TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「世界はいま、ステイ・アット・ホーム」小池都知事、不要不急の定義を問われ適切な判断求める
【シリア】助けを求める2男性の動画公開、安田純平(44)さんと、イタリアのサンドリー二(32)さんか
【コロナ速報】新型コロナ、ペンタゴン侵入!
【コロナ検査してもらえない】妊娠7ヶ月妊婦「産婦人科医も抗議してくれたがダメ.呼吸が苦しくこのまま胎児と死ぬしかないですか?」★10
【Zzz】日本人の睡眠時間、40代の半数が6時間未満。厚生労働省が調査「適切な睡眠時間を確保してほしい」と注意呼びかけ
【倍返しだ!】相模原市が中国に送った2倍のマスクと防護服がお返しとして届く 段ボールには中国と日本の国旗
【北海道】20代女性、いきなり顔を殴られ胸をもまれる バサバサ髪男、携帯電話を奪い逃走…札幌市白石区の路上
豊川市長の「マスク返して」受け、中国側がすぐさま5万枚調達!日本のネットユーザー「涙が出てきた」
【北海道だけじゃないかった!】安倍首相にヤジ飛ばした男性、警官に囲まれる 滋賀・大津で演説中
【LGBTQ】日本では「11人に1人」がLGBTって知ってた? LGBTQの人々が安心して働くために、今できること

【日産】ジューク国内生産終了 安全規制対応できず


1 :2019/12/18 〜 最終レス :2019/12/19
https://www.sankei.com/smp/economy/news/191218/ecn1912180038-s1.html
日産ジューク国内生産終了 安全規制対応できず

日産自動車が小型スポーツ用多目的車(SUV)「ジューク」の国内生産を年内に終了することが18日、分かった。車両の安全規制に対応できなくなったためで、在庫がなくなり次第、日本での販売を終える。

 ジュークは平成22年6月発売。小型SUVの先駆けとして人気になり、ピークの11年度には国内で約4万台を販売したが、30年度には約4千台にまで減少していた。追浜工場(神奈川県横須賀市)で生産している。

 根強い需要がある欧州では、独自の自動運転技術「プロパイロット」を搭載したジュークの新型車を11月に発売した。欧州向けは英国で生産している。

2019.12.18 18:05 産経

2 :
ジュークって危険なの?

3 :
そのうち日産ディーラー売る車が無くなりそう

4 :
飯塚「自動ブレーキつけろよ」

5 :
東郷

6 :
日産の技術力の低さは異常
同じ電池容量で同じ重さのモデル3の方が、LEAF e+より格段に電費良いのは納得いかねぇ

7 :
『あの紙ヒコーキ くもり空わって』

8 :
狭いんだよ
乗っててイライラする
キックス期待してる

9 :
19の春

10 :
コミュ入ってやれよ

11 :
私があなたに惚れたのは〜ちょうどジュークの中でした〜

12 :
日産のX-90

13 :
 新型ジュークはフェンダーにコンポジット材を使用しているようだね。
あと,側面衝突(ポール)の車体変形量も良好だ。一方,衝突軽減ブレーキの
対歩行者結果は要改良といったところだろうか。(;´Д`)

14 :
日産が新ジャンル作って

トヨタがパクリする

ずっとその流れ

15 :
マーチ、キューブも無くなるんだろ?
まじで何売るの?

16 :
こんなクソダセー車
いまだに乗ってる奴居るんだなwww

17 :
ムラーノもせまそうだけど
こっちは大丈夫?

18 :
安全規制って具体的に何に対応できなかったんだ?

19 :
走ってると形が目立つしよく目についたから人気かと思ってた

20 :
背の高いマーチ

21 :
日産ってノートとセレナくらい?売れてんのは。あとは風前の灯かな。どのモデルも10年くらいFMCしてないやろ。売る気無いだろ

22 :
新型ジューク日本でも出せって言ってるバカいるけど 

いらねーよ
ともかく狭くてイヤになる

23 :
意外と女性に人気

24 :
CMがビーツの沖ってセンスがよくわからねえしな

25 :
>>14
日産が作った新ジャンルって例えばどんな?

26 :
仮にもSUVなのにww

タフさと技術が足りない

27 :
逃げ恥でババアが乗ってたやつ?

28 :
マーチでかくしたような車買った人いたんだ

29 :
今ならロッキーがいいんじゃね

30 :
【中国】発火事故や補助金削減… 「EV大国」中国に異変  11/25 【電気自動車】

■発火事故や補助金削減… 「EV大国」中国に異変 何が起こっているのか?

中国メーカー「小鵬汽車」が予約開始を表明した電気自動車(EV)セダン「P7」は、「レベル3」(システムが操作して緊急時などに運転者が対応する水準)の自動運転能力を持つ=2019年11月22日、中国・広州市

 世界最大の自動車市場の中国。政府はエンジン車で実績のある日米欧を追い抜くため、電気自動車(EV)の普及を促進し、エンジン車を規制する路線を続けてきた。

ただ中国ではEVメーカーの乱立で低品質車の事故が相次ぐ。補助金削減で販売も減速する。こうした状況から、中国政府はエンジン車への規制を一部緩める姿勢を示し、EVとエンジン車の「共存」に方向を修正しつつある。

 22日、広州市で開幕した広州国際モーターショー。巨大市場の中国に世界の自動車メーカーが持ち込んだ目玉は、今年も電気自動車(EV)だ。

 トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」はEV「UX300e」を世界初公開した。レクサス初のEVで、初公開の場に中国を選んだ。スポーツ用多目的車(SUV)「UX」のエンジンを電池に変え、満充電で400キロ走れる。

2020年に中国で発売し、日本では21年前半から販売する。沢良宏執行役員は「ハイブリッド車(HV)での蓄積で電動化の潜在力を引き出せた」と語った。トヨタ自動車九州で生産する。

31 :
テラノを再販しろバカ日産

32 :
日産ヤバそう
なんで新車種出さないんだろう

33 :
昔のRAV4みたいに良く盗難されるくらい人気にならなきゃ

34 :
はぁ〜?
新型国内じゃ売らねえとか言ってたけどどーすんだよwwww

35 :
>>25

> >>14
> 日産が作った新ジャンルって例えばどんな?

