TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長 [爆笑ゴリラ★]
【G20】麻生太郎「新型ウイルス、日本への懸念の声なかった」
【感染管理の専門家から】「心配かもしれませんが、感染者の80%は軽症で、1週間ほど風邪のような症状が続いて治ってしまう」★3
【岩田健太郎教授】そろそろ人口ベースで抗体検査して感染者数を正確に把握するべき 事実を認識しないと大きなしっぺ返しが来ます ★4
【チャーター機】29日午前、羽田空港に到着予定
【N国】#丸山穂高議員 朝日新聞に逆襲「慰安婦の朝日。恥ずかしげもなく日韓関係悪化と…ブーメランすぎて噴飯物」
【生態系】世界の巨大淡水生物、40年間で約9割も減っていた 巨大淡水魚はなんと94%減
【N国党】#立花党首 N国党は“政界の肥溜め” 立花孝志の典型的なテロリスト発想★6
【富田林逃走】樋田容疑者脱走から12日で1ヶ月、捜査員延べ約9万人を投入 途絶えた足取り、捜査手詰まり 情報求めパネル 大阪府警
【🐱】小学生女児が帰宅中、男からすれ違いざまに「ニャー」と叫ばれる事案が発生

【株価】日経平均株価 ことしの最高値更新 2万4030円 [12月17日午前]


1 :2019/12/17 〜 最終レス :2019/12/19
17日の東京株式市場、株価は小幅に値上がりしています。日経平均株価は、朝方、2万4091円12銭をつけ取り引き時間中としてことしの最高値を更新しました。
日経平均株価、午前の終値は16日の終値より77円96銭高い、2万4030円31銭。
東証株価指数=トピックスは、3.87上がって、1740.74。
午前の出来高は6億709万株でした。
市場関係者は「米中の貿易交渉と、イギリスの総選挙でEU離脱をめぐる動きに進展が見られ世界経済の2つの懸念が後退した。欧米の株式市場に加えて先ほど取り引きが始まったアジア各国の市場でも株価が上昇し、東京市場でも買い注文が先行している」と話しています。
2019年12月17日 12時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191217/k10012217831000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191217/K10012217831_1912171205_1912171206_01_02.jpg

2 :
馬鹿になって買え!
   女房を質に入れてでも買え!

3 :
現在の日本の株高は、GPIF(年金)と日銀が
ETFをがんがん買い上げてるからであって、
市場が評価した結果では無い。

2008年までの株高は外国人投資家が買った。
昭和のバブルは日本人が買った。
今回の株高は、政府系ファンドが無理矢理買って
株価を引上げてるだけで、健全な市場の評価があってのことではない。

要するに… はじめから演出=幻想。
冷静になれば、庶民の生活はほとんど変わらないどころか、
増税と物価高でむしり取られてるだけだ。
しかも庶民の所得は減っている。

アベノミクスで生活は悪化、大企業や公務員、高所得者は、
より優遇されるようになった… トリクルダウンはまたも起きなかった。
完全な失政である。

4 :
■【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★12
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576550853/

■【山本太郎】れいわ新選組69【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1576035056/

5 :
そろそろ

6 :
また安倍が株価操作したのか

7 :
紫婆は顔も紫色になってそうだな

8 :
一年間、時間泥棒でした

9 :
これほど実体経済、というか企業業績や景気と乖離した平均株価ってスゴイ

ゆうちょ銀行やかんぽは倒産するのでは?

10 :
ドル換算だととっくに2万4245円超えてるだろ?

11 :
ウソだらけ相場

去年の年末なんやねんwww

12 :
年末年始辺りで急落予想

13 :
よくわからないまま株価だけ上がるバブル
バブルと違うのは株価の上昇が生活にまったく関係ないということ

14 :
景気と全く連動してないからなw

15 :
フマキラー安いぜ。フマキラー買おうや

16 :
>>2
売りたいだけじゃん

17 :
パヨク発狂スレ

18 :
オマエらリーマンショック信じてるだろwww

あれも結局ただの仕掛けだから

19 :
安倍「やれ」
東証「はい」

20 :
世界の相場なんて完全に

コントロールされてる

業績なんて関係ない

21 :
これだからって今さらになって投資始める奴は
完全に靴磨きの少年

22 :
下方修正でも

バク上げするんだから

個人投資家は勝てない

23 :
>>10
120円まで行けば、まだまだ↑上あるよ?

24 :
アメリカの株もそうだけど一度売ったほうがいいのかと思うレベル

25 :
日銀が買い支えてるハリボテ株価

26 :
今が売り時

27 :
株価上昇お前ら「アベガー」
株価下落お前ら「アベガー」

28 :
日銀と年金でイカサマ株価を捏造

29 :
>>14
世界と連動だからな

下がったら政権のせいにするバカもたまにいる
逆に言えば上がっても政権の功績でもない

30 :
見せかけの数字で遊んでるだけだからツケが来るってみんなわかってる
だから今更乗る奴もいないし一部以外は冷めてるんだよ

31 :
なんと民主党政権の3倍!

