TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コロ速】熊本で4人目の新型コロナウイルス感染確認
【参院選】社民党、存続へ訴え #又市征治 党首、体調不良押し公示後初演説 「厳しい選挙だ」
【セックス依存症】「強迫的性行動症」は精神疾患、依存症かどうかは未判断 WHO
【魔剤増量】モンエナ、コンビニ限定で500ml缶登場
【池袋暴走】「飯塚幸三運転手に対し厳罰を」被害者の遺族が郵送での署名受付中 ※署名用紙ダウンロードあり★4
【日大アメフト】内田監督「指示はしてない。信じてもらえないだろうけど」
【よしきちゃん】二つの幸運が助けた2歳児 3日間食べず 体内の脂肪、4割を消費?
【魔剤増量】モンエナ、コンビニ限定で500ml缶登場
【消費者】謎の「粉末の水素水」業者 かつて生活センターから「違法性」指摘された会社だった
【パワハラ】徳島県警警視、徳島新聞社の20代記者に暴言で処分 取材中に「頭悪いんか。同じことを何回も聞くな」「もう記者やめたら」

【在日米軍基地】海兵隊グアム移転、24年可能に 米軍、沖縄知事に説明


1 :2019/09/01 〜 最終レス :2019/09/05
https://this.kiji.is/540013924214834273

海兵隊グアム移転、24年可能に
米軍、沖縄知事に説明
2019/8/30 12:42 (JST)8/30 12:51 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 【グアム共同】米領グアムを訪問している沖縄県の玉城デニー知事は30日、在沖縄米海兵隊のグアム移転に関し、米軍側から「2024年ごろから基地の移設が可能になる」との説明を受けたと明らかにした。報道陣に語った。

 移転を巡っては、米軍が地元議会に対し、25米会計年度の前半(24年10月〜25年3月)に移転を始め、約1年半かけて完了させる方針を伝えていることが既に判明している。

 玉城氏は30日、グアムのレオンゲレロ知事と面会し、移転計画について意見交換した。

2 :
>>1
【岐阜県郡上市】郡上おどり 「十八観音祭」2019年8月18日
https://www.youtube.com/watch?v=zUr8YO_VlJ4

3 :
その後その場所どうなるん?

4 :
在沖米軍がグアム移転そして在韓米軍が沖縄に移転します
byハリー

5 :
>>3
返還

6 :
代わりに人民解放軍が来ます。

7 :
>>1
グアムか。
台湾に出来たらいいのにな

8 :
アメリカは沖縄をシナにくれてやってもいいと考えているのかな?
そうなるといよいよ日本本土が危うくなるわけだが。

9 :
統一朝鮮が沖縄侵攻してきたらアホ知事はどうするつもりなの?

10 :
>>1

ならば、2024年(令和6年)以降は、
沖縄県への地方交付税、補助金は大幅カットだな

11 :
>>8
もうそろそろ沖縄から日本人が退避するだろうし
手遅れなんじゃないかな

12 :
嘉手納はそのまんま 内地の日本海側は中距離ミサイルだらけにされるかな …

13 :
安全確保のため自衛隊は配属されますか?

14 :
米軍基地はいらないけど金はくれ

15 :
沖縄は失業者だらけになるな
補助金も大幅に減る、治安は最低になり観光客がどんどん襲われる

16 :
>>11
本土にいる日本人も危なくなるということだよ。
沖縄と言うクッションが亡くなってて最前線に晒される。
太平洋戦争と同じ展開になる。
沖縄が本土にとっての最終防衛ラインであることは75年前も今も同じだ。

17 :
韓国も北朝鮮も 昨日一昨日で揃って「アメリカ離れ宣言」
 トランプだけでは繋ぎ止められなかった …

18 :
>>8
沖縄や日本人の自業自得でしかない

19 :
佐世保 …

20 :
だいたい海兵隊なんて日本を守るための部隊じゃねーし。このグアム移転は、既にオバマ政権の時から
言ってたことだし。
キチガイネトウヨはそんなことすら理解してないバカだからなww

21 :
>>16
それが国民のお望みなのだろ(´・c_・`)

22 :
民主党が正しかったわーーーーー
10年分損したな

23 :
韓国、沖縄の米軍基地縮小か・・・
これも5年後じゃアジア、世界情勢がどうなってるか
分からんからな・・・
その前に北朝鮮韓国の動き、日露の交渉、中国の台湾進攻w

24 :
>>18
沖縄を見捨てないでと言っているように見えるか?

25 :
>>9
そん時は皆殺ししたらいいだけだろ

26 :
ネトウヨ
玉城デニーに負けるん?

2024年にはトランプと安部は引退してるだろうけど
キンペーとカリアゲは国家元首やってそう。
ムンは謎の死をとげてそう。

27 :
>>21
沖縄以外の日本本土は断固反対ですよ。

28 :
守る意志のあるなし関係なくそこに軍隊がいるのといないのとでは大違い。

29 :
冷戦終結、日米安保終了
あとはピンでやり合えってこった > アメ様のご意向

30 :
なんの目処があってそんなことを。
もしかして日本が憲法改正して核武装するのも
織り込み済みなのかw

31 :
秋田県や山口県のように 反対運動が日本全国区で勃発したりして …

32 :
お前ら最近は沖縄に来るのも安くなったから実際に来て基地を一つ一つ見てくれよ。
海兵隊が居なくなったくらいじゃ沖縄は落ちないよ。

33 :
> 移転を巡っては、米軍が地元議会に対し、25米会計年度の前半(24年10月〜25年3月)に移転を始め、約1年半かけて完了させる方針を伝えていることが既に判明している。

これいつ頃の話なの?

34 :
台湾に米軍基地が移動スるんじゃね

35 :
>>1
2024年過ぎたらタカリで生きてるコジキの沖縄土人はあぼん

クレクレタカリで生きてる韓国も消滅するし
クレクレタカリで生きてる沖縄も過去の土人生活に戻るし
クレクレタカリの在日も強制送還になるし


安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト

アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼント
部落差別解消法で国民から奪ったお金を人権極左にプレゼント
6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼント
菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼント
安倍首相:「北方領土(近海の海底資源)の主権をロシアにあげるわw」
安倍首相:「竹島(近海の海底資源)を韓国にあげるわw」
中国:「尖閣諸島近海の海底資源を全部もらうわ→安倍首相:「いいよ」
etc.


官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」


クレクレタカリで共生しない奴らは排除していかなければならない

36 :
普天間は返還されないよ。
普天間ほど役に立つ基地は無い事に比べて
辺野古基地の滑走路は短すぎで
オスプレイなどの操縦訓練程度にしか使えない。
わかりますか?  辺野古基地はオスプレイやヘリの為だけの基地

37 :
沖縄の土人ぶり見ると朝鮮みたいに
ギリギリなって撤退反対とか乞食しそう

38 :
>>9
国防を他国頼み、しかも一度自国を滅ぼした国に頼るようなアホ国はどの道滅ぶやろ

39 :
>>37
ずっと前から思ってたけど
沖縄のヴィジョンがイマイチ見えてこないので支持も反対もしてない

40 :
台湾へ移せよ、海兵隊基地。

41 :
何も解ってないな。
なぜ戦争がおこるか解るか?

一般市民で戦争をしたい奴は誰一人としていない。
”戦争”なんて発想は子を持たないクソガキの発想だ。
毒された社会に洗脳された身体だけ大人の中身クソガキの発想だ。
子を持つ親なら、戦争の愚かさを確信する。
子供に教えてもらうからだ。殺し合う愚かさは人類の愚の骨頂。

自分の子供を戦争に参加させたい親は絶対にいない。

戦争を商売にしてる連中がいる。
軍産複合体の幹部達な。

相手が誰であろうと、相手を憎むな。
相手を理解するべきなんだ。

同じ人間同士だ。絶対に解り会えるからな。
俺達みんなに必要な事は深く相手を理解すること。
理解しあえれば、戦争なんて絶対に起きない。

人間は本質優しくて愛にあふれる存在だ。
子供がそれを教えてくれる。

42 :
安倍は普天間は返還されない事が分かっていながら
口上手く国民を騙している。
クスクス笑うのは米兵達。
お猿は口は上手いが、やり方が汚いね!だとよ。

43 :
沖縄県民の一人としてもいっぺん交付金を大幅カットして締め上げないと分からないだろうなと思うよ。
選挙であれほど酷い結果を味わされながら来年度予算もまた現状維持と言うじゃないか。
これじゃあダメだ。

44 :
>>1
菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼント


アメリカ:「2024年に在日米軍を移転するわ(沖縄の米軍だけw)

タカリの沖縄:「金くれ」
政府:「はぁ? 寝言は寝て言え」

タカリの沖縄は自分達だけで生きたら過去みたいに餓死者続出、女性は売春

クレクレタカリで共生しない沖縄土人に経済支援・技術支援して生活向上させたのが間違いだったんだよ

いらない子→ 韓国・沖縄

45 :
本当に返還されたら困る人多数

名護市では市に土地が返還されることに反対している

46 :
>>3
中国人がやって来る

47 :
オバマの時から決まってた話だろ
この手の情報は日本国内じゃ徹底して抑えられるのよな

48 :
>>37
だよな
韓国と同じでゆすりタカリで生きてる沖縄土人は在日米軍(沖縄米軍)の移動(撤退)が正式に決まれば出ていかないで〜と連呼すると思う

49 :
これマジ?
ガタガタ震えてきた

50 :
変なチョンジャップも多いし、台湾中華系も増えたからな
アヘのせいで・・・

51 :
さて困ったぞ、補助金3000億円がなくなる・・・
どうしたものか

52 :
海兵隊は撤退で今度は新設の宇宙軍が来るとか?

53 :
補助金で食ってる業者「困った話しや」
観光業で食ってる業者「知らんがな」

54 :
ほらな 辺野古なんて金と時間の無駄
グアムでも抑止力は維持出来るって昔から言ってたし

55 :
政府は交付金は基地とリンクしているとハッキリ正直に明言したほうがよい。
政府のその不甲斐なさが沖縄のパヨクに県民に対していくら政府に立て突いても生活には支障は出ないから安心して暴れろとけしかける口実を与えている。

56 :
ニッポンは通常艦のようには移動できないけど アメリカの盾 イージス不沈空母になりました …

57 :
大阪より早く中華街が出来、米国様の後ろ建てで
将来は日本の中の特別区、自治国に成るんじゃね
衰退日本よりも良くなりそうww

58 :
>>27
そうか、なら賛成派を抹殺しないとね。謀殺でも虐殺でも構わんからさ

59 :
>>5>>9
キャンプ・シュワブ(マリンコープ・ベース)
だけの話だからな。

つまりそれまでに朝鮮半島は
ケリをつけるということ

韓国は戦場になるw

60 :
>>7
間抜け。

アメリカが国交がない国に軍隊送れるか。
小学生のわかる話がわからないのがネトウヨ。

61 :
>>15
そうあって欲しいのか?