えええええええええ??

だからジュークみたいなSUVじゃんか

オマエどんだけクルマ知らんねん

36 :
>>6
乗り比べたの?
カタログ値?

37 :
今、走っていて、一番目立って見苦しい車がコレ
誰だよこれデザインした奴

38 :
あれ?新型出るんじゃなかったの?

39 :
>>36
カタログ値ではあるが、厳格なEPA値ね
まぁほぼ正確だよ

40 :
今の技術でPAO作ってくれよ

41 :
>>32
海外では出してる

42 :
>>14
スズキが新ジャンル作って
ダイハツがパクリする

43 :
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1205/151/01_o.jpg
このジュークは日本じゃ販売せんの?

44 :
走る棺桶

45 :
ラシーンも今の技術で頼む

46 :
>>38
日本はおま国

47 :
>>14
技術のソニーと真似した電器
みたいだな

48 :
冬季の路面だけに強ければ良いなんちゃってSUVなのに、割り切りが足らずに下手に高コストで仕上げたからだよ
規制対応できないんじゃなくて、対応したら価格が多分220万辺りからで全然コンパクトカーじゃなくなるからでしょ

49 :
ジュークは平成22年6月発売。小型SUVの先駆けとして人気になり、ピークの11年度には国内で約4万台を販売したが、30年度には約4千台にまで減少していた。

どういうこと

50 :
安全性のためだろうが、最近の車はどれもウエストラインが高くて穴ぐらにいるような感じ
特にリアシートはひどい

51 :
小型SUVの先駆者的な車だよな、実際見るとかなり小さい

52 :
>>17
ムラーノが狭いとかどこみてんだ?

53 :
初め見たときなんでこんな朝鮮人みたいなツリ目にしたのか意味不明でびっくりしたな
デザインした奴も認めた日産自体も頭おかしいだろ
買う奴ゼロだろとか思ってたら買う奴いるんだな
ありえない

54 :
プロパイロットwwwwwwww ゴミレベルのくせに名前だけは立派じゃん

55 :
2000とじゅーく年でおしまいか

56 :
技術の日産・・・

57 :
>>3
日本国内だけだね
他者車メーカーも、海外向けには
日本にない面白いモデル、売ってる
日本市場はオワコン過ぎる・・・

58 :
ジュークは罰ゲームで乗らされてるんだろ?

59 :
 みんなお金がないので車を買い替えられないのと,車体技術的にこれ以上大きい進化
が見込めない為,自動車会社はモデルライフを二倍にしたりと長期販売が増えている。

 実際は同じ型のクルマでもMC(マイナーチェンジ)や生産のロットによってソフトウェアの
設定や小さい部品変更が行われている。特にCAN通信のファームウェアは月単位で設定が
変わっている。

 間違いなく,これからのクルマは4年サイクルのFMC(フルモデルチェンジ)は無くなるね。
フィットですら5, 6年でしょ?もっと長くなると思うよ,モデルライフ。多分,ノートや
X-TRAIL,セレナもスカイライン同様にMCかイヤーモデルでブラッシュアップして,販売し
続けるだろうね。フーガやシーマだって落ち目でも売り続けているでしょ。あのまま昔の
デボネアや初代センチュリー,初代プレジデントみたいに長期間売り続けると思う。
安全装備追加やエミッション対策を講じながらさせながら。(;´Д`)

60 :
ヨーロッパではいつぞやのマーチがカーオブザイヤーとったりしてから
初代リーフやジュークなんかの顔に引き継がれたような気がします

61 :
>>41
日本では売れないから出さない?
日本市場は捨てたのかな

62 :
>>17
そういや、バサラ見かけないけどもう作って無いのかな?

63 :
>>15
NV200一択。

64 :
新型ジュークは輸入車になるわけか

65 :
>>7
D51?

66 :
夢を書いたテストの裏か

67 :
次も絶対CUBE^3、次も絶対ジュークって客を平気で切り捨てるのが日産

68 :
日産ってクルマ売る気あんの?
何種類売ってるん?

69 :
>>6
ルノーに搾り取られて技術開発の費用が少ないので仕方ない

70 :
後ろ見にくい車だからね
最初に見たときはすごく欲しかった車だけどやっぱ狭いし…

71 :
ジャップのものづくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :
俺の中では衝撃のダサさだったbBに匹敵する糞デザイン。

73 :
ジュークの代わりにタイキック売る気かコレ?

74 :
>>6
テスラの言うことなんて信じられるかよ

75 :
ジュークボックスじゃないのか

76 :
二重苦

77 :
>>7
それナシゴレンじゃないの?

78 :
ジュークがSUVと言われるとなんか違和感あるな
SUVの要素ある?