32 :
見てな年末にまた落ちるから

33 :
>>31
麻生政権の4倍だな

34 :
いいねえ

35 :
一方TOPIXは第一次安倍政権と同じくらいだった

36 :
まだ3万行ってないんか

37 :
俺の日経ダブルインバースがやばい

38 :
投資家が介入してない銘柄見てみろよもうだいぶ前から下がりっぱなしだから
逆に言えば平均が爆上げしようが暴落しようが関係ないって事

39 :
ニギチンの利確で暴落待ったなしなんだけどいつ売ってくるかだな
そろそろ利確してもらわないと年金溶けちゃうし
かといって売り始めると暴落するから東一の大型株は国有企業になりかけてるな

40 :
>>37
>>32こいつが言うには、ダブルインバース買いらしいぞ

41 :
パヨク脱糞

42 :
安倍ちゃん大勝利!!!
日本国民は安倍ちゃんを称え
永世総理大臣にせな

43 :
パヨクは先週、来週は日系暴落するって予言してたけど。
してないじゃん、うそつきだな。

44 :
>>39
ちんこにぎらないでください

45 :
企業が1億稼ぐと夫婦子供2人の四人家族がひとつ消え
20年後に社会に出るはずの2人が存在しなくなり
55年後に結婚して子供2人つくるはずだった男と女が
独身のまま死ぬ

46 :
これはもはやバブルかな

47 :
左翼ザマザマ

48 :
昭和19年も高かったね

49 :
ダウに引っ張られてるだけで5年前の半分の出来高なのになぜホルホル出来るのか理解に苦しむスレ

50 :
>>44
印旛部ニギニギしちゃあかんよ

51 :
ひょっとして日本ってデフレ脱却したのか?
安倍さんすげえ!

52 :
下がるべき時に下がるから、上がってる時に買えるんであって。
いろいろ悪材料もあれば先高感もないまま調整らしい調整もなく、いいとこ取りの根拠ない期待先行で上げてたら買えないよ。
そもそもどれだけ上がろうが売らなきゃ利益は出ない。

53 :
韓国市場が売られて換金されたドルが各国市場に流れてるんだろな
いつまでウォンがドルに換金できるか見物だな

54 :
【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576484119/
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★12
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576550853/

【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★12
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576550853/

55 :
これインフレだよね

56 :
kospiの上がりが異常と思ったけど、日経に引きずられてか

57 :
日経とかいうチッコイ会社がなんで日本の基準みたいに扱われてるん…?

58 :
無限に上がる株価なんてこの世に存在しない
必ず貨幣価値との均衡が生じてどこかで値崩れする

そこでどれだけダメージを減らせるかだが
今回は韓国かSoftbankどっちから発した恐慌でも世界中大ダメージは間違いないな

59 :
>>43
チャートよく見ろ
サイン出まくりw

60 :
>>55
と言うか海外のお金持ちがいっぱい日本に引っ越してきて日本の平均年収がこんなに上がりました!
みたいなもん

61 :
>>1
騒ぐのは24500超えてからだ
年内には超えるだろうけど、超えれば新春早々大暴落

62 :
日経はバブルだけどこれだけ上がると暴落が怖くて
逆に買えないだろ。

63 :
終わりは近い

64 :
>>52
今年1年、調整は何度もあったし、1月とか激安のバーゲンセールだったがな
結局君は安くなっても理由をつけて買えないタイプ

65 :
パヨク「インチキ!インチキ〜!」(涙目)
wwwwww

66 :
日銀の金

67 :
>>39
日銀利確の可能性なんて存在するのか

68 :
アベちゃんのおかげでいい年越しができるねw

69 :
>>24
まあハリボテ相場なのはみんなわかってるんで充分な含み益出ている個人の投資家は売り時だな
個人の売りで大幅に下落するとは思えないから間抜けがここで買い始めて更に株価上がったら今度は法人運用の株主が売って利確
これでまた2万円割るところまで落ちて間抜けが慌てて売りに出てまた賢い人が安く買う
もう何回目っていうループ
ハリボテ相場なのを分かった上で売るタイミングを逃さない強かな人は資金1000万でもこの5年の売り買いで2000万稼げたと思う

70 :
サヨクまた負けたんか
カワイソス

71 :
今から買うのはギャンブルだが夏の安値で買ったものはまだホールドしてても悪くないな、過剰な分は一部利確したが。

72 :
>>67
せんと年金資金足りない
それが官製相場

73 :
年始に上げるために
この後一回下げる?

74 :
FRBがQE再開したから日本株にも資金が流れてる
またハゲタカに喰われて終わり

75 :
>>64
秋からの動きの話してる。
その動きの調整はまだない。

76 :
ギャンブルしたけりゃ石川製作所

77 :
.
.
年末のご祝儀相場にしてはちょっと早いな、って程度。

78 :
日経225銘柄は触ってないからあんまりだなあ

79 :
>>72
年金基金と日銀ごっちゃになってるだろ
日銀は株価下支えだぞ、基本的に利確しない。

80 :
>>67
売らないで株価暴落したら含み損で年金無くなるわ
黒田が少しでもETF売り出すと発言すればぶん投げ祭りになるだろ
25兆円も日本株買ってることが異常だろ

