TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【安倍晋三】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」「レストランに行ってはいけないのか」自粛対象外と主張 ★6
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★5
【東京】渋谷のスクランブル交叉点で薬物の密売めぐり乱闘 暴力団組員とイラン人逮捕 ★2 [ばーど★]
【謎の米退役軍人】自殺した第2次大戦の退役軍人は8歳児の身元を盗んでいた 動機は謎
【アベノミクス】GDP急進は計算方法変更によるもの 成果誇張、都合よくデータを選んでいるとの指摘★2
【私人】安倍昭恵夫人お花見…知人「コロナによる自粛に継ぐ自粛で意気消沈している芸能関係者らを元気づけたい意向と聞いている」
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★5
【アベノミクス】夏のボーナス4.2%増 83万755円 6年連続プラス リーマン・ショック前の08年に迫る
【奈良】「乳房」描かれた弥生土器出土 「日本列島には女性が祭祀で活躍する土壌があり、卑弥呼誕生の歴史が分かる一級資料」
【速報】東京都で新たに48人が新型コロナ感染。うち20人は新宿「夜の街」集団検査で判明。6月15日 [記憶たどり。★]

【話題】首都圏女性の「ひとり中華」が飛躍的に増えている時代背景


1 :2020/01/08 〜 最終レス :2020/01/10
女性の「ひとり外食」を後押しする、就業率の向上

 労働力人口の減少が危惧されるなか、政府は「1億総活躍社会」などのキャッチフレーズとともに就業率アップを目指してきました。とりわけ女性の就業率には、注目が集まっています。


 東京都の労働力調査では、2008(平成20)年から2018年の10年推移で、15歳以上人口に対する就業率が約8ポイントの上昇(48.4% → 56.1%)となっています。

 同じ10年で男性の就業率(73.2% → 73.6%)は1ポイント未満しか上昇していないことと比べても、この10年でいわゆる「女性の社会進出」は東京などの大都市圏で確実に進んでいると言ってよいでしょう。

 女性の社会進出に伴う食への影響として、内食(自炊)が減少し、中食(持ち帰り、デリバリーなど)や外食の実施率の増加が挙げられます。

「ホットペッパーグルメ外食総研」では、2012年10月から毎月、首都圏・東海圏・関西圏の3圏域で約1万人に夕方以降の外食・中食の相手や場所、予算などについて調査を行い、その結果を分析して発表を行ってきました。

 今回はそのデータの中から、女性の「ひとり外食」について、2015年度から2018年度の3年間での増減や変化の内容をご紹介したいと思います。
.
過去3年で女性の「ひとり外食」は14.2%も増加

 まず、女性全体の延べ外食回数ですが、こちらは2015年度が推計6億7937万回(3圏域計)に対し、2018年度は6億8059万回とほぼ同じ水準(0.2%増)となっています。

 これを基準に、同じ年度で女性の「ひとり外食」の延べ回数を見ると、2015年度(4496万回)と比べた2018年度(5135万回)の数値は、14.2%の増加となっており、女性全体の外食回数が横ばいの一方、ひとりで食べる機会が増えていることがわかります。

 さらに、女性のなかでも会社員などの「就業者」に限って「ひとり外食」の延べ回数を見ると、2015年度(2358万回)と2018年度(3092万回)の比較では31.1%の増加となっています。

 ちなみに調査対象者のプロフィルを見ると、この3年間で女性の就業者は12.9%の伸び率となっています。就業者は1割強の増加なのに対し、就業者による「ひとり外食」はそれより大きく、3割以上も伸びたということになります。

「仕事をすることでひとりの夕食が増える」というのは何となく想像はつくものの、あらためて数字で確認すると、その影響力の大きさには調査をした側も驚かされました。

 外食産業のなかには、ひとり暮らしの男性をターゲットにしていると思われる業態も多いなか、これからは女性の「ひとり外食」も成長が期待される市場ということが言えそうです。

伸び率の高い業態は「バー」や「中華」

 では、具体的にはどのような業態で女性の「ひとり外食」が増えているのでしょうか?
 データの信頼性を担保するため、シェアが1%以上ある業態に限定して、この3年間(2015〜18年度)における女性の「ひとり外食」の延べ利用回数と伸び率を集計しました。

 まず、女性の「ひとり外食」において最もシェアの高い業態は「ラーメン、そば・うどん、パスタ、ピザ等の専業店」(16.9%)です。

 続いて「ファストフード」(12.5%)、「喫茶店・カフェ」(11.0%)、「ファミリーレストラン、回転すし等」(11.0%)と続き、この4業態で利用の過半数を占めています。

 一方、伸び率に注目すると、「バー、バル、ワインバー、ビアホール、パブ」(対2015年度比47.7%増、以下同)、「中華料理店(ラーメン専業店は除く)」(41.7%増)、「焼肉、ステーキ、ハンバーグ等の専業店」(37.2%増)、「ファミリーレストラン、回転すし等」(31.2%増)、「牛丼、カレー等、一品もの専売業態」(28.2%増)、「居酒屋(焼鳥、串焼き、串揚げ等飲酒メインの業態を含む)」(26.9%増)などが、2〜5割近くの伸び率を見せています。

 近頃は女性の「ひとり○○デビュー」などが話題になることが多いようですが、上記のような業態でひとりデビューを果たしているワーキングウーマンも多いのかもしれません。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-metro-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-metro-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-metro-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-metro-003-view.jpg


全文はソース元で
1/8(水) 11:30配信
ULM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010001-metro-life

2 :
2ならラーメンまん

3 :
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://2ch.serveblog.net/1006.html

4 :
https://i.imgur.com/beO2ZKz.gif

5 :
ひとり流しそうめん

6 :
日高屋で一人女性なんか
まず見ないけどな

7 :
別にいいだろ女性が一人で飯食ったって。
この目線がそもそも「女性差別」だろ?

8 :
中華一番

9 :
https://i.imgur.com/atbfmqm.jpg

10 :
日高屋とか東秀で女が一人で夕食の光景は昔から見かけるぞ

11 :
一人支那とか意味不明な命名すんな

12 :
そりゃ、夜遅くまでやってて野菜もののメニューも多いしな

13 :
メディア「いま、若い女性の間でひとりペッパーランチが空前の大ブーム!!」

14 :
アホ臭い情報

消費を煽るバカ記事

15 :
台湾料理という名の中華料理屋もいれれば相当数あるな
どの駅降りても中華料理食えるんだから浸透度がすごいわ

16 :
>>1
みたいな格好で外食いるはずないだろw

17 :
日本人はアホしかいない
出された記事を疑わない
詐欺にあいやすい

18 :
>>6
普通に見るぞ

19 :
>>15
急増したあれ、ロンダリング(ブローカー)の店だろ
キモくて存在ごといなくなって欲しい

20 :
ひとり韓国

21 :
ひとり中華、略して
オナ中

22 :
東京は、みんな朝鮮

23 :
高田秋が可愛いから真似する子が増えている!

24 :
日本でも夜市的なのやりゃええのに。
あ、保健所がうるさいか。

25 :
サイゼはけっこういる

26 :
独りの女をちらちら見てんじゃねーよ
おもえも独りのくせに

27 :
>>7
同意
むしろ連れだってないと飯食えないバカは少なければ少ないほどいい

28 :
「急増」「激増」「飛躍的」「激賞」「号泣」
うさんくさい記事

29 :
都会はこれが羨ましい
田舎だと女が一人でご飯食べてるとヒソヒソされる空気感あってうっとおしい

30 :
>>24
893が大量に出店しそうだな

31 :
中華食べたいと思って中華街いっても露店のは野ざらしで汚いし店内は1人じゃ入りにくいしで困る

32 :
今オススメは
ひとりペッパーランチかなあ

33 :
一人中華だったら昨日俺もしたぞ?

