TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【COVID-19】ドイツ、週50万件の検査実施
【鹿児島】トラックと衝突 原付バイクの女子高校生死亡
【東京】八王子駅の人身事故、駅員の制止を振り切り笑いながらの写真や動画撮影に非難集まる★2
【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた 27日にも開始 ★2
【帰国者隔離せん】滞在先に民間フェリー活用を検討
【コロナ】北海道 美瑛町の開業医、感染者の消防士を診察して感染 ★2
【スペイン】婦人デー16万人参加「コロナが自分たちには何の脅威でもないところを見せてやろう」→ハグやキスしまくり大量感染
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★137
【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり★6

【中国】これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」 [みなみ★]


1 :2020/06/12 〜 最終レス :2020/06/16
2020-06-11 22:12
http://news.searchina.net/id/1690186?page=1
 人びとの生活において「なくてはならないもの」や、生活を飛躍的に便利にしたもののうち、実は「日本発祥」だったというものは少なくない。中国メディアの今日頭条は8日、「世界を変えた日本の発明」のいくつかを紹介する記事を掲載した。
 記事は、生活に身近な日本の発明としては「QRコード」や「点字ブロック」、それに「味の素」があると紹介。モバイル決済で使用されるQRコードは、日本人が発明したが先に中国で普及したと言えるだろう。点字ブロックは中国でも標準的に設置されているが、設置の仕方や理解の低さから実用性には疑問がある。また、味の素は中国人の生活になくてはならないものになっていて、日本人以上に活用しているようだ。
以下ソースで

2 :
アベが悪い   

3 :
>>2
同意するwww

4 :
点字ブロックなんて日本人でもまともに使えてないよ

5 :
拉麺

6 :
ほんと中国の日本ヨイショ記事が気持ち悪いくらい増えたな

7 :
んなこと言ったら日本のほとんどのものが中国由来なんだよなぁ

8 :
いやまじ中国にはかないませんて

9 :
味の素とかとっくに特許とかきれてそうだが

10 :
共産党と人民も日本人の作った単語だよ!

11 :
中国の方が遥かに発展していまーす
我々が2000年前に通過した場所だでーーす

12 :
枝野やマスゴミの反日が悪い

13 :
全部、起源は韓国ニダ。

14 :
味の素そんな流行ってるのか
味覇とか使ってるのかと思ってたわw

15 :
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国 [アルヨ★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591945623/

続?

16 :
サーチナソースいい加減にやめたら?

17 :
>>1
重複

これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国 [アルヨ★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591945623/


お前なんぞ消えてなくなれ

18 :
インスタントラーメン、ウォークマン

19 :
人民とか共和とかもそうだっけ?

20 :
光ファイバ
CD
VHS
電卓
八木アンテナ
新幹線

21 :
QRコードだってアメリカ発祥じゃん

22 :
この世の発明の
99%は欧米白人だから
ジャップ?
何それ

23 :
それも今だけ 油断される戦略だろ

24 :
天滅中共

25 :
>>19
社会主義
共産主義

26 :
>>21
日本だぞ

27 :
QRコードって2次元バーコードと違うの?

28 :
海原雄山「化学調味料など言語道断」
でも食について中国を一目置いている模様

29 :
日本語が中国語になってるパターンが多いよね

30 :
発明したけど全部他所が儲けてて悲壮感漂ってるから弄るなやw

31 :
日本には米欧の発明品ばっかだが

32 :
漢字の恩返しが少しでもできればいいよ。カネを出して買ってくれいるんだから、これからも使ってくれ。

33 :
>>1
漢字の発明には遠く及ばないよ(^ー^)

34 :
官房機密費で書いていただいた記事?

35 :
カラオケ

36 :
この上にプランターおいとくと水捌けがよくてお花がきれいに育つのぉって、うちの前の歩道の点字ブロックをふさぐ隣のババア。

37 :
>>27
一番メジャーなやつ

38 :
>>21
デンソーやぞ

39 :
>>34
いきなりピースポートのポップアップでて草やった

40 :
矢木アンテナに乾電池に電子計算器に、インスタントラーメンに
青色LEDに磁気ディスクもだな。 

41 :
扇子が日本って知ったときはビックリした

42 :
そもそもQRコードは発明者が皆に使って貰えるようにと特許放棄したらしいからな
肝心の日本企業が発明した物を生かせないのは最早お家芸

43 :
最近の中国による日本揚げは何を狙ってんだ?

44 :
中国なんか日本のパクリばっかりじゃん

45 :
ODAで散々日本から恩恵を受けていたのだから当たり前だ

46 :
>>26
米国のQRの原型だった技術を日本のデンソーの社員が改良してQRコードとして世に送り出した
だけど泣かず飛ばずで、中国が商業的に成功させた

47 :
>>1
白色LEDとフラッシュメモリが書いてない

48 :
3Dプリンターと羽なし扇風機は日本だったのか

49 :
やっと気づいたか!
漢字も日本由来だぞ!

なんて漢字は日本の

を中国が真似しただけ!

50 :
>>18
安藤百福のインスタントラーメン(1958年昭和33年はほんと凄いわな。
レトルト麺が普及したことで欧米人もアジアの箸文化普及に貢献したのは間違いないだろうし。

51 :
昔、旅行で行った上海駅前の広場の、新しく作っていた歩道に点字ブロックを敷いている作業員たちがいる目と鼻の先で、別の作業員が敷いた直後の点字ブロック上でケツ丸出しになって脱糞しているサマは異様だったなw
当然、ケツを拭く紙も持っていなかったし、マジでシナ人は畜生だと思った罠。

52 :
そうそう、お前ら中国人の好きな3Dプリンターもだ。

53 :
>>46
米→日→中なのか

54 :
味の素は中華料理を破滅させたイメージ。

55 :
バーカ
百福は台湾人だろw

56 :
>>7
中華人民共和国の「人民」も「共和国」も日本人が作った言葉なんだぜ

57 :
>>42
工場で使ってるんじゃね?

58 :
>>53
おいおい、>>46に騙されるなよwwww

59 :
おだてても尖閣に銃が突きつけられてるのが現実だからね…

60 :
中国、気持ち悪い
中国と半島とは
国交断絶した方がいい

61 :
あと日本人が作った有名なのはねずみ返し

62 :
>>46
鳴かず飛ばずだったわけではなく元々QRコードは運送系に使ってもらうために開発されたもの
最初トヨタの下請けで使われてて運送系には一般的になった
その後開発者が世界中の人に使ってもらうために特許放棄したかなんかで世界的に広まったとこの前TVでやったばかり

63 :
>>6
まさに今書き込もうとしていた

64 :
中国から1伝わるとする
1000に増幅して更に1000生み出して中国に伝わる
そして中国はそれを1000使い、1になる

65 :
>>1
擦り寄ってくるな五毛

66 :
世界中から嫌われている中国人
日本にすり寄るな
ずっと反日でいろよ気持ち悪い

67 :
>>4
駅前とか自転車置いちゃってるもんね

68 :
韓国朝鮮人が「味の素」を親の敵くらいキムチ漬けにかけまくるので、注意したことがある。

味の素はキムチのために生み出された韓国起源だとよw

69 :
味の素そんなに使ってんの
俺一度も使ったこと無い

70 :
>>6
サーチナはヨイショ担当
レコチャイは嫌韓煽り担当
多分韓国メディアでも同じ事してるはず
韓国を褒め日本を貶す

71 :
>>21
3点に目印つけて、読み取りを正確で素早くしたのは日本。特許フリーで市場に広めるのを優先したから今がある。

72 :
中国人は突然突飛なところで謙虚になったりする。
中国はウンコなところも多いけど
尊敬できるところもたくさんある。
アレは全くそんな事ないけど。

73 :
>>7
それ中国じゃなくて、中国の場所に昔あった別の国では?

74 :
味の素てアル中カラカラかよ

75 :
尖閣は日本の領土だからな

76 :
漢字の発明のほうがすごいけどな

77 :
味の素を化学調味料と言うアホがまだ居るという驚愕の事実

78 :
古代中国は世界の歴史を変える大発明「紙、印刷、羅針盤、火薬」を作ったんだけどね。

79 :
ダイソンて日本だっけ?

80 :
●商品とは
ドイツ人が発明し
アメリカ人が製品化し
イギリス人が投資し
フランス人がデザインし
イタリア人が販売する。
日本人:小型化・高性能化に成功
中国人:海賊版を作る
韓国人:起源を主張

81 :
>>43
戦略だろうね
反日教育しながらこういう事やる

82 :
ファミコン
プレステ

83 :
>>1
次スレさっさと立てろやカス
書き込みたかったのに遅すぎんだよ

84 :
>>83
ごめん、そのレスで射精した

85 :
一番は炊飯器だな

86 :
トランジスタ

87 :
>>1
露骨なすり寄りだねえ
それに溜飲を下げる日本人も多くいるんだろうけど。
でも、禽獣は突如として凶暴化するから怖いな

88 :
日本の発明:「QRコード」 「点字ブロック」「味の素」
欧米の発明:数学 科学 経済学 電気 車 飛行機 電車 パソコン スマホ 発電所 テレビ
ロケット インターネット 医学 人工衛星 電話 AI ・・・ その他現代文明のありとあらゆるもの

89 :
QRコードってクイックレスポンスの略って最近知ったぞ

90 :
>>43
褒めてあげるから日本に入れて下さい

91 :
アダルトビデオ

92 :
いやいや、

「紙」と「火薬」と「羅針盤」を発明した中国人には、とうていかないませんので、どうかお気づいかいなく

93 :
味の素が登場してから、中華料理の味はガラッと変わったからな
現代において中華料理がここまで定着したのは味の素のおかげとも言える
今広く使われている業務用の調味料も、基本は味の素と同じ旨味成分の考え方だ

94 :
工作記事乱発しすぎだろ
Rよ中共

95 :
>>62
>>71
大元の技術は欧米由来がほとんどなんだよ
日本は欧米が発明した技術を改良してるだけ
それを日本人は「日本が全部やりました」と悦に入ってるだけ
良く言えば「改良」悪く言えば「パクリ」日本がやって来たことを中韓もやってるだけ

96 :
レコチャとサーチナのスレ、何でこんなに乱立するようになったの?

気持ち悪いんだが

印象操作するような事態なのか

97 :
こうみると白人の発明はすごい
やはりアジア人とは脳のもともとの作りが違う

98 :
買ってはいけないという本で、味の素は中国でやらかしてたそうだが。ついたあだ名が白いインベーダー

99 :
自動改札機関連はなにかと日本発が多いね
異常なまで電車大好きな日本だからこそかもしれない

100 :
>>88
もう少しで日本は韓国に攻め滅ぼされるから
その発明は全部韓国人が発明したことになる
歴史は書き替わる

101 :
>>4
点字ブロックを伝わっていくと行きどまりにぶつかる国もあるw

102 :
リチウムイオン電池は?
NANDメモリーも。
これら無しにスマートフォンも携帯もノートPCも無理じゃない?