79 :
見た目好きだったのに

80 :
>>61
今、日本で金持ってるのって50代60代
なのよ
だから、その世代向けの車でしか売れない
若者は金無いから、スポーツカーなんて売れない

つまり日本はオワコン

81 :
>>6
日産に限らず世界中の巨大自動車メーカー達
残念ながえら全然テスラに太刀打ち出来てない

テスラ、車載電子基盤でトヨタやVWを6年以上先行
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01092/00013/

>  「うちの会社にはできない」。ある国内自動車メーカーの技
> 術者が、米テスラ(Tesla)の車載コンピューターを見て白旗を
> 揚げた。

↑だってよ

82 :
 ジュークの良いところはニッチな性格。昔のプレリュードやシルビアのマーケット
みたいな感じ。デザインはバタ臭い。一方,日本車の幼稚さがあるのはC-HRやヴェゼル。
特にヴェゼルはドイツ車崩れという印象。C-HRはVRやARといった昨今の電脳パイク系。
ジュークのデザインに文句を言う奴は中古のランクル乗っていた方が良い。(;´Д`)

83 :
この車見た目でかいのに中そんな狭いんかw

84 :
マーチもキューブも軽自動車より
安いもんな
底辺最下層御用達日産車www

85 :
ヘッドライト風ポジションライトSUVの元祖だもんな、シトロエンが後追いしたのは自慢していい

86 :
日産この先生きのこれるの?

87 :
【上海】中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 【監視システム】

■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信

2018/11/29  
 【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。

車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。

 習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。

 APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。

88 :
>>67
暫くS15に乗ってたが全くシルビアなど出る気配がないのでBRZに買い替えたわ

89 :
>>3
中古車に力を入れているが

90 :
日産本体はともかく、
ディーラーがホントに息してなくて
かわいそう。
カーライフアドバイザーという名の
営業マンが、自分のライフに悲観して
ぞくぞく退職。
それで常連客も離れる悪循環。

91 :
【監視システム】上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。

AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。

中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。

中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。

報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。

中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。

日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。
  
フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。

92 :
カクカクしたテラノをもっかい出せ

93 :
さすが技術の日産!!!!!

94 :
日産って韓国製だと思ってたよ

95 :
日産やばくね

96 :
>>92
これにつきる

97 :
>>21
>日産ってノートとセレナくらい?売れてんのは。あとは風前の灯かな。どのモデルも10年くらいFMCしてないやろ。売る気無いだろ

ゴーンが半ば日本市場に見切り着けたから売る気はないだろうな

98 :
にじゅう を出してくれるんだよね

99 :
>>92
乗ってたけどアレ格好良かったよな
ラダーフレームで完全にトラックやったけどw

100 :
ジュークに変わってキックス入れるだけだから

101 :
>>81
 日立オートモーティヴシステムズやBOSCH,デンソーがTESLAでいう低能CAN通信に
拘っているか分かるか?汎用性やコストもそうだが,NASAのシステムの様に確実に動作
する様な信頼性を担保しなければならないからなんだぞ。その点,TESLAはAndroidやiOS
に準じた信頼性ではないかと思われる。いかなる環境下でも動作しないとクルマ屋さんは
困るんだ。
 因みに,粋がって昔のBMWやポルシェみたいに電子要塞化して制御困難でガレージクイーン
になられることを日本のクルマ屋さんはとても嫌う。(;´Д`)

102 :
>>43
朝青龍みたいな車だな

103 :
ジューク東郷

104 :
テスラは累積赤字だぞ
ホントはもっと高い車を安く売ってるからこのままでは破綻する

105 :
>>78
ヴェゼル、C-HR「…」

106 :
>>100
キックス、タイ製でしょ?
すぐに塗装や内装が劣化する
タイ製マーチの二の舞を怖がって
誰も買わない気が。

107 :
あー、ジョークね。

108 :
マジでダサイからな。というか車種によっては安全な車を売る気が無いんやな。

109 :
しっかし、上がらねえなあ……株

110 :
>>37
韓国人

111 :
>>85
JEEP cherokee
「ん?」

112 :
>>74
どうやってEPAの目を誤魔化すんだよw
そんな事できるスーパーマジシャンがいるなら年俸100億でも雇うわ

113 :
いいから、
サニーとブルーバードを復活させろ

ノートとかいらない

114 :
>>106
 ヒント,ロールオーバーテスト(エルクテスト結果参照)。(;´Д`)

115 :
ヨーロッパはジューク好きだなw

116 :
更家

117 :
TJクルーザーみたいのを先に作れよ
5ナンバーなら買うぞ

118 :
>>101
トヨタ車なんて自動ブレーキ適切に作動せずに突っ込むのがザラじゃん
何のための信頼性なんだかw

119 :
>>14
> 日産が新ジャンル作って
> トヨタがパクリする
> ずっとその流れ

違う
ホンダ日産が新ジャンル作って
トヨタがパクリする

ステップワゴン
SMーX
フィット
オデッセイ

エルグランド
レパード
ジューク

120 :
なんでや?
形があかんかったか?