王将で餃子食っただけだけど

34 :
>>29
この記事がまさにヒソヒソしてる象徴なんだが?
単に図太い無神経で生きていっているだけ

35 :
さすがに行ったこと無いけど、
最近の中華料理って一人で喰えるようにできてんのか?
ニラレバ定食とかじゃなくてだろ?

36 :
東秀なんかでもよく見るな
と言っても爺さん婆さんの方が圧倒的に多いが

37 :
>>3
バカ、おまえモーターショーのスレに貼れよ。
何やってんだよ、しっかりやれ。

38 :
町中華で飲ろうぜが地味に人気あるからな

39 :
ひとり中華料理専門韓国
https://stat.ameba.jp/user_images/20111109/12/poyo2samurai/f5/c6/j/t02200165_0480035911600434300.jpg

40 :
回る丸テーブルの席のある、お高めの中華料理店に一人で入る勇気。

41 :
一人焼肉やってる人は流石に怪しい目で見てしまう

42 :
ここまで、街中華で飲ろうぜなしか
観てる人少ないのかな?

43 :
ずっとひとり外食してたから、
時代がやっと私に追いついた! としか思わないw
それで、
ひとり外食する女性ってべつに前からいたけどね
だから変わってるとか言われたこともない、時間の都合とかでだれでも一人外食はするでしょう?

44 :
>>19
うちの近所にもあるけど、不法投棄で店の前にゴミ積み上げてて気持ち悪い。
どこに通報したらいいの?

45 :
>>35
むかしから、一人で食事できるようになってるだろw

46 :
ワカコ酒でもムロとかハルピンとかそのへんの町中華とか行って飲んでたな
ワカコは可愛いからずっと見てられる

47 :
働く女性の ぼっち外食は
風俗嬢のホスト通いと同じく
いつも自分が奉仕してるから、OFFぐらいは自分がサービス受けたい という心理もあるだろな。
単に 疲れた とか、一人分だけ作るのが 勿体ない虚しい だけでなく
自分への御褒美 というか。

48 :
大阪王将では女一人客は見るけど餃子の王将では見たことない

49 :
ニラレバ、餃子、ハイボールで1000円。
ひとりで飲んでるわ。

50 :
私が宇宙の中心!

51 :
本当にエビ入ってないのか口頭で確認しろよ
見るからに疑わしいだろ

52 :
ひとり焼肉よりはハードル低いやろ

53 :
チャイニーズが増えたって?

54 :
温野菜がたくさん食える店が少ないんだよな

55 :
今でもいるよ一人松の屋

56 :
一人吉野家

57 :
いきなりステーキ!ペッパーランチ!
女性お一人様大好物!いや、大歓迎!

58 :
女性でもいろいろいるからね
もっと年齢とか容姿を具体的に頼む

59 :
一人くら寿司

60 :
んで大量に残して廃棄

61 :
次は中国ステマか

62 :
一人:「腹減った」→好きな時に好きな物を好きな店で食べられる

誰か誘う:「腹減った」→連絡する→日時調整→相手の意見を聞く→店相談しながら選ぶ→待ち合わせ→ようやくありつく

これが嫌で専ら一人だ
現地でねーって言ったら「不安だから駅で待ち合わせして」て言われるし
それに疑問言うとブチブチ文句言われるんだよ女の付き合いって

63 :
昼間から餃子とビール頼んで1人で飲んでるお姉さんを長濱やで見た時は今度自分も1人ラーメンと焼肉デビューしてみようって勇気づけられた

64 :
流産、乳癌、子宮の病気が増えるよ

65 :
>>1
きのうも日高屋に
おにゃのこ来てたわ
(´・・ω` つ )

66 :
>>7
散々一人カラオケとか一人ボウリングとか
一人焼肉とか馬鹿にしといてそれは無いわ

67 :
都内は男女比人口で女の方が多いから
ってだけだろう。
札幌や福岡も同じ状況と思われる。
傍目をあまり気にせず居られるのはいい事だな。

68 :
>>57
ひとり大歓迎だろなそこは

69 :
金はあるけどやる事が無いんだろ

70 :
>>63
自営だけど平日昼間から飲むビール最高w

71 :


72 :
去年くらいから街中華を流行らせようとメディアが焚きつけてるから
今年は特に前面に押し出してくる時期だと思うわ

73 :
1人ラーメンはめっちゃ増えたな

74 :
カウンタ営業に徹した中華バルの業態は確かに増えた。
ワイン&餃子、シャンパーニュ&餃子のような店も増えた。

でも、点心を食べるなら、2人とか3人で取り分けた方が種類を多く頼めていいと思う。

75 :
ただし専業主婦率は東京が一番高い

76 :
中年女ひとり飯とか

コジキみたいね

77 :
ワイは茜派

78 :
中国人ではないのか

79 :
30年くらい前はまず見なかった牛丼屋でも今は普通に女性が一人飯してるもんな

80 :
孤独のグルメの影響かオッサンがニヤニヤしたり頷いたりしながら食べてるの見るわ

81 :
>>41
え?ランチとか一人客多いぞ?

82 :
>>67
そんなん気にしてたら一人旅なんて出来んわ

83 :
>>41
一人焼肉専門店もあるぐらいなのに珍しくも何ともない

84 :
>>9
わざわざ「ニ」を使うとはな

85 :
日高屋でなら一人女子はよく見る
天下一品で見たときはさすがにちょっとどうかと思った

86 :
1人で中華で女性食べてたけど悲壮感がはんぱなかった。

87 :
おバタリアンて言うやつ

88 :
東京近辺の人嫌いはちょっと異常レベル
気遣いの無さもだけど、無言で体当たりかましてくる輩の多さは何なんだ?

89 :
>>5
流したら10mダッシュ!
啜っては投下位置へ…
流して10mダッシュ!
啜っては投下位置へ…
流して10m!
啜って!
流して…
啜って!
流して…す…

90 :
熊本で太平燕喰ってたとき、客の大半が若い女の一人客でビビった罠。ここは天国か!となw 九州の女余りは伝説ではなく真実なのだな。

91 :
東秀でもれんげ食堂とか女一人ありだな

92 :
うちの職場の近くは女性が多い会社がたくさんあるからか、
昼食時とか王将のカウンターで一人食べている女性多いな
カウンター全員若い女性になることも珍しくない
夜もたまに一人で酒飲みながら食べてる若い女性いるし

93 :
>>90
九州女は性格悪いの多いからな。
気をつけろよ

94 :
中国人が増えた

95 :
>>85
なんで?たまに天下一品食べたくなるのになんでひとりでいっちゃいけないの?

96 :
>>85
小泉さんに謝れよ、早くしろ

97 :
ひとりで外食してるぐらいであーだこーだ想像してる奴っていかにも田舎もんの発想としか思わない
都会ならひとりでご飯食べてる女性なんて普通だって

98 :
コーンフレークやないか

99 :
中華は火を通した野菜が多いから選択肢に入りやすいな

100 :
女性お一人様焼肉ランチ

101 :
中華はプロが作ると美味いね

102 :
なんだか悲惨な国になったな

103 :
>>76
働いてる人ならめずらしくないですよ

104 :
デブまっしぐら

105 :
中華は野菜が多いし1人でも気楽

106 :
一人で自国の飯を食う中国人女性が日本に増えただけでは

107 :
女が人目を気にせずご褒美食べしだしたら
半年経ったらただのブタ

108 :
>>97
まともな女なら同僚や彼氏旦那と飯食う

109 :
少し前には、一人焼き肉は男でも断られたことあるからな
一人焼き肉、一人餃子、一人もつ鍋、一人てっちり鍋とかも、そのうち女子が

110 :
なんちゅうか本中華

111 :
一人中華w
普通だろ。

112 :
女性のお一人様 別に構わないんだけど
並んで待っている人もいる混雑店でカウンター席で
隣の席に荷物置いて2席占有する女性客の多さはどうにかしてほしい

113 :
飲ろうぜ

114 :
>>63
なんでそこで、今度は2人で来ましょう、と誘えないのか?