ネトウヨは非国民ばかり。

62 :
>>1
オバマの時に決まって予算もアメリカ議会で通過したら沖縄土人はヤバくなりルーピー鳩山を担いでぶち壊した

今回も正式に決まりアメリカ議会でも予算が通過したらタカリで生きてる沖縄土人はまた米軍の海外移設を妨害すると思う


ゆすりタカリで生きてるコジキの韓国・沖縄は今まで奪ったお金返せ
お金返してからR 死んで償え

63 :
>>41
どこまで馬鹿なんだ??

64 :
>>52
どこまで知ってます?w

宇宙軍w

この辺の事が今一番ホットなんだよ。
宇宙レベルで視座を持ってない奴は
論外だから。今はネットがあるだろ。

ネットで調べれば今宇宙がどういう状況かすぐ解るよなw

65 :
>>36
海兵隊撤退って事は流石に普天間返還は確定なんじゃ?
辺野古の増設強行で

66 :
何故沖縄批判するんだろう
琉球の歴史や沖縄での戦いを経験してる人達からしたら米軍基地に対して忸怩たる思いを抱く人がいても仕方ない面もある気がする
本来自国は自分達が守るのが当たり前なのでは
先の戦で日本が敗戦したから米軍基地が作られたのでしょう?もし米軍が全軍撤退したらどう自国を守るか今後は憲法改正等について真剣に議論して行く必要があると思う

67 :
>>63
具体的に反論してみw

受けて立ってやるからw

68 :
>>3
持て余した所に志那外資が入ってくる

69 :
日本列島は アメリカの最前線基地 国土ごと …

70 :
宗谷口、対馬口、先島口
三方同時侵攻されたら詰むな

71 :
>>27
撤退のち手遅れにでもならなきゃ理解できないのだろう

72 :
>>61
ゆすりタカリで共生しないコジキの韓国・沖縄は死んでいい
死んで償えよ

ゆすりタカリで生きて共生しない奴ら(在日・沖縄。同和・アイヌ)が多いので本当に困ってる人には財源が届かない

73 :
>>61
死して償えということさ。

74 :
北朝鮮からミサイルが飛んでも
中国の船が尖閣諸島に来ても
韓国が竹島に来ても
ロシアの戦闘機が領空を飛んでいても
アメリカは何かしてくれるわけではない。

75 :
日本人は武器や兵器に埋もれて日々暮らす アメリカの要塞国家に …

76 :
まあ俺も県民だがこの有様じゃあ本土の人間から何と蔑まれても仕方がないよ。
乞食と言われようがチョンと言われようが実際そのようなものなんだからしょうがない。

77 :
>>1
うひひ、沖縄の地獄がこれから更に加速度的に増加だ
もうね、米軍はグアムに帰って、グアム周辺を埋め立てて一大レジャーランドにしちゃおうよ
沖縄も米軍が落とすお金が減ればありがたさもわかるだろ

78 :
>>1
沖縄だけ担当大臣がいるがもうこのポストもいらなくなるし
無駄な税金を使って国をあげての沖縄観光誘致もなくなるし
沖縄復興予算もなくなるし
思いやり予算も大幅削減出来るし

めでたし めでたし


韓国・沖縄土人を優遇して経済支援・技術支援して生活向上させたがこいつらは更生しなかった

韓国・沖縄土人は滅んでいいよ ゆすりタカリで人様に迷惑をかけて生きるならRや

79 :
沖縄も本土も九州も四国も北海道もみんな一緒の立場になる
みんなで日本を守る最前線に立つ
誰かの住む所だけが犠牲になることがなくなる
悪いことなのかなと思う

80 :
>>74
それらに実害がない

81 :
沖縄防衛局が発表した2011年度の
軍用地料の支払額別所有者数(米軍・自衛隊基地)によると、
地主4万3025人のうち

100万円未満の地主が全体の54・2%に当たる2万3339人で最も多い。
次いで100万円以上〜200万円未満が8969人で20・8%を占め、
200万円未満の割合が75%にのぼった。
500万円以上は3378人で7・9%だった。
軍用地料は国が市町村含む地主と賃貸借契約を結び、
米軍と自衛隊に土地を提供する。
地主に支払われる賃貸料は自衛隊基地を含み11年度は918億円だった。

因みに普天間飛行場に戦前は9000人以上が生活をしていた。

82 :
沖縄の民意なんか聞いてるわけがない
軍事技術の進歩で沖縄ではもう中国に近すぎるってだけ
しがみついても戻らんよ

83 :
沖縄では米軍基地が就職したいナンバーワン候補みたいだな
倍率も相当高いみたいだぞ

84 :
オカマ、卑怯チョンジャップの成れの果ては
国力、経済力も落ちて米軍の駐留費負担も厳しく成り・・・
大災害も待ち受けてたり
中露朝韓米からも・・・アジア諸国もw

85 :
南沙みたいに埋め立てして反対しようものなら無抵抗だろうが銃殺よ
確か中国は前に完全に無抵抗な相手兵を容赦なく船から銃殺した動画もあったよな

86 :
海兵隊は上陸部隊だから日本の防衛はしないからな

87 :
日本、丸裸

88 :
直ぐに米軍に出ていってもらえ。入れ替わりに人民解放軍でも招き入れろや

89 :
米軍という存在がそこにあるだけで、シナは近寄って来れない。
つまりいること自体が守っているということになる。
そこを理解できない奴がパヨクには多すぎる。

90 :
>>1
思いやり予算(米軍にあげるお金)も大幅削減出来るし、沖縄復興予算も廃止で無駄な税源を削減出来る

韓国・沖縄土人は自分達の元の原始生活に戻れよ 勝手に餓死して地獄で償い続けろ


あっ! グアムに移転したらグアムが発展するのでグアムは日本人優遇しろよ
グアムに行って観光してからカジノやって宝クジも買うわ

91 :
>>89
理解してるからやってんだろ

92 :
安倍政権だって歴代の首相も永続的に米軍に頼るままで良いと思ってきたのかな?
本来はあるはずのない米軍基地
敗戦後も防衛予算を地道に組んできたのは日本だけでやって行く未来をずっと見据えてきたからなのかなと
私は感じていたけども

93 :
とりあえず2024年以降に第三次世界対戦が勃発するとこまで分かった。

94 :
日本は本当にダメだな
全部後手後手だ

95 :
>>63
ほらなw10分待ったけどなんの返答もねえw

このスレのみんなもさ、気が向いたら俺の書き込みチェックしてよ。
”戦争ありき”でモノ考える事自体、軍産複合体の手中なんだよ。
みんな戦争反対だろ?でも戦争に持っていきたくて活動してる
クソ共がいるのよw戦争屋の軍産複合体にみんな意識向けてよ。

頼むよ。

96 :
>>67
あり得ねーだろ!
はい、具体的に論破!

97 :
緊縮財政主義だし防衛予算も増やせないしな。それでも米軍には出ていってもらえ

98 :
日本のためと基地を受け入れてたら感謝もしたが
強硬な反対運動しかしないで終了

米軍が去って
補助金無くなって
沖縄が朽ちていくのを見たい

99 :
ID:YtX3HKFu0
皆さん、気が向いたらNGにしましょうね。w

100 :
>>95
人が人を理解することなど不可能だよ

101 :
みんな沖縄がどんどん貧乏になって状況が悪くなっていってると思ってるけど
全然そんなことない
10年20年前よりもずっと良くなり続けている

102 :
>>1
オバマの時に決まって予算もアメリカ議会で通過したら沖縄土人はヤバくなりルーピー鳩山を担いでぶち壊した

辺野古に移設が決まった


米軍:「2024年ごろから基地の移設が可能になる」
沖縄土人:「ヤバい タカる事が出来なくなる」


沖縄土人:「ピコーン! 閃いた またルーピー鳩山を担いでアメリカに送ってグアム移転をぶち壊すわw」

韓国とお同じでゆすりタカリで生きてる沖縄土人はどんな嫌がらせでグアム移設を妨害するんだろう?

沖縄だけ好きに使っていい使徒自由金もなくなるし
沖縄だけ酒税が安い沖縄特権もなくなるし
その他の沖縄特権が全てなくなり公平・平等になるんだな

103 :
浮いた財源を介護費に充てようぜ

104 :
そこに軍隊が存在していることが戦争を防ぐということがパヨクには理解できない。
多くのパヨクは軍隊があることが即戦争に繋がると考えているが実際はそうではない。
そこを理解した上で邪魔な軍隊を追い出せと叫んでいる(即ちシナに明け渡すために)パヨクもいるだろうが。
いい例が今香港で起きている。

105 :
与論か沖永良部じゃ駄目なん?大分狭いけど…ただ住んでる人間が沖縄よりかもだから沖縄の二の舞になるか‥
前に旅行した時に沖縄は本土並みに都会でしょ?とか言われたけど観光名所だからだけじゃなく補助金も入ってる上での豊かさだから米軍基地が無くなったらどうなるか‥

106 :
金食い虫がやっと自分の宿に帰る

107 :
米軍あっての米軍出て行けビジネスが成り立つのに
ホントに出て行かれたらプロ市民の食い扶持無くなるやんw

108 :

その結果、沖縄の経済がドンドン疲弊して行く

その責任は、全て、基地反対の左翼勢力のある

109 :

その結果、沖縄の経済がドンドン疲弊して行く

   その責任は、全て、基地反対の左翼勢力にある

110 :

その結果、沖縄の経済がドンドン貧しく疲弊して行く

 その責任は、全て、基地反対の左翼勢力にある

111 :
半島、沖縄から米軍追放したら晴れて、朝鮮台湾と共に中華の
仲間入りかな・・・
まっ琉球が一歩早くなるだけでジャップも追従してくるだろう・・・w

112 :
妙に構うから我儘になるのは沖縄も韓国も同じ。
中国になりたければそうしてやれば良い。
ウィグル同様に民族浄化されて内臓を抜かれるだけ。

113 :

その結果、沖縄の経済がドンドン貧しく疲弊して行く

その責任は、全て、基地反対の共産党、社民党、左翼勢力にある

114 :

その結果、沖縄の経済がドンドン貧しく疲弊して行く

その責任は、全て、基地反対の共産党、社民党、左翼反日勢力にある

115 :
スゲエ。
動いたじゃん。

116 :

