TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【再放送】カズオイシグロのノーベル賞受賞に便乗する姑息な綾瀬はるか【大根演技】
「ベルサイユのばら」を大河にして欲しい
【2019年】いだてんアンチスレ
大 河 史 に 残 る 棒
<怒>真田丸のきりが感じ悪すぎてしょうがない件<怒>Part13
鈴木亮平が今後の大河で演じるべき役とは
【付け火したのに】武将ジャパンの武者震之助part17【他人のせい!?】
【おんな城主直虎】寿桂尼(浅丘ルリ子)を語ろう
こんな平清盛はいやだ10隻目
【井伊直弼】大河ドラマの榎木孝明【柳沢吉保】

【三谷脚本】新選組!は好きだけど真田丸は嫌いな人の数→


1 :2016/09/14 〜 最終レス :2019/09/19
三谷才能枯れすぎ

2 :
真田丸は三谷に向いてないだけだよ

3 :
面白いが物足りない

かな?

4 :
俺は逆だな
新撰組は途中で見なくなった

5 :
同意

6 :
歳とった。

7 :
どっちも嫌いです

8 :
新選組!は後半の盛り上がりが凄かった
途中脱落し復帰して正解だったな

9 :

新撰組は大嫌いだが真田丸は面白い

10 :
大泉洋、とんでもないクズだった
http://blog.livedoor.jp/newsjpns/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/%E3%80%90%E6%82%B2%E5%A0%B1%E3%80%91%E5%A4%A7%E6%B3%89%E6%B4%8B%E3%80%81%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F.html

11 :
新撰組見てないけど聞くところによるとゴーストライターが書いてたんじゃないの?前の嫁とかさ
田渕久美子も篤姫と江で別人の出来で、実は篤姫の時のゴースト(兄)に逃げられたからだったし

書けそうにない真田丸引き受けたのも「前嫁の力借りなくても大河書けるもん!」
って意地だとすると納得

12 :
新撰組は戦闘あるけどせいぜい池田屋くらいだし
規模も小さい戦闘

数万の大軍がぶつかる戦国時代は三谷には無理ってことが証明された

13 :
キャラの魅力

土方>>>>>>>>>>石田
山南>>>>>>>>>>>>>>>>>>信繁 

14 :
俺は逆だなー

15 :
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者のK(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はRまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

16 :
「新選組!」のテーマ曲は好きだった。
「真田丸」のは同じ作曲家らしいけど、戦国のイメージっぽくないのでイマイチ。

17 :
新選組は最近レンタルして初見したけど
主演の香取さえいなければ見るに耐える

18 :
>>17
他にも山本太郎とかいるしな

19 :
三谷さんは確実に描く力が落ちてる
新撰組知らない人は楽しめるかもしれないけど、よく知ってる人間からしたら物足りなさ過ぎるよ

20 :
俺は逆だなー

21 :
459 :

名無しさん@恐縮です@転載は禁止

2016/02/07(日) 05:05:45.44 ID:xCwNQ6+i0

>>1
そもそも三谷幸喜って凄い脚本家でも作家でも映画監督でもなんでもねえからwww
おれコロンボシリーズが好きでさ、古畑任三郎?フジが大々的にアピールしてていつもの
ように狂ったように開始前後番宣しまくってたんで一応楽しみに見たが、「全部 パクリ」。

「倒叙ミステリー」ってのはいい、ミステリーの手法の一つだから。最初に犯人が殺人をし、
その様子を全部視聴者に見せ警部や探偵が登場し、僅かなきっかけから犯人の目星を
つけ、完璧なアリバイや隠蔽工作を丁々発止尋問や推察にて穴を見つけ、最後突き崩す。
ルギュラードラマでの大まかな設定を模倣するのは全然悪くない事。でも、毎話毎話、
この話はコロンボのあの回の「まんま 設定から プロット 全体の筋 トリックまで 全部
無断拝借しました」だらけ これは泥棒 向こうの作家はあーでもないこーでもない一生懸命
オリジナルの脚本や台本を作り、オリジナルとして話のデキや構成・演出力なども認められ
「コロンボシリーズ」を世界中の大ヒットドラマにしたプロなわけで、まんま盗むのなら「これは
元作がある話で許可もとり著作権も支払っています」とテロップに必ず入れなければならない
※当然相手に通達し承諾を得て、ね。それかオマージュなら「これはオマージュで元ネタは
コロンボ第何作がベースです」とこれもちゃんと許可とって、自分らが作り直す上でどこかに
オリジナリティーは加えなきゃならない。ただのなぞりなら良くできた元を放送すれば済む事
なのだから。これは世界中の映像のみならず、小説、絵画、芸術、著作物を制作している者の
最低限の常識であり、義務。自分のパクられたら訴えるんだろ?w 他のクソ演劇もドラマも
どうせそんなんばっかに違いない、盗癖のあるやつは手癖は直らない。こいつはただの泥棒。

他の国の人気演出家・作家、「この(自分で考えたオリジナルの面白い)本、映像にするには
何役は誰にし、話の展開上相手役は誰で、敵役はこの人、脇はこの人かダメならこの人に…」
当たり前の手法。三谷幸喜「CSでやってた、過去のB級映画の、この筋をパクってきて、フジ
NHKが付いてるんで今人気がある売れてる共演可能な俳優女優片っ端から押さえて順番に、
A役B役C役…と、で脇もおかしな演技する注目の中堅ベテラン並べられるだけ並べて、適当に
嵌め込めばこの国の視聴者なんてどうせ良質なドラマ見る習慣のある者などいないんだからw、
人形劇みたいに口大きくパクパク喋らせ古典のコメディーネタあちこちでやらせりゃいいだろ♪w。

こいつの作品で海外で評価されたモノ 0  日本を代表する作家の1人とか喧伝させれててwww


http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454747366/459

22 :
真田丸好きの知り合いに新撰組を勧められたけど、今の真田丸の脚本の流れにわりと愕然としてるんでいまいち乗り切れない
新撰組は最後まで興味持って観れる?

23 :
楽しめるかどうかは主観の問題なのでなんとも言えないが
新選組の時は笑いと他の要素の匙加減が絶妙だったように思う。
三谷幸喜の筆力・構成力がどれくらい衰えているかの比較として観るのがよいのでは。

24 :
あの頃は山本太郎も普通にイイ役者だと思ってたのになぁ
どうしてああなった

25 :
【ある意味放送事故】三谷幸喜-ロマンスの神様
http://www.dailymotion.com/video/x1854p1_%E3%81%82%E3%82%8B%E6%84%8F%E5%91%B3%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%8B%E6%95%85-%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%96%9C-%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98_shortfilms

26 :
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1462799174/363-364


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またデターーーー!!
謎の「三谷の成長を生暖かく見守ろう会」www

27 :
三谷偉人化プロジェクトみたいのがあるんだろうなw

三谷幸喜
少年時代には、『とんねるず』の木梨憲武と同じサッカークラブに所属していた
主な作品
コント
『とんねるずのみなさんのおかげです』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%96%9C

28 :
工作員・宇多丸 三谷幸喜を応援(笑)
三谷ブランド(笑)
何故三谷に成長を期待するのか(笑)
お前は三谷の何なんだ(笑)
三谷ごときに一体何を求めているのか(笑)
こんな評論ってありなんだろうか(笑)

ライムスター宇多丸 映画「清洲会議」
「おしい、三谷幸喜はだんだんマシになってきている、次こそはって感じですかね」
https://www.youtube.com/watch?v=ANNYM0_dtDY

29 :
「アイ・アム・ア・ヒーロー」の漫画家のモデルは三谷幸喜だった!
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20100515

30 :
近年の我が国で製作されている歴史ドラマや映画・舞台でマトモなものは殆ど皆無
三谷幸喜の映画「清州会議」は日本のサムライに対する頭のおかしな反日朝鮮人の歪んだ劣等感が非常によくわかる映画
「真田十勇士」という反日舞台(マキノノゾミ、キムラ緑子、つかこうへい、堤幸彦)
http://tanakasizuichi.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-511d.html

31 :
コカコーラ綾鷹 × 清洲会議 「急須会議」
三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=IpnSAgFFv0U

AKBと踊り狂う三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=BOOL7oB5qv8

小沢健二の「流れ星ビバップ」を歌い踊る三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=dxEwQxP-ArY

特殊メイクで耳がでかくなった三谷幸喜
https://twitter.com/hippa_man/status/399373642519171072

「竜馬の妻とその夫と愛人」
原作・脚本 三谷幸喜
主演 木梨憲武
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/0203/06ryoma_sh.html

明日、出陣!(三谷幸喜)
「清須会議」
http://bushoojapan.com/ixablog/2013/11/11/9068

32 :
三谷幸喜と大泉洋は松たか子一家が好き
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%96%9C
http://mat ome.na ver.jp/odai/2138366868904245201/2138367526107085203
http://www.cinra.net/news/2013/09/10/115017.php
http://topicks.jp/34136
https://www.youtube.com/watch?v=iw-kfNF55eU

33 :
高畑裕太容疑者「女性を見て欲求が抑きれなくなった」
http://imgur.com/IxXs8Qf.jpg
部屋の中に無理矢理連れ込む
http://i.imgur.com/KzdPsFy.jpg

無罪主張できた事件だった(無理だろ)


高畑のセクハラ一覧
http://secrettalk.me/images/talk/2626-1-N2ZmODBhYzYuZ2lm.gif
http://i.imgur.com/VvjsvtH.jpg
http://i.imgur.com/g2TzkIS.jpg
http://i.imgur.com/oBR8MKH.jpg


imas40298 (@katenakattayo)
2016/09/10 8:37
高畑裕太の弁護士の弘中惇一郎(法律事務所ヒロナカ)やばすぎでしょ
弁護界の生けるレジェンド連れてきたらそりゃあ強姦致傷でも無罪になるわな
さすが無罪請負人
http://pbs.twimg.com/media/Cr8w2QWUAAIoD5q.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Cr8w2QHUEAAx64w.jpg:orig
http://twitter.com/katenakattayo/status/774391378159599616

高畑裕太容疑者の強姦もみ消しまでの流れ
http://i.imgur.com/xAwftZb.jpg
http://i.imgur.com/QE1n3ea.jpg
http://i.imgur.com/HvKOSaw.jpg
http://i.imgur.com/RRtscEY.jpg

34 :
バリバリの真田丸アンチだけど新撰組は結構好き

35 :
真田丸面白いから新撰組見始めたけど、途中で脱落したわ

36 :
新選組はうまく描けてるドラマだと記憶してて
去年から真田丸を心待ちにしてたが糞すぎる
新選組は思い出補正かかってるのかもしれない

37 :
新撰組は主にネチネチした内ゲバしてた人たちだから、三谷とよく合う

38 :
新選組のがキャラが立ってて青春ものとして面白かった
真田丸は序盤は面白かったな

39 :
>>1
と頭の悪い人が糞スレ立ててます

40 :
>>39
と、頭の悪い感動ポルノ好きな真田丸信者が発狂

41 :
感動ポルノwwwwwwwww

42 :
三谷って振り返れば奴がいるを原型とどめないほど手直しされたそうだけど
それって脚本の出来が悪かったからだよね?
駆け出しの頃にそんな失態やらかしたら仕事来なくなると思うんだけど
男色のパトロンでも付いてるのかな
ミュージシャンでもああいうずんぐりしたタイプで男色パトロンの噂がある人ふたりいる

43 :
>>42
多分いないと思う

44 :
>>42
カルト宗教

45 :
新選組は主役がいつもどーんと新選組の中にいたのでまだよかった
主役がどこかの偉い人の馬廻り役になったりしなかったので

新選組は山南の孤独と苦悩がよく伝わってきたのがよかった
今の真田丸では信繁は何も考えていないように見えて、台詞が薄っぺらい

46 :
>>45
何も考えていない様な薄っぺらい書き込み乙

47 :
新選組は主役が一番下手っていうのがね...w
真田丸は戦国時代好きとしては面白いけどなぁ。

48 :
近藤はそんな演技力いるような役じゃなかった
真ん中にいて脇の土方その他が支えてく大将として存在すればいいから
最後の方はいい演技してたと思うけどね

49 :
>近藤はそんな演技力いるような役じゃなかった

どこぞの大河やドラマに主役が演技いる様な約じゃないのかw

50 :
>>49
おっと間違えた

自己レス

役だなw

51 :
新選組が窮地に立った頃、
常にクールだった斎藤一が熱くなって新選組を擁護し、
あとでそれをからかわれて激怒するところが面白かった

新選組は笑いも自然だったと思う

52 :
斎藤カッコよかったなぁ
試衛館のメンバーは皆魅力あるね
若手の役者ばかりだったから良い意味での部活っぽさというか連帯感が生まれてるのが分かって
実際の新選組もこんな感じだったのかもなと思えたよ

53 :
>>52
試衛館生え抜きではないけど山崎や島田魁もよかった
それぞれのキャラがはっきりとした目的意識や方向性を持っていて、
きちんと描き分けられていたと思う
良い意味で単純で変に深そうに見せなかったのがよかった
浅いのに、いかにも深いと一部の人が賛辞を送るようなドラマではなかった
新選組の方がその辺、潔くて真田丸よりよかった

54 :
>>53
>浅いのに、いかにも深いと一部の人が賛辞を送るようなドラマではなかった

花燃ゆですか?