115 :
京都は中華だらけニダ

116 :
女と中華行ったらにんにく抜き餃子だの小皿中華だのクソみたいなもんに付き合わされるからな。
あんな気の抜けたコーラみたいな料理に付き合わされるぐらいなら、勝手に一人で食ってきてもらって結構。

117 :
ババアはなぜか「おひとり様女性」に入らない

118 :
お一人様飯ができる店が増えるのは嬉しい

119 :
松屋とか吉野家にいる女子は99%ノーマル牛丼を食べてる

120 :
ひとり中華といえば
「結婚できない男」の夏美先生

121 :
二割引き

122 :
>>112 「邪魔だ、どけろ」くらい言えるだろ? それでも聞かなきゃ耳元で怒鳴ればいいんだ 団塊爺は皆やるぞ?

123 :
ごちゃごちゃうるさいな
飯ぐらい女が一人で食べたらいけないのかね

124 :
場当たり的に女の労働力に期待するよりさっさと結婚してもらって子供2人以上作ってもらう方が長期的にはいいんだけどな

125 :
中華とは自己中の事なり。

126 :
アベのせいだろこれ
民主政権時代にはなかったし

127 :
一人焼肉と一人回転寿司は無理だな。スーパーで買って帰っても質は変わらないし
断然安い。

128 :
街中華でヤラせて?

129 :
>>76
股開いた自慢悪口噂話マウントだらけの女の群れは猿軍団だし
男は1人でも群れてもゴキブリだな

130 :
>>119
最近、松屋は一人女性が増えたな
女子会もあるし
みんなこぎれいで可愛い

131 :
>>44
保健所

132 :
>>108
帰り道に強姦されたくないんだよな
堕胎手術や堕胎ピルは女持ちだしな

133 :
悠仁くんはアマテラス大神に歓迎されない

1 悠仁くんの車が自損事故 
2 悠仁くんのお茶の水の机に刃物男性乱入
3 悠仁くんの首にミミズ腫れの縄筋がくっきり

やはりご先祖のアマテラス大神は愛子天皇を希望されておられる

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17633044/

134 :
>>127
回転寿しはカウンターがあるから一人で食ってる奴結構いるよ
焼き肉は一人で行けるのさすたみな太郎だけかな普通の焼き肉屋は行けないな

135 :
日本の中華は美味いからな
あと大皿を数人でとりわけとかになると
遠慮したりめんどいから一人が正解だわな

136 :
ちなみにお前ら嫁に趣味のものを捨てられるのをやけに恐れてるけど
それやられなくなければ一人飯が平気な女を選ぶといいぞ
お前らは女を見る目が皆無だから逆に思ってそうだけど

137 :
町中華やラーメン屋とか牛丼とかで
女子1人だと、人生に何かあったんだろうなと思う

138 :
>>108
それが田舎もんの発想なんだよ
うっざ

139 :
>>137
ほらほらこういうの
女は群れているものって言う固定観念があるから勝手に想像して悦に入ってるのな
群れるのが嫌いな人間もいるんだわ

140 :
大皿料理を一人で食うって基本的におかしい
そんな食えないならお持ち帰りにしてもらえ

141 :
最近は立ち飲み屋でも一人で飲んでる女性よく見る
しかも酒屋で飲めるオッサンしかいなさそうな店にもいるw

142 :
結局外食も一人が楽なんだよ気をつかわなくていいから

143 :
町中華で女性一人は見たことないな
ラーメン屋はたまにいる

144 :
人に気を使うの嫌だから静かにご飯食べたいのに
1人で飯も食えない奴とか幼稚でしかないわ

145 :
>>27

激しく同意

ソロリストで自由満喫

146 :
>>127
洗い物とゴミが出ないのが安い外食の最大の強み

147 :
お一人様女性全て体験した知り合いがいるぞ

1 ラーメン屋 
2 中華(ホテル、日高屋, バーミヤン)
3 焼肉屋ランチ
4 焼肉屋ディナー
5 鍋屋
6 イタリアン
7 回転寿司
8 和食ファミレス
9 ディズニーランド
10 フレンチ
11 タイ料理
12 海外旅行

148 :
>>142
女同士で行ったらひとくちちょうだい女に悩まされなくていいし

149 :
逆に聞きたいけどいい年こいたオッサンが群れなきゃ飲みもいけなきゃ飯も食いに行けないとか恥ずかしくないのかな?

150 :
>>123
それな
意地汚いちんこ脳淫獣男には女は男に侍り男と飯食って
少しでも男様に股を開いて性欲解消させるべきという
淫欲強姦思想でいっぱいだ

151 :
日本男性は知らない店には緊張して入れないからな

152 :
増えてねえよ焼肉ライクですら一人じゃない客が普通に来てるし
マスコミのステマだわ

153 :
孤独のグルメみたいなおっさんもいねーしな一人で入ったら
普通に嫌な顔されて一番手前から奥に追いやって早く帰そう
って露骨に案内されるよ

154 :
確かに最近、松屋のお一人様女性が増えたな
深夜2時とかも

155 :
>>153
それ君の見た目に問題あるんだろ

156 :
一人で行くと二人分の席を占有することが多いから店に悪いなーと思って行きづらい
4人席のときもあるし

157 :
中華は定食あったり元々サラリーマン男性の一人客居たりで女性に限らず人気お一人様が入り易いもんな
ただ女には量が多すぎる

158 :
>>132
それな
いつ飲食物に薬入れられるかわからない
男と関わったら負け

159 :
ラーメン屋とか注文の仕方が俺よりこなれてる女のコ普通にいるもんな

160 :
>>158
それにワリカンとか奢りで気を使うの面倒だし、喰いたいものも遠慮して食えないし、男性だと無理やり嫌いな酒飲ませてくるから嫌、て女の知り合いがみんな言ってるわ

161 :
>>149
知り合いでそういうやついるよ
思った通りのマザコン

162 :
>>159
つゆだくマシマシとか

163 :
http://nullpo.vip2ch.com/ga11420.jpg

164 :
>>6
見るよ普通にいるぞ

165 :
>>161
ロリコンに多いね

166 :
山のようにもやし乗ってる系のラーメン屋だと普通に若い女性一人でいるけどな

167 :
>>163
和製キアヌリーブスやな

168 :
>>166
野菜多いと女性が喜ぶよな

169 :
中華は野菜が摂りやすい。

170 :
野菜がたくさん摂れる店は女性が来るよな

171 :
金と肥満の心配なかったら毎日中華でもいいわ

172 :
なぜ中華限定?