その結果、沖縄の経済がドンドン貧しく疲弊して行く

その責任は、全て、基地反対の共産党、社民党、左翼反日勢力にある


117 :
県民の総意 多数決なら民主主義か …

118 :
>>96
レスサンクス!
ありがとな!w

>>100
100%理解は不可能だけど、ちょっとは解るじゃんw
大きな憎しみをなんとか端に置いてさ、
お互い理解を深めるべく、歩み寄るってか、

ぶっちゃけ、俺理論なんだけど、ニクイ奴とは
ガチ本気で一緒に遊ぶべきよw
スポーツでもゲームでもキャンプでもなんでもいいよw
とりあえずお互い本気で一緒に遊んだら、
数%でもお互い理解出来ると思うよ。

例えばなんか大人の意味とかからんだ代表サッカーとかじゃなくて、
「これはテレビもマスコミも抜きで、ガチでサッカーやろうぜ!」
みたいな感じでお互い変な意味なしにガチで遊んだら、
そこから本当の交流が出来ると俺はおもうよw

ムカツクやつがいたら、そいつと一緒にガチで遊ぼうぜ!w
って話ねw

119 :
>>101
沖縄の民間経済凄い好調だよね。
この夏行ったけど、基地が邪魔になってきているのはわかった。
自立経済確立してきてるわ。

120 :
グァムに移動する米兵達の家は日本が用意いたします。
一家に8000万円ほどの豪邸です。
グァムの住民達は日本は捨てるほどカネが余ってるんだな・・・との事。
米軍の為に必至で納税する国民なんだな、と感心するほどです。

121 :
端的に言えば少なくとも沖縄を含めた日本における米軍は日本における戦争を抑止ししているし、また抑止して来た。
米軍のプレゼンスが逆に戦争を遠ざけてきたのである。
もし日本がパヨクの理想とするような世界を実現していたのらとっくの昔に日本は無くなっていたはずである。

122 :
元々は沖縄の人たちが望んで今の形になったわけではないでしょう
将来米軍基地が撤退したとして
それはそれとして前に進むしかないのだから
みんな現実そうなったら受け入れて生きていくと思いますよ
今まで米軍に払ってきた私達の税金が今度は自国防衛のみに充てられるという事ですよね

123 :
>>104
理解してるだろう
単に反米なだけ

124 :
移転なら軍用地主大変だなぁ

125 :
>>122
撤退するのは沖縄の基地だけなんでは?

126 :
>>9
国防に知事の責任なんてあるわけないだろ
何が何でも守れよ
「自衛隊に守られるぐらいなら死んだ方がマシ」って人だろうと自衛隊は守る義務があるんだよ

127 :
米軍基地跡には、中国台湾資本入りまくるだろうな・・・

128 :
>>125
今はそうだとして
将来的にという事で書いてしまいました
わかりづらくてすみません

129 :
>>123
いや理解力があるならパヨクにはならない。
純粋一途な(よく言えばだが)中二病を拗らせた奴らがパヨクになるのだから。

130 :
>>3
企業か遊園地

131 :
>>7

台湾は 中国大陸に近すぎるんだよ
攻撃する時には 不利
日本列島も近すぎて 不利

米軍としては、遠くから、味方を守りながら敵地攻撃が普通だよ
中国もミサイルだらけなのに

132 :
>>118
銃で撃たれた後どうやって遊ぶの?
ゾンビにでもなるのか?

133 :
海兵隊のグアム移転は計画されてた事だろ
その時期が明確になったって事じゃないの?

134 :
>>3
中華に占領される

135 :
海兵隊がグアムに行き、代わりに在韓米軍が入ってくる。心太です。

136 :
普天間跡地を狙う企業は今か今かと待っています。
地震大国のうちでも普天間周辺は極少ない。
そのうえ平坦の少ない沖縄のなかで普天間は平坦地でインフラ完璧。
そのため、普天間基地周辺に住民が集まるのだ。
特に精密機器研究、医療、開発企業等が普天間の跡地を狙っています。
価値のある普天間跡地なんです。
そんな土地を厚かましいアメリカが黙って返すはずが無い。

137 :
こういう話がこのタイミングで出てくると
9条廃止には追い風だな
あとは朝鮮半島有事で恐怖をあおって仕上げかな

138 :
>>122
良いことだね
日本の本州にも、普通のアメリカ人の男たちが 遊びに来てくれるようになるといいね
それでやっと、普通状態に戻れるよ

139 :
跡地はIRがふさわしいな

140 :
グアム移転費も日本側が持つんでしょう?w
その後の維持費も負担し続けるのかしら?w

141 :
米軍は中露のミサイル攻撃が怖いから表立って言えないけど逃げたい

142 :
パヨクの知性とは「どうして国境というものがあるんだろう?」、
「どうして人と人は争わなくちゃならないんだろう?」
この程度のものだよ。
そのくせ自分は日常生活は大のクレーマーで他人のちょっとした間違いさえも許せないと来ているという。

143 :
>>140
カネだけ取られまくるっていうのはありうるw

144 :
でもこれからも永遠に米軍基地があるというのは現実的ではない時期に来つつあるのでは
日本の戦後随分経ってアメリカの情勢も日本も世界も変わってきてるから
日本もこれからどう自国を守るか真剣に考える必要が出てきてるのかもしれない

145 :
>>118
人間てね、常に自分と他に優劣をつけずにはいられない生命体なので
虐げられる者が必要なのよ(´・c_・`)

146 :
>>132
サバゲーで遊ぶ話じゃなさそうだなw


人間ってのは基本優しくて愛に溢れた存在だ。
同じ人間を嬉々として撃ちR奴はいない。
(例外的にごくまれにわずかの人数で生まれつき狂った人間もいる)

人間は親から産まれ子を授かる。
誰にでも親はいるし、親には子供がいる。
自分の家族が殺される悲しみと
「誰かを殺して”誰か”の家族を悲しませる」
そんな愚かな事は、まっとうな人間なら本能として避ける。

>銃で撃たれた後どうやって遊ぶの?

銃で人を打つという行為自体が人類の本質から反してる。
そんな行為は通常ありえない。

君は人を銃で撃てるか?

147 :
>>137
実際に殺りあえば解決さ
有無は言えんだろう

148 :
地方交付税ゼロwww

149 :
>>146
竹島で何があったかググれ
お前らの眼前の話だ

150 :
>>145
病んでるねw

3才以下の純粋な子供達は人に優劣つけるかな?
教育が間違ってるんだ。テストで点付けて優劣きめて。

優劣なんかねえからw俺は俺だし、あなたはあなただし、
別に普通に存在してるだけじゃんw
「動物達より俺達が優れてる!」
なんて欺瞞だよなw熊には一撃で昇天されるし、
木よりも長く生きられねえし、虫達より早く動けねえw
でも俺達はそいつらに劣ってねえよw

単純に俺達は俺達なだけだw
優劣もなんもねえよw全部が唯一無二の存在だ。

151 :
憲法改正は戦いたいからじゃなくて
日本の国土を守るための鉾と盾を揃えていきたいという事ではないかなと私は受け止めていますけども
今は盾だけですし日本
他国の軍事力強化は正直怖いとニュースや情報を見ると感じます

152 :
何にせよ辺野古移設反対原理主義の過激派がいる限り無期延期だろう
彼らは反対を主張しつつ海兵隊が居なくなると困るんだろうな

153 :
>>41

お子様だね
軍産複合体の幹部達が全員、子なしか?

あほくさい、歴史をまなべよ

154 :
交付金は基地がない県と同じ額でいいな

155 :
実際のところミサイルの時代に敵国上陸を主とした海兵隊は要らない
日本は2024年までには射程距離900kmのステルス巡航ミサイルをとっくに配備しているだろうし
F35を少し飛ばしてミサイル発射すりゃ中国の主要都市はいくらでも攻撃できる
核弾頭詰める大陸間弾道ミサイル技術は日本は持っている
ただしこれは相手も持っている技術
大切なのは来年の宇宙軍の設立と衛星攻撃衛星の整備
そしてハイパーソニック兵器の開発と配備

156 :
>>149
俺なりに状況は把握してるつもりだよ。

感情的にならずに冷静になろうよ。
ぶっちゃけ、確実に精神的には俺達日本人の方が上だ。
もちろん韓国にも賢者はたくさんいるだろう。

単純に”余裕”ってこと。こっちは余裕あるからさw
ま〜た韓国がしょうもねえ事でゴチャゴチャいってんなあw
これぐらいのとことで、竹島とか、別に、、、みたいなw

竹島問題なんか眼中ねえよwだって俺ら圧倒してんじゃんw
なんとかうまくあしらいてえなwそれくらいの気持ちよw

竹島にイラツクなんて、ちょっと落ち着いてよって感じ。
俺らは圧倒してるから、冷静なガッチガチの大人な対応でいこうよw

感情的になってるなら、あなたは病んでるよ。

157 :
>>36
普天間は予備飛行場として維持すればいいんじゃね
住民の危険回避という目的は、墜落リスクの大きいヘリ部隊が辺野古に移るだけで達成できる
滑走路以外の部分は返還してもいいが、あの規模の飛行場を新規に作るのは不可能なのだから
いざという時のために残したほうがいいよ

158 :
朝鮮に国を売る売国知事

159 :
>>154
外国になるんだし要らないだろ?

160 :
>>150

お前 精神的に頑強だけど知識に余裕ないな?

優劣がなくても、それが決められる時やや場所がある
それがいつかわかるか?

161 :
>>156
ならお前が被害者になるといい
一体どうやったらそんなお花畑になるんだ
海上保安庁に土下座してこい

162 :
>>143
守ってもらってるんだろ

163 :
今まで出した交付金はすべて無駄

164 :
>>153
ちょっと意味が解らないな。
もしかしたらあなたとは平行線かも。

とりあえず俺はあなたのいいたい事を理解したい。
僕はこのスレで結構発言してて、それらを、わるいけど、
一応全部読んでもらったなら、またレスポンスください。

165 :
辺野古基地建設
大成建設が埋め立て本体工事をはじめ次々と落札しており、
大成建設が菅官房長官との間に強力なパイプを持っていると噂になっていた。
菅官房長官の息子が大成建設に入社していたことが判明している。

166 :
>>66
米軍居なくなったら誰が補助金くれるの?
防衛とかどーでもいい。
金くれ!

167 :
>>155
日本が宇宙開発に力を入れてるのだって衛星技術への努力も理由があると感じていました
将来陸地戦ではなくそらでの戦いにもなってくると考えてるからなのかなと

168 :
自民党がなさけない

169 :
>>1
>24年可能に

知的障害者かな

170 :
>>161
これはささったな。
おっしゃるとおりだ。

俺は御花畑だ。全人類が御花畑になることを願ってる。
いつのひか全人類が御花畑になって
誰も被害者のいない世界を望んでる。

悪意なんて無いはずなんだ。
絶対に理由があるはずだ。
だから人に迷惑をかけて被害をだすんだ。

その根源を追求して、誰も被害を受けない世界をつくりたい。

あなたから見て僕は子供にうつるだろう。
でもおれはマジで世界平和を願ってる。

171 :
元々極東米軍の戦力再配置は前政権の頃から行われており、在韓米軍の沖縄への移動、沖縄の一部戦力のグアム移動は当初計画通り
沖縄基地の戦力低下はない

172 :
>>170
そういうお遊戯的なことははアフリカでも行ってやってくれないかな?
サンゴのない沖縄の海に何の魅力があるんだ

173 :
>>160
優劣はあるよ。
例えば虫は絶対的に俺より運動神経が優れてる。

「人間」として「優劣」って、サッカー選手は凄いけど、
「人間」として「優劣」ってあるかな?

