TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コンビニ】セブン、nanacoのポイント“2倍”キャンペーン。8月10日から9月30日まで
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★21
【神奈川】「ぶつかりカッとなった」 コンビニで男性殴り顔の骨折る 自称アルバイトの男(21)を現行犯逮捕
【社会】京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ ★2
【パチンコ】休業指示に従わなければ法改正で罰則規定も。西村経済再生担当相★2 [記憶たどり。★]
【速報】米調査会社モーニング・コンサルトが日本で世論調査を実施、安倍内閣支持率31% 不支持率61% [みつを★] [蚤の市★]
【中国】中越国境にあった「売春ショッピングモール」潜入撮
【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★2
【医学】市販の「水虫の治療薬」が胆道がん細胞の増殖を抑制する効果を持つことを発見 新たな治療薬となる可能性
【新潟】女児数人にペットボトルとコップを差し出し「この中にオシッコを入れて。やってくれた人に千円あげる」と声かけ

【Amazon】アマゾン「日本からのレビュー」のフィルタ機能を実装か 一部業者の「やらせ」に対抗?


1 :
アマゾン「日本からのレビュー」のフィルタ機能を実装か 一部業者の「やらせ」に対抗?

Amazon(アマゾン)のレビュー欄で、「日本でレビュー済み」と表示されるようになった、「日本からのレビューをすべて見る」という機能が付いた、という証言が、2019年12月中旬からネットで上がっている。

こうした声は、一部のユーザーから、ツイッターやヤフー知恵袋上で出ていた。

画像はイメージ
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/12/news_20191217192738-thumb-645xauto-169927.jpg

アマゾンジャパン「よりよいお買物体験をご提供するため、日々、様々な変更や改善を行っています」
アマゾンのレビューが「日本でレビュー済み」という表示になった、という趣旨の指摘は、12月13日ごろからツイッターで一部ユーザーから上がった。また、「日本からのレビューをすべて見る」という表示だったっけ、という趣旨の声も同日から出ていた。同じような趣旨の投稿を、12月16日21時50分ごろ、とあるユーザーも行い、「『日本からのレビューを見る』っていうのにいつのまにか変わってるな」とつぶやいていた。この投稿は、17日18時40分時点で、1.4万件リツイートされていた。

ツイッター以外でも、ヤフー知恵袋では12月16日、とあるユーザーが「日本でレビュー済み」という国名が表示されるようになった、という趣旨の指摘をしている。

アマゾンを含む通販サイトの「レビュー」をめぐっては、出品者側による不正な「やらせレビュー」の横行が問題となっている。NHKの報道などでは、中国など海外からこうした「やらせレビュー」が書き込まれていることが指摘されており、「日本からのレビューを見る」「日本でレビュー済み」といった機能・表示は、こうした「やらせ」を回避するための施策ではないか、との指摘も上がっている。

一方で、17日、J-CASTニュース記者がアマゾンにアクセスした際には、こうした表示は確認できなかった一方、別の記者のアカウントでは表示された。適用範囲が、一部のユーザーに限られている可能性もある。

こうした事実関係などを確認しようと、J-CASTニュースは17日、アマゾンジャパンの広報担当者に対し、書面で取材を申し込んだ。社の担当者は同日、「Amazonでは、お客様によりよいお買物体験をご提供するため、日々、様々な変更や改善を行っています。こうした変更や改善は、適宜お客様にご案内しています」と答えるに留め、ネット上で指摘されている表示や機能が付いた年月日については、触れなかった。

https://www.j-cast.com/2019/12/17375348.html
2019/12/17 19:35 J-CASTニュース

関連スレ
【Amazon】アマゾンで偽レビュー作りまくる不届者の正体★2 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576393210/

2 :
損損損、ぞんびーゾンビーオーって何でもそろった劇や市ジャングル−

3 :
どことなくカタコトの日本語レビュー書かれてるのよく見かける

4 :
韓国から届いた粗悪品に
事実のみ書き連ねた★1レビューつけたら
消されてたぜ/(^o^)\

5 :
駄本を酷評するとレビュー消されるよな
駄本を放置していいのか?

6 :
こないだ干し柿と干しイモ買い込んだら中国産が混ざっていたので、
日本産以外は捨てた。干し柿まで中国産売っててビックリした。

7 :
Amazonのレビューは正直信用出来ないから
レビュー見て購入検討したい場合は楽天にする

8 :
日本人はamazonばっかで買い物するから景気悪くなるんだよ
少しでも景気良くしたいなら街の百貨店に足を運びな

9 :
GoogleもGooglePlayでこれやってくれ。
迂闊に中華アプリ入れてしまいそうになる。

10 :
>>8
百貨店にAmazonで売ってるものがあればもちろん行くよ

11 :
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) チャイニーズ対策でパヨク イライラww
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

12 :
チャンコロのインチキレビューってそこまで猛威奮っとるんか

13 :
>>1
こういう素人記事で「証言」とかいう単語が使われるとクッッッッソ寒い

14 :
AVのレビュー書いてる奴は恥ずかしくないの?
あの子で抜きましたとか書いてて面白いけど

15 :
Amazonジャパンの社長を日本人に替えろ

16 :
一度もレビューしたことないから分からないのだけれども
誰が消すの

17 :
なぜか業者を排除しない

18 :
知恵袋は最近過去の質問を削除しすぎ
検索して404エラーばっかりだわ

19 :
あれは中国人が大半じゃ無いのか

20 :
>>1
半分くらい読んで全然意味わかんないんだけど?
意味わかるように最初に書けよ

21 :
>>1にレビュー付けるとしたら星1個だな

22 :
五つ星をつけてくれたら粗品進呈みたいな手口が横行しはじめて、もはや流暢な日本語でのレビューさえ信用できない

23 :
>>20
今まで中華業者が自社の販売商品に海外とかからやらせレビューで高評価を演出してたんだけど
どの国から買ってどの国からレビューしたかが明確に表示されるようになって、いわゆるインチキレビューの判断がしやすくなった。

日本のAmazonなのにインチキレビュー商品のレビュー見て大半が中国とか外国だとヤバイ。

24 :
確かに”日本からのレビュー”という表示になってたが
”中国からのレビュー”とかはないな、完全にフィルタリングされて見えない状態なのかな

25 :
>>20
たしかに文章下手だよね
日本でレビュー済みの意味がよく分からんし
まあしょせんJカス記者だし

26 :
Amazonて購入者じゃなくてもレビュー書けるの?

27 :
絡んで来るレビューがあるからバカらしくなってレビュー書くのをやめた
人のレビューにケチつけるんじゃなく、自分の言葉で意見しろよと

28 :
最近は、日本語がおかしいと言って、
日本人を雇って、レビュー入れさせてるらしいじゃん。

29 :
しかしナゾの中華ブランド大杉

30 :
>>26
書ける
ただし尼から購入してると「Amazonで購入」の文字が文頭に表示されるから買ってるか買ってないかはわかる

31 :
そんなややこしいことしなくても商品名がやたら長い中華品とかを外すフィルターを付ければいい

32 :
>>15
もう交代したわ
良い加減に覚えろよチンカス

33 :
>>22
この前枕買ったら初めてそういう紙が入ってたわ
高評価してくれたらお礼有りみたいなやつ
商品自体は気に入ったけどその会社にはいい思いしなかったな当然レビューもしてない

34 :
>>31
バカ?

35 :
次は大阪民国IPを隔離しないとな

36 :
そもそもレビューてなんでするん?
サクラは別として

37 :
>>23
最近報道されてる日本人がお金もらってレビューしてるっていうのをやったら全く意味ないじゃん

それに日本国内じゃないならここ外から書き込んでると判断できるためというなら
最初に書き込みは海外からが圧倒的に多い?とか
そういう情報を付け足した上じゃないと
なんのため書いてるのか全くわからん
そもそもamazoncomのことを言ってるのかAmazoncojpのこと言ってるのか
最初に指摘しないと全く意味不明のことになるんだけど?

38 :
情報商材屋があっせんしてるとかで、日本人による
やらせレビューも増えてきてる

39 :
だいたい★5で絶賛高評価レビューの後に、
★1で、金が無駄に、使えない、捨てた、Hzが違くて日本では動かない製品、とかレビューがつく

あと中国人らは店を名前を変えて何個も持ってて、悪評が溜まると移ってしまう
基準適合とか、車検対応品とか、非対応なのに堂々と書いてて悪質すぎる

ヤバすぎ

40 :
>>8
ヨドバシで買うんで問題ない

41 :
>>1
日本からのレビューだけを取り出すのをフィルタって言葉で表していいんだろうか?
逆のような気がするんだけど

42 :
ミシュランとか 食べログも一緒だな
何件か食いに行ったらこんなものかと あきれた事はある
レビューなんて いい評価より悪い評価を参考にする方がいいな

43 :
日本国内で書きこめばいいだけなら意味ないな
VPNで接続しておけば日本国内からのレビューとかになるんだろ?
それに中国人なんて腐るほど国内にいるし、お礼に釣られる日本人もいるしな
こんなのより出品を制限しろよ
co.jpドメイン持っている企業のみとかさ

44 :
日本人のコメントや評価は臭いから蓋してくれていいわ
ただ購入者だけレビュー可にしてほしい

45 :
>>1
え?一部の業者?
中国人がトップだから率先して中華企業の嘘レビュー優先表示させてるんだろ?

46 :
日本特有の問題っぽい感じ、最低な国になったもんだよ
繊細な技術力は中国に外注だし
半導体産業は韓国が数字上げてきたし
平和や親切な人が多いが自慢の日本も崩れつつある
日本おわたよ

47 :
>>36
レビューしたら甘岐阜くれるとかあるみたいよ
まだ自分は出会ったことないけど

48 :
ジャップは世界に迷惑をかける鼻つまみ者

49 :
ほとんど毎度おなじみのものしか買わないから問題ないけど
たまに新ジャンルを買うときは他の通販サイトのレビューも読む癖がついたw

50 :
欧米でのステマ法規制

海外ではかつて、ソニー・ピクチャーズの手によって
存在しない映画記者に1年以上自社作品を賛美させていたという
【デビッド・マニング事件】(詳しくは「デビッドマニング」でGoogle検索)
を引き起こし結果、現在の欧米ではステルスマーケティングは既に違法化されている。

アメリカ
 商品またはサービスの推奨者と、マーケッターや広告主との間の重大な関係の有無、
 及び金銭授受の有無などを開示する義務を新設。

イギリス
 2008年に不公正取引からの消費者保護に関する規制法が施行されており、
 消費者保護の観点からステルスマーケティングは違法であると規定された。

日本
 消費者庁が2011年に景品表示法のガイドラインにて景品表示法上の不当表示として問題となると掲載するが、
 それ以降具体的な動きや、法規制の動きは全くみられていない。


 複数の芸能人が報酬を受け取っていたことを明示せず、オークションサイトの宣伝を行っていたペニーオークション詐欺事件が発生したが、公表されている8名を含めた20名の芸能人が1年で時効の為、立件できずに終わった。

最近では、ブロガーやユーチューバーなどが、何らかの企業や組織から報酬を得ていることを明示せずに、あたかも第三者であるかのように偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行う事が横行しており被害が拡大している。

51 :
あとは悪どい中華商品をどうやって排除するかだな
例のマニュアルに該当する出品者を排除するかな?

52 :
日本人の評価は意味ないからな

53 :
あいつら最近は競合する国産ブランド製品へのネガティブレビューもやってるからね
はなから中華買う気がなくても中華レビューと対峙しなけりゃならんのはほんと苦痛でしかないから自分はAmazon見なくなったよ

54 :
てか何百件も書いてるようなクソレビューフィルターすればいいだけのような
アマゾンで買った物と書いたもの、書いた内容で簡単に消せそうなのにやらんのは
結局ウソレビューでも騙されて買う奴がいて、それを助長してんだろ

55 :
海外からの発送は珍しくないんだけど
発送元:中華人民共和国 ってなってるのも表示を目立たせてくれ
アマゾンより発送なら業者が中国でも良しとしているが
外国から発送だと時間がかかるし、粗悪品が届いて返品とかやってらんねーし

56 :
中華系の業者を使う場合
それ以外の業者が取り扱ってない商品が多いかな
スマホのバッテリーとか
そういうのって悪徳な感じでも無かったりすると思う

多いのはSDとかUSBメモリとか詐欺がしやすいやつだったりするんじゃなかろうか

57 :
>>55
プライムを目印にしたら中国発送ってことはないんじゃない?

58 :
そうそう。
レビュー募集なんかより、中国にあるレビュー工場への対策をやったほうがいい

59 :
悪どい中華商品は手口が汚い
悪いレビューが増えまくると
写真を少し変えてシールでメーカー名とか商品名変えて
別の商品のように再販売するからな
だから 届いた商品が少し違ったりするだよな
レビュー対策なんてあまり無いかもな

60 :
>>43
IPだけが判断基準とは書いてないから何とも言えないなそれは。
当然その肝心の判断基準はブラックボックス化するだろうし。
そうやって抜けてこようとする奴なんて普通想定済みでしょう。

61 :
>>56
バッテリーとか一番買っちゃダメじゃん
数週間で全く使えなくなったり異常発熱して溶けたり

62 :
>>59
そうかも。微妙にちがうのが届くw

63 :
中韓からの工作員多すぎ

64 :
ξ´・ω・`ξ この表示は色んなパターンがあるんよねぇ。この板の良いコのミンナは割と買い、オニイサマも
「海外のゲーマー達が収録してくれとYouTubeで言ってた、スペースハリアーとアウトランはどうしたの?
こんなのメガドライブじゃない!…あ、セガがあの案外な外山クンをアレクセイパジトノフと同格に扱った。
外山クンがツイッターで軽く天狗になって良い気になった。じゃあ仕方ないなあ(笑」となって購入した
メガドライブミニW だと、『フランスでレビュー済み』って表示があってフランス語を日本語に翻訳する
機能まで実装されてたり。

65 :
不良品だったから返品して、ボロクソの星1レビューしたら、
片言の日本語で中国人のお詫びメールが頻繁に来るんだが…

66 :
Konzama

67 :
買ってもない商品のレビュー入れられるのが、そもそもおかしいだろって
買ったもの限定ならこんなやらせできないのに
売れればいいってアマゾンの考えで、何年もこの問題放置してきたくせに
記事になってから用意しておいた対策の導入とかふざけすぎだろ

68 :
>>65
圧力だねそれwww

69 :
最近は中国が日本人をバイトで雇って書かせてるから日本語もばっちり

70 :
支那人は日本人口コミ代行屋を手配して日本からイカサマレビューを普通の日本語で書かせる方向にシフトしているのでほぼ無意味な対策

わかりやすいのはニックネームでのレビューばっかりの商品
レビューを代行しましたという証拠に名前を残さなければいけないが、普通の購入者は名前なんて書かずにアマゾンカスタマーだろ

71 :
良心的なレビュアーは文末に「天安門」と書くようにしたらいいんじゃないのか?

72 :
AmazonのサクラレビューはAliExpressより悪質すぎる

73 :
高い商品とかだと 
あまりにも使い物ならないと返品したりするけど
安い商品だと面倒になって レビューで悪口描きまくるくらいだな

74 :
>>45
お前は日本人じゃないんだろ?

75 :
>>67
「アマゾンで購入」も対策済みで、タダで買ったことになってるのでこれもあてにならない

76 :
>>65
いい加減察しろアル

77 :
日本にいるゴミを掃除しないと意味がなさそう

78 :
あれ、類似の記事で手口紹介されてたが
日本人が日本から嘘レビュー投稿して商品代金0円でモノを手に入れ、売り払う仕組みじゃなかったの?

79 :
>>54
そういうのをやってもすぐ抜け道を探し出してやるだけの話だ

80 :
どのみち怪しげなメーカーのは全く買わないからどうでも良いわ

81 :
>>35
朝鮮人さんこんばんは

82 :
中華業者が欠陥品を売りつけて不正なレビューを書かせているのは
アマゾン自体を潰す目的もあって国家ぐるみで組織的にやってるんだろうな?

83 :
やらせに対抗じゃなくてやらせ業者を排除しろよ

84 :
>>6
干しイモって痴バラ儀の名物で
放射能大丈夫かな
天日干しだろ

85 :
>>80
それが一番いいだけど
マニアックな専門商品だと 普通の店に売って無かったするだよな
安い割にはまったく使えない物じゃなかったりするから困る

86 :
セールも中華製品ばっかりで
最高だなアマゾン

87 :
あれが本当に日本国内のレビューかどうかなんて分からんのだが

88 :
こういうのって金に困ってる悲惨な連中がなりふり構わずやる倫理観の欠如した儲け方な訳だけど
これが日本人のデフォルトみたいなレベルの数になってんのがもうほんと今の日本って感じだわな
一昔前なら他所のアジアの連中がやっててそれが記事になってあの国は〜みたいな扱いの話だわ

89 :
>>32
君東京人?
簡単にバレる嘘もスラスラ書けるとか

90 :
>>78
偽レビュー書かせる支那人でも色々なんだと思う
あんなゴミがいくらで売れるのか知らんけどw

91 :
>>87
詐称してるにしろほとんどが日本からのホストで
更にそれがほぼ全て詐称じゃないってのが現実なのぐらいいい加減受け止めろよ
そこまで必死こいて身元隠してやるもんじゃねえからな

92 :
楽天   → 高評価で次回の割引券プレゼント
ヤフオク → 悪い評価つけると、報復で悪い評価を着けてくるから、良い評価のみ
アマゾン → 安い中国製品ばかり、偽りの★5ばかり

93 :
アマゾンの支那問題というと、日本の法律でアウトな電波を出すとか安全基準を満たさない製品とかが結構あるよな

バイク用に見えるヘルメットが「オートバイに使えません」とか書いてあるのはまだマシな部類

94 :
セール中華製品で
物凄い安いの買ったら 物自体はそんなに悪くはなかったが
箱が20年以上前の商品のようなぼろさだったな

95 :
Amazon評価☆1と本当の評価をしたのに消される

96 :
>>7
アマゾンでは極力買わないようにしてる。
バッタもん売り屋だわ。

97 :
中華どうこう以前に
日本のAmazonレビューなんて世界の笑いの種にしかなってねえよw

98 :
facebookで日本人がアマレビュ書き込むバイトあるとか聞いたけど
ちゃんと買って書き込んで商品代リターンしてもらってただでものが手に入るってやつ

99 :
>>95
反映されるまで時間がかかるだけじゃないのか?

