>>316
「これからドンドン下がるだろうから、買ってガタガタ言ってた連中は見事に金を逃したってことでW」が本音だろ。
今日も営業お疲れ様。

319 :
5年も経てば、今が底だってわかるけど、今はわかんないでしょうね。
5年後、今の50%増価格になって買えなくなってますよ。
その頃、バブルだからこれから下がるとか言ってずっと賃貸なんだろうね。
奥さんと子供に早くマイホームに住まさせてあげないと、逃げられますよ。

320 :
372 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 00:22:40 ID:IjVvpaz0
According to the survey investors bought 15% of homes in October. About 72% of these purchases were cash.
投資家は10月家屋販売の15%を占め、その72%をキャッシュで買っている
Current homeowners bought 38% of homes sold in October and used a mix of financing.
既存家主は10月家屋販売の38%を占め、買い方(ファイナインス)はさまざま
First-time homebuyers accounted for 47% of purchases and were mostly buying using FHA insured loans.
初回購入者は10月家屋販売の47%を占め、FHAローンで買う傾向が強い
総じて、
投資家は、キャッシュで購入
一般購入者は、FHA/FNM/FRE/他のローン会社利用、
初回購入者は、FHAローン利用が多く、10月の販売の半分を占めた
今や、FHAローン(3.5%金利、収入証明不要!?)は、住宅市場になくてなならない存在
特に、新規需要開拓には必須ローン、
しかし、FNM/FREと共に、FHAは、その存続に赤信号がともりつつある
FHA、お金なくなっちゃいました。
2009年11月14日土曜日
http://americakansatsu.blogspot.com/2009/11/fha.html

321 :
375 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 00:32:00 ID:IjVvpaz0
>>372のブログより
The Federal Housing Administration(FHA)ってのは、要するに住宅ローンの保障をしてくれる政府機関です。
頭金があまりない人たちに貸して差し押さえになったときに、貸した側が困るじゃないですか。だから借り手側にいくらか保険を払ってもらうわけです。
こういう保険があるから、頭金が20%なくても借りられる仕組みができているんです。
普通だったら、PMIっていう民間の保険があるのですが、ここんところ、バブルの影響が大きかった地区やコンドミニアムの保障をあまりしなく
なっているらしいんですよね。当たり前です。損しちゃいますもん。
しかし、政府が支援するFHAの場合は甘い審査を続け、無理やり住宅市場がよくなったような錯覚を一瞬だけ起こさせたのです。
だって、頭金3.5%でオッケー、クレジットなくてもオッケー、なんですもん。
サブプライムかっ!
こんなんが、今、住宅ローン市場の30%を占めているのです。
案の定、そんなことしてばら撒いていたら、FHAのcash reserveが底をついてきました。
$685 billionのローンを保障しているのに、現金が$3.6 billionしかないのです。
0.53%です。
2007年には6.4%あったのですが、2008年には3%に下がり、今年はとうとう0.53%です。
FHAローンのうち、17%はローン支払いが1ヶ月以上滞納されているか差し押さえのプロセスだそうです。0.53%でどうするのでしょう?
ここからさらに、差し押さえが増えていけば。。。マイナスになるかも、だそうです。
なるでしょうね。
だって、さらにTax Creditでサブプライムな人々を煽ろうとしているんだから。
どうしてこうなることは最初から目に見えているのに、バカなことをしているのでしょう?
全く理解できません。
これからどうするのでしょう?
また税金が?
というか国の借金が?

322 :
長い。3行でまとめてください。

323 :
>>322
これくらいの文章も読めないようなやつに住宅購入は語れないよw

324 :
>>319 『奥さんと子供に早くマイホームに住まさせてあげないと、逃げられますよ。』
今時の不動産屋はそんな口癖もあるんだね。
いまいちな旦那はズッキン〜と胸にくるだろうという手口か。
ありふれていない新手口だから、座布団1枚あげる。お疲れ様。

325 :
>>323
語る気なんてハナからねーよ。とっととまとめろカス

326 :
雇用はガタガタになってるみたいだけど、学校区が良かったりするような処だと
もう良い物件はあまり安い価格では出なくなってきているような気もする。

327 :
 

328 :
日経でも「米国の景気 緩やかに改善」ってハッキリ宣言されてるし、
上の方でまだ下がる下がるってガタガタ言ってるのの負けは明らかじゃんw
米経済は9月横ばい、10月から微妙に上向き、12月で更に上向きになってる。
もう底は過ぎたw
この夏から9月までに買った方々、おめでとう。
安い上に救済策満載のこの時期ですら買えなかった方、クレジット悪すぎるんですね。
その上馬鹿晒して恥ずかしい負け惜しみを言ってるのは・・・一生負け組みでしょうね。
日本も今は厳しいから帰っても相手にされないだろうし、どうするの??

329 :
『米経済は9月横ばい、10月から微妙に上向き』というのは、リストラしたりした結果の数字なだけ。
現実は、10人に1人が失業。
売れなくて暇を持て余した日本人不動産屋なんか、2chでストレス発散してどうする?
3回家買って不動産屋に用はないから、もう押し売りにノコノコでてくるな。
一括で買ったからローンの心配は無い。
莫大なローン地獄のお方は、リストラされないように頑張ってね。

330 :
不動産屋のカキコの特徴
- ”絶対”、”この先一生”、"かならず”などの言葉を多用する
- 経済に関する楽観的な記事のコピペをする(日本のバブル崩壊後も景気の上向いた時期はあった。それでも全体的にはずっと景気は低迷した)
- 不動産購入に積極的でない人には攻撃的になる(”負け組み”、”馬鹿”等)
- 不動産購入を考えてる人の不安をやたらとあおる(”奥さんに逃げられますよ”、”このチャンスを逃したら、もう先はないですよ”等)

331 :
一生賃貸のカキコの特徴
- ”絶対”、”この先一生”、"かならず”などの言葉を多用する。
-経済に関する悲観的な記事のコピペをする(ノストラダムスの予言的に、ネガティブ思想。
不動産購入は家庭を持てば、持つのが普通。精神的に鬱病気味。)
-不動産購入のポジティブな意見はすべて不動産屋の営業うざいになる。「まだまだ下がるよ」が口癖。
- 不動産購入を考えてる人をヒガミから、必死に購入の邪魔をしようとする。(数年後に買えないくらい価格上昇しても
バブル!これからまた下がるなどとホザくだけ。一生不動産を買う機会は訪れない人。
人のチャンスを邪魔するだけ邪魔して、無責任。

332 :
>>331
GJ! いい反撃だwww

333 :
不動産屋のサイトとブローカーのサイトで全くおなじ物件を見つけてしまった
価格が1.7倍くらい違うのな

334 :
>>331 と >>332
随分と暇な日本人不動産屋が2Chで本性を出しているんですね。
家を何度か売り買いしましたが、日本人不動産屋は臆病で小心で使えないです。
中国系の人のほうがあの手この手で大胆に有利に交渉をしますね。
そういうのは業界では知られているようで、オファーしてきた
買い手のエージェントが中国系だと日本人不動産屋は内心びびるそうです。
それにしても、感心するやり方で頭を使う中国系には脱帽。

335 :
『アメリカの失業率が10%を超えた。1983年以来、26年ぶりの危機的水準だ。
』と読売新聞で読んだ。
遂に、10%を超えたんだね。
ローン地獄で悲鳴をあげている人はリストラされないようガンバレ。
一括で払ったから他人事だが。

336 :
結構いいのはイタリア系の不動産屋。

337 :
うちクレジットスコア全国民の5%以下って最悪だったけど、家の購入価格の半分以上DOWNしたら余裕でローン組めたよ。FHAなら割と楽勝なんじゃない?

338 :
今は円高だから日本の人が投資用に買うケースが増えていますね。

339 :
ワイキキなんか秋口から異常だぞ
一軒リストに出ると日本人やら中国人やらがオファー3.4件出てくる
馬鹿ばかしいったらありゃしない、売り出し希望価格より10%以上プレミアムが付く
相場が後から付いてくる状態になっている


340 :
知り合い不動産屋が年末来る客の為に6軒ぐらいかき集めているが
オーナーが強気になって売り物件引っ込めるからやりにくくてしょうがないといっていた
キャッシュで買ってくれるから良い物件さえあればローンの審査気にせず濡れ手に粟だぞ

341 :
うそばっか、ハワイの近所、ミリオンの家が3件売りにでるけど、半年たって
も売れないから、30万ドル以上どこも下がってるよ。

342 :
ワイキキの話をしているわけだが....
ロアリッジやブラックポイントの話をしているわけじゃない
ハワイでもワイキキだけは別世界だよ
仲介件数、中間価格帯毎月発表されているから見てみな


343 :
家を買うとエージェントに伝えてからダウンペイメントが必要になるまでどのくらい猶予ってあるの?
手続きがあるから2−3週間は延ばせるもんなの?