81 :
アベノミクスと東京五輪特需が重なってるしまだまだ続きそうw

82 :
株価だけ景気よくても庶民の懐は凍えそうだよ

83 :
>>82
株買えばいいじゃん

84 :
暴落して底を打ってから買いエントリー。この方が安全。

85 :
老後二千円問題が効いてるね

86 :
株を上げて、政治から目を逸らさせる常套手法だわww。日銀、年金、共済……そろそろ カネ無くなるだろwww。

87 :
>>85
ずいぶん安い老後だな

88 :
>>87
わろた

89 :
>>83
日本株は基本高どまりで外国の都合で上下するから庶民が株買っても負けるだけのクソゲー市場だぞ

90 :
出口はよ

91 :
投資家さん投資家さん、
来年の株価はどのぐらい上昇したら、より大きなホルダー様となって頂けますか?
株価上昇の足かせになる程度の採算の部門、人員をどしどし切ってくのに、
参考となる数字が有ると何かと早いだろうと存じますし、
ご投資先が数字を持てば、ご投資先でない残念な投資対象より優位に立てるのではないでしょうか?


持続性に雇用が大事と思うなら、考えが足りね
量的緩和の期間は長くなった
一つの時代は形成された
どっかで見た気がする「あの時代を取り戻す」がこの時代を指して再び、の未来予想も可能になった

92 :
>>83
個人投資家の95%は負ける。

93 :
ファンドがクリスマス休暇前の利確売りで大きく下げた後に
頃合いを見て再び買いに入る
まあ毎年の流れやねぇ

94 :
やった
含み損が消えた

95 :
民主党時代
1ドル80円 株価8000円

アベノミクス
1ドル110円 株価11000円

株価と為替に相関関係あるとしたら今は完全なバブルだな

96 :
2年前に買ったNISAがようやくプラマイゼロになったよ

97 :
>>95
円安はリスクヘッジの影響だろ

98 :
株の暴落が怖いと言ったところで
とりあえず打診買いしてヤバければさっさと逃げれば済む話だろ?
それを最初からメイチ買いするから大怪我をするわけで

99 :
>>95
おじいちゃん朝ごはん食べたぁ?

100 :
>>97
リスクヘッジ?目的はデフレ脱却だろ

101 :
>>91
なにいってんだこいつ

102 :
ソフトバンクが
予想どおり「そうはさせるまじ孫正義のど根性騰げ」来てるねw
実に半島的発想というか。
こんなので一杯食わされるようでは株は勝てないっつーさw

103 :
アナリストとか評論家はアクセル全開な上げ予想ばっかだな。
下げてる時はその逆をやるけど。

104 :
先進国から脱落した日本なんか
希望ないよ

105 :
>>9
株価は経済指標ではなく、企業の指標です。

増税で不景気になり公共事業が増えることが確定したので
それを受注できる225株価が上がって当然です。

106 :
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

107 :
まあスケベ根性でまだ利確してない俺みたいのがいるからなw
上がるわ
とはいえ年末にかけて海外で何が起きるかわからん

108 :
>>105
企業業績はボロボロだよ?

109 :
あ、そっか
「投資が拡大すればそれがさらなる経済活動を行うだろう」論の、
”経済活動”中には、投資家様のご希望利子率を叶えるための企業活動がどうしても含まれる、
とはスジが悪くて気が付かないレベル相手の書き方を考えないと、からか?
めんどくせーなー

110 :
去年の年末にすべて損切りして1年ノーポジの俺って・・

111 :
なにか上がるようなことでもあったん?

112 :
>>108
どの225銘柄のこと言ってますか? 企業名を言わないならただのスレ乞食です。

113 :
利益分は欲出さず今利確しといたほうが良い?

114 :
>>111
増税して不景気になったから追加景気対策をすると政府が言ってるから。

115 :
株高なので好景気は持続と閣議決定!

116 :
株価が安すぎて配当利回りがすごいことになってんなw

117 :
株と景気は必ずしも一致しません。経済学の常識です。

118 :
>>68
年越しで株券持っているとか…w

119 :
>>117
そうなんや?
でも
株価高いから好景気やで
ってレスを一杯みるで

120 :
ぱよちんwwww

121 :
IPOも一部を除いて盛り上がってるな

122 :
退職するころには年金どころか別荘買えちゃうね

123 :
>>111
トランプ
上がるも下がるもこいつじゃんw
中国と貿易戦争が先送りなのかとりあえずは回避したからな
一応合意と言っているけどクリスマス商戦過ぎて来年になったらわからんからな

124 :
>>9
株価は1年先の景気を予想するからね
現在の景気とズレが生じるのは当然

125 :
株価高けりゃGPIF大勝利で年金も安泰だしな。

126 :
ニトリの社長の予想は?

127 :
>>126
年末20000前後の予想
為替も株価も大外れもいいとこ

128 :
>>119
好景気はインフレになるので株価、名目賃金、土地、名目GDPすべてが上がるのです。
ある意味正しいですがいつもそうではありません。
基本的に経済学を勉強してないアホは名目と実質区別がついてませんし、意味も理解していません。
今名目賃金があまり伸びず、実質賃金が上がってるのでやはり、経済学的に不景気です。

つまり安倍は嘘つきです。

129 :
保有株が下落してるので日経平均が上がるほど面白くないね。

130 :
>>122
別荘はいらんだろw

俺も持株会のおかげで頭金2000万用意できたからな
株は長くやれば儲かるかも
それでもギャンブルだけどな

131 :
株価ニキ教えろよ

今は買いなの?
売りなの?