103 :
>>6
尖閣辺りに侵入やら、中共が日本に不満言った後に良く立つってだけでしょ。
ネット民の様子を伺ってみっか みたいなもんだよ。

104 :
どんなことでも起源を主張するK国よりは、ましってとこだ。

105 :
>>10 共産党と人民も日本人の作った単語だよ!
オレは特許調査していて知ったが、科学技術用語の漢字はほとんど日本の漢字と同じなんだ。だから中国の特許は
結構読める。

106 :
>>77
化学という言葉に、人工的で悪いイメージを持つ人が多かったせいか、味の素にとっては不幸だったな
実際は完全な自然由来の旨味成分だし、1日あたりの摂取量も制限がないくらい安全なんだけどな

107 :
>>102
それも韓国人が発明したことになる

108 :
>>21
ばーか

109 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共和_(周)

110 :
>>11
私は一向に構わん!!!

111 :
>>106
それより美味しんぼの影響だと思うよ

112 :
>>2
スレ立って15秒で書き込みすげー

パヨクbotとかあるのかな

113 :
便利が仇になった例が味の素だ。
中国のレストランの鍋が乾くと真っ白。料理の皿も時間経つと真っ白。
大量の味の素を投入するからだ。
まともな料理店は別だが、そうでない大方の店は味の素に依存する。
最初は「旨い」だが、だんだんもたれてくる。

114 :
中国朝鮮から
稲作、漢字、焼き物、鉄器、律令、礼儀作法、馬術が渡ってこなかったら
今でも日本人とかフンドシ一丁で潮干狩りとか木の実採集で生活してるよ

115 :
>>102
そもそもの電池もメモリもスマホもPCも
全て白人の発明
日本人はそれを真似て改良しただけ
白人が人種的に一番頭がいいという証左

116 :
麦からビール
サトウキビから味の素

117 :
>>21
えっ?

118 :
>>88
日本の発明少なすぎw

119 :
>>112
パヨク舐めんなよ
伊達に日本のマスメディア占拠してないぜ

120 :
>>1
日本の発明といえば中華料理だろ

121 :
>>95
>それを日本人は「日本が全部やりました」と悦に入ってるだけ

違うだろハゲ。
バカかこいつは

122 :
ぜんぶ韓国起源の発明だと思います

123 :
>>104

124 :
35年くらい前にテレビで発明好きなオジサンがQRを発明したっていうのを見た記憶があるんだよな〜
3点読み取りとかの条件が足りなくて特許取れなくてデンソーに取られちゃったのかな

125 :
>>111
そんな最近の話じゃねーよ
昔「化学」っていうのが先進的でかっこよかった時代があって単にそれだけの理由で命名された

126 :
>>46
米はプレゼンで負けただろ

127 :
円卓

128 :
>>95
>>121
全部韓国人が発明したことに歴史は書き替わる
だからお前らはどっちもハズレな

129 :
>>21
無知って怖いね
論文読んでこいよ情報処理学会に無料で公開されてるから
そんなデマ流して国賊か?

130 :
>>74
あぁw 大量に使ってるね

131 :
今日も五毛が頑張っているね
日本の発明だけでなく、世界中の発明を使っているというのに

132 :
まぁ日本だとか中国だとか言ったところで、
結局はすべて韓国起源なんだけどね

133 :
韓国人ならこうだろうな

QRコードは韓国起源ニダ!

134 :
こんなとこまで安倍とかキモすぎ

135 :
味の素はサトウキビが原料
豆な

136 :
発祥地なんか気にすることかね
って思ってるけど重要なんかねえ

137 :
白人が褒めてくれてるソースにしてくんない?
中国人使ってまでホルホルするほど落ちぶれてないわ

138 :
こっちみんな

139 :
>>129
日本人がそれを思い付いたのは
アメリカのおかげって言われそうだがw

まあ結局は韓国人が発明したことに
歴史は書き替わるんだがお前らご苦労なこったw

140 :
中国さんも大変やね
わかるよ

安倍さんはもっと大変
今アメリカと板挟みw

さらに国民に嫌われてるw

141 :
和製熟語もね

142 :
>>1
まー、パクるのが賢いっていう価値観だから
発明なんて馬鹿かキチガイのやることって感じだろうな

143 :
>>106
最初から全部天然由来じゃないでしょ、味の素。
今は完全に天然由来だけど。

144 :
>>140
もっと自民に追い討ちかけようぜw
マスクと星野源だけであの醜態だからなw
どんだけヒヨるか楽しみw

145 :
実はマイナス金利は日本の発明。

146 :
ひらがなって日本だけ?
あれのおかげで文字の使い勝手が良くなってるような気がするけど

147 :
任天堂とSONYがなかったらコロナ渦でどう暇つぶししてただろうか

148 :
焼き餃子と天津飯か

149 :
漢字があるじゃないか

150 :
多神教の国は発明発見が苦手だね
古代ギリシャ、ローマ、イスラム圏、キリスト教圏と受け継がれた知の系譜のみが現代において学問とされているのは事実
日本の学校教育も全ては明治維新に西欧から丸パクリして江戸時代以前と別物だし

151 :
まぁQRで決済なんて中国で流行らなかったら
日本ではやらなかっただろうから

152 :
人種的には白人が圧倒的に頭がいい
現代文明のありとあらゆるものを発明している

日本人が発明したのは、味の素、カップラーメンくらい

153 :
>>6
油断させて尖閣諸島を乗っ取るつもり

154 :
>>19
人民 → 周礼
共和 → 史記

155 :
>>11
何についてなのかによるやろ。

156 :
QR =決済システムと思っとるなコイツ

157 :
>>95
QRコードがアメリカ発祥というウソをついてそれを指摘されたら今度は日本はパクリしかしてないとか
お前ほんとうにクズだな

158 :
>>152
白人って一部天才以外は大したことないぞ

159 :
中国が本当に困ってるときやたらすり寄って来るのが日本だからな

中国共産党滅亡までカウントダウンが始まったようだね

160 :
そんなものよりODAに!

161 :
QRは特許を取らなかったらしいね。

162 :
>>115
電池は白人じゃない
乾電池なんて日本人だし

163 :
ご近所さんの国々がお互い文化的に影響しあってるって話で、いい事じゃん

164 :
武漢ウイルス、香港問題 中国が国際的に非難される状況になると
日本にすり寄るいつものパターンwww

165 :
>>14
日本の中華料理店は味の素を大量消費してるけど
本国もそうなんだね

166 :
どうしても、日本人の発明を認めたくないエベンキ族の末裔がこのスレにいるなw

167 :
>>29 近代漢字の大半が日本語だよ
学問、芸術、数学、化学、情報、時間、成功たくさんありすぎ
中華人民共和国の人民と共和国も日本語だ

168 :
卵かけご飯に味の素いれる人おる?

169 :
高速鉄道システムとかリチウムイオン電池とか、そういう国威に関わるようなものは絶対に持ってこないアレだな。

170 :
QRコードてのは真似されやすいという欠点があるからな、企業を騙った詐欺や個人情報抜き取りにも利用されている、これを国家的に使うのはあまりにも安易だから日本ではあまり普及しなかった、先頃免許証に採用されたみたいだが不安だ

171 :
>>41 扇子は中世の貴婦人も持っているし、世界中どこにでもあるものと思っていたけど日本が発明したんだな

172 :
>>162
ボルタは白人だろ
乾電池もしょせんはボルタのぱくり

173 :
>>88
日本と比較するには欧米とかいう巨大な括りが必要とかどんだけ日本は偉大な国なんだよw

174 :
ウォークマンは好きだがね

175 :
日中友好スレ気持ち悪いと思って開いたら
ぜんぜん伸びてないでござる

176 :
>>1
3Dプリンターって日本人だったのか
アメリカにパクられたん?

177 :
例が良くない
自転車、自動車、飛行機、電話に変えとけ

178 :
中国四千年の歴史には あまりに多くの事を学ばさせて頂いた「ひれ伏さざるを得ない」  ヨイショ

179 :
>>4
歩きスマホでうまーく使ってるのがおるわw

180 :
母親は味の素を欠かさず用意して使ってたが家を出てから自分では使わないなあ
中国人、家庭なのか料理人なのか。確かに使うと味に深みが増すけど頼りすぎるなよw

181 :
何で最近、中国は日本にすり寄り始めて来たの?

182 :
>>158 ほんと言えば頭がいい白人の多くはユダヤ人だよ
ノーベル賞も多くがユダヤ人でその次が西と北のヨーロッパ系の白人
同じ白人でも南や東のヨーロッパ人人はぱっとしない

183 :
日本人は粗野で野蛮で嘘つきで割り込む人食い中国人が大嫌い
こっち見るな

184 :
>>154
補足だけど、東洋に西欧のような価値観なくて、
言語にその意味合いを入れたのは日本人だよ

東洋的な意味と西欧的な意味合いが違う

185 :
宇宙船を作った奴が一番すごい
次点でカメラとかビデオとか蓄音機を作った奴
電話とかネットはそんなに凄いとは思わん

186 :
QRコード日本で流行ってなかったはウソだし
デンソーが特許取ったがオープンライセンスにしただけだし

187 :
>>173
お前ポジティブだな

188 :
>>137
いや落ちぶれとるやろ。。。

189 :
>>181
手下が北朝鮮だけで心もとないから

190 :
タイ映画とかインド映画とか見てると味の素の看板でてきたりするよ

191 :
>>88
数学と言っても、代数はエジプト、幾何学はギリシア、ゼロはインド、んで一番発展させたのがアラビア
西欧はパクっただけ

192 :
>>14
海外じゃチャイナレストランシンドロームなんて言葉があるくらいだ

193 :
青色発光ダイオードを活かせなかった日本社会と政治

194 :
>>73
ほんこれ

195 :
>>176
発明としては光造形法が1980年に名古屋市工業研究所の小玉秀男
プリンターで使う3Dデータのフォーマットが1983年USAの人で
1987年にフォーマットを考えた人が製品化
その後はだいたいアメリカで各造形法製品化が進む
一般的な熱溶解積層法の発明はそもそもUSA

196 :
味の素は発明なのかw

197 :
すり寄りヨイショ記事キモい

198 :
安倍政権になってみごとに落ちぶれたよなあ

199 :
>>9
味の素とか業務用の大袋なんか元々激安。
でもさすがに買えない。

200 :
パティーン

201 :
あんまりホルホルしないほうがいい

医学(薬)、科学等
日本はめちゃくちゃ遅れている。

202 :
他国のことよりも

山峡ダムを心配して下さい

203 :
鍵を発明した中国人も凄いよ
いろんな国の国宝を守ってきたんだから

204 :
>>191
数学を一番発展させたのは中世以降のヨーロッパだろ

205 :
QRコードは中国より先に普及してるっての
用途が違うだけで

206 :
>>204
スレタイには発明って書いてあるんだが・・・・・・・
発展させたってスレタイに書いてある?

207 :
>>201
それはどこの平行世界の日本?

208 :
>>1
あの頃は良かったスレ

209 :
新型コロナで肩身が狭い中国による
あからさまな日本よいしょネタばかり

210 :
フラッシュメモリー、LEDライト、青色発光ダイオード、ELディスプレイ、八木アンテナ、半導体レーザー、光ファイバー通信システム、CD、DVD、ブルーレイ、インスタントコーヒー、インスタントラーメン

日本の発明がなければおおよそ近代的生活が出来ない

211 :
>>206
君が発展させたのは・・って書いたんでしょ?