55 :
>>54
丸燃ゆでしょう

56 :
>>55
そのドラマ何曜日の何時からやってますか?

57 :
新撰組は数話でリタイアしたけど
真田丸はなんとかまだ見続けてる

58 :
新選組!は一人ひとりのストーリーをよく描いていた。
後半の悲壮な物語も感動できた。香取も好演。今、反木村であることも支持できるのは、近藤をやった経験があるから。
新見や芹沢討ち、池田屋、山南処分、近江屋その他刃のシーンもしっかり描いていた。
三谷とNHKの劣化。ひいては日本の視聴者の劣化。

59 :
河合の切腹の回とかもよかったな

60 :
>>43
ああやっぱりいるんだ
典型的なルックスだもんね

61 :
>>58
>ひいては日本の視聴者の劣化。

つまりてめえも劣化の糞で似た様な事しか書き込めない単発さんという事かw

62 :
第二次上田合戦を略式でお手軽に書いた真田丸と比べれば、
池田屋事件を真面目に華々しく書いた新選組の方が的を外していないと言えるのでは

坂本龍馬と近藤勇が相撲を取ったときはどうしようかと思ったが、
新選組は中盤からどんどんよくなってきた
真田丸の方は最初の頃がよくて途中からダメになっている
まだ見ているから救いようがないというほどでもないと思うけど

63 :
>>62
ま た た ん ぱ つ か

64 :
>>56
日曜8時NHK

65 :
>>64
やってないでーす

66 :
やってるじゃん
戦国舞台なのに戦が嫌いなスイーツ馬鹿コント

67 :
マル〜変な人たちの戦国〜のことかな?

68 :
スベってますね

69 :
ただスベりにむしろ清々しい想い

70 :
だだスベり

71 :
狭い世界で道場からなりあがるから
ある意味キャラエピソードだけで急展開でもついていきやすい
九度山コメディに期待したが無理だったようだ
真田丸は風呂敷ひろげすぎ

72 :
新選組はあくまで新選組の話が本筋だったけど
真田丸は14話以降豊臣の話になったのはいいんだけど
その後真田の話に戻った時掘り下げた光成や大谷が最後扱い急に雑になって残念だった。
あの長い大阪編はなんだったんだよ。

73 :
きりのコントと同じぐらいスベってる

74 :
>>66
スイーツ馬鹿コント? それって各地の祭りをレポするやつっすか?

75 :
新撰組つまらんかったなぁ
真田丸もだけど

76 :
俺は「新選組!」好きだったけどね。
気の合う仲間でベンチャー起こして、時流に乗って急成長、
規模を描く愛する一方、仲間同士の歯車が狂って粛清の嵐、時局が変わって崩壊。
「秀吉」がサラリーマン出世物語にたとえられてたけど、
「新選組!」はベンチャー興亡物語みたいに見てたよ。
三谷も自分の劇団のこととか考えながら書いたのかもな。

77 :
>>76
三谷は「グループの成長と崩壊」みたいな等身大の話は書けるんだけど、
もっと大きな話になると書けなくなっちゃうんだろうね
自分に引き寄せることができないんだろう

新選組の連中は大人に見守られている子供のような描かれ方だった
あのドラマでの龍馬、木戸孝允、勝海舟なんかは、
「成長途上の奴らを温かく見守ったり憐れんだりしている大人」のようだった
それが史実の新撰組ファンには不満だったんだろうけど
ただ、三谷が自分自身を反映させて、
一貫した描き方をすることだけはできたんじゃなかろうか

78 :
ええー真田丸面白いじゃん
新撰組より

79 :
>>78
真田丸は物語としては不出来だと思う
構成が悪いし締りがない
史実の人物が実際に残した業績と魅力に助けられている
短所はあっても物語としては新選組の方がマシ

80 :
近藤勇の香取が終盤に向けて超絶大根化したのは酷かった

81 :
>>77
>>79
ID変えるのいつですか?w

82 :
新選組見たときはさ三谷さんいつも喜劇描いてるけどこのドラマでは
糞真面目なとこは糞真面目にやっててそこがいいなと思ったんだよね
でも真田丸は常に半笑いというか逃げを感じるんだよね
何マジになっちゃってんのwみたいな

83 :
>>80
俺も、あいつだけは邪魔だジャニーズRと思ってたけど、
山南さんをやってた真田丸の主役も似たようなもんだから
結局脚本の被害者だったのかなと思うようになってきた。

84 :
逆じゃないか
終盤はかなりよくなってた>香取

でもぶっちゃけ言われるほど香取の演技気にならなかったけどな
周りのが美味しかったとは思うけど(役柄的に)

85 :
俺は逆だなァー
新撰組はダメだった

86 :
新撰組のどこがどうダメで、比較して真田丸のどこがどういいのか
それを書かないと意味がないのでは

87 :
>>85
お前一人で必死だな

88 :
どっちも好きなのは少数派?

今でもたまに新選組!の総集編DVDを見て、同じシーンで号泣してしまう
丸は最初大丈夫かと思った大泉に泣かされる、きりさえ出なければもっと楽しめるんだがなぁ

89 :
>>86
アンチに何言っても

90 :
>>88
室賀が死ぬまでは好きだったなあ
あそこは新撰組的な雰囲気も残ってた
直後にきりがぶち壊して、あれってなった

91 :
真田丸もここ数年の大河と比べると毎週ちゃんと見てて、普通に楽しんではいる(最初の頃とか特にわくわくした)
が、新選組の時ほどのめり込んではないという感じかな

92 :
はーい
新撰組は途中からぐいぐい引き込まれ後半は毎週正座して見る勢いですた

真田は退屈でさー
人物が生きてないと思うな

93 :
新撰組は後半、というか上洛してから良かったね
多摩編はちょっと退屈だったかなぁ
そこで視聴率下がって叩かれてたの覚えてる
あと山南さんが死んでからちょっと寂しいというか、熱が下がった感じもしたかな
まあ新撰組の歴史からするとそれが自然なんだろうけども

94 :
>>93
33話は物語上のピークだったね。
でもその後も河合の切腹とか観柳斎転落とか油小路とかちょくちょく
かなり面白い回があって飽きさせなかった。

95 :
本スレにはビビってこれない単発さん

96 :
やっぱ、主要メンバーが同宿しててそこでドラマを描いてるから
群像劇としての面白さがあったと思うな
真田は主要メンバーの数が単純に少なすぎるし、バラバラにいるから
なんかイベント並べました、てな作りになっててつまんない

97 :
>>93
山南の死後最終回までの方が面白かった
真剣にドキドキしながら見たなあ
視聴率もV字になっていた

98 :
みんなキャラ立ってたから、河合が死んだ時もショックだったけど
山崎好きだった自分は山崎の死もこたえたな

斎藤や島田は生きててくれて良かった

99 :
新選組の最終回、近藤が斬首されて「終」の後のカーテンコール的な演出がよかった
確か三谷のアイデアだったと思うけど、一年間見続けてきたファンにとってはありゃ号泣もんだわ
真田丸はどういう風に終わるんだろう

100 :
真田丸は昌幸死んだら視聴卒業するからラストには興味ない

101 :
>>97
じゃあ俺は山南さんの死に引っ張られすぎてたのかもな
試衛館のメンバーとかバタバタ死んでいくし寂しいという感情しか覚えてない

102 :
消臭殿よかったし、有馬が古田新太だったのも印象深い
後半も面白かったよ

103 :
Rもみ消し丸

104 :
三谷幸喜×新選組!×八重の桜
『ギャラクシー街道』
http://galaxy-kaido.com/


大爆死!!!wwwwザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :
新撰組は数話で切った

106 :
真田丸は歴史上の大きな見せ場山盛りの時代なのにそこがしょぼいのがつらい

107 :
数話しか見てない人って大いに損をしてるよな

108 :
前半は微妙だったからしょうがない。気の短いやつは離脱しただろう。
真田丸は後半クソ

109 :
真田丸はそろそろ見るのやめようか迷ってるわ
あ、新撰組は数話でやめましたw

110 :
中盤からドロドロしてくるからかまぁ前半はまったり平和だったけど
つまんなくはなかったけどなー
どうしても我慢できない人は京へ行く回あたりから見てもいいと思うが

111 :
自分は初回でやめたけど途中で戻ったよ新選組
ある時バックにつけてたらいつの間にか引き込まれて見るようになった
今思うと引き込むパワーがあったんだな

112 :
1話-12話 多摩編
13話-24話 浪士組
25話-35話 壬生編
36話-49話 没落へ

やっぱ多摩と芹沢のところが大した歴史的イベントもないのに長すぎたのはあるな
真田丸も大阪編が無駄に長かった

113 :
新撰組も芹沢鴨が死ぬまでがちょっと長かった
真田丸も秀吉が死ぬまでが長かったし

三谷さんは全体の構成より自分の書きたいこと優先なのかな
性格がくどいだけなのか

114 :
新選組は後半にかけて追い詰められてくさまが良かったけど
真田丸は今絶体絶命なはずなのに何かのんきに見える

115 :
Rもみ消し丸

116 :
>>114
その違いはなぜ発生するんだろうね
真田丸は本当にのんびりしてる
悲痛な感じがどこにもない

117 :
>>114
2番手の信之など多くは生き残ることが確定してるからじゃね
真田家の大坂の役での被害は信繁と大助だけでそれ以外は生き残る
茶々や秀頼よりも家康の比重が重くどこか憎めない古狸に描かれているし
秀吉も三成も吉継もいない豊臣家に皆肩入れしてみていないと言うか

118 :
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
私2016年10月1日から予算の都合2ch掲示板使わ無い予定

119 :
新選組の隊士たちは今その時をちゃんと生きてたからな
だから見てる側は、あーいずれこーなるのに、てヤキモキしてしまう

真田丸は信繁は見た、て作りにしてるのがのんびり見える原因では
傍観者ポジだからさ、何がおきても傍観者

120 :
>>58
>>59
自分も香取の演技それほど気にならなかった
組!は堺、佐藤浩市が脇に回ってて何ともいえない味わいがあった
今じゃ考えられない
あと石坂、伊東、田中邦衛とベテラン勢もすごかった