132 :
なんかな?
グローバル政治経済の日本の中心は、日本でなくアメリカと中国にある、
と何度も書く他ないんだろうな、
と悟った方が冷静になれるだろうと悟った

133 :
いやー景気いいわな今。
このまま一気にバブル突入も見えてきてるな
元から両親が資産2億〜3億持ってる金持ちだけど、さらに増えるわ
景気良くするには日銀が延々と緩和してりゃいいんだってことが判明しちゃったねこの7年間で

134 :
株価が大暴落する直前は、必ず上値試しの急上昇が有るからな。
上髭付けて、陰線終了で、その後、大暴落し、長期間の下降トレンド入り。

135 :
>>131
アメリカ株買え
日本株はダメだ

136 :
今年の個別株投資はプラス35%行けた
大納会までに50%目指したい良いお年でした〜

137 :
日本は景気いいなあ
安倍自民でほんと良かった

138 :
はじけると金はどこへ逝ってしまうのか

139 :
>>135
おお、有能な株価ニキありがとう
お前さんを信じて米国株買うよ。米国株とかよくわからんから投資信託かな
>>110

140 :
インデックス225にぶっこむだけのかんたんなおしごと

141 :
株価が来年は好景気だと教えている
転職とか起業したい人はチャンスだろう

142 :
暴落を信じて空売りメインでやってたら終わってたな

143 :
>>3
完全なパヨク脳だな
市場が評価したからこそこの株価。
作り物の相場だったら売りが殺到する。


まあ、政府系が釣り上げるからってんで
イナゴがたかってんだけどな w
でも、イナゴも声なき民には違いないから株価が全て。

144 :
今までこの一年何の成長も無かったのか

145 :
>>12
それはない。
買い占めで実流通量が減ってるから、ちょっと買えばすぐ上がる。
政府系のお陰で株が品薄状態になってる。

146 :
誰かが仕掛けてるんじゃねってアメリカのニュースで言ってた

147 :
ほんと日本株はさえないよな
日銀や年金が買い支えてるというのに

148 :
>>18
そういうことする黒幕っぽいリーマンやベアーズが潰れてゴールドマンサックスも大ダメージ受けて
当時のアメリカ大統領ブッシュが無能の烙印押されて世界中の他の企業の株価も原油も半減しちゃったのにか?
誰が黒幕で操作したんだ?

149 :
3万まで一気だな
日銀もこれまで黙ってたから
やる気やろ

150 :
>>149
1年間なんの成長も無かったのにどうゆう根拠で3万まであがると思うの?

151 :
>>149のようなスレを見ると危険水域なのかもしれない
ここらで手仕舞った方が良さそうだな
この嗅覚がない奴は最後の大損こく

152 :
2018年から、ひたすら右肩下がりのマザーズ市場が日本の本当の姿です

153 :
クソ株で必死になってアクロバットしてないで日経レバETF握っとけば良かった

154 :
日本余裕すぎやろ
誰だよ景気悪いとか言ってる貧乏人はww
アベノミクスやっぱすげーわ

155 :
>>131
SOXL

TECL

FAS
を買っておけ

156 :
>>150
株価は需給
根拠なんて言ってるから負けるんや
俺みたいに

157 :
手仕舞はtopixが1900近づいたら考えるのでいい

158 :
株式売買はその日で始末しないと
明日はわからんからね

159 :
怖すぎ
大恐慌間近だとわかる時、まさに今って何したら良いの

160 :
ぐぐぐ

新年にうるわ

161 :
>>138
米国投資家のもとへ。
さすが,米国の属国,日本だな。日本の庶民は自らを犠牲にして米国に貢ぐばかり。

162 :
日本の総人口は1億3420万人くらい
総資産1億円以上の人の数は300万人くらいだから、日本の平均世帯人数は2.44人、日本の総世帯数は5500万世帯

つまり人数に直すと上位732万人、18世帯に1世帯のお金持ち世帯がこの好景気の恩恵をもろに受けていることになる。
そりゃGDPも上がるわな
このまま日銀が緩和続けたらバブル突入するな

163 :
買いたいのに全然下がらん
こういう時は上がり続ける

164 :
昔から年末年始はあがりやすい

165 :
>>163
俺株は全部下がり続けてるよなんで?

166 :
先週末にほとんど売ってまったわ
ちと早まったか…
そこそこ儲けたからまぁいっか
ドカンと落ちたらちょっと買い戻すで

167 :
>>165
日銀が買ってる株を買わないからさ

168 :
民主時に仕込み既に尻尾はくれてやった人間
高値で掴んで一喜一憂しなが剥げていく人間

前者のほうが幸せ

169 :
>>165
225の指数株を買わないから

170 :
こんだけ不景気で貧乏人ばっかなのに株価は最高値?舐めてんすか?いい加減しとけよ!

171 :
>>167
日銀が勝ってる株ってどれ?
ファーストリテイリング?