212 :
>>2
安倍ちゃんは悪くない

213 :
SDカードはパナソニック系

214 :
コロナウイルスにはまいりました

215 :
ID:gOlGkMoj0
全白人vs日本人なんて構図にしてる時点でコイツは貶めるふりしたホルホルネトウヨ

216 :
>>211
ああすまん。アラビアね
でもフワーリズミーとかアラビア数学がない限り、今の西欧の数学もないからね

217 :
QRコードは当初は決済用じゃなかったから
セキュリティなど皆無だったし
それを金のやり取りに使う馬鹿は日本に居なかっただけで
その他の用途で普及してたがな

218 :
QRコードは
デンソーが部品の管理の為に開発した
そういえばコンテナにQRコード貼り付けてあるわ

219 :
味の素は、功罪相半ばする。

220 :
>>18
中国人は「ちゃんとした工場で作られているから」と
インスタントラーメンを生麺より有難がる

221 :
>>219
なんの問題が?

222 :
味の素\(^^)/

223 :
>>6
日本を意識しすぎだよな。吐き気がする

224 :
HDDVDは・・・・(´;ω;`)ウッ…

225 :
黄河文明発生地の中国さんが謙遜すぎる

226 :
中国は文化大革命で自ら国を終らせてしまった国だからな。
歴史にしても、科学とか技術の継承にしてもだ。
だから、1から蓄積をやり直さないと無理。

227 :
PCも日本の発明だな

228 :
いくら取り入ろうと下って日本は米国の属国なんだから、シナの側にはつかないってw

229 :
以下も幕末〜明治初頭の日本人が発明した用語。これ以外にも
1000語ほど中国が逆輸入した。それがないと日常生活も政治も
やっていけない。正式国名のうち「中華」だけは中国産だが、
「人民」も「共和国」も日本製。 豆知識な。

影響 温度 科学 化学 学会 活動 仮定 議会 記号
基地 義務 協会 教科書 共産主義 共鳴 共和国 銀行 
金融 経験 空間 景気 経済学 警察 芸術 系統 景気
元素 工業 広告 肯定 交流 故障 固体 作者 時間
自然科学 実感 実績 質量 指導 支配 資本家 社会学
社会主義 宗教 集団 重点 主観 商業 常識 消費 
承認 資料 人権 新聞 人民 水素 数学 生活 政策 
政治 政党 世界 宣伝 総理 代表 単位 単純 窒素 
抽象 直接 哲学 電子 電流 電話 独裁 農民 否定
批評 評価 舞台 物質 物理学 平面 方式 放射
方程式 方法 密度 輸出 要素 理想 領海 領土 倫理
類型 歴史 労働者 論理学

230 :
ヨーロッパは本人達が思い込んでるほどものは発明してない。
ヨーロッパが発明したと思い込んでるものはたいてい中華や他国に(柄が異なるだけで)同様のものが在る
発明は産業革命のイギリスとアメリカがガチで凄い

231 :
>>1
> 味の素は中国人の生活になくてはならないものになっていて、日本人以上に活用しているようだ

日本のせいで中華料理が堕落した と山岡さんが怒ってたな

232 :
>>1
自民党はそれをひた隠して世界に日本を安く売ってきた
歴史を韓国に好き放題いじらせて黙っててかつ技術にしてもタダで中国韓国に捧げてきた自民党

233 :
羽なし扇風機はダイソンの発明と思ってたわ

234 :
別に世界はかえてないな。
中国で普及しただけで。
世界を変えるってのはインターネッツとかの化け物クラスだろ
そういうのは日本は発明してないし、これからも出来ん

235 :
>>221
味覚障害カミングアウト乙

236 :
>>229
一番重要なのは、意味を吹き込んだこと何だよね
東洋と西洋の価値観が違うので、文字に意味を入れていくって相当な作業だったと思う

237 :
ネタの使い回しコラム。

238 :
>>235
え?旨味成分感じないの?

239 :
味の素は
俺が留学している頃、
アメリカでは手に入らなかった。
家から送ってもらってたな。

発がん性とかで販売認可されてなかった

240 :
共産党がかなりやばい状態だから
一生懸命すり寄ってきてるんだよ
あんなもの大朝鮮なんだから信用しちゃダメ

241 :
共産党必死だな

242 :
いの一番は?

243 :
回転テーブルは?

244 :
ネットとGPSと潜水艦と飛行機はアメリカで、戦車は英国の発明だな。

245 :
>モバイル決済で使用されるQRコードは、日本人が発明したが先に中国で普及したと言えるだろう。
そこに限定するなよw
中国じゃ他にQRコードは使われてないのか?

246 :
>>4
底の薄い靴で歩くと気持ちいい

247 :
>>229
ホルホルしてるけどこれ以外の漢字は全て中国人が考えたんやで

248 :
QRコードなんてセキュリティー面が不安なものをよく決済に使ったなって感じだけど
うまく活用できたのは中国なんだろうな

249 :
>味の素は中国人の生活になくてはならないものになっていて

何言ってるのかね?
中国には味覇(ウェイパァー)があるだろうにwwww

250 :
>>2
中国政府「アベが悪い」

251 :
あと、リチウムバッテリーもだな。

252 :
>>233
> 羽なし扇風機はダイソンの発明と思ってたわ
東芝だっけ?

253 :
作っただけでまともに活用してないって馬鹿じゃん

254 :
日本の文化は文字から、箸醤油などの食文化、瓦などの建築以外でもほとんど中国由来
節句七夕など、あと干支も
太鼓などの楽器類も
正月と盆も中国から伝わった物だと思う

255 :
>>249
あれも日本…

256 :
>>249
>中国には味覇(ウェイパァー)があるだろうにwwww

味覇(ウェイパァー)は日本のメーカーが作ってる。

257 :
知られてないが、アルミ合金のジュラルミンとハイテン鋼材もだな。

258 :
あと、造船のブロック工法。

259 :
おれたちは共産党に頼ってはいない。
そこが中国人との違いだ。

260 :
>>73
あの辺に昔から色んな民族が代わる代わるで、誰かしらか住んでただけだよねw
中国なんか建国70年位の南朝鮮と同程度、新参の歴史の無い国だしな

261 :
韓国は何を発明したか知りたいよ。
人のためになるものはあるのか?

262 :
フロッピーディスクは俺の爺さんが発明した

263 :
おいおい、マジかよ…
QRコードがQR決算にしか使われてないと思ってる奴が多数見られるぞ…

264 :
中国は文革が痛かったな
大量の歴史的資料が廃棄されて 中国史の研究者が資料閲覧のために外国に
行かざる得ないこともあるみたいだ

265 :
>>261
天津飯

266 :
AVな

267 :
中国発明の武漢ウイルスに
世界は降参です。

268 :
日本、韓国、中国で同盟しよう

269 :
>>268
やだ

270 :
>>261
焼き肉を発明したらしいぞ
肉はたいていの国の民族が焼いて食べる気がするが・・

271 :
醤油チュルチュルも仲間に入れて

272 :
きもい
物欲しそうにしてもキンピラの来日はお断りは変わらん
きもいきもいきもいこっち見んな

273 :
てか今日の焼肉って、日本にあった焼き肉やホルモン焼きに
在日の人が韓国料理と合わせて発展しただけだろ

274 :
中国の点字ブロックは カッコつけ過ぎやろ
民度低い中国人には 障害者も含まれとるんやで?

275 :
盗んだ新幹線も忘れるな

276 :
>>254
その漢民族は北方の騎馬民族との争いに敗れ食べられて消えてしまった

277 :
>>229
昔、教育テレビで和製熟語の番組があって、
中国では、文書を使うことは上流と言う意識があり、
難しい文字で表現したため、日本の熟語よりわかりずらく、
そのため、日本で作られた熟語が使われたと言っていた。
そのとき、講師が、「漢字は中国から頂いたものだが、
日本は新しい熟語を作って中国に恩返しした。」とも、言ってました。

278 :
いつまで日本ヨイショやるんだ?

279 :
中華料理にうまみ調味料は欠かせませんね

280 :
>>4
雪の日に踏むとよく滑る

281 :
やっぱ紙の発明には敵わんやろ

282 :
部品、商品のタグ、識別番号みたいな使い方を想定していたのかと思ってた。
決済に使うのはどうかと思うよね。
タグの規格で、欧米が規格利権でぼったくりしそうだったじゃん。
だから、対抗して無料で普及させたのかと思ってた。

283 :
CDプレイヤーは、日本とオランダの共同開発だったような

284 :
中国にはIT用語の漢字化を頑張って欲しい
ジャップにはもう無理だ

285 :
味の素など毎日使ってたら胃に穴が開くで

286 :
やしきたかじん「味の素ないんかゴルア!」

287 :
>>179
本来の使い方w

288 :
化学調味料で舌が痺れるのは精神病
これ豆な

289 :
いや それ全部韓国人の発明だよ。韓国人は絶対にパクらない。韓国人がパクったのは
見たことがない。 いやいやいや 韓国人はパクりません。キリッ

290 :
半島はトンスルぐらいしかないな

291 :
>>70
多分じゃ駄目だろぅおおとおど!????
きちんと調べなきゃあ!!

292 :
キムチ冷蔵庫がある。
ドアミラーを温めて曇りを止めたのも韓国。
カルビという言葉を発明して広めたのも韓国。
他にもいろいろある。たくさんある。数えきれないほどある。

293 :
>>220
韓国人かよ

294 :
紙の発明は、凄いが、
私としては、絹、陶器も凄いよね。
芋虫のはいたまゆから糸を作るなんて?
凡人には、考え付きません。

295 :
>>292
一番のすごいのはトンスルだね

296 :
化学調味料がなかった時代の中華料理って、いったいどういう味がしたの?

297 :
味の素そのものの原価は安いから中国人に向いている。20年ほど前にキロで数百円で買ったが量が多いし、変質しないから今でも時々使っている。

298 :
>>283
光ディスクと8-14変調がオランダのフィリップス。
音声のデジタル化と12cmサイズで74分がソニー。
エラー訂正は合作。
製品化ではトレイ式フロントローディングがソニーでフィリップスは上蓋開けてディスクを置くトップローディング。
根幹技術というかアイデアはソニーだな。

299 :
いやあコロナには敵いませんわ

300 :
火薬とか中国だろ?
中国の発明の歴史ってやっぱすげえんだけどなあ

301 :
>>277
その講師を教えてくれ
昔ネットでその事を知ったんだが、またそのページを読みたい。

302 :
カツオ昆布だしは、まだバレていないようだな

303 :
いいか?中国人に創味シャンタンは教えるな!絶対だぞ!

304 :
>>296
基本的には薄味
現代の満漢全席も、一般的な中華のイメージとはだいぶ違って、かなり薄味だよ

305 :
>>270
焼肉を発明したのは在日だろ?
まあテールスープは美味いな
でもテールスープの起源はハワイなんだな
びっくりだよ

306 :
まあこれサーチナが拾ってくる伝聞糞記事だし昔からサーチナってのはこんなもんだから別にいいけど
(日本人の一部が気持ちよくよがれる文化比較ヨイショソースをさがしてくるのがサーチナの仕事)
発祥ホルホルとか正気でやりだしたら国として落ち目の末期だからな

ちなみに日中政治対立で敵対的論調が主だったころは漢字や車輪の特許料ってジョークネタもあったんだが

307 :
しゃちほこ とかも日本だよ
後家殺し とか
飛びっこ なんて全米が泣いたからね!