100 :
話ぶった切るが、毎日10件くらいレビュー書いてるやつって頭沸いてるよな

101 :
僅か3年ほどで自らの信頼性をここまで崩壊させたアマゾン凄いわ。
正直、もう昔には戻れないと思う。

楽天は攻勢の掛け時だよ。怪しいショップを弾く勇気を持って。

102 :
>>99
以前表示されていた低評価を久し振りに見るとなくなっていたりする

103 :
>>87 >>91
知ってるのか知らないのか分からないけど、
俺達のパソコンはいつも中国あたりから攻撃や調査されてて
セキュリティホールを探されてる

もしセキュリティが甘いと分かると、自動登録されて
色々な奴から踏み台(経由)にされる
すなわち日本のパソコンを踏み台(経由)にして書き込むから、日本からの書き込みになる

こういった基本的な事をバカやジジイババアは分からなくて、
セキュリティってなに? 別にパソコンに重要なデータ入れてないから平気って言っちゃうレベル

104 :
・アマゾンで購入している
・日本のレビューである
それでもおかしいのは山ほどあるからレビューは一切信用しないのがいい
あとレビューなのに(おそらく販売店かメーカーに対して)ありがとうございますってなんだよ
それ商品レビューじゃない

105 :
>>102
きっとショップ名も変わっているよ
中華系は売りまくっては、悪評溜まると、同じ商品を別の店で売りだすから

106 :
明らかにカタコトのレビューばかりなのに、全部日本からのレビューと書いてあるものもあるよ
日本からと書いてあっても意味がない

107 :
日本人の劣化やべーな

108 :
結局全部中国人が悪い

109 :
>>102
JANコード入れ替えバックレは時々あるが、消された記憶はないなあ

110 :
句読点が、おかしな、レビューを、どうにかして、やはり、信用に値しないアル。。

111 :
レビューは★一つだけ読めば十分だからな。
それで許容できそうな弱点か、そうでない弱点かを判断する。

112 :
>>40
ヨドバシやビックカメラで現物を見て、ネットで一番安いのを買う。それが多数派。
ショールーミング

113 :
ダウンジャケットでもズボンのレビューだったりするからな
かなり適当

114 :
レビュー数400代のいかにもな商品を見に行ったけど、
日本からのの表記なかった
自分のアカウントはまだ未対応みたいだ

115 :
>>103
日本のアマゾンで購入して日本国内へ配送させてばかりなら日本とか確実にわかるのにIPアドレスみたいなあてにならないものは使わんだろ

116 :
>>108
文化の違い
中国は「騙される奴が悪い」「金を儲けた奴が天才、正義」で通っちゃう

言い換えれば日本人がバカなだけ
日本の店は誠実だから(誠実を極端に求められるから)、日本人には相手の嘘を見抜く力が無い

117 :
>>37
アマゾンが全力で日本人の味方なんてお花畑だけの考え

118 :
>>87
IPアドレスをみれば、日本かそれ以外かがわかる。偽装は簡単だけど、そこまでする人は少ない

119 :
記事が分かりにくいって言うけど、再現性も完全ではなく、Amazonからも裏取れなかったって書いてある以上、事実関係を並べるしかないだろ
後は推察してください、信じるか信じないかはあなた次第、意味が分からない人はいいです、、、ってことや

120 :
昨日か、アマゾン見たら、日本からレビューどうこうは表示されてたね
あそこのレビューに関しては、俺はもともと、小説とか映画とか音楽の感想を書くことを
たまにやってたら、最初からvine会員に選ばれた
好きな商品のサンプルをもらってレビューを書くやつね、
俺はモノが増えるのは好きじゃない人だから、余計なものはいらないし、
vineは1年に1回も使ってないけどさ
vineも、こんなのいらんと思っても、極端な低評価はさすがにつけにくいからね
低評価でも、☆3くらいに留めてるのが普通だろ
中華のやらせレビューは、漢字でフルネームでの書き込みが多い商品はそう、
あれは、外のアマゾンじゃ実名でレビュー書くのもなんも珍しくないから、
そのつもりで日本人っぽく装ってる中華がやるようなこと
あとは、レビューの日付だね、ノンブランドの商品のはずなのに、
短期間の間にいくつも持ち上げレビューがついてるのは、まずやらせだよ

121 :
>>61
スマホのバッテリーはグレーゾーンだよね
中華業者しか無いから選択肢はないけど
自分の場合はちゃんと使えた
xperia Z1用の互換?バッテリー、四年くらい使って交換して、今は二年近く経っても正常に(ちょっと劣化してるけど)使えてる
コレがダメになったら機種交換かな
再来年にはLTEが停止されるらしいから、強制的に交換(タダで端末くれないかな、と思ってる)の必要があるようだけど

122 :
☆☆☆☆☆早く届きました
☆☆☆☆☆付属品が全て揃っていました
手抜きサクラ代行の見本

123 :
>>30
じゃあやってみる

124 :
コメント自動生成ツールの拠点が国内に現れるだけなのかもしれんよ

125 :
中華業者が日本からレビューするようになるだけだろ

126 :
>>116
アマゾンも日本の企業では無いから誠実では無い。
発注操作を注意深くやらないと、すぐにアマゾンプライム会員にされてしまい、2カ月めからは会費を徴収されてしまう

127 :
どーせVPN 使って日本Ipで自演続行するだけだな
アマゾンがレビュアーと認めたユーザーだけとかにしないと無理

128 :
ξ´・ω・`ξ ま〜オニイサマみたいなレゲーマンのクソジジイだと、黎明期のヤフオクやアキバのクソ怪しい
中華電脳パーツ通販屋、ウォンテッドオークションetc...の戦場を駆け巡ってきたから、Amazonは余裕だなぁ。

一度だけウォンテッドオークションで騙され、5000円詐欺られた思い出。

129 :
シナ人なんかをアマゾン日本の社長にするから
売ってるモンの品質も価格も規律みたいなものもgdgdだわ
ここ数年で無茶苦茶になったな

130 :
>>125
だよな
以前、中国産のウナギからマラカイトグリーンが問題になったら
まだ騒がれていない別の抗菌剤をぶち込んで出荷してくるだけだから

131 :
>>6
だって、干し柿は中国が本場(多分起源)で、アジア全域で作られてるからな。

132 :
>>126
それな。
そのままその瞬間気が付かず買い物した日には
プライム会員として配送してくるもんだから
その後、もう返金不可能に。
ワンクリ承認マジでやめろって話。
まぁヤフーも同じだけどなそれw

133 :
楽天に出店してる会社で働いてたけど、あれも売り出したい商品は内職でレビューしてもらってたよw
ものは良かったから問題ないけどヤラセ

134 :
アマゾンジャパンは良くはならない
適当な改善っぽい事をしても上部だけの中途半端(支那同胞の邪魔はしたくないから)
それで潰れないんだから、気にしてない、気にすることもないんだよ

135 :
>>129
ジャスパー・チャンは
ずーっと社長から変わってねぇぞw
それこそ設立メンバーだしなw

ここ数年なんて話は、理屈上通じない。

136 :
>>8
田舎じゃ欲しいものがアマゾンじゃないと手に入らんのだよ

137 :
騙されてもいい範囲で買うことだな
実店舗でも誇大広告、産地偽装、偽物なんかはあるしネット販売ならさらにリスクは大きくなる
後払いや返品可なら買う方のリスクは減るが売る方のリスクが大きくなる

138 :
Amazonで5本セットのクランプ買った奴がいたが
物はそれほど悪く無かった
でも100均で売ってるクランプにまったく同じものだったな

139 :
これは、すばらしい、機能。
とても満足する。

140 :
amazonジャパンは社長を日本人に代えない限りよくはならない
中華汚染が激しくてもう使ってない
ヨドバシの方が検索結果も見やすいし価格も安くて安定してるし安心

141 :
機械翻訳みたいなレビューか

142 :
同一人物だと思うけど、同じ商品でほとんど同じ内容のレビューが
ヨドバシカメラやノジマオンラインなどに転載してるのは何で?

143 :
チャイニーズの業者だろこれ
チャイニーズの業者が日本人以外に日本語でレビューさせるようになるだけで無意味

144 :
>>138
送料無料とあるけど、送料込みなだけだから高くつく
100円ショップで買った方がいい

145 :
>>28
ちょっとだけ知り合いの中国人に、お金もらえるよと誘われたよ。

146 :
なんでここ数年でこんなに中華汚染激しくなったの?
海外からの出品を前は許可してなかったとかだっけ?

147 :
>>125
今はもうニホンゴモドキでバレるのがわかったから日本人を雇って日本から書かせてるっての

148 :
>>32
ウソ付きさん江
.
ジャスパー・チャン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャスパー・チャン(Jasper Cheung[1]、1964年10月26日 - )はアマゾンジャパン合同会社社長。
2001年4月から同職を務めている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3

149 :
>>1

ヨドバシのレビューのように購入者以外は評価できないようにすればいいだけの話

150 :
その前に購入していないのにコメントできるのをやめろw

151 :
>>149
ヨドバシは、コメントするだけで30ポイントとかもらえるからお得だよな

152 :
>>144
送料無くても 高くついた

153 :
実際の購入者を買収して良いレビューしてねと
してくれたら1000円あげるとかやってる
あとプロ?のレビュー屋雇ったりさ

154 :
>>150
まだそれ出来るんだ
頭おかしいな

155 :
騙して粗悪な商品を売ることに抵抗が無い中国人
安ければ安いほど飛びつく日本人
結局、日本人は損して、中国人を儲けさせてしまうわけだが、
しょうがないわな
彼らはそれで稼いだ金を「利口」だと思っていて、
日本人は払った代償を「勉強代」と思うわけだから

156 :
Amazonより中華のAliExpressの方が安いし、信頼できるセラーやブランドもある。
使い勝手もいいし、なんだか面白い。
わけわからない機械翻訳だけどな。

157 :
>>151
そうなん
知らなかった
コメントするようにしよ

158 :
>>144
それね 
送料無料は他で比較すればすぐわかるが
送料込みであの値段だもんな。
あと>>138 
工具類やセンサー類は
100均のは高評価受けやすい部類だよ。
何故かわからないけど。

159 :
お前らも含めて、みんな日本語が下手すぎだろ。何言ってるのかわからん奴ばっかり。

160 :
Amazonて1度買い物すると関連商品メールがしつこいから好きになれない

161 :
>>157
誰もコメントしていない商品ほどポイントが高くなるよ

162 :
チャンコロを日本のマーケットから叩き出せ!

163 :
シナのサクラは日本語おかしいからすぐにわかるが
最近は少なくなった
代わって153のように買収して書かせてる
これ、わかりにくいんだよな
中身スカスカのが多いけど

164 :
>>160
メールに関しては、楽天よりはマシ・・・。

165 :
偽レビューで溢れてるから
もうホント使わなくなったわ
はっきりと分かる品物の定期便ぐらい
お茶とかプロテインとか

166 :
>>160
来ないけど?最初に設定で拒否したからかも。
楽天は購入する度にいちいち拒否しないといけないので面倒くさい。

167 :
俺がアマゾンを使わなくなった理由は
配達するヤツがデリバリープロバイダーという私服のニートが配りに来るようになったからだわ

168 :
>>1
いまのアマゾンは安心して買えない。早くインチキ中華系を排除しろよ

169 :
ちょっと、目に余る感じになってきたよね

170 :
>>167
コンビニ受け取りにしたらよくね

171 :
AliExpressは中国外向けだから、中国人のレビューがない。サクラもいないんだ。

172 :
>>167
頭悪いくせに選民意識高そー
ニートの意味ぐらい知っとけ

173 :
>>149
楽天でも内職の人に購入してもらってレビュー書いてもらってた

174 :
『幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年』

175 :
完全な対策じゃないけど海外からの出品だけは禁止して欲しいかな
AmazonJapanで売りたいなら日本国内に拠点作らないといけないとかにしてさ
中華で買いたいなら中華のネットショップ使うから

176 :
>>135
アマのページ見てるか?
ここ数年シナ業者のパチモンがメチャクチャ増えた
直接シナから荷が届くのは大抵梱包がぞんざい
同じ製品でも会社名とか価格変えて扱ってるのはざら
酷いのは全く同じ品に50倍の値段付けて売ってる
これが何品もある
こういうのがここ数年で劇的に増えた
レビューのいい加減なのも激増してる
そういう事を言ってんだよ

177 :
>>166
買ったのと同じCDやDVD、本がおすすめだと何回も買わせようとするぞw

178 :
機能買い物したけど見なかったにょ

179 :
ステマを放置してる日本政府が一番悪いわ
一般消費者には害悪しかない
海外では規制の流れなのだから、amazonの対応は当然だろ

180 :
日本語変なレビューが多すぎ
まぁそれがフィルターになってるんだがw

181 :
>>138
100均のを10倍ほどの値段で売ってるよなw
100均に行って品揃えの豊富さに驚いてから、アマゾンでは買わないようになった。

182 :
>>167
それ、切り替わった当初だけ。今は制服着てるしとても良い感じになってるぞ。

183 :
悪いレビューしか信じないことにしてる

184 :
レビューの星5と星1を除外しとけばだいたい、真実
両極端な意見は大体あれっすわ・・・Amazon問わずにな

185 :
>>180
そのうち国内での外国人利用のボリュームが増えて
問題が憎悪するのでは?

186 :
>>177
それ、一回設定すれば来なくなるやつだ。Amazonはメールに関して一番まとも。
楽天は買う度に拒否しないといけないし、Yahooも割引使う度にメール受信するようになる。

187 :
>>176
言いたいことは分かるが。

おまえの一行目の部分がすでにいちゃもんに近かったからなw

188 :
>>183
嫌がらせで星1を付けるヤツもいるから信用できない。
日本の業者を蹴落とすために中国人が星1を入れまくるってさ。

189 :
>>182
そもそもニートは働いてない奴を指すんだぞ

190 :
>>179
日本は規制=天下り団体(天下り増員)の利権の肥やしになるだけで、
しかも効果は遺憾の意砲程度なんだよなぁ

191 :
モノタロウにすら無い商品がけっこうあるだよな
原材料系の商品とか 買ってしまう

192 :
Amazonブランド商品っての最近あるやん。
あれはさすがにAmazonも目光らせてるのか
安くて品質マトモだったよ。

193 :
>>188
代引きで大量発注受取拒否とか嫌がらせしまくるらしいな

194 :
尼で買うと不幸になる可能性が高い商品

予約の限定商品 →平気でキャンセルする
HDD等の精密機器 →梱包が雑
家電製品 →よく調べると数世代前の商品

195 :
悪いレビューを信用するって奴多いけど、今は競合製品に悪評付ける工作も流行ってるんだわ
もうアマのレビュー自体が信用できない

196 :
>>160
メールなんてこないが?
メールを受け取るにチェックとかしてんの?

197 :
>>165
返品フリーだから正規品の新品も買わなくなった
誰の手元に渡って戻った品か不明なのは気持ち悪い

198 :
桜チェッカーってのも信用できない

199 :
中華系も最初は航空便で納期14日とか納期未定とかザラだったけど
最近は儲かりすぎたのか日本にきて倉庫置いてるな
そしてショップも2〜3個はもってて使いまわしているのが多い
安さで売りまくって、悪評増えたら店ごと変えちゃうってやつな

アマゾンは返品しすぎると利用停止らしいから上手い商売やってるわ

200 :
積み上げた信用も失うのは一瞬だからね。最近あまり使わなくなったわ

201 :
たしかに、アマゾンは返品された新古品が来る可能性があるよな

202 :
>>188
「日本の業者を」というのは嘘だろうね。
「国を問わず他社を」だ。
AliExpress使うようになって分かったけど、日本の業者、日本のメーカーも、中国で売られてるものをそのまま売ってるとか、コンセント変えて高く売ってる
だけというのが沢山ある。

203 :
中国製、変な日本語、星5つでわかるだろ

204 :
>>173
ヨドバシは業者が出品する仕組みないからな

205 :
>>194
Amazon本体の予約で、ミニスーファミが住所印字が文字化けして着荷出来なくて、
強制キャンセルはかわいそうだったな
Amazonマケプレで予約はバカだ

206 :
で、ぞっとしたんだが、アマゾンでこの有り様と言うことは、2chでも中国人が色々と扇動してる可能性は高いよね。

207 :
>>184
ゲームレビュー アニメレビュー 映画レビュー
全部それだしな。
工作マンだらけで、自治スレできるとか
レビューサイト管理人が奔走するとか、管理放棄で腐って誰もいなくなったり
それこそ20年前からあって
竿竹屋みたいに、一切変わらない。

208 :
>>7
楽天のレビューの方があてにならんわw

209 :
>>32 >>148
2019年11月22日、ホテル雅叙園東京にて、「第4回 Amazon Academy」(アマゾンアカデミー)が開催されました。
開会のあいさつとして、アマゾンジャパン社長、ジャスパー・チャンが登壇しました。
ttps://blog.aboutamazon.jp/amazonacademy04

210 :
>>203
今の時代、中国製というだけでは馬鹿にできないんだよね。
HUAWEIほどの技術力ある電機メーカーは世界にないわけで。

211 :
日本のアマゾンから中国人を排除しろよ

212 :
>>206
五毛だらけだろ

213 :
楽天でも糞商品あるからな
買った椅子が1年ほどで壊れた
保証も一年だったが

214 :
広辞苑だと流石にAmazon カスタマーが多いな

アマゾン販売の正規品と書いてあるサンディスクのSDカードに1つだけレビューが(出品者がいるのだと数百レベルの不必要なだけあるのが普通)
>鈴木 基夫
>5つ星のうち5.0ありがとう
>2019年12月16日に日本でレビュー済み
>サイズ: 128GBAmazonで購入
>ありがとうございました

これを書いたやつは常に感謝の気持ちを忘れない礼儀正しい人らしい

215 :
>>180
ニホンゴはもう減ってるってば

216 :
>>210
こういうのが五毛

217 :
>>206
金になるほうがAmazonで
金にならんほうが2chやろ。

するか? いたとして、大勢のうちに入らん業者レベルだろ。

218 :
>>203
>中国製、変な日本語、星5つ

陥れるための「逆ステマ(ほめ殺し)」もあると思う。

219 :
>>3
そういうの見るとニヤッとしちゃうの、オレだけかなぁ

220 :
>160
お客様におすすめの新商品
ザ・ロック [Blu-ray]
ショーン・コネリー (出演)ってメールが立て続けに届くようになった

221 :
Amazonレビューを見抜けないようでは、いつでも誰にでも騙されると思う。
あれは見抜けるよ。良い評価のはね。
意外と見抜けないのは、星1つが競合他社によるものかどうかだ。これを見抜くのは難しい。

222 :
詐欺レビューが多すぎてレビューが付いてない商品のほうが却って信用できる

223 :
串通すだろ
終了

224 :
>>210
それは言えてる
俺もレビューだけじゃなく色々な評価見て最終的に中国製買ったことあるから
実際に購入した人がHPやつべで解説した商品とかは購入してる