344 :
>>343
普通はofferが受理されたら即金で$500ぐらい、それからS&Pを書いてdownpaymentをするまでは1週間ぐらい。
2,3週間も延ばすというのは普通無理。 

345 :
>>344
2−3週間はやっぱ無理ですか。いや、別に1週間でもいいんだけど、
まだ日本にあるから早いトコ送金手続きしないとなあ

346 :
過疎ってるけど、皆住宅の購入計画は進んでる?
身の回りで変化が出てきたら情報よろしく。

347 :
ローンは下りたが、まさかの入札競争にやぶれた・・・やっぱり手頃感のある物件は競争はきびしいのね。

348 :
価格上昇確実のようです。急ぎましょう。

349 :
ケース・シラーIDXのシラー教授が何か言ってるよ。
米住宅価格が一段と下落し、景気回復の腰を折る可能性
2010年 01月 13日 14:24 [12日 ロイター] 
米エール大教授でS&Pケース・シラー住宅価格指数を開発したロバート・シラー氏は12日、
米住宅価格は向こう数カ月でさらに下落し、経済全般への懸念が高まるとの見方を示した。
 ロイターとのインタビューで述べた。
 同氏は、住宅価格がさらに下落すれば、さらに多くの金融機関を破たんに追い込み、
貸し渋り対策が急務とされている中で、一層の融資縮小を引き起こし、
ぜい弱な米経済の回復の腰を折りかねないと指摘した。
 米住宅市場では依然として差し押さえが増えていることに加え、
住宅評価額以上のローン残高を抱える「オーバーローン」の人々が増加していることから、
多くのエコノミストの間で住宅市場に対する懸念が再燃している。 
 同氏は今月27日に発表される11月のS&P/ケース・シラー指数について、
4月以来初めて下落に転じるとの見方を示した上で、「今後数カ月は上昇ではなく、
下落する可能性が高い」と述べた。同指数は9月まで5カ月連続で上昇していたが、
10月には上昇傾向が一服している。

350 :
(349の続き)
 また不動産価格がさらに下落した際に、米経済が「二番底」に陥る可能性については予測を避けながらも、
最近の消費者信頼感の回復や雇用減少ペース鈍化などの明るい材料にもかかわらず、懸念要因だと認めた。
その上で「住宅価格が再び下落することを懸念している。
今後どれだけ下落するかが問題だ」と述べた。
 また同氏は「オーバーローンの割合が果たしてどれくらいなのか、さまざまな統計が出ているが、
住宅価格がさらに下落すれば、その割合が劇的に増えるのは確かだ。
そうなればさらなるデフォルト(債務不履行)危機が起こる」と指摘。
「これはまさに今銀行関係者が懸念していることで、彼らは将来の危機を想定している」と述べた。
 さらに人々はバブル崩壊の影響が長期化することを忘れているとして、
「前回バブル崩壊を経験したのは大恐慌時代で、影響はその後長きにわたって続いた」と指摘。
1990年代にバブル崩壊を体験した日本では、その後15年連続で住宅価格が下落したことに言及し、
「残念ながら、それは今後起こりうる現象のひな形となる」と述べた。
(引用おわり)

351 :
なげーよ。3行でまとめてから書き込め。
今年景気は緩やかに回復。
家の値段もあがると言うのが、ほとんどのエコノミストの見解。
これ常識。

352 :
>>351
エコノミストのスポンサーはお前じゃないの。
スポンサーの都合のいいように語るのがお金を稼げる
エコノミスト、だから普通エコノミストの反対を行けば
エコノミストのスポンサーと一緒に喜べる、
これ裏の常識

353 :
あなたにお前呼ばわりされる覚えはありません。
ニュースくらい見ましょうね。景気は緩やかに回復=不動産価格も徐々に回復。これ常識。
裏世界の方は一生表舞台ではノーサンキューです。

354 :
>>347
同じく。
定価の15%上乗せしたのに負けた。
もうこれ以上無理。
庶民にはなかなか良い風は吹きませんな。

355 :
買いたい人は買いなさい。
二番底がやってきて、リストラになっても知らんがな。
10人に一人が失業で、昼間からいい男がウロウロしてるがな。
うちは一括で買ったから心配ないが、すきなようにやってなるようになりなさい。

356 :
二番底(笑)
10人に1人が失業(笑)
賃貸見栄ハリお疲れ様。(笑)

357 :
>今年景気は緩やかに回復
去年の今頃もそんなこと言ってたな。
来年の今頃もそう言うんだろうね。

358 :
失業率はどのくらいなの今?

359 :
>>358
>>356
10人に1人が失業(笑)

360 :
>>353
コペピ
>貧困は深刻化し、フードスタンプが最後のよりどころとなっている
人々の数が増大している。つまり、ようやく生きている、
という人々が増えている。600万人がこの極貧のレベルにあるというし、
3600万人がフードスタンプのお世話になっているという。
お前は全体をみないで、エコノミストのいう事だけを信用してろ。
おれのお客でもフォークロージャー、失業ごろごろいるよ。
そうかお前はネットの前に座って人と接していないから判らないだろうな。

361 :
政府は景気は持ち直しみたいなこと言ってるが、大都市部の人口の減少が著しいらしい
自分が住んでる地域でも相変わらず日本帰国者が絶えない
ただ住宅はネットで見る限りでは好条件のは直ぐ売れてるね
今はリセッションとともに人口の移動が起きてるのかもしれん

362 :
これ見ると、商業不動産は完全に崩壊、バブル以前の価格に戻っている。
http://1.bp.blogspot.com/_H2DePAZe2gA/S1Iap0KpBrI/AAAAAAAALEc/044EJXF2Mw8/s1600-h/commerical-real-estate-prices.png
住宅市場も20世紀末のレベルまで下がるんだろうな。
途中でちょっと上がったりしているのが商業不動産のグラフと似てたりして。
http://3.bp.blogspot.com/_H2DePAZe2gA/S1IbDBpWnzI/AAAAAAAALEk/cGpOCOh-Oe4/s1600-h/snp-case-shiller-index.png

363 :
【速報】オバマ大統領:全ての銀行の自己勘定でのトレーディングを禁止か 証券株急落
オバマ米大統領
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1264092515/
[更新:01/22 01:33]
いかなる銀行も自己勘定でのトレードを行うべきではない
金融システムは1年前よりも改善、ルールは強化されるべき
ヘッジファンドへの投資や不動産取引をめぐる銀行規制を提案
大手金融機関に新たな債務上限の設定を提案
金融市場の「大き過ぎてつぶせない」という認識をなくしたい意向
銀行の自己勘定取引・規模・リスクテイクに新たな制限を求める
米証券関連株急落中
◎関連スレ
【世界オワタ】オバマ発狂に加え、シナが総量規制発動で第二次世界大恐慌キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1264098467/l100
【金融政策】米政府が新たな金融新規制案--銀行の事業規模制限、リスク投資抑制も [01/22]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1264092579/l100
【税制】米政府、金融大手に10兆円超の『責任税』導入--公的資金の損失穴埋めのため [01/14]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1263469172/
国際】 「大手金融機関の規模制限」「商業銀行による自己資金取引も規制」 〜オバマ米大統領が提案
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1264101320/l100

364 :
またフォークロージャー増えるね。
State Unemployment Climbs; Four States Reach Records
Joblessness in four states-South Carolina (12.6 percent),
Delaware (9 percent), Florida (11.8 percent) and North Carolina
(11.2 percent)-and the District of Columbia (12.1 percent) reached
record highs.
California's unemployment rate rises to 12.4%
The jobless rate creeps up from 12.3% in November as employers lay
off 38,800 workers in December, capping a dismal year in which
the state lost more than half a million jobs.

365 :
WASHINGTON (AP) -- Sales of previously occupied homes took their
largest drop in more than 40 years last month yet managed to end
2009 with the first annual gain in four years.
Still, prices plunged by more than 12 percent last year --
the sharpest fall since the Great Depression. The price drop
for 2009 -- to a median of $173,500 -- showed the housing market
remains too weak to help fuel a sustained economic recovery.
Total sales for 2009 were nearly 5.2 million, up about 5 percent
from 2008.

366 :
中古住宅販売も落っこちてきたか。
837 名前:某研究者 ◆NITkxmpUgI [] 投稿日:2010/01/26(火) 02:12:31
米中古住宅販売、前月比16.7%減 09年12月
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100125ATFK2501125012010.html
>減少幅は1968年の統計開始以来最大。政府が住宅の初回購入者への税還付措置の継続を決めたことで販売件数は増加傾向にあったが、12月はその動きが一服した。
好調と言われた中古住宅もこれでは
米は詰んだと言う事は無いのかだろうし
商業不動産もやられればだろうが
FRBや金融機関の不正も発覚するのだろうか


367 :
タウンハウスっていうか、コンドの集合体みたいなところあるだろ?
そのうち一軒を買おうと思ってる。
一軒家に比べて狭いが、管理を自分でする必要が無い、値落ちが少ない、他人に貸しやすい、という利点がある。
自分たちが住まなくなったら日本人に貸すつもり。

368 :
>>367
タウンハウスなら賢い選択だと思う。
値崩れしにくく管理しやすい、自分が住んでも快適で、
他人に貸すことになっても貸しやすく、コンドより高い家賃も見込める。
今後しばらく無駄に大きい一戸建てを買うのはリスキー。
コンドも住環境として応用性に乏しく値を下げやすい。
日本に帰る可能性がある人にはタウンハウスが一番つぶしが利くと思う。

369 :
用語が地方によって違うのかな? 自分のあたりではcondoって言うのはあくまでも
集合住宅の個人所有という意味しかない。 で、建物のスタイルとしては
中に共同廊下のあるgarden styleがあったり、town houseがあったり、さらに
一軒家が集まったdetachedであったり。 だからコンド ←→ タウンハウス 
という比較はありえないんだけど。 

370 :
Oahu's January home prices rise 10.8%
Median sales price in Jan. was $597,500; Kapahulu-Diamond Head area saw biggest increase
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20100203/NEWS01/2030346/Oahu+s+January+home+prices+rise+10.8+
人気のある所は随分と上がったんだね。

371 :
コンドは一般的に、1つの建物(瓦屋根2階建て)を縦横に分割し、4世帯〜8世帯住んでるのが多いかな。
2階の住人は、外階段から家に入るような。
もしくは日本で言ういわゆるアパートみたいな羊羹型や、都市部ならマンションみたいな高層(高級)コンドしかないかも。
上下・左右に他の世帯が入る。
タウンハウスは一つの建物を分厚い壁で左右2つに割って、ひとつの建物を2世帯だけで使うから独立性が高く
専用庭や一軒家と同じようなガレージ(たいてい2台分)もあって、限りなく一軒家に近い。
足音の問題など上下間トラブルは発生せず、かつ一戸建てのわずらわしい面(防犯・メンテの負担)が減少するから管理しやすい。

372 :
>>371
>タウンハウスは一つの建物を分厚い壁で左右2つに割って、ひとつの建物を2世帯だけで使う
いやいや、長屋式に一棟に6軒とかあるのもタウンハウスと呼びます。
んな半端な知識で語らないで。

373 :
>んな半端な知識で語らないで。
そりゃお前のことだろwww
建物の形状じゃなく、所有権(エリア)の問題だ。
ちなみに、お前の言う一棟に6軒とかの建物でもコンドは在る。
俺が以前持ってたコンドがそうだった。
これが答えだ↓
What's the difference between a condo and a townhouse?
Condo unit owners own the inside of their units.
Townhouse owners own the complete unit, including exterior surfaces and the land on which the unit is built.