308 :
http://www.ainix.co.jp/howto_autoid/2d_symbol/15.html
VeriCodeは、1982年(昭和57年)、ベリテック社が開発した最初のマトリックス型2次元シンボルである。

QRコードは1994年

309 :
>>308
なぜかデンソーなんだよな

310 :
>>270
生魚を切っただけで料理とかいう国もあるらしいな

311 :
>>310
醤油とワサビが無いと食えないけどなw

312 :
半世紀以上のものばっかりじゃんよ

313 :
中国は起源横取りしないだけマシだな

314 :
>>300
羅針盤もそう
明朝が海禁政策採らなかったらインド洋は中国人の海になって、世界史は変わっていただろう

315 :
おそらく世界人口の60%ぐらいの男性が日本のアダルトビデオで救われていると思う。

316 :
>>308
お前はQRコードが何かを理解していない

317 :
最近擦り寄り記事が多すぎる
手広く活動してんなあ

318 :
>>311
切っただけなのに料理人によって味が違ってくる。
昆布〆したら醤油ワサビもいらない

319 :
日本では衣食住中国しかないくらいに依存してるが

320 :
しらねぇよそんなの。世界にウイルスばら撒いといて訳わかんない興味示すなボケ!

321 :
>>304
当時の味は今でも日本で味わえる?

322 :
秋刀魚の塩焼き
こんなのどの国にでもありそうだが、
日本でしか聞いたことがないw

323 :
いやサーチナがこんな調子なのは十数年前からそうだぞ
中国という巨大な活動から生み出される末端ニュースの中には日本人を気持ちよくさせるものもあり
そこから拾い上げて転載するポータルサイトやねん

324 :
>>7
漢字とか呉服とかな。昔の中国はホントすごかった

325 :
鄭和はアフリカまでいってるもんな
中華はなぜか海洋にあんま興味なくて、料理でも伝統的に淡水魚を使うんだよな

326 :
>>4
規格統一されてないんだよな

327 :
>>62
TOYOTAの「かんばん方式」が より近代的に使われるようになった時から
QRコードで管理されたとしても不思議じゃない。
QRコードは その場で作れて すごい情報量を記号に出来るツールだから。

328 :
もはや中国は「小日本に追いつけ追いこせ!だが日帝は許さん!」などという時代はとっくにすぎて
日本よりはるかに上の国力だがまだ日本文化からは多少学べるところもあるので謙虚にいこう!中国はまだまだよくなる!
そういうステージにある

政府が人口8000万人予測を出して移民推進などとほざく斜陽日本としてはホルホルどころか
歯を食いしばって負け組になったことを認めないといけないんだがな

329 :
>>234
インターネットも元は日本が考えてたんだよ。
アメリカが、ヤバイと思ってパクっただけ。

それに青色発光ダイオードとかも世界を変えたと言われてノーベル賞取ったろ。
チョンはすくに嫉妬するのな。

330 :
中国にはない中華料理の回転テーブル

331 :
コロナは中国の発明品なのかな

332 :
中華人民共和国
国名からして日本由来

333 :
世界に好まれる技術、知恵を生み出せるのが日本。
逆に、何でもデジタル化して日本のアナログ文化を削ると中華みたいな雑な思考の人が増えてしまう

334 :
>>330
マジかよ
今まで騙されてた

335 :
マイコンが出てないのか

336 :
よいしょしてだまし討ちをしろって作戦中

337 :
中国の国策としてはコンテンツ産業で勝つというのは重要なテーマ
日本文化ヨイショを生暖かい目で許しているのもその一環
中国のゲーム市場は日本の3倍となり、世界一のゲーム会社中国テンセントが支配し、資本力は比較にもならない
漫画アニメゲームなどの若向け文化でももちろんだが、その他のコンテンツでも世界一の市場を内包する巨人が中国
ただ中共が不道徳な内容に管理的だからそこが唯一のネック

中国フォビアというわけではないが圧倒的巨人であることをまず認めないと、もはやかつての韓国並に井の中の蛙になる
中国から文化ヨイショされるってのは、遠からずその文化性を美味しく食ってやるって巨人のたらすヨダレだよ

338 :
>>331
新型コリアウィルスの起源は韓国

339 :
味の素って商品名じゃないの
てか発明なの

340 :
>>334

中華料理の回転テーブルは中国生まれではなく目黒区生まれ。
トリビアの泉
https://youtu.be/XDr1neNCu38

341 :
>>339
グルタミン酸ナトリウムを実用化したのは味の素が最初じゃないかい

342 :
これから貧乏になって文革以前の自転車生活に戻るんだよ
共産党幹部が金を持ち逃げした出がらしの国がコンテンツなんて笑わせる
夜郎自大

343 :
覚醒剤も日本の発明?

344 :
> あっという間に緊急事態宣言を解除できた日本「やはり日本人は恐ろしい」=中国報道

こんな記事も・・・
日本人も恐れているんだがw
大丈夫なのかなぁ・・・

345 :
>>6
気色悪いね

346 :
>>6
習「国賓待遇で頼むぞ」

347 :
>>314
イメージとしてはヨーロッパの海洋国家の発明のような気がするけど、それも中国なのかあ

348 :
>>347
普通にバイキングが使ってそうじゃね

349 :
プラス民でAliExpressつこてる奴
どのくらいいるんだろね
本当の中国および中国人を知る
いい機会だから買い物してみ
通販・買い物板のアリスレ
覗くだけでもいいからさ

350 :
南鮮ではこんな話 決して記事にならないだろな…

351 :
>>337
>ただ中共が不道徳な内容に管理的だからそこが唯一のネック
唯一にして致命的な特大ネックだな
中共監察下では自由なものは生みだせはせんよ。ようは北朝鮮やロシアと同じだからね
特に娯楽は。中共の限り可能性ゼロ。残念でした

352 :
>>27
バーではないな

353 :
日本由来の漢字がやたらと中国語に混ざってる理由はこのへんを見ると理解できるかも
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd120404.htm

354 :
>>6
アメリカ陣営から
中国陣営に引き抜きたいのかな

355 :
>>351
そう考えると、日本のAVが自由に見ることができるのは、中国政府の治安に役立ってるのかもしれんなw

356 :
中華料理の回るテーブルが日本発祥て中国人は認めないやろなwwww

357 :
カップラーメン(インスタントラーメン)、炊飯器、ウォシュレット
三大世界レベル日本人発明だっけ?

358 :
というか今は中国の方が進化してるけどな
例えばコロナの件でエレベーターはホログラム式のタッチパネルが存在する
つまりボタンに触れなくてもボタンが押せる
日本はもう完全い遅れているEVバイクにしてもそう

359 :
Lグルタミン酸ナトリウムはこんぶの旨味成分でその存在は発見、小麦タンパクのグルテンを加水分解する製法は発明。
なお現在利用されている製法はこの発明とはまったく異なる。

360 :
技術も文化もパクれるって当然のことに意識のフタをして
2世代前の技術なら後進国支援で与えてもええやろ!貧民国にはふさわしいで!
などと侮り続けた結果の逆転と没落なんだが
コンテンツ制作においてもそれは同じことだよ
それにたとえばCG制作に関しては資本力が肝だから負け確定だしな

361 :
ファジー制御と、マイナスイオンが出る扇風機は日本の発明だろ。

362 :
>>356
じゃあソース出してね

363 :
>>358
新聞配達のバイクはうるさいよね。
寝つきが悪い時期は、もう本当にうるさかった。
ホンダのバイクは優秀なのは分かっているけど、
電動式のバイクに変更して欲しい。

364 :
サーチナの日本ガス抜き記事=尖閣侵略
中国語の記事が無く、日本語のみの記事しか存在しないのが特徴。

尖閣沖、中国海警局の船4隻が領海侵入 今年10回目
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591590848/

365 :
ウォシュレットが日本の発明とかギャグでいってんのか…
TOTOが米国のウォッシュ・エア・シートを輸入し、それを国産にしたのがウォシュレット商標
だが国内生産初という意味ならINAXシャワートイレ(当時のブランド名は異なる)の方が先行

366 :
>>362
>>340
これマジ!?

367 :
リチウムイオン電池、青色LEDはノーベル賞
スマホ、液晶パネルは日本の発明なしには実現してない

368 :
中国人とは民度が違うわ

369 :
>>366
もともと中国にはないというのは聞いたことがあるな

370 :
>>330
いや中国に普通にあるぞ。
地方でもホテルの中餐店(中華レストラン)には大抵ある。
内陸の小さな街のホテルでもあったから広く普及してるようだぞ。

371 :
日本人はもっと中国の発明に頼りきってますよ

372 :
日本ホルホルはもううんざりなんやわ

373 :
日本人より中国人の方がネトウヨ的

374 :
QRコードのエラー回復率はパネェ

375 :
>>1
だーかーらーもうネタ派割れてんだよボケが!

https://www.fnn.jp/articles/-/47063

すり寄って来んなキモいんじゃ!

376 :
>>356
中国では円卓に座るときの上席が複雑で、かつ目上の人から順番に取り分けるから回転テーブルは都合が悪いんよ

377 :
>>20
ほとんど昭和じゃないか

消費税が導入されて以降、日本はどんどん凋落してるよな
企業は官僚にへつらいサービスより節税に熱心になってきたし

378 :
中国もあるだろ…
すまん思いつかんがなんかあるだろ

379 :
中国も紙とか発明しただろ
紙の方がはるかに偉大な発明
なんちゃらコードなんて貧乏国家しか使ってねーよ
欧米は使いません

380 :
日本最大の発明は萌えアニメ

381 :
台湾人の方が好き

382 :
武漢チャンコロナウイルス拡散テロ事件の恐るべき事実
変異亜種多数確認のためワクチンの効果は限定的 ついにインフルエンザの50倍の致死率を持つ新たな流行性感冒が誕生したのである デブ、病気持ち、A型は要注意
最短2秒で感染、目からも感染、米英では空気感染扱い 咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
ヒト細胞との結合力はSARSの1000倍 恐ろしい動物(ミンク)からの感染がオランダで確認
PCRで完全な陽性判別は不可能 検査をすり抜け体組織に狡猾に潜り込み宿主やその周辺が弱るのを待っている ほぼ全世界の人間の体内に潜り込んでいると見て良い 
熱帯でも感染者が多いのは普段は人や動物の体内に隠れているからである 問題はそれがいつ活発化し爆発的感染を起こすかである
発症から50日以上経ち再発(再感染)報告も、何度でも再発(再感染)か、そもそも治るのか疑義あり 3割に後遺症 回復者の5年後生存率が著しく低いとの予測あり
血管内にビッシリこびりつき血管を破壊 敗血症や血管内のプラーク剥離により毛細血管血栓で臓器が死滅(多臓器不全)する ジョンソン首相は比較的軽微で済んだが最悪失明 四肢切断例あり
未知の部分が多く猟奇的な症状(子供の川崎病)や突然死を起こす これらが将来どんな後遺症として現れるか全く不明 そもそも完治しているのか判別不能
よって情報偽装国家であるシナ(中国)チョン(南北朝鮮)からの入国者は絶対入れてはいけない

383 :
昭和の頃の家庭料理は、これでもか!ってくらい味の素かけてたよな
そのままなめるとくそまずいの

384 :
ダッチワイフ、バイブは、カタカナだから
舶来品?