>>114
真田丸は家族の物語だからなのかな?
河合や松原があんな形で死ぬとは思わなかった

121 :
言うほど家族の物語か?
真田太平記だとそうだったかもしれないけど

122 :
>>121
家族と豊臣家の物語?
組!はとにかく後半は悲愴

123 :
新撰組最初で切った人多いのね
俺はむしろ後半入ってから見るのやめちゃった
真田丸はまだみてるよ

124 :
はいはい

125 :
山本耕史のためだけに、新選組の序盤は乗り切った。その後はのめり込んだな。

126 :
そうなんだ

127 :
新撰組!は好きだけど真田丸はきらいな人の数がどんどん増えてますねえ!
ちなみに俺は新撰組はつまらなかったゾ〜

128 :
>>116
いうほど悲痛じゃないからかな
新撰組はほんと全滅だけど
真田は九度山にしても普通にわるくはなさそうだし
大阪の陣はデスマーチだから悲痛にはなりそうだけど

129 :
大坂の陣さえ面白ければとやかく言わんわ
どうせ信繁なんて大坂の陣だけの奴なんだし

130 :
香取が惜しいとか言われてて
俺も実際そうだと思うけど
結局新選組では山南さん役で人気出るきっかけになった
堺もなんか精彩を欠いてるって言われてて
俺もやっぱりそんな気がする
三谷が濃い主人公を書けない書かないせいだってことなのかな

131 :
新選組は主役は残念でも脇役は魅力的なのが多い
真田は主役も脇役も魅力がない

132 :
459 :

名無しさん@恐縮です@転載は禁止

2016/02/07(日) 05:05:45.44 ID:xCwNQ6+i0

>>1
そもそも三谷幸喜って凄い脚本家でも作家でも映画監督でもなんでもねえからwww
おれコロンボシリーズが好きでさ、古畑任三郎?フジが大々的にアピールしてていつもの
ように狂ったように開始前後番宣しまくってたんで一応楽しみに見たが、「全部 パクリ」。

「倒叙ミステリー」ってのはいい、ミステリーの手法の一つだから。最初に犯人が殺人をし、
その様子を全部視聴者に見せ警部や探偵が登場し、僅かなきっかけから犯人の目星を
つけ、完璧なアリバイや隠蔽工作を丁々発止尋問や推察にて穴を見つけ、最後突き崩す。
ルギュラードラマでの大まかな設定を模倣するのは全然悪くない事。でも、毎話毎話、
この話はコロンボのあの回の「まんま 設定から プロット 全体の筋 トリックまで 全部
無断拝借しました」だらけ これは泥棒 向こうの作家はあーでもないこーでもない一生懸命
オリジナルの脚本や台本を作り、オリジナルとして話のデキや構成・演出力なども認められ
「コロンボシリーズ」を世界中の大ヒットドラマにしたプロなわけで、まんま盗むのなら「これは
元作がある話で許可もとり著作権も支払っています」とテロップに必ず入れなければならない
※当然相手に通達し承諾を得て、ね。それかオマージュなら「これはオマージュで元ネタは
コロンボ第何作がベースです」とこれもちゃんと許可とって、自分らが作り直す上でどこかに
オリジナリティーは加えなきゃならない。ただのなぞりなら良くできた元を放送すれば済む事
なのだから。これは世界中の映像のみならず、小説、絵画、芸術、著作物を制作している者の
最低限の常識であり、義務。自分のパクられたら訴えるんだろ?w 他のクソ演劇もドラマも
どうせそんなんばっかに違いない、盗癖のあるやつは手癖は直らない。こいつはただの泥棒。

他の国の人気演出家・作家、「この(自分で考えたオリジナルの面白い)本、映像にするには
何役は誰にし、話の展開上相手役は誰で、敵役はこの人、脇はこの人かダメならこの人に…」
当たり前の手法。三谷幸喜「CSでやってた、過去のB級映画の、この筋をパクってきて、フジ
NHKが付いてるんで今人気がある売れてる共演可能な俳優女優片っ端から押さえて順番に、
A役B役C役…と、で脇もおかしな演技する注目の中堅ベテラン並べられるだけ並べて、適当に
嵌め込めばこの国の視聴者なんてどうせ良質なドラマ見る習慣のある者などいないんだからw、
人形劇みたいに口大きくパクパク喋らせ古典のコメディーネタあちこちでやらせりゃいいだろ♪w。

こいつの作品で海外で評価されたモノ 0  日本を代表する作家の1人とか喧伝させれててwww


http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454747366/459

133 :
>>128
でも石田大谷が死んで、一緒に何人か家臣も死ぬよね

石田嫁を唐突に出したり、流罪が生き地獄だと説明したり、
かなり悲痛さを演出しようという意図を感じるけど滑ってる

134 :
香取さん苦手な人も全話観てあの最終回観ればすべて許せると思うんだけどなあ

135 :
首を落とされる直前の近藤の、最後の台詞を三谷は書かなかった
「近藤が最期に一言何を言うか」というのは香取慎吾に任されていた
香取慎吾が自分で考えて、打ち首になる瞬間に「・・・トシ」と土方に呼び掛けた
その台詞ですべての話が終わった

「・・・トシ」という台詞には、「次は何を一緒にやろうか?」
という気持ちを込めていたのだとあとで香取が言っていた
モニターで近藤打ち首のシーンを見て最後の台詞を聞いた山本耕史は、
「人間の泣き方だとは思えない」と三谷に言われるほど泣いたという

今回の真田丸で大谷刑部が腹を切る前に言った台詞は三谷が書いたものだろうが、
新撰組で香取が考えたことを三谷がパクったんだなと思った

136 :
>>133
石田嫁前から出てただろ

137 :
香取が意外に良かったのは
浅利陽介扮する周平とか勘太郎(当時)の平助との絡みかな。
若者相手に、結構父性を感じさせるような表情してて、こんな演技できるのかと思った。
セリフいう前に息を一拍飲むような、セリフ回しは好きじゃないんだけど。

138 :
三谷が言ってたように確かに後半は父性出てたね、香取

139 :
こっちは草刈、内野、小日向ってドラマだから比較しようがなくね?
内野家康は良かったよ
あと吹石さん美人だわ

140 :
新撰組はあの作品の後、沖田のクズのカイジっぷりが明らかになったのが問題

141 :
長澤さん振るのとか、吹石さん振るのとか
こいつら許せんわ
同じようなクズだわ

142 :
子母澤寛
小説家、北海道石狩市出身
新選組ブームの火付け役
創価学会第2代会長戸田城聖と同郷で少年期よりの知己

143 :
幸福の科学
男の美学とは何か―新撰組・土方歳三の霊言―
種類:霊言
新撰組・土方歳三の霊言/明治維新について/世界レベルの幸福維新とは/武士道の真髄とは「散る」こと/美と正義は近いところにあり
https://happy-science.jp/info/lecture/2013/7365/

144 :
スマン教えてくれ。新撰組が京で嫌われた理由って血なまぐさい系担当の下請け業者だったからなのか?
薩摩長州土佐浪士を切ったからその後の勝者の歴史で印象操作だったのか?

145 :
スレチ

146 :
山南ロスはあったけど、
秀次ロスも秀吉ロスも三成ロスも昌幸ロスも
ヤフーニュースが勝手に言ってるだけだよな

147 :
・最初の自白は警察の強要か?それなら警察を訴えないのか?
・美人局がわざわざ通報するか?取れる金が減るだろ
・美人局がわざわざ通報するか?余計な恨みを買って後が怖いだろ
(美人局では捕まるから合法的に金を取るために額が少なくなってもいいから
通報して示談金を取るのだと言う奴がいるが
そうすると余計な恨みを買って後が怖いからそれはおかしい)

148 :
https://www.youtube.com/watch?v=LZzHQQmHudo

149 :
>>146
退場の仕方がなんか微妙なんだよなー(秀次はよかったか)
組!は脇キャラの死に様がどれも印象に残ってる

150 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

151 :
山南ロスはあっても信繁ロスはないだろう
それが真田丸

152 :
壬生義士伝(映画)もいいが、新撰組!も ちゃんと通しで見たら よかった。
昔は 親が見てるから仕方なく見たけどソッコー脱落した 通しで見ないと良さがわからないね

153 :
そりゃ信繁ロスはないやろ笑
主人公なんだから

154 :
主人公でも最終回後もう信繁は見られないのか
と寂しく思う気持ちがロスだろ

155 :
今回のは目新しくない詐欺じゃ全然ないw
相手は超売れっ子芸能人だからなww
逮捕されればメディアに報道され裕太は莫大な損失を蒙りその恨みを買うだろ
そんなリスク犯す奴はいない
それなら普通に美人局したほうがマシw
金より命のほうが大切だからなwwwww

156 :
一度、DVDの新選組をかなりぶっ通しで見たことがある
そのとき、沖田総司が労咳になってからどんどん痩せてるということに初めて気づいた
藤原竜也は顔の形がまん丸の円形なので、かなり痩せても目立たない
だから本放送のときには気づかなかった

部活みたいなドラマだったが、みんな本気で部活をやってた
照英は自分の役が好きすぎて演者のくせに信者になってたし

部活でもいいんだよ本気なら

157 :
真田丸も部活レベルだよな
本気だけど

158 :
小学校のお遊戯会だろ>真田丸

159 :
いや、両方とも部活レベルじゃないだろ
何言ってんだ

160 :
アンチが評価してるんだ

161 :
>>158
小学校のお遊戯って言ったらまるで役者に責任があるみたいじゃないか!
課題の演目に脚本家志望の子が書いてきたつまらん台本が採用されて
やむなく熱演してる感じだ

162 :
幽閉されて10年 もう40代なのに いつまでまんじゅう投げた頃みたいな演技
やってんだか 長澤まさみほど ドド下手くそな女優はいねえな
竹内結子でも この顔好き〜って言ってたころと 演技が違うのに
松岡茉優でも バラエティでの豊富な表情と 違う演技してるのに
別作品では 上野樹理が12歳の頃の演技と変えてるのに

163 :
新選組!で近藤と坂本龍馬が仲良く酒飲むとか糞ドラマだろ

164 :
真田丸は石田三成が登場してから見た
どっちも好きだけど、やっぱり組!には敵わんな
DVDBOX買うほどのめり込んだの初めてだった

165 :
DVD持ってるけどBDで出たら即買うレベルで好きだ

166 :
三谷さんは戦国より幕末向きの人だと思う

167 :
真田太平記という名作が既にあるから、斬新さ、脚本が良いから新たな面白さとか
期待いてたけど、ちょっと期待外れだった。

168 :
いやむしろ明治以降のものに傑作が多いよ

169 :
もう刀の時代は終わっちゃうし、自分なんか長生きしたってしょうがない・・・

という雰囲気になっていた斎藤一が松平容保から虎鉄を頂戴した瞬間、
「虎鉄・・・!!」
無言なのに体内で爆発する狂喜、アイデンティティと誇りの大々的な復活

あのシーンは面白かった

真田丸では
信繁が淀からまた押し花もらって虎鉄をもらった斎藤みたいになるのかな
そうなったらめちゃくちゃつまらねえ

170 :

虎徹

171 :
新選組はいつまでもこうして話題になる
真田丸は放送終わったら埋もれるレベル

でも比べる相手が悪い
新選組は大河ドラマ50年以上の歴史の中で唯一続編がつくられたドラマ
紅白歌合戦に主題歌歌ったヌッツォが出演した
山本耕史はその年のあらゆる助演賞を総なめにした上に紅白司会もつとめる

規格外なんだよ組!は
真田丸もそんなに悪くないよ普通には見られるレベル

172 :
>>166
平安時代か江戸時代が良いんじゃない

173 :
>>163
小田原開城の説得に真田幸村w
秀次事件で調整に奔走する真田幸村w
武断七将が襲撃したら三成屋敷に真田幸村w
ガラシャの説得に真田幸村の妻w

文字にするとひでーなコレw

174 :
高畑が取締役を務める劇団青年座の関係者が、こんなエピソードを明かす。

「母親の芝居を観に劇場を訪れた裕太本人が、昔からの知り合いに、『家でビデオを観ていたら母親に見つかった』とテレ笑いをして話していたそうです」

 裕太容疑者は、すでに高校を卒業していたものの、通常であれば母の気持ちは複雑なものだろう。ところが、“ものわかり”のいい高畑は裕太容疑者と一緒になってAVを鑑賞。

「こんなんじゃ女の子は悦ばないよ」

 と助言さえしたという。前出・劇団青年座関係者が続ける。

「裕太は人さし指と中指を2本そろえて、女性器内に激しく前後に動かすしぐさをしたそうです。『これがいいんだってさ』と、高畑さんが『手マン』の威力を自分に伝えてくれたことを、笑いながら話していました」
http://www.asagei.com/excerpt/65545

175 :
>>171
いつまでも話題になるって、三谷大河だから比べられてるだけじゃん

176 :
それに真田丸がいつまでも話題になるかどうかは現時点ではわからないし
妄想を根拠にするのはやめよう!