374 :
>>368
確かに今帰国するかどうかの境目で、一戸建てを買うのはリスキーなんです。
でもアメリカに資産を持っておくのもよいし、もし値上がりすれば売れば良いから
今しかないと思ってます。
ここ数年の売却価格を調べたのですが、あまり下がってないのですね。
それだけ資産価値があるということでしょう

375 :
> 373
だったら、最初から2世帯なんて限定した書き方するなよ。

376 :
>>373
>Townhouse owners own the complete unit, including exterior surfaces and the land on which the unit is built.
これ、やっぱり地方によって使い方に違いがあると思うよ。 
自分はMA州だがTownhouse styleのcondominumというのは
かなり一般的な用語の使い方。 >>373はどこの地方?
それに自分は30ユニットほどのTownhouse condominiumの財務をやったことが
あるのだが、所有者の権利は家の中だけで外壁等は管理組合の責任。 

377 :
コンドとタウンハウスの俺の知識
コンドは壁から壁床から天井が所有者の物件。
タウンハウスはフェンス内の土地も所有者の物件。
したがって同じ土地の上に二人以上の建物は存在しない。
簡単で判りやすいでしょう。
以上
以上。

378 :
>>376
>所有者の権利は家の中だけで外壁等は管理組合の責任。
そう。
だから好きな色に塗り替えることはできないし、一軒家にはいらない
管理費がかかる。
でも無精者の自分にはこっちがいい。
屋根の修理も管理会社に電話するだけでおk。

379 :


380 :
‥石山せんせのトレンド日米表現辞典に‥
town house: 本来は、年の人口集中地域にある2,3階建ての軒を接した、
いわゆる「町家」(関西で言う「文化住宅」)をいうが、現在は団地の一部と
して立てられたものもタウンハウスと予備、隣家と壁でつながっているものも
ある。もとの意味は「地方に住居を構える人が都会に持つ別宅」のこと。
terrace house: 2,3階建て連棟式アパートで、1階、2階(あるいは3階)
を通じて1戸になっているもの、英国ではテラス状の敷地に道路に面して
立てられ、裏が庭になっているものをいう。米国では2階、3階が順次後退
(setback)して屋上がテラス状になっているものもさす。
─とあるんだけどこれどう思う?なんかちょっとNYとかのタウンハウスの
感じと違うかもだな‥

381 :
まあ377のいうように元は、外壁まで個人所有で隣家と軒を接しているイメージ
から来たようだな‥ NYのはガードマン付の共同住宅でも
外見がブラックストーンだかブラウンストーン建築?(だっけ?)だと
NYのタウンハウスって呼ばれる感じもするな〔JTBのハーレムツアーのガイドさん
が喋ってた気もする)
CONDOでもタウンハウス、と俗称したりするのかな

382 :
NYじゃやはり、Brownstone apartmentはリッチ層の住処の代名詞的か
Brownstone rowhouses in Bedford-Stuyvesant, BrooklynThere are
many brownstones throughout numerous New York City neighborhoods,
especially in the Brooklyn neighborhoods of Park Slope, Fort
Greene, Cobble Hill, Prospect Heights, Brooklyn Heights, and
Bedford Stuyvesant. The Manhattan neighborhood of The Upper
West Side, too, retains many glorious brownstones. New York City
brownstones are highly desired, and usually cost well over
a million dollars to buy
In Chicago, a brownstone typically refers to a free-standing
house, originally built for a single family, clad in brownstone.
While many Chicago brownstones have subsequently been split into
multiple rental or condominium units, many others remain single-family
homes. These houses attract the young and newlyweds.
Due to urban renewal, brownstones are developing in Detroit as
well.
http://en.wikipedia.org/wiki/Brownstone

383 :
>375
誰が、何時、そんな事を書いたんだよww
妄想君か?
>376
こっちはCAだよ。
でさ、君の言う「Townhouse styleのcondominum」ってのは、
タウンハウスに多い形式の建物だけど、実はコンドだよって意味。
オレの住んでたコンドもそうだった、って言ってるっしょ。
ちなみに、そこは4軒長屋の建物で、全部で80ユニットくらいあった。

384 :
アメリカへ来て13年、家を買うかも、というのでクレジットスコアを調べてみた。
800点近くあった。それを聞いたら不動産屋の態度がとたんに優しくなったよw
来た当初はクレジットカードも作れなかったんだよね。進歩したものだ。


385 :
賃貸野郎と婚約したのですが、結婚前に家を買わないというので、婚約破棄しました。
甲斐性なしは結婚する価値なし。

386 :
「結婚前に家を買わない」
ちゃんと万が一のことを考えているわけだな。とてもしっかりした奴だw

387 :
うんうん、底なしに地価が下がることをわかってる、
市場を深く理解してる、とっても冷静でナイスな
香具師ですね。

388 :
>>385
これからまだ3年ぐらいは住宅価格は下がるでしょ。
今家を買ってるのは経済オンチの馬鹿だけ。
釣りだとは思うけど、婚約破棄したアンタがアホ、つーか売女レベルの女。

389 :
>>388
高所得者層が住む地域はもう下げ止まってグラフは上向いてるよ。
良い物件はオファーが複数入って奪い合いって感じ。
それとも、オマイの狙ってるのは低所得層向けの住宅地なのか?
それなら待ってればもう少し下がる鴨だけど・・・
こんなに安くなっていて税制上も優遇されてるのに、家賃払い続けてまで待つ意味って?
要するに買えないってことだろうに、悔しいからって嫉妬は醜い

390 :
>>389
生活に困っているふどうーさんやぁ発見、
俺は低所得向けの家は買えないけど、フォークロージャーの心配もないから幸せです。
煽って、頑張っていい鴨見つけて後で日本人に恨まれて下さい。

391 :
高所得者層のフォークロージャーのピークは来年以降らしいね。
今買うヤツはルーザー。
2012年ぐらいに買うと良さそう。

392 :
>>390
自分は不動産屋じゃないしw
低所得者向けすら買えないのはお気の毒だけど
図星のこと言われたからって「不動産屋!」ってファビョルって、なんて解りやすい厨房w
てかさ、すぐ「不動産屋!」連呼する連中って
アメリカの不動産売買のシステムが日本と全然違うってのも知らなそうだね。
情報は誰でも同じものを共有できるし、紹介してもらわなくても自分で情報は確かめられる。
ここまでオープンで公正だとわざわざ日本人のブローカーから買う必要もないから
自分はアメリカ人の業者から買ったよ。
日本人のブローカーは書類すらロクに読めないカスがいるし。

393 :
>>392
だからさあ、今買ったヤツは馬鹿だって。w
これから、まだまだ不動産価格は爆下げするんだよ。
特に高所得者用のデフォルトが問題になるのは確実。
まあ、お楽しみにね。www

394 :
そんな先のことがわかれば誰も損をしない。
欲しい時が買い時だよ

395 :
日系不動産屋にそそのかされて、数年前に家を最高値で買った人たち。
.....かわいそう。w

396 :
>>392
>自分は不動産屋じゃないしw
>アメリカの不動産売買のシステムが日本と全然違うってのも知らなそうだね。
不動売買のシステムを一杯知っている一般の人ってことにしておきましょう。
だからもっと煽って


397 :
日本もバブル崩壊後、今が買い時 ってのが
20年近く続いてるな。結局待った者勝ち。

398 :
【指標】1月米中古住宅販売件数、予想下回る7.2%減  2月27日
全米リアルター協会(NAR)が26日発表した1月の米中古住宅販売件数は年率換算で、505万件と前月比で7.2%減少した。
市場予想平均の前月比0.9%増加を下回り、年率換算も市場予想平均の550万件程度を下回った。

399 :
で、今から20年待つわけかwwwwww
そりゃ、ただのアホだぞww

400 :
今から数年待つってことじゃないの??
今すぐお仕事が欲しい日系ふんだくり屋の口癖は アホ。
仕事なくて暇なのね。

401 :
君はホントに低脳なんだねw
>397の論で行くと、USでも最低17年待って今の日本の状況だろ?
その上で待った者勝ちってんなら、今から20年程度は待つって事だろよ。
それとね、最近のボッタ屋さんは個人でローンする人なんてほぼ無視だよ。
時間かかるばっかで、あっちも見たい、こっちも見たい・・・。
こんな所で買おうか買うまいかなんて言ってる奴は問題外。
キャッシュ即決の投資家さんじゃないとやってられないんだって。
なぜ?
家の単価が安いからww
バブル期の倍の件数を無理やり売っても、収入は orz なんだってさ。

402 :
スレ違いになるけど、真央ちゃんはほんとに男前だね。
何一つ言い訳しないし、何よりも自分に厳しい、本物のアスリート。
彼女の努力には頭が下がるし自分を振り返って恥ずかしい気さえする。
ああ、努力した、努力したとアピールするどこぞの雅子さん、
努力というのはこのように他人がいうことですよ(日本人的には、ね)

403 :
アメリカは基本的に人口が増えてる国なので、さすがに20年待ちはないと思うがw、
国の経済状況見ながら数年待とう、というのは今の選択肢としてベターじゃないかな。
やっぱり雇用の回復とか、中産階級の生活レベル改善がなされないと厳しい。
どこかの外国の金持ちがまとめ買いしてるとか、投資がらみの話しで住宅市場回復を
匂わせてるようなニュースは怪しいと思う。

404 :
日本みたいに移民も入れない、人も増えない国じゃないからたしかに20年はないと
思うね。でもそうなったらインフレがひどくなりそうじゃね?