385 :
ウルトラマンを返せ

386 :
cPU テレビ

387 :
味の素はギャグか?
基本的に日本発明っていいのないぞ

388 :
四書五経はぶっちゃけ近世日本人のガチなバイブルだったんだけどな
も読む日本人も居なくなったな

389 :
フロッピーディスク

390 :
STAP細胞

391 :
必死で安倍政権だの日本を貶して裏切り石破にでもしようとしてるのかしつこい
なんでこうも中韓はしつこいんだろう
五毛もバンクも本当にうざい存在がうざい
これこそどっちもどっち
あーうざ

392 :
>>378
諸葛孔明がいろいろ発明しただろ…えっといろいろだ

393 :
>>321
無化調謳ってるラーメン屋

394 :
>>6
日本マスゴミだぞ?

395 :
>>234
まあね

光ファイバーなど地味に不可欠な要素技術は日本だけどね

システムは敵わないが
他にも半導体レーザーとか
職人技的、いぶし銀的なハードウェアは日本が得意じゃね?

396 :
>>378
漢字含め、初期の日本の知識のほとんどは中国伝来じゃ?

397 :
中国人は冷静に分析してどうしたら自分たちが優位になるか考え努力し行動するから侮れない。半島と違って。

398 :
なぜこの手の調査で マイコンCPUとテレビを外すのかな?

399 :
マイクロプロセッサ テレビジョン レーダー 
レーダーも英独とは独立して発見した

400 :
>>392
饅頭

401 :
昔ジャパンバッシングってあったろ
今がこれだよこれ。
チャイナバッシングになったんさ

402 :
自国の発明だけで生活している国などない

403 :
>>1
中国の話題は不愉快です
消えて下さい

404 :
>>6
国賓待遇だからな
安倍は対中外交を上手くやっているよ

405 :
>>358
んな危ういモノ
国交省が型式認定するわけねーだろアホが

406 :
いや中国発祥のものなんて腐るほどあるだろ
基本的なものはほぼ全部そうだろ

407 :
>>406
あんまり無いんだよな・・・中国人じゃなくて支那人だけど、すぐに思いつくのが火薬と羅針盤。

408 :
>>125
ハイミーは?

409 :
>>399
マイクロプロセッサは、日本だよ。
電卓用に設計した。それを共同開発してたインテルが、汎用のものを作った。

>>389
フロッピーディスクは、もともは、アメリカのIBM
もともとは、レコード盤のように紙のケースから出して使っていた。
それを、ソニーがハードケースに入れてそのまま、使えるようにした。

410 :
テレビを日本の発明というのはすげぇ厳しいだろ
テレビジョン技術開発には世界中の積み上げがあった
その開発過程においてブラウン管での送受信という部分でだけ名前を刻んではいるが
実用化に至る多数のステップのうちの一つにすぎず、それを日本人が開発したと断言するのは韓国的すぎる
日本人もいっちょかみしてたぐらいだな

完成させたのはアメリカ人のフィロ・ファーンズワース
ただそのステップになった人たちは世界中に多数いるので彼一人の功績では決してない

411 :
>>6
ほんと擦り寄ってくるなっつ感じ

412 :
テレビジョン技術は一人の思い付き、一人の研究である日ぽろっと生まれたものではなく
半世紀以上かけて技術実験を積み重ね続けた結果として映像といえるほどのものを送受信可能になった
発明者は決して一人ではなく多数の努力の積み上げの結晶

その中に日本人も含まれていたというのならいいが、日本人がテレビを発明したとか事実誤認が目に余る

413 :
>>410
テレビは、アメリカ。
ブラウン管から液晶にしたのは日本。
ハンディテレビ→パソコン→普通サイズのテレビの順で液晶になったと思う。

414 :
中国最大の発明は紙だと思う

415 :
>>318
昆布締めが必要じゃんw

416 :
中国共産党の工作員多すぎだろ

417 :
ニュー速に中華の気持ち悪い日本スゲースレ立てるのやめて欲しい
本当に気持ち悪い

418 :
>>414
印刷、紙幣は?

419 :
大体日本語がなければ中国の国名すら使えん

420 :
>>6
そうやって安倍の気をよくさせてシナからの入国規制解除させて窃盗団とチャイナマフィアと新たなコロナが・・・これ以上は怖くて書けない・・・(´・ω・`;)

421 :
>>310
味付けすらしないのか、どこの土人だよそれ

422 :
>>314
海禁政策なんてほとんど機能してなかったから何も変わらんやろ

423 :
全自動麻雀卓

424 :
>>343
ドイツじゃなかったか?

425 :
>>419
人民も共和もオリジナルは漢籍だよwwww

日本人が漢籍から持ってきて、欧米語の翻訳に使った

426 :
>>1
みなみ、いらねえ、五毛の工作員が

427 :
>>419
「令和」も大元は漢籍だし

428 :
オセロだな

429 :
しかしなんで中韓揃って独創性が皆無なのか不思議でならない

430 :
>>74
おばあちゃんの味だからね

431 :
もはやテクノロジーは失われ、
過去の栄光にすがるしかない日本人

432 :
>>427
令和
日本の書物の日本文から取ったものだよ。

令月−−−−− −−− 和やかーーーーー 

こんな感じです。細かいことは忘れた。

433 :
>>252
実家にある1970年製の東芝扇風機今も余裕で動くからスゴイ
永久に壊れないんじゃないかとすら思う

434 :
>>433
その頃の製造品は家電も車もバイクも壊れにくいってのは有名
田舎なら屋敷広いし結構大切にとってる人いるから車バイクオーディオ系は自営業けで好きな人が情報交換してその家の人と交渉して買ったりしてるよ

435 :
> モバイル決済で使用されるQRコードは、日本人が発明したが先に中国で普及したと言えるだろう。
どんな理屈だよwww

436 :
>>433
こんど韓国から日産自動車が撤退するそうだが、在庫セールをやったら完売したそうだ
メンテはどうなる?ってネットで話題だったが、
壊れないから問題ないって結論だったわ

437 :
>>396
いまの中国人関係ないしなあ

438 :
過去も現在も中国があってこその日本なのは間違いない
これを言うとネトウヨぶち切れるけど

でも未来はわからないねー

439 :
でも、漢字は中国の発明だぞ

440 :
>>433
他の掲示板で、1971年購入の電子レンジを今も使っているって。
旦那が、新しもの好きで買ってきたらしい。
この時代、電子レンジが買えるって、高給取りだよね。
当時は、電子レンジ高かったと思う。

441 :
>>432
去年さんざん2chでも書かれたけど、

帰田賦の「於是仲春令月 時和氣清」が出典だよ
契沖も万葉代匠記でそう書いてる

442 :
世界に冠たる朝鮮民族イチのイケメンの息子が警察幹部

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/3294/4b1f5c6b2d17e626ff562a6248740f35.jpg

https://i.imgur.com/JcnEbJ6.jpg

443 :
>>433
古い家電は、ある日突然火を噴くから気をつけろよ

444 :
>>440
うちの実家も、1970年代に買ったナショナルの電子レンジまだ現役だわ
温めにしか使わないからか、まったく壊れる気配なし
外のパネルが錆びてきてたが、俺がスプレーで補修したんで見た目もキレイ
さすがに、いつどうなるかわからないから、使わないときはコンセント抜くようにしてるけど

445 :
>>21
基礎理論はな。少し大きなデータを突っ込んで正しく復調出来る
仕組みを作ったのがDENSO。しかも公開特許にしたのが凄い。
今やスマホカメラとの組み合わせで用途は広がりまくり。

446 :
>>389
ドクター中松のお孫さんがこの人です
>>262

447 :
反面日本人は中国人が生産した物資頼ってるから
バランスとれてるやん

448 :
>>433
昔の扇風機は半手巻きだしメカも単純で故障要素が少ない。
壊れる時はタバコや料理油のヤニにホコリが付着して加熱し、
配線が劣化して壊れる。直せないこともないが火事が出ても
言って行くところがなくなるのでお勧めしない。
昭和30年代の三菱扇風機なんかは塗装もしっかりしていて
頼りになるぜ。フレームが鉄だから鈍器にもなるし。

449 :
日本人は何かを生み出すの好きだからね
歴史捏造は嫌いだし

450 :
味の素って日本じゃもうそんな使わないのにね

451 :
褒め殺しやめろ

452 :
日本が誉められるとイライラしていてもたってもいられない特異体質の方々がいて面白い

453 :
いまさら戦前期の和製漢語で悦に入るのもいいかげんにしたらどうだ?
中国人はカタカナ無いからせっせと漢語作り続けてるぞ。

インフォームドコンセント、ホワイトカラーエグゼンプション、ロックダウン…白痴化進行中だぞ
なんだよ東京アラートってw 

454 :
それは小池の問題だろ

455 :
>>452

低能な人が、横文字の方がかっこいいとおもってるんでしょ。

456 :
これもサーチナか…

457 :
ガキの頃、化学調味料は石油から出来てるって聞いてたからなぁ。

458 :
>>1
ビットコインの中核技術 (国籍不明)

459 :
>>431
そうなんだよ〜
だから世界から遅れをとってる国のフッ化水素やコンデンサを欲しがらなくていいよ
他のもっと先進的な国のを使いな

460 :
シナ、チョンは日本製品なくしては生活できないくせに
日本を貶める工作活動ばかりする
ほんと、劣等感丸出しの下等なやつらだ

461 :
中国人って味の素を使ってんのか。全くイメージがないわ

462 :
支那畜きたらぶっR
100円ショップが500円しショップ
になろうが日本人はもつ
とにかく支那ちょんはR

463 :
「コミックバンド」という言い方は、小野ヤスシが考えた

464 :
中国人は潤滑というものをナメている
ボールベアリングや適切なグリス、潤滑剤と言うものを全く理解していない

465 :
日本の物まね国=中国、社会主義もマルキシズムも資本論も日本が教えてやったんだぞ。w

466 :
LED
リチウムイオンバッテリー
乾電池

467 :
味の素を使えば全部和食に
味覇を使えば全部中華になる
どっちもすげえわ

468 :
>>6
大丈夫。今日頭条なんて読んでる中国人いないから。
日本向けのごますり用メディアだよ。

469 :
中国は他国で流行ったビジネスモデルを持ち込むだけで閉鎖された15億市場を独占して稼げるから
新しい事を自分から進んで考える必要ないんだよな

470 :
>>417
如何に2ちゃんが五毛に毒されているかって証左でもある。
https://www.fnn.jp/articles/-/47063
“安倍批判”控えるよう指示 米中対立で日中関係考慮か

471 :
大昔の日本人(縄文人)は約1万年間も文字も知らず、木の実を拾って来たり
海に行って貝を取ったりした自然に寄り添った原始的な生活をしていた
要するに環境を良くする知恵が無かった訳だが弥生人が中国大陸や朝鮮半島から
渡来するようになって一気に文化が進歩した、だからこれからの中国人や日本人は
文化を進歩させる為には欧米人との混血をするのが不可欠になる

472 :
>>4
車椅子押してると邪魔で邪魔で

473 :
中国四千年の とか言うのに味の素使うの?