172 :
日経平均や大型株ばかり上がって小型株上がらないのは天井のサインだよ

173 :
>>171
そういうのを他人に聞くレベルなら株やらない方がいいと思うよ
それか投資信託でもすれば

174 :
オッスオラ印旛部!

175 :
ニュー速+経済評論家が言うには日経平均は16000円が適正値のはずなのにね。
なんで50%も高騰してるの?

176 :
日経平均なんて、景気とは全く関係ないから。
日銀と年金で、好景気を演出してるだけだから。

177 :
>>156
日銀と年金が買ってるからじゃない?

178 :
>>173
もーちょい優しくしてくれても罰は当たんないと思うぜ
誰だって初めての時はあるもんだ そうだろう?

179 :
>>171
インバースwwwwwww

180 :
>>170
「こんだけ不景気」が誤り

>>170の周りが不景気なだけで、全体を見れば好景気だぞ
上位の知り合いを見てみろよ、街中に出てみろよ、少し背伸びして良い店に行ってみろよ
景気の良し悪しを二択で語るならどのように見ても「良い」だぞ

181 :
そりゃあ日銀が買い占めて
国営企業にしてるだけだし

182 :
年明け御祝儀相場まで上げるぞ!

183 :
>>135
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
通貨は汚い!主義主張はこれだけ。
ユダヤふざけるな!リセットしろ!

184 :
>>180
金持ちも貧乏人もそれぞれ都市部と地方に偏在してるからな
中間層だと分かりにくいだろうね
でも金持ちの行く有名店は3か月待ちだよ

185 :
日経平均動かしている10大企業が上がってるから指数も上がるわな

186 :
>>180
真ん中がいなくなって、上辺と底辺だけの社会になりつつあるんだろうなあ
ホリエモンが噛み付いてた、月給14万円の話とかも、別に彼女が愚鈍なんじゃなくて、
ホリエは上辺で彼女が底辺のまま固定化されてるだけの話。ここでいう固定ってのは、身分じゃなくて知能の話。

187 :
夏前位に20,000切る目前の時に大量に買ったけど、消費税増税前の22,000位の時に殆ど売り捌いた
無念

188 :
>>171
日銀はいろいろ買ってるけど基本的に日系225に入ってるものはたくさん買い込んでるよ

日本株に固執する理由がないならアメリカ株はいかが?

189 :
>>178
初心者だったら尚更不向きと分かればさっさと手を引くのが肝心だぜ?
大怪我をする前に最初から厳しくするのも優しさの一つ

190 :
>>178
そう思うよ
最初から個別株は少しハードル高いからインデックスファンドとかはどう?
S&P500の投信に投資すればまず負けない

191 :
中央銀行が、上場企業の半数の
大株主になっているなんて異常だよ。

192 :
あがーれあがーれ

193 :
バカパヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :
>>100
為替変動リスクに対するリスクマネジメントな
わからないならそれでいいです

195 :
今日は24000円台地固めして明日24200円に向けてゆっくり歩きだすのかな
それとも今夜で先物がそこまでいっちゃうか

196 :
俺は13日にポジション整理した
来春までに1割は下がるだろうな、まぁ調整だ

そこから来年中に2万7千円くらいまで、2割は上げるだろう

197 :
希望的観測、当たるとええなw

198 :
これが日本の実力ということかな

199 :
ここから権利付き最終日までにすかいらーくは下げるだろう
最終日に拾って年始に売ればタダ飯食えるぞw

200 :
引けピン📈インチキタイムで〜す
ロングの準備出来ましたー?

201 :
保有の株上がってるけど
マンション3棟買ったので預金2000万以下

202 :
>188
>189
>190
ありがとう心の友よ
君たちに暖かいクリスマスがプレゼントされるよう神に電話しておく

しかし残念なことに、もう個別株にインしてしまっているのだよ
シコシコ貯めたタネ銭にぎってベガスで一発狙うよか よっぽど分の良さそうな勝負に見えたんだ
でも全部下がり続けてもう泣きそうよ

203 :
国による株価の維持 資本主義の国じゃねーよな− 中国に近いわ

204 :
もうじき禿が倒産するからカモを呼び寄せてるんだろ
誰が買うか

205 :
管制相場だよ!
アベ支持率落ちたからスピンだよ!

206 :
>>205
やめてよ!先日全体が下がった時に、貯めてたタネ銭を投下したばっかりなんだよ!天国デートにゃまだ半世紀早いんだ俺は!!

207 :
>>201
すげーな
一棟買いなんて金いくら持ってんだよ

208 :
日本どうしたんだ

209 :
おぉ パヨクがゴミの様だ!

210 :
「貯蓄から投資へ」とか言うけど
大企業が投資をしないで
しこたま内部留保をためてるんだから
株価のつり上げに使われるだけだろ。

211 :
ここまで円安要因の指摘なし

212 :
不二サッシは明日も上がるな

213 :
もうすぐ、バブルの時の最高値を更新するね。がんばれよ!因みにおいらの今の含み益は1700万円\(^o^)/

214 :
空売りしたくなるから、まだ上がるー

215 :
終値は24.066円でした

216 :
24000円から20000円を行ったり来たりしてるだけだからな・・・・・

217 :
ワイ株式資産
ようやく最高値の12723万円到達
前回最高値から実に1年2ヶ月半もかかる

218 :
>>216
年金砲や日銀砲が陰で炸裂してんのかな?