405 :
移民入れて人口増えればそれでいいってもんでもないんじゃね?
ネイバーフッドがdqnだらけになってスラム化したら目も当てられないのだから。
学校区2番手3番手あたりのエリアだとすでにそんな微妙な変化が出ているところがある筈。

406 :
小さな島国の日本の人口が、面積がアメリカより大きいカナダの4倍以上だからね。
日本の人口は今の50%で十分だと思う。
日本は、人口多すぎ。

407 :
>406
スレタイ程度の日本語すら読め無いのか?

408 :
ローンを組もうと相談したら、プリアプローバルが出た。
ついでにクレジットスコアも全会社のを教えてくれた。
最高で820点、最低で780点
どうしてこんなに差が出るのかしらんが、抜群のスコアのようで安心。
でも、普通に仕事している日本人で10年近く住んでいる人ならこれくらいあるよね

409 :
>>407
日本は人口が多すぎて住みにくいからアメリカで家を買って住みたい。
それぐらいの想像力働かせようよ。w

410 :
米経済指標
(更新:03/05 00:00)
( )は事前予想
中古住宅販売保留-1月:-7.6%(1.0%)

411 :
その前にアメリカが破綻しないといいな
アメリカは中国様々で笑える
アメリカが破綻して少しはましなカナダに経済難民が押し寄せてなんて事態もありそう

412 :
>>411
あるわけねーだろ。w
反米くんの夢。w

413 :
4年前に15マンで買ったコンドが4万ドルで売れそうだぁ。
これからは不動産を持つよりは食料備蓄の方が勝ち組になれるんだろうな。
一月にハイチ、2月にチリ、次の大地震はリオデジャネイロかな。
の後はローマだったらしりとり順じゃん。
さて4万ドル手にして備蓄、備蓄に励むか。と泣く俺

414 :
リオデジャネイロの次はローマじゃなくてロスアンジェルスってのもありか。

415 :
>409
すまん。
アメリカに憧れて、日本から書き込みしてる奴がいるなんて思わなかったよ。
ご苦労様。
せまい日本で、せいぜい頑張れよ!

416 :
ロシアの学者がアメリカは6つにわれるって予想している
アラスカ→ロシアに合併
ハワイ→日本の保護下
ニューヨーク、ワシントン→アトランティックアメリカとして独立してEUに加盟
カリフォルニア共和国、西海岸→中国の保護下
テキサス共和国→メキシコの保護下
その他→カナダの保護下

417 :
>>416
ロシアの学者、ウォッカの飲みすぎ。W

418 :
5月からNY赴任でWestchester地区に家購入検討中。
住宅価格まだ下がるようなら賃貸が無難?

419 :
金はどうするの?

420 :
これからは日本はアメリカのポチになるよりも同じアジアで近隣国でもある韓国や中国との結び付きを強化してアジア大帝国となり、日本をはじめとしたアジア諸国から軍事資金を騙し取ろうとしているアメリカに対抗するべきだ
そのためにも独善的なナショナリズムに基づいた靖国神社参拝や現代版奴隷制度である中国人研修生制度を廃止するべきだ

421 :
家持ちでよかった。タックスリターンたくさんもらえた。
賃貸だとお金ドブに捨てるようなものだったなあ。馬鹿だったあの頃の俺。

422 :
米国家持ちのまま日本に住んで他人に賃貸する場合、どこか不動産屋に委託するのか

423 :
>>421
家持ちだからじゃなくてローン持ちだからだろう。 うちは家はあるけど
ローンは無いから税金上の旨味はあまりない。 

424 :
>>423
激しく、同意
#421はヒマな不動産屋とみて多目にみてあげましょう。


425 :
>>421
釣りだと思うが払っている金利と固定資産税の一部が戻ってくるだけだ。
右肩上がりでないこの状況で家持ちでよかった。と本当に言えるのは423のようなローンの無い人たち。
なんだか住宅価格も下がり続けてるし、タックスクレジットが終わったらもっと下がりそうな予感。

426 :
>>422
> 米国家持ちのまま日本に住んで他人に賃貸する場合、どこか不動産屋に委託するのか
>
それができるなら、アメリカに何軒か家を買っても良いな。

427 :
>>426
日本人は少ないけどインド人や中国人はやってる人多いぞ。
自分がアメリカに戻ったときに家があると言うのも嬉しい

428 :
>>426-427
知り合いの台湾人が賃貸出してたけど、トラブルも多いよ〜
白人の場合、ペット禁止でも平気で犬飼ってたり、
退去勧告も無視して一年以上居座り続けたって
日本人が入居したらとてもラッキーだってさ

429 :
>>428
貸すなら日本人だろ。
日本人コミュニティーで募集すれば良い。日本語で募集すれば中国人や韓国人が来る可能性も少ない。

430 :
今年中に利上げしちゃうね。今年が買い時だね。間違いない。

431 :
>>430
はいはい

432 :
>>430
相当暇なエージェントなのね。
ああ、恐ろしい。
買い替えも恐ろしいから今の家に定住にしよっと。

433 :
>>420
正解
アメリカに家買っても、近い将来、財政破綻で米国内戦が起こり二束三文になる。
日本の民主党政権が安泰で、アメリカに金を貢なくなる。
つまり米国債が捌けないということだ。
一方、日本は過去に買った米国債の償還で、毎年30兆円規模の増収が見込まれる。
つまり、慢性化していた財政赤字が解消するということだ。
まぁ米国債が全部償還されるまでは、アメリカは潰れないでいて欲しいがw

434 :
>>433さん、
>近い将来、財政破綻で米国内戦が起こり二束三文になる。
俺もそう思う。5月あたりから何かがありそうといろんな人が言っている。
5月に新札ドルの発行、現一ドル2〜10:新一ドル1の交換率の可能性
アメリカの借金は1/2から1/10になる。
アメリカぼろもうけ、日本、中国大損。
アメリカに住んで何とか生活している我々の金も1/2〜1/10になる。
家買うよりは金を買っといたほうが得、金なら持ってどこへでも移動できる。
家はなぁ、、、、

435 :
>>434
つまり家を5月までに買うと借金も5分の1になるんですね。この低金利でお金持ってても価値がどんどん下がるだけですね。
頭金にして家買った方が安心です。5月からインフレで家賃も5倍になったら払えますか?
ホームレスになる前に絶対不動産買っておくべき!
その前に賃貸なんて人から馬鹿にされるだけだと思いますけれど。
賃貸ですよ?ち、ん、た、い、ですよ?20代前半の独身者ならわかりますけれど。
これ以上奥様やお子様に肩身の狭い思いをさせないほうがいいですよ。
日本の知り合いは結婚して5年以内には新築の家建ててますね。
1から新築家立てる人はアメリカでは珍しいですけれど、せめて身の丈にあった中古家くらいに
家族を住ませてあげましょうよ。
家の価値が下がるから今は買い時じゃないとか言ってたら笑われますよ?
家族から見放されますよ?

436 :
不動産屋必死だな
我が家では家族全員が地価はもっと下がると同意してるのに

437 :
家の購入の際、mortgage brokerはBetter Business Bureau(BBB)に属してる所にしろとかNational Association of Mortgage Broker(NAMB)に
属してる所にしろ、さらにはUpfront Mortgage Broker (UMB)のエージェントが良いとか様々な説明があるんですが、上記団体に属してるブローカーだとある
程度の信頼は置けるとか言うのがあるのでしょうか?


438 :
>>435
>つまり家を5月までに買うと借金も5分の1になるんですね。
なるわけ無いじゃん、
>その前に賃貸なんて人から馬鹿にされるだけだと思いますけれど。

今時、家を買った人のほうが馬鹿にされているのが普通、賃貸しの方が賢い選択、
見栄はりたいのと家を必死に売らないとやっていけない不動産屋だけでねー。
頑張ってるの、


439 :
>>438
そうだね。そうやって家を買う金も無く一生賃貸の身の自分をもっと励ましなよ。
少しは楽になった?

440 :
確かにレントはそれなりに動いてるけど、家の売り買いはさっぱりって感じ。
商業スペースもこの不景気でガラガラ。不動産も結構金融に左右される業界だから
仕方ないか。 でも確かに家を買うのは節税になるから、豆に探して資産価値の
下がりにくい場所で家が売りに出されていたら、思い切って買うのもいいかもね。
モルゲージが組めればの事ですが。。

441 :
アメリカに下がった価格の家を買いに行きたいけど
行きちんとうか飛行機代が無い
どうだ!

442 :
2006年だったか・・・
サンフランシスコの友人宅に新築6000万円の家を買ったのを見に行った
友人は、サイドビジネスで不動産の免許をもってて
君も新築で6000万円だが、もうすぐに1億円になるから
隣の売り家を買えと紹介された
もう一人の友人は、ハワイのマンションを売って
隣の隣を買おうかと相談してた(その後どうなったか不明)

443 :
サンフランシスコの気候は、いい
8月でも25度、冬も暖房が要らないレベルで
まあ、6000万円なら安い
それに住宅地の開発も当時凄かったが
株式で運用してた方が良いと思ったな
まあ、株式も住宅と同時に下がったけど

444 :

エコノミーに5万円プラスでビジネスに乗れる
今は、飛行機代も無い
ちゃんちゃん!