173 :
>>172
野菜が多いから

174 :
>>143
町中華で先日、若い白人男性3人組を見た。
なぜか旅行者っぽかった。
普通の商店街の小汚い古い店なのにw
日本語まったくダメだし、店は年寄り夫婦だし
メニューどうするんだろ?と思ってたら
外のガラスケースのラーメン餃子セットを
スマホで撮ってちゃんと注文できてた。

175 :
餃子の王将1号店に一人で行ったら、後からとなりに若い女性が一人できて座った
注文は俺と同じく天津飯と餃子
だが、まだまだだな
俺のように天津飯のタレに餃子を付けて食べてこそ上級者
さらに天津飯に醤油などをかけて味変
このくらいせんと、一人中華の達人にはなれまい

176 :
>>143
都市部だとわりと見る
先日は日高屋の前身である来来軒でも見かけたな

177 :
10年前なら
1人で食べてるなんてナンパしまくりじゃん
とか、かかれてるだろうに・・

178 :
大阪梅田界隈ではこの10年くらいで一人で居酒屋に来る女増えたわ
まあ、ワイワイやるところじゃなくてオッサンでも一人二人が多いような小料理屋とか立ち飲みとかだけど
OLとかの一人焼肉とかも普通に見るようになった
多分東京とか他の大都市もそうだろう。田舎はまだそこまでいってないかもな

179 :
独り飯いいんだが
他人をジロジロ見るなや
特にジジババ
日本人は人を平気でジロジロ見るしな
あれ、世界では超失礼な行為だから覚えておけよ

180 :
しかし、男からどう見られるかとか
そういうことが昔は一番重視してたのに
ここまで時代は女を変えていくんだね

181 :
>>48
京都王将にもオサレ路線の店が何店かあってそういうところは女性客も多いし、女のひとりとかも見る
ハーフ小皿とかの一人用も昔から力入れてるからそういうのとビールと餃子とかで飲んでたり

182 :
天津飯とラーメン頼むより
天津麺とライスのほうが安い

183 :
逆にベトナムとかタイみたいなアジアンはなんであそこまで女ばっかりなんだ
ランチでいって10人くらいの客でオッサンは俺一人とかよくあるわw
好きだから気にせずに入るけど

184 :
>>174
外国人旅行者が増えたのは
ほとんどがスマホのアプリの進化の功績
ディープな街を個人で楽しめるようになったし

185 :
女性が1人で外食なんかしてたら
いきなりRされるぞ!

186 :
防犯カメラで街中監視されてるからないだろ
いつも誰かが見張ってるから

187 :
>>185
実際のRは逆に一緒に飲食すると眠剤盛られ意識不明にされホテルに引き摺り込まれる

188 :
>>180
女性も働く事が許可され自分の収入で飲食できる時代になったからね

189 :
禁煙店にしたらさらに女性が増えるね

190 :
昼の百貨店のレストラン街、高齢女性の1人飯が多くてびっくら

191 :
>>190
そういう人たちはカウンターや二人席あっても当然のように四人席をひとりで占拠したりするだよなぁ

192 :
>>187
元TBS社員のレイパーの手法だなw

193 :
>>42
「町中華」な。毎週みてる。

194 :
移民が増えたからやろ

195 :
>>190
この前高齢女性がやよい軒に一人で来ていて
「お代わり頂戴」といったので
え、お代わりはセルフだろ・・と思ったら
「実は初めて来たのよ、教えて頂戴」とか店員に言ってた

196 :
立ち飲み屋なんかでも、ちょいちょい見かけるね
隣のおっちゃんが気前が良いとおごってくれるしね
おっちゃんも女の子と話せてうれしそうにしてるし、良いと思う
俺はびた一文出さないけどw

197 :
複数人と行動する楽しさは理解できるが、食事を愉しむのに余人は要らない

198 :
>>89
そうめん流し器と言うものがあってだな

199 :
オレは一人も複数も楽しいわ
複数のメリットは多種類食えること
一人旅は好きだが小食だし、いろいろ食いたくて悔しい思いをするのもよくある
となりの知らない家族とかに混ぜてもらおうかとか思うくらい

200 :
>>190
スープストックは90%がお一人女性やな
それも意識高い系みたいなキャリア系みたいな女性ばかり。
それもスプーン持つ指先を突き立てて、アフタヌーンティーでもしてるみたいに人を意識した喰い方。
一口ずつすげーゆっくり味わってる感じで噛みしめながら食ってる感じて奇妙。

201 :
1人ペッパーランチ

202 :
蒲田の日高屋には多いな

203 :
>>200
狭い1人用席でぎゅうぎゅうになりながら食べてるよね
全然様にならない

204 :
>>193
町中華は消えゆくものだからなあ…
うちの近所で去年2軒が店閉めた

205 :
>>204
冷凍もので間に合うし

206 :
町中華で働いてたわいが通りますよ、基本なんでも作れるけど出会いがねえw
胃袋掴む自信はあるんだけどね、繁盛店でほぼわしが作ってたし、仕入れもしてたから

207 :
>>204
近所の激ウマラーメン屋も消えたわ

208 :
女優遇三十年
すさみきった女社会の成れの果て

209 :
>>206
出会いが何なん

210 :
女性差別がなくなっても女性が苦しむだけなのにな
差別されるのと庇護されるのはセットだから

211 :
昨日も日高屋。今日も日高屋。明日も日高屋。

212 :
>>209
あら、そう言う話じゃないのねw

213 :
>>206
つまらんよお姉さん

214 :
女だけど外食は日高屋だよ
レバニラとか肉野菜炒めとか女に良い栄養入ってるから

215 :
>>214
そんなものつくれよお姉さん

216 :
>>207
人気のある店でも後継者不足で消えるしな。団塊くらいの店主夫婦なんかが引退して。
平日でもピーク並ぶ大好きだった店も閉めたわ。まあ、お疲れ様でしたなんだけど、悲しい

217 :
>>211
十分だよな

218 :
「え、やだ〜〜、おしゃれな店でないと行きたくない〜」
「中華料理屋なんて連れて行ったら、張り倒すよ」
とか、バブルの女は言ってたのに・・・
今の人がうらやましすぎる

219 :
>>216
暇だなお姉さん

220 :
>>89
スパイラル形にすればいい

221 :
>>6
リアルタイムで日高屋にいるけど
向かいの女性が一人で汁無し食べてるぞ。

222 :
料理できない女が増えたんだろ

223 :
>>214
町中華はどこも中華の元使ってるから、ウェイパーなりシャンタンなりぶち込んで炒めるだけやぞ

224 :
>>218
つまりスラムなんだがうらやましいのかお姉さん

225 :
1人女中華なんておらんかったのに
今や吉野家も立ち食いそばも1人女おる
開き直っとんけ

226 :
ひとりHは?

227 :
>>225
どんぶりを持って食べてるの向かいのカウンターから凝視されても平気だよな

228 :
>>225
1人で食べる女は寂しく見られるから
絶対にしてはいけない、が女の規則だったのに
心理バリアーが無くなったね

229 :
>>6
車で来るとこは、男が多い。
電車エリアは、女もいるで。

230 :
一人エッチも増えてるの?

231 :
答え:独身五割だから

232 :
>>225
25年前に女子高生だったけど普通に制服で立ち食い食ったり珍来とかどさんこでラーメンとか定食食ってたよ

233 :
>>232
本当に女かよ。下品な言使い。

234 :
>>226
昔から禁止されてないだろ

235 :
>>203
あれはラーメン屋みたいに板で個室ブース作れば良いかもな

236 :
日本にいる中国人はまず日本の中華料理は食べないそうだ

237 :
おばさんが独りで牛丼かき込んでる姿を見たけど悲しかったな

238 :
>>228
誰か誘う手間考えたら食いたい時に食いたい物を自分のペースで食べられる方が合理的じゃないかなと昔から思ってたけどなぁ
誰かと出かけたら嫌でも一緒に食うんだし飯の時一人だからって寂しいと思う人って頭の構造どうなってるのか不思議だったわw

239 :
中華は地方でも普通にいるだろ
ファミレスや牛丼屋も今は入りやすい雰囲気出してるし
一人焼肉女と一人王将女だけはみたこと無いな

240 :
>>233
女言葉で書き込めば女と信じるとか単純だねあなた

241 :
>>237
一人おじさんの牛丼は悲しくないんかい

242 :
田舎民:「一人外食なんて、ボッチマン。見ねーよ」
都会民:「普通にいるけど?」

243 :
お一人様女性全て体験した知り合いがいるぞ
1 ラーメン屋 
2 中華(ホテル、日高屋, バーミヤン)
3 焼肉屋ランチ
4 焼肉屋ディナー
5 鍋屋
6 イタリアン
7 回転寿司
8 和食ファミレス
9 ディズニーランド
10 フレンチ
11 タイ料理
12 海外旅行
13 スーパー銭湯
14 牛丼屋

244 :
>>243
そこに回転じゃない寿司と懐石追加できるw

245 :
バブルのころなんて
女は恥ずかしくて、弁当屋に入れなかったんだぞ
炊事もできない女と思われるから
今はBBAがどや顔で入るけど

246 :
>>127
アベのせいで
こういう貧乏人増えたよな

247 :
チェーン店とかに一人女の居座る時間は異常に長い
化粧直しとかやってるし
ブスがなにやってもブスなんだよ
さっさと食って出ろよ回転が悪くなるんだよ

248 :
>>245
つ 夜霧のハウスマヌカン

249 :
>>244
懐石か、チャレンジャーやなw

250 :
>>243
水族館、博物館、美術館もチャレンジしてみて

251 :
>>237
駅とかでカチッとした格好なら悲しくない。ああ、時間ないんだなーってくらい
早朝なんかに髪の手入れもできてない感じの疲れたおばさんなら悲しい

252 :
>>233
女ざますけど一人中華に爆笑でございますわ

253 :
なぜ中華?