219 :
俺が買い転換したって事は2月末まで上がるぞ

220 :
>>217
凄いね俺は約2200万円
今日が過去最高の残高

221 :
>>194
為替変動リスクヘッジしたいなら円高のままでいいんだよなあ・・

222 :
サンバイオちゃんが・・・

223 :
消費税増税で全業種調子悪いはずなのに政府の力で買い支えてるのがバレバレ

224 :
よっしゃー!
来年は3万目指すぞー!!

225 :
バブルの頃日経は38000円ぐらいでダウは3000ドルぐらいで8倍だったのが、今は日経24000円でダウ28000ドルで120倍だもんな日本が衰退してるわけだよ

226 :
そろそろトランプが吠えるんじゃねぇかなぁ

227 :
>>223
日銀はこの2ヶ月でたった4日しか介入してないぞ
そして年金はその性質上株価が上がれば上がるほど売る事しかできなくなる
現在の上げを演出しているのは外人

228 :
ウヒョー!!個人株主不在w

229 :
俺の株、あともう少しでプラテンなんやけどな。
ここから上に行かん。

230 :
>>228
個別は全然ダメだもんねwww

231 :
おれの主要保有株である楽天が冴えん。
でもダウインデックスで大幅プラスはうれしい。

232 :
>>1
年末年始など大型連休は注意。今年の年頭に暴落してたから。
仕手筋が仕掛けやすいからね。特に普段株より仕掛けにくいFXは大型連休中は仕掛けやすくなるそうだ。

233 :
来年末は3万円到達かな。
39857円も射程圏内に入ってきた。

234 :
外資が株をどれくらい買ったのか
株価上げて売り逃げさせてるのか?

235 :
ダブルインバース買えばいいんだろ?知らんけど

236 :
うひょー!空前の好景気!

さすがアベノミクスやー!

237 :
>>225
ライブドアとか株式分割流行ったからじゃないの?(詳しくは無いんだけどw)

238 :
>>232
来年頭も今年みたいに暴落したら全力で買う。
今年一番の後悔は年初の買い場で思いっきり買えなかったことだ。

239 :
🗽頭覗いたら全部インサイダー取引WWWWWWW

240 :
>>127
今年は外れか。
まぁ、そうやろうな。
あんなのマグレやもんな。
しかし、マグレでも数年当ててしまうからこそ、成功できるんやなw

241 :
マザーズとか個人が好んで買う様な株はむしろ下がったままのやつが多いけど…。

242 :
>>225
トランプはまだまだ日本から利益をチューチュー吸い取りMAX

243 :
ダウの月足のMACDがGCしてるからな
だがあれがDCしたときは人類史上最大級の想像を絶するようなことが起きるかもしれない

244 :
マザーズ買ってる個人はばくち打ちだろw
そこはもう流入が無いんだよ
一般人はメガバンで配当貰ってるわ

245 :
>>200
23960で3つ止められてんじゃん
楽勝でしょ?

246 :
あ、先物全部はやるなよ
やられるぞ?キチガイ沢山いるから。
FXの方の影響で激しく動く。

247 :
日銀「買いまくったったぜww無限に円を発行して株を買えるw今日はこれぐらいで許してやろう売り豚w」

248 :
米中の貿易関連の動きが大納会前の恒例の一時高と重なったからねえ、本当の売り時だね

249 :
何の材料もないのにこの株高
乗らなきゃこのビッグウェーブに!

250 :
>>249
材料はあるよ
ダウとかが大幅高の過去最高

251 :
>>202
俺も最初は同じだったよ

あのな、
資産形成はETF
個別株は趣味
って分けてやってみな

TECLやSOXLのチャートやポートフォリオを見たらLしなきゃもったない!ときっと思うよ

252 :
材料が無いって事は、それでも上下出来る 怪物が居るって事 とも言える

何か パヨクみたいで嫌だな 个

253 :
>>241
なんでそんなの買うの
俺は数字だけで買ってるけどマザーズなんてないよ

254 :
>>252
材料はあるって
ダウが最高値

255 :
実質賃金が下がってるのに株高って言われても実感が無いよな・・・
結局のところ、株価はアメリカの市場の後追いみたいなもんだから
欧米の先進国の株価が上がれば、ついでに日本も上がるんだよな
その割に、他の先進国より株価は上がってないし・・・
安倍政権に要求したいのは
・物価を抑える
・賃金を物価の上昇以上に引き上げる
どちらかなんだよな・・・
物価ばかりバカみたいに上昇して賃金が上昇してないのは間抜けすぎ
民主党時代の方が実質賃金が高くて生活が楽だったとか、擁護のポイントが無いくらいダメだろ