474 :
味の素って身体に悪いんでないの?

475 :
いかに日本人が「春望」と「黄鶴楼」が大好きかを、中国の皆さんにもっと知ってほしい。

476 :
会社の古い資料を見ていたら「模写電送」という言葉があった
ファクスのことなんだろうな

477 :
>>471
漢字伝来以前の日本に文字が無かったと言ってるのは日本の学者だけだぞ
海外の研究者は日本のペトログリフを肯定的に見てるのにな

478 :
中国のほうが上だよ
漢字が優秀すぎる

479 :
>>476
そういえばFAXを最初に実用化したのも日本だったな

480 :
>>280
あるね

481 :
中国在住だが、現地メディアでこの手の記事なんて見たことがないわ。

482 :
>>471
当時の日本は環境を良くしようとしなくても、十分に環境が良かった
自然の恵み豊かで、狩猟・採集でのんびり暮らせた
余裕ある生活だったので、縄文土器という本来なら必要ない装飾も生まれた

483 :
ドラゴンボールだろうな

484 :
最近分かってきて、これサーチナの記事だろと思ったら見事に当たってた。

485 :
>>481
日本人向けの懐柔記事だからな
バカはコロリと騙され
「支那さんから評価されてるうう ウレピー
 支那マンセー」 となる

486 :
スレタイで
ソースサーチナ
余裕です

487 :
>>465
それどころか、西欧近代文明は、支那は丸ごと日本から学んだ
それが和製漢語に残っている
例:中華「人民(和製漢語)」「共和国(和製漢語)」

488 :
>>2
全国のアベさんに謝れ

489 :
>>1
なんかしょうもないもの持ってきて褒めてもらわなきゃならないほど日本は情けない国になったんだね

490 :
>>489
よし、すぐ支那チョンに移住だ
オレが許可する

491 :
>>489
支那が日本から学んだ西欧近代文明をしょうもないものと言うのなら
支那は国丸ごとしょうもないのう
国名すら和製漢語なのだから

492 :
こういうのいらん。
見え見え。
もう日本に興味持たなくて結構です。

493 :
いいからさっさと中国人は出て行けって、開戦の準備でもしてろ。

もう遅いんだよ、今さら必死になっておべっか使っても。

日本は同じ過ちは二度と繰り返さない。今度は満州派閥のクズたちの息の根が止まる時です。

494 :
こいつらは中国の時事とか言って日本の大学機関にへばりつこうとするわ最悪だからね。
知恵遅れのガリベン乞食の中国朝鮮、そしてインドのクズたちが
世界中で才能ある人間の人生を妨害とか本当に洒落にならない事を
SAPやHVBのドイツ人、BGIやRWJのイギリス人も準備は出来てるだろうから
速やかに清算をお願いしないとね。お前らは国際問題を起こしたという自覚を持てよ。
特にイギリス人のみなさんには金では買えないアドバイスを差し上げたんですが、
何一つ私は具体的な”対価”をいただいてないし、何の支援もしていただいておりませんのでね。
ヘンリーストークス氏のように何度も中国人や朝鮮人に騙されました、ごめんなさいで済む話じゃないんだよ。
では。

495 :
プラットナー氏も首を長くしてお待ちいただいてると思いますからね。
私も冗談抜きでさっさとしないとね。もううんざりですからね、
恩を仇で返すしか能がないクズたちには。

496 :
>>246
磨り減るから無闇に踏んだらアカンで

497 :
知ってたけど反日だから今まで出さなかっただけだろ
トランプに叩かれてるから日本をダシにしようとする気満々だな味の素だけにw

498 :
まずは働くっていう字だな

499 :
>>1
特許無いから自由だもんね

500 :
石平とかいうのももういらないからさっさと出て行けって、中国から。
もう一切信用できないんだよ、お前らはただ日本でいい思いがしたいだけだろ?
別にお前らレベルの情報なんかいらないんだよ。
本当に反吐が出るんだよ、海外でいい暮らしがしたいだけで
必死になって才能ある人間の人生を妨害する乞食中国人と朝鮮人には。
遅くなりましたが私もさっさとアメリカに移動したいのでね。
シアトルでは何か胡散臭い連中が革命ごっことかやってるみたいですが別に問題ない。
私は中国人とは違いますのでね、これまで同様に私自身がアメリカに貢献できますので。
と言う訳なので後は私も有言実行なので速やかに”資金提供”も含めご協力いただきたいね。
私も恩を仇で返すトヨタ一族の社長みたいに資産を得てアメリカのレースコースで
ドライブテクニックを磨きたいのでね、
恩を仇で返すトヨタ一族が懇意にしている損正義をヒルズで殴ってね。
そういう事ですので。では。

501 :
「地球」も「電気」も「社会」も中国で作られた漢語だが、というか日本語語彙の半分は(中国製)漢語だけど
自分たちで創造した概念でもないのに「日本に教えてやった」などと自慢する中国人は確かにいないな

502 :
以前にもサーチナソースの全く同じスレ立ってたね
工作が臭すぎる>>1

503 :
>>489
バブル期は「日本はここがダメだ」的な記事や番組がたくさんあった。世界トップクラスの経済力という余裕があったからこそ。
今の日本はその真逆。経済的に衰退したことから目を逸らさせようと「日本はここがすごい。海外から評価されてる」記事や番組がやたら増えた。
25年前はサラリーマンの平均年収80万円くらいだった韓国にすら、今では追い越されてしまった。
イギリスも平均年収は日本の7割程度だったのに、今では1.5倍くらい離された。落ちぶれ方が半端ない。

正直、ここ25年の衰退ぶりは選挙の争点になってもいいはずなのに、国民に危機感がまるでない。

504 :
中国からじゃなくて日本からの間違いですね、もちろん。

ちょっと文章が知りきれトンボになってますが、

恐らく私も相当怒りが溜まってるんでしょうね。まあ今更ですね、この手の文章は無数に投稿してますから。

怒りに任せて文章を書きなぐるとこういうミスが増えるからね、経験的にわかってる事ですが。

まあ、私は激怒して当然ですからね、早くアメリカで全部ぶちまけてすっきりしたいね。

本当に反吐が出るからね、偽日本の恩を仇で返すクソのようなチンピラ乞食のなりすましと

連中に騙された知恵遅れたちは。

嘘まみれのクソ朝鮮人や朝鮮カルトにもうんざりです。

慶應義塾の関係者も米沢富美子教授の一族も首を長くしてお待ちいただいてると思いますのでね。

では。

505 :
みえみえ

506 :
そりゃあ、三国志の隣でのんびり弥生時代やってたし

507 :
インフラをはじめ現代人の生活が出来る仕組みはほとんど日本がつくったのねw

508 :
インスタントラーメン 缶コーヒー
カラオケこの国考えた♪

509 :
最近日本にすり寄ってるよね、中国記事。

510 :
中国は漢字すらまともに使えず、文字の簡易化をすれば使い勝手悪い簡体字しか作り出せない
漢字には意味があることを知らないので、漢字の意味を理解する日本人が作った造語を逆輸入する始末

511 :
「味の素R」って石油から作られているの?

いいえ、「味の素R」は現在、さとうきび等の天然の植物を原料に発酵法で製造しております。ただ50年ほど前には、一部の製品について石油由来の原料から合成法により生産していた時期もありました。最終製品の成分や機能は、発酵法で作った「味の素R」も合成法で作った「味の素R」も全く同一であり、安全性も確認されています。

チクロとかの食品添加物が問題になった頃は、上のように一部石油由来だったから、味の素は危ないって言われたんだよ。

512 :
全く同じような記事何か月か前に見た

513 :
新型コロナで敵だらけな状況しのいで落ち着いたら
いつもの反日路線で被害者面始めます

514 :
サーチナ読んでいい気持ちになるとかw
ニッポンスゴイデスネが流行るワケだ

515 :
>>228
>日本は米国の属国なんだから、シナの側にはつかないってw

そう思ってくれて結構。「現実には」属国ではなく同盟国だし、
「日本は絶対に中国側にはつかない。韓国とは違って」
を米国が認識してくれさえすれば、それでいい。

516 :
CPU も嶋正利さんが四人の開発者の1人

517 :
>>503
上海の平均月収16万円
中国も、世界一の超少子化かつ世界3番目の高齢化かつ日本より遥かに就職口がない韓国に追い越されてしまったな・・・

518 :
>>501
中国人の朝鮮化が凄いですね。

519 :
日本以外で発明や発見をされた物は沢山あるが
ヨーロッパではガリレオが天体望遠鏡を覗いていた頃に日本はどんな時代だったか考えてみればよい
日本の戦国時代に多用された火縄銃はヨーロッパで開発された

520 :
>>519
ガリレオ四衛星なら
伊能忠敬が正確な時間割り出すのに使ってたよ

521 :
ちなみにガリレオは伊能忠敬より2世紀前の人物だったりする

522 :
>>521
バチカンが地動説認めたの20世紀になってからだよ

523 :
>>6
まともに相手すんなよ。中国スパイの日本世論工作だから。

524 :
漢字の何が凄いかとはいうと既存の文字を複数組み合わせて新しい意味の新しい文字を作れるという所なんだ。
この性質により漢字は時代とともにその数を増やしてきた。
そして日本人はこの漢字の本質を良く理解しているから大量の国字を生み出して使用しているし今も新字を作る遊びがあったりする。

525 :
日本人は味の素きらいな人多いのにね

526 :
味の素の瓶に描かれているパンダの顔で → 中国 →地溝油、コロナ連想するわ


味の素ではないかもしれんが、一時期、人口調味料の原料は散髪で回収された
人の髪だってレポートがテレビでやってたっけ

527 :
中国の道教とか風水とかも日本に溶け込んでるし ひらがなだって以呂波→いろは と漢字由来 日本人は古来からて思想ってものは海外から入ってくるものだと思ってて懸命に知識を欲して学んでたって司馬遼太郎の書いた本に書かれてたわ 文化大革命が悔やまれるわねぇ

528 :
>>525
化学調味料って言い方が敬遠されてるんだろうね。天然にある成分を抜き出したものだったはずが、この言い方はなんだか印象悪くなる

529 :
>>528
その逆なのが植物油。健康に良さそうな印象になってしまう

530 :
すげえどうでもいいものばかりw

531 :
>>528
化学物質という言葉がもつイメージのせいだろ

532 :
>>358
電動バイクって、単にスクーターの形のまま電動化しただけで、
技術的にも何ら見るところもないけど
足元にバッテリー置いてあって平らだから、そこだけ普通のスクーターと違うな
普及してるのも単に規制でエンジンバイクは買えないってだけだし