225 :
>>149
最近の手口だと
100円くらいの商品を大量に出品して業者が全部買って
レビューを最高だろこの業者って書き込んで、この業者は優良です!と見せかける
そんなのが多いらしいよ(こういう業者は詐欺じゃ無いから、取引しても問題は無い)

一方で、問題が無いのに日本の優良業者にクレームつけて
アマゾンから手を引かせるそんな手口も多いらしい

ま、アマゾンのアヤシイ商品は(そんなもろもろに対応するまでは)買うなってことになるけど
結局、アマゾンしか扱ってなかったりするんだよね、アヤシイ商品ってのは

226 :
>>8
お断りだね

227 :
レビューもそうだけど
質問のところに「持ってないのでわかりません」と書くバカはRよと思う。

228 :
>>181
山歩き用ストックのゴム4個が支那発送配送料無料130円だぞwww
すぐに外れて紛失するキャプテンスタッグだと1個452円

229 :
>>221
もう1つAmazonで見抜けないものがある。
メーカー製をうたうパチモンだ。
Amazon倉庫に混ざってるから、
送られてくるまで絶対にわからない。

230 :
>>225
その、「日本の」っていうのは間違いだね。
日本人差別ダー!っていうネトウヨ的妄想。日本の業者かどうかなんて考えるわけないだろ。分かんないだし。

231 :
>>217

擁護業者、攻撃業者が多いと思う。
ただしあおり厨との区別が分からない。
ある種のスレに対して「埋め立て攻撃」があるのも事実だが
なんかおかしい点もある

WIKIは滅茶苦茶だったが、最近まともな記事が多くなった
鉄道マニアの書き込みも、「マニアック」ではあるが、内容はまとも。

232 :
このスレのついでにAmazonマケプレのFBA(販売)で、
リチウム電池(入り製品)が禁止になるみたいだぞ
まあ支那業者の作るリチウム電池入り製品カタログは通報してもスルーされると見た
支那独擅場加速

233 :
この業者レビューを放置してたら取り返しが付かないから対応したのだろうけど少し遅いな
Amazonなどの大手は即対応しないと致命傷になりかねんぞ

234 :
TV東京なんて完全に中国乗っ取られてるだろ
2chの誘導だって余裕でやってると思うけどな

香港の暴動を、「若者たちが子供のようにだだをこねてる状態で、大人の中国政府が大人の対応をしてる状態」
こんな解説するからな。
他に池上あきらの番組内で中国の革命運動してる学生のアクネス・チョウのインタビューの後に、
革命運動をした旧ソ連のデンマークの運動家・首相が殺された歴史解説とセットで番組作るありさま。
最後にパネルで独立運動で殺されたのは誰?みたいな問題だして番組終了。
終わってる

235 :
>>228
モンベルとかも、中華の安いものにロゴ付けて高く売ってるだけみたいだしな。
それで十分なくらい、中華製品の質は上がってる。

236 :
>>217
中国製品は良い、経団連の酷さが目に余るから日本製品をボイコットしないか、日本オワタ、外国人の方がよく働く、とかな。

237 :
地元の商店街で現金で買い物しろ!
これが日本経済の回復の一歩だ!

238 :
>>231
まぁそういえば最近、
ビジネスパヨク記者がいたね。
F9暴れまくってたね。
確認取らないで許可したとからしいニラが奔走してた。

239 :
>>192
ベーシックなら大丈夫っぽいが、チョイスとかベストセラーだとか限定だとかは怪しいのが紛れている

Fotopro 三脚 DIGI-204 GM 4段 小型 3WAY雲台DIGI-204GMというゴミ三脚は☆1つを埋め立てて必死で消化しているような感じ

240 :
>>194
バルクのHDD買ったらいつものアマゾン梱包で箱の底にHDDが貼り付いてたのは笑ったw

241 :
>>237
シャッター開けてください

242 :
>>201
×新古品
○返品された不良品

243 :
アメリカ合衆国のレビューとか出るようになってた

244 :
日本のメーカーも、中国の工場のノウハウ頼りになってきてるように見受けられる。
ワークマンという、中華品質としても最低レベルが日本でもてはやされるようにもなってきたし、
いろいろ終わってるよ。

245 :
appleやgoogleもやれよ

246 :
ξ´・ω・`ξ なんだろね…去年だったっけか、中国製のヘッドライトを「ウリの電気店が企画して、
信頼できる中国工場で作らせた半日本製の優秀なヘッドライトニダ!ウリが近所の主婦を雇って
検品した安全な製品ニダぁぁぁ!」って嘘ばっかの商品説明をしてボッタクリ価格で売りさばいてて、
不良品が出たら中国の正規メーカーに責任を丸投げしてた事までバレて、ネット上で大炎上した
クソな日本国内の電気屋(噂では家族全員が創価の狂信者でマルチもやってたとか)があったような。
ま〜中国人業者に限らず、Amazonジャパンに海外業者が参入するようになってからの方が、
オニイサマ的には良い物が手数料まで減になってお安く買えてるから良かったり。

海外業者の参入によって最も打撃を被ったのは、帰化チョン家系のボッタクリ詐欺転売ヤー共でしょ。

247 :
日本では売られてない便利なグッズとかも中にはあるからねえ。
中華=パチモンがそもそも違うようになって来てる商品もあるので今後も買うよね悪いけど。日本の実店舗で買えない便利なものたくさんあるし。

フェイク品に関しては類似商品が必ず羅列されるからわかりやすいからレビュー見るまでもない

248 :
VPNを使ったら国変えれんだから意味ねーだろ。
Amazonもそれぐらい分かってる。客を騙すパフォーマンス。
対策なんてできないんだよ。

249 :
>>227
「なぜ私に質問するのですか?」

250 :
>>244
実際使えるぞ?ワークマン
デザイン性が絶望的なだけで。

251 :
>>230
そうだね
「日本の」っていうのは間違いだね
マトモなっていうのが正しい表現ですよね
日本の業者以外に「マトモ」な業者がびっくりするくらい限りなくない(というか、出会ったことがない)から
「マトモの」の代わりに「日本の」って使ってしまいました

252 :
>>235
10km歩くとゴムを2本とも紛失してましたってのに900円も出す気はしないよね
支那製でもいいものはいいんだが地雷ゴミが多すぎ

253 :
”日本からの”の表記よりサクラチェッカーの方が当てになる

254 :
中華とか、送料高すぎの胡散臭い業者排除しろよ

255 :
最近は別商品のレビューのコピペが数百掲載されてる笑うしかない商品もあるな

256 :
マジかよヨドバシで買うわ

257 :
>>237
できるだけ店頭で買うようにしてる
近場に店があって買える環境にあるならいいけど
過疎地や離島とかじゃ老人でもタブレット使ってアマゾンで購入してるらしい

258 :
>>240
アマゾン販売発送なら安心かと思ったのに、この前プチプチ袋に段ボール1枚でHDD送ってきたのでその前までの箱の底の方がマシだと思う

259 :
>>247
>日本の実店舗で買えない便利なものたくさんあるし。
それは正しいかもしれない。
中華製品は、まったく本体機能として価値はないけど
中二心をくすぐるようなモノ入れるのが上手いなって思うことはある。

260 :
出鱈目なのが丸わかりな嘘レビューしかない商品にAmazonChoiceとかつける時点で、Amazonに対策は無理

261 :
>>248
そんなことしなくても利用者の利用状況見れば確実にわかるだろ

262 :
>>253
レビューが少ないと機能しないのであてにならない
それが支那業者にわかってしまったら、そのうち少数のレビューを依頼する方向にシフトするんじゃね?

263 :
>>261
出品と同時に500もレビューつくんだから、判別できないはずがないわなw

264 :
>>250
中国製品は劣るのは確かだが 一時的に使いたい時にはちょうどいいだよな
まったく使えない物を売ってるのは問題だな

265 :
あきらかに日本語がおかしいレビューもまだいっぱいあるな
「結構丈夫です。あなたは私の着用の効果を見ることができます、私は個人的にそれが良い選択だと思います。」とか、あきらかに中華レビューでしょ?
これ日本からって表記になっただけで何も変わってないだろ?

266 :
>>260
自動でつけてるんだろうなぁあれ。
レビューで1週間足らずのうちに★4と5だけが10個つけられた商品が
AmazonChoiceになってたからな。
ありゃあひでぇわ

267 :
すぐゴミになるようなものを日本に持ち込むなよ

268 :
こんなの評価リテラシーの訓練だろ。書き込み見てサクラ見破るスキルは出会い系の頃から常にネットでは必要なスキル

269 :
お前らサクラチェッカー使ってないの?

270 :
Amazonで購入したものに関してだけレビュー出来ればいいと思うんだけど。あとキャンセル回数が極端に多い人はレビューしばらく凍結とか

271 :
サクラを見る会に参加して、観察眼を養おうか。

272 :
>>7
まだ届いていませんが、期待を込めて★5

273 :
もはやアマゾンではなく揚子江
中華ショップと可したアマゾンで現金投入してまで、リテラシー鍛える方がおかしいと思うぞw

274 :
この前Amazonで代引き詐欺にあいそうになったんだが
誰が送ってきたのかすら教えてくれねえんだよな個人情報とかで
個人としても仕事でもいっぱい荷物届くから一々確認せずに払って
確認してAmazonに連絡して返送して返金はしてもらったけど

275 :
AliExpressのレビューの方がよほど信用できる。
仕組みとして、何個売れたか表示されるので、もし異常なレビュー率があったらおかしいと分かってしまう(現実にはそういうのはない。)。
そして、レビュアーの国が表示される。まさか、日本からAliExpressに偽レビュー書く人はいないし。

276 :
最近ではNHK大河いだてんのケースがネットの当てにならなさを象徴してる。
視聴率も録画率も最低なのに、Twitterでは大盛り上がりでトレンド入りしてる。
声の大きい人達の熱心な活動で、目眩ましされてしまう。

277 :
つうかねアマゾン発送の日本メーカー商品しか買わないから

278 :
>>268
Amazonを使わないのがリテラシーだろうに

279 :
>>270
それじゃダメなんだ。
実際に買ってサクラレビュー書いてるんだよ。

280 :
支那人(トップ)はAmazon経由で
「この支那販売のやり方に馴染め!
(この手の対策も心構えも支那人生活の常識の一部)」って考えなんだろうな

防御しているつもりで、文化が侵略されてんだよ

281 :
>>275
Aliは誤発送で届かないことが多すぎる
返金も渋るし、メールのやり取り面倒くさい

282 :
>>253
SD変換アダプターだけ送ってくる「microSDXCカード 256GB」という商品は「サクラ度は30%」だとさ
https://sakura-checker.jp/search/B07R6HQVYT/

283 :
☆5と☆1のレビューは基本あてにするなってことだろjk

284 :
映画やドラマのレビューにしても円盤売ってて新作としてレンタルもしてる
それならのにちょっと筋に触れたらネタバレだのレンタルすら出来ねえ乞食が騒ぎやがる
こっちゃ買って見てるのに旧作になるまでレンタルすら出来ねえ乞食をなんで気にせにゃならんのよ

285 :
>>279
買ってというか、送ってるよね

286 :
>>274
うーん?
そもそも普段から代引きにしてるメリットってなんだよw
余計に代金かかってるのに。

287 :
IPで日本かどうかを自動判別してるだけだろうから、業者がすぐ対応してくるよ。
日本語不自由な人のレビューを自動で選別しろよ。
日本語不自由なレビューが多い商品は、基本買わないよ。

288 :
日本人って馬鹿だから無対策やガバガバ対策のAmazonじゃなくAliexpressからもバンされるような悪徳業者を責めるからな
そっち責めても何も変わらんし合理的でも建設的でもないというのき

289 :
>>3
2chもね
何処かの国が就職の為必死に日本語勉強してるから
ネットの日本叩きはみんなも知ってるあの国の人たち

290 :
レビュアー名がいかにも”私は日本人ですよ”みたいなのは怪しい
例えば”山田花子”みたいな奴
日本人でそんな名前でレビューを書く奴は余りいない

291 :
Amazonのトップが中国系だからじゃない。
昔から、Amazonが日本に進出した当時から中国系がトップなんどよ。同じ人で変わってないと思う。
でも、サクラレビューが増えたのは3年前くらいからだろ。
トップが中国系だからではないということになる。

292 :
Amazonは
業者者と割れOSを倉庫に置い販売してるから
信用できない

293 :
>>283
そのおまじないは古すぎるよw
最近のは数が膨大だからいい感じに散らす

294 :
>>281
メールのやり取りなんてないけど?
アプリから書き込むだけだろ。

295 :
>>281
Aliでメール…?
誤発送…?
オープン論争で写真や動画取るだけで返金渋りなんてないが本当に使ったことあるんですかね

296 :
>>269
多分そのうち回避されるだろうからあてにしない方がいい
重要なレビューを書いた奴が書いた他のレビューがどうなのかも考慮しないと
それとサクラが多いからダメな商品というわけではないので

297 :
>>287
だから最近のは日本人が書いたレビューのコピペだから、不自由とかじゃ判別不能だって

298 :
>>281
お前絶対アリエク使ったことないだろw

299 :
今まで何度もアマゾン利用してるけどいまいち理解してないこと多いんだよね
出品者って大手の電気店が出してる商品を買ってたけど個人で出品してる業者もいるの?
それと中古で出品してる電化製品ってよく買えるなぁと思うけど 大して新品と値段変わらないし

300 :
>>286
Amazonは代引きにはしてないけど
毎日荷物届くから一々確認しない
俺が受け取るわけじゃない従業員が受け取るからな
変な業務用のバインダー送りつけてきて
アマギフで送ってるんだと
アカウントサービスの中国人率も異常だし
5人くらいとやりとりしたけど4人中国名だったわ

301 :
>>279
最終的にマイナス1,000円とかで買ってるなw

302 :
>>295
あれが使えるまでに誤発送で海外に送られたことがわかったのでメールでやり取りした
ところが2週間待ってツールでやり取りしろという糞メールしか返さないのがAli

303 :
>>295
そうだよね。
紛争を始めるボタンを押してオープンでやりとりするだけ。

AliExpressは業者に厳しい。
俺が写真送って紛争起こしたら業者はすぐに返金すると言ってきたし、結局業者はAliExpressから追放されたようだ。

304 :
レビューを書けば当然ポイントとかあるのかと思って本気で気に入った商品だけ書いたんだが何もないのな…
気になってぐぐったら肯定的なレビューだけ徹底的に書き続けるとなんか怪しげなものに招待されるらしいけど凄くどうでもよかった
定期的に購入するものなら高評価にして品切にしないようにしてもらうのはありだと思うけどね

305 :
>>298
お前は別住所に送られてるのに2週間待つバカなの?w

306 :
アリババさまは、そもそもロット単位だと値段変動したりするんじゃなかったっけ?
個人じゃ、買い物がしにくいよあれw

100個とかいらんよwww

307 :
>>283
☆1はあてになるぞ
金払ってまで悪い評価してたら儲からんからな

308 :
>>235
検品がまだ甘いから質が悪いものに当たった時が困る

ラジオのアンテナラジオ買ったのだが、アンテナは当たりだったが、ラジオは買った時からノイズだらけだし、それ以前にカブトムシみたいな匂いがした

分解すると押ボタンスイッチ部にはスポンジが挟まっていたし、アンテナのハンダ付けが明かにおかしかったのと、取り付けネジの位置を間違えている感じだった

309 :
>>95
よく★1にするけど消されないよ
使っちゃいけないワードでも入ってるんじゃない?

310 :
>>247
ξ´・ω・`ξ この板はニュー速+なんだけど、ゲームやアニメの話題で専門版よりも超盛り上がる事が
多々な板だから、「海外製のレゲーのボタンゴム等の消耗部品、海外版の円盤が手軽に安く買える
ようになったってメリットもあるよね。どう見ても帰化チョン家系やヤクザか乞食だった、ボッタクリの
転売ヤーやインチキ輸入代行業者は壊滅したよね」なプラスの面も、今のAmazonにはあるかんねぇ。

311 :
こういうことするのって日本ならではなんだよね
海外に住んでた時はレビューを操作するなんてことは起きなかった
犯罪になるから
日本は不思議な国

312 :
>>302
いや元々メールなんてシステムなかったが

313 :
>>303
そもそもその商品が間違った住所に送られてるのに、なんでのんびり何週間も待つんだよw
お前こそトラブルにあうほど使ってないか、アフィ業者だろwwww

314 :
届かないのにカードから引き落とされている。 れんらくおください長谷
評価者:長谷 良.、日付:2019/11/26

315 :
>>287
「IPアドレス知ってる俺スゲー」って言いたんだろうけど日本かどうか確実にフィルタリングするのは無理だし、アマゾンなら利用状況から判断できるからそっち使うだろっての

316 :
中華製品は使い古してもアマゾンにキレとけば返品可能
怪しい企業の粗悪なゴミ取り扱ってんじゃねーよ!!!ってな

317 :
>>290
日本語じゃない中国の漢字が混ざってたら確実にAUTO

318 :
上級国民だと
楽天かヤフーの方が安いでしょ
アマプラも解約した

319 :
>>312
連絡方法にあるんだよ
そんなことも知らないで海外通販なんかに手を出すなよw

320 :
この機能で判ったことがある
日本語がへんなレビューはむしろ日本国内で投稿されている
日本にいる中国人の小遣い稼ぎなのである
移民受け入れの結果がコレかい

だいたいそれより出品されてる国はどこか
どこから発送されるのか表示するのが先だろ・・

321 :
中華のアリの方が信用できる通販サイトになってしまってるのがナントモw

322 :
>>314
どういうこっちゃねんw
尼クレのレビューか何かか?w

323 :
>>299
大手のだとそこのネットショップで買う方が得な場合が多いね
アマゾンへの出品は売り損ねないように対策してる感じ

そうじゃない中国の個人商店みたいなのでも出品できて、ってのがこのスレのお話

324 :
アマゾン税かけるべきだな。

325 :
>>319
アリエクスプレスと
アリババを一緒にされてない?
両方共知らないから、違いがあるのか知らないけどw

326 :
>>321
ナイスジョークw

327 :
最近は中華製の商品に高評価のレビューを書いてくれたら
○○をプレゼントしますというメッセージカードが
同封されていることがあってプレゼント欲しさで高評価が増えている

328 :
日本からのレビューでも
名前が変なのあるよね…

329 :
>>319
なんでシステム上で全て完結するのにわざわざメールを…?