445 :
当時6000万円の家は、今4000万円で売ってる
しかし・・・
今は、飛行機代も無い

446 :
6000万は安いけど新築じゃ安普請だろ。
そこの住所とか場所覚えてたら、今の大体の評価額がわかる。
Zestimateで評価額のRangeみて。
http://www.zillow.com/

447 :
>>439
>そうやって家を買う金も無く一生賃貸の身の自分をもっと励ましなよ。
少しは楽になった?
はげます必要ないよ。
30万ドルまでだったらキャッシュで買う金(きん)を持っているから、
これから何が起こるか判らない世の中なのに家を持っていても
避難するときは諦める状況で置いて避難しないといけないのに、
金なら隠し持って何処へでも避難できる、後に心配するものは何も無い。
どっちが賢いか考えてみな、君の頭では無理だと思うけどね、


448 :
>>445
>当時6000万円の家は、今4000万円で売ってる
それでも買い手がいない、、、なんて落ちじゃないだろうね。<笑>


449 :
4000万円で売れてる様です。
以前の投資で買うのでなくて
住む為に買うのなら良いと思う

450 :
>>447
もちろんキミの方が賢いよ。
30万ドルまでだったらキャッシュで買えちゃう金を隠し持って何処へでも避難なんて
格好良過ぎる。キミの家族はなんて幸せ者なんだろう。

451 :
>>447
バカか?こいつ。コミカレ生?

452 :
ちなみに”隠し持ってる”金はローンの頭金に使えない可能性が高い。
出所が誰の金(かね)だかわからんから。
今年に入ってからそのへんの審査がかなり厳しくなったってよ。

453 :
>>452
>ちなみに”隠し持ってる”金はローンの頭金に使えない可能性が高い。
金の交換に支障がなければ30万ドルまでなら現金買いが出来るので頭金の
必要は無いのでは、今のところ家を買う予定など立てていないけど、
確かに厳しく取り締まられると金といえども問題が無いわけではない。
今は #1、食料の備蓄 #2、金の保有でしょう。
4月1日、今日からもっとローンが組みづらくなるでしょう。
という事は家を売りたいけどローンが降りないという人が大多数になるので
家を持つという事はいざという時のリスクは大きいですよ。


454 :
>>451
>バカか?こいつ。コミカレ生?
無視<笑>
したいけど、日本人の悪い所は平和ボケしていて、絞首台に上るまで
周りの状況を見ないで平和に暮らせることかな?
今の日本をみてみぃ。日本人自体がが苦しんでいるのに外国人の子供にも
子供手当てを上げようっていってる奴が君より数十倍も出来る人間なんだよ。
それを観ないで平和に暮らしている人が多すぎ。
コミカレ生は金の保有なんか考えないで勉学だけに集中するのが勤め。
コミカレ生は金の保有なんかしていないと思うよ。
金の保有は先を見て行動を起せる人しかしないでしょう。
これが正しく動くか失敗に終わるかは誰にも判らない、でいいんじゃない。


455 :
そうか、金持って何処へでも避難というか、30万ドル現金で
家が買えるとこで生き抜こうとしてるんだ。
うちのあたりは1br1baのコンドも買えない。
最低半年分の生活費とクロージングコスト、もしもの修繕費分の
金は確保しとけ。
強盗とハリケーンと悪妻に金もってかれるなよ。
グッドラック!

456 :
>>455

>今のところ家を買う予定など立てていないけど、
と書いたので家を買う予定は無いです。
だからオタクの隣には引っ越さないし、漫画@引っ越したくても
1BR、1BAも買えないので引っ越せないと書いた方が嬉しいですか。
世の中にはオタクが住んでいるところよりも治安が良くて20万ドル以内で
4BR、3BAの新築の家が買える地域もあることも知るべきですよ。

457 :
>>453=>>454=>>456
しつけーな。グタグタ言ってねーで勉強しろ勉強。
コミカレから大学にトランスファー出来ねーぞw

458 :
>> 457
笑ってしまった。ごめん、
反論に詰まると
>しつけーな。グタグタ言ってね
と言って逃げるのですね。サイナラ、
ごめん、また笑ってしまった。

459 :
TolnzJMV君とESLのクラスで一緒でした。
去年9月にESLを卒業して、晴れてコミュニティーカレッジに入学しました。
ただTolnzJMV君は英語力不足のため、今年に入ってから再度ESLに入ることになってしまいました。
そのショックからか、自分の殻に閉じこもってしまったみたいで、誰とも口を聞かないようです。
ただひとりでブツブツしゃべりながらキャンパスを歩いているのを何度か見かけました。
TolnzJMV君。匿名掲示板で変な書き込みするとみんな迷惑してるぞ。
ちゃんと勉強の方もしないと、また落第しちゃうぞ。
みんなに置いてけぼりにされてショックだったと思うけれど、がんばれ。

460 :
>>458
永遠に笑ってろカス

461 :
>>456
買う予定立ててないじゃなくて、お金無いから立てられないんでしょう?
本当にもう笑ってしまったよ。ごめん。コミカレちゃん無理しないでね。

462 :
まけおちゃん(負け男=#461)、自分のために名文句残しましたね。
>しつけーな。グタグタ言ってねーで
しつこいね。もう相手にされてないみたいだけど、


463 :
買う予定無い人が何故このスレに粘着?
投資スレに池

464 :
>>462
まけおちゃんだって キャハハハ

465 :
アメリカで投資用物件としてここにたどり着いたが
何この底辺な人達w
毎日暇で2chしかしてない学生さんと叔母ちゃんばっかじゃんw
日本は物価が安くていいですよ
お金持ちにはたまらんばい
そんな事より 住宅ローンが上がってるらしいね
政府支援策も終わるし更なる下落が予想されるだって
住宅価格下落で金融機関が落ち込み景気二番底だってさ
そこまで大げさにはならんだろうけどまだまだ下がりそうですな
今年が最後の買い場になりそうだ

466 :
>>465
ふーんそうなんだ。
はい次の方どうぞ〜!

467 :
>>465
キャッシュで買うなら慌てて買う必要はないよ
ローンなら知らないけど

468 :
ebayで見ると、こういう安い家がたくさん出品されているのですが・・・
http://cgi.ebay.com/3-1-HOUSE-1760-SQF-You-Pay-1-70-per-SQF_W0QQitemZ230459948467QQcmdZViewItemQQptZResidential?hash=item35a87bbdb3

英語がよく分からないのですが、これはレンタルですか?

469 :
>>465
不動産投資で買うのは割りに合わないと思うよ
投資目的なら価値の値上がりが見込める中国や東南アジアの方が今は健全
最悪アメリカに住むっていうなら別だが今はアメリカじゃ空き家だらけだよ


470 :
????????????ww
?????????????????????w

471 :
>>468
この家はやめとけ。ミシガンに行ったこと無いけど統計情報だけでもカタギの住む場所じゃないとわかる。
ついでにクロージングコストは全額バイヤー、家の修理費どんだけかかるか不明、てか、直せるかも不明。
極め付けはas isでどんな不良債務がくっついてるかわからん。買った途端に借金取りに追われる身になるかもよ。
英語もひどい。小学生でもこんな文書かん。

472 :
>>470
まあそんな感じだな。

473 :
アメリカで不動産投資とか
いつの時代だよw

474 :
>>468
the total asking price of this house is $3250. not the down payment.
$3250 は内金じゃなくて売値って書いてる

475 :
どうもありがとう。
やっぱり怪しい物件なのですね?
今英語を勉強しはじめて、アメリカかカナダなどへいこうかなと思ってまして、
もしや安い物件があるのではと思い、探してました。


476 :
>>475
その英語力だと高校留学か?
その年で安い物件とはギャップがありすぎるぜw

477 :
>>476
すごい判断能力の持ち主だおまえ

478 :
ロスで治安がいいところで2-3ベッドくらいで家買いたいんですが、いくらくらいですか?
ビバリーヒルズとか極端な例じゃなくて、日本人が多く住んでいるような地域みたいな場所ってどこですか?
頭金は100万円くらいは出そうと思っています。

479 :
暇だから釣られちゃおっかな
日本人が多く住んでて比較的治安が良いといったらトーランスでしょ
まっ、トーランスといっても広いから地域にもよるけど、一軒家で
50万ドル(ノース)から80万ドル(サウス)の間くらいかな
普通に即引越し可能なコンディションでフォークロージャーじゃないよ
でも昨今は銀行の審査がめちゃ厳しいから100まんえんじゃあ
「おととい来やがれ!」って門前払いがオチかと思うけど

480 :
>>478
お返事ありがとうございます。思ったよりも高いんですね。
25-30万ドルくらいだと思ってました。
頭金はやはり少ないんですね。失礼しました。
いくらくらい頭金必要でしょうか。
親から借りれたとしても、500万くらいでしょうか。
ファーストホームバイヤーなので優遇されてるって聞いたのと
今年買わないとどんどん上がってしまうと言う情報を見て焦ってしまって。

481 :
もちろん治安を捨てるとか、一軒家に拘らないんなら25〜30万ドル
でもあるよ。治安を捨てずにその値段帯なら1〜2Bdのコンドかタウンハウスが限界かな
あくまでもムーブインコンディションでの話しね。
通常ダウンは20〜30%。それでも昨今の審査はかなり厳しい。
ファーストバイヤー向けのプログラムだと3%、5%とか、0%ダウンなんて
のもあるけど、その分収入もしっかり多くないと審査は通らない。
きっちりW-2で収入証明できないとこれは可能性は限りなく低くなる。
>今年買わないとどんどん上がってしまうと言う情報を見て焦ってしまって。
今年買わないとどんどん上がるかは知らんけど、そういうメンタリティ
で焦って買うのは不健全だと思うよ。昨今の不動産不況はまさにそういう
メンタリティが起因のひとつになったのは間違いないからね。
でも自分で住むなら無理のない程度に好きなの買えばいいんだよ。
だけど、決して無理して買うなんてことはないように。買ったら買ったで
維持費とかもけっこうかかるし、余裕を持ってないと後々キツいぞ。
屋根の張替えで数万ドルとかさ。。。マジでブルーになることもあるからw

482 :
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html

483 :
治安は絶対譲れない条件だね。
子どもがいればなおさら。低所得者層のDQN達と一緒の学校に通わせる
なんて考えられない。
自分の州では学校の校区で家の値段がぜんぜん違うけど、他ではどうなんだろ。
州によっては無理に低所得層の居住区を高所得層と共通の校区にしたりしてるみたいだけど
そうすると家の値段がガタ落ちするので反対が多いみたいなんだよな

484 :
>481
ID:20/lgno/様
>もちろん治安を捨てるとか、
western ave の東側に一軒家を考えています。私どもの予算ではその辺が限界です。
アラ還の夫婦ですので学校区は気にしてません。
東側と言ってもせいぜいノルマンデーくらいまでですが、それでも危険な感じはしますか?
車で、昼間に流したくらいの経験しかないのですが、夜などは女性が犬連れて散歩とか無理な感じでしょうか?
今住んでいる町は東部の大都市郊外ですが平気です。

485 :
>>484
>>480とは同一人物じゃないよな?