533 :
てか青色LEDに関しては心の底から感謝と尊敬をしてほしい

534 :
誰も書いてないのでシャープペンシルは日本発

535 :
昔はよかった。今はもうムリ

536 :
業務スーパーで売ってる中国産の味の素もどきにはいつもお世話になっております。

537 :
ああ、出た
中国お得意の媚び媚びヨイショ大作戦
けっこうな人間がこれで懐柔できる
こんなんで国売ったんだから日本は救いようがない

538 :
>>537
今の中国は反日デモやってた時とは違うんだよ
今は日本の方が余裕がないな

539 :
〇マゾンなんかとっくに中華企業に浸食されているだろ
ご褒美ほしくって星5を付ける日本人の多いこと多いこと

540 :
韓国と台湾も日本の発明なんだけどね、いいことばかりとは限らん。

541 :
こんな記事で中国への憎しみが減ると思ったら大間違い

542 :
日本にもmade in chinaたくさんあるし
こういうのどうでもよくないか

543 :
赤燐マッチ・乾電池も忘れずに

544 :
為替も日本じゃなかったけ?(江戸時代の西日本の銀と東の金)
先物取引もそうだったような(江戸時代のお米)

545 :
コロナウイルスは中国共産党の発明だ。

546 :
俺たち、もう別れよう
その方がお互いの為になる

547 :
これからは、何ひとつも中国には与えない。
コロナの仕返しをさせてもらうわ。

548 :
>>471
16000年前にはあった縄文文明ってのがあるんだが(´・ω・`)

549 :
樹脂コーティング (漆)
顔料 (朱)
接着剤 (アスファルト)
研磨剤 (ヒスイ加工)
これ縄文時代の発明だけどすごくね

550 :
稲作ももうやってたし農耕もやってた
大陸から伝わったはデマである

551 :
なんか日本は弥生時代より縄文時代の方がすごい感じがする

552 :
>>549
アスファルトは入れないほうが良い

553 :
>>552
メソポタミアが5800年前
日本が6000年前
ほぼ同時期だよ

あと釣り針も縄文時代に発明されている。

554 :
定住
日本 12000年前
メソポタミア 9000年前

555 :
我が国にはドクター中松がいるからな

556 :
さらに起源を辿ると韓国なんだが

557 :
まあ日本で未だにFAXが多用されてる所を真似てないのは中国の良い所ではあるな
FAX多用はだいたい役所とロートル建設関係のせい

558 :
>>532
中国は国家全体的な民間の総力として内燃機関を作る技術の下地が乏しかったんで、産業が伸び始めた時期からスタートできる選択肢として総合的には内燃機関を選ばず電気モーターを選んだ
結果、日本より電気モーター製品の電動バイクなどが普及したが安全性や交通安全は後回しなところが…
電動バイクは音が静かだから歩行者にとっては危険な一面もあるし

559 :
文明の最も基礎である農業と文字の独自発明はメソポタミアと中国。
エジプトとインダスはメソポタミアからこの2つを借用した。
文明発展の第2段階の発明品である冶金、風力、印刷術、製紙技術、コンパス、航海術、車輪は主に中国とイスラム。
そして産業革命以降は西洋が中心で、20世紀に入って日本がこれに加わった。

人類の発明史を4行でまとめると大体こんな感じ。

560 :
>>557
中国は有線電話網のインフラが遅れててFAXが普及しようがなかっただけ。

561 :
>>559
農業や文字より
>>549の工業の方がすごいと思うよ

562 :
>>1
そんなのお互い様だろ

563 :
>>551
縄文土器の美術的価値を発見した岡本太郎もその考え。

564 :
>>1
全部ウリが起源ニダ

565 :
>>563
縄文人は実用だけでなく既にデザインという観念も持ってたってことだしな。

566 :
>>472
自分は邪魔じゃないと?

567 :
>>558
車は普通にエンジンなのに?
バイクのエンジンなんか途上国でも作れるのに
エンジンバイク規制は単なる環境対策だろ

568 :
>>95
取り敢えず馬鹿としか言えんな

569 :
>>558
日本も高出力ディーゼル作るの苦手でディーゼル機関車をすっ飛ばして電車にしたよね

570 :
>>565
これが凄いと思った
https://i.imgur.com/xVXcits.jpg

571 :
>>569
でたらめ言うなよ。
昭和時代は電化されてない地方線は殆どディーゼル機関車だったぞ。
因みにディーゼル車は国鉄では『気動車』と言ってた。

572 :
>>571
ちゅうか、俺の実家は高知県西部だが電車は瀬戸を渡って琴平までw
そこから先は汽車だw

573 :
ロリータ18号のギタリストだったエナポゥが、炊飯器を発明したのはうちのおじいちゃんなんですよと昔MCで言っていたことを思い出した

574 :
>>571
事実ですがw

575 :
>>574
はぁ?
バカなのか?
内房線(元房総西線)、外房線(元房総東線)も
常磐線も東海から先は昭和40年代までは電化されてなくてディーゼル機関車だった。
他にも地方のローカル線は殆どディーゼル機関車が走ってたぞ。
渥美清の『男はつらいよ』のロケ先で出てくる鉄道も殆どがディーゼル機関車だぞ。

576 :
>>437
そういうこと言い出したら今の日本人も関係ないだろ

577 :
言葉で言えば
中華人民共和国の
中華以外が日本が発明した
漢字らしい

578 :
>>577
日本が発明した漢字ではなく
英語のrepublicを漢字を使って日本語で『共和(国)』という言葉を作った。
同じくdemocracyも漢字を使って『民主主義』という言葉を作った。
他に空母(航空母艦)も日本発の言葉だし、
コンピューターも漢字を使って
『電子頭脳』という言葉を作った。

579 :
>>576
大陸は民族が入れ替わったが、日本人はずっと同じw
新たに参入した民族が居る程度。

580 :
>>574
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
1970年代までには5,000両を超える大量の気動車増備が図られ、
日本国有鉄道は世界最多の気動車保有数を誇った時期もあった。

581 :
ディーゼル論争やってるけど、そう言えば日本の戦車は一部を除いて昔も今もディーゼル使ってるな

582 :
今すぐ日本にもっと、ユダヤ人の移民のかたおよびユダヤ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アラブ人の移民のかたおよびアラブ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、イスラム教徒の移民のかたおよびイスラム教徒の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、東南アジアの移民のかたおよび東南アジアの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アフリカの移民のかたおよびアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、フィリピンの移民のかたおよびフィリピンの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、中東の移民のかたおよび中東の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、インドの移民のかたおよびインドの外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?wwwそれがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。 君達日本人はレイシストだ。

583 :
中国はなんで胡麻すり始めたの?

584 :
コロナ

585 :
こういう中国人の声は一般の中国人には伝わってないからな
錯覚しないほうがいい 市民はこういう意識ではない
マスメディアの機能が日本と中国では違う
こういう情報は日本人向けの戦略だということ情報操作だということ
を肝に銘じていたほうがいい

こういう2枚舌の行動が、中国人を信用できないことにさせている
永遠に気づく気はないだろうがな

586 :
>>4
結構使ってる白杖使いの人見るよ
だから全く役に立っていない訳じゃない

587 :
習近平が指示出したみたいだよ
日本批判するなって

588 :
文化破壊しまくったから東洋医学すら日本から逆輸入

589 :
そんなにアメリカの圧力に困ってるんだw
世界は厳しいよねぇ〜 甘いの日本だけだよねぇ〜
でも、日本はもともと中国が嫌いだから、アメリカの中国潰しに賛成です♪

590 :
>>553
明らかに釣り針、なんだけど
何用の仕掛けなんだろうな?
海彦山彦伝説の釣り針はああいうモノなのかな?

591 :
WW2以降で、G7各国以外の国が発明した画期的な技術ってあるの?

592 :
点字ブロックはホントに疑問、老人がつまずいてる姿はよく見るが白い杖の人はほぼ見ない

593 :
日本発明なんてほとんどないぞ。

594 :
銀行、証券、保険、商社とかの虚業の中抜きが主要産業の腐りきった倭
猿国で技術開発なんてあほらしくてやってられん、そう考えて中国に渡
るエンジニアが増えている
最近の流行は、定年後に年俸数千万の3年契約で中国行って退職金に上
乗せするパターン、定年退職者の8人から9人に1人ぐらいの割合でこ
れやってる
3年で帰ろうとしたのに契約延長されて4年、5年とやってる人もいる
中国企業に採用されたら、税金対策で年収150万と年収2850万に
分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。 (´・ω・`)
細かい方法は中国企業の事務のね〜ちゃんが教えてくれる。w

595 :
日本人は中国人嫌いだけど
それでも
4大発明は敬意をあらわしている。
羅針盤、紙、印刷、火薬。
ついでに中華料理。
天津飯うめーw

596 :
化調抜きの中華料理なんて食えたもんじゃない。
私は化調は嫌いだから中華料理は自炊以外では食べない。

597 :
なぜか発明スレなのに縄文時代の話題になっているスレ
まあ自称愛国者ネトウヨどもが偉大な大韓や大中華の古代文明を
誉めるたびになぜか「今の○○人とは違う」と毎回行ってくるわけだがw
それいったら縄文人はもう今の日本人とは違うよねw
今の日本人の先祖はいうまでもなく偉大なる大韓半島からやってきた
渡来弥生人の子孫なのだからwww
縄文人はね、「まつろわぬ民」として渡来弥生人王朝から駆逐され
日本神話や伝承、歴史書で一方的にあしざまに描かれる
打倒されるべき敵と描かれて、歴史の闇に消えて行ってしまったんだよ。
文字を持たない、歴史を持たない民族の悲哀だってやつだ。
記録ってのは大事だよな。それに重きをおかない政府が極東にあるけどさwww
>>565
親韓左派のウリも毎度言っているが
縄文のあのデコる文明ってのは尋常なもんじゃないよ。
とにかくアクセサリーとか大好きなんだからねえ。
やたら歯を抜いたりフォーク状に削ったりするのは(イタイタイイタイ)
NGだけどなwww

598 :
>>585
それは分かる

599 :
>>260
「中国」って「ヨーロッパ」ぐらいのくくりの話だから、ヨーロッパ並みに民族も色々いる。
だから昔の人はそう言う意味での中国を「支那」って使い分けた。

600 :
>>585 中共と馬韓国との違いだよな。
さすが中国といったところ。

601 :
あと、発明って言ったら何でしょう。
あの、自称愛国者ネトウヨや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタが
年がら年中そこらのスレで尊敬を表明しているようなどっかの総統が
言ったとか言わないとか言われている言葉だけれども
ニホンジンは創造的な発明の才には乏しいんだが、改良の才は盛んだそうだねw
だから二流民族とかいわれてホルホルしているネトウヨどももどーかと思うけどなwww
まあ日本史の言葉に「新儀非法」ってあるけどね
前例にない新しいものはすべて悪って、これ日本文化の基本タームだと思うよ。
それこそ現代の会社文化でさえ、強く忌まわれるでしょ? 新しいことって。
で、横並びが一番とされ、出る杭は打たれるどころか
ぶったきられるジャップ国では、そりゃまあ発明というか
0→1ってのはうまれないよ。1→x(2でも3でもなんでも)はあるか知らんけど。
つまりこの国においては新たなことを為すのは絶対的にNGだが、
すでに定着したものを改良するのはぎりぎりアリってわけだねw
そう考えると…どっかの総統の文句を認める気はまったくないが
やはりジャップは一流民族とはいいがたいかもなwww
そしてこのグローバル社会、
「先んじてこれを制す」ってことがまったくできない民族的文化の都合上
まあ決断のスピーディーな諸国には、後れを取るだろうねえ。
しかも、我が身一身の御身大切が至上となったこの高齢化社会においてをや。

602 :
>>472
パソ通時代に、目が不自由な人たちと
車椅子な方々が、点字ブロックを巡って
激論を交わしたのを見たわ
お互いを「ガンタンク」「座頭市」と
罵り合ってた

603 :
>>599
昨日の文化放送のオヤジパッションを聞いてたら
北京に10数年住んでたという人が電話出演してたけど
北京語と広東語では日本語とドイツ語くらいの違いがあって
全く違う言語で日本の方言とかの比ではないと言ってた。

604 :
中国ってあまり起源がわが国って配信聞きませんよね (´・ω・`)

605 :
>>604
80年代に明らかに偽造した古い絵画を出してきて「ゴルフの起源は中国」と主張して
イギリスを怒らせたことがあるよ。

606 :
>>605
日本人なら、ゴルフの起源は中国の「呉竜府」であることは、民明書房の裏付けをもって常識なんだがな

607 :
タッチパネルもだったよね?