177 :
真田丸は嵌るほどじゃなかったんだよなあ
悪くはないんだけど、組!が好きだから、三谷だから期待しすぎたのかもしれない
組!みたいに何度も見直したくなるような作品になるかどうか…

178 :
大河史上唯一続編がつくられたんだからいつまでも名前が出るさ
真田丸はシエ2世だからちと弱いな

179 :
新選組!人気がきっかけで時代劇板から大河板が出来た経緯とか
あの頃の勢いを2ちゃんで体感してたらどうしても丸がしょぼく感じてしまう

180 :
>>171
いつもタンパツごくろーさんw

181 :
おっさんだらけで草
そりゃ懐古厨が多いわけだわ

182 :
真田丸もやがて懐古厨が現れるほど息長く愛されるといいね

でも多分、2、3年後ですらほとんど語られることのないドラマだろう

183 :
懐古厨はどんな作品にも表れるよ
作品の良し悪しは関係ない
信者の頭のおかしさ次第だから

184 :
>>163
俺もそれで2-3回で脱落した が最近になって良さがわかった が 語る場が無いorz

185 :
ここで好きなだけ語ればいいだろ

186 :
真田丸観てたら無性に土方最期の1日が観たくなってきた

187 :
前半は良かった、後半を期待させる出来だった

188 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

189 :
>>163
ここ何スレ?

190 :
【大泉洋】北海道カルト・北海道真理教【水曜どうでしょうステッカー】
https://g oo.gl/90wFSy

水曜どうでしょう信者
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3

帝京大学青舎祭イベント 水曜どうでしょうトークライブ
なぜ救われるのか?
「水曜どうでしょう」を宗教学する
登壇者:藤村忠寿/嬉野雅道/筒井史緒
http://www.teikyogakuyukai.jp/seishasai/event/suiyo/

東京のTVと北海道のTVの違い(笑)をドヤ顔で語る大泉洋(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=jTD7CiPveEk

TEAM NACS(大泉洋)のファンは観劇マナーが非常に悪い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=24113&;;;;;;;id=881498
http://monya.blog.so-net.ne.jp/2005-05-02
http://nacs2ch.s206.xrea.com/45.html (→704行)

258 ::2013/01/17(木) 00:32:43.52 ID:Y1XQcJsI0
水曜どうでしょうの信者マジで怖かった
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-3455.html

191 :
>>1 >>190

新撰組も真田丸もドーミンと創価が絶賛してるんだよな

192 :
どの回が好き?
やっぱり 池田屋回が一番好きだ
2回に分けてやってくれたよな
真田丸は全てが雑すぎる

193 :
ほしゅ

194 :
>>192
どの回という質問の答えにならないけど、
このドラマはわりと各話に連続性があるので流れが好きかな
山南がどんどん孤独になっていく流れ
周囲と距離感があった斎藤が、組を裏切らない人になっていく流れ
明るさに輝いていた沖田が、無力感と自分の小ささを知っていく流れ
持ち上げられても最初はさほどの人物ではなかった近藤が、
父性的保護者的人格に育っていく流れ
終始一貫して変わらない土方


流れの中の点も好きだったかもしれない
ひたすら運の悪い河合や松原
何となく安心感をもららしてくれた山崎
たまに台詞が歌舞伎調になった平助
ネギの畑に咲く赤いバラのようだった伊東甲子太郎
流山で捕まった近藤に引き合わされた加納鷲雄も印象的だった

195 :
好きな回かーいっぱいあるな
鴨暗殺への流れの24、25話とかも緊張感あって好きだな

196 :
ある隊士の切腹だっけ
あれが凄い印象に残ってるなぁ

197 :
>>196
河合の切腹の回
あれは完成度がとびきり高かった
芸術祭には山南切腹の回ではなくこちらを出品すべきだった
1本の良質な映画を観終わった後のような心地良い疲労感があった
最後の土方の表情とシャンシャンシャンという鈴の音

198 :
>>192
浪士組が召集されてから行くまでのあたりが意外とわくわく感が出てて好き。

199 :
DVDの一話から八話までざっと見直した

龍馬や木戸が出てくるところは何となく気恥ずかしくて早送りしてしまうし、
ここらあたりは八話分を半分の四話ぐらいに縮めるとちょうどいいかなと思う
ただチャンバラシーンは多くて、かなり視聴者に気をつかっている雰囲気はある

山南堺の歯並びが汚いように見えて、口元が貧相に見える
これから真田丸を見て今と比べてみようと思っている

山内圭哉の橋本左内が綺麗で清楚で(男に使う言葉じゃないが、ついこう言いたくなる)
民王の新田くんと同じ人物だとは思えないw

200 :
>>199
歯は矯正したからね

201 :
>>200
そうだったのか

さっきまで歯に集中して信繁を見ていたが、やっぱり山南のときと全然違う
山南はあんな歯並びでも魅力があったのが今となると不思議なぐらいだ

202 :
うーんやっぱ新選組の頃よりキレがなくなってる気がするな>三谷

203 :
新撰組は、主人公が深く関わる偉い人が会津公だったから良かった
さすがの三谷も会津公でふざけることは難しい
会津公を登場させるとどうしても真面目さと悲劇性が出る
秀吉晩年の豊臣家には奇っ怪さや爛れた感がある
仮装大会など、三谷がふざけるにはうってつけの舞台もある

新撰組と真田丸の性格の違いには、
末期豊臣家と幕末会津松平家の違いがちょっと関係している

ちょっとだけな

204 :
やはり三谷を起用したのが大失敗だったな
三谷の他にもいい脚本家がいるのになんでよりによって歴史物にヒット作がない三谷を再度起用したんだ!?
それに、真田信繁(幸村)に関する著作がいくつかあるにもかかわらず、それを原作に使わず、なぜかオリジナル・・・
NHKってアホか!バカか!
もう頭にきた!来年も再来年も絶対に大河ドラマ見ない!

205 :
山南さんが土方と黒いタッグを組んで新見さんを陥れた辺が好き。
新見さんは可哀想だったけど、
山南さんに「お前も気をつけな」と捨て台詞を言ったのが印象に残ってる。

206 :
今回の関ヶ原が糞過ぎたけど、組!の鳥羽伏見も糞だったな

207 :
>>206
それは同意。
やっぱり三谷さんは戦が書ける人ではないと思う。
私が好きな新見さん切腹の辺りも完全な密室劇。

三谷さんが女の人みたいだとか朝ドラ書けばという意見に同意。
朝ドラチックな家族内のゴタゴタだけで半年書ける人だと思う。

ただ、真田丸よりは新選組の方が私は好き。

208 :
三谷は群像劇が得意だね
真田丸もそれに入ると思うんだけど新選組と比べるとちょっと一人一人のキャラの描き方が雑?
そして男と女の物語より男と男の物語のが上手い

209 :
組!には近藤の妻つねや山南の恋人の明里のような魅力的な女性がいたけど真田丸には一人も出てこないね

210 :
>>209
丸はブスほどいい女
兄ちゃんの元妻
治部の妻

211 :
>>210
おこうさんは好きだけど病弱キャラは崩壊しちゃったし、
治部の奥さんは最後頭が変になっちゃっていい女に見えなくなった

212 :
>>206
鳥羽伏見は描き方が下手糞だったけどふざけてはいなかった
誰もスルメイカを斬ったりしなかった
戦じゃないけど、芹沢暗殺や池田屋のチャンバラは真面目だった
新選組の方が真面目なところは真面目だった
丸はいつも緩くふざけている感じがする

213 :
>>212
今年の視聴者はシリアスなシーンで笑いを取りにいくことについて
「コミカルがないとシリアスなままだと辛くて見ていられなかった」
って、絶賛するタイプが中心に思える。

シリアスなシーンはシリアスに徹するからこそ、コミカルなシーンが
活きるんだと思うけどね。

214 :
組は若い集団だったから男子校の部活のような軽いノリの雰囲気と、
重く暗いシリアスな展開との対比が活きたね

215 :
>>213
八重の桜や新撰組に比べたらママゴトみたいなもんなのに何言ってんだろな真田丸信者は

216 :
山南切腹と河合切腹のDVDを見た

新選組には必死な人間がたくさんいた
真田丸の登場人物はみんなゆったりしてトボケている
河合のような思いをした人間は真田丸にはひとりも出てこない
山南のようなのもいない

戦国時代は厳しい時代だったんだろうにな

217 :
大泉洋がスキャンダルをKされる!
「肉体関係を結びたい時だけ連絡してくる」
「体の道具に使われたとしか思えない」
「日常会話のメールには一切返信してくれなかった」
http://popnxeno.com/category31/news263.html
http://adnews2016.info/706.html

218 :
高畑が取締役を務める劇団青年座の関係者が、こんなエピソードを明かす。

「母親の芝居を観に劇場を訪れた裕太本人が、昔からの知り合いに、『家でビデオを観ていたら母親に見つかった』とテレ笑いをして話していたそうです」

 裕太容疑者は、すでに高校を卒業していたものの、通常であれば母の気持ちは複雑なものだろう。ところが、“ものわかり”のいい高畑は裕太容疑者と一緒になってAVを鑑賞。

「こんなんじゃ女の子は悦ばないよ」

 と助言さえしたという。前出・劇団青年座関係者が続ける。

「裕太は人さし指と中指を2本そろえて、女性器内に激しく前後に動かすしぐさをしたそうです。『これがいいんだってさ』と、高畑さんが『手マン』の威力を自分に伝えてくれたことを、笑いながら話していました」
http://www.asagei.com/excerpt/65545

219 :
小池百合子 野口健 で検索 

小池(日本会議)は石破(同志社の家系)や細川(イエズス界ガラシャの子孫)や小沢(岩手仙台藩出身)とも組んでたっけw

野口健(会津右翼)は田母神(幸福実現党ネトウヨ)と小池(日本会議)を応援しています!(笑)

会津くっさ

220 :
>>191

会津は北海道が好き


「自己愛性人格(パーソナリティ)障害」でググってみ?w
まんま、道民の特徴が列挙されてるからw
病気なんだよw


・自分について素晴らしい理想的な自己像(誇大的自己)を抱き、
 自分は他人より優れた能力を持っているとか、自分は特別だと思い込んでいる。うぬぼれが強い。

・自尊心を維持するために、絶えず周囲からの称賛・好意・特別扱いを得ようとする。
 あるいは、自分が理想とするような権力や能力のある人に頼り、
 まるで自分がその人であるかのように考えたり振る舞ったりする。

・過剰な称賛を求める。

・批判に対して過剰に反応する。

・否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。
 そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
 失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。

・能力がない自己愛者は、より退行した形で他者からの是認を求めようとする。

・自己の重要性に関する誇大な感覚
 (例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)

・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。

・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

・尊大で不遜な行動、または態度。

・御都合主義的な白昼夢に耽る。

221 :
やはり真田丸持ち上げてるのはドーミンでしたw

北海道新聞 CM 大泉洋
https://www.youtube.com/watch?v=G5k4_RdT93Q
北海道新聞 CM 堺雅人
https://www.youtube.com/watch?v=Cwiy6co7naY