486 :
>>484
ということはノーストーランスからガーデナにかけてってことですね。
お子さんがいないなら住むには問題ないと思いますが、ひとりで暗く
なってから歩くのは自分ならしません。大型犬の見た目もゴツい犬を
ボディガードにして歩くなら大丈夫だと思いますが。
正直、安全か?と言われると、そうでもないと思います。自分なら
住みたくないです。


487 :
というか夜に女性が犬の散歩をするなんて
ごくごく狭い範囲でしかしないでしょ。
コミュニティの中限定とかで。
あとWestern ave、すごーーく長いんですがw

488 :
>というか夜に女性が犬の散歩をするなんて
>ごくごく狭い範囲でしかしないでしょ。
>コミュニティの中限定とかで。
東部の郊外の安全な場所から引っ越して来るってことで
状況が把握できないから聞いてるんだと思いますけど。
それとPVだったら普通に夜散歩できますよ。
>あとWestern ave、すごーーく長いんですがw
ウェスタンが長いっつっても話の流れではサウスベイなんだから
せいぜいPV/サンペドロからN.トーランス/ガーデナまで。
その上で東側でノルマンディーまでだったら限定されてるでしょ。

489 :
>>487
マンハッタンなんて深夜の1時にでも平気で女性が歩いてるよ。

490 :
皆さん、レスありがとうございました。
そうですね、Western Ave って長いですよね。
私が考えているのはミツワのあたりです。カーソンの上下10ブロックくらいで、ミツワまで無理すれば歩けるというのが希望です。
この辺はハーバーゲイトウエイと呼ばれる場所のようです。
一応住所はTorranceとなってますが、この地域はTorranceではなくて、ロサンゼルス市の管轄になるようです。
(不思議ですよね)
犬の散歩はせいぜい11時くらいまでです。今のこの辺は、犬の散歩をしていると、結構不法滞在のアミーゴのお兄さんともすれ違います。
ですから、それほど上等な町ではないのですが、今の所危険は感じません。
>それとPVだったら普通に夜散歩できますよ。
PVというのは、半島にある町でしょうか?あの辺は心配なさそうですね。私どもには無理ですが・・・。


491 :
セントラルパークの丘のふもとのアッパーウエストに住んでいたときの
大家のおばさんは夜中の2時に公園に犬をつれてPoo Pooと Pee Pee…を
させに行ってた─
…彼女は生粋の地元っ子だし怖くない…何しろドテーンとした超巨体の
女性だからか(外出可能時刻は 肥満体かどうかにもよるな)

492 :
>>490
ミツワ、買い物圏内でそのエリアはよくわかる私がレスします。
夜11時って充分遅い時間で犬の散歩といえど歩く人など皆無です。
また一般にWesernから東はダメといわれています。
私もいい年の子なし夫婦で学校区は関係なしですが
ちょっとそのエリアは遠慮します。

493 :
>>490
トーランスPOってやつですね。
ウェスタンを挟んでミツワの向かい側に渡ってしまうとかなり危険ですよ。
あの辺一帯はギャングの巣窟と化してます。
ミツワの駐車場でも日本人がターゲットにされてけっこうな頻度で強盗にあったりしてますよ。
日系マーケットに歩いていける距離を考えるなら、ガーデナのマルカイパシフィックの
近所(レドンドビーチBlvdまで)ならそこまで治安は悪くありません。
家の値段もトーランスよりは安いですし、、、
ただ、夜ひとりで散歩は微妙ですが。

494 :
>492、>493
ありがとうございます。
ウェスタンの東はやばいんですね。
ギャングの巣窟ですか!?
この辺では考えられないので、ちょっと想像がつきません。
ガーデナもよさそうですね。
犬の散歩は、夫と一緒に実際に夜に歩いてみて確かめたいと思います。
無理そうでしたら、次に可能性のある北トーランスでも試してみます。

495 :
Western自体悪い地域だろw 治安がいいのはほんの一部分だけ

496 :
>>495
だから何処がいいか?って聞いてるんでしょ
さてはおまえバカだなw

497 :
>>496
Westernにいい所なんてありませんよw

498 :
on Western周辺でもPVのeastviewエリアなら悪くないよ。

499 :
日本で家を買うと(特に一括で買った場合など)税務署の監査が入る場合がありますが、
そのようなことはアメリカでもあるのでしょうか。
もしあるとすれば、それは最初に頭金として支払った額が大きい場合などでしょうか。
また、TD F 90-22.1を今年突然財務局に提出すると、昨年まで提出していなかったことについて
ペナルティはあるでしょうか?

500 :
>>499
IRSが目を光らせているのは本当。
日本から多額の送金してもらったお金で買う場合など要注意と
不動産エージェントもよく言ってるよ。

501 :
110に通報するぞ?

502 :
>>501
オレはお前の事を119に通報したい

503 :
>>502
俺はお前を911に通報しない。

504 :
Dial 311. Non-emergency police call#を知ってるか?

505 :
>>503
お前はオレを411で調べない

506 :
>>500
そうですか。ありがとうございました。

507 :
不動産全米で割安感感じます。

508 :
北カリフォルニアサンマテオ在住だけど新し目のコンドなんかまだ500Kから600K位するね。
ポートランド出張行ったことあるけど400K位で余裕で豪邸(日本人の感覚からすると)が買える。
引っ越そうかなあ。

509 :
>>508
そうやって越して行って、天候の悪さに我慢できなくて
数年で帰ってくる。
たくさんいるよ。

510 :
団塊世代が居なくなる〜♪その日〜まで〜〜♪

511 :
朝鮮人、和田アキ子の叔父またまたまたまた逮捕!
詐欺破産で大物金融業者ら3人逮捕 大阪府警
破産による財産の差し押さえを逃れるため、実質経営するゴルフ場運営会社の社長を替えたなどとして、
大阪府警捜査4課と吹田、南両署は26日、破産法違反(詐欺破産)容疑で、金融・不動産グループ元代表、
和田忠浩被告(77)=大阪市天王寺区=と知人のゴルフ場運営会社社長、金人志容疑者(43)=松原市=ら3人を逮捕したと発表した。
和田容疑者は大物金融業者として知られ、平成18年9月に競売入札妨害容疑で逮捕。
別の詐欺や恐喝事件とともに今年5月、大阪地裁で懲役3年8月の実刑判決を受け、現在控訴中。
調べでは、和田容疑者は17年9月、破産申し立てを受け、実質経営するゴルフ場運営会社の株式の差し押さえを逃れようと計画。
同年11月、株の名目上の所有者だった社長を金容疑者にすげ替え、株も譲渡させて財産の隠匿を図った疑い。
また、和田容疑者は18年2月、破産管財人に申告せずに、知人の会社社長に融資していた貸付金のうち約1億1000万円を他人名義の口座に振り込ませ、
回収した疑い。
和田容疑者は整理回収機構に対し負債約260億円を抱え、18年1月に破産宣告を受けていた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806261141010-n1.htm

512 :
ほんと底なしだよね。
みなさん、家買いましたか?うちはせっせと貯蓄しながら様子見に転じています。今年終わりごろには価格落ち着くのだろうか?

513 :
去年買ったよ。値段は上がっても無いけど下がってない。
でも買わずに1年賃貸に住んでたら、家賃毎月2000ドルとして年間24000の出費があったわけだから
その分節約できた計算になる。現金で買ったから利子もないしね。
それに賃貸にいた時にくらべて、生活が格段に快適になった。
平均を見ると下がってるとこもあるけど、良い地域は下げ止まってるから
やっぱり買い時は去年だったんじゃないかな。

514 :
http://patrick.net/housing/crash.html

515 :
この間ABCニュースで言っていたけど、ダメリカ人は未だに自分たちの買った
家の資産価値が下がるとは思っていないらしい。
つまりキャピタルゲインがあって当前だと。
何処まで頭がお花畑なんだよ。

516 :
>>514
Thank you for the info.
ぶっちゃけ後、どれ位待つのが良いのだろうか?
相場が下がってるのは分かっているんだけど、なかなか底がいつなのか読みが難しい。

517 :
>>516
んなもん、誰もワカラソって。
自分を信じるしか。ない

518 :
>>516
だいたいがそうやってズルズルと時間が過ぎ、結局は買わずに人生が終わるんだよ
まあ、それも人生さ
どれが良くてどれが悪いなんてことはない。

519 :
そういう事。
頭としっぽはくれてやれだ。

520 :
民主党、岩國哲人「国民は拉致問題に拉致られている」 

521 :
糞アメリカ人がちゃんとした家を建ててるとは思えない。

522 :
ツーバイフォーごときが欧州の歴史的な住居のように価値が上がるとでも思ったのかねダメリカ人は。

523 :
米国で住宅サイズの縮小傾向が強まっている。
景気後退、購入者の省エネ志向などが背景にあり、調査会社は第2次世界大戦後の
米国で豊かさの象徴だった大きな家の時代は終わりを告げつつあるようだとしている。
米調査会社トゥルーリア(カリフォルニア州)がこのほど、国勢調査や住宅業界の
データを基にまとめたところでは、1950年代に約91平方メートルだった
米住宅の平均延べ床面積は10年ごとに2割程度大きくなり、2009年には
約2.5倍の226平方メートルに拡大した。
しかし、高い失業率、環境意識の高まりもあり、このところ「住宅サイズは頭打ち」
(全米住宅建築業協会)だという。
同協会が今年初めに加盟業者を対象に行った調査では、96%が「今後は
より小さな住宅を建設する」と回答したほか、「より安価な住宅を建設する」との
答えも95%に上った。
調査は、敷地いっぱいに建てられた安手の大きな家をファストフードに
なぞらえた上で、「『マック・マンション(邸宅)』の時代は終わり」と
結論付けている。
ソースは
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2010090800655

524 :
>>523
>第2次世界大戦後の米国で豊かさの象徴だった大きな家の時代
その解説は変だな。 最近の何でも新築は3,000-4,000sq ft以上という
傾向は90年代のバブル期からのものであって大戦後からという傾向では
ないと思う。 
異常に大きかった時代から普通に大きい時代に戻るという感じがしている。

525 :
>>524
確かに70年代の家も1000sq切る家もかなり多い。
敷地は90年代以降の2〜3倍はあって増築できるようになってる。

526 :
http://patrick.net/forum/?p=528285#header
ということなんだけど、これって、既にFHAローンを組んでいる人も支払い額がアップするってこと?