330 :
>>32
よくそんなウソをしれっと書けるなお前脳に異常でもあるだろ

331 :
さくらじゃなくて、まったく的外れなレビューも困るよね

332 :
>>322
出品者への評価

333 :
>>8
もう潰れた

334 :
少し前までMADE IN CHINAだと「騙された」と怒ったもんだが
いまやMADE IN CHINAに「中身は中国製か」程度で抵抗がない
中国製品は売れなさ過ぎて、MADE IN PRCとかにして売ってたのに
いまじゃ日本人が群がるようになった
その中でもアマゾンは中国製品の普及に多大な貢献をしている
生産国をかいていない場合が多いからな

335 :
>>309
っていうか、アマゾンのレビューって返品するのが面倒な安いゴミの憂さ晴らしに☆1つ書くのが普通でないのか?www

336 :
>>302
AliExpressって、荷物は全て追跡ナンバー付きで、届かなければ業者に金がいかないシステムだからね。
誤発送されてメールでやり取りなんてないわ。

337 :
>>327
メールでもレビュアーに催促してくるんだろ?

338 :
いやーほんと中華汚染が酷くなって
本以外はアマゾン敬遠するようになったわ
楽天は日本国内に拠点がないと出品認めてないからまだマシだ
アマゾン一強時代の終わりやな

339 :
>>321
電話一本で5分もあれば即日返金のAmazonに対して、数週間後に英語でやり取りして、さらに忘れた頃に返金されるAliexpress方が安心とか、さすがに業者の書き込みでも笑えるわw

340 :
Amazonでほしいものを見つける
・もっと安く買いたい→ali express
・ポイントをつけて買いたい→楽天、Yahoo
・納期が早い方がいい→ヨドバシ

341 :
このアマゾンより対応が悪いと感じたのがグーグル
高い金取ってるだけあってアップルは良い対応してくれる

342 :
>>321
個人情報抜かれそうで怖いな

343 :
>>325
してねえよ

344 :
へたに買い物すると怪しいメールが届くから恐ろしい

345 :
>>334
中国製のほうが品質いいまである

346 :
>>302
別のとこと勘違いしてないか?

347 :
社長が中国人だしレビュー書いてるのも日本にいる中国人スパイ留学生が多いな

348 :
>>7
SEGAのゲームに関しては信用出来るレビューだぞw
特に今話題の新サクラ大戦に関してわw

349 :
>>328
金言「アマゾンのレビューの95%はおかしなレビューである」

350 :
>>339は何か間違えてると思う。

351 :
>>334
冥土インチャイナーだけでいえば
どーせ、今の時代。。というかだいぶ前から
実店舗だろうとかなりの数がインチャイナだろ。

352 :
>>337
レビューの催促メールはうざがられるのがわかったのか
禁止になったのか知らないが最近来なくなったな

353 :
>>329
お前こそ発送まで何日も待たされた上、全然無関係な海外に自分の買った商品を送られて、さらにのんびり2週間も中国人を信用して待つのかwww

日本向けの発送をメキシコに送る無能な中国人だぞ?w

354 :
SONYやAIWAの1000円から1万円くらいの製品がそうだった。
いまは大手有名メーカーの30万の商品がMade in China(仕入れ値は3万くらいだろう?)。

355 :
>>336
そのナンバーを間違ってたんだが?

356 :
>>339
届くのに数週間かかるのはアリのデフォだしODすると返金でも数日で終わる
かなり買い物してるけどそもそも誤発送とかされたことない

357 :
>>348
嘘レビュー書くサクラ業者がぶつかり合ってるのか(違

358 :
>>353は、メールでやりとりしてる時点で、何か間違えてるから、住所も間違えて登録してるかもね。

359 :
>>346
必死でAliexpressは安心だと書き込む業者さんみたいな書き込みだな

Aliが安心だなんていう、お前の書き込み信じるリテラシー低いやつの気がしれない

360 :
政府と経団連のせいで増えた在留外国人が日本で書き込むやん
偽りのReview in JAPAN

361 :
>>356
だよね。
彼はメールでやりとりしてる時点で頭がおかしい。

362 :
日本がやらせとかステマ放置だからな

363 :
>>342
個人情報はかけれまくり。
99%がそう。
有名大手で言えばJR東日本
ネットの基盤がAWSやgoogleだったりするから、どこを使っても抜かれている

364 :
あやしいレビューで埋め尽くされてても楽天より商品探しやすいんだよなぁ
楽天なんとかならんかなぁ

365 :
>>359
日本のアマゾンで売ってない商品がそこで安く売ってたけど、手続きとか面倒そうだったのでそれより高い本家のアマゾンで買ったことがあるわ

366 :
>>353
Aliexpressで買い物すると商品が届く期間ってのが設定されてる
それを超過して荷物届かければ通知くるから押して返金
てか普通に荷物数週間は掛かる
マジでどこのサイトかわからんけど勘違いしてそう

367 :
>>358
レス追うと馬鹿そうだからなぁ
どっちが必死なんだか

368 :
アマゾンは絞込み機能をもっとしっかりさせろ
3000〜5000円で絞り込んでも19万のが3番目とか、プライムで絞り込んでもプライム外てんこもりとかザルすぎる
ほしい絞込み項目が出てこないときも多い

369 :
>>363
日本なら漏洩しなけりゃまあ仕方がないが、中共ロシア北朝鮮には抜かれたくない

370 :
>>358
あのな、お前はAliexpressにメーカーの公式ストアというのがあるのすら知らないのかね?
そこではメーカーから予約受付メールも送ってくるし、対応メールアドレスも示されてる

371 :
マケプレだけでなく、アマ直扱い商品でもダメだからな。明らかに返品後の商品をアマゾンが新品と称して売ってた時点で利用はやめた。

シアーズとかの昔ながらの通販の悪いところを受け継いでるんかね?

372 :
>>364
複数の業者が違う値段で出してるのはいいとしても、ゴミ画像が多すぎて高速回線でも表示されるのに何秒も待たされるのは我慢できない

373 :
>>366
だから、別住所に「発送完了」になってるのに、黙ってて返金されるわぇねえだろwww

374 :
>>12
イカサマどこじゃない、超大量の端末とスクリプト使ってやってる

375 :
>>370
ストアに載ってるメアドに連絡したの?
Aliexpress介さずに?
なぜそんなことを…?

376 :
>>375
発送完了になって金も取られたからだが?

377 :
俺はAliExpressで紛争は一回しかないけど、点かなかったライトの写真送って、返品必要なしの返金で簡単に決着したよ。
https://i.imgur.com/ZuxDgWe.jpg

378 :
>>373
お前の登録ミスやんけ

379 :
安い並行輸入品て結局日本メーカーが中国に作らせてる日本販売のものと同じなんやろ

380 :
>>378
どうやって知りもしないメキシコの住所を登録ミスできるんだよ

381 :
>>364
楽天はわざと検索しにくくしている気がする。
で一回買った店をお気に入り登録に誘導してるとしかおもえない。
あとから他の安い店をメールやポップアップ広告でおすすめしてきたりしてイミフ。

382 :
>>376
配達終了しないとストアに金は入らんシステムだぞ
だから悪徳業者少ないのとセラーは異常に☆を気にする

383 :
>>375
彼は頭がおかしんだよ。普通はメールしないよな。

384 :
>>377
中国語で「紛争」は重い意味はないのかもしれんが日本語だと嫌な響きだな

385 :
まず他人のレビューとか気にしてる時点でどうかと思うけどな

386 :
こういう不正レビューとかは電通の子会社が請け負ってるね

387 :
>>357
いや、クソゲー過ぎて購入者が怒りの低評価書いてる中業者が持ち上げてるけど購入者の方が多すぎてまともなレビューの方が目立ってる

388 :
>>382
だから頼んでもいないメキシコ人に俺の商品を送って配送終了にして金を取られたって何度書けばいいかな?

389 :
>>379
アマゾンで売ってる「並行輸入」とかのSDカードは偽物が混ざってたりで怪しい

390 :
>>368
19万円の3番目はたぶんスポンサープロダクトの商品が混じってるんだよ
スポンサープロダクトを非表示に設定すればそういうのは出なくなると思う

391 :
中国人を入れたら滅茶苦茶にしていくからな
うまみだけ食い尽くしながら移動して去った後はなにも残らないイナゴみたいな民族

392 :
シナゾンに改名してもいいくらい

393 :
>>385
レビューもワードで検索できるからカタログや取説読むより
早く知りたいことが調べられることも。

394 :
>>385
☆1つだけに着目すれば地雷避けには役立つ
たまに勘違いのお間抜けさんのもあるわけだが

395 :
>>388
知らんがな
お前が嘘をついてるとは思わんがお前が言ってるのは皆の知ってるAliexpressと違いすぎる

396 :
>>382
日本語通じないな
まるでAliの中国人スタッフみたいな返答ばかりしてるし
だいたいこんな感じでAliも否を認めない

397 :
AliExpressアプリ上で、「紛争を開始する」ボタンを押せば一発なのに、わざわざセラーにメールか。
それではAliExpress使う意味がないと思うわ。

398 :
>>392
とりあえず、アマゾン.cnがいい

399 :
>>388
あとお前発送完了つってたじゃん
配達終了とは違うぞ…
そういうズボラなとこのせいでニワカには信じられん

400 :
>>395
お前こそAliの公式ストアからメールアドレスなんか知らされないとか、どこの話をしてるんだ?
買ったらメール来るぞ

401 :
>>400
システム内でだろ?
メアドにメールなんてこねえよ…

402 :
>>396
君が責めるべきは、わざわざ面倒なことした自分自身だよ。
せめて、そのセラーだ。
AliExpressが用意してる紛争解決手段を使うば良かったの。

403 :
>>399
発送済みと発送完了ではないんだから、同じ意味でしょ
中国人は発送終了発送完了は違う意味なんかwww

404 :
>>400
それMessageでメールちゃうやんけ!

405 :
>>401
来るよwww
ど初心者かwww

406 :
>>401
俺もセラーからのメールなんて来たことない。
そもそも、アリは業者に教えてないんじゃないか?

407 :
>>403
発送完了ってのはセラーが発送しましたよって通知
配達終了は客が受け取りましたよって通知

408 :
>>307
買ったのはいいですが使い道がありませんでした。

こんなレビューのどこがあてになるの?

409 :
>>405
なんかもうお前がメール(笑)晒したほうが早いんじゃね?

410 :
>>404
お前は公式ストア使ったことないだろ
なんで一般業者の話ばかりしつこく繰り返してるの

411 :
>>405
俺はアリのアプリ上で紛争した証拠のスクショをあげたけど、君も見せればいいんじゃないか?

412 :
>>387
そういえばサクラ大戦したいからセガサターン貸してというから貸してあげたら今生の別れになったのを思い出したのだが、Amazon カスタマーのレビューが多いから好みかどうかって問題なだけでサクラはいない感じだな
セガほどの会社ならサクラにレビュー書かせたりしないだろうという安心感もあるな
https://sakura-checker.jp/search/B07VMDWYB2/

413 :
>>410
公式ストアも同じシステムだからに決まってんだろ
なんか話噛み合わねえな

414 :
ほとんど中国だろ?
ほんと糞な人種だよな中国と朝鮮人は

415 :
>>100 勤勉な奴なんだろう もしくはレビューが本業

416 :
ALIか?

購入後メールきてたな
特価だとか

417 :
嘘つけほぼ共犯みたいな仕組みでフィルタに関しては最初から機能として存在してたのに対策しなかっただろ。
そんなことでアマゾンの信用が戻ると思ったら大間違いだ。
それに探せばやっぱりやらせの多い商品は臭いクソレビュー上に来るやんけ。フィルタもっときつめに設定しないとこのままじゃ無理だわ。

418 :
>>408
そういうアホはスルーに決まってるだろ

419 :
平行輸入なんてのは、パッケージ作る必要も無い偽物の王道みたいなもんだから
最初から信用しちゃダメだ、あきば●〜でもひっかかったくらい
どうみてもオフィシャルじゃねぇよなーって品ですぐ分かった
まぁ物自体は使えたから、そんな酷いもんとすり替えてる訳ではないようだが

420 :
>>414
多分アマゾンには朝鮮からの出品はないと思うw

421 :
日本人からすれば、Amazonは支那外資(雨ではない)で、
異国のシステムを特別に扱う気持ちで使わないとね

支那の汚い商売文化が常識にならないようにしないと

422 :
俺の最近のオープン論争はこんな感じ
期間過ぎて届かないから返金
ちなみに3日後に届いてセラーに申し訳ないと思った
https://i.imgur.com/TkBzYDW.png

423 :
>>100
レビュワー上位になると、商品無料でもらいまくりなんだわ

424 :
アリの追跡で発送完了なんてない。
「配達完了」はあるけど、誤発送で配達完了するわけないし。
https://i.imgur.com/VfjgFs4.jpg

425 :
中国の業者と接続を禁止しろ

426 :
>>422
だよね。

427 :
>>419
「トランセンドはお恥ずかしながら128GBまでしか出てませんからね!」
https://twitter.com/transcend_japan/status/973791564513280001
(deleted an unsolicited ad)

428 :
>>426
うん
話がよーわからんわ
まぁ勘違いしてるか自分で面倒にしてるだけだと思う

429 :
>>423
そういう制度はやめなきゃいかんよな

430 :
アマゾンで購入して失敗したって商品ある?
俺はいまのところないんだが

431 :
日本語つうじるのか。。。

432 :
>>420
普通に韓国ショップあるが?

433 :
>>430
お尻拭き
定期購入にしてたら設定ミスしてて2箱届いた

あと偽物クマグリス

434 :
高評価つけてくれたらAmazonポイントあげるみたいなカード入ってるときあるよね
記憶にあるだけで2回あった

435 :
>>377
紛争の前に店と連絡できる機能があったから殆どそれで交渉して解決したな
Confirmの期日が目前になってもまだ解決しなかったときと
なぜか店から「紛争で対応するから」と返答があったときだけ紛争を使った
AliExpressは商品が届くまでの期間もそうだけど
何の対応でも時間がかかることを受け入れないといけないんだよね

436 :
アメリカみたいにステマ禁止すりゃええだけなんやで
ステマしまくってる自民党がするとも思えんが

437 :
>>430
俺は千回はAmazonで買った中で、モバチルバッテリーだけ失敗した。それも2回。
中華の有名どころと日本の一流メーカーのやつ。すぐに充電できなくなったわ。

438 :
>>434
あるな
500ポイントあげるとか3000ポイントあげるとか
あとは同じ商品もう一個とか
なんだこれって思ったわ

439 :
楽天は勝機あるのに未だにメール爆弾送りつけてくる糞だからな
ヤフーショッピングが一番まともになりそうだが…禿なぁ

440 :
>>435
せっかちな人には向かないけどそれを覆す安さあるからな
最近はAliexpress利用者むちゃくちゃ増えて荷物配達更に遅れてるし香港の件もあるし
でもここ三年でかなり値上がりしてきたから中国景気よくて羨ましいわ

441 :
>>409
>>411
Dear user
You have a new message from AliExpress supplier Sara Queen.
Sara Queen: Dear user,
Regarding your order number: (消去) ,
we have shipped your item(s) ,
the tracking number is .
Please check the tracking information here
: http://global.cainiao.com/ for updates.
Please note, it will take 3-5 days before the tracking information can be viewed online. If you have any further questions, please feel free to contact us. Thank you!
Aliexpress Customer Service Satisfaction Survey
noreply <noreply_service@notice.aliexpress.com>
Dear (消去),
Thank you for your support for AliExpress.
We notice that you have recently contacted
our customer service team.
As we are endeavoring to provide an even
better service so as to meet the demands of
customers,
we would appreciate if you could take 1-2 minutes
to help us improve our service by filling
in this questionnaire: click here
Your cooperation is highly appreciated!
Kind regards
AliExpress Customer Service Center

こんなだよ

442 :
>>7
星5のレビューは信用できない
星1のレビューも「梱包が破れてたから星1」とか、商品と関係ないレビューが多い
なので星4〜2のレビューをひと通り見て判断する

443 :
>>1
偽り偽装偽造世界一糞南朝鮮ざまぁぁぁぁ

444 :
>>439
ヤフショはポイントがいっぱいつくようになってから大手以外が値上げして楽天より高くなったのがなぁ

445 :
>>441
内容違うじゃねえか
ちゃんとやりとりを見せろ

446 :
クロネコと日本郵便以外の配達業者の質も上げてくださいね

447 :
>>430
風呂掃除関係は駄目だな

最終的にカビハイターに戻る感じ。まあ、こまめに掃除すりゃ良いんだろうけど

448 :
>>428
そもそも日本への発送をメキシコに送るバカストアを全力養護するアフィカスだろ、お前は

449 :
淀橋さん品を増やしてくれー

450 :
>>448
これで何がわかるってんだよ

ユーザーの皆様
AliExpressのサプライヤーSara Queenからの新しいメッセージがあります。
サラクイーン:親愛なるユーザー、
ご注文番号について:(消去)、
  アイテムを発送しました、
  追跡番号はです。
ここで追跡情報を確認してください
http://global.cainiao.com/で更新されます。
追跡情報がオンラインで表示できるようになるまで3〜5日かかります。 さらに質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。 ありがとうございました!

Aliexpressカスタマーサービス満足度調査

noreply <noreply_service@notice.aliexpress.com>

親愛なる(消去)、

AliExpressにご支援いただきありがとうございます。

最近連絡されたことがわかりました
  カスタマーサービスチーム。
私たちは公平を提供するよう努めています
  の要求を満たすためのより良いサービス
  顧客、
1〜2分かかる場合があります
  充填することでサービスを改善するために
  このアンケートでは:ここをクリック

あなたの協力は大歓迎です!

敬具
AliExpressカスタマーサービスセンター

451 :
>>394
俺もそういうのでは使うことはあるかな
高評価レビューとか一切見ないな、気になるなら自分で実店舗で試すとか見るとかしてからにするよ

452 :
>>445
やり取りはメールもウェブも完全無視だったんで、やり取りが成立していない

453 :
>>448
擁護つーかお前の言ってることが怪しすぎて理解できないだけなんだが

454 :
>>430
デイバッグかな、サイズが大きすぎたのと質感が嫌だったので
返品した。そもそもあまり高額商品を買ってない。
消耗品ばっかり。

455 :
もうステマ依頼組織が日本にあるしダメだろ

456 :
>>450
その追跡番号がデタラメ
架空の追跡番号だった
追跡不能

その上商品はAliの画面ではメキシコに発送完了

わかる?