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

堺雅人も小日向文世もソフトバンクの白戸家CMに出てるだろ

Yahoo Japanの主要株主はソフトバンクだろ
ソフトバンクグループの連結子会社だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

Yahoo Japanは創価だろ
やっぱ真田丸は創価も絡んでるよな (Yahooの真田丸マンセー提灯記事)

Yahoo情報漏洩事件(犯人は創価学会の幹部(Yahoo代理店の役員))
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「勝った!」の確信が勝負を決める。 大将の「一念」が突破口を開く!
徳川が豊臣を滅ぼした「大坂夏の陣」から今年で400年。この合戦は来年、NHK大河ドラマ「真田丸」でも描かれる
約500世帯だった札幌の友が、10日で388世帯という圧倒的な弘教を遂げて、今夏で60年。
「札幌・夏の陣」と語り継がれる戦いは、指揮を執った池田名誉会長の「戦いは、勝ったよ!」の第一声から始まった。
勇気百倍の同志と共に「日本一」を勝ち取り、翌年の「大阪の戦い」に続く広布躍進の突破口を開いた
勝負はつまるところ、将の一念で決まる。
http://mat ome.na ver.jp/odai/2143798720444881801
札幌は創価発祥の地(笑)「札幌・夏の陣」から60周年記念ドラマ(笑)大泉洋と小日向文世は北海道出身(笑)

222 :
『新選組!』ラッピング塗装のスーパー北斗が停車する札幌駅wwwwwwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84!#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRH-kiha281-6.jpg

223 :
「八重の桜」の山本むつみは北海道旭川市出身
新撰組を広めたのも道民(永倉新八、吉島力、子母澤寛)
白虎隊を広めたのも道民(飯沼貞吉)
子母澤寛は創価第2代会長戸田城聖とグル
子母澤寛は創価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E3%82%80%E3%81%A4%E3%81%BF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%80%89%E6%96%B0%E5%85%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E9%A1%9B%E6%9C%AB%E8%A8%98
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E6%AF%8D%E6%BE%A4%E5%AF%9B
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E5%A7%8B%E6%9C%AB%E8%A8%98
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E6%B2%BC%E8%B2%9E%E5%90%89
http://www.hokkaido-soka.jp/sendai_toda.html
http://www.forum21.jp/2007/04/50.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pb5h-ootk/pages/SAKKA/si/shimozawakan.html
http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/a-chiikis/3030.html
http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/19740904/p1
http://sgi-shiteifuni.com/?p=6017


SWC(サイモン・ヴィーゼンタール・センター)と創価学会は連携している
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.htm


屯田兵村が造られた札幌琴似と会津は深い関わりがある
琴似神社には会津藩藩祖・保科正之が合祀されている
http://lagattina.exblog.jp/19874736/

224 :
ギャハハw

世界史上最大の無駄遣い 北海道新幹線
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1458964249/

225 :
反日プロパガンダ、会津プロパガンダの嘘に騙されるな!

鬼塚英昭…反日竹細工職人
リチャードコシミズ…元商社マン
出版社は朝鮮出版

原田伊織…反日のクリエイティブデレクター
歴史家でも何でもないぞ

http://s.ameblo.jp/typexr/entry-11838707299.html

226 :
田中俊一
原子力規制委員会委員長
福島県福島市生まれ
中学生から会津で過ごす
福島県立会津高等学校を卒業
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%80%85)

【社会】伊方原発3号機、審査終了 規制委、保安規定を認可 7月下旬にも再稼働
http://dai ly.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461063310/



田中は会津魂で長州に放射能をぶちまけるつもりなのか?

227 :
山川兄弟の『京都守護職始末』の流れを汲むのが宮崎十三八の会津プロパガンダ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8F%B2%E5%AD%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E6%B5%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E

山川家は信州の高遠武士団の子孫
https://goo.gl/CMXzGu

会津プロパガンダの張本人は信州甲州人の末裔・「なりすまし東北人」の会津藩士wwwwwwwwwww

こいつらは東北に泥を塗り全国(特に北海道)に逃げたエセ東北人

会津武士道・「会津家訓十五カ条」「什の掟」のルーツは甲州武士道・「御旗・楯無も御照覧あれ」
http://www.nobitown.com/dom011121.html

228 :
樋口修一郎
海軍軍人
長野県出身
父は長野市で畜産会社を興した旧会津藩藩士の樋口彦四郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E4%BF%AE%E4%B8%80%E9%83%8E



会津=長野山梨が証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 :
半日で300−600レスも連投するマジキチ会津厨会津遺恨全体主義者wwwwwwwwwww
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C

2chでも会津若松でも迷惑がられている統合失調妄想性人格障害wwwwwwwwwwwwww

230 :
連合赤軍は新選組だ! 鈴木邦男
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/9873/9784779119873.jpg
鈴木邦男×坂本龍一、鈴木邦男×池口恵観
http://kunyon.com/shucho/131230.html
鈴木邦男「憎い薩長軍に狙いを定め、撃ちまくりました。鶴ヶ城に立て籠もって戦ったんですよ。前世で。」
http://kunyon.com/shucho/130429.html
鈴木邦男は会津若松出身
http://kunyon.com/shucho/130520.html
鈴木邦男 太陽節慶祝で北朝鮮に行きました
http://www.magazine9.jp/kunio/120425/
上祐代表が一水会最高顧問・鈴木邦男氏と対談予定「オウム事件17年目の真実と意味」
http://www.joyus.jp/hikarinowa/news/03/1086108_17.html
鈴木邦男×佐高信(『徳間康快伝=飲水思源』)
http://kunyon.com/shucho/121001.html
坂本龍一 『右翼の存在意義』
(鈴木邦男との対談)
https://www.youtube.com/watch?v=uLOt1o8kg9Q
愛国者の憂鬱 坂本龍一・鈴木邦男対談
鈴木 坂本さんには、「自分は愛国者であって、国を憂いている」と、序文を寄せていただきまして、仲間としてありがたいです。
坂本 「日本にも本物の右翼がいたんだ」と感動しました。僕自身が右翼の愛国者になって、脱原発を言わなきゃいけないんじゃないか、と真剣に思ってました。
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20140828
坂本龍一は、新宿高校時代には学生運動に関わり、塩崎恭久とバリケード封鎖を決行した
塩崎恭久→安倍内閣の内閣官房長官
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/gakuseiundo/history/book/book_katudokanosonogonorirekico.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%B4%8E%E6%81%AD%E4%B9%85
三島由紀夫を作ったのは坂本龍一の父
http://kunyon.com/shucho/130729.html
http://kunyon.com/shucho/131230.html

231 :
「ヒトラー・ユーゲント」は「白虎隊」を見学するため、1938年8月31日に福島県の会津若松市を訪れ、約1万もの群衆の大歓迎を受けている。
白虎隊墓地広場にあるドイツの「記念碑」は、駐日ドイツ大使フォン・エッツドルフが、3年前の1935年に飯盛山を訪れた時に、白虎隊の少年たちの心に深い感銘を受け、個人的に寄贈したものである。
1928年に、イタリアのムッソリーニが元老院とローマ市民の名で贈った「記念碑」=大きな石柱が建っている。ムッソリーニは、白虎隊の話に感動し、日本の武士道を尊んでいたという。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha506.html

驚くことに碑にはファシスト党紋章やナチスのシンボルであるハーケンクロイツが刻まれているのだ。
http://blog.goo.ne.jp/pocket640/e/95b9d372f50f078a315921a78cce3ae4

白虎隊の墓には、ナチスドイツから送られた石碑と、ファシストイタリアから送られた石碑が建っている。戦後アメリカ軍によって、碑文が削られたのを、また復活させたとある。何だかなあ。
http://kareido-on-web.la.coocan.jp/houkou/aizu.html

232 :
山川健次郎
会津藩士・山川重固の三男、会津藩藩校・日新館出身、白虎隊士
長州藩士に助けられた
山川家と白虎隊士・飯沼貞吉(白虎隊士唯一の生き残りで証言者、長州藩士に助けられた、札幌郵便局工務課長になった)は親戚
妹:大山捨松(薩摩藩士・大山巌の妻)
『会津戊辰戦史』を出版
白虎隊士の墓にムッソリーニが記念碑を寄贈しようとした時、賛助した
松平節子(松平恆雄(松平容保の六男、フリーメーソン)の娘)の皇族との婚約に奔走
天皇の教育に関与、国本社(右翼団体)副会長、東京帝国大学総長

白虎隊士の墓のムッソリーニ記念碑の建立に際し建設会が組織され、
高松宮宣仁親王が総裁、近衛文麿が会長、田中義一が名誉会長、徳川頼貞、大倉喜七郎(大倉財閥創始者の大倉喜八郎の息子)が理事に就任

柴五郎 
会津藩士・柴佐多蔵の五男
会津藩藩校・日新館出身
山川家に助けられた
『日新館童子訓』(ならぬことはならぬ)の序文を書いた
新島八重の夫・川崎尚之助は柴五郎の兄の下で働いていた
陸軍軍人

内藤ユキ
新島八重の幼馴染
飯沼貞吉、柴五郎と親戚
夫:薩摩藩士・内藤兼備
札幌に移住し、札幌で新島八重と再会

会津戦争時、山川健次郎、大山捨松、新島八重は会津若松城に篭城

松平保男、松平恆雄、山川健次郎、柴五郎、新島八重が並んで写真に写る
http://miy agi-ai zu-ka i.m iz.jp/youtoaizukai.pdf
http://lonp ari2.bl og.shin obi.jp/%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%A0%EF%BC%86%E5%B7%9D%E6%9F%B3/?pageNo=22

233 :
白虎隊と三国同盟
「野口英世賞」の創設を発表した小泉純一郎首相
小泉首相は日本武士道の象徴として世界的に知られる飯盛山の白虎隊士の墓にお参りした
世界広しと言えど、ファシスト党の紋章やナチスのシンボルであるハーケンクロイツが刻まれた碑を見ることが出来るのは、この場所をおいて存在しない
イタリアとドイツから贈られた記念碑を、命懸けで守り通した会津人のその魂には頭が下がる
三国軍事同盟の遺跡が世界でただ一つだけ残った会津白虎隊士の墓前広場、そこに私は歴史の悲劇を乗り越えて来た会津藩士・会津人の精神を見る―
会津白虎隊士の墓前に建つイタリアとドイツから贈られた記念碑は、我々日本《極右》の誇りであり聖地でもある

234 :
幕末期の会津藩の女性・中野竹子(会津戦争の時、婦女隊を組織し戦死)は、若松城下にあった薙刀道場・田母神塾(田母神俊雄の先祖の道場)の門下生
http://raikougamatuei.blog.fc2.com/blog-entry-79.html

人類の月面着陸は無かったろう論 副島隆彦(著) 出版社:徳間書店 (日本トンデモ本大賞受賞作)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198618747

副島隆彦×渡部恒三(小室直樹博士記念シンポジウム)
副島「白虎隊もあんな酷い殺され方しましたけれども、会津容保こそ尊皇」(4:50-)
https://www.youtube.com/watch?v=GJSPc8hE4Vs

北海道に生きたラストサムライ
北海道の開拓に尽くした会津のサムライ 初代屯田兵 三澤与八
http://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/samurai/misawa/

235 :
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1461486625/315


>朴甲東

こいつすげぇなw
北朝鮮の社会主義者で北朝鮮から内ゲバで追い出されて韓国→日本と逃げてきて陰謀論で日本分断工作活動中w
こういうのが更に北海道に行って自分達の夢の国を建設しようとしてるんだろww
まじで会津プロパガンダって北朝鮮在日がやっててもおかしくないなww