527 :
>>518, 519
http://finance.yahoo.com/tech-ticker/%22keep-your-powder-dry%22-housing-slump-still-not-over-says-economist-david-levy-535430.html?tickers=xhb,len,tol,kbh,fnm,fre,bac&sec=topStories&pos=9&asset=&ccode=

528 :
>>526
"The new rules effective for all new FHA loans"
ちゃんと嫁

529 :
今度の韓流ごり押しはさすがにどうしようもないな。
冬のソナタで当てて儲けたNHKも必死だしさ。
左翼もだんまりだしなあ。極めて広告代理店主導の上辺だけの韓国ブームを叩こうという左翼がいない。
反電通の週刊金曜日でさえだんまり

530 :
はぁ?

531 :
米住宅着工2カ月連続プラス 8月10.5%増
みなさん賃貸でお金をドブに捨てないで、家を買って勝ち組になりましょう。

532 :
ganbattene agent-san!

533 :
底は2014年?
http://www.oftwominds.com/blogsept10/housing-bottom09-10.html?source=patrick.net

534 :
底なんてもうとっくに過ぎましたよ。
2014年なんて今の資産価値の1.5倍にはなってるでしょう。
利息も10%くらいになってるので、そんな時期に買ったらローンも大変。

535 :
ローンは組まなくても大丈夫なんで、すいません。

536 :
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原←NEW!!

537 :
ローンに毎月1500ドル払っているのだが、
数カ月に一回、チェックにはっきりと1500ドルと書いたにもかかわらず
1000ドルと勝手に読んで支払いが足りません、といってきよる。
注意してはっきりとかいているのにそっちゅう。
もちろん、金額の文章はone thousand five hundredとかいてある。
わざと間違ってるとしか思えないだのが。
あれは何かの嫌味なのか?

538 :
>>537
最近は銀行から直接Checkを送れる様になっていたりするから、それを利用したら?

539 :
>>537
ホント、アメリカ人て頭悪いよな。数えられないどころか数字も字も読めない。
ひらがなより遥かに簡単なアルファベットなのに。
しかも思い込み激しいし自戒しない、すべて相手のせいだと思ってるからそういうことが起きる。

やっぱり知能低いんだろうな。
日本人は箸を持ったり、ひらがな、カタカナ、漢字を書くだけでも脳が鍛えられてるんだと思う。
実際アメリカ人の知能(IQ)は日本人より6〜7低いらしい。

540 :
>>538
それでもいいんだけど、ネット経由で送ると記録が残らなくなるんだよな。
だからいろんな支払いは全てチェックでおくっている。
moneyとかquickenつかえば良いかもしれんが。
今年までやっていた新規家購入者に対する8000ドルのタックスクレジットだが
IRSから「本当に家に住んでいるのか」「誰かに貸していないか」と確認がしつこくきよる。
そして「3年以内に引っ越したりすると8000ドル払ってね」って手紙が来た。
そんなの、仕事代わったりしたらどうするんだよ。引っ越しするにもできなくなっちゃうだろ。
なんてアホな制度なんだ。


541 :
>>540
>ネット経由で送ると記録が残らなくなるんだよな。
意味わからん。
ネットなら全て記録してあるが?
プリントもできるし。
>仕事代わったりしたらどうするんだよ。引っ越しするにもできなくなっちゃうだろ。
3年は住むことを条件でもらったんだから、返金したらいんじゃね?
約束違反なら返金するのが筋。
税金から出てるってことを忘れてる?

542 :
引っ越す可能性があるなら最初から買うなっつーこった
つか、元々自分の金だからいーじゃねーか

543 :
たしかに、元々8000ドルは経済刺激政策なわけだからな。
3年間縛りは8000ドル目的だけで名義だけを適用される人にしたりしたりするのを防ぐためだろう。
ずっと引っ越ししないと思っていたのに突然引っ越す事は誰にでもある。
その場合、8000ドル返せといわれても返せなかったら破産するぞ


544 :
Double dip キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Home price plunge is widespread
http://money.cnn.com/2010/12/28/real_estate/home_prices_fall/index.htm


545 :
パチンコは差別用語だからパーラーと呼びましょうって言ってた
なりすまし朝鮮人平和人権活動家が居たな
ちなみに「サラ金」も差別用語

546 :
ロバート・キヨサキはどうなった?

547 :
米新築住宅販売、12月は17.5%増 市場予測上回る
断言します。これ以上家の価格は下がりません。
中古物件を必死でまだ下がるとか言って買うの我慢してる人たちには関係ない話?

548 :
バイヤーエージェントを選ぶ時の注意点を教えてください。
やはり日系の有名なところは安心でしょうか。

549 :
>>548
547のような不動産屋にひっからないことだな

550 :
ローンのレート上がりそうだから、その前に固定レートで借りて、家買います。ギリギリセーフ。

551 :
unemployment rate が 9.0 に改善されたみたいね。だれも喜んでる感じしな
いけどなぜだろう。
それから、州によるんだろうけど、シアトルというか、その隣りのベルビュー
はある一定の価格に帯持ち堪えてる感じ。すぐに売らなくてもいい人が多いん
だろうな。なんかむかつく。

552 :
レートが上がっても価格下落するから問題ないよ
でもそれしちゃうとアメリカやばくなるだろうな 

553 :


【マスコミ】 フジ系・東海テレビ、「岩手産米の当選者…汚染されたお米・セシウムさん」と映す★32


http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1312649835/






554 :
>>552
>レートが上がっても価格下落するから問題ないよ
>でもそれしちゃうとアメリカやばくなるだろうな
だったら日本は万年ヤバイだろ。
日本の家の価格は30年経てば上物の価格はゼロになる。
加えて更地にする費用が加算され上物のある土地は更地より安い。
俺っちは築35年、31年前に買ったが今の価格は買値の4倍以上。
日本で新築しても何十年すれば元値を取り返すのは不可能。
坊主丸儲けじゃなくて丸損だ。

555 :
日本の不動産価格は戦後に何千倍になっているから
今の高齢者は1/10になっても何の問題もない

556 :
>>555
>日本の不動産価格は戦後に何千倍になっているから
>今の高齢者は1/10になっても何の問題もない
そんな「高齢者」が何人居るのかね。
俺が昭和37年に坪1万円で買った土地は現在120万かそこら。
何千倍になった不動産って何処にあるのか。
それと俺が問題にしてるのは日本の「家」は持つと損する、
つまり「不動産」じゃないって事だ。
俺げの近くに独立戦争前に建てた家があるし今でも住める。
家は手入れさえ良ければ100年でも200年でも持つものだ。
だから「不動産」と言うのだ。
でも日本ではそうではない。おかしいと思わないか。

557 :
戦後70年レノベーションよりも技術発達とともにスクラップビルド
を繰り返し発展してきたのが日本.それだけの余裕があった
ということ.これからは違うよ.日本も200年住宅とか言っている
し,リノベーション会社も増加している.あなたが居た日本は
過渡期の日本だったのでしょう.

558 :
>>557
>あなたが居た日本は過渡期の日本だったのでしょう.
俺が「日本で」土地を買ったのは50年以上前、高度成長が始まる頃だ。
今の家を(米国)買ったのは30年前、日本でバブルの始まる前だ。
日本の弟が20年前に土地買って建てた家の今の評価額は殆ど土地だけ。
バブルが終わって土地価格は上がるどころか下がってる。
家の価値は殆どタダ。つまり土地、家とも投資損だ。
俺が居た日本が過渡期なら、そうでない時期は何時だよ。
スクラップ・アンド・ビルド? 手入れさえ良ければ使えるものを
ぶっ壊して建て直して何か良い事あるか?
要するに土建屋の口車に乗せられて資材をドブに捨てただけの話だ。
つまり1億総アホだったという事だ。

559 :
>>539
>やっぱり知能低いんだろうな。
正直、それは俺もよくそう思う。「なんでこんな国と戦争して負けたんだろう?」とか。
でも、日本の本社の意思決定のグズグズ、誰が責任者か分かんない、そのうちどう考えても滅茶苦茶な決定がこっちに下りてくる…
そういうのを繰り返すと、「やっぱ負けるわな」と思う。
日本人は個人は大したことになるが、集団になると優秀、というのは
ひょっとしたら本当は逆で、個人は優秀だが集団になると痴呆、かもよ。

560 :
>>559
ひょっとしたらじゃなくて普通にそうだろう。
何を以って優秀とか無能とするかの定義は難しいが、個人の能力を発揮しにくい組織(特に公的機関)は多いだろ。
本来は国の為の筈の優秀な成績の人物が官僚になって私利私欲(省益)に走る。
多くの組織で出世するのはその仕事の能力よりもゴマすりの上手い奴。

561 :
>>560 >>559
>ひょっとしたらじゃなくて普通にそうだろう。
>何を以って優秀とか無能とするかの定義は難しいが、個人の能力を発揮しにくい組織(特に公的機関)は多いだろ。
要するに不信賞必罰が官僚組織のモットーなんだよ。
だからリスクは絶対に取らない。こんな組織でうまく行く訳ないだろ。

562 :
海外ニートの影響を受けて海外就職を目指す無職を応援しよう!

http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1314498729/l50

563 :
家買ったよ。
NY州のロングアイランドね。
齢40にして30年ローン。

564 :
今ってもう底打ったの?