457 :
>>430
オートバイ用ドライブレコーダーで2回やられた
サクラチェッカーで1つはレビューが少ないので「サクラ度は0%です」もう1つは「サクラ度は80%」
ちょっとチェックした感じだとサクラが多いようには思えなかったんだけど、80%の方の☆1つは参考にしていいと思う
https://sakura-checker.jp/search/B07GLLLQH3/

458 :
>>453
お前のAliへの忠誠心こそまさに共産党の誇りだよ

459 :
これはこれで良いけど
日本人で小銭欲しさに中国人に媚び売って
粗悪品に★5レビューつけるバイトしてる馬鹿は死ぬべき
弱小アフィカスの端くれが行き着くニートみたいな連中な

460 :
マグネット式充電ケーブルはダメたな、肝心のコネクタと充電ケーブルの接点がすぐにダメになる

461 :
>>432
韓国じゃなく朝鮮だと書いてるだろ

462 :
>>456
よくある
それオープン論争すれば即返金案件だし放置しててもちゃっかり届く
なぜストアにメールしたのかは意味不明

463 :
>>458
安くていいもの買えるんだからそりゃ尻尾振りますわ
平均年収リーマンの味方だからな

464 :
>>442
ゴミだと☆2つなんてつけないから☆1つを除外は地雷原突入に近いな

465 :
>>84
あほか、
いやなら食うな

韓国みたいに難癖つけやがって

466 :
シナ人は他の製品のレビューを荒らすから糞

467 :
>>460
それ、マグネット式の意味がいまいち理解できないので買えないでいた。
マグネットって通電のじゃまにならないのかとか。

468 :
>>442
桜チェッカー使えって
レビュー日やレビュー分布の偏りとかブラックリストレビュアーの存在とかチェックするから結構正確
ハズレ商品をチェッカー掛けたらほぼ当たってたわ

469 :
まだ商品が到着していませんが――といながら期待感を表明するレビュー
汚れもなく最高でした――と梱包だけほめるデビュー

そういうのはAIで判定して削除してほしい
目に触れるだけ時間の無駄

470 :
アリで論争多いセラーは排除されるからな
で、日尼に店出して詐欺行為する

471 :
>>454
×デイバッグ
○デイパック
キャンプまで荷物を運ぶのに大きなザックを使って、山頂に登るときに1日分の荷物をパックする目的で使うのでデイパック、だったと記憶しているのだが

472 :
>>8
淀橋が良いと聞いてHP見たんだがやはり致命的に品揃えががが
本当は淀で買ってやりたいんだが置いていない物はどう頑張っても買えんのだ
その辺国策で何とかせいと

473 :
初期不良なら、淡々と返品か返金すればいいのに
文句たらたらレビューしている人がいるよね

決め文句「ここからは2度と買いません!」

474 :
なんか星2つけた俺のレビューがアメリカ合衆国になっているのだが?

475 :
そういやアマゾンを使う頻度が激減した。
フィルター機能は確かに確認できるが、先日の何たらセールも毎度の中国製品ばかり。
結局何も買わなかった。アマゾンが悪い訳では無いが。

476 :
>>472
楽天のクソサイト改善を国策でしてくれ

477 :
>>441
Umidigiに関してはイベントでクーポンが出てない限り、
amaのタイムセールで買う方が値段に大差なくて早くていいんじゃないか

478 :
>>468
この「サクラ度は0%です 安全な商品です!」の☆1つのレビュー見たら考え変わるんじゃないか?
https://sakura-checker.jp/search/B00JT5W5XW/

479 :
こんな事したって、どうせVPN噛まして
日本から書き込んだように偽装するだろ

480 :
>Amazon発送のみを表示する方法は 商品検索結果のURL末尾に"&emi=AN1VRQENFRJN5"と入れるだけ
https://twitter.com/Atamanee/status/1068719142839054336

の方法でURL入力すると中国出品者を根こそぎ排除できる


SDカードやSSDやUSBメモリ系は偽物詐欺だらけで悲惨だから絶対にマケプレ購入はやめよう
(deleted an unsolicited ad)

481 :
ウソツキ隠蔽イジメ体質日本人(爆笑

482 :
みんな色んなものアマゾンで買ってるんだなw
俺は1万円以上のものはネットで買わないようにしてるんだけど
ネットで高額商品買うって抵抗ない?

483 :
YouTubeの再生回数と高評価も日本から

484 :
>>479
利用状況で裏付けられるのにそういうあてにならん手段を使うほどアホじゃないだろ
お前はアホなんだろうけど

485 :
アマゾンジャパンのトップが中国系だから、改善は期待できんわ

486 :
白熱電球より寿命が短い支那製LED電球
支那製品はまさに安物買いの銭失い

487 :
>>482
日本メーカーか名前の通ったメーカーの製品でアマゾン販売ならそれほど怖くない
けどデジカメは故障した時に面倒だから実店舗ばっかりだな

488 :
>>456
アリに「発送完了」なんてないだろ。
スクショ見せてみな。

489 :
>>471
D− バッグがなまったからデイバッグだとおもっていた。

490 :
>>460
私が使っている奴は問題ない
というか、マグネット式でもいろいろあるのに具体的な商品名を上げずに
ダメだと決めつけるのはよくないと思う。
ちなみに私が使っているのはGETIHU 2M Fast Magnetic Cable

491 :
AmazonとTwitter使っているやつは低能のゴミカスやろ(´・ω・`)

492 :
>>32
じゃあ、おまえはチンカス以下の存在って事になるけど、そんな事も分からない低脳チャンコロだなw

493 :
関連スレ

【ためになるスレ】中国産の干し柿(安い)、買う?買わない? [164951387]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576610117/

494 :
>>478
そりゃレビューが信用出来るって事だ
数百もあるレビューが全部ウソみたいな商品をチェックするんだよ
支那のやることはエゲツないからデタラメも半端ない

495 :
フィルターは一定の効果があると思うが
販売業者の国籍も出せ

496 :
>>460
マグネット式なんてまともなメーカーが出してない時点でお察しだろ

497 :
>>37
「完全じゃないから意味がない」って低脳ジジイ理論振りかざすなよ

どうせ間違いを認められずにとんでも条件に逃げ込んでいるのはバレバレなんだからさ、お前はww

498 :
>>490
これ?
¥ 187 48% Off | GETIHU 2 メートル磁気ケーブル高速 3A iphone 11 サムスン充電器急速充電 3.0 マイクロ Usb タイプ C マグネット電話充電データコード
https://a.aliexpress.com/tBLNlsIM

499 :
>>482
服とか家電家具はメーカー直販サイトか専門店直販サイトで買う。
amazonは返品になったときがめんどくさい。
前は尼ポイントで返金だったはず。

500 :
>>487
でもやっぱPCはいくらネットで安くても日本橋(大阪なので)に買いに行っちゃうんだよね

501 :
>>498
同じものではないけど、ここから買った(3Aではなく2.5Aのやつ)
ただ、別にお勧めするわけではありませんよ

502 :
レビューとか無くてもいいかな
上げも下げもおもちゃにされすぎ

503 :
サクラチェッカーを標準装備してくれればいいのに

504 :
日本からのレビューってなってても、日本語が怪しいのが結構ある。
日本在住の中国人韓国人がバイトしてるのか、こんなサクラレビューで小金を稼ごうとする最下層の日本人の日本語がこのレベルなのか。

505 :
>>502
星の数じゃなくてレビュー内容を読むんだよ、
あとユーザーに質問を使うとけっこう返ってくる。

506 :
>>505
「私に質問されても困ります」

507 :
発送が迅速で梱包が丁寧だとかまだ使ってませんが良い商品ですとか言うレビューも消してくれ

508 :
>>501
3Aも2.5Aも、全体的にも日本からも評価が高いね。
安いから買ってみるわ。

509 :
日本で「誰が」レビューしてるのか分からないからなー
☆5日本のレビューの文章なんてさ↓だぜ

『製品を受け取って使用したこと、製品の品質が信頼できること、
すべてのインターフェイスを通常どおり使用できること、製品に臭いがないこと。
価格は非常に公正なので、購入することをお勧めします。』

510 :
>>499
家具と洋服は実際に手で触ってサイズ確かめないと買わない
いくら直販サイトと言えど現物に触れないと信用できないと言うか
縫製とか木目とか見て「これください」と言いたい

511 :
まあAmazonもレビューした人間にメリットみたいなのあげるべきだよ
レビューなんてユーザーからしたら無駄な時間のかかることで
慈善事業じゃないんだからレビューをタダでしてもらえるとか勘違いしないでほしい

512 :
>>491
おいおまえ
人と金に物言わせた工作なんて許してええんか?パンピーの洗脳許してええんか?
今現在もTwitterとヤフコメは安倍サポ大暴れしとるぞ


【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569889283/

工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!

2chで俺がこんなにお前らに真実を教えてやってんのに!じゃねーんだよ糞じじい!
どこで頑張ってんだよ、もっと効果的なところで頑張れや!ここは固定メンバーのじじいしかいねーぞ!
せめてヤフコメだろ!


てめーら結局

じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ

せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!

文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!

そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが

なんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由!
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?

513 :
>>509
こういうのはあてにしない

514 :
購入者レビューにすればいいだけじゃねえの?

515 :
>>8
うちの会社はもうとっくにAmazonで販売している
偉そうな百貨店は潰れてどうぞ

516 :
まずは購入者しかレビューできないような仕組みにするだけでokですよ

517 :
>>489
ウィキペディアに「デイパック(Daypack)
日帰りハイキングに使う、1日分の荷物が入る程度のナップサックの意味だが、誤って「デイバッグ」「デイバック」「ディパック」「D-pack」などとも呼ばれることもある」と書いてあるね

>>494>>503
商品の良し悪しには無関係な結果を出力するからサクラチェッカーはあてにならんての
理解できる?

>>506
そういうのにまともな回答が覆い隠されることはありがちすぎる

>>510
ズボンと靴は実店舗じゃないとサイズがーってなりそうだよね
時々レビューで実店舗で確認して気に入ったのでアマゾンで買いましたなんてクズがいるが実店舗はお前のフィッティングルームじゃねーっての

518 :
>>516
レビューバイトしてる乞食はAmazon経由で購入した上で★5レビューして
販売者から別ルートで返金されてるからなぁ

519 :
>>514
>>516
今中華がやってるサクラ効率は、購入させるところから始めてるからそれでは無理。

520 :
>>511
ヨイショし続けるとモニターだかでタダでもらえることはあるらしい
でもゴミの警告に☆1つばかりでは何の特にもならない

521 :
へーこれ全アカウントじゃないんだ。
結局中華っぽいレビューばっかりだったけどな

522 :
>>519
悪知恵働くよなあいつら
サクラチェッカーなんてあてにしないで自分でレビュー読んで怪しいレビュアーの履歴もチェックしてその上で悪いレビューで不良率が高そうかどうか判断しなければいかんよな

523 :
>>1
アマゾンジャパン合同会社社長ジャスパー・チャン(Jasper Cheung)
社長が中国人なんだから察してねw

524 :
>>8
商店街へ行け
百貨店は滅びろ

525 :
2000円のギフト券やるからレビュー書けやってやり方になってきてるし、
これだと購入者&日本国内の日本人が日本語で書くわけで防ぎようがない
良識ある人が「こんなんあるで」ってAmazonに通報するくらいのもん

526 :
>>520
ああいうの企業がランダムにユーザー選んで送るとかしたほうがいいと思うけどね
特定のやつにばかりレビューさせてたらバランスが取れない

527 :
>>525
もう民事で解決できる案件じゃなくなってるね
違法化するしかない

528 :
あぁこれログイン時のみ表示されるんだな

529 :
価格コムの掲示板とレビューはサクラはいそうにないがあてにならんな
掲示板は知識をひけらかしたいだけのクズで埋め尽くされるし、レビューの方は「高レベルな俺様が低レベルなお前らに教えてやるわ」ってのが目立つ

530 :
でも百貨店は元が高いからか30年前からほとんど値上げしていない
商品とかあって今行くと逆に感動するw

531 :
天下のGAFAがこの程度の悪意あるセラーを排除できる技術がないのか?

532 :
>>8
街の百貨店にほいほいいけるやつばっかだと思うな
地方だと行きも帰りも3時間
電車賃で十分靴買えるわ

533 :
日本人の評価眼には疑問があるからね

534 :
>>527
詐欺として扱えるように判例出しちゃえば法改正の必要はないんだけどな
サクラとかステマなんてのは騙す気がなければやらないんだから「騙すつもりはなかった」と言い逃れるのは無理だろ

535 :
なりすましシナ人のレビューがあるものは買わない

536 :
いたちごっこにしかならない

537 :
ID:V1OZlyy20は大きな釣り針を垂らした!
魚は食いつかない!

538 :
ガジェット系中国製品のサクラレビュー多過ぎ

539 :
>>525
それ間違ってないじゃん
レビューってのはタダじゃないよ

540 :
てかipアドレスで判定ぽいし普通に中華レビュー混じってるけど日本からのレビューに

.comからの英語レビューとか出てきたりしてたから、
単にレビュー欄を多言語対応にするためってだけだと思うが

541 :
アマゾンは中国のものばっかりだからヨドバシ使うようになったわ

542 :
>>534
そもそもレビュー読まないで買う人もいるので詐欺は成立しにくい。
えいやで買って気に入らなければ返品してもいいので。
日本的ではないけど。

543 :
>>538
販売数の10倍くらいレビューがあるんじゃねってのが稀によくある

544 :
個人情報流出させた謝罪マダー?

545 :
ダメなレビューだけは見ているよ。
それが本当の事書いてる可能性高いからね

546 :
BSジャパンテレビ東京でレビュー問題取り上げてるよ

547 :
Amazon広報の解答がなんか怖いな
便利な機能つけたならちゃんとわかりやすくお知らせしたり
便利さを説明して使ってもらったほうがいいはずなのに
お役所テンプレ解答とか

548 :
>>539
そういうのは買収って言うんだよ

>>542
読んだ人でも物証を得るのは難しそうってのはあるけど詐欺集団を放置ってのもよくないよね

549 :
>>491
では聞く。
どこを使えば情強か?
ネットで物買うなは
時代に合わないので除外で。

まあ中国製品とレビューの見本市化
してるわけだから、それを楽しむ場所という事で。嫌なら他で買えば良い。
ネットも一ヶ所だけじゃない訳だから。

550 :
>>545
経験上トンチンカンなのばかりだよ酷評してるやつは

551 :
ここで古新聞紙が
簡易包装用やペットの汚物処理用用途で販売されているのにワロタ

しかも配達された物ではないやつ

552 :
>>549
渋谷のファミリーマートであえて食べ物を買うのが情強
https://youtu.be/6QBFaBDQsCk

553 :
そもそもレビューの数の表記が
66個の評価
なんだしもう尼のサイトメンテは中国人が中国語で行って自動翻訳してるだけだと思うんだが

554 :
原産国と会社の所在地と役員名を全部書け!

555 :
>>529
価格コムで値段見て実店舗で商品見て最安値をネットで調べて買うってパターンが多いらしいね
実店舗で価格コムだとこの値段だったとか言って値引きさせようとする客がいるらしいけど
どこまで厚かましいのかね

556 :
>>30
アマゾンでしか売ってないのに購入済みがついてない嫌がらせレビューにも対応してほしい

557 :
まあサクラっぽいのとネガキャンはスルーしてまともなレビューを拾えば充分参考になるわな

558 :
レビューの数が100超えてるのに同じようなレビューをまだ書く奴って何を考えてるんだろう?

559 :
>>8
わが家の景気が悪くなっちゃうじゃないですかー

560 :
>>519
アマゾンと配送業者ボロ儲けやん

561 :
>>539
アマギフやるからレビュー書けというメールが来る→商品がクソだったので正直にレビューを書いて☆1を付ける→☆5に変えろとメールが来る
で、無視してたらアマギフは貰えないわレビュー消されるわって感じなのにアホか

562 :
中華業者は1000円払って星5つレビュー書いてもらうくらいなら
1000円払って商品説明の日本語添削してもらったほうがいいと思うんだけど
レビュー以前に商品の説明がおもくそ変な日本語なのをどうにかしろよ

563 :
少なくともその商品を買った人しかレビュー出来ないようにしないと意味ないでしょ
買ってもいないのにレビュー出来るからやりたい放題じゃん

564 :
工作レビューセンターを日本に開設したアル

565 :
>>541
正解

566 :
>>558
60連投してる奴って何考えてんだよ?