236 :
左翼は会津が民主主義で徳川幕府を継続させたかのように言ってるが嘘
会津も政権とったら朱子学で自由民権運動弾圧して欧米目指して近代化してただろう
要するに会津を美化してるのは後付けの嘘プロパガンダ
左翼は会津を都合よく利用してるだけ
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1465028853/380-399

237 :
札幌は創価発祥の地

北海道→創価批判はタブー。北海道歩けば創価に当たります。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%81%E5%8F%A5/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93

牧口常三郎  創価学会初代会長 札幌市出身
戸田城聖 創価学会第2代会長 北海道厚田村出身
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%8F%A3%E5%B8%B8%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E5%9F%8E%E8%81%96

池田名誉会長も北海道と深き縁で結ばれている。
26歳で初来道して以来、「札幌・夏の陣」など全国に名高い民衆勝利の歴史が刻まれてきた。
会長と北海道の深い縁こそが北海道創価学会の誇りである。
http://www.hokkaido-soka.jp/sendai.html
http://www.hokkaido-soka.jp/sendai_ikeda.html

「勝った!」の確信が勝負を決める。 大将の「一念」が突破口を開く!
徳川が豊臣を滅ぼした「大坂夏の陣」から今年で400年。この合戦は来年、NHK大河ドラマ「真田丸」でも描かれる
約500世帯だった札幌の友が、10日で388世帯という圧倒的な弘教を遂げて、今夏で60年。
「札幌・夏の陣」と語り継がれる戦いは、指揮を執った池田名誉会長の「戦いは、勝ったよ!」の第一声から始まった。
勇気百倍の同志と共に「日本一」を勝ち取り、翌年の「大阪の戦い」に続く広布躍進の突破口を開いた
勝負はつまるところ、将の一念で決まる。
http://mat ome.na ver.jp/odai/2143798720444881801

238 :
ニトリの特別顧問・長内順一(公明党)は北海道新幹線実現に汗をかいた
http://hre-net.com/keizai/ryutu/12367/
http://www.zaikaisapporo.co.jp/sawari/2014%E5%B9%B412%E6%9C%88%E5%8F%B7
http://hoppojournal.sapolog.com/e446669.html

ニトリ社長・似鳥昭雄は政治に積極的に関わり合いを持っている(安倍晋三にも多額の献金をしている)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160110-00000008-pseven-bus_all&p=4

ニトリは創価、ニトリ社長と安倍首相はズブズブ
似鳥社長は、北海道学園大学の後輩である長内順一元公明党衆院議員を、2000年にニトリ特別顧問に招聘している
http://podcast.1242.com/sound/5516.mp3 (23分50秒〜)
http://f ox.2c h.net/test/read.cgi/poverty/1412767374/l5
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%86%85%E9%A0%86%E4%B8%80
http://i.imgur.com/UDbFfLC.jpg
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I4935429-00
http://www5 9.atw iki.jp/sakura398/pages/794.html
http://ame blo.jp/tubasanotou/entry-11852035535.html

239 :
>>212
確かに

240 :
放送当時は不評だったけど多摩編が良い
婚礼の日とか四代目襲名とか好きだ

241 :
>>240
そこまで悪くはなかったけど、ちょっと長すぎたかな

242 :
婚礼の日大好きだ
何度も見てしまう

243 :
大坂城でPVって。
関西は丸の視聴率悪いけど大丈夫なの?

244 :
改めて新選組!を見ると、スタッフ?というか周囲?が真剣だったのでは?と思う
プロデューサーなのか演出家なのか考証なのか知らないが、
誰かが、新選組をまともなドラマにしようとしていた・・・というか
大河にふさわしい番組にせねばというような周囲の熱意があったように感じる
新選組と比べると真田丸ってそういうのが無いように見える
三谷も年を取った分劣化してるけど、真田丸にはNHK自体の熱さや必死さが見えない

算数的に言うと、
「新選組!」−(三谷の劣化+NHKの劣化)=「真田丸」

245 :
>>212
その違いは主演にある気がする
いつも迷っていっぱいいっぱいの近藤と
いつも傍観者で責任から無縁に見えるノブシエ

246 :
確かに近藤は日本のために尽くしたい!って意思があったけど
信繁は「特にやりたいこともないですし」とか言っちゃうし
熱さがないから見てて盛り上がらないんだよね

247 :
三谷幸喜
少年時代には、『とんねるず』の木梨憲武と同じサッカークラブに所属していた
主な作品
コント
『とんねるずのみなさんのおかげです』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%96%9C

コカコーラ綾鷹 × 清洲会議 「急須会議」
三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=IpnSAgFFv0U

AKBと踊り狂う三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=BOOL7oB5qv8

【ある意味放送事故】三谷幸喜-ロマンスの神様
http://www.dailymotion.com/video/x1854p1_%E3%81%82%E3%82%8B%E6%84%8F%E5%91%B3%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%8B%E6%95%85-%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%96%9C-%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98_shortfilms

小沢健二の「流れ星ビバップ」を歌い踊る三谷幸喜
https://www.youtube.com/watch?v=dxEwQxP-ArY

特殊メイクで耳がでかくなった三谷幸喜
https://twitter.com/hippa_man/status/399373642519171072

「竜馬の妻とその夫と愛人」
原作・脚本 三谷幸喜
主演 木梨憲武
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/0203/06ryoma_sh.html

248 :
バルトの楽園(2006年公開の日本映画)
小説版出版元 - 潮出版社
http://www.amazon.co.jp/dp/4267017123
映画製作元 - シナノ企画
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92

松江豊寿(会津若松市出身、会津藩士の長男)
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/contemporary/1187769569/413
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E8%B1%8A%E5%AF%BF

潮出版社 → 創価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE
シナノ企画 → 創価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%8E%E4%BC%81%E7%94%BB


はい終了www

249 :
日本会議と会津
http://blog.goo.ne.jp/takuyoshio/e/0bd279c162c48ad7fc18e19d86b8bb5d
http://nipponkaigi.jpn.org/archives/2324
http://blog.goo.ne.jp/takuyoshio/e/5d3120b359a4a5bd38234aa4c6c4513f
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-5042.html

日本人の魂と新島八重
櫻井よしこ (著)
会津と日本を愛し、大義に生きた女武士
愛と義に生きた八重に学ぶ日本人のあり方
会津の人々に共感する櫻井よしこ氏が、会津魂と八重の人生から今の日本人が学ぶべき事々に思いを致す。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQBBZSY/ref=pd_sim_kinc_11?ie=UTF8&;;refRID=0S4YG401B2AD1HQMPS6H

百田尚樹×櫻井よしこ
https://www.youtube.com/watch?v=-gSemTl2nzY

日本会議=長州+会津ww はい終了www

250 :
会津家訓15カ条(徳川家に忠勤、忠義を尽くさなければならない)
→保科正之と山崎闇斎が共同で作成
http://www.yae-motto shiritai.jp/seishin/kakun.html

山崎闇斎が垂加神道(尊王思想)を提唱
垂加神道→水戸学→国家神道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%82%E5%8A%A0%E7%A5%9E%E9%81%93
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%AD%A6
http://tuto rial.jp/thought/koshi/koshiki.pdf
http://100 0ya.is is.ne.jp/1190.html
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1OZVCVUYLMUOC


つまり会津の掟と国家神道は兄弟w
どっちも朱子学の子w

会津と長州、日本会議同士仲良しなわけだw

つまり日本の政治は会津と長州の争いという茶番プロレスで動いているというわけww
太平洋戦争の時も同じだったなwwwww

251 :
創価=イエズス会・イルミナティ・フリーメーソン・白人の日本分断統治・国家神道・仏教(日蓮正宗)・幸福の科学・公明党

http://xuzu0911.exblog.jp/23280260/

創価は白人日本分断統治の傀儡組織のために
長州についたり会津についたりして両側から煽る

日本新党の細川内閣の時(この時小池も一緒wあ仕掛け人は仙台藩の小沢なw)も公明党は協力
今回の小池劇場でも公明党は小池を支持

252 :
創価学会とフリーメイソンの繋がり
http://blogs.yahoo.co.jp/mikaeru0628/38642323.html
大日本皇道立教会→創価教育学会→創価学会
大日本皇道立教会のメンバーは、フリーメイソンと関わりが深い

大日本皇道立教会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9A%87%E9%81%93%E7%AB%8B%E6%95%99%E4%BC%9A

仏教の中の神道やくざ=創価学会
http://www.mkmogura.com/blog/tag/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9A%87%E9%81%93%E7%AB%8B%E6%95%99%E4%BC%9A

253 :
敵がいるから輝ける!(笑) →会津と長州

254 :
花燃ゆも創価だったな(井上真央)wwwwwwwwww

255 :
幸福の科学一信者のブログ
年末時代劇 『白虎隊』
http://ameblo.jp/space-people/entry-11375964878.html
大河ドラマ『八重の桜』
http://ameblo.jp/space-people/entry-11445257378.html

田母神俊雄氏、来年開校の「幸福の科学大学」の教授に就任
http://mattarich.blog.jp/archives/3737681.html

男の美学とは何か―新撰組・土方歳三の霊言―
種類:霊言
新撰組・土方歳三の霊言/明治維新について/世界レベルの幸福維新とは/武士道の真髄とは「散る」こと/美と正義は近いところにあり
https://happy-science.jp/info/lecture/2013/7365/

幸福の科学
「魅せる技術」―女優・菅野美穂守護霊メッセージ―
種類:霊言
「八重の桜」の綾瀬はるかと「軍師官兵衛」の岡田准一をどう見ているか
https://happy-science.jp/info/lecture/2014/9275/

菅野美穂 → 堺雅人の妻

幸福の科学
〈人気絶頂男の研究〉―塚原卜伝・半沢直樹・リーガルハイ―「堺雅人 守護霊インタビュー」
種類:霊言
https://happy-science.jp/info/lecture/2014/9184/

幸福の科学×櫻井よしこ
種類:霊言
https://happy-science.jp/info/lecture/2014/9461/

幸福の科学×NHK籾井勝人新会長
種類:霊言
https://happy-science.jp/info/lecture/2014/9454/

日本を守る真田丸としての幸福の科学。
http://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/e377e00f536b812d229dd5dba969d3e3

魅せる技術 ―女優・菅野美穂 守護霊メッセージ
大川 隆法 (著)
出版社: 幸福の科学出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4863954433

幸福の科学
景気をよくする人気女優・綾瀬はるかの成功術
種類:霊言
https://happy-science.jp/info/lecture/2015/12757/

256 :
『天然者(てんねんもん)』
北海道放送(HBC)にて1999年4月から2002年3月まで放送された深夜バラエティ番組
戸次重幸が2000年に函館市で開かれた「2000ミスター土方コンテスト」に出るきっかけとなった番組(戸次は榎本武揚賞を受賞)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E6%AC%A1%E9%87%8D%E5%B9%B8
http://wiki.chakuriki.net/index.php/CREATIVE_OFFICE_CUE

257 :
代表的"土方役者"と呼ばれた栗塚旭(多くの作品で土方歳三を演じた)
栗塚旭は札幌出身
札幌は創価発祥の地
新撰組ブームの仕掛け人が創価だというのがよくわかる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%A1%9A%E6%97%AD

258 :
大泉洋の遠山の金さんゴッコ
https://www.youtube.com/watch?v=epKiVmqM8cQ

259 :
アニメ声優unit美少年新撰組
http://ameblo.jp/wisessg/

260 :
新撰組ゆかりの地・高幡不動尊の高幡まんじゅう「松盛堂」は創価
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062484760

261 :
『メグ・ライアンの君』(竹村洋平による漫画作品)
登場人物
真田丸 蘭 : 超凶悪暴走族・滅愚雷闇(メグ・ライアン)の特攻隊長

竹村洋平
漫画家
新撰組の大ファンで、隊長格のみならず隊士に至るまで把握している
作品
メグ・ライアンの君(読切・『ジャンプスクエア』2008年2月号)第74回手塚賞準入選
八重の桜(連載・『ジャンプスクエア』2013年1月号 - 12月号)原案:山本むつみ