121 :
>>113
パルサーは?
https://www.autocar.jp/news/2014/10/02/93508/

122 :
ジュウゴジュウロクジュウハチと

123 :
>>108
ヨーロッパ市場向けの新型車が出てるから、
国内での終売は単なる不人気のせい

124 :
ウイングロード他車種有り(オートエアコン車限定)ヒーターレジスタのコネクタとけたり焦げたりしてブッ壊れてオートエアコンから風出なくなる不具合放置かよ
二回もブッ壊れやがって
ネットで検索するとかなりでてるし・・・・
あ、日産ではコネクタがとけたり焦げたりするのは普通の故障なんだろうな
さすが技術の日産

125 :
デザインが奇抜すぎて不人気

126 :
>>42
> スズキが新ジャンル作って
> ダイハツがパクリする
そういえばそうだな
今度ジムニーとハスラーのパクリ出すらしい
両方のいいとこパクった車

127 :
もう何をやってるかわからんのじゃないか?日産
現場も諦めムード?

128 :
>>16
世界で100万台売れたけどな

129 :
いやもう、日産が終了してもいいんだが…
必要でもないし誰も困らないからな

130 :
>>独自の自動運転技術「プロパイロット」を搭載したジュークの新型車を11月に発売した

日本で売れない理由は何だ?

131 :
>>6
インバータにSiC使ってるから差が出るのは当然。

132 :
ルノー車を日本仕様日産名義で売ってくれよ
トゥインゴとかカングーとか

133 :
JUKE、発売されて比較的早い時期に義兄が購入したが、車検のタイミングですぐに買い替えたな。
室内が狭くてエンジンのパワーも無いって文句言ってた。
目新しいデザイン(当時)に惹かれたらしかったけど・・・。
価格も比較的安かったからだな。

134 :
>>49
> ジュークは平成22年6月発売。小型SUVの先駆けとして人気になり、ピークの11年度には国内で約4万台を販売したが、
30年度には約4千台にまで減少していた。
> どういうこと

だからトヨタがパクリを出した
ジュークは先駆けで
日産は新しいジャンルを作った

135 :
イボイノシシみたいで好きでした

136 :
日産ってもう新型車開発していなくない?
古臭い車しか無いぞもう

137 :
ジュークのあのダウンサイジングターボをt31エクストレイルに載せてたら売れただろうに。
若しくはpnt30 エクストレイルGTの正常進化版を作ってらば良かったのに

138 :
>>118
 トヨタだけに限らずですが。あのスバルでさえ。最終的には運転者なんです。
これはどのメーカーにも言える。でもね,万が一のお守りみたいなもの。CAN通信
がヘボでそうなったとか,スマートブレーキ自体のシステムが能足りんとかで
事故が起きているわけではない。

 どこのメーカー(日本の自動車メーカーは確実に持っている。)も本当に止まろうと
思えば止める為のデバイスはあるんです。でも,コストは勿論,余りにも抑止的になって
しまって実用性がスポイルされてしまうのと,既述の'最後は運転者次第'という観点から
そういう装置を装備しないだけです。(;´Д`)

139 :
>>26
この手の車は売上の大半が2駆だけど? まさかジムニーやランクルなんかと比較しちゃう人?

140 :
知らんわマジで(汗

141 :
>>133
結局、高い車は加速が良い
昔はごく当たり前のことだったんだけど

142 :
技術力低下とかでなく4千台しか売れてないから国の安全基準を満たす為の費用は出せないから生産終了なんだろ
販売する車種を絞ってるだけじゃないか

143 :
和暦と西暦を混ぜるなよ

144 :
日産はADバンだけ作ってればいいと思う

145 :
ディーラー車検の代車がジュークで、どうでした?とか営業に聞かれて、好きな人は好きになりそうですね、となんとか返答した思い出

146 :
今時テスラ推してる奴は情弱w

147 :
>>137
本当ソレ
エクストレイルのサイズより小さいSUV求めてる層はジムニー買うし。
32はムラーノと合成して更に出来の悪いハイブリッド組み合わせて鈍重になった。
30はリアサスがストラトだったけど、31は形はあのデザイン系統でリアサスはマルチリンクで良かった。
が1.5t超えたのとAWDがなくなったのがネックだった。ディーゼルは糞な出来だったし

148 :
安くてすたいるがいいってコンセプトでしょう?
速いとかでかい、ゴーカというコンセプトじゃない

149 :
NOTEも勢い止まったんだよね?

150 :
自動ブレーキ義務化で
国交省がまた車のインフレに加担した
いい加減国民の首絞めてるってわかれよ

151 :
>>77
まんま19だぞ

152 :
車だけじゃねえか
このデフレ時代馬鹿みたいに値段が上がってるのは

153 :
この車は足回りが弱すぎる。
SUVとはいえ車体価格に見合った作りとは思えない。

154 :
>>6
喧伝ばかりするいい加減な企業だな
他社に劣るただの運転支援機能を
自動運転!自動運転!とCMで大騒ぎしたり

155 :
欧州で1.0直3ターボでデビューしてる
日本導入は未定

156 :
>>132
ルノー店行けばいいじゃん。
正直、外車にしてはわりと安い。

157 :
>>42
これは納得
ムーブ出てきたときはまんまパクリじゃねーかと驚いた記憶

158 :
三重苦だな

159 :
逆にノートセレナエクストレイルデイズだけで日産を支えてるのがすごい

160 :
グッドウッドで片輪走行してたな、何年前蟹

161 :
>>26
後追いしたC-HRが売れすぎたからしゃーない あとデザインが日本受けしない顔してたのも悪い

162 :
>>152
ですよね

163 :
新型車ゴーン発売

164 :
>>326

165 :
ゴーンが無罪になったら車名にしてやって欲しい

166 :
これだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=keiUSSCeGdc

167 :
いまつくるならブルーバードSSSとかGTSとかあったら面白いかも
日産はWRCでヤリスとケンカしてこい

168 :
スカイラインGTS-t in 台北

169 :
日産も本当に落ちぶれたな
技術の日産はいったいどこに行っちまったんだい

170 :
日産店じまい始めたの?