567 :
今は星5レビューで尼ギフ5千円てのが相場だろ
転ばないヤツのほうが少ないからこうなる

568 :
中国だろ
粗悪品が高評価されまくっててもうレビューが判断材料になってない

569 :
レビュー見ずに思わずポチった商品が偽物だったらしく、先に読んでおけばよかった・・・と後悔。

570 :
>>504
中国の強者をシャットアウトすれば?
聞いたこともない中華製品が溢れすぎてブラックフライデーもサイバーマンデーも買う気しないよ

571 :
>>40
通販、ヨドバシだけで事足りるの?電化製品と雑貨ちょっとしか売ってないじゃん。電化製品しか買わないなら事足りるだろうけど

572 :
>>570
中国の強者→中国の業者

573 :
マケプレは使わないだけ

574 :
>>555
価格.comは値段のチェックがメインだからね
同じようなのでコネコってのもあったなあと思って調べたら2015年10月末までやってたと言うので驚き
https://netshop.impress.co.jp/node/2179
最安の店で買うってのはなくて、買いたくなる店との価格差が納得できる程度なら買いたくなる店で買う感じで使ってる

以前は量販店でよその店の方が高かったら合わせるとかいう張り紙とかチラシとかがあったけど最近そういう張り紙を見ないなあ
近所のカメラのキタムラだと実店舗の価格よりネットショップの価格の方が安かったらそっちに合わせて、ネットショップが高かったら店舗の価格にしますとかよくわからんことを言われるが値切ったことはない

575 :
>>562
たしかにww
商品説明で変な日本語を発見してしまうと性能まで怪しく思えるw
てにをは一つ、読点一つのミスでも怪しさが倍増する。

576 :
>>560
盗品売買でYahoo! オークションの手数料発生でハゲが儲けるのとどっちが許せる?
ブロードリンクのゆうくんがゲロっただけでも1,000万円でハゲが100万円抜いてるそうだが

577 :
サクラチェッカーも効かなくなって来たしもう終わりだもんなぁ
電化製品はヨドバシ、薬や食品はアイハーブみたいに面倒臭いけど使い分けるしか無いね

578 :
>>14
普通に書いてるぞ
作品じゃん

579 :
>>562
中華ドラレコで日本語に設定しても中国語の音声が録音されたりするのを思い出したw

580 :
他人の目を気にし過ぎるジャップにも問題がある
なんだよ海外の反応シリーズって

レビューが信用できないのなら
ブランド力で判断する

ネトウヨがくら顔真っ赤にしても
世界のサムスンはブランド力でトヨタを上回っています

581 :
>>563
買ったかどうかレビューに表示されるようになってるが、買ったら代金に手間賃上乗せバックのザルだから実質機能していない

582 :
>>561
それは得体のしれない中華がやってるからでしょ
クソだったらクソだと書いていいじゃん
ちゃんとした企業であれば低評価はダメなんてできないよ
自分が言ってるのはレビューがタダという感覚を企業が持つのは勘違いだということ

583 :
レビュー書けばなんかもらえんの?
無視して何も書いてなかったわ

584 :
日本のステマ世界にバレるww

585 :
ガジェット系は販売メーカーを調べる
検索してほとんど情報出てこないところからは絶対買わない

586 :
ステマのソニーは終わるのかw

587 :
>>568
異常に高評価な枕(寝具3000円)を買ったら百均にでもありそなクッションが届けられたのには驚いた
笑うしかない

588 :
アマゾンの中華もんの SDカードはひどいわ
国内販売のお品もひどいが まだ持つな
中華もんは 当日でも不良が当たり前だしな

589 :
会社概要調べて日本もしくは欧米企業で日本法人が無いと買わない
なおかつマケプレだと実店舗持たない転売屋からは買わない

590 :
>>567
自慢してたのが月10万円くらいとか言ってたけど月20くらいしか書かない謙虚なのがいるんかね?ちょっと前は2〜3,000円が相場だったみたいだが

ちょっと思ったんだが、出品取りやめでレビューと購入履歴が「商品は入手できなくなりました」になるのはやめなきゃいかんよな
どの出品者のどういう商品だったのかはっきりさせないと逃げ放題

591 :
アマゾン本家のサクラが機能するようにしたんだろうなって

592 :
今んとこひどいのきたことないから気にならなかったけど
そんなのなってんの

593 :
中共のサクラが大量

594 :
>>582
そういう優遇措置があるようなレビューならない方がいい

595 :
>>545
それ逆
星一個レビューはただのクレーマー

596 :
>>167
ずっとクロネコだったのに今月頭に購入したらそのアマゾンデリバリーで割と可愛い女の子が配達に来たわ。

597 :
>>592
怪しい中華製品に手を出さなければ地雷を踏む確率はかなり低い
この中華アクションカメラはサクラチェッカーで90%と出てるが、これは怪しい中華製品の見本だと思っていい
https://sakura-checker.jp/search/B07V9KW16Q/

598 :
Amazonチョイスとかいう糞やめろ

599 :
>>595
出品者にクドクド文句を言うのをクレーマーちゅーの

600 :
>>596
配達員までキャバクラや風俗みたいに女の子女の子とかすげえな。

601 :
中国人に依頼してライバル製品のレビューをたくさん書けば良いわけだ

602 :
レビューは低評価から見る

603 :
「日本人のレビューは信用ならん」ってまるで途上国だった頃の中国みたいな扱いになってるじゃん
小金に目がくらんで安易に中国メーカーのサクラレビューに協力した馬鹿日本人ほんま腹立つ

604 :
無名メーカー除外機能つけろ

605 :
>>467
コネクタの先っぽをスマホ側に差したままにできるので
コネクタ部が痛むのを防げる。

無接触充電qiに対応していたら全く不要な品。

606 :
いや、NHKの見てたら、敵対潰しのレビュー1もやってたで。
すごい効果あるようで、酷いこと書かれれば途端に売れなくなるってよ

607 :
昔はレビューみて影響受けてたけど
最近は気になるモノは自分でメーカー調べてから
あれならメーカー公式から買ったりしてるな
どこの会社やねんが多すぎるわほんと

608 :
在日で日本語書けるのなんか山程いるから国で弾いても意味ないな
それにこんなのBBCあたりに見つかったらまた事情のわからない外国人から差別だとか言われそうだ

609 :
>>547
ヒント: A/Bテスト で検索

610 :
>>490
CAFELEの3in1 マグネット式充電ケーブル ケーブル
丸いのじゃなく楕円形のやつ

最近届いたのはtypeCのコネクタだけ接点の端子最初から外側左右二本づつ内側に曲がってた、他二つのコネクタの端子は曲がってなかった、充電できたからこれが仕様かと思ってた、約1ヶ月で充電出来なくなった
問い合わせしたらすぐに新しいの送ってきた、
送ってきた商品確認したら、端子曲がってなかった、今度は大丈夫だろうと思って使ってたら、いつの間にか外側の端子1本内側にまがってた
、とりあえずピンでもどして、これ以上脱着でダメージうけないようにマグネット部分接着して使ってる
マグネットの意味なくなったけど、(笑)

611 :

558: 12/18(水)06:40 ID:BC3cOfac0(60/68)
レビューの数が100超えてるのに同じようなレビューをまだ書く奴って何を考えてるんだろう?
566: 12/18(水)06:43 ID:XCgLfnqz0(1)
>>558
60連投してる奴って何考えてんだよ?

612 :
日本人のはフィルタリングしなきゃ駄目

613 :
>>577
アイハーブってどこの国のサイトなん?

614 :
サクラについてはある程度は本能的に嗅ぎ分けられるようになるよね

615 :
>>603
日本から日本語が達者な人が書いた事実はあっても、そいつが日本人であるとは限らない、と思いたい

616 :
日本人でこれやってるのって
ニートの乞食アフィカスでしょ?

617 :
すごく気に入った商品だけレビューするから星5だらけになってるは俺のレビュー
最近はヨドバシでしか買ってないけどあえて星一つ下げて4つで書いた方がいいのかな
褒めてるつもりが桜だと思われて逆効果になってたら申し訳ない

618 :
>>484
利用状況と紐付けるくらいで
防げる様になると考えてるなんてアホ過ぎだろ
つか、そこら辺の偽装なんて簡単すぎるから
あえて書かなかってのに、それすら思いつかないとか
そんなんだから騙されるんだよw

619 :
>>609
楽天は英語喋ってる暇があったらそれを検索した方が良さそう

620 :
>>607
メーカーは検索かけるわ
企業サイト持ってない所は辞めてる

621 :
>>616
仕事での収入だと少ないからと言ってる奴がいたので全員がニートではないと思う

>>617
そのうち☆4つと☆5つに分散するようレビューの依頼が行きそうな悪寒

622 :
>>32
てめえみてえな嘘つきはなんで生きてて恥ずかしくないの?

623 :
そいえば先日尼とチャットしたら久しぶりに日本人だったわ
CSの日本人率は10%を切ってると思ってたが少し増やしたのかも

624 :
>>529
あれは攻撃的な人も多くて読んでいて切なくなる
気持ち悪いコテハンつけてる人とか全方向に爆撃するし

625 :
>>602
あいつらライバルに低評価爆撃してるぞ

626 :
>>577
アメリカのサイトなのね、最近バナーが出るからなんだこのサイト?って思ってた

627 :
初期不良は返品すればいいだけだし、安い商品は当たりハズレも楽しめばいい

628 :
特に中国は政府も含めて貿易問題の影響が大きくなるにしたがって商売人も何でもやってくる。
そういう人達が多いのも事実よ。
リスク承知で買うしかないだろう。

629 :
ちなみに豆だが尼で星3は中庸でなく低評価扱いになるらしい
出所は某日本人出品者
なので勘案願います(≒最低星4以上で評価してくれ)と書いてあったわ

630 :
レビューよりも
出品者(社)の国籍表示しろよ
望まれてるのはそれだろうに

631 :
デスストランディングのせいか

632 :
レビューの形で見分けられる

いいもの
5☆☆☆☆☆☆☆
4☆☆☆
3☆
2☆
1☆

いまいちないもの
5☆☆
4☆☆
3☆☆☆
2☆☆☆☆
1☆☆☆

詐欺
5☆☆☆☆☆☆☆
4
3
2
1

633 :
それより中華汚染をどうにかしろ
中国発送分は、届くならまだしも、届かないやつもあるからな

634 :
>>33
そのことレビューに書いてよ

635 :
>>624
価格.comの掲示板に比べたら2ちゃんねるのコテの方がまだマシみたいな

636 :
>>632
これも詐欺
詐欺
5☆☆☆☆☆☆☆
4
3
2☆
1☆☆

637 :
アマゾンのレビューの業者はわかりやすいけど、
ヤフコメの世論誘導は非常に悪質だぞ。

随分意見が1つしか無いなと思ったら、な。

638 :
最近はamazonで商品見て実店舗で買うっていう逆転が俺の中で起こってるわ

639 :
「日本から」?

640 :
>>272
おかしな日本語が殺到して1000レビュー全部★5とかよりよっぽどマシ

641 :
中国の品物を購入したら、
いいレビューを書いてくれたら1000円プレゼントの紙が入っていた事がある
他にも誘導があって会員になったら次回から割引とか
いつもスルーしているけれど

642 :
>>638
アマゾンより地元の店の方が存続して欲しいしねえ

643 :
別に普通の国語力があればレビューなんか一瞬で見分けられるんだから問題ないだろ

644 :
日本人のブロガーとかそういう仕事請け負ってるやつに商品渡したりお金あげたりしてレビューさせてるのはどうすんだよ?
なにもしないよりマシだが、なんかもっと根本的な対策してくれよ。

645 :
ソニー製品、買ってませんが期待を込めて星5つです!
中華より遥かに先に規制されたソニーは誇らしい。全てにおいて日本が先を行っている。

646 :
>>644
前にスマホの保護フィルムかなにかで見たんだけどさ
最初は超格安で売ってて、良いレビューが集まったら値上げしてるのとかあったぜ

647 :
たまに怪しい日本語レビューの商品買ったら大当たり、スゲーいい買い物したってモノもあるから面倒くさい

648 :
まあでも、中国人の業者さん曰く それでも効果あるってんだから
日本人は飲食店でも宝くじでも人が並べば売れる レビューも同じとか言われてるし

649 :
良いレビューを書くだけじゃなく、ライバル企業の蹴落とし依頼?

https://i.imgur.com/5VG9N6P.jpg

650 :
31,699個の評価だと本当のレビューの割合が多そうだ
https://sakura-checker.jp/search/B003P3MCXW/

651 :
レビューアーの過去のレビューを見ると日本人業者もわりと見抜けるぞ
サゲ専用業者とかいるよね
ラノベ界隈で特に

652 :
Amazon高けえーじゃんか〜

653 :
日本国内で中国企業からのレビュー依頼受付企業立ち上げれば儲かるな

654 :
日本からレビューされてないのに日本語で書かれたおもしろレビューはよ

655 :
>>646
そこそこいい商品でいいレビューがある程度ついたら、同じJANコードでゴミを売り出す支那人がいるのを思い出した
レビューをよく読むと全然別物なのがわかることもあるけど

656 :
>>8
いやどす

657 :
>>649
単に入荷が少なかったんだろそれ
商品のレビューに書かないで出品者の評価をしろってケース

658 :
発売前のDVDに収録されている作品が気に入らないからと
低い評価つけるクズも消し去ってほしい。

659 :
シナチョン排除すればいいよ

660 :
>>84
福島よりソウルのほうが放射線高いって知ってる?(笑)

661 :
サクラチェッカーのほうが役に立つ

662 :
>>653
サクラ募集はFacebookがすでに独占しているw

663 :
サクラチェッカー必須ってか聞いたことないメーカーは避ければそうそう酷いのは引かない

664 :
在日中国人バイトレビュアーが書いてるから何も変わらん

665 :
楽天の評価も当てにならん。
まだ、配達もされて無い商品なのに、高評価はおまけ付きとか

666 :
アマゾンで買って良かったと思う物が無かった…

667 :
>>657
最後の一文的には依頼主からの指示をそのままコピペしちゃったアホ業者って感じがするけど

668 :
>>663
BOSEとかパチモノだらけ。

669 :
アマゾンで買い物なんてブラック・マーケットみたいなものなのじゃ
闇市でレビューを見るとかなんのギャグですかなのじゃのおw

670 :
>>662
最近カタコトが減って流暢な日本語レビューが増えてるのはFBのサクラレビュー募集に日本人が乗っかってるかららしいね
嘆かわしいことだよ全く

671 :
日本人はこういうのにして
とりあえず★★★★★付けて
本当は★☆☆☆☆
だとばれそうだからタイトルを「本当はほしいっこ」とかでレビューして

672 :
アマゾンは半分アリババになっちまった
シナチクのノーブランド品にメーカー名を適当に付けて
ゴミ商品売ってるwww

673 :
ロトの剣を思いだしたw

674 :
中国人と韓国人と女はレビュー禁止にして下さい
それで全てが上手くいくと思います
まあ気づいてますよね
でもアマゾンはさすがに言えないから難しいね

675 :
日本だけではなく、全ての国名を表示すればいい
プロキシ拒否でな

676 :
こんなもの、中華業者の請負馬鹿が日本からレビューし始めたらすぐに破綻する

677 :
>>8
それが無いんだが

678 :
よくスーパーなどでワゴンで500円1000円で売ってる財布を
タイムセールで定価18,000円、95%値引きとかで売ってるな

679 :
サクラのあのサイトでいいじゃん。
確かに急がないのはaliで買うようになったな。

680 :
「中華のサクラ多いから☆1から見る」って意見が増えたら逆に日本の商品に
☆1「購入後、受け取り終了したら崩壊した。購入を促すべき商品ではない」ってレビューつくようになったの草
「佐東依佐美」「迎居吉歳」とか
ジェネレータでつくったみたいな変なフルネームも特徴的

681 :
いや、そもそも怪しげな中華のマケプレ排除すれば済む話じゃん

682 :
Fラン大の中国人留学生や華僑の技能実習生が小遣い稼ぎにやってるから
フィルタしてもそこまで減らないと思う

683 :
チョンと中華な

684 :
そんな機能つけたって
Tor のExitノードを日本にすれば突破されるんしゃないの?

685 :
中国人て世界中で迷惑かけてんな

686 :
口コミステマが横行している土人国家だからな

687 :
アカウント凍結して同じアカレビュー全部消せよ

688 :
まあでも中国本土のサクラが使えなくなる分
雇う方としてはサクラ代値上がりしそうでちょっとは草

日本在住レビュー代行はどんどん値上げして中華業者の苦渋の涙で美味しい飯くえ

689 :
串使ってjpアカウント作るぐらいはチャイニーズならやるやろ

690 :
>>685
普通にVPN使われるだけで突破されると思うよ

691 :
レビュー依存症

692 :
もうとうに日本人のサクラを雇う方向に動いてるからなあ
ないよりはマシだろうけど

693 :
>>665
人にプレゼントしたので分かりませんが喜んでましたとか、まだ届いていませんが期待を込めて星つけますとか意味ないのね

694 :
>>688
(ここだけの話、日本人の方が安いです)
(でも日本人は基本的な知識が欠けてるので使い物にならないのです)

695 :
中華って海外串停止か監視させられてなかったっけ?
天安門とか海外情報取得するのがいやだっていう内政的な事情で

696 :
Amazonのレビューは話半分以下と思ってみてる
安かったり、消耗品ならまぁテキトーに参考にするけど
高価なものは海外レビューサイトなんかを参考にする
国内は買ってもないのにカタログスペック並べて比較みたいなサイト多すぎる

697 :
同じ中華品をアリで直接買うと10分の1程度の値段だったりするから向こうの業者からしてみたら激ウマだわな

698 :
Amazonのレビューは悪評レビューしか見ない

もちろん参考にすべき価値のある悪評のみだ
バカが書いたネガキャンは中身がない

699 :
>>8
ご冗談を

700 :
レビューというのは悪い評価を見るというのが常識
悪評が自分にとって妥協点か否か
判断材料はそれだけ

701 :
>>3
私もそれをアマゾンで見ることができます

702 :
>>676
>>670参照
すでにFacebookでおおっぴらに求人しているところまで明らかになってる

703 :
>>701
よく気をつけると幸運です

704 :
>>27
あるねぇ
自分が気に入らないというだけで
人格攻撃して来る基地外までいる

705 :
つか支那製品入れなきゃ良いだろうに

706 :
商品に、☆5を付けてくれたら弊社製品を差し上げますとかいうチラシが入ってるのもあった

707 :
レビューの仕組みからしてどうやってもインチキできるような

708 :
>>468
サクラチェッカーってうまい商売だよなw
アソシエイトリンクのCVRすごく高いと思うわ
サイト運営者は自分もFBのサクラ業者グループに加入してるわけだし
マッチポンプじゃねえのあれ

709 :
>>619
楽天のあのクソゴミゴミはショップオーナーがやっているだけだからどうしようもない

710 :
>>708
サクラに依頼する業者とサクラがついてる商品を避けたい消費者のどちらにも貢献しているので、むしろいいことでは

711 :
実際に尼で購入したアカウントしかレビュー出来ないようにするだけでも少しは防げると思うんだけど

712 :
>>468
レビュー日の偏りとかブラックリスト入のレビューアーが書いてるかまで一々見てられないしな
現状、これ使うのが一番かもね

713 :
最近は在日や下級国民にやらせてるから判別無理だろ

714 :
同期のサクラ
同族のサクラ
異民族のサクラ

715 :
たしかに、実際に買ってみてそんなに大した商品じゃないのに
レビューではめちゃくちゃ称賛されてる不自然な商品があるな

716 :
>>43
数年前に、シナ人が日本国内に鯖たてて犯罪に利用して捕まってるからな
IPを日本国内にするなんてシナ人からすりゃ余裕だよな

717 :
Amazonは中華商品多すぎ
スポンサープロダクトで表示されまくりだし

718 :
アマゾンはアマゾン発送でも業者は海外ってこともささっと見たらわかる業者もあるんだし自分の判断次第だよなぁw
誤字や空気的に日本語が不馴れなレビューのところも避けたり

719 :
星5なんか絶対見ない
星4-1がガチの日本人のレビューかな

720 :
移民や商売で日本に来てる業者さんは沢山いるだろ

721 :
>>54
何百件も書いてるようなクソレビュアーは排除どころか優遇しているのがamazonですからww
”Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー”って良く見るだろ
提灯記事ならぬ提灯レビュー連発で、適当なことばっか書いてるゴミども
そいつらに無料で商品を配ってまでレビューさせてるんだぜ

722 :
今後は串を通されるだけのような

723 :
大量予約大量キャンセルみたいなことやってランキング一位にしたりしてるものもあったからな
そりゃまぁ規制するだろう

724 :
>>3
商品説明でもあるよね
大抵そういうのに付いてるレビューは
単発星5とかが多い傾向

725 :
そんなのすぐ対策される

726 :
>>40
ヨドバシはすぐ販売終了しましたになるのがなぁ…

727 :
>>89
そこで朝鮮人?と聞かないところが
エラバレに繋がってるんだぞ
少しは学べよ糞チョン

728 :
>>71
そっちが削除されそう

729 :
星5の基準って
俺の中では100点満点なんだが
星4は80点以上
そんな感じでやってる
5は付けたことが無い
4はそれなりにあるけど

730 :
串通して終了やん

731 :
最近のは日本語力上がってて、難しい言い回しとかも割と自然に使えてるんだけど
本当にささいなところで(例えば接続詞とか語尾)おかしいと気づくことがある。
一見タイポっぽく見えるけどどう考えてもそうはならんだろ?的なところとか

732 :
アマゾン=チャイナだらけのイメージになっちゃったな
わざわざ探すのめんどいし
値段同じか近いなら楽天でいいや

733 :
>>412
昔、gatekeeperと言う事件があってね・・

734 :
>>729
まあ真面目につけてる人も居るんだろうけど、数百の嘘レビューに紛れてわからなくなるからな
支那は怒涛の数量で圧倒するから、勝ち目ない

735 :
>>6
> こないだ干し柿と干しイモ買い込んだら中国産が混ざっていたので、
> 日本産以外は捨てた。干し柿まで中国産売っててビックリした。
干し柿はともかく、干し芋は大半が中国産。
スーパーで売ってる物は全部と言っていいぐらい。
だからこそ、ネットで買うのは危ない商品だよ。

736 :
それよりも日本語レビューなのに海外の回線から書かれてますとか
日本語だけど製品とレビュー者が中国ですとかを判断して表示してくれんかね

737 :
レビューってのはな
自然に浮かび上がってくるものなんだよ
良いものを使ったときの感動と本音
期待ハズレや詐欺を掴まされたときの怒り
それが反映されるから、俺は☆5と☆1を多用している人のレビューのみを参考にしている
つまり、レビューアーの過去レビューを参考にすればいいだけ

逆に評価者気取りのやつは信用できない

738 :
>>230
何でおまエラ朝鮮人はすぐ自分からエラバレしてしまうん?馬鹿なの?