262 :
韓国人「新撰組とサッポロビール大好き」(笑)
http://iconosquare.com/p/974344221739268219_637823661

263 :
北海道大学に
新撰組wwww
wwwwwwww
http://qlove-1947.at.webry.info/201009/article_11.html

264 :
宇宙戦艦ヤマト(新撰組がモチーフ)を歌う大泉洋(北海道出身)
https://www.youtube.com/watch?v=wfSY-JJNC0A

wwwwwwwwwwwwww

265 :
杏 結婚するなら武士
杏は歴女で歴史好きになったきっかけは渡辺多恵子の漫画『風光る』(新撰組がテーマ)
「武士の家計簿」の原作者磯田道史の「磯田会」のメンバーで、堺雅人と仲がいい(堺雅人もメンバー)
女性誌の磯田、堺対談に、杏が加わった座談会で親しくなった
http://new22nozawa.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/nhk-3207.html
http://ameblo.jp/sorano693/entry-11758624160.html
http://mat ome.na ver.jp/odai/2139184845212879101

糸井重里は「新選組!」の大ファンで、山南敬助を演じた堺雅人をラジオに招待
「新選組!」の軌跡を辿るほぼ日京都旅行には堺雅人が同行
http://mat ome.na ver.jp/odai/2139184845212879101



wwwwwwwwwwwwwwwwww

266 :
マッサンの後半の舞台になるのはニッカの工場がある北海道の余市町。
ここは維新後、会津藩士が多数入植した地。
その地で、旧会津藩士が日本で初めてリンゴの栽培に成功する。
そのリンゴには、緋の衣という品種名がつけられる。
彼らの旧主である松平容保が孝明天皇より賜った衣の名誉、および戊辰戦争の降伏式で敷かれた緋毛氈の屈辱を忘れぬために
つけられた名と言われる。

マッサンの主役は八重の桜で山川浩を演じた玉山鉄二

267 :
とんねるずのみなさんのおかげでした「香取慎吾(新選組)・綾瀬はるか(八重の桜)」”2009年3月19日”(⇒八重の桜(2013年)より前)
http://matodoga.b log24.fc 2.com/category9-2.html#entry1495
https://www.youtube.com/watch?v=u-ZpdMtSxos

268 :
宮川泰×久石譲 合唱組曲「宇宙戦艦ヤマト」
合唱:同志社学生混声合唱団
https://www.youtube.com/watch?v=DFd1N_gAJb8





会津の新島八重の同志社w

さすが新選組がモデルの宇宙戦艦ヤマト・会津右翼wwwww

269 :
黒木メイサ
テレビドラマ
白虎隊(2007年)
八重の桜(2013年) - 中野竹子 役
映画
着信アリ Final(2006年)
矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜(2010年)
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年) - 森雪 役

270 :
広瀬武夫と杉野孫七の像は「戦犯像」として戦後破壊されましたが?
会津白虎隊の墓のナチス記念碑には文句をつけず放置プレイするサイモン・ウィーゼンタール・センター
何故ですかね?
会津人はどう思うのよ?
小泉純一郎まで白虎隊ナチス記念碑を参拝してるし
白虎隊ナチス記念碑が極右の聖地になってるけど会津人はそれでいいんだね
結局白虎隊って危険な極右のヒーローだよね
新撰組(壬生義士伝)と宇宙戦艦ヤマト(石原慎太郎プロデュース)と永遠の0の特攻ヒーロー
白虎隊ナチス武士道極右のヒーロー
会津って一体誰に好かれてんのよ
会津はネオナチの聖地ということでいいですねw
やえたんなんてゆるキャラで子供まで騙してますけど(大爆笑)
もっと宣伝しましょうw
ネオナチに大人気の会津・ネオナチの聖地会津にみなさんご家族そろって観光におこしくださいw
やえたんとネオナチのコラボショーも見れるのかな?(笑)

271 :
香取慎吾×宮城米
http://natalie.mu/music/news/203333


ゲラゲラ

272 :
幸福の科学
男の美学とは何か―新撰組・土方歳三の霊言―
種類:霊言
新撰組・土方歳三の霊言/明治維新について/世界レベルの幸福維新とは/武士道の真髄とは「散る」こと/美と正義は近いところにあり
https://happy-science.jp/info/lecture/2013/7365/

273 :
>>246
昨今では朝ドラのヒロインですら銀行を興したいだの雑誌を作りたいだのと言う時代
何もやりたいことがない男を主役にして一年間持たすのはきついな

最初の頃は叔父さんみたいになりたいとか景勝のようになりたいとか言ってたが、
それはやめておけと言われると素直にやめてしまう信繁の意志の弱さ

大阪城にいた頃は「自分は以前は真田家のことだけ考えていればよかったが、
今はそういうわけにはいかない」という介護士にしてはやけに大きな発言
だがその後は特に日本の事を考えているようでもなく

「目撃者」の人生に徹したいのかと思いきや、
自分から関ヶ原の情報を集めたり分析したりすることもなくただの受け身

信繁は主役としてつかみどころがなくて面白くない人物だよね

274 :
【分断して統治せよ】
http://ronri2.web.fc2.com/game05.html

275 :
半日で300−600レスも意味不明のコピペ連投で荒すマジキチ会津遺恨全体主義者wwwwwwwwwww
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1465028853/
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1465466313/
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C

2chでも会津若松でも迷惑がられている統合失調妄想性人格障害wwwwwwwwwwwwww

276 :
ジロキチガーがここを含めたあちこちのスレで発狂しだしたのは http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1462295676/595 のネタからだ
これは
会津プロパガンダ4 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1453532427/
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1453532427/664 あたりから
それ以前は全く発狂していない 見てみ
つまり「ジロキチガー=この時論破された奴」であり(論破されたと同時にジロキチガーが現れた) 
そこで論破されて都合が悪くなったから発狂してコピペ荒らしし始めたのは明らか
その荒らし方は知っての通り尋常では無いもの
つまり http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1462295676/595 で論破されたのがこいつにとって尋常じゃなく不都合だったのは明らか
ジロキチガー=悪魔の証明なんて知りません野郎ww
これは2chでも稀に見る酷さだなww
よくここにいられるなw
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1461486625/186
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1461486625/195
あとこれなw
自作自演疑惑
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1461486625/11  ←←← 注目!!!

277 :
        / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / /       ヽ     悪魔の証明なんて知りません
      |  /  | __ /| | |__  |   明治天皇はすり替えだ
      |  |  LL/ |__L ハL |     STAPは存在する
      \L//・\ /・\V      仙台は嘘をついている 
      /(リ  ⌒ ●●⌒ )     アポロは月に行ってない
      | 0|    __   ノ!    世界は爬虫類型宇宙人に支配されている
      |  \   ヽ_ノ /ノ     あれもこれも俺に都合の悪い物は全て嘘だ
      ノ   /\__ ノ\
       /         丶

   
      会津遺恨全体主義者・ジロキチガー(ジロキチ)(19XX-)
      趣味:自作自演 
      特技:悪魔の証明なんて知らない

278 :
武田武士団を基盤とした会津武士団の誕生
江戸期から幕末の会津武士たちの中核となる家の大部分はルーツをたどると会津地方土着の武士ではなく
信州の武田家臣団に遡る。
保科正之は会津入りに際して高遠時代の家臣を重用し高遠からの人材流出をもたらした一方で、
会津が与えられる直前に藩主であった山形藩や保科氏入部以前の会津藩主であった加藤氏の家臣団の採用は
ほとんど行わなかったという。正之が会津入りしたときの知行取り以上の家臣は四二七名で、
そのうち前者の山形藩時代の鳥居氏旧臣の家臣は三〇名、後者の加藤氏旧臣は三一名と、
旧武田遺臣の信州武士が会津武士団の中核を占めた。
http://kousyou.cc/archives/4437

279 :
会津藩士は東北人じゃないww

西郷頼母追放した会津の主戦派で奥羽越列藩同盟の結成に主導的役割を果たした梶原平馬は
内藤家の人間で梶原家の養子になったんだが
内藤家は武田信玄の重臣・内藤昌豊の流れを汲む名門
内藤昌豊の子・内藤昌月は実子説と養子説があり後者では保科正俊の子なんだよ
つまりいずれにせよ梶原は武田信玄の重臣の子孫 or 信濃国の保科正俊の子孫なんだよw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E5%B9%B3%E9%A6%AC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E6%98%8C%E8%B1%8A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E6%98%8C%E6%9C%88
http://www.jpreki.com/kajiwara/
http://seuru.pupu.jp/naitouitizoku.htm
http://seuru.pupu.jp/naitoumukawakeizu.html
田舎者トーホグ気質の梶原は
武田信玄の重臣と信濃国の保科氏の名門の家系wwwww

長州人VS武田信州人 ww
それを何故か長州人VS東北人に摩り替えようとするなりすまし東北人ww

280 :
安倍首相の先祖には東北の血が入っている
会津絡みで安倍を叩くとブーメランになる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

281 :
CIAといやスパイ岸信介(長州)
CIAといやスパイ田中清玄(会津)

お前らCIA同士仲良しこよしだろ


長州会津の争いはCIAの日本分断統治の工作だからね

【分断して統治せよ】
http://ronri2.web.fc2.com/game05.html

282 :
戦争プロパガンダ 10の法則
http://www.amazon.co.jp/dp/4794211295

☆われわれは、戦争をしたくない
☆しかし敵側が、一方的に戦争を望んだ
☆敵の指導者は、悪魔のような人間だ
☆われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う
☆われわれも謝って犠牲を出すことがある。 だが敵はわざと残虐行為におよんでいる
☆敵は卑劣な兵器や戦略を用いている
☆われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大
☆芸術家や知識人も正義の戦いを支持している
☆われわれの大義は神聖なものである
☆この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である

283 :
古田武彦
福島県喜多方市生まれ
『東日流外三郡誌』(偽書)を肯定的に評価した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%BD%A6

『東日流外三郡誌』
東北の偽史
出版社:八幡書店
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%B5%81%E5%A4%96%E4%B8%89%E9%83%A1%E8%AA%8C



会津wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :
こんな事がありました。↓




会津プロパガンダ10
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1466222244/

ジロキチガーがものすごい勢いで発狂してるから見てみ
キモイ…

30分ノンストップでもう100レスwww
こいつ、いつ夕飯食うんだ?ww?www

285 :
戊辰戦争はよくよく調べるとイギリス対フランス・プロイセン・アメリカの代理戦争だったことがわかる
自国の言いなりになる傀儡政権を作らせる為の工作合戦
武器も資金も海外から流れ込んだ
一方が勝利した後も日本国内で分断された勢力同士を自作自演工作で延々と争わせて(あるいは争っていることにして)
敵意が白人に向かないようにして白人が日本を植民地支配する
この時両勢力のトップにマイノリティ(在日、部落など)を配置して彼らを通して間接統治する
何故マイノリティを使うかというと彼らは反日だからその恨みを利用している

286 :
>>216
山南も土方も、真田丸ではトボけてるなぁ

287 :
どうしても現代劇風味になるみたいだから
もし万が一再び携わるようであれば江戸後期以降でよろしく

288 :
今の老害三谷では幕末は無理かもしれない。
忠臣蔵もやめてほしい。

289 :
忠臣蔵を三谷とか、最悪
絶対に悪ふざけになるだろう

最近改めて新選組のDVDを見直してみたら、
総集編DVDの特典に、カットされたシーンを集めたものがあった
それで知ったんだが、池田屋に突入する直前に、
永倉「総司、顔色悪いぞ」
沖田「永倉さん、顔デカいですよ」
永倉「今に始まったことじゃない」
という会話のシーンが本当はあって、カットされていた

池田屋突入前にこんなつまんない気の抜けるシーンがあるのは知らなかった
カットされてよかったと思う
三谷は新選組にもきっとくだらないシーンをもっとたくさん書いたんだろうけど、
スタッフがカットしてみたり撮らないようにしてみたり、苦心したんだろう

新選組の頃は三谷も若かったからスタッフがあれこれやれたんだろうけど、
今は三谷が無駄に年食って大物っぽくなっちゃってるからスタッフも立場が弱い
もう三谷に金のかかる時代劇なんか作らせたら金の無駄

290 :
>>289
マジか最悪だな

291 :
>>290
カットシーン集の他に「三谷幸喜解説付きカットシーン集」という特典があって
(なぜそれが『特典』なんだというのは置いておく)
その「永倉さん顔デカイですよ」「今に始まったことじゃない」のシーンを見た三谷が
愉快そうに声を立てて笑って「おもしろいとこだったですね」と言っていた
おもしろいのか!