608 :
発明より重要なのは理論。
理論を当てはめれば応用が効くし。

609 :
>>595

ネタで言ってるのかも知れないけど
天津飯は日本で作られました

610 :
>>89
クイックレスポンスなのか!今知った…
2ちゃんは勉強になるなぁ

611 :
チキンラーメン

612 :
>>422
いやいや、ポルトガル人進出の百年近く以前に、ガレオン船より遥かに巨大な船団がアフリカまで到達してるんだぜ
明国が後押しして貿易ルート整備してたら、西洋人の出る幕なかろう

613 :
髪の毛しょうゆも実は日本の発明品

614 :
>>601
日本人を嫌いな奴が流暢な日本語で妄想垂れ流すのは虫酸が走りますねえ

615 :
武漢感冒は、中国固有の発明じゃん。自信もてねーだろうね。

616 :
現代中国語で使われてる漢語の7割は日本製だが

617 :
>>4
つい最近まで点字ブロックの存在を認識してなかったな
学校とかで習ったっけか

618 :
QRコードが、まさか電車の扉開閉に使われるとは思わなかった

619 :
>>248
有効期限を設けた可変のURLなだけだよ
今は表示側と認識側がオンラインに繋がって
ないと決済できないんじゃない。

620 :
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589457217/
299不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:06:17.57ID:7UbByxsb0
これおかしいなお前らあんまり答えるな。このスレおかしい
これ日本人の中国人の見分け方を調べてるんじゃない?
攻めてくる気満々なのかもしれんから簡単には
答えるなよ
226不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:03:55.56ID:Yb/XB
サーチナの情報収集力はすごい
すごく細かい部分まで日本のことを調べつくそうとしてる
ほんと怖いよここ

621 :
日本人はむしろ味の素嫌ってるよな

622 :
>>29
めっちゃ多い
そこは1番言われたくないかもな

623 :
またくだらん懐柔工作
日本を蝕むのをやめろ

624 :
>>623
懐柔工作でもあるんだろうけど、
情報収集だよ 目的は。

625 :
中国、韓国は製造業で力つけたけど、
ほかの国が開発したものを安くつくるだけだから、
新市場創出につながらないで、むしろ市場を荒らすだけになってる

626 :
佐藤から議論しようって言われてるのに
徹底して無視してるチョビさんが主催する表現者大学って
かなり世界が狭そうだよなー

627 :
ぶっちゃけジャップは火薬、紙、印刷以上の発明はしていない

628 :
>>596
化学調味料味の素は味噌と同じ発酵食品だぞ。体に悪いと言うなら味噌汁飲むなよ。

629 :
>>596
>>628
化学調味料を食わないやつは
自分の食事のためならいくら生き物が死んでもいい
と思ってる傲慢な奴
地球環境を汚す悪魔
R

630 :
>>604
その辺は中国人の余裕だろう。
一々キゲンガーとか言わなくても、火薬と中国料理と漢字だけでも偉大。
ただカンコックが箸とか端午の節句をカンコック起源と主張したときはさすがに怒った。

631 :
△日本人にすり寄る記事
○朝鮮人の嫉妬と憎悪を日本に向けさせる記事

実際発狂してる奴いるしね

632 :
G7の一国二制度支持発言で収まるかと思ったが
>>1
いつまでこっち見てんだ
司令が届いてないのか?

633 :
意外と知られてない日本の発明、ローソク足チャート

634 :
>>1
パクりをシレーっと書いてんなよ泥棒

635 :
味の素の発明が、一番すごい。

最近は、漫画の影響で、化学調味料を避けるバカが
いるらしいが、おかしな話だ。

636 :
ほんと某漫画は嘘しかばら撒いてない害悪

637 :
日本スゴイ!系大好きの馬鹿な日本人向けの慰撫記事だな
中国人はそれほど日本人に関心はないと思う

638 :
>>4
うちの子供がなぜか通りたがる

639 :
>>637
チョンモメンイライラで草

640 :
バーコードはアメの発明だが、バーコードハゲは日本の発明!

641 :
「人民」「共和国」これ日本で作られた言葉w

642 :
>>11
実は烈は後で克己にあれはハッタリと告白してる

643 :
>>641
中国の古典から似たような意味の言葉を引っ張ってきて、
西洋の概念を取り入れるために定義づけしなおしたってのが正確かと。

644 :
https://otonanokagaku.net/products/kit/mykit/img/dtil_img01.jpg
でんしぶろっく

645 :
パヨク一同と中共
「倭がやらなくても〜世界の有色人種ワ〜独立できました!!!」

印刷も火薬も羅針盤も、シナがやらなくてもどっかがやってましたからww

646 :
いいからコロナの責任とれ

647 :
白人に褒められるとうれしい誇らしいニダ 中国人に褒められるとパクるなと怒る それがネトウヨ

648 :
>>329
情報軽視傾向のある日本がインターネットを考えたなんてあり得ねえよ
そんな発想が出来る土壌がないの一言に尽きる

649 :
>>1
本格中華料理で味の素ドバドバ入れるのはやめろ!!(>_< )

650 :
>>648
世界初の携帯電話IP接続サービスは
NTTドコモのi-mode だった

651 :
>>95
お家芸ではあるな
それを誇りに思ってもいいと思うんだけどなぜか嫌がる人間が多いな
芸術作品の「改良」というのなら恥じてもいいけど

652 :
半導体を作るのに必要なガス拡散方を作った人はソーラーパネルを作った人

653 :
>>1
それ以上に逆輸出漢字(熟語)がたくさんあるだろ

654 :
>>1
徐福のおかげやな

655 :
世界に誇れる、陰湿や変態は日本人固有のものだぞ

656 :
TENGAを忘れるな

657 :
発明は日本だが起源は韓国ニダ!

658 :
中国のピークは三国志だから

659 :
漢字は東アジア全体で占いに使われていた甲骨文字を組み合わせただけで新規というより改良。
カタカナがオリジナルの甲骨文字に戻ってるんだが実は元々漢字より先にあった文字じゃないかともいわれている。

660 :
日本人の最大の発明は”漢字かな交じり”という文章表現法を作ったことだろ。
これのおかげで世界中のほぼすべての言葉を日本語に置き換えることが可能になった。

661 :
>>1
おまえ名前変えてまだやってるのか?いい加減にしろ!


こんなスレッド立てても、
新型コロナウイルス(中国武漢ウイルス研究所で開発された生物兵器)を開発した中国政府
そして(感染が広がるのを承知で)日本に来た中国人のイメージが良くなる事は今後絶対に無い!

中国で最も難しい漢字を使う「ビャンビャン麺」日本にじわじわ浸透中? [アルヨ★]
日本人とのLINEは面倒くさい・・・毎回「お世話になっております」本当に必要?=中国メディア [アルヨ★]
「小型化」不思議すぎる日本人・・・「なぜ何でも小さくしようとするのか」=中国報道 [アルヨ★]
同じカラスでも日本人と中国人のイメージはこんなに違っていた=中国報道 [アルヨ★]
李克強首相「国では6億人が月収1.6万円」「ようやく本当のことが」と中国ネット ★2 [アルヨ★]
日本人はどうして、冷たい水を飲みたがるのか=中国メディア ★2 [アルヨ★]
没落したと言われるが・・・日本の半導体産業は没落などしていない=中国 [アルヨ★]
地震でも倒壊しない日本の建物、地震がなくても倒壊する中国の建物=中国報道 [アルヨ★]
来历不明的人 世界で日本人は「ニーハオ」と言われるのはなぜか [アルヨ★]
中国人はなぜ日本を訪れると「中国帰国後に日本を称賛しまくる」のか=中国報道 [アルヨ★]

662 :
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。  日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

 今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
 今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

威張り腐った貴族かぶれのグウダラの日本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。
後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。
あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。

日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。  日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。

663 :
>>472
車椅子乗ってる人に邪魔だって言ってる人本当にいるよな
別の言い方あるのに

664 :
>>616
昔の日本の知識層やべーよな。
今、同じことができるだろうか。

665 :
>>212
はあ?

安倍は諸悪の根源だ

666 :
>>394
中国メディアの今日頭条

667 :2020/06/16
もはや漢字すら日本のものだからな
簡体字は不便で社会問題になってる始末

【反社勢力】津田大介の過去 職場で勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!訴えるぞとの恫喝が発覚★4
【車】電気自動車や電動バイク 充電時間短縮へ “電池交換式”に注目 充電済みの電池を備えたステーション 作業は数分程度
【加藤厚労相】コロナ感染・PCR検査の総数「分からない」★2
【我が国】政府「メディアは医療崩壊と書くな!」MIC「大本営発表に染まった戦前」 [ガーディス★]
【速報】 安倍首相は、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明 ★6
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★7
【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)
【生徒がかわいそう】通知表、どうやって渡すのか 前代未聞の休校判断に混乱
【鉄道】近江鉄道の存続を決断へ 存廃議論の法定協、25日開催
【米国】82歳ボディビルダー女性がお手柄、不法侵入者をこてんぱんにやっつける 「あの男は入る家を間違えましたね」
--------------------
【PSO2】SS勢美青、シコシコおじさんだったpart5
【食・農】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37% ★2
【芸能】田村淳、ロンドンブーツ1号2号の『1号』2代目を襲名 田村亮は『2号』
ヒューマンフォールフラットのSwitch国内DL版が累計60万本を突破!
ヤフオク切手品評スレ 10
投資・運用してる公務員のスレ★2
【Twitter】壁打ち垢スレ9
【テレ東木25】ゆるキャン△【福原遥・大原優乃・田辺桃子・箭内夢菜・志田彩良】
何なの?社説
懐かしの限定解除
ネトウヨ「親戚の名前と住所を使って44枚も懲戒請求だしてしまったのですがどうしたらよろしいでしょうか?」 ★3 [535628883]
ぶち込み詩
コイカツ ツイッターヲチスレ
画力の高い漫画家
フィールドのエース
Internet Archive総合 (web.archive.org) #2
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82
客室清掃やってる奴らちょっと来いよ Part28
白猫プロジェクト垢売買スレ Part.9
【ラズベリー】木苺スレ16株目【ブラックベリー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