739 :
>>8
> 日本人はamazonばっかで買い物するから景気悪くなるんだよ
> 少しでも景気良くしたいなら街の百貨店に足を運びな

百貨店どもがオモニ7に集結すれば良いんじゃないの?
それぞれがネット通販部門を立ち上げないでさ?

740 :
中国業者をフィルタに掛ければ済む問題なのに。

741 :
さくらチェッカー使うのがお手軽

742 :
>>729
期待通りなだけだと3、期待通りだったから5とか
星の基準が人によるから
星だけでは参考にならんのよな

743 :
>>633
一ヶ月経っても届かなかったからAmazonに連絡して注文キャンセル・返金してもらった事が1度だけある。
それよりあんまり安いもので中国直送のやつ買ったらAmazonを装ったメール来て『あなたのアカウントが
乗っ取られたので閉鎖するから下のリンクからアカウントの再設定してください』みたいなやつ。
今日はこのアドレス→ flkupade@sistir.net から来たわ w

744 :
オイルライターに、火災の動画アドレス貼ったら商品が消えてたw

745 :
>>733
ソニー製品で不良品つかまされた人を価格コムで侮辱し
2chで児ポ画像集めしたり九州の未成年援交情報を集めてる奴のIPアドレスが
gatekeeper(数字).S◯NY.co.jpだったやつだっけ?

746 :
フィルターなんて即突破されるだろ
聞いたことないメーカーの物は買わないようにしてるけど
関連商品がゴミばかり並んで何の役にも立たないのが腹立つ

747 :
日本からヤラセ業者が書いてたら意味なくねーのか?

748 :
ワイの知り合いの在日中国人(日本語べらべら)、中国人のコミュティからサクラレビューのバイトしないか誘われてるって言ってたわ
IPで絞ったところで無意味や

749 :
家具は家具屋、CDはCD屋、それぞれのメーカーや会社のecサイトを使っていればアマゾンに頼る事は少ない

750 :
中国製品でも安くてそこそこ使えればいいけど、新品で頼んで中古がくるのだけはいい加減勘弁して欲しい

751 :
地雷原とデジタル課税とGDPR

752 :
>>746
アマゾンズチョイスにもインチキがいっぱい入り込んでるよ
今のアマゾンは百貨店というより露天商だね

753 :
>>737
レビュアーをレビューするレビュアーが必要だな(´・ω・`)

754 :
アマゾンどんどん劣化してくよなぁ
買い合わせ、パントリー開始と同時にそれ以外の日常品値上げ
最低注文個数 ボンドなどでも6個など使い切れないアホな設定
検索結果も広告料もらったのが上に出るから型番で検索しても
一番最初にその商品が出ないググってアマゾンページ飛んだほうが早いっていう

755 :
日本には世論誘導を業務とするシステム会社があるからね
自民党ネトサポと呼ばれる奴等もこの類

756 :
中国製は☆5つ
日本製は☆1つ
ここまであからさまな工作みたら買う気がなくなる
だまってヨドと楽天に行くわ

757 :
>>754
楽天に近づいてるな

758 :
>>8
Amazonの購買層は日本社会にエラい目に合わされた層だぞ

759 :
配送もデリプロがどんどん増えて置き配推奨になってきたね
不在持ち戻りを配送センターがまともに管理できない証拠
日本の消費者は大手三社(クロネコ・佐川・郵政)宅配サービス以外納得しないよ

760 :
レビューがサクラ臭いと欲しいなと思ってても買わんけどな

761 :
中国系の踏み台業者が現れれば無意味だろ

762 :
>>761
外国だとそんな業者は詐欺でKされるだろう

763 :
>>433
なんで文章理解できないかな

764 :
社内公用語がなければ楽天を利用してた。
愛国心の無い経営者って嫌いなんだよね。

765 :
まず買ってない奴がつけられる事がおかしい

766 :
海外のレビューで埋められるようになった
わざわざ 日本からのレビューとか出るのも変な感じ

767 :
ジャアアアアッwwwww

768 :
配送だんだんおそくなってる

あまぷら?
しるかw

769 :
買ってすぐに壊れました
この商品は二度と買ってはいけないです

770 :
置き配の解除の仕方がわからない
一度利用したら延々と置き配される

771 :
>>369
アマゾンは日本で漏洩しまくってただろ。隠ぺいして収束したが

772 :
B型作業所とかの授産施設で日本人がレビュー書いてるんだけどw

773 :
マジかー

774 :
レビューは星1のだけ真剣に見るようにしてるw

775 :
そしたら日本のIP使った業者がサクラレビューするだけやぞ

776 :
>アマゾンジャパン「よりよいお買物体験をご提供するため、日々、様々な変更や改善を行っています」

なんで倉庫番が広報してるんだよ?

777 :
>>3
もう二年前くらいからだよ。

商品説明も変な日本語まみれで、読んでいて気が狂いそうになるからアマゾンにクレーム入れた。

778 :
日本在住の中国人に嘘レビュー書かせたら防げなくね
日本のクレカ登録してあるアカウントとかで区別しないとIPだけならいくらでも抜け道ある

779 :
中華企業だもんなあ

780 :
>>525
本当に貰えるの?
そんなメール来たことないけどどこから来るの?

781 :
>>774
同じく
星5も詳しくて参考になるレビューがまれにあるけど星1で判断する方が早いわな

782 :
>>774
俺も星1,2くらいだな見るのは
星4,5は意味ない罠

783 :
寝具とかイヤホンとかはほんとひどい
数百レビュー全部中華のやらせなんてザラだもんな
中華が関わった製品にはレビューが全く機能してない

784 :
本名レビューはみんなサクラだよな

785 :
そんなフィルターより中華フィルター実装せい

786 :
アマゾンは世界中同じシステムで運営してて
利用規約などもUSとJPでもほぼ直訳一対になってる
アメリカ国内法に適応してて、しかし法律ってのは結構国ごとに違う
アマゾンの混乱の原因はこれで、法的な順応ができない、されてない。
例えば、JISとか公的or私的各種認証制度があるがアメリカでこれを詐称するのは
ほぼ言い逃れの余地のない一発実刑を食らう。
それで得た利益は徹底して追跡されて召し上げられる
ところが日本はまず行政指導が入る、是正されれば訴追されることすらない。
訴追されたところでせいぜい罰金。罰金も低額
利益は隠し放題
信頼や嘘への法的な担保機能がぜんぜん違うんだわ。
性善説というか
そりゃ悪徳業者は喜んで嘘つきまくる、デタラメな商売をする
それを抑制する法的な機能が皆無だから

俺も最近はアマゾンから実店舗購入に回帰してる
パチもんリスクの保険代と思えば差額にも納得
つい最近まで自転車のかごにトイレットペーパー積んでるおばさんを
情弱め、と嘲ってたのにw
今じゃ、はいそれ正解さーせん。みたいな

消費者側が時流や状況を判断して柔軟に適応するしかしょうがないw

787 :
>>783
そのあたりの製品は他の通販会社やヤフーとか楽天で身元のしっかりした店から買う方が無難な気がする

788 :
>>264
ずっと日本語おかしいけど
五毛党の方ですか?

789 :
>>721
あれ、イラっとするよね>Vine先取りプログラム
商品パッケージに書いてある説明丸写ししただけじゃん、って感じのレビュー結構ある

790 :
>>6
干し芋は、茨城の現地で生産農家を探して
毎年買い付けるくらいのことをしないと
美味しいものは手に入らないよ
他の土地で作るのは難しい
クッソ冷たい北風が台地をピューピュー吹いてるから
芋がいい味出すんだよ

791 :
>>783
中華はアリババで評価が良い業者から買ったほうが安くて品質がいい

792 :
タイムセール祭りで星4つ以上の商品を集めましたとか言って中華の詐欺レビュー商品まみれなのどうにかしろや

793 :
マジかよジャップ最低だな

794 :
自分が実装してほしいのは業者とかレビューワーとかを個別にブロックできる機能
個々の顧客がブロックする無益・有害な業者やレビューワーのデータが集まれば
おのずと悪徳業者、悪質カスタマーがあぶりだせるからアマゾンにとっても有益だと思うんだけど

795 :
VPN経由でアクセスされそう

796 :
それよりも何とかカスタマーのレビューってやつのフィルター実装しろよ
あれタダで貰ってるからみんな良い評価付けてるしあてにならん
中には転売でもしてるのか実際には使ってないっぽいレビューもある

797 :
中国からだけレビューってw

798 :
>>794
それな

ダメな業者はブラックリスト行き
あと出品の通報をふっかつさせてほしい

799 :
既に、日本人が中国企業からお金をもらってレビューしているのに、

もうアホかとw

800 :
>>795
やっぱVPN使ったら分からんよねぇ

801 :
>>786
日本は詐欺に対して異常に甘い
何故だろうね

802 :
>>799
それな

803 :
物買うときにそこまで星の数をあてにするもんかね

804 :
アマゾン社内で製品レビューをやって、

Amazon認定にすればいい

805 :
>>783
そゆ実際に身に付ける物は、他人の評価アテにならんじゃろ
現物見て買った方がええわ

806 :
プレゼントをエサに日本人の顧客にやらせレビューを強いる手法もある

807 :
>>801
詐欺犯の刑罰が世界一軽いからだよ

米国だったら高額詐欺は懲役200年とかあるのに、
日本は何億詐欺しても、せいぜい1年ぐらい

808 :
正直、中国人の文章はけっこう丸わかりなんだよ
問題なのは日本人が日本国内から書き込んでるレビュー

809 :
>>544
もう解決しただろ蒸し返すな

810 :
動きが遅い

811 :
>>799
そういった出品者の商品を購入して、レビューを書くとそれだけで永久BAN食らったりする
何度もクレーム入れてるが、解除されないままだわ

812 :
最近アマゾンで買い物する時はレビュー数が少ないのを選ぶようにしてる。
著名な製品でもないのにレビュー数が100を超えてたら要注意。
あと良いレビューよりも悪いレビューを積極的に確認する。

813 :
>>811
日本Amazonは社長が中国人だから、クレーム入れた方を永久BANする。

814 :
>>783
やべえ、買っちまったよ、イヤホン
そして届くのが遅い

815 :
こんな対策は意味ないだろな。日本在住の留学生やバイト中国人に謝礼渡してそいつのスマホで転送すんじゃね。
華人ネットワークで何とかするだろよ

816 :
>>807
日本の犯罪者は犯罪者の権利を守るためにあるからね
罰<見返り
ってのが徹底されてる

817 :
>>14
AV買ってる時点ですでに恥ずかしさなんて通り越してんのに何言ってんなの?

818 :
プロクシを日本に置いて海外から書き込んだらいんじゃね

819 :
>>812
中華製家電を買ったら最初から動作しなかったから、星1つでレビューしたら
Amazonから削除されたよ。

820 :
>>813
ジャスパー・チャンって香港の人じゃなかったっけ?
まあ中国人で間違ってはねーけどw

821 :
>>819
中国製の星4.5ぐらいの携帯用のコネクタ買ったらそもそもはまらなくて
星1評価で はまんねーよってレビューしたら消されたな

822 :
>>819
Amazonから消されるのは商品レビューに商品ではなく店舗の評価を書いた場合
店舗に不満があっても商品だけの悪口だけ書きまくればちゃんと投稿されるぞ
店舗側に消される可能性はあるがw

823 :
>>1
興味がある内容だったのに、
字が小さすぎて全然読めない…
このアプリ、拡大できないし
小さい文字やめて

824 :
こないだレビューしたら数日かけて審査される形式になってたな
そして確かに日本からレビューと書いてあった
ちょっと今から覗いてみるかな、中華の商品を

825 :
>>801
日本は村八分社会から近代化したので嘘がつきにくい社会構造で
そういう文化の名残もあり
戸籍で犯罪や納税情報など個人情報は国家一元管理されてる
ところが州をまたげば人生リセットできるような国は
法律や各種制度はそれを前提と設計せざるを得ない
嘘の対策に十分な社会コストを割り当ててる
罪も重くなる

826 :
実店舗ですら聞いた事のないような店には入らないのに
名前も顔も住所も知らないようなとこからよく買う気になれますのじゃ
オレオレ詐欺に引っかかるアホと同じなのじゃのお

827 :
商品に、キャンペーンでレビューを書いてくれたら消耗品プレゼントというのが多いな。
最近ドラレコ買ったが、レビューでSDメモリプレゼントという紙が入っていた。
高評価を押し付ける文言などはないが、やはり好意的に見てしまうね。

828 :
>>1
中華のせいだな

829 :
>>770
置き配指定を利用または解除する場合は、「注文確定画面」または「注文詳細ページ」からご変更いただけます。

注文確定画面で設定する方法

注文確定画面で、置き配指定の下の置き場所を指定するをクリックします。

注: すでに置き配指定がされている場合は、置き配指定の変更をクリックして変更できます。
置き場所を指定するを選択し、ドロップダウンリストからご希望の配達場所を選択します。

注:
商品の配達場所は、 宅配ボックス、ガスメーターボックス、玄関、自転車のかご、車庫、建物内受付/管理人を選択できます。
置き配指定の利用を解除する場合は、置き配を利用しないを選択します。

保存をクリックします。

注文詳細ページから設定する方法

注文履歴で該当する注文の置き配指定をクリックします。
ドロップダウンリストのからご希望の配達場所を選択します。

注:
置き配指定をお届け先の情報として設定したい場合は、次回以降の注文もこの場所への置き配を希望するにチェックを入れます。

830 :
胡散臭いメーカーのはもう全部信用してないな

831 :
>>827
店にたいしての評価なら好印象で正しいんじゃないの?

832 :
昔からヤフオクとか使ってた人なら
"レビューは悪い方の内容を見る"ってのは
身に染みてわかってると思う

833 :
主婦とか非正規とか老人とか金に困ってる奴らはそこらの外国人留学生より安く使えるからネット雑務やら日本語文書かせるのに重宝してるわ
こちらの売り上げに関わらず時給300とかでよく働いてくれる。いい時代だよ

834 :
アマゾンの中華製品はシナのステマが酷かったからな

835 :
正直商品がクソでも金もらえるならいいレビューする奴なんて山ほどいるだろうからな
最早レビューになんの価値もない

836 :
さくらチェッカー にURL入れて開き直すの面倒くせえんだよなあ
誰か有志が有能な泥アプリか火狐プラグイン作ってくれねえかなあ

837 :
なんでもネットで済ませれるわけないからなどっちも
レビューでアカウントとか言ってるのももう対策される前、今のことだけど
もうかなり特定出来てるからね
ネット番長なんて言葉が通用しなくなったのは
知ることはどちらも出来るから
だから常識があればそこには行かないがリアルでちょっと色々動いてるな
スポーツ簡単も団体入ってればここに敢えてそん専門なことを書く程アホじゃない
そっちが本物だから有料だが連盟とか競技やってれば絶対入ってるからな

838 :
具体的に誉めてない
欠点を1つも書いてない

こーゆーレビューは読まないよ業者さん

839 :
クソゲーでボロカスに言われてるやつのレビューは社員が必死に擁護書いてるのよくあるな

840 :
家電量販店の販売終了したオリジナルモデルの商品が
アマゾンで他の出店舗でも販売されてるのは
ようはその量販店で買ったものを売るせどりだよね?


店舗は東京にあって、目をつけてる商品の在庫数が20近くあるみたいなんだが、
電話応対は怪しげな日本語を話す外国人らしいから
そこで買うのはやめておいた方がいいのかな

841 :
>>840
箱(のコピー品)だけ送られてくるよ

842 :
>>837
陸上?まあスポーツの団体はやってないと入れないの多いよね
敷居は高いなそれが昔は嫌だったが
入れ言われたから入ったが今はもう入ったほうが特な時代になった
まともにやってる奴はそこに入らないと色々問題があるし責任もいるようになるね
でもやってる人間しか入れないからな大体
有料なら尚更なのかな

843 :
ヨドバシcomは追加料金で延長保証できんから日用品しか買わないな
最近はぺぇぺぇモールばっかりだが

844 :
>>836
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sakuracheckerplus/
拡張あるじゃん

845 :
どこにあんだよ

846 :
>>3
そら安倍さんが移民いれてんだから
移民はアマゾンで買ってレビューしたらいかんのかw
パヨクはあいかわらず世の中が見えてないばかだなw

847 :
アマゾンは中華レビューどうにかしないと潰れるぞ

848 :
とりあえずレビューはAmazon購入者だけに限定しろ
勝手もいない奴が適当に意見つまんでそれっぽく書いてるのが多すぎる

849 :
>適用範囲が、一部のユーザーに限られている可能性
まじかよ

850 :
クソ業者ばっか
最近トラブルばっか

ヨドバシでつぎからは買ってみることにした

851 :
>>847
中国人業者を締め出せば良いのでは

852 :
サクラチェッカーかけるのも面倒臭くて、やってもやっても危険商品ばっかだから
嫌気さしてサクラ多い電気小物とかは余所で買ってるわ

853 :
>>476
これな
楽天はもっと品物見やすくしてくれよ!