俺達全員一緒の「人間」だよね?

優劣について、もうちょっと詳しく考えを教えてよ。

174 :
元々そういう計画だったよね。
辺野古の移設が遅れてるからメドがなかなか立たなかっただけで、
海兵隊の機能をグアム 辺野古 九州 本州に分散して
普天間を返還するのが目的だったでしょ。

その分自衛隊の負担が増えるから、
自衛隊と共同で使用している那覇空港の民間部分を新空港に移すんじゃなかったっけ。

175 :
>>172

>サンゴのない沖縄の海に何の魅力があるんだ

完全同意。俺の怒りもそこだからさ。
なんか、煽って悪かったよ。
俺はあなたと同じ怒りを持ってます。

176 :
>>41
お前子供育てたことないだろw
マジでひっぱたくぞ

177 :
>>175
じゃあ、チャイナのやり口ニュースで見てないの?
衛星で確認したり、毎晩海上保安庁にスクランブルかかったり
話せばわかるならお前が尖閣諸島行って説得してこい
聞いてくれるか確かめてこい

178 :
>>176
調子に乗ってすいませんでした。
おっしゃる通りです。そんな甲斐性ある大人じゃないです。

いつかどこかでリアルに会った時はおもいきりひっぱたいてください。

ってか、なんで解ったの?w
俺が幼過ぎるからかw
ガチの大人にはかなわねえなw

179 :
>>177
まず解ってるかもですけど、一般中国人は我々の敵ではありません。

一般中国人と我々の敵は中国共産党です。
で、その裏にいるのが戦争で金儲け等等
クソ共の軍産複合体がいるって話です。

俺達の敵は確実に存在してて、
それは一般市民ではないです。

180 :
>>170
とりあえず香港行って内戦止めて来いよ
その話し合いとやらで。

181 :
普天間が完全に返還されたら地代は入ってこないし3000億円の助成金も入ってこなくなるな

182 :
>>179
話がそっち行くとめんどくさい
日本人なら海上自衛隊行ってみたら?
何が起こってるのか全然知らないみたいだけど
これが一番手っ取り早い
っつか情報封鎖されてるのはよくわかった

183 :
>>180
香港の警察も自分の生活の為にデモをおさえてる。
本当は警察達も葛藤してるはずだ。

香港のために大事な事は何なのか。

クソみてえな政治屋やマスコミに踊らされてはいけない。
政治屋たちの真実を暴きだす事が解決の道とおもってる。

俺は香港のためになにもできないけど、
でもこの最高な日本で、とりあえず真実を知ろうよ。
そのために俺はこうやって文章を打ってる。

184 :
>>182
戦争利権って知ってますか?
国をあおって武器を売りつける武器商人達がいます。
マスコミが煽動する。それに乗ってはいけない。

185 :
デニーは沖縄のムン
騙されるな

186 :
>>184
中国人?日語上手いね

187 :
>>186
バリバリの日本人だっつうのw
めんどうかもしれんけど、
俺このスレで結構発言しててさ、
俺の発言遡ってみてよw

もうさ、勘弁してよw
みんなマスコミに踊らされて戦争に意識いくのやめてくれよ。

188 :
沖縄の男は働かんからな
いよいよ働かんと食えなくなるね

189 :
>>187
バリバリの日本人だっつうのw
めんどうかもしれんけど、
俺このスレで結構発言しててさ、
俺の発言遡ってみてよw

もうさ、勘弁してよw
みんなみんな戦争したくないからこういう事言ってるのわかってくれよ

190 :
海兵ヘリ部隊は震災直後24時間体制で空輸してくれてたっけなぁ

感謝感謝

191 :
>>189
なんかありがとうw
酒買ってくるわw

またどっかであったらよろしくねw

192 :
>>154
鹿児島県と同じで良い・・・

193 :
>米軍側から「2024年ごろから基地の移設が可能になる」

あたしゃ信じないねwwwwww

194 :
25年に移転が24年に早まったのか

195 :
海兵隊だよ海兵隊
国土防衛じゃなくて、侵攻するための部隊の拠点は無暗に攻撃の的になるからちょっと離れてくれって話だよ

196 :
ああ、もう韓国守るつもりなくなったから下がるわけか
本来日本国内には不要だしな

197 :
>>3
中国軍がやってくる

198 :
>>9
沖縄総虐殺

199 :
沖縄人もチョンみたいな思考になってきてるからそれが一番可哀想なんだよな
中国に飲み込まれようが武力で占領とかしない限りそれなりにやっていくだろ
むしろ既婚率増えるかも

200 :
沖縄は中国に占領されるの確定だな。中国語勉強しとけ、ニーハオ。

201 :
海兵隊が移転するだけで補助金ゼロなんて言う奴
嘉手納基地返還なら10兆円国に払えって言いそうだな
完全撤退なら毎年1000兆くらいか?

202 :
シナの日本買い占めを法律で禁止しろ
安部はシナチョンにはやさしい

203 :
>>139
沖縄県は真っ先に拒否したよ

204 :
海兵隊の普天間固定は無い
普天間返還は米軍が、オスプレイ配備に不十分だった普天間基地をよりふさわしい新基地につくり直したかったから

ただ、米軍が素直に返してくれるかどうかはわからない

205 :
米軍で働いてる日本人は失業か
パヨチン現実見ろよ

206 :
つまり24年に在韓米軍撤収、と。

207 :
>>181
アメリカ軍基地は普天間だけじゃないけどな

208 :
>>9
なんでわざわざ遠い沖縄を攻めるんだよ。
一番危険なのは長崎だろ。
まあ連動した中国軍に攻められるだろうけど。

209 :
>8
やらない
ただし被攻撃圏から退避

210 :
そんな先なら中国はいいやつになってるはず
香港と台湾が独立してたりしそうだし

211 :
>>1
ID:qkPdRwRs0 の発狂ぶりが凄いw

212 :
跡地には何が出来るのかな
もう計画、青写真は出来てるのか?
余程上手にやらないとね・・・

213 :
>>8
仮に、尖閣が侵略されたら 対応するのは日本の自衛隊。台湾が侵略されたら対応するのは陸軍20万人の台湾軍。
米海軍、米空軍 は多少は支援するかもしれんが、米海兵隊の出番は皆無。

214 :
>>41
その子供がいじめで人殺しまくってるが。

215 :
基地は邪魔なだけ
特に役立たずな海兵隊はさっさと出て行って欲しい

米軍がもたらす基地関連収入は県民総所得の僅か5%程度の2,305億円(H27)
県民総所得の3年間の推移はH27→H30 4,709億円増(+10.8%)

基地関連収入なんて要らない。沖縄県経済成長の障害でしかない

平成27年度県民総所得(実績)  4兆3,644億円
平成30年度県民総所得(見通し) 4兆8,353億円

216 :
>>89
嘉手納基地って知ってる?

217 :
>>215
失業する人が何人いると思ってるの?
バカ?、

218 :
アメリカ軍の基地が出て行く事に不満がある奴ってのはやっぱなんか利権がらみなんだろうねぇ
然もなくばアメリカ兵のチンポがしゃぶりたいだけとか

219 :
>>215
本物の馬鹿だね

220 :
沖縄の米軍けっこう撤退するのか
てかこんなに移転してしまって大丈夫なのか

221 :
>>215
すげー数値叩き出しててワロタ

222 :
揚陸の部隊を下げるか
半島が片付く目処がたったんだな

223 :
安倍
「日中関係は完全に正常な軌道に
戻った。来年、習氏を国賓級として
招待する」

首相がこう言ってるのに、やたら
中国脅威論ぶち上げるネトウヨは、
安倍が嘘言ってると思ってるの?

224 :
>>217
普天間基地の日本従業員は200人程

225 :
>>221
笑うなら笑えるだけの
反論出来るだけの根拠ある
数字を出さないと。

226 :
>>217
沖縄本島の20%の面積を使って、たった数百人の雇用って少なすぎ、県人口が140万人だからね。

土地も老後を南国で過ごしたい年金暮らしの団塊世代にでも貸した方が、消費効果もあるし、経済効果が高い。

北谷や新都心は基地返還前にわずか数十人程度しか雇用できなかったが、基地返還後には数万人の雇用を生んでいる。
さらに、基地返還前の基地関連収入より、基地返還後に民間企業から上がる法人税のほうが数十倍も多い。
基地の存在は経済発展の妨げになっているのが現実。

227 :
経済効果や好い面だけが期待されるなら
何故他の県、自治体は諸手を上げて誘致運動頑張らないの?

228 :
沖縄も韓国と同じか

さよなら沖縄

229 :
>>215
普天間基地固有の問題は、那覇市、沖縄市、浦添市などに隣接した、
沖縄でも希少な都市圏平野部で利用価値が高いこと。

那覇都市圏では土地不足が慢性化していること。(飛行場の空域でフタ
をされているような状況で高層ビルを建てられないのも拍車をかけている)

それに加え、普天間基地に所属する海兵隊は常駐ではなく、基地経済
としては小規模で、沖縄経済への影響が極めて小さい。

230 :
>>228
君が住んでる自治体が誘致すれば
いいのにね。

231 :
>>126
どさくさに紛れてぶっ殺した上で防衛するんじゃね

232 :
>>225
米軍追い出したあと2.305億どうやって補填すんの?
お前なりの展望聞かせてくれ

233 :
親米で日米地位協定を強く支持している本土の住民でさえ、米海兵隊基地を受け入れてくれる気配が微塵もない

米軍はわかってるんだよ。米海兵隊は日本から忌み嫌われ、必要とされてないことを

234 :
>>232
海外にバラ撒いてる金を
使えばいいじゃん

235 :
>>234
え?なにも産業生み出さずに国に乞食するの??

236 :
>>9
海兵隊が移設するだけで陸海空は居るんだしええやろ

237 :
玉城「基地移転は容認できない」
とか言ってそう

238 :
>>170
ああ、俺は敵のお前を愛することに決めたよ
一緒に仲良くしよう、よろしくな
けどお前は不死身じゃないからいつか絶対必ず死ぬ
俺はお前が死んだら涙を流して悲しむよ
そんな俺も必ず死ぬから天国で待っててくれ
あの世でも、後世でも輪廻転生仲良くしような

239 :
>>235

海外に使う余裕があるなら
日本の為に使うのが当然だか。
日本人の金なんだが。
何故、日本人の金他国を
乞食にしないといけないのか?