171 :
>>25
エアロRV

172 :
ハイブリッド加速がいいけど踏み間違いアシストが作動するから
モタついた感があるのかも

173 :
>>134
11年度って西暦なのです
書いた人がおかしいのです

174 :
>>166
ジュークにスカイラインGT-Rのエンジン付けたやつは、アラブの富豪が喜んで買っていたんだよな

175 :
>>149
2018年ナンバーワンってCMを2019年末にやってる

176 :
>>144
社用車だがショボいで?
積み荷載らないし
プロボックスがエエわ

177 :
地元の元プリンス店が昔はスカイラインとかショールームに置いてあったのに
今は同じ場所に軽自動車とか置いてあって寂しい気持ちがした

178 :
>>177
プリンスに軽自動車が置いてあるってw

179 :
>>144
今日分類が二桁ナンバーのADバンを見た
なんだかんだで丈夫らしいな

180 :
???「さっさと歌えやゴラァ!!!」

181 :
>>177
もはや田舎のダイハツ店みたくなっとるよね。

まあ日産だけじゃなくホンダもだけど。

182 :
>>
NISSANはもうだめかも

183 :
>>179
ADバンもすっかりプロボックスに食われてる気がするよ

184 :
キャラバンてどうなの?

185 :
>>176
同意、商用車は圧倒的にトヨタのほうが良い
経験上言える

186 :
日産ってだけでダサい

187 :
ビークロスのデザイナーがジュークも手掛けたんだよね
ビークロス復活しないかなぁ

188 :
シルビアS15のデザインは秀逸
昔は嫌いだったけど今はカッコイイ
日産のデザインは先進的

189 :
>>7
326?

190 :
最後に乗った日産車はP11プリメーラワゴンだったな
良い車だった
で、買い替えるために日産の販売店の営業マンに
「このクラスで何か良いのありますか?」って聞いたら
ウイングロードと、ノートを勧められた
馬鹿らしくなって店を出た
その帰り道に他社のディーラーに寄って、結局そこで買い替えた

191 :
とんねるずの石橋が
ミツルを見て
「つぶやきシロー?」
って言ってたなw

192 :
>>35
コンパクトで小洒落た3ドアボディに小さめのエンジン積んで車高高めのSUVって、初代エスクードが確立したジャンル。

193 :
新型JUKEは欧州の最新の安全規制に対応しているはずだから
日本では新型を出すつもりはないと言う詭弁だな

194 :
既に新型マーチや新型ジュークが発売されているのに、日本にはそれらの後継と謳って東南アジア向けのボロ車を導入するやり方が好かん。
現地名キックスだっけ?

195 :
>>45
いいねぇ!

196 :
ボウリング場にあるやつか

197 :
エンブレムが壊滅的にダサい
昔のNISSANのエンブレムの方がまし

198 :
日産のデザインセンスのなさの代表みたいな車だったな

199 :
>>192
エスクードは二代目のデザインが酷くて三代目では大型化しちゃったね
初代はヒットしてこのジャンルの先駆けだったのに今じゃすっかり話題にもならなくなっちゃった。。。

200 :
日産もノートとセレナしか買うもんないんか

201 :
>>183
それは確かに
プロボックスには勝てんなw

202 :
>>104
TeslaはAmazonと同じで限界ギリギリで勝負して天下取ろうとしてる
設立してまだ16年なのに既にEV世界最大手
リーフとは一体何だったのか?

203 :
対向車からしたらライトが眩し過ぎてムカつく車だったな

204 :
大昔に作っていたと言うチェリーX1Rを復刻してほしい

205 :
>>25
高級ミニバン
エルグランドとか

206 :
なんで国内車メーカーは日本国内発売が海外より遅いのだろう

207 :
>>188
シルビアはS14以外はデザインに定評ある。

208 :
そして新型を出さない無能経営陣

209 :
>>202
でも自動車メーカーとしては攻めすぎ
アマゾンクラウドは人間を輸送しないけどテスラは輸送機なんだもん

ファームのリモート更新だって100万台に1台たりとも失敗しないのが在来メーカーだからやらないじゃん?

210 :
>>206
メインマーケットじゃないから

211 :
ジョークだろ?

212 :
ジュークって韓国で生産している車だろ、生産停止だな

213 :
>>71
グックのメッタ刺しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww

214 :
JUKEとかいう永井を引っ張り出した基地外配信者どうなった?

215 :
知り合いが一回目の車検が来る前に
異音がして乗り換えた
欠陥品だろ

216 :
公道を走るのは犯罪じゃないかと思ったほど酷いデザイン
よりによって身内が買ってしまったが

217 :
エクストレイルの4WDシステムが
トルクを自動で前後に配分するシステムなんだけど
ジュークのはそれに加えて左右にも
配分できる謎の豪華システム

218 :
ジュークがこの世で一番カッコ悪い車だと思ってる

219 :
カバみたいな顔してる

220 :
そもそも安全規制に対応してないならリコールすべきじゃね?

221 :
トヨタに行けなかった人達の集まりだから仕方ない。

222 :
んでどれがヘッドライトだったの?