565 :
どうなんだろうね?
取り敢えず自分が買いたい時が買い時だと思う様にした。

566 :
ABCで言ってたけど、差し押さえ物件が下降に転じたらしい。
そろそろだぶつきも落ち着いてくるんじゃないか?

567 :
バブル以降の底値更新。
http://money.cnn.com/2012/04/24/real_estate/home-prices/index.htm?hpt=hp_t2

568 :
アメリカ日通の引越しTVCM
その1「他業者より的確かつ納得の見積り」
http://www.youtube.com/watch?v=ZvQstLQX-TA
その2「丁寧な荷扱い」
http://www.youtube.com/watch?v=QiOByK-5_C8
その3「延着しません」
http://www.youtube.com/watch?v=S7AX0KdBxnA
その4「えころじこんぽを使用」
http://www.youtube.com/watch?v=94EKEylj-yw


569 :
アメリカって、アメリカの市民権が無いと、
アメリカの不動産を買えない。
これであってる?
自分が読んだホームページでは
そう書いてあった。

570 :
>>569
大間違い。

571 :
>>569
グリーンカードだけで普通に変えた。
多分、就労ビザだけでも手続きは面倒だけど買えるんじゃね?

572 :
>>571
ビザなしでも買えますよ。
ローン組みにくいだけで。

573 :
差し押さえ物件購入した人居ますか?
普通の2ベッドや3ベッドでもFirst Bidが$5000とかから有るんですが、その場合実際の落札価格っていくらぐらいになるんでしょう?
格安で買えるなら購入も検討してるんですが。

574 :
素人がオークションで家を買うのは無理。
普通に差押え物件を買うのが吉。

575 :
むしろ、不動産を所有していると、GC持ちが米国外でブラブラしてても
米国との繋がりを維持する意図有り、と判断されて、移民局と揉めたときに
有利になるとか空港の人が言ってた

576 :
stockton市が破産したね。これで地価がグンと下がるからちょっと注目しとる

577 :
>>573
差し押さえ物件はその手を専門にしてる不動産とかと一緒で
無い限り、まず手続きが煩雑過ぎて無理と思われ。

578 :
>>574
>>577
もちろん自分で全部やろうなんて大それた事考えてませんw
そういう不動産屋への手数料も考えた上でどんなもんなんだろうと。
因みにGCは所持していません。

579 :
>>573
差押え物件買ったよ。オークション形式ではないけど。
確かにクロージングまで時間がかかったが、家の状態が良く安く買えたのはよかった。
もちろんエージェントは通したよ。でも手数料払うのは売り手側で、うちは払わなかった。

580 :
>>579
相場の何パーセントぐらでした?
売り手ってやはり銀行などの金融機関ですよね?
投げ売り状態にならないかなあ?

581 :
          ヽ          ,,<  ̄ ̄          
           l       /   -─ ─- 、  ─- 、
           |     _,,〃- r─- 、    \    ヽ
   質  い   |   /ィ ィ≦ミ"三ミミヽ\ \  \     、
   問  い   |  / 〃 , '     ⌒ヽ\  ヽ  ヽ    ヽ
   だ       .| i | ,'         ∨`、   \      ヽ
           | | | |          ∨     ヽ ヽ
          /  | | |   ,        ∨  ヽ   i  ヽ
         ,ゝ  | | |  , l          ∨  l   l  l 
\____/    | | r‐ 、{ {   __     ヽ   l   |  |
            | | l  〉-'´    ヽ___`、リ   |  |
            i | ヽ_/⌒ヽ    ノ" ̄ ̄ ̄|ミヽ  |  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Y  /   〉` ー '        |ミミ   |  |
            |  | {    ム             | | |  |  |
            |  | iヽ _,,〆            | | |  |  |
      ¬  答  .|_|_ | l〔 七ニニ=-一'      オ l ト、 |  |
  カ  グ   え   / | i `r─-      / .| l | l|  |
  ス  グ   は  く. Y | l/       /   | l | | 、  |
 .  れ       i ∨ | i{      /¨~入.  Y| ハ \
  だ          |  ∨| | `ー一 ´l  /  \  ソ/ヽヽ__ \
               |   メl l リ l  l lノ  ト、    `、/  `ー
            ノ /  乂ソノ  リ  | \   イ、


582 :
自分の兄弟が数年前までアメリカ北部の某所に住んでいた(現在は帰国済)。
州内でも多分NO1かそれに近い高級住宅地で、自分も遊びに行ったけれど凄くいいところだった。
冬はかなり寒くなるらしいけれど。
今さっき、ほんの好奇心で、「あのへんの不動産っていくらくらいなのかな〜」と検索していたら、
付近一帯、恐ろしい数の不動産が売りに出されていた。
最低が$700K〜で上は日本円で8億くらいするものまで。
集団離村でもするのか?ってくらいの凄い数。
アメリカ経済どうなっているんだろう??

583 :
>>582 住宅債権をFRBが購入しているから住宅の値段が下がらずに上がり続けてる。
貧富の差は広がるばかりだから住宅を購入できる層は少ないだろうし、購入する人間はそこまで増えてもいないので
低迷中。
正直あまり状況はよくないと思うんだけどどうなんだろう?
購入するんだったら日本人街のあるNYとかの方が良いんじゃないかな?

584 :
でも住宅売れまくってるじゃん、しかも高級物件。住宅着工件数も許可申請数も物凄く増えてるよ。

585 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

586 :
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

587 :
https://i.imgur.com/XHOAdKv.jpg
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
https://i.imgur.com/uxkGwTM.jpg
http://todo-ran.com/ts/kiji/11582
https://i.imgur.com/KJ95a3n.jpg

588 :
海外生活を送っていらっしゃる皆様、
私は、カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー在住
新屋 宗一(Munekazu Shinya)と申します。
私は一流のピアニスト、調律師であるだけでなく、料理家、パティシエ、
そして、ピラティス、糖質制限ダイエットのスペシャリストです。
「新屋 宗一 Vancouver Shinpo」で検索してみて下さい。
素晴らしい才能溢れる、容姿端麗な人物であることを
知って頂けるでしょう。
そして、一番大事なことですが、私は同性愛者としてのプライドを常に持っています。
ホモの何がいけないんですか?

589 :
むねかず、Facebookの名前をKaz Shinyaに変更w
プロフィール写真はクマのぬいぐるみ
キモ

前は、あんだけブサでデブのくせして自撮り写真バンバン投稿してたのに
ホモオヤジのやることは分からんw
すこしでも自分を可愛く見せようとして、ぬいぐるみ?
いちいちキモい

カナダ、ブリティッシュコロンビア、バンクーバー在住
ピアニスト、調律師
新屋 宗一 Munekazu Shinya

趣味お菓子作りと、なんちゃってピラティス
ホモ丸出しw

自称ライザップの糖質制限ダイエットアドバイザー

直美の部屋 コンサートの紹介 新屋 宗一 で検索すると
キモホモオヤジのツラ拝めるよ

ピアノを教えていて、生徒の男児には性的虐待!
淫乱ホモピアノ講師

590 :
その人、福岡出身で3人の男子生徒に猥褻な行為をはたらいたんだけど
3件とも不起訴処分、被害者側とも示談が成立したんだけど、
当時勤務していた、中村学園にはいられなくなって、
バンクーバーに移住したって聞いてる。

591 :
家買おうかな、とredfinやzillowを漁り始めた。SF周りなんだけど高いねー。
でも大き目の物件買って一部屋ぐらい貸しに出せば
家持たずに家賃を払い続けるのに比べてかなり得が出来そう。
mortgage無しで買ってもいいんだけど、そう言ったら投資好きの同僚から馬鹿扱いされた。
日本人は借金が嫌いなのよ(#^ω^)

592 :
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YE9FI

593 :2019/03/10
???

アメリカ人の自信の根拠って何?
アメリカ本土、ハワイで日本人が働ける職業
【ウィスコンシン】ウィスコンシン大学【システム】
アメリカでひそかに見下しているもの★1
J Network Service
東アジアンに女として生まれた 正直微妙だよねw
アメリカに留学して後悔した香具師
抽選永住権 DV2018
[TDF2005]みんなでアームストロング応援しようぜ!
【Swine Flu】 豚インフルエンザ!【逃げて〜】
--------------------
【U18】FESTIVE(フェスティブ)& 添い寝屋さん CAT NAP HONEY【上野】
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。
【パヨク】ラサール石井「極右論陣よ。この声を聞け」「人間なら戦争に反対する」 上念司「戦争避けたいから防衛態勢整えるってだけの話
簡単ドリップ専用スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ52樽目
【2ch】機種晒しスレ【Mate】
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 123
タイムリープのやり方教えてくれ 7
氏んでほしい奴の名前を晒すスレ93
【100回大会準決勝】 日大三高 part49」 【絶対に諦めない】
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 519週目【enza】
【ノロワレ】甲田学人考・第五十三巻【グリム・黒い童話】
悪魔のチワワ論ブログ検証&疑惑の舌出し水頭症ブリーダー達を語るスレ
【白鵬は】ぬけぬけ○●○●○●○●○●○●○●○ 2.5(再々)【解雇!】
TVTestについて語るスレ Part 98
アベンジャーズに一人いらないやついるよな
【庄野真代】LOOKときめきエトランゼ Part2【TBS】
猫カフェ店長だけど閉店しそう
彡゚ω゚ミ【ドメサカ板でもどっこいしょの3】ミ゚ω゚彡
【餌昆虫】デュビアスレpart6【選別繁殖】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