240 :
>>232
沖縄経済は着実に成長中
3年間で4千億円収入が増えた
基地よる収入なんて要らない

241 :
まぁ、アメリカ軍追い出すのはいいけど、それで出来る力の空白を誰が埋めるかだな
中国軍?自衛隊?

242 :
>>239
そういう話じゃないよ
オレはお前に沖縄の未来の展望を聞きたいんだ
お前は沖縄を働かずに食える地域にしたいのか?

243 :
あの過疎地域で貧〇地域の徳之島さえ猛烈に反対したからなww

244 :
>>105
種子島くらいまで撤収したら日本人が原住民やから大丈夫やろ。

245 :
>>241
嘉手納基地って知ってる?

246 :
>>241
元々、今沖縄に居る海兵隊は司令部機能だけで戦車も1台も無い幽霊師団だよ。抑止になるのは海兵隊では無くて嘉手納の空軍と第七艦隊の海軍。

247 :
>>241
しょーじき海兵隊はどうでもいいというか。
空軍と海軍いてくれればええわ。

248 :
>>240
じゃあ補助金もいらないんだね

249 :
無理。沖縄米軍プレゼンスは極東および世界の要

グアムに海兵隊がいることに何の意味もない

250 :
だいたい機動力が売り物である海兵隊が、沖縄にいる意味がない。

251 :
極東最大の空軍基地嘉手納どうすんだよ

陸上戦力なしで飛行場だけ残しとくのか?それは無理。

252 :
>>248
沖縄から米軍基地を全廃するのか?
そんなことが出来る訳が無い。

253 :
>>251
全然無理では無い。だいたい海兵隊は守備の為の軍隊では無い。基地防衛なら陸軍。

254 :
>>252
そんなことありえないんだが ID:FI/IZTb60とID:wbkXfCw/0は米軍いなくなってほしいみたいよ

255 :
荒ブレ海兵隊が沖縄普天間から徹退すれば地域住民の安全にも
県の都市作り、経済的にも数年後には良い結果を生み出すだろうよ

256 :
>>253
そんなことはない。激戦となったガダルカナルもサイパンも硫黄島も、海兵隊が守ってた。
陸軍のプレゼンスと海兵隊のプレゼンスは似て非なるもの
それぞれの戦略によって決められる

257 :
ディズニー誘致って結局どうなったんだっけ?

258 :
日本も、韓国、台湾、フィリピンも守らなきゃ行けないからな
米軍はもうそんな金ねえんだな

259 :
>>242
普天間基地のある宜野湾市の位置をよく確認してくれ、ここの大部分を占める基地がなくなれば、
那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市等が直結する人口80万人の一大都市圏となる。経済効果は計り知れない。
https://goo.gl/maps/J5Gy8cLrQrgGj9mw7

260 :
>>250
バカは知らなくていいんだよ

261 :
>>259
だからさ
その計り知れない経済効果の内訳をざっくり説明してくれよ

262 :
>>246
キャンプがあることが大事
キャンプ→揚陸艦・空挺と、即応体制が保てるかどうかが大事
グアムではムリ

263 :
>>262
沖縄にどの位の海兵隊のキャンプがあるか知ってるか??誰もすべてのキャンプを返せ何て言ってない。普天間に拘る必要は無いって話。

264 :
荒ブレ前科者集団の海兵隊は要らない!
尖閣、竹島に配備したら?
または米軍命!の・・・w

265 :
沖縄の人たちは補助金目当てで生活されてる方ってそんなにいらっしゃるの?
あくまで県へ入ってくるお金だから個人へ支給されるものでもないですよね?
私は何度も沖縄へ行きますが補助金で潤ってるとか
基地の雇用が無くなると生活出来ない人が物凄く多いという感じではないなーと
補助金で作られたろうDFSとかその近く近辺の公共の建物群とかですよね?あと道路とか?
都心部は整備されてるけど沖縄全体だと?と感じますけども
沖縄は観光産業で仕事してる人が多いでしょうから
沖縄の魅力は何度でも行きたくなる景色明るく穏やかな人達美味しい食べ物等々
今後も観光に訪れる人は減らないと思いますよ

266 :
>>248
国民が納めた国税の地方への再分配は当然受け取るでしょ

267 :
>>261
「計り知れない」という日本語の意味を理解しているか?
まあ、過去の返還地は経済効果が30倍とか100倍とかがあるけどな。

今は、米軍基地で2.305億だっけ? まあ、嘉手納は残るからどう計算するのか?

268 :
>>256
は?
海兵隊が守備にまわるなんて、明らかに海兵隊が窮地である状態。
海兵隊に守備をさせる?
用兵が解っていない。

269 :
>>260
それでは海兵隊が沖縄に必要な理由を言ってみろ。

270 :
>>257
あれは議員の願望

271 :
>>266
平等じゃなきゃ他の地方が怒らないか?

272 :
まっ、米軍基地縮小に進み、親中系が増え
中華資本が入り経済力も上がると中華系の影響力も強くなり
日本で最貧国の沖縄が脱日本を目指す時代を恐れる?

後は沖縄は日本で一番貧しく、全てに於いて
日本で下位の県じゃないと面白くないし・・・w

273 :
>>267
計り知れないなりにどんなプロセスを歩むのか例示してくれよ
> 過去の返還地は経済効果が30倍とか100倍とか

どこがどんなプロセスをプロセスを踏んでその経済効果を生んだんだ?

274 :
>>150
んーん。食い物にする存在が必要なのさぁ。これが無いと人間は成立しない
劣悪な生命体なんすよ。
一万年ほどかな、ずーっと繰り返してる欠陥品だからね(´・c_・`)

君の言ってるこたぁ君個人にしか成り立たないんだ。

275 :
普天間無くなれば毎年払っている借地料が大分浮くな
良いことだ

276 :
>>273
例えば、この下の写真のようなプロセス
https://i.imgur.com/PZWQR0u.jpg

277 :
>>271
国が国策を全国同一水準で実施させる手段として、法に基づいて分配する仕組みだから不平等は無い。
分配される金額にはそれぞれ理由がある

278 :
>>275
貴方も沖縄の米軍基地縮小には賛成なんだ?
隠れ賛成派も多いんだよな・・・w

279 :
>>273
確か普天間基地から得られる軍関係収入は宜野湾市総所得の3%程度だったと思う
しかし、普天間基地は宜野湾市の3割以上の一等地を占有している

280 :
>>226
ゴミは意地でも反論するんで、時間の無駄かと笑笑

281 :
沖縄パヨクの存在意義が消滅する
つぎはなにを問題にするだろうか

282 :
日本人基地従業員家族含めて数千人。
この失業者をどう吸収するの?

283 :
米海兵隊を追い出したのは日本だよ
>>233

沖縄県民の「これ以上の基地負担は無理」の声を無視するからこんな結果になる

284 :
基地使用で地代を受け取ってる地主さんだって
自分から望んで貸したわけではないですよね
貸してくれも一方的だしきっと返す時も一方的な形になると思うからある意味翻弄されていてお気の毒と思います

285 :
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど 在日朝鮮人を大量採用して、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/



主婦の友社も

286 :
>>282
勿論失業されたら大変だと思うしお気の毒です
でも大企業が倒産したりリストラで突然雇用解除というのは沖縄の方たちだけでなく
仕事をしている人間なら起こり得る事と思います
リスクのある可能性のある仕事につく時はそれを踏まえて就職する覚悟も必要になるのかもしれませんね

287 :
>>61
実際そうなるだろ?
原発と一緒だよ

288 :
>>287
そうならないから見とけww

289 :
玉城が勝手にグアムに対して「費用は全て日本が持ちますからw」とか言ってそうで怖いな。

これで沖縄は廃墟まっしぐらだな。

290 :
>>288
米軍関連施設に就職する沖縄の若者って結構多いんだぞ?
後使用目的を政府に申告せず自由に使える補助金
これが無くなったらどうなるか、ただ海が綺麗なだけのリゾート地になるんだぞ?

291 :
>>290
でも自由に使える補助金があるけれど
目に見えて県民の方々に還元されてるとか
公共の様々な面で眼を見張るような変化そこまでありますか?不思議な感じがします

ただのリゾート地というか沖縄の魅力はそこと思ってました

292 :
>>290
結構多い?
リゾート施設の求人は爆発的に多いよ。
ただ、大変な労力を必要とするサービス業に比べて軍雇用員はほとんど何もしないおいしい仕事だから個人的に見たら軍雇用員になりたい気持ちは分かる。
しかし軍雇用員は生産性ゼロゆえ発展性もゼロ。
地域に全く貢献しないからとっとと撲滅するべき。

293 :
地方の首長が外交やってるのw

294 :
>>265
肉とか酒とかが政策として安かったり
美ら海とか首里城とか補助金で建てられた観光地で商売したり
それなりに補助金の恩恵はあるかと

295 :
>>291
リゾート地なんぞ日本中だけでなく世界中何処でもあるわw
沖縄はそれに勝つだけの魅力を発信できるのか?
>>292
孫が軍事施設への就職が決まって喜んでいる横でお爺ちゃんが複雑な心境で座っていた番組があったな

296 :
>>1
知事「よっしゃー!これで人民解放軍をお迎えできる!」

297 :
高性能なミサイルやドローンなどの無人機にシフトしているから、人間の兵隊は減らしてるんだろ
ミサイル配備は加速している。

298 :
>>290
沖縄県知事が望んだ結果だからね 受け入れるしかない
そのあと秘かに内通していた軍を沖縄に迎え入れる、と

299 :
中国のテリトリーになるだけやん

300 :
>>35
どうせお前会社でも底辺の人間だろ。文面でバレバレやぞ。

301 :
グアム、サイパン、パラオの即時返還を要求する
沖縄同様、日本に復帰するべき

302 :
>>295
まぁ結局はいろんな意味で「実際に自分の目で見て」としか言えない。
返還跡地の発展ぶりや基地、またその周辺の雰囲気を見たら分かる。
軍雇用員は門番位しか見れないけど。

303 :
ちゃんと動ける法改正して自衛隊で埋め尽くすなら別にかまわん

304 :
海兵隊は問題を起こしてばかりだから日本以外ではアメリカに撤退させてるからな
日本以外ではほとんどいない

305 :
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://twitterfast.slpsys.com/keig.html

306 :
>>8
戦争やるなら沖縄を舞台にしようと思ったんだろ
暴れるから場所空けないとと

307 :
あと4年か グアム移転はオバマの頃から言われてたししゃあない、
日本がどうなるかはわからんが

308 :
移設するのは日本防衛に関係のない海兵隊だけなんだろ、何で騒いでるヤツ等がいるのか不思議。

309 :
>>307
全然問題が無い。
間違いない事は、沖縄に敵正規軍が上陸出来るような事態は、制海権、制空権が敵に有ると言うことで、日本自体が終わりの状態。
有り得ない。

310 :
内部的には憲法改正
外部的には核保有
がクリアしないといけない最低条件かなぁ。
どちらもレッドチームが騒ぐだろうけど
アメリカが西太平洋を捨てるというならわからんか。

311 :
>>291
視野が狭すぎるわ
交付金のほとんどは公共事業に使われ民間に還元される
国からの補助がなければ県民の仕事もなくなり、個人の所得だってなくなるんだぞ

312 :
>>1
「グアムのレオンゲレロ知事と」
トランプに面会求めて来いよ
…既に門前払いだったの?