223 :
図体ばかりでかくて車内は狭くてマーチかよって思ったし
なんでこれが売れたのか理解出来ない

224 :
ジューク、フォースを使え

225 :
こんな恥ずかしい車
どういう神経で乗ってんだろうね

226 :
>>225
同意。

227 :
>>209
Teslaはシリコンバレーの会社だから一部の車にβ版配信して、
しばらくしたら全車に配信する
Appleなんかと同じやり方
2012年くらいからそんなだけど、大きな問題なんて起きてない
問題どころかFirmが新しくなるにつれ確実に良くなってきている
ところが7年も経ってんのに他社は1社も同じ事できやしない
リーマン社長がやってるから無能なんだと思う

一度この素晴らしさ体感すると、ネット更新できない車なんて古臭くて買えない

228 :
醜いものは街から消えてくれ
CHRもね

229 :
>>207
つ S12

230 :
てっきりジョークを言ってはいけないのかと思った
ジョークもアメリカから輸入かと

231 :
>>228
chrも酷いねあの面
バカにしか見えない

232 :
今度はニジューを作ればOK

233 :
>>227
ジャパンのヒロシマにも
マツダコネクトという永遠のβ版があってだね

234 :
まだ売ってたのか

235 :
S16はよ

236 :
>>92
昔の車ほんとかっこいい
丸い車はダメだ

237 :
なにが安全規制だ、バカらしい

238 :
>>194
日本は東南アジア並みに経済が落ちてる

239 :
>>193
あんないい車は日本向けには勿体ないので、安物のキックス出すよ(^_^)ノ

240 :
ジュークは笑う狂人にしか見えない。

241 :
三菱のコルトプラス を復活して欲しい。台湾ではまだ売ってて人気みたいだけど。

242 :
19どこいった、

243 :
ジューク 東郷

244 :
ジュークは率直に言って好き
最近の日産の数少ない意欲作だと思ってる
ジジイに叩かれるのがその証

245 :
ニッチョンのなかで最後のマシな車が生産終了か
俺を幹部にしてみろ、ねんぽう2億でいい
チョンを排除する
そしてシルビア、180ex、スカイラインを復活させる
それで世界最大の自動車メーカーに余裕でなれるわ

246 :
ジュークってクレヨンしんちゃん顔だよね

247 :
丸目パクマーチ復活させろ

248 :
ほんとパチンコ業界見てる感じ

249 :
>>244
カーライフアドバイザーに話を振ると嫌そうな顔をする

250 :
メガーヌとかルーテシアを名前変えて売ってりゃいい

251 :
ジュークって聞くと、♪紙ヒコーキ飛ばして〜とか歌ってたブサイク二人組を思い出す

252 :
乗るのも恥ずかしい、韓国で安売りすべきだ、デザイナーはクビ!

253 :
>>128
つまりダサい感覚なのは>>16てことだな

254 :
ニジュー国内販売開始。

255 :
e-Powerを設定して売ればいいのに

256 :
>>244
運転が荒いジジィしか乗ってるのを見かけないんだが。

257 :
>>218
同意
視界に入っただけで嫌になる

258 :
今の技術でラシーン作ればいいのに…

259 :
ちょっと基準が変わっただけで売れなくなるって、もともとギリギリの安全性で作ってたってことじゃん
恥ずかしすぎるな日産

260 :
とりあえずエンジンルーム内に小動物が入らない車を設計しろ

261 :
海外の安全規制に対応出来て、日本の安全規制に対応出来ないって売れなくなった言い訳?
日本の方が厳しいのか?

262 :
>>217
そのシステム活かして、四角目の道具感あるエクストレイルか
低くして海外版のティーダみたいなコンパクトカー作るべきだったんだよなぁ
でもジュークのサスって抜けるの早いと聞くから品質や設計の成熟に不安がある

263 :
>>5
ゴルゴ13ですか?

264 :
新しいアルピーヌを日産で買えないかな。

265 :
伊予はまだ、ジュークだから

266 :
ゴーンが開発費減らしまくったからなw
これが無能フランス人の成果だよ?

267 :
>>265
5ジュークだっけ?

268 :
>>23
おばちゃんが多い気がする

269 :
>>209
OTAアップデートなんて、アップデート自体が失敗するか成功するかのどっちかだろ
文鎮化するか大成功するかのどちらかでしかない
OTAである事自体がネックになんてならんわな

270 :
外車も規制しろよゴミ官僚

271 :
ルノー日産連合は
コネクテッド系の対応できるんかね?

272 :
とにかく車の値段を下げろ
失われた30年でも上がり続けてるじゃないか
携帯の値段より車の値段下げろ

273 :
>>244
ビークロスにしろジュークにしろ中村さんのデザインは良いな
オッサンには理解できないのだろうが

274 :
やっとあの朝鮮人顔無くなるのかw

275 :
グレンダイザーがゴーするの?

276 :
>>37
ニダーにそっくりだよなw

<ヽ`∀´>

277 :
ジョークかと思った

278 :
( ´D`)ノ<まあ元がマーチって時点でどんな車か推して知るべし。

279 :
>>92
出せません

280 :
ジューク乗ってたわ
もう乗り換えたけどw
日産はもうダメかなー
ほしい車がない

281 :
>>156
外車のサポートは信用してない

282 :
ノートとエクストレイルとセレナしか売るものが無いな、もう

283 :
広告に13年式のジューク求むと広告すれば良いのかな?