254 :
>>250
むしろそこですら一人で行けない女の方がレアだと思う

255 :
>>250
それは普通にやっとるんちゃうんか

256 :
>>250
そのへんは普通だぞ、動物園も。いくらでもいる。興味ない人といってもペースが合わん
一人ディズニーとかもわりといるし

257 :
ん〜〜ボリューミー

258 :
女性のお一人さまで

1 ライブハウスや
2 歌舞伎観劇や
3 宝塚観劇や
4 ライブコンサート鑑賞や
5 クラシックコンサート鑑賞
6 映画館

も増えとるしな

259 :
最近飯を作れない女が増えたもんな
男と同じ活動をすれば余裕がなくなっていく

260 :
男も女もずっとスマホの画面見ながら食ってる
こっちの方が時代の変化を感じる

261 :
>>256
ディズニーはむしろカップルやグループで行くと喧嘩になるから一人が安心やろね

262 :
うるせーはげちゃびんが

263 :
>>259
若いイケメンの方が優しくて料理上手、床上手やろ?

264 :
ひとりものが増えてるのに、ことさらひとりで食べるのが問題ありそうなハードルあげてるのは電通とかテレビ族の人か

265 :
動物園、博物館、美術館はまあ大小数えればそこそこあると思うけど
水族館はどこにでもあるようなもんじゃ無いって意味ではハードル高いだろ
動物園と違って入場料もたけーしな

266 :
女性のお一人様の

1 クリスマスライトアップ鑑賞
2 ホテルクリスマスディナー
3 ホテルお節バイキング

も増えたね

267 :
女で外食ばっかだと肌に悪いぞ
ちゃんと作れよ

268 :
>>254 255 256
水族館、動物園は家族連れが多くて難易度は高いぞ
ダメージが大きいと思う
美術館は簡単だけどね

269 :
女性のお一人様の

1 ナイトプール
2 サーフィン
3 クルーザー操縦

も増えたよな

270 :
王将とか立ち食い蕎麦とか一人飯の女性よく見かけるよね
時代は変わった

271 :
>>243
今度、ディズニーランド一緒に行きましょうw

272 :
蒙古タンメンで北極とビール頼んでたねーちゃんがいた
カッコ良かったな

273 :
無理
夢が壊れるからやめてほしい
ひとり外食する女とは付き合えない

274 :
なんでひとりで食べたらダメなん?別にホテルの高級レストランとかじゃないし

275 :
>>243
自分もそれら20代で全部制覇したよ
おかしいの?

276 :
最近は女性お一人様の
1 親の介護
2 親のお通夜
3 親の葬式
4 火葬
5 納骨

も増えとるね。親高齢により一人っ子やから一人っ子となり、高齢親は早く要介護になり親の兄弟姉妹がみんな死んでるからやろね。

277 :
お一人様席もっと増えろ

278 :
職場近くのすきや、近隣に女子高があるんだけど、朝一人で朝定食べているJK何人かいるぞ。

279 :
今はスナック女子とかいう
スナックに一人で来る女もいる時代

280 :
東京は一人に優しい街。
どれほど快適だったか田舎に越してきて思い知った。

281 :
ひとり中華もひとり回転寿司も余裕だわ
ひとり焼肉はハードルが高くてやったことないけど

282 :
>>280
だが雑踏では田舎は親切やろ
エレベータースイッチ押してやったり道がわからない人を案内してやったり
都会はないやん

283 :
>>281
焼肉屋は一人なら好きな焼き方できれから揉めないやろ

284 :
男だけど一人ボーリングと一人回転寿司は未経験

285 :
>>282
田舎よりも都会の方が親切な気がするよ

286 :
>>268
グループできてたら自分たちで精一杯だろ。カップルも家族も。気にならんわ
逆にその一員がコッチ見てても、せっかくグループできてるのに集中して楽しめてないカワイソウなやつだわ

287 :
昭和時代は女子は喫茶店にはよくいたけどな
当時の個人喫茶店は食べ物が充実していたな
個人喫茶店が廃れて女子の行く店が変化したんだろうな

288 :
>>285
都会はでかい荷物あるとどつく人かおりるし痴漢は有名やろ

289 :
>>285
都会はでかい荷物あるとどつく人がおるし痴漢は有名やろ

290 :
>>127
ワイは一人焼肉食べ放題も一人回転寿司食べ放題も余裕やで

291 :
>>286
それは想像の中の話
実際の水族館は98%はカップルか家族だぞ

292 :
>>274
ホテルの高級レストランかて大丈夫やろ

293 :
>>273
ジジイ

294 :
別にぼっち女子もいいけど
昼にぼっちでレバニラ食ってる女
やっぱりいややわw

295 :
>>291
で、っていう

296 :
>>291
いや、他の比率とかの話じゃなく別に自分は気にしないぞってこと
実際、先日、神戸の須磨水族館に一人で行ったしなw
民営化したら三倍の値段になるし、それまでにあと数回は行く

297 :
>>25
んだんだ

298 :
>>294
昼間にお一人ケーキ男子もおるで

299 :
>>287
喫茶店は個人でやってるから、客を見て対応が変わる
だから、そういうことがないチェーン店に客が移ったというのもあると思う
あまり言われないけど

300 :
>>45
単品料理って量が多くないか?

301 :
ひとりケーキ男子はまだ可愛いやんw
がっつりレバニラ女は恐い

302 :
性別固定観念がなくなった社会はLGBT にも住みやすい社会やろね

303 :
>>279
ひとりでBARいくぞ

304 :
別に珍しくもない
昭和の時代、中野じゃ女子高生が中華屋で食べてて相席になったぞ?
可愛かったわw

305 :
>>301
腰抜けやな
強姦を撃退してくれる勇者やろ

306 :
>>278
えぇのぉそれ

307 :
>>302
田舎は無理だろw
監視と裏での情報網すごいぞ、個性的が変人扱いになるからな

308 :
>>301
女は毎月生理あるんだから鉄分不足になりやすい
レバニラ食べるのはいい事だろ

309 :
貧乏な話だな、別に悪がないが

310 :
>>301
お前みたいな奴がいるからこんな話題がいちいち記事になるんだろうな

311 :
ネトウヨさんまた負けたのかw
最近負けっぱなしだなwwwwww

312 :
餃子の王将は一人で行くもんじゃろが  

313 :
バーで飲む1人の女ているのだろうか
待ち合わせはいるだろうが、酒だけが目的て
2丁目以外でいるとも思えない、商売で客探しはいるだろうけど

314 :
>>307
知らない??人間でも間に誰かを
介在すると身内なんて社会だからな。

普通の人間でも入り込めないよ

都会の子供オヤジが知らなくて不動産屋に
はめられているらしいよ。

田舎は隣組、氏子、檀家、農業団体がいるから。

315 :
>>289
田舎は相手によって対応を変えるし
部外者を警戒する
都会は人に慣れていてオープンだな

316 :
別にええやん迷惑かけてるわけじゃなしに

317 :
>>313
バーテンと話ができるから一人で行く女もよくいるよ

318 :
おひとり様商法w
ステマ多過ぎw

319 :
別にええやん
回転テーブルで一人で食ってるなら変だけどw

320 :
>>308
むしろ必須やろね
安産が期待できそうやな

321 :
>>310
少なくとも10年前はほとんどいなかったから
女性の考え方が変わったとしか思えないんだな

322 :
>>315
田舎に痴漢おるんか

323 :
もう女性しか働いてないからね

324 :
ひとり牛丼、ラーメン、立ち飲み
バー、カラオケ、焼肉
なーんとも思わん
鉄分補給もあるやろ
でもな
真っ昼間のレバニラ女はいややw
がっつり臭いし
誰かわかってくれよこの感じw

325 :
>>321
昔ジジイかよ

326 :
一人多いと相席とか増えそうだな
どう声かけたらいいのか困るなとりあえず
「マン屁をかがせてください」とかでいいのだろうか

327 :
>>322
痴漢する相手がいないw

328 :
>>324
男はいいのか?