313 :
自衛隊は一時的には九州までは占領される想定してるんだっけ

314 :
>>1
いちおつ。知らない間にひっそりとスレッドが立っていました。
あっさりと海兵隊移転出来るんやな。

315 :
>>3
>その後その場所どうなるん?

難癖をつけて、移転を妨害する。
そして、地主が土地代をもらい続ける。

316 :
>>311
 X:交付金のほとんどは公共事業に使われ民間に還元される
 ○:交付金のほとんどは公共事業に使われ本土企業に吸い上げられる

317 :
>>230
知事が名乗りを上げたけど
沖縄知事と政府からはガン無視されたよ

米軍は有難迷惑で困惑してたかな

318 :
辺野古の埋め立て工事が中止できないのも、大成建設の利権があるからだからな

319 :
>>282
観光地にして雇用創出。
周辺住民は優遇措置が消滅して生活水準低下。
路頭に迷うか、利益となるかは出たとこ勝負。

320 :
>>269
バカは知らなくていいんだよ

321 :
>>226
バカですか?数百人の雇用があるなら十分だろ

322 :
>>226
君の存在が経済の発展を損ねてるんだよ

ためしに死んでみるか?

323 :
>>224
すげー 200人もいるんだろ!

324 :
周辺商業も変わるわねえ・・・
ま、沖縄内で揉めないようにしてほしいってだけかな

325 :
2025〜2030年頃の米中開戦がいよいよ現実味を帯びてきたな

326 :
反米商売してる人どうするん?

327 :
交付金、交付金、てうるさいヤツ等が居るけどそんなに交付金が大事なら自分が住んでる土地に米軍基地を誘致しろよ。

328 :
>>3
カジノ誘致

329 :
>>317
じゃろくに娯楽も無いド田舎なんでしょww
よく無人島に作れとか言うが保養地の機能が無ければ前線基地と一緒だから要らない。
士気ガタ落ちだしww

330 :
>>1
ずいぶんのんびりしてるなぁ

331 :
米軍いなくなったら人民解放軍に常駐してもらえばいい

自衛隊置くより安く済みそう

332 :
>>10
これか

333 :
米軍基地の無い沖縄なんて日本は守らないよ?そんな実力も無いし。

334 :
沖縄から米軍基地が無くなる何て話はしてないだろう。普天間だけの話で嘉手納は絶対に無くならないぞ。何で普天間の話になると毎回、論点がおかしくなるんだ。

335 :
どうせ”泣く子は餅を余計に貰える”の精神でやってんだろ?
餅は人民解放軍から貰いなさいな。

336 :
馬鹿ネトウヨって沖縄には海兵隊しか居ないと思ってるのか?

337 :
自衛隊が米軍施設を引き継ぐ

強欲な沖縄県人は
次に自衛隊反対デモなんだろうな

338 :
沖縄は日本では数少ない黒字都道府県で財政的にも国防にも貢献しているんだがな…
日本は今少子高齢化で赤字と老人を垂れ流す地方ばかりなのに国に貢献している沖縄を叩く低能共は哀れだな

339 :
>>338
沖縄スレに集まる連中はアホだから。
知識も含め小学生レベルの連中が "こんな俺でも沖縄県民よりはマシだろう" と集まってくる。

340 :
実際沖縄は北海道と並ぶ観光立国だから
基地が無くても観光産業で生きていけるような気がする我が故郷の四国某所は主たる産業もなく衰退の一途
悲しくなるほどですよ
沖縄の人気はこのまま続いて行くと思うので
基地問題で矢面に立つ面ばかりクローズアップされるけどよりよくなるよう応援しています
12月も沖縄いきますもう10回近く行ってるなあ

341 :
アメリカ軍の高官が発言してたが沖縄人の驚くほど中国に警戒心がないのは文化や経済の
大いなる恩恵を受けて琉球があり日本の琉球差別圧制と真逆の歴史が有るからと発言した
米軍の新着兵に沖縄人は二級市民として本土人に扱われてると教育してる他にもいろいろ
普通の日本人が問題にしない沖縄の真実に近いことも、それを知ったうえで日本政府の
沖縄基地施政にしたがってるだけ、沖縄人より百倍の政治的的権力を持つ本土人の意向を
汲み取るのがアメリカの国益だから

342 :
青瓦台、NSC会議後に「米軍基地早期返還」を公に要求

米軍基地26カ所の平沢への移転求める

 青瓦台(韓国大統領府)は30日、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長の主催で国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、
竜山など米軍基地26か所の早期返還と平沢基地(キャンプ・ハンフリーズ)への早期移転を積極的に推進したいと発表した。
青瓦台がNSCまで開いて在韓米軍基地の「早期返還」を公に要求するのは異例と評されている。
韓日軍事情報包括保護協定(GCOMIA)破棄決定の後、米国政府は公に不満を表明してきており、
韓国政府はハリー・ハリス駐韓米国大使を呼んで「自制」を要求した。こうした韓米対立の状況での米軍基地早期返還要求は、
米国に対する公の圧迫措置と解釈されている
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/31/2019083180005.html

343 :
おー良かったじゃん

344 :
>>8
沖縄が支那のモノになるということは
ハワイやカリフォルニアの近くに中国の核搭載原水がくるのと同意だから
それはさすがにないだろ。

345 :
トランプ氏、イラク電撃訪問=海外駐留米軍の規模縮小を−「世界の警察でない」強調
2018年12月27日

>シリア駐留米軍撤収に批判の声が上がっていることについて「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調、在外米軍の規模縮小を進めるべきだと訴えた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122701003&g=int
「世界の警察 続けられない」 トランプ氏、イラク訪問
2018年12月28日

>トランプ氏が海外紛争地の米軍部隊を訪れるのは就任後初。
同行記者団には、シリア駐留米軍撤収に批判が出ていることに関し
「米国は世界の警察であり続けることはできない」と強調。
自らの判断を正当化し、今後も海外の駐留米軍の規模を縮小させていく意向を表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201812/CK2018122802000128.html


346 :
アメリカの凄い所は巨漢とは思えぬ身のこなし。
韓国情勢が当分不安定のままとみての地固めだろう。
しかしこのニュース、日本政府よりアメリカの方が沖縄県民を思いやってるようで爆笑だなww

347 :
海兵隊ありがとう

348 :
オバマ「アメリカは世界の警察ではない」

https://youtu.be/jOTOTUm5mfY?t=828

349 :
よかったな沖縄民
いままで米軍に貸してた土地帰ってくるぞ

賃貸料はもう入らないけどなwwwwwwwwwww

350 :
【外交の】パヨンプ 北朝鮮を核保有国として認める方針 ボルトン補佐官解任され後任はイバンカ【安倍】


米国のドナルド・トランプ大統領が6月30日、板門店で突如行った第3回米朝首脳会談を巡って
米国内の外交専門家の間では「実質的な成果なし」と冷ややかな反応が広がっている。

そうしたなか、米主要紙ニューヨーク・タイムズとウォール・ストリート・ジャーナルが「新たな事実」をすっぱ抜いた。
その内容は「米政府高官によれば、トランプ政権内部には北朝鮮との核交渉を巡って核凍結水準で妥協できる案を検討中」というもの。
つまり、米政府がこれまで言ってきた「完全で、検証可能、かつ不可逆的な核・ミサイル計画を放棄する」という要求を取り下げ、
北朝鮮が現在保有している核兵器・ミサイルを凍結するという大譲歩案だ。
これは事実上、北朝鮮をインドやパキスタンと同じように核保有国として認めるということになる。

米有力紙2紙が報じたのだ。インパクトは大きかった。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56925

351 :
いいじゃん沖縄も望んてたし海兵はそもそも前から撤退予定だったしな

352 :
>>346
日本側の思惑としてはもちろん安全保障もあるんだろうけど、地権者やらの生臭い話がかなり絡んでるというかたぶんそちらの声の方が大きい感じだろうから

353 :
これが日米安保バリアだっ!!!
米軍「俺たちは安全地帯のグアムに逃げる。中国の対艦弾道ミサイルの射程には自衛隊だけ行け」


 【ワシントン共同】
米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に米軍が米領グアムまで一時移動し、
沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を同盟国の日本などに
委ねる案が検討されていることが15日分かった。
昨年7月に陸上幕僚長を退職した岩田清文氏がワシントンのシンポジウムで明らかにした。

 米軍を中国近海に寄せ付けない中国の「接近拒否戦略」に対応するためで、
中国が開発した「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイル「東風21D」による空母撃沈を避ける狙いがある。
実際にこの案が採用されれば、自衛隊の役割拡大が求められるのは確実だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017091601001098.html

354 :
>>351
移転するのは半数だがなw

355 :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋

第四節 日本は中国の衛星国になる

 □「中国を侵略した生意気な小日本」
 ・中国が台湾を併合して、台湾海峡とバシー海峡を支配すれば、シーレーンをコントロールされた「小日本」は、中国の属領になってしまう可能性が強い。
 
 □米国覇権の衰退は不可避のトレンド

 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 ・「日本や台湾如きの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている」(キッシンジャー)
 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を確立するだろう」(ブレジンスキー)

□「日米同盟堅持」だけで大丈夫なのか?
 ・「中国が日本を支配しょうとすることは、国際政治の自然な成り行きだ」(ミヤシャイマーシカゴ大学教授)
 ・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)

□共和党の「親日派」の本音
 ・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を持たせないことがアメリカの覇権利益だ」
  と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。
 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになってしまった』」(ハンチントン)
 ・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)

356 :
□クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、
  民主主義・自由主義を実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。
 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)
 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)
 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しようとするかもしれない」ということを心配していた。
 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)

□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
  (クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)
 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」(ラインシュ商務次官)
 ・クリントン政権は、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、協力的であっただけではない。
  彼らは1997年、北朝鮮が核兵器使用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。
  クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。