854 :
>>811
BANってなに?
レビューできなくなるの?
購入できなくなるの?

855 :
>>660
放射線と放射能の違いって知ってる?
全く安倍ちゃんのアンコンは大したもんだよ

856 :
>>1
外国のレビューいらない。
中華製品は買わない

857 :
物は同じでメーカー名が違う不思議

858 :
日本でもヤラセに参加してるらしいし、
そもそも中国人もいっぱい日本にいるわけだし、意味ない。

859 :
アマゾンはいつのまにかクソ業者ばっかの、胡散臭いサイトになっちまったなw

860 :
安い中華韓国製品のレビューは信じない

861 :
日本人が金を貰って嘘レビューを書いてるのに「日本でレビュー済み」と表示して何の意味があるのかw

862 :
>>844
有能だわ

863 :
確かに国別になってるようだが
どこで判定してんだろな

864 :
>>857
供給元(中国メーカー)は1つで
複数の業者(中国人)がシールや色柄を替えて販売

865 :
中国からの発送禁止に

脱税

866 :
もう内定貰ってるけど面接でSNSやってるか聞かれたな
やっててもいいけどやはり問題に色々なってるからそこは言われたな

867 :
買った物が不良品(アマゾンブランド)、交換したらまた不良品、電話したら中国人、送って来たのは不良品
レビューに本当のこと書いたらバンされた

868 :
>>3
句読点が多いのもあるよね
とても、おかしな、製品、でした。
みたいな

869 :
任天堂のせいだな

870 :
怪しい安い中華製を買うぐらいなら正規品を買えばいいのに
どんだけ貧乏なんだよ

871 :
どうやって粗悪品掴まされたってわかるん?

872 :
土民ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873 :
>>783
子供が買って一ヶ月位で壊れるのが続いたから、桜チェッカーで調べたら全部駄目だったわ

874 :
英語レビューでもアメリカからのレビューとか出てきてるな
各国のフィルターになってるのかな

875 :
やっと野ばらしにされてたクレーマーや業者そして病人への制裁だな
遅すぎるこちらは問答無用のガチの証拠を出すから
星1を付けることが出来る
それぐらいの責任は負わないと平等じゃない

876 :
中国人が日本人雇って書き込みさせるから意味ないんじゃない

877 :
これで中華業者の詐欺レビューが減ればいいんだがなぁ
あいつら今度は日本国内から詐欺レビューを連投しそう

878 :
Amazonで買い物しなくなった
安くないし見辛い 検索結果がとくに最悪

879 :
送料が無料になる高額家電は
楽天のほうが安い
送料無料商品は検索汚染 ヨドバシで送料無料商品は買う
本は楽天ブックスが送料無料なのでそちらで
脱Amazonを進めている

880 :
中華の詐欺出品対策しなきゃ何の意味もない

881 :
対応遅いなー
もうとっくにヨドバシメインになったわ

882 :
>>3
これがあると察することが出来るから逆にいいんだな

883 :
テレビショッピングのへーワー言ってるBBAとかわらないんじゃん

884 :
レビュアーはサクラかどうか見れば判るだろ
そのメーカーの物だけ延々とレビューしてる奴とか日本語がおかしい奴とか

885 :
Amazonで中華業者からは買わないようにしている
たとえどれだけ安くても

886 :
ヨドでレビュー見て楽天で買うのが正解

887 :
片言だからって別に問題ないやろ
安倍が移民入れてんだから
移民もアマゾンでかってレビューくらいするだろw
もう日本は、昔の日本じゃねぇんだぞw
ばかすw

888 :
機械翻訳丸出しなレビューがついてると即除外するわ

889 :
アマゾンのカスタマーサポートに電話すると
片言のやつしかでてこんぞw
かいしゃぐるみでやってんだろwww

890 :
これ本当に日本だけになってるのか?
英語のコメントもあるし中華っぽいコメントもあるぞ
つーか本当ならレビューの分布のグラフからも日本以外省いてくれよ

891 :
>>889
それよ。
話、全く通じへん。
アマゾン・ジャパンは社長もチャイナ系臭いし、そのうち中がゴッソリ入れ替わって、アマゾン・チャイナになると思う。

892 :
残念ながらアマゾンジャパンのアカウントから中国人が評価するだけ何だよな

893 :
中国製しか出てこなくなった
セールなんて検索機能も制限されて中国製意外を探すのが面倒になった
昔のアマゾンじゃなくなったから使わなくなった
ヤフーの方がポイントバックで安いし

894 :
クラウドソーシングでレビュー詐欺させるから関係ないんじゃね

895 :
ひとつの商品に対して、数十のバッタもんと類似品が同列に並んでる時点で糞
これが欲しいという決めうち買い以外ではアマゾンはやめとけ

896 :
あっちの業者の偽レビューに汚染されすぎだからなぁ

897 :
8人の貴族

898 :
産地表示付けてくれよww
今時牛肉にでもついてるじゃん

899 :
>>3
十中八九地雷だよな

900 :
確かに中華製しか出てこないのが増えたよなー
面倒だから他サイトで見た欲しいものしか検索しない
ながらで買い物する魅力は今のAmazonには無くなりつつある

901 :
自社製品を星5でage
封じられる
競合を星1つでsage
封じられる

次のターンは
星2とか5で一目でチャイナレビューと分かるの
ライバルに投下する嫌がらせに進化するんだろな

これは素晴らしい商品です。
出口は安直で私の手を汚しません
だから私は革新的洗浄力に驚きました。
香気はバラのようです。強いです。そして持続します。

こんなん

その次は、想像できんw

902 :
自分の場合はレビューは悪かった場合と
良くて感激した時じゃないと書く動機にならないかな
それも悪い場合の方が強い動機になってしまう

903 :
今はアメリカでも同じサクラレビューが溢れてるぞ
日本がどうとかって問題じゃない

904 :
今の日本アマゾンって
社長=中国人
カスタマーサービス受付窓口=中国人
セラー=中国人
だぞ?w

905 :
>>851
中国人業者もAmazonからしたらお客様だし無理だろ
レビューの規制強化が一番現実的だろうな

906 :
「主人へのプレゼントに・・・大変よろこんでおりました」
こいうレビューは100パーセントおかしいw

907 :
お前らが安さを追求するあまり中華製品ばかり売れる
低コストで作れる音響製品とか中華ばかりで嫌になる

908 :
アマゾンはまず中国の業者を締め出すべき

909 :
自転車とかバイクの部品のレビューなのに良い香りがしました星5だのギターには必須星5だのそんなんばっか
たぶんこんなんしてもいたちごっこなんだろうからもうあかんかもしれんね

910 :
レビューの99%はヤラセだと思ってる

911 :
顧客情報漏らした件はその後どうなったの?

912 :
>>882
最近は別サイトの日本人のレビューをコピペしてる

913 :
雇われ日本人と出稼ぎ留学生の勝利

914 :
中国からのレビューだから意味なくね?

915 :
中華よりもスポンサープロダクトがうざすぎてアマゾン使うこと減ったわ

916 :
クレカから名前から閲覧注文履歴まで垂れ流し続けて謝罪すらしなかったのによくAmazonなんて使えるな

917 :
★はいくつつけろ、商品に関してはAmazonカスタマーではなく直にメールしろとか、質が悪い

918 :
偽レビューはレビューがたくさん書かれているほど検索上位に来て、
売れている印象を与え購買率が高くなる効果も狙っている
偽レビューに対処できない人が取るべきベストな防護策
それはアマゾンで買わない事だ

919 :
そんなもんどこに付いてんだよ
見たこと無いぞ

920 :
難しいとこだけど、レビュー自体なくていいと思うなぁ

921 :
オレも★1つけたら
★5に変更してくれたら金払う
ってメールが来てたな

922 :
>>1
レビューにコピーした同じ文言が多数あるサイトの商品はあやしいね

923 :
ipでフィルタでもすんの?

924 :
アマゾンやるじゃん
いいところに目をつけたね

925 :
まだ届いてませんが期待を込めて★5
ですっての昔よく見たな

926 :
>>632
正規分布に近いのがまともてことか

927 :
>>8
は?
売ってないものをどうやって買うんだよ

928 :
悪いレビュー以外信用しないからどうでもいい

929 :
レビューの前に中華パクリ商品を取り扱うなよ
目的の商品が決まってるならいいけど検索してると邪魔でしょうがない

930 :
>>3
言語、通貨が最大の安全保障とはよくいったもんだなw

931 :
>>3
商品説明とかもそうだね

932 :
とても早く商品が届いた★5
とかレビュー書くやつホント頭悪いんだろうな

933 :
>>930
つまり十五円五十銭と言わせるのがいいと言うことだな

934 :
>>872
何の脈絡もファビョるな犬食い土人

935 :
まあ商品の当たり外れがひどいからねえ。特に千円以内の電気製品。
レビュー読んで想像するしかないw

936 :
>>872がネトサポで
>>934がネトウヨ

やらせに騙されるカモがいるんだからそりゃ中国人のモラルならやりまくるわな

937 :
星3のレビューしか見ないようにしてる

938 :
動画サイトで褒めコメントしたら「理解できません」を頂戴したことならある

939 :
>>932
まだ届いてないけど、期待をこめて★5

よりマシかも

940 :
期待を込めて…
到着したので…
プレゼント相手が喜んでいたので…
ここら辺の文言はAIで弾いとけ

941 :
>>932
楽天の乗り

942 :
>>940
これは楽天に言ってくれ

943 :
>>928
奴らは同類他社の製品にケチつけて評価下げたりしてる

944 :
プレゼント 喜んでいた
また買いたい
このあたりのワードを弾けばいいのか

945 :
氏名のあるレビューは怪しい。
日本人はハ投稿にはンドルネームしか使わないのが普通だからな。

946 :
いや中華製が全部悪いわけではない
中華製のパクりのさらに劣化中華パクりが出てきて
もうわけが分からない

947 :
商品関係ないことで評価落とすバカも一掃したい

948 :
>>7
データ破壊が話題になってるポケモン新作レビューは星1が目立ってて信用できるな

949 :
中国業者の見分け方をマスターしとかないとね。

950 :
日本のアカウントと串刺して終わりだろ

951 :
>>946
数年前の中華製は安かろう悪かろうだたけど
最近のはかなり品質が良くなってるな。
つか、うちのCATVのSTBも中華製だしw

952 :
日本は法規制がゆるゆるがばがばなんだろ?(´・ω・`)
知らんけど

953 :
批判的なレビューはすぐ見れないように変更するわ、レビューの日付も見れないようにするわとむしろアマゾンは応援する側だと思ったが。
安い粗悪品のせいで売上が減り始めたか?

954 :
出品者対応と商品レビューを別にしてくれ

955 :
>>3
USBメモリ、中身ないのに誉めちぎってたり、蹴落とすために書いてたり
わけわかんないことになってるよ

956 :
よく本を買うんだが、日本語の本は「きれいな梱包でした」とか内容と無関係で無意味なレビュー多すぎる。一番吹いたのは、解剖学のテキストの「息子に頼まれて買いました。中身は読んでません」で星4。読んでから感想書けよ。

957 :
そもそも最近じゃ日本にいる日本人にAmazonギフト券渡して書かせてるから無意味だろ

958 :
>>1
半島と支那の変な日本語ステマをどうにかしろ

959 :
いいも悪いも商品について具体的に書いてないレビューは信用できない
詳細に書いてるレビューは信用できる

ゲームに関してはどっかのブログから取ってきてステマネガキャンするからどれも信用できない

960 :
そんなことよりも、レビューのamazonで購入済のみ表示と、
マケプレ非表示フィルターを実装してくれ今すぐに

961 :
>>838
書いたら報酬もらえるんだ
読まれるかどうかなんて考慮する必要ない

962 :
>>956
もっとひどいので「まだ届いていませんが大切に使いたいと思います。」で星3とか

963 :
Amazonって本のネット販売からスタートしたんだよな。

964 :
>>868
ここにもいるけど何でなんだろうな
句読点苦手でつけられないなら逆に分かるんだけど

965 :
>>964
句読点は体力や呼吸の力と比例するのよ。
息継ぎが必要になるからさ。
だから逆に基地外だと1つも無しに檄文書いてたりするじゃん。
外国人が書かないのは付け方おかしくてバレるからだね

966 :
そんなん、何の苦もなく偽装できるわ
アマゾンからのお墨付きでサクラしやすくなったね!やったね!

967 :
俺はアマゾンで中華業者からコメント依頼されたことあるな。

報酬は1000円程度の商品無料だった。

968 :
アマゾンのレビューなんか「やらせ」と「営業妨害」しかネーだろ
完全にオワコンだっつのw

969 :
>>937
俺は星2,3,4はどれも参考にしている

970 :
毎日買い物しているけど
そんなフィルタ見たことない

971 :
>>970
家の中がダンボールだらけだろw

972 :
>>970
自分でフィルターするわけじゃなくてすでに勝手にフィルターされて「日本からのレビュー」って書いてある

973 :
日本人の底辺仕事にアマゾンレビューが加わるだけで何も変わらんよこんなやり方じゃ

974 :
>>1
いいね

975 :
>>969
俺も低評価を先に見る
大抵はオマ環や傷有るとか小うるさい客の場合が多い
あとは割合だな、どんな優秀な商品でも5%の不具合品はあるからな

976 :
商品は無料でもらったがあまりの糞商品だったんでレビューぶっちしたはw

977 :
>>973
そうだと思う

978 :
>>971
ああ
段ボールのようなリサイクル品が週一回収なので
相当たまるわ

979 :
Amazonで商品検索してもまともな商品が検索されなくなってきたな
クソみたいな商品ばかり
Amazonの終焉かもしれんな

980 :
>>978
おまえ吉田ぢゃね?w

981 :
いや、レビューとかについては中韓の方がひどいぞ

982 :
中華業者はanker aukeyみたいな長期やってるブランド重視のメーカー以外からは買うなってことだね

983 :
購入してない奴のレビューはまじやめろ

984 :
おかしな日本語のレビューに日本でレビュー済みとされてるのがほとんどなんですがw

985 :
わざわざ写真をアップしてレビューしてるヤツも居るが
製品にメーカー・タグが付いているんだよな!w
如何にも返却・転売する気満々っていうか・・・w
開封痕が有るってのはコイツ等のアレだろ?

986 :
■Amazonプライムの値上げ

最近の商品は中国産ばかり。レビューも偽物。良いブランドを探す方が大変。モデル番号を知らない限り。ヨドバシのサイトの方が安心。アマゾンと違い出荷制限がない。プライムのように年間費は取らず同じ日に出荷してくれる。
本当そうだね。アリエクスプレスのようになってる。
■Alliexpressとは
アリエクスプレスとはアリババ社の海外向けの通販サイトです。以前ソフトバンクの孫さんが出資したことで一時有名になりましたね。
売っている商品は中国製の家電やスマートフォン、ファッションやインテリア、美容、健康用品と多岐に渡っています。
アリババ社が直接販売している訳ではなく、アリエクスプレスというWEBのショッピングモールに多数のショップが出店しています。日本でいうところの楽天市場のイメージですね。


勘弁してほしいね。偽レビューがウザくなってる。
商品の良し悪しを選ぶの難しくない。15秒ぐらいググってればわかる。

グーグル先生はいらないよ。変なブランドの名前で高評価は確実に怪しい。どの国のアマゾンも一緒…だいたい値段が高すぎる。

“アマゾンの商品”と言えば“中国産の偽レビュー”。
それってアマゾンが苦手なだけじゃん。
アマゾンのイヤホン、アクセサリーや洋服など見たことある?99%の商品は信用できないし、お金で買ったレビュー。それと検索のトップにくるように裏でシステムを操作してる。モデル番号を知らない限り良い商品は見つからない可能がある。

987 :
専門の出稼ぎ業者できそう

988 :
アマゾンジャパンではもう買わない

989 :
中国人のやらせレビューがひどい

990 :
>>14
行き詰まったときに音読してみろ
悩みなんてどうでもよくなるぞ

991 :
けなしレビューが多くてうつ
ほめることもあればいいのに

992 :
チャンコロピー

993 :
そっちよりもまず検索を直してくれ。
特に価格を安い順に並べ替えたときだが
まるで欲しい物にたどり着けないのだが(´・ω・`)

994 :
迷惑な事ばかりするんだな

995 :
俺の出来ないけど

996 :
どうせ串通してレビューし直す(笑)

997 :
CM明けゴゴスマくるでw

998 :
一部業者じゃなくて、中国の業者とダイレクトにいわないのな

999 :
ゴゴスマ来たw

1000 :
ゴゴスマ来たぞ。

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【牛丼じゃない方】松屋が「ムーミン」の商品化権取得
【国民民主党】#玉木代表 「やり方の1つは所得税減税、もう1つは消費税減税」10兆円減税訴え 国民民主が党大会、春に人事刷新
自民議員、集団で女性施設を横暴視察!無許可撮影も【三密とは...🧐】
【COVID-19】「都市を封鎖するようなことは特措法では想定していないため、できない」内閣府
NHKが早朝からほぼ全放送枠で台風19号関連情報
【コロナ対策】菅官房長官「基本方針も今後、患者が増加する局面を想定しており、ある意味で先手先手だ」
【東京都】最大4000病床整備へ 感染者の急増に備え 23日
【来るな!】湘南も箱根も「来ないで」 GW前に観光地は警戒感
【日銀異次元緩和修正】さっそく今日から各行が住宅ローン金利引き上げ 今後さらに上昇する可能性
【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡、県は「緊急性認められず」 ★4
--------------------
【PSO2朗報】Raさん、究極進化
横浜国際仮装行列 part3
【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】
おサイフ携帯だけで生活するスレ
【GSOMIA】 日韓軍事協定破棄、割れる韓国世論  革新系「安倍政権に責任」 保守系「安保のアマチュア」 [08/23]
記念カキコ記帳所
【mobage】戦国コレクション1103
【デジタル対応】広帯域受信機 part4
【LIVE】小池百合子 会見
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
言うほどディバイドくそか?
390mビル 東京の「意地」だった
キユーピー 殺菌工程すっ飛ばす パスタソース8296個を自主回収
愛媛の高校野球269
ネ実ミリシタスレ 千早ちゃんと翼ちゃんの格差社会
湯河原温泉 Part.3
この6つのどれかに当てはまると障害者の可能性 全部当てはまるんだが… [274493323]
● 大山憲司氏への暗殺未遂事件が発生した模様
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part48】
昭和アホ草紙あかぬけ一番!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