329 :
>>324
ならおまえは不妊症の嫁貰えや

330 :
女性の一人メシに抵抗あるのってどういう層?
田舎のおじさん世代とかかい?

331 :
吉野家とか王将とか、肉体労働系の男性のお店は一人じゃ無理



個人経営で内装が綺麗でゆったりしてるとこなら一人でも入れる。

332 :
>>325
生きてたら、20年後はジジイ同士だね

333 :
女性は...しない
て人って
女性はトイレ行かないとか
女性はウンチしない、て言う人やろ

334 :
>>330
ジジババ

335 :
1人焼肉が普通の時代に1人中華が何だと言うのか

336 :
>>327
だから上京してくるんやな

337 :
別に一人で食って何が問題なんだよ

338 :
>>328
ああいう奴は上から目線したいんだよ
女性宇宙飛行士とか絶対に許さないタイプ

339 :
>>258
そんなん全然ハードル低いよ
そのあたりは昔からけっこういた

340 :
>>330
40代以上ってマウント世代だから
華やかで友人が多くないといけない
1人で食べるのはマウントの逆になるからw

341 :
ここでいう中華ってどういう店よ?
一人回転テーブルだとハードル高いけど

342 :
>>331
都会の駅の近所だとブルカラーのほうが少数派だぞ

343 :
>>313
バーテン目当てで行ってるよ

344 :
上野の立ち食いでも、1人女子がいるし
赤羽もいるだろ、びっくりドンキーで
1人で食べてるおばさんとか、おじさんの方が
孤独感ある、もんじゃの町で1人もんじゃをときどき見る
すごくさみしそうな感じがする

345 :
じゃあハードル高そうなリストも欲しいな

1 お一人さま月旅行→むしろ金の問題
2 お一人さま火星旅行→むしろ金の問題
3 お一人さまBBQ
4 お一人さまキャンプ→危険
5 お一人さま冬山登山→普通にいる、そして時に死んどる
6 お一人さまフライスーツ→おりそう

あと何?

346 :
>>324
男のがタバコくせえし汗くせえし加齢臭くせえけど

347 :
それなりの年季が入った町中華は小汚いけど旨いよな
初見で入ると一人前でも出される量がわからんのが危険だけど

348 :
>>344
お一人さまライブ配信中かもしれんで

349 :
>>344
自由をとるか
なれ合いをとるか
協力をとるか
の選択だな

350 :
女も臭いで
独特の匂いがする
フレグランスとかで誤魔化してるだけ
喫煙者もおるしな
女性宇宙飛行士も大統領も
かっこいいなと思う
でも
夜はええねん
真っ昼間のレバニラはいややねん
これから人に会うかも?昼休みかも?
ちょっとした恥じらいがないわ

351 :
昔はいなかった言う人いるけど池波正太郎の母親も一人寿司してたはずだけど

352 :
>>350
ほらな男性のレバニラランチはokつう差別はLGBT 荷物すみづらい国

353 :
スマホ画面見ながら黙々と食ってる奴は何を見とるん?
俺と同じく2chか?

354 :
>>350
ほらな男性のレバニラランチはokつう差別はLGBT にもすみづらい国

355 :
>>340
46歳BBAだけど、ひとり中華もひとり回転寿司も問題ないんだけど?

356 :
ラーメン・チャーハンは最高だからな!

357 :
>>353
Twitterか、ガルちゃん

358 :
日本人て1人でなにかするのを気にしすぎなんだよ

359 :
人が作った作り立てが一番美味いね

360 :
>>353
インスタじゃね

361 :
二郎にもいるぞ
大きな声でご馳走さまでしたーって出て行く
ああいう人と付き合いたい

362 :
>>163
かわいい

363 :
>>6
行ってます!

364 :
都会は女の一人メシいっぱいいるから気楽だよね
周りも気にしない

365 :
以前にじっと外でメニュー見てる女がいたから、一緒にどうですかって声かけて一緒に食った事あるわ。

366 :
テーブルは回したい

367 :
>>155
もちろんそれも否定しないけど競馬場とか野球やサッカーの応援なども含めて
やっぱり家族とかカップルに来てもらいたいってのがマーケティングの本音なわけよ

一方でみんながお一人様になったほうが騙しやすいのがテレビ業界の本音
だから孤独のグルメみたいなのやって独身でいいとしじてるやつに
結婚しなくていいよって植え付けてるの

368 :
普通に考えておっさんやおばさんが窓際で一人で飯食ってる
フードコートとかカフェに行きたいかって話だからね

お一人様にしてもせいぜい20代前半とか学生までで勘弁してくれって
思うのが商売する側としては自然だよ

369 :
飯は一人に限る

370 :
そんな中、充電できる1人席を完備してくれるガスト

371 :
東秀れんげ食堂でオリジンの麻婆野菜食べれるようにしてほしい

372 :
飲食店だけじゃなくて野球観戦とかサッカー観戦だってファミリー席とか
ペア席とか家族やカップルを意識してマーケティングして実際それがうまく
行ったチームの方が動員も売り上げも伸ばしてるのだからお一人様ブームなんて
幻想だよ例え少子化になろうと年寄りが若者より多かろうとお一人様にきて欲しい
なんてサービス業はねえよ

373 :
>>350
だから男はいいのか?、と

374 :
>>112
食べ終わってもスマホいじりながら昼休み終わるまで居座る奴っているよな
並んでてもおかまいなし

375 :
>>372
つうか、もう男性も金ないから結婚できないやん

376 :
>>1
増えてないから捏造やめてね〜

まず、有名番組「町中華でやろうぜ!」を見ても分かるけど、1品1品が高い。
なので、「2〜3人のグループで行く」しか選択肢が無いんよ。町中華ってさ。
あとは、ザーサイやもやしあえでビールをやって、シメに醤油ラーメンを手繰る、ぐらいしか
やり方が無いのがネック。町中華はね。

377 :
下北沢王将で一人ランチで餃子食ってる若い女結構いるよ。

378 :
>>368
むしろフードコートとかカフェとかコンビニイートインとかそういうのばっかりじゃね?朝など特にマック、コメダあたりもな
都心とか駅ビル、周辺などは別としてもだ
若者少ない地方都市などそれで商売成り立ってるってのありそうだが

379 :
知らん。
ランチやろ。
あの、坂を降りたところの店ね

380 :
野郎はええねん
ちょっとした恥じらい
野郎が気にしたらオカマになるやんけw
お一人レバニラ女のこと言うてるねんわ

381 :
意外とヨーロッパの方が女性一人で入れない店が多いんだよね
禁止されているわけじゃなくてもカップルで常に外出するのがあっちの基本だから
女の一人行動は凄く変な目で見られるんだよ
カップルの仲が良い象徴みたいに言われてるが息苦しい環境だと思う
日本の方が自由だ