357 :
>>7
ボルトンは以前からそう言ってるね
在沖縄米軍基地を台湾に移転するべきだって

358 :
第四節 ミサイル防衛システムで日本を守れるか

 □アメリカにとって一石二鳥の対日政策
 ・「日本に自立能力(自主核)を与えず、しかも高収益を確保できる」

 □高価なMDシステムを無効化できる安価な巡航核ミサイル
 ・「日本を守る核の傘」は、実際には機能しないものである。

 □「MDは政治的な計算に満ちた兵器システム」
 ・「あれはエレクトロニック・マジノ・ラインだ」(故ニクソン大統領)
 ・日本を、脆弱な依存状態においておくことは、明らかに米国の覇権利益になる。

 □「核の傘」やMDでは日本を守れない
 ・「『お前達は、核の傘とMDで大丈夫だ』と日本人に言うアメリカ人は、日本人に自主的な核抑止力を持たせたくないから、そう言っているだけだ。
  ・・・彼らは、日本を故意に危険な状態に置いておこうとしている。その方がアメリカ外交にとって、都合が良いからだ。」(ファレオマバエガ議員)
 ・「現在の東アジアは、世界でもっとも危険な地域。アメリカ人は、常にアメリカの国益を最優先する。
  日本人は日本の国益を最優先すればいい。国際関係とは、そんなものじゃないのか」

 □日本の安全保障より覇権利益を優先するアメリカ

 ・当時も現在も、アメリカの対日政策は、「核武装国に包囲されており危険な状態にある日本に、真の自衛能力を持たせない」という点において、
  一貫しているのである。
 ・「日本を真の独立国にすることは、米中両国の利益にならないからだ」(ホプキンズ大学 中国専門家 ランプトン教授)

359 :
≪アメリカは日本を護らない≫

ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」

(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」

360 :
結局鳩山政権が無理に要求せずとも米兵達は自己都合で撤収してしまうわけだなw なんと言う結末

361 :
時間切れやね、もう一回沖縄戦になるわ

362 :
沖縄には毎年1兆円の税金が掛かってる。
沖縄県には毎年3000億円、米軍思いやり予算に2000億円、自衛隊防衛費や海上保安庁保安費で1000億円、その他法人税やガソリン税などの数々の税金優遇措置で4000億円という具合だ。

この際だから、アメリカや中国に売り払ってしまう、もしくは琉球国として、独立してもらうのはどうだろうか?
そうすれば、毎年1兆円もの国家予算が浮くことになる。

363 :
中国どころか韓国もドクルツ応援してくれてるぞ
がんばれ
https://www.otonarisoku.com/archives/okinawa-korea-welcome.html

364 :
>>360
全部移転すると思ってる馬鹿発見!

365 :
>>349
基地の地主は活動家達だろ?
そのままチャイナ資本が買い取って
統一するでしょう
移住ハウスのマンション群や大陸系列の巨大スーパーがぎっしり入って
自治体や日本資本が入る空きは無いと思うよ

366 :
>>362
沖縄という盾を失えば、国土防衛の最前線は九州になる。
九州に現在の沖縄と同規模の軍備を配備するとなると、
新たな用地の確保に絡む住人の説得や保障・地代も含めれば、年間一兆円では済まない。

また、中東から本土への油のルートのうち沖縄エリアが日本の領海の外となることの意味も重い。
沖縄国に影響力を持つ国が、日本への油ルートを封鎖できる、
つまり日本の産業の息の根をいつでも止めることが可能な国際環境が出現するのだ。
かような環境への対処費用は、見積もることすら難しい莫大な額となろう。

367 :
>>326
すげー困ってそうだな

368 :
クリストファー・レイン「アメリカは東アジアから撤兵せよ」

冷戦でアメリカを勝利に導いた著名な国際政治学者のクリストファー・レインは、中国の台頭と米国の衰退は不可避であり、
中国がより積極的な役割を求めるのは自然なことだと考えている。
そして、米中間の対立を起こさないように、中国を地域に適応させるために次のことを米国が行うべきとしている。

@台湾への軍事協力や武器の売却を終わらせる
A尖閣諸島は日米同盟の対象から除外し、この島々をめぐる争いには介入しない
B北朝鮮に対する外交は中国と韓国に任せ、朝鮮半島が統一されたら米軍は撤退すると約束する
CAIIB(アジアインフラ投資銀行)を歓迎する
D中国を挑発するような航空機による偵察パトロールを止める
E商船の航行の自由が影響を受けないならば、中国と東南アジアの南シナ海での領有権問題では中立を保つ
F中国の国内事情に干渉しない、
G中国との間で起こり得る紛争のためのエアシーバトルを放棄する。

そしてレインは、同盟関係(特に日米同盟)によって米国が中国との争いに巻き込まれることを非常に警戒している。

369 :
沖縄の基地依存より基地が沖縄の発展や交通の障害になってる、米基地返還後の土地全て
経済発展や雇用に大きく貢献してる、米基地返還すれば米基地賃貸料より遥かに高値で
内外の企業が押し寄せる。現在も建設ラッシュ

370 :
中国を東アジアの地域覇権国として認め、米軍の段階的撤兵を!
米有力教授が米中「新型大国関係」で提言

2014年2月、米テキサスA&M大学のクリストファー・レイン教授は「パックス・アメリカーナの終焉後に
来るべき世界像」と題した論文を、隔月刊誌「外交」最新号に寄稿した。
衰退しつつある覇権国家・米国は今後、(第一次大戦の起きた)1914年以前の英国と似たような立場に
置かれることになると指摘。現在中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを
繰り返すべきでなく、中国と戦争しないために、中国を東アジアの地域覇権国として認めるよう提言している。

同論文の主旨は、
(1)当時の覇権国家、英国は台頭しつつあったドイツの挑戦に直面、ドイツの挑戦を許さず、英国の国際秩序を維持しようとして
戦争になった。いま中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを繰り返すべきでない、
(2)中国と戦争しないために、中国を東アジアの地域覇権国として認める。アジアに展開する米軍を段階的に撤兵する。
朝鮮半島、台湾、尖閣諸島で紛争が起きても軍事的に関与しない―というもの。

「オフショア・バランシング」戦略と名付けられたこの戦略は、米軍のアジアからの段階的撤退を意味し、
米国に安全保障を依存する日本にとって衝撃的な内容。

リアリストとして著名な政治学者、レイン氏は、米国の世界政策を論じた著書「幻想の平和」の中で、「覇権」という大戦略の
リスクとコストが増大しており、自らの地域の外にまで覇権を維持しようとする米国は、このままでは過去の帝国と同じように
手を広げ過ぎて国力が続かなくなり没落する、と警告。「アジア最大で潜在的には最も強力な中国に対して、
過剰に敵対的な政策の実行を避ける」よう提言している。

371 :
辺野古は名護空港にしよう
名護や今帰仁から那覇空港遠すぎやねん

372 :
元々日本を守る気ゼロなんだから出て行って自衛隊に変わるほうがいい

373 :
38度線が日本列島になるってことか。

やばくない?

374 :
米軍が去って自衛隊が来たら最悪だ両方いらない、本土人にとって自衛隊でも沖縄にとって
争い誘発隊でしかない

375 :
地代で生活してる地主真っ青w

376 :
>>41
つか我々は向こうからは同じ人間だと思われてないの
お互い同じ人間という前提を捨てなきゃだめ

377 :
2024年度以降沖縄の酋長がどうやって金せびるのか楽しみやな
当然基地なくなるから補助金や新興予算大幅カット
基地産業なくなって地元経済沈下
観光客と土人どものイザコザで治安悪化

胸熱やな

378 :
>>365
基地の地主がそんなことするかよ。お金はたっぷりあるんで東京で暮らしてるよ。

379 :
>>371
過去に軍民共用空港の条件で沖縄県は合意したことがあったが
政府が勝手に反故にしてオジャン

普天間返還問題が長引く原因になった

380 :
>>377
玉城デニーは中国を訪問した際に
一帯一路の日本の出入り口に沖縄を活用してほしいと言ったそうです
要はマリコンによる湾岸整備ですね
これに予算が付くと算段してるのでしょう
加えて中国⇔沖縄ということになると
上海⇔沖縄は無理があるので
福建⇔沖縄になるか香港⇔沖縄となります
すると中継地点として台湾がコミットすることになるのです
要するに沖縄問題は台湾の工作員が加わってると言うことです

381 :
>>377
嘉手納基地って知ってる?

382 :
>>380
沖縄はその地理的特性を生かしてアジアの物流の中心をめざしている。


21世紀の「空の万国津梁」を目指すANAとヤマトが描く沖縄ハブ戦略とは
https://i.imgur.com/6bDtxSq.png
「アジアの空駆ける」国際物流ハブ目指す沖縄ルポ 
https://i.imgur.com/7k3oOts.jpg

383 :
これマジで?
跡地は自衛隊基地でもいいのか
ダメだというんだろう

384 :
地元の仕事減るんじゃねぇ?

385 :
パヨからすれば帝国主義からの解放になるの?

386 :
>>382
上海⇔日本
韓国⇔日本は沖縄をハブにする必要はないですね
生産地と消費地を繋げればいいだけなので
それに、それらの多くは現状でできることです
デニーの目的は台湾をコミットさせることであります
因みに中華民国は沖縄も中華民国というスタンスです

387 :
>>383
跡地を自衛隊基地にするのは無理

普天間基地は大半が民有地。土地所有者の同意が得られるとは思えない

388 :
>>384
那覇圏の住宅難が解消される>>229
那覇から沖縄市までの大都市圏が形成される>>259

389 :
沖縄から米軍が撤退したシナリオのシミュレーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM

390 :
>>377
こういう馬鹿ネトウヨって義務教育すら学んでないのか?

391 :
>>365
いや、基地の地権は主に資産の運用目的で売買されとる
基地がある限り国からの地代が入るからな
こいつらが普天間問題を膠着させるべく政治的に動いとる
基地返還で更地を返されたら、地代はゼロだ

反米活動目的の地主はごく少数であって、問題は純粋に利権だよ
こんな地権者が沖縄だけでなく全国におるわけ

これがネトウヨには見えていない現実だ

392 :
>>383
航空自衛隊基地は那覇にあるし
巨大な嘉手納もあるし
普天間を自衛隊が使う理由はなんだよ

393 :
>>392
全くない
そもそも世界一危険な基地を自衛隊が使う度胸があるはずがない

394 :
沖縄が中国入りを望むならそれは仕方ない。

嘉手納の空軍も引くんだろうな。

最前線は九州か?

395 :
スーパーパワー ―Gゼロ時代のアメリカの選択 単行本 ? 2015/12/19  イアン・ブレマー

アメリカはもう国外の課題解決に手を出すな!