256 :
物価上昇してるのはなんの投資もしてないから資産価値が下がったんでしょ
何もしないのもリスクなの理解してないよね

257 :
>>256
持たざるリスクってやつね
多くの日本人は投資しないでブツブツ言うだけだから、ほんと損してるよなー

258 :
https://youtu.be/_3zN7JaoSng
真面目に働いた人が成功する世の中にしないと。

259 :
リートが下がりっぱなしなんだが。

260 :
ガラ来い〜

261 :
>>257
そうだよ気づいてないんだよ
民主党の時は1ドル80円ぐらいだったのが今は110円だから30%ぐらい円の価値が下がってる

262 :
>>259
業績が悪くなって下がってるわけじゃないから狙い目では

263 :
>>259
いまは資金がREITから株に移動してるからね
こういうときは流れに乗って素直に株をLしときゃあい

264 :
バフェット指数やばすぎる
もう実質暴落が始まってる

265 :
【株式賭博場】 経済から完全に分離したラスベガス
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1574489421/l50
http://o.2ch.sc/1l1ug.png

266 :
日本ボロボロなのに
アメリカに連れてじゃ危険だな

267 :
>>266
なんか勘違いしてるよね
日経225の企業業績って内需じゃなくて外需が主体だから

268 :
先生!日経225の中なのに、俺の東電と日産とJR東が上がりません!!

269 :
>>221
変動するものだから、買った株の額の分ドルも買っておくんだよ
言わせんな恥ずかしい

270 :
おれのソニーはホント優等生だよ

271 :
>>268
日産が上がるわけないじゃん
昨日WBS 見てないの

272 :
>>268
JT君もです

273 :
>>89
>>92
95%負けるとかそういうの何情報なの?
私は適当にやってるけど勝ててるよ。

274 :
9020 東日本旅客鉄道 300 @9975
9501 東京電力HD 4000 @493
7201 日産自動車 1000 @696
6178 日本郵政 100 @999
2914 日本たばこ産業 100 @2394
9503 関西電力 100 @1235
9531 東京瓦斯 100 @2577

どうすりゃいい

275 :
上げてる時は静かだなwwww

276 :
こんなもん、すぐ落ちるわ。

見とれよ・・

277 :
× 日経平均株価 ことしの最高値更新
○日経平均株価 これから最高値更新

278 :
>>237
まったく関係ないから

279 :
日経5万円とか言い出す奴がちらほら出て来てw


まあありえるだろなwww

280 :
2500円台で仕込んだドコモが年高更新してうれしい

281 :
2500円で仕込んだドコモが2200円で損切した後に年高更新してタヒにたい

282 :
日経マジで必死だな
維持でも今年は24,000超えて終わるみたいだな
押し目だな

283 :
年初に値崩れした小野薬品とか新日鉄がようやく戻り売り出来たわ

284 :
>>273
そういう数字は適当に言ってるだけ。
100%ではないけどねって時はだいたい9割とか9割5分とか言っておくだろ。どの程度。

285 :
また増税で景気回復の民主党の正しさが証明されてるだけ。

286 :
売り豚花火が上がったらそこで手仕舞って
来年の金融恐慌に備えるか

287 :
流石に高くて乗れない、2000位の調整はあるだろう。5000とかいうキチガイはRばいいけが。安倍の政策は大失敗だが運だけは神。だからそんなに下げないだろうが消費増税の影響は必ずくる。今後はこの失われた30年を体感するようにジリ貧だろうね。上は25000で下は

288 :
19000かな。なんだかんだでPBRの基準に落ち着く

289 :
>>276
円安だと落ちませんよ。消費税の影響はボディブローだし

290 :
>>284
その通り。証券会社や銀行の担当者の言うままに買えば100%負けるが1992年以降に買ってれば潮漬けでもそんなに負けない

291 :
実感なき景気回復
リーマンショック前にもあったような…

292 :
安倍はなんだかんだで運はあるよ、これは凄く大切。紫ババアなんてずっと外れてますから。
こんな山倉(身長打率っての知らない人は御免)以下の判断しか出来ない屑ばかりなのが現状評論家

293 :
>>276
涙ふけよ……

294 :
比べてコスピの悲惨さときたらwww

295 :
スインガーだけど大半利確したわ
暴落来ないと何も買えない状態

296 :
こういう時は指数は買えんが個別銘柄には材料がわんさかある

297 :
ここが大底はないからスイッチ可能なベア買えば勝ちは確定

298 :
WBSなんて観ると天井摑むよ。今日の株価予想すら全然ダメだめだから。

299 :
>>143
マジレスすると指標のあるものだけ政府が買い支えてるからこの株価だ
低能なのか工作なのか知らんがw






ただの低能かな?w

300 :
>>95
その11,000 円はどんな係数をかけてるの

301 :
>>299
マジレスするとそれがわかってるなら買えばいいじゃん
なぜお金が入るのが嫌なの

302 :
米中摩擦が緩和されるともっと上がるよ。ダウみたいにな。

303 :
>>274
どうするって何をどうするの

304 :
パヨクはこれでも無かった事にするからなぁw

ミンス時代8000円やぞw

305 :
困っていないなら放置で良いし、
余剰資金に余裕があるなら買い増しで良いし、
ホント、何を尋ねたいのか謎だよな

まして仮に損しているとしても投資は自分の判断だし
「この株の妥当な価格は幾らですか」的な方法論やテクニカルを尋ねるならまだしも、
「どうすれば良いですか」は意味がわからん

悪く言うなら「知るか自分で考えろ」だし良く言っても「不安なら全て手放せば確定する」だし

他人に尋ねるほど判断力が落ちたなら、とりあえずノーポジになって、
眺めているのが無難だよなあ
ホント、意味がわからない

306 :
>>291
あのさぁ所得倍増計画みたいな実感なんか今時ある訳ないだろw

307 :
>>305
謎と言うかJT買ってどうしたらいいとかないしね
JT買うってことは株価下がっても高配当で利益が出ると思ってるから買う銘柄だし

308 :
武者さんは何て言ってるの?