382 :
友だちいなくてずっとぼっち飯。アルコール飲めない&美味しいもの食べたい
こんな感じだと高級寿司、高級中華、高級イタリアン、高級フレンチ、高級和食なんかはお店に悪くて行きづらいんだよなぁ
一人焼肉は余裕。鍋は二人前からとかで一人では行けないお店ある

383 :
>>376
ランチセットなら安いじゃん

384 :
高級店自腹なら、平日のランチが安くてオススメな
夜は会社が経費で絶対に使う

385 :
高級店自腹なら、平日のランチが安くてオススメな
夜は会社が経費で接待に使う

386 :
>>112
確かに多い。男でも居るけど
俺はやらんけどね

387 :
>>112
女性て荷物多くね?
て思ったら、男性は床に置くか、荷物ないんだよな
女性は何をいろいろ持ち歩いてるのかと考えたら、どうやらショッピングしてるんじゃないのか
男性なら通販で済むんだが
女性は見た目や肌触りがどうのと、店頭買いにこだわる模様

388 :
作ったり片付ける煩わしさが無いのと一人のが気楽なんだろ
いつもこどおばを叩きまくってるけどこれはわかる

389 :
おれランチのこと言ったっけ?
言ってない

390 :
>>380
こういう女に幻想抱いてる押し付けがましい男嫌いだわー

391 :
日高屋とか綺麗な店舗だと女性一人結構増えたよな

392 :
>>249
以前にデートで連れてきて貰ってんだよ。
奴らはバーや寿司屋、カウンターある店ならば問題ない。店主に気に入られたのならば尚更

393 :
>>390
別におまえに好きになってもらわんでも
ええでwどーせ40代ババアやろ?
おまえみたいなんは角刈りで
レバニラやニラ餃子食ってても
誰も見向きもせーへんし
恥じらいや気品なんて無縁やろしな

394 :
海外で見る中華のテイクアウトみたいなのおいしそうだ

395 :
YouTuberが、独り外食とか、独りキャンプとか、がんがってるけど。
人目が気になり気まずい目で見られるよね。

396 :
>>1
市な乙

397 :
>>393角刈りw

398 :
と言うステマで中国人の男と日本人女の出会いを斡旋

399 :
>>147
海外旅行以外は普通によくやる

400 :
>>380
うわ、くっさ
ジジイ恥じらえよ

401 :
>>394
日本にも上陸したで
Panda expressな

402 :
福しんいいよ

403 :
めんどくせえのお

1200円のマズイパンケーキでも食ってろ

404 :
外国だとテイクアウトが気軽にできて一人中華しやすいんだろうな。

405 :
213 名無しさん@1周年 ▼ New! 2020/01/08(水) 16:04:24.33 ID:13wIp90b0 [2回目]
>>206
つまらんよお姉さん

215 名無しさん@1周年 ▼ New! 2020/01/08(水) 16:06:33.82 ID:13wIp90b0 [3回目]
>>214
そんなものつくれよお姉さん

219 名無しさん@1周年 ▼ New! 2020/01/08(水) 16:10:08.82 ID:13wIp90b0 [5回目]
>>216
暇だなお姉さん

224 名無しさん@1周年 ▼ New! 2020/01/08(水) 16:11:20.39 ID:13wIp90b0 [6回目]
>>218
つまりスラムなんだがうらやましいのかお姉さん


どんだけお姉さん好きなんだよw

406 :
>>398
中国人とかの顔って
特徴が強すぎて好きになれないんだが

407 :
>>6
若いって条件が無ければ女性はいっぱい来てるよ。

408 :
>>398
厨房にいる中国人男と女の日本人客が出会うって…頭悪そうな発想

409 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ysuiki.macrofox.org/a5vz/0m0z3x586rpiv1.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ysuiki.macrofox.org/35psoy9g/2i5cfz82453sgz.html

410 :
王将の床に荷物は置けないわな。

411 :
>>406
大差ないだろアジア人なんてみんな同じ
ベトナム辺りだと少し堀の深さが出てくるけどな、日本中国韓国は全く同じ

412 :
>>243
女だけど余裕のオールクリア。
一人旅、一人クラブ(国内・海外)、一人カラオケ、一人海水浴が趣味ですw
海外より日本の方がひとりで店で食事しやすいよ。

413 :
>>408
客に中国人がいないと思ってる頭の悪い中国人の発想

414 :
百円のコップビールがなつかすい

415 :
>>382
一人で二人前頼めばよい
常にそれで乗り切ってる

416 :
>>6
どこの日高屋のはなし?

417 :
池袋の中華街なんて白昼堂々と下半身すっぱだかの中国人が女襲ってパンツ引きずりおろしてRしようとして逮捕された場所だろ
まともな日本人は中華通りなんて立ちいらねーよステマステマ

418 :
>>298
結構前だけどエッグスシングスに1人男子がいた

419 :
>>412
1人カラオケや1人居酒屋もいるね
1人海水浴は行ったことなかったわ

420 :
>>57
むしろ一人で来い的な

421 :
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】C


*大魔王フジテレビは
Googleが所持していたタイムマシンを破壊した

その目的とは
この世界(グノーシス主義)を全滅させた後
タイムマシンを再構築して
自分達だけ、別の時代へ移住する為である

--

*だが、反グノーシス主義を加速させた為に
タイムマシンを再構築出来る頭脳が消されて、再現不可能となった

*他、巨大円盤型UFOも所持してるが
全時代の動力源が判らず、地球から逃亡も出来ない

==

*全時代に
フジテレビの前身は、宇宙人に憑依された
その後、AI(エイりあん)を編み出したが

その残酷な侵略型AIに、日米の人間は逆に制御された
(残虐な操り人形と化した)
他、この世界から逃げ出せる手段が無いのに
人類全滅と環境破壊の挙動を止める事が出来ない cc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1214429936443777025
(deleted an unsolicited ad)

422 :
中華の一皿は多すぎるんだよ
好きな料理を7,8種類選べる
中華懐石があればいいのにといつも思う

423 :
料理作れない低収入ばばあって書くとまずいのか

424 :
>>413
日本人だよ
国籍透視とか本当に頭弱いんだね、気の毒

425 :
結婚して子供4人(もう社会人・大学生)いるけど、ひとり外食大好きだよ
若い頃から一人でカフェやファミレス行ってたしオバサンになった今は回転寿司や定食屋にも行く
映画やカラオケも基本1人で行くし、友達や家族と行く時と違って集中出来て楽しい
今は気楽に外食する女も増えたから、自分以外も女一人客ばかりって時もある

1人で行った事無いのはディズニーランドぐらいかな(1人遊園地はちょっとハードル高い)

426 :
カラオケ、丼や定食屋のチェーン店、ファミレスとか女一人客なんてもう珍しくないだろ

427 :
王将のカウンターで食ってる女なんか見たことない

428 :
テレビとかで煽ってるからだろ
あほか

429 :
ひとり中華 始めました

430 :
わざわざ金使って糖質量が多い中華料理を食う女性が増えていると・・
行き遅れデブ糖尿病予備軍ね

431 :
>>147
全部余裕でいける

432 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【Amαzon.com/アレフ/ナチス】


▪Amαzon = アレ腐る = アレ腐(フ)

*アレフとはオーム真理教の前身

--

《CEO ジェフ・ベゾス氏》

▪ナチス技術者
ヴィクトル・シャウベルガーのクローン体

・UFOの動力源の水素電池(準テトラコイル)と
浄水装置の発案等を全て奪われた
水爆作りに強制参加させられて口封じされた

別人に身体までクローン体として奪われた

※偽の私が誕生して私の考案を全て奪う感覚である zx

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212923260083396608
(deleted an unsolicited ad)