そういう自分は新選組が好きなのだけど、
この作品はスタッフ・NHKの努力の結晶だったと思うようになって
三谷幸喜への幻想は綺麗さっぱり消えた
ある意味、なんとか丸のお蔭

ちなみにその特典があるのは総集編DVDではなくて完全版DVDだった
両方持ってるんだから自分、どれほど新選組好きだったか

292 :
ID変わっちゃってたわ

293 :
振り返れば奴がいる、もフジのスタッフのおかげなんだよな

294 :
>>293
三谷本人にはその自覚があるのかしらん

295 :
>>293-294
「振り返れば奴がいる」を例に挙げて、三谷はコントのない
シリアスも描けるというのは、傷に塩塗る行為じゃあと思う。
まあ、アレでやられたことで「ラヂオの時間」ができたんだが。

296 :
スタッフのお陰で自分の作品が良くなったとは考えず、
邪魔されて劣化したと思っているかな
最近は昔よりも三谷の思い通りに書けているからつまらないのか

297 :
お餅になってまいりましたー!

298 :
香取が嫌い

299 :
三谷はどうして香取を偏愛していたのか謎

握り拳を口の中に入れられるという香取の特技を見て近藤役にしたのはわかる
でもその後も自分の映画に引っ張ってきたり、アメリカの舞台にまで連れて行ったり
シットコムをやったときも香取を引っ張り出した
香取はメンヘラ気味だから大河の主役も舞台もすごく嫌がっていた
それをどうしても使おうとした三谷ってわからん

300 :
みんなの家で当時俳優素人のココリコ田中と八木アナを起用するのがミタニンなので
自分の脚本の役に合ってると思えば良いんじゃないのかな
組!の局長と副長の起用は結果的に起用した動機以上の何か化学反応のような成果が出たと思う

301 :
>>300
確かにそれはあったね
メンヘラ野郎を最後まで支えて引っ張ろうとした点で山本は偉かった
それが作品全体にも反映したんだろう
そういう、脚本の出来以上の力が三谷に味方してくれた幸運な作品だった

302 :
大河本編が終了したあとも 土方の話 続けたんだっけ

303 :
>>302
山本土方と愛之助榎本の五稜郭ね
丸はその二人の組み合わせを再現したんだろうけど、
無駄に抱き合ってたぐらいの薄い印象しか残らなかった

304 :
引き気味の香取を前のめりな山本が支えてたのがいい方向に作用したって意見納得できるな
最後の別れで土方が俺につきあわせてしまってこれでよかったのかと言ったら
近藤がお前のおかげでこんな面白いことができたって答えて
あれリアルも入ってるように見えたんだよなぁ
ほんといいドラマだった

305 :
サンドウィッチ

306 :
>>296
何かワンピースの作者の尾田栄一郎思い出した

307 :
香取が、メンヘラってw新選組のオファー断ったのはハードスケジュールだったからだよ。
大河は一年拘束される上、レギュラーがたくさんあり、
三谷たっての頼みでレギュラーひとつ降りた。それまで続けていた英会話の個人レッスン
は教師に逃げられ、寝る時間がなく飯食いながらセリフ覚えた。

308 :
組!の最終回のが大分良かったなあやっぱり

309 :
好みの問題だろうがカーテンコールからは号泣だったわ

310 :
最終回終わって改めてこれ

311 :
新撰組は、序盤がgdgdだったが後半すごく良かった
真田丸は、序盤はすごく良かったが後半gdgdだった

終わりよければ全て良し、とはよく言ったもんだ

312 :
序盤の感じでずっとやってれば・・・
なにか横槍入ったのかな。
いま思えば突然きりがぶっ壊しにかかったようにも感じた。

313 :
ほんこれ

314 :
佐久間象山押してたけど新撰組での佐久間象山全然記憶にない

315 :
え?
石坂浩二さんすごく印象深いけどな

316 :
新撰組の実質的な主人公は土方
真田丸の実質的な主人公は昌幸

土方は最後まで生きてたが、パパは途中で死んでしまった。評価の分かれ目はここ。

317 :
>>316
パパが死ぬ前から低視聴率始まってたからそれはない

318 :
まともな物書きが60前に涸れてちゃあいかんわ
ラノベ書きならそろそろ時代の先端に追いつけなくなってくる年代だけどな

319 :
最後の「トシ」って台詞の衝撃は忘れない

320 :
スピンオフを意地でも作らないと失敗を満天下に示すことになる

321 :
しつこい三谷ファンは楽になれよ
彼は老いたんだよ

322 :
新撰組三谷幸喜=落合監督
真田丸三谷幸喜=落合GM

323 :
やっぱり猫が好き三谷幸喜 ロッテ落合選手
振り返れば奴がいる三谷幸喜 中日落合選手
古畑任三郎三谷幸喜 読売落合選手
ギャラクシー街道三谷幸喜 日ハム落合選手

324 :
>>129
新撰組だって池田屋だけのやつだぞ

325 :
新鮮組!全話見てないんだけど 真田丸よりマジメに作ってたよな?
真田丸はふざけ過ぎてる!

326 :
いや、新選組も結構ふざけてたろ
真田丸は秀吉死んで以降の盛り下がりが酷い
小野お通のエピソードとかいらなかったろ

327 :
ガラシャのくだりもいらなかったな

328 :
なんで真田丸は最初の二話ぐらいまではよかったのに
ああなっちゃったんだろう

きりが戦国時代にありえない「あーめんどくさい人だなあ」
発言した辺りで嫌な予感がしたけど

329 :
新選組は今でもレンタルされてる感じだね

330 :
【青戸6丁目住民一同のK】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

331 :
大坂の陣の浪人大将の面子だけが未だに気に入らない(笑)
物凄く業界行政の臭いがする

332 :
新撰組スピンオフはよかった!

糞丸のスピンオフは期待してないからやらなくていいよ

333 :
@gntmha892fk2des

334 :
真田虫つまんねw
三谷は土下座すべき

335 :
【芸能】山本耕史を変えた結婚「やっぱり男は優しくあるべき」 [無断転載禁止]・2ch.sc

http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489166745/

336 :
朝鮮で戦争あれば、また特需だよ。

337 :
…。
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1494311100/

338 :
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

9Y1G6

339 :
どっち有名?
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1520131987/1-1000

340 :
どっちもクソ

341 :
真田丸は大坂編以降手を抜きすぎ

342 :
新撰組より 真田丸のがおふざけが過ぎる内容だったからな
三谷の暴走止めるスタッフがいたら もっとマシな作品になってただろうに

343 :
スレタイ読めない人ちょくちょくいるけどルール無視する奴の言うことなんかどうでもいいな

344 :
【香取】大河を台無しにした歴代疫病神【勘九郎】
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1557556188/

345 :
いだてん

346 :
どっちもまあまあって感じ

347 :2019/09/19
統一教会を日本に展開させたのは、安倍晋三の祖父、岸信介である。
岸は、1964年11月、自宅のあった渋谷区南平台の敷地に初代統一教会日本支部を建設させた。

統一教会教祖、文鮮明は、韓国が日本を武力侵攻し、併合して、天皇を自分に跪かせる体制を作ると公言してきた。
旧満州、統一朝鮮、日本を1つの国とする「大高句麗国」=蒙古斑連合国を建国しようとしていたのである。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=192507
「日韓議連」「日韓トンネル推進議連」などを利用し、東京を爆撃するための軍備を準備してきたことは、
上のリンク、「韓国についての奇っ怪な情報」と「韓国は日本に戦争を仕掛けそう」のブログ内に書いてある。

安倍の実父、安倍晋太郎が、李朝=大韓帝国最後の皇帝=李晋の弟であるとの説もある。
晋太郎は、自分を「朝鮮人」と明言している。

今年の4月から施行された、事実上の移民法も、その本当の狙いは、
韓国による韓日併合=大高句麗国の建設である可能性がある。
統一教会が、韓日併合を目指し、現在もなお、着々と日本侵攻への準備が続いている。
ht★tp://tokaiama.blo★g69.fc2.com/bl★og-en★try-871.html


離島への侵攻を想定 陸上自衛隊が大規模な射撃演習
なんで竹島で演習しないんだ? 

朝堂院大覚

竹島の韓国軍による実効支配、これと引き換えに60憶円が振り込まれた。
俺たちは買ったんだ、歴史的には解決済みだと、金払ったじゃないかと。
竹島の問題は闇条約、裏取引で、金で売った島である、それをもとに、竹島は歴史から消えた。
朝から晩まで北方領土と言ってるが、竹島、竹島と言ったウヨクはほとんどおらない。
それは、闇取引によって解決済みだからなんです。
h★ttps://www.youtube.com/4exO-XAm0Ks
(15分〜)
新聞は御用新聞で書き立てるものだから、国民は何も分からない、まだ能天気だ。
国家非常事態だと私が言っても、あ、今日は晴れてますよと、こう言ってくる。
晴れてるから国家非常事態はありませんねと、この能天気の日本は、みんな鈍い奴ばかりだ。
htt★ps://www.youtube.com/eYjnC9Tabow
http://o.2ch.sc/1jf2o.png

【おんな城主直虎】◆井伊直虎が可愛すぎる件【柴咲コウ】
「いだてん」視聴率3.7%を記録したので今日から「かすてん」と呼ぶわ
次の大河ドラマは「三国志」でお願いします!!
【真田丸】真田昌幸(草刈正雄)を語るスレ【表裏比興】
 今 後 の 大 河 に 望 む こ と
板垣退助って史実でもこんなに活躍したの?
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part23
遠憲の上杉景勝★当家の家風★兼続の村上新悟 その3
■向井理  ゴリ押ししても大コケしまくりの■
◆いだてんには井上真央、剛力彩芽、上野樹里、香取慎吾を出せ!【役所、長澤の無駄使い】◆
--------------------
機電系で家電、半導体メーカー行くやつwwww
【三洋】CR大海物語4 BLACK part2【ライトミドルV-ST海】
【宇都宮】lucie,Too 【ルーシートゥー】
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel32【限定】
物理を学ぶスレ
【InterFM897】HEADBANGERS!!/DJ大抜卓人
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64161
仮面ライダー一文字隼人は改造人間である
【国内】 シンプルな安倍首相の必勝戦略〜文大統領、安倍首相より気分良く自慢できるようになればいい/中央日報日本支社長[09/11]
Canon MP710
【岩井トーキ】シェイプシフター2【ヤングジャンプ】
ゴー宣道場 136 .
☆四柱推命中最強☆月柱帝旺☆
【速報】作家の菅野完氏を強制わいせつ未遂容疑で書類送検「日本会議の研究」で有名に★3
ファミリーヒストリー選「さだまさし〜スパイだった祖父 大陸の奥地へ〜」
こえだめ3Dプリンター
【ツクール】俺がドラクエを作っていくスレ【2000】
中国のバスで女性に密着する痴漢爺さんが話題に😱(画像あり) [946831249]
+╋The Blues Chelsea FC 851╋+
【にんにくみそ床】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