309 :
これでもダウに比べたら上がり方が鈍いんだよな。

310 :
経済減速なのに高値更新
バブルやね

311 :
以前、デフレだよ。これでも上がり方が遅い。バブルなら3万9千円越えになってるよ。

312 :
基本はどちらも先物で、アメリカ買/日本売。これでいい。
L/Sのバランスはその都度で考えればいい、割と逆張りでいける。

313 :
GPIFがタイヘンなことになる。

314 :
銀行に預金するぐらいなら、銀行の株を買えということか
株価対策が至上命題だと豪語してる安倍内閣だもんな
買っとけば上級民の仲間入り

315 :
>>314
みずほ買って懲りたわ

316 :
>>276
>>287
そんなに言うならSしたら?
信用口座がない?じゃ、ダブルインバースでどうぞ

やらないくせに
できないくせに(笑)

317 :
年金が設けたら出資者に還元はあるの?

318 :
>>317
アホ?

319 :
>>300
アホは希望願望で物言うから論理なんて破綻してる

320 :
>>315
なんで

321 :
売り豚花火はいつ上がるかな

322 :
>>269
主語が個人と日銀で区別ついてない時点でお里が知れる

323 :
ここバカが多くて論議にもならん

324 :
年末の手仕舞 が来る

逃げる方は おはやめに

325 :
>>310
バブルは好経済でそれ以上にあがるやつ
これはなんというか・・・政府による指標操作以外の言葉をもたない

326 :
>>324
バーカ

327 :
逃げる必要はないけど現金は多めに持ってる方が良いね
チャンスに買えない

328 :
逃げるのは25日線を割ってからでよい

329 :
>>328
そういうのって機能してるの
俺は全く見ないな

330 :
>>329
最近youtubeで虎山人の株講座を見ている

331 :
こんな屑しか居ないところで議論しても意味ないぞ。安倍信者とブサヨしかいないから

332 :
>>304
日経平均株価最安値6995円は麻生さんのときなんだけど

333 :
ダウも全然上がらなくなってきたな
来るぞ

334 :
来年3万あるんかなぁ…

335 :
>>333
今年何十回も最高値更新してるのに上がらないは無理があるんでは

336 :
パヨク、また負けたんかw

337 :2019/12/19
日銀と年金でつり上げてるだけ
そのうち崩壊する

【共産党アレルギー】共産党の支持率、10代、20代は1%以下、30代でもわずか2.3% 40代、50代よりもはるかに支持率が低い
【話題】会計後の「レシートいらない」は迷惑? 店員の本音「自分で不要ボックスに入れて」 [ひぃぃ★]
【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★5
【速報】東京 48人感染 新宿“夜の街”集団検査20人含む 6月15日(月) ★4 [孤高の旅人★]
【道路事故】トラックの荷台から落ちたガソリン携行缶を後続のタクシーが引きずり炎上 国交省が落下物に注意呼びかけ
「100日後に死ぬワニ」の映画化&グッズ展開 連載前から仕込みの可能性は… ★2
【速報】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者4人が発熱と咳の症状 大田区の病院へ搬送 ★12
【企業】マドンナ御用達「ドルチェ&ガッバーナ」3億円サギ事件 日本社長は自宅仮差押えに…
【半導体】米マイクロン、失速の韓国サムスンやSKハイニックスを尻目に台湾へ巨額投資★3
【高市総務相】「NHK受信料、追加値下げを」 意見書提出方針
--------------------
イギリス、竹を庭に植えるブーム到来→繁殖力がすごくて社会問題化
【早期退職】お前らいくら貰って辞めた?
でんじろうのTHE実験
最高に頭の悪い発言をしてください2【保険業界】
結核 Part14
(ノД^、)σ ほっかいどうはでっかいどう
関俊彦という実力と安定感を兼ね備えたレジェンド声優の魅力 忍たま乱太郎・土井先生、ガンダムW・デュオ、仮面ライダー電王・モモタロス [668970678]
【秋〜春】第八天魔王と高校野球を語ろうB【予想と考察】
でぶや弁当マイウー
大学で心理学勉強したいんですが、高校生のうちは何を重点的に勉強したらいいですか?
電動リール 10
チャンネル桜 番組批評専用 11
【鎮魂】やめろ博士進学26【ピペド隊】
ガチで食らわせたら危なそうなプロレス技
福山雅治 雑談スレ vol.990 ★
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1286◆◆◆
【本場の味】四川麻婆豆腐2【家庭でも】
金糸雀
児嶋が渡部を批判 アイツが優しいのは気に入った女だけ。傷付くことを平気で言うカス
【究極の楽園】慶應義塾大学 κ Part 739【高学歴】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