433 :
独り中華だと色々食べれないやん

434 :
>>427
近所の王将にたまにギョーザだけ2皿食って帰る女がいるなあ

435 :
>>27
しょーがねーだろ1人じゃ何にも出来ない奴も居るんだから

436 :
>>29
あるな。インド料理屋に行ったらガラガラの店内なのに、次に入ってきた二人組の馬鹿万個をわざわざ俺の隣のテーブルに座らせたからずっと「え?1人?」とネタにされたわ
田舎で女の1人行動は目立つんだよな。群れてないと不安だとかアホくせー

437 :
>>430
むしろ独身男性はそれが日常になっちゃってる人が多いんじゃないの?
男も気をつけないとね

438 :
ひとり焼肉の二番煎じ
どこまでやれるか

439 :
牛丼屋はキツいけど、中華ならギリokというイメージはある>女1人

440 :
中華が人気と思えないw

441 :
>>355
昔からそうじゃなかったでしょ

442 :
>>440
エビマヨとか小籠包とか女子に人気じゃん

443 :
>>418
昭和時代は男子はケーキ屋にいけなかったとか、女子はお一人さましちゃいけなかった、とか、生きづらい抑圧された時代やったんやな。昭和はLGBT殺されたんちゃうか。

444 :
>>440
幸楽苑のCMが若者向けっぽい

>>430
糖尿予備軍にはキクイモね

445 :
>>437
ぽっちゃり男性の知り合いが最近、二人死んだわ
やはりプックリは危ないで

446 :
>>439
小さい世界やな

447 :
バーミヤンとか王将とかじゃん

448 :
一人で食べてるとこをこあり主婦や馬鹿な男はちらちらみてるほうがよっぽどきもちわりぃ

449 :
>>198
そうめん流し器?
あんな一カ所でくるくる回ってるだけのものを流しそうめんとは言わん!
流しそうめんは10mダッシュしてこそだ!!

450 :
玉袋の町中華の正月特番に出てた外山恵理アナがやたら可愛いかった。
でも指輪してなかったね。44だけど。

451 :
>>448
お前みたいな不細工、誰も見ていないから安心しなよ

452 :
外食は炭水化物の嵐だから、必然的に自炊になる

453 :
東京にデブ増えそう

454 :
うそくせー記事だな

町中華で女の姿なんて都内じゃ見ねーぞ

455 :
町中華で「ハーフ」とか始めてる店多いけど、それでも「900円」とかするからねえ

456 :
若き女性の一人ペッパーランチ

457 :
>>243
フレンチのディナーだけないなぁ
ちゃんとしたお店って2人以上での来店を想定してるだろうと思うと行けない

458 :
正直なところ、日式中華よりも中国人が中国人向けにやってる飯屋の方が美味い

459 :
>>448
町内会の当番が回ってきた独身女が焼肉屋おひとりランチ中のところに
同じく当番の男性の妻である主婦から町内会についての連絡が入り
、電話にでたら
「いまどこ?音楽が流れてるけど、外食してる?」て聞かれ
「はい」て正直に答えたら
「え。ランチで外食するの?何のお店?イタリアンとか?」て聞かれ、
馬鹿正直に焼肉、て答えたら
「あり得ない!」て呆れられ、後で町内会のときにネチネチ言われたんやて。
主婦てあほ臭いな

460 :
日高屋に一人ではいっていく女のお客さん 夕方見た

461 :
チャーハンくらい食ってもいいでしょうが!!!

462 :
やはりチャーハンのうまさは、ついてくるチキンスープが極め付けやな
あれなら何杯でも飲める
スープおかわりさせてくれ

463 :
ひとり●●が増えてるだけでいいじゃん なぜ中華だけ

464 :
唐辛子入れるのやめて

465 :
中国人、韓国人の女性が多いだけ

466 :
>>440
牛丼屋のほうが女性のイートイン率は圧倒的に高いよ

467 :
>>458
伊勢佐木町はパラダイスだよ

468 :
牛丼屋は小学生ぐらいを連れた家族連れも多いね

469 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/u8f38333/jjeyw86n036ayy.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/6u4o1zl3/a2ylelvljvq63o.html

470 :
>>392
一人旅が好きなもんでね
デートはもっと気軽なとこばっかりだよ

471 :
一人回転テーブルはビビる

472 :
>>468
牛丼屋はもっと殺伐としてていいのになあ
男は一人でも平気だけど女性は寂しく見られるから大変だね

473 :
こういうスレ立つと嬉々としてペッパーランチ連呼するくっさい連呼厨が必ず湧くけどあと何年続くのかね

474 :
>>472
女一人で自立して暮らしちゃいけないみたいなイメージもそろそろ終わりやね
女の牛丼屋お一人様が当たり前になってきてるからな

475 :
ええやんこういうステマ記事書いたら死刑にする法案早くつくろう

476 :
床とイスがベタベタ

477 :
知り合いでもないやつが何人で食べてるとか気になるもんかね

478 :
横浜ではごくごく普通の光景なんだが(´・ω・`)
特にトーヨー街の龍味とか

サンマーイガ!

479 :
日照り中か?

480 :
女の1人中華が記事になる意味がわからん。

481 :
うちの嫁さんは中華好きだからたぶん1人でも平気で食べてるよ

482 :
ひとりバーミヤンなら行くけど本格的な中華料理店はちょっと…

483 :
>>147
一人で海外旅行とかバカを通り越してアホだな

484 :
>>452
炭水化物とかどーでもいいが
中国食材やろ

485 :
都会は独りで飯食っててもスルーだから羨ましい
田舎だとお一人様ヒソヒソってうっとおしくて外食できん

486 :2020/01/10
美人が一人中華なら趣きがあって宜しい
ブスが一人中華ならもう

【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★60
【台風19号】多摩川が氾濫危険水位に。品川区、大田区、世田谷区、狛江市、横浜市、川崎市★5
【生き物】猫がウンチをしたあとに「ニャ〜」と鳴くのはどうして?
【宿題】読書感想文で電子書籍ダメ!?専門家「時代に逆行」
【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★4
【動画投稿】飼っていたインコにコンドームをかぶせて身動き取れなくして放り投げるなどの虐待 34歳無職男を逮捕
【千葉】大型トラック横転、軽自動車下敷きで3人死亡
【お葬式】通夜も告別式もない「直葬」増加の背景 大手業者も参入
アメリカ人は「家から出るな」 メキシコ住民が国境を封鎖
【渋川スーパー車突入】無差別大量殺人か? ツイッターに投稿された衝撃の突入写真 群馬
--------------------
ゲームキャラ・バトルロワイアル Part4
【近藤春菜】安倍首相のコラボ動画に「一国のトップの立場とか役目を考えた時に、この発信はない」
Fate/Grand Order まったりスレ3745
【三十路】結婚相手の学歴ってこんな感じ2【オキアミ】
【高校生アニソンシンガー】亜咲花
【日本の輸出規制】 韓国大統領府 「国民も行動を起こすべき」 、文大統領 「李舜臣将軍がわずか12隻の船で国を守った」
彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを教えろ
ファミスタDS2009 PP縛りWi-Fi対戦 設立準備委員会
姿勢・背筋・猫背を治すスレ19
日本人のエビフライ離れが止まらない なんでお前らエビフライ食わなくなったんだよ [216087418]
【悲報】CAPCOM、ジルの顔もフォトリアルにしてしまい別人にしてしまう
大学生でグリーンデイ聞いてるってヤバイの?
新田ひより Part2
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part32 【PS4】IPあり
バッティングセンター好きな人集合!【雑談】Part.1
【総合】明治安田生命14件目【総合】
【輸出優遇除外】『ホワイト国』除外なら1100個の先端素材および部品調達に支障★2
アメーバーピグ一期生【秘密広場復活】
【EFCS】ARES総合PART4【AMOEBA】
【永遠の】BAR シャシリク 7軒目【イーラファン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