284 :
新型発表されたけど日本で売らないんだって

285 :
>>3
日産は近々新型ラッシュだぞ
ゴーンのせいで新型出せなかったからな

286 :
キャシュカイを

逆輸入
タイ生産で

287 :
一体日産ってこの数年何してたんだ?
ジュークだって相当古いだろ
普通なら2代目末期の時期じゃね?
初代がまだ売ってるって・・・

288 :
>>286
キックスが出るから待て

289 :
来年ないし来年度から適用される新たな安全基準って何?
売れなくて生産終了なら納得がいくが、安全基準満たせないので生産終了はモヤモヤする

290 :
>>1
ゴルフクラブもまともに入らない3ナンバーWwww

291 :
>>284
海外の雇用のためと日本用右ハンドル車をラインに乗せると
確実に組み立てられないからなんだろうなぁと思った次第。

292 :
>>287
ゴーンに吸い取られていたw

いなくなって新型開発に力入れられたからな
これから続々出てくる

293 :
じゃあジュークより安全規制対応した軽自動車の方が安全ってこと?

294 :
>>292
来年は何も出ないぞ

295 :
国産車で唯一かっこええと思える車だったのに

296 :
確かキューブは国内ではそこそこ人気だったけど海外でダメで生産終了
ジュークはその逆のパターンか

297 :
>>272
装備や求められるものが増えまくってるんだから無茶言うな

298 :
>>288
軽やんw

299 :
かわりにルノーを買えってことやで

300 :
>>294
秋くらいに新型ノートが出るっちゅう噂あり

301 :
日産は放置していた車種が軒並み爆死→キューブ、ジュークなど
ホンダは力入れても爆死が多い→ステップワゴン、オデッセイなど

302 :
>>298
軽じゃない、コンパクトSUV

303 :
>>301
ピンポーン

304 :
>>282
キャラバン忘れないであげて

305 :
>>294
2020年から出していく予定らしいが
来年出る可能性も高い

日産公式ページにロードマップがないためなんとも言えんけどな

306 :
日本からバイクが消えたのも排ガス規制以来だけど
あれもバイク製造を席巻した日本から雇用と労働を海外に移す
手段だったのかも知れない。
んで日産もその流れかもね。

307 :
>>302
いま調べたら、またタイ産なのね
もはやゴミだな
マーチで懲りたやろ

308 :
現行のマーチこないだウチのマンションの来客に停まってて久しぶりに見たけど、ホント酷いなあれw

309 :
日産の車は、今の半額で売っても黒出るんだから
そーすりゃ良い

310 :
ジュークが滅びるついでにC-HRも滅びとけ
あんな中狭いの誰に需要あるん?
そこそこ着座位置が高いから見下ろせるしイキりたいクソチビ?

311 :
おまえら結局どんな車でも叩くよな

312 :
>>301
オデッセイはコケてるがステップワゴンはそうでもないぞ
TOP20にははいってる

まあ競合車中ではセレナ、ヴォクシー、エスクァイア、ステップワゴンの順だから負組ではあるがw

313 :
早くゴーンを呼び戻せよw

314 :
>>308
日本の現行マーチは本当は現行じゃないんだけどねw

315 :
スカイラインもR34以降新型が、なかなか出てこないな

316 :
>>307
それは不明
特にシリーズHVモデルはタイ産ではないかもしれん

同じ車種でもグレードによって生産国が違うことはよくあることなので何とも言えないな

317 :
>>301
国内に人気があってもたいして儲からないから売ってもしょうがないというだけ
国内は乗っ取った三菱の軽かe-powerでいいじゃんという戦略

318 :
フツーにダサいんだよなー
レンタカーならいいけど買わない車

319 :
>>310
C-HRもCX-3も後席は終わってるぞ
ヴェゼルがちとマシだな
そもそもコンパクトSUVに居住性求める奴がいるのかと

そういう輩はRAV4やCX-5、エクストレイルあたりを買う

320 :
サニーとスカイラインはいい車だよ

321 :
>>14
トヨタはどっからでもパクるんだよ
だから80-90年代のトヨタ車は前と後ろでデザインの整合性がなくちぐはぐなキメラばかり

322 :
ジュークターボ出した時はムラムラ来たけど結局買わず仕舞い

323 :
アンチトヨタの俺は日産ノートに乗ってきたが
日産もダメになると、次はホンダかマツダか…

324 :
>>315
スカイラインはR34で終わりました

325 :
901運動の遺産は何も残っていない
Vモーショングリルでデザイン崩壊
経営陣は不正と密告の繰り返し

もう日本には要らない会社

326 :
>>272
日本人のサラリーマンの給料をあげる方が早い。

327 :
>>291
英国版は当然有るだろう

328 :
スカイラインはもう会社としてとどめを刺しちゃったし
いっそ「ハコスカ」ってブランドを立ち上げていいと思う

329 :
>>272
海外じゃ日本車は安いって言ってるんだぜ?
日本に旅行に来る外国人が多いのも安いのが何よりの理由だし
日本の所得が上がらないのが諸悪の根源

330 :
>>7
ライブで紙飛行機飛ばしたなぁ・・・

331 :
なんで助手席にサイドブレーキ付いてんの?

332 :
>>331
うわっ突然どこ握ってんだ

333 :
ピークが11年度の4万台で、30年度が4000台って…
20年近く売ってたみたいだな。

334 :
日産に勤めてる人たちに本当に自分が買って乗りたい車って何だと聞いてみたい

335 :
>>334
アルファード

336 :
>>194
ヨーロッパマイクラを入れたらノートが売れなくなりそうだからかしら

337 :
夜に後ろにつかれると6つも灯火されて俺の中ではすげえ不愉快な車ナンバーワン。
最初何が迫ってきてるのか分かんなかった。なんで独立灯火 で6つも光らすの?ウザいことこの上ないんだけど。

338 :
あーあれねセンターコンソールが便器みたいな車ね

339 :
>>336
次期ノートがスライドドア付いて、シエンタ、フリード辺りの対抗馬になる、みたいな話あるから
代わりにマイクラ入れたりしてね

340 :
>>63
ハイエースより安いけど、つくりが安っぽくてすぐガタがくるそうだぞ

341 :
なにが悲しくて日産と三菱なんて買わなきゃ
ならんのよ。

342 :
>>1
ニジュウにすれば規制に対応できるんじゃないの?

343 :
ガンダム嫌いだからトヨタのやつよりゃまだマシ

344 :
安全規制に対応できない?嘘だね!

345 :
星野朝子の手に掛かればどんな日産車もイチコロよ

346 :
国内軽視か終わったな
昔はワクワクするような車がたくさんあったのに
銀座のギャラリーは良く行ったな

347 :
>>112
バッテリーに選別品を使ってるだけだから
市販のリチウムイオンバッテリーって品質にばらつきがあるのよ
そのばらつきの中から容量の大きいのを選りすぐってモジュール化してるのがテスラ

348 :
>車両の安全規制に対応できなくなった
欠陥を販売しリコールしなかったと読み取れる

349 :
夢を書いたテストの裏(´・ω・`)

350 :
>>348
違うよ。
シーマが消えて、フーガのロングホイールベース版で名前だけ復活したのも安全基準を満たすためには新設計が必要に成ったから。
マツダRX-7が消えたのも同様。
この時は歩行者保護でボンネット周りや高さが問題だった。
これから騒音規制が厳しく成ってロードノイズも規制されるから、日産GT-Rも国内では消えるかも知れない。
ジュークが満たせなくなった安全基準が何なのか知らんけど、最近は環境基準から何からどんどん厳しく成ってるから、対応するには新設計が必要なんだろうな、と思うだけだ。
ガスタンクのヴェイパーも規制されてるんだから驚くねw

351 :
>>192
そういやRAV4って、もともとエスクードのパクリだったような
確かに、この手のライトクロカンの開拓はエスクードだな

ただ、クーペスタイルのエクステリアデザイン重視のSUVは、やっぱジュークが切り開いた市場だと思うが

352 :
SUVて見た目は確かにカッコいいけどそれだけやん
荷物が積めるわけでもなくデザイン料としては高すぎる

353 :
追浜どうなってしまうん?

354 :
>>49
それ思うよなあw
元号 西暦 元号
バカじゃないのか

355 :
この上なくダサい

356 :
>>233
MAZDA3以降のマツコネ知らん奴は黙ってろ

357 :
重圧に耐えながら〜

358 :
商売の日産。

359 :
もうルノーに吸収されてルノー車を店頭販売しろ
もう自社ブランドの車種少ないし
ルノーの整備日産に出せる様にすりゃ売れるだろう

360 :
日産コリアのデザインだっけ?

361 :
>>19
イルカ乙

362 :2019/12/19
…間違えた。>>9だった

【コロナ検査してもらえない】妊娠7か月妊婦「産婦人科医も抗議してくれたがダメ。呼吸が苦しくこのまま胎児と死ぬしかないですか?」★8
【社会】「道を譲ってください!」交差点で連呼する救急車 なぜ協力しない歩行者多い? ★5
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★59
【安倍首相】ワクチン年末確保へ交渉 ニコニコ動画で 時事通信 [オクタヴィアス5世★]
【#アベノマスク】ツイッターで続々と到着の報告 「充分すぎるくらいに大きい」「縫製レベルが高い」「15重になってたのね。いいね」との声
【立憲】 #枝野 氏の「河野外相を代えるしかない」発言に批判殺到 ネット「いつから韓国の政治家に?」★2
【京アニ火災】奇跡的に残ったイラスト
【食】ラーメンチェーン「幸楽苑」、4月までに51店を閉店へ
【宮城】 計画より22cm高い防潮堤、住民団体「造り直しを」 知事宛て要望書提出 ー 気仙沼★3
東京で新たに25人が感染 20代最多、11人はホスト 12日 ★4 [首都圏の虎★]
--------------------
【脚本家】遊戯王スタッフアンチスレ【監督】
【テリトリーMの住人】南塔子10
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5679
【今日の】 韓国からの入国制限136カ国・地域に ノルウェーなど4カ国が禁止★2 [03/15]
コロナ石油ファンヒーター専用スレ4
本当は正社員になりたいのに派遣やってる人●2人目
SKYRIM キャラメイクスレ その55
【デレステ】スターライトステージ★10567
【祝 星月みき生誕祭】バトルガールハイスクール 1358時間目【バトガ】
&#8234;人形浄瑠璃文楽評判記三十&#8236;三
【東レアローズ1】井上奈々朱ぱーと11
【男の】上級カーオーディオ!75dB★4【ピュアカーオーディオ】
小木博明、アベノマスクは不良品「めちゃくちゃ」「奥さんは出掛けて…」 ネット「この手の芸人、テレビ衰退と共に居なくなったらいい
【パワハラ上等!】熊本市役所Part22【潰しタロー】
【激務】ディーラー総合スレッド37【薄給】
 melu.jp 被害者の連絡所 
不死身のタイマーズ Part.2
40代の再就職 その119
【本スレ】SKE48★18427【本スレ】
東海実況
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