この著書の中で、著者が挙げている3つの外交政策で、最後に残る 独立するアメリカ という選択肢は、トランプ氏の唱える孤立主義に似ている。
オバマ大統領がいうように、もはやアメリカは世界の警察から手を引き、自由と平等の民主主義の宣教師もしたくない。
他国のことには干渉しないで、自国の富と繁栄のために、他国の模範となるような民主主義国家となり、
経済の不平等を解決するという立場はそれを推し進めると、トランプ氏が言うところとかさなる。
日米同盟の解消、韓国からの撤退や、日韓の核武装の推奨、メキシコの国境の壁構築など閉鎖的な政策は、貧富の差の不満からでているのだろう。
もはや、アメリカには超大国としての、スーパーヒーロー外交とか、オバマ氏の行っているようなマネーボール外交みたいな限定的な外交も必要ないし、
できない国になっているのだろうか。自国のことのみの繁栄を考える普通の国になりたいのだろうか。
そうなると世界はどうなるのだろうか。中国はますます他国の領土を狙い、自国の拡大を図る侵略者となり、ロシアは大国への復権をはかり、
北朝鮮は核開発を推し進めるとなると混乱と戦争の拡大が、世界を覆うのだろうか。
それでも、アメリカは不干渉主義を貫いて自国の繁栄を貫くのだろうか。これはアメリカの国力が低下した証なのだろうか。


今回の大統領選挙の1年前に書かれた本です。アメリカ自体は衰退しているわけではないが、相対的な力は低下している。
中国が経済力No.1の地位を占めることが視野に入ってきた現在、どう舵を切っていくかについて考察を加えています。
判り安くするために、3つのポジションを想定して議論を進めています。

「必要不可欠なアメリカ」:世界を主導する立場を維持
「マネーボール・アメリカ」:経済合理性を重視する政策運営
「独立するアメリカ」:米国の国益を優先。安全と自由を確保

彼自身の意見では、憲法の精神を重視しながらも、背伸びせず、教育・インフラ再建といった国内の問題解決を優先する
「独立するアメリカ」が正しい選択肢だとしています。

396 :
>>394
だから、いつ嘉手納の話が出てるんだ??何で海兵隊の話なのに中国だの話が飛躍するんだ??

397 :
>>387
そうかな?
地主は返還されるデメリットと方が大きいと考えてる

398 :
>>397
その根拠は?
普天間軍用地料は返還が実現性をおびる中、上昇している
跡地再開発による土地の値上がり期待があるから
地主は返還された方が土地を自由に利用できる

399 :
>>398
再開発といっても何のビジョンもコンテンツもなければ
誰も動かんよ(投資されない・金が集まらない)
地主は安定収入のある現状を支持し
何らかの確実なビジョン・コンテンツがやってくるまで放置って感じかもよ

400 :
>>398
「地主は接収されて喜んでいる」 土地連元会長の浜比嘉沖縄市議
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-245484.html
(中略)
「(日本)復帰で借地料が6・6倍になり、その時から地主の苦労はなくなった。
地権者からすると(普天間を)返還されることが苦悩だ」と持論を展開した

401 :
>>353
別に沖縄なら標的になってもいいじゃん
人種がちがうんだし
日本人が泥を被ってまであそこ連中の命に助ける価値は無い

402 :
>>400
それいつの話だ

普天間は返還された方が地主も儲かる。投資家は正直
>返還後に跡地の再開発で地価がアップすることに対する期待感がある。

>倍率が上がり続けている普天間のナゾ
普天間飛行場でここ数年、取引価格が高騰を続けている。倍率は1996年の返還合意で19倍まで暴落したが、現在は40〜42倍まで上昇。
政府が粛々と辺野古への移設計画を進める中でも倍率が上がっていくのは、「普天間返還困難」に賭ける投資家が増加している結果とも言い切れない。

背景には、返還後に跡地の再開発で地価がアップすることに対する期待感がある。軍用地は投資対象としては魅力的だが、土地を別の用途に使えるわけではない。
普天間基地も坪単価は周辺住宅地の40〜50万円に対して20〜25万円と低い水準で、再開発された場合は交通の便が良く商業地にも近いことから将来的な発展が見込まれているのだ。
そのため、滑走路など区画整理後に利用しやすい平坦な用地の人気が特に高まっている。

実際、1987年に返還された米軍基地跡地の再開発地区「那覇新都心」では、区画整理後に高層ビルや大型ショッピングセンターなどが次々に建設され、坪単価は県内トップクラスまで上昇した。
普天間は返還を見越した本土の投資家が参入しているほか、地元の軍用地主も自らの土地を担保に買い足すケースも増えるなど、「第二の新都心」としての将来に注目が集まっている。

沖縄の軍用地は「カネのなる木」なのか ”普天間”の価格上昇が止まらない
2017.3.16
https://www.rakumachi.jp/news/column/189676

403 :
>>402
現在の話だよw

キチガイ反対派は一坪以下の土地買って地権者が多すぎて再開発なんて夢の又夢
いい加減現実見ようよw

404 :
>>401
在日が日本人面するなよ気持ち悪い

405 :
>>403
現実を見た方がいい

普天間飛行場の目と鼻の先の米軍泡瀬ゴルフ場跡地
瞬く間に大型商業施設や総合病院、高層マンションを含めた住宅街が出現した

https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p19.pdf
https://dotup.org/uploda/dotup.org1935985.jpg

406 :
嘉手納が移転ってなったらそれこそ大騒動だけども

407 :
>>405
おまえらてさ、新都心とか北谷町とかライカムとか成功例しか出さないけどさ、
普天間とは地権者構成が全く違うという点をなぜ考えないの?

一坪反戦地主なんて死んで連絡つかないようなジジババも多いだろ
そんな地権者が何百人もいて全国バラバラでどうやって再開発すんの?w

あっ!考える力すらないから現実が見えないんだねw

408 :
>>407
国策だぞ、そんなので止まるわけないだろ
今まで再開発が止まった跡地があるのか?

政府はすでに跡地利用を検討する有識者懇談会も発足してる

409 :
>>408
で、所有者不明連絡取れない地主の土地をどうすんの?
強制収用?

また反対派が邪魔するんだろうなぁw

410 :
>>409
所有者不明が何人いる?w

411 :
>>409
所有者不明の土地、活用へ新制度 収用法に特例、簡略化
https://www.sankei.com/politics/news/171229/plt1712290006-n1.html

412 :
なるほど
勉強になった

413 :
基地が移転したはあとの沖縄とかマジでただの僻地の田舎やな
観光産業だけで頑張ってくれ

414 :
>>411
反対派の人達が素直に収用に応じるといいですねw
あの人達、法令遵守とか理解出来ない土人だからなぁ

415 :
>>414
反対派のオピニオンリーダーなんて行政側の回し者だよ
面倒な奴をリストアップしたり、違法行為を扇動して
行政側に強制の大義を与えるのが仕事

416 :
>>415
沖縄の場合、イデオロギーと反基地利権で動いてるのが反対派なんだよね
行政側なんてのは沖縄では通用しない

417 :
>>410
ここに電話して聞いたら?そして結果をこのスレに書き込んでくれ
http://www.jca.apc.org/HHK//

418 :
ネトウヨはやっぱりお馬鹿さんだった
言い訳見苦しい

419 :
>>418
あっ!レスすると死んじゃう病パヨクだ!w

420 :
バカには触れない方がいいからw

421 :
>>1
米軍からの売上無くなったら沖縄の収益下がるな…経済的にかなりのダメージですね、まあ自衛隊駐屯になるから大丈夫なのか?

422 :
と言うかどこまで悔しいんだって笑いしか出て来ないなwww

>>413とかただの僻地の田舎とかwww
捨て台詞かよwww
僻地の田舎で良いんだよ沖縄なら何でも。
お前ら少しは沖縄県民見習って人の土地をけなすより自分の故郷を愛したら!?
沖縄県民が「群馬なんてただの僻地の田舎だな」とか「東京なんてツバ臭い街だな」とか言わんだろ!?
そろそろ自分の醜さに気付けよ。


>>409
>>414
自分でも理解出来てない事を持ち出してまで反論するから最後は「応じるといいですね」とかマヌケな締めになるんだよ。
「普天間の一坪地主は絶対に応じない!俺の命を掛けても良い!」
くらい言い切ってみろよ。
もっと賢いなら一坪地主になってみたら?
稼げると思うなら。
中学生の小遣い程度でなれるんだから。

423 :
>>420
クソパヨパヨはやっぱりお馬鹿さんだった
言い訳見苦しい

424 :
>>422
どこをどう読んだら一坪反戦地主側の人間と思った?w
地権者が細分化されてるから再開発なんて無理と言われたら不都合な方ですか?www

425 :
晴れて中国領となるのですね

426 :
何で町のど真ん中にある危険な海兵隊の一部が
徹退するだけで中国が〜w
沖縄の交付金〜w
沖縄経済が〜w
独立〜w
馬鹿チョンウヨなの?w

427 :
>>3
中国軍が占領しにやってくるな

428 :
>>424
はあ?
全然そんな風に読んで無いがwww
そもそも一坪地主側と思ってたら一坪地主になってみたら?とは言わんだろ?
興奮しすぎじゃね?

429 :
>>4
まぁ、いちばんありそうな話しだな

430 :
>>424
一反地主なんて
行政が有用な跡地利用のビジョンがないから放置してるだけ
そういったものが決まったら簡単に取り上げる
一反の先導者は行政側の工作員なんだから

431 :
>>428
ここまでの書き込み普通に読めば一坪反戦地主を馬鹿にしてると理解できるんだがなぁ(笑)
そんな俺に一坪地主になれとか意味不明過ぎるし皮肉にもなってないw

432 :
撤収した在韓米軍の地上兵力を移転して
グァムと両方で特亜に睨みをきかせるんだろ

433 :
>>430
一反って300坪だから結構な地主だと思ったぞ
ちゃんと書けよ

434 :
>>432
グアム移転する海兵隊は地上兵力だよ

435 :
>>433
一坪と反戦の反が混じってしまったんだよw

436 :
>>435
俗に言われてるのはハンカチ地主だな
昔はハンケチ、か

437 :
韓国より先に沖縄撤退か

438 :
>>432
在韓米軍の大半は陸軍。海兵隊では無い。在韓米軍と在日米軍は役割が全く違う。

439 :
普天間撤退したら凄いことになる沖縄の交通含むインフラが劇的に変化、一等地の為
内外の企業が押し寄せて沖縄の副都心になる、モノレールが一気に縦断。琉球時代の遺跡も
発掘されるかも、現在でも中城城の新城壁や去年は首里で琉球時代の大掛かりな石造水路
が発掘された

440 :
米中紛争はもう終わりの感じなの?

441 :
日米関係は
ジャイアンとスネ夫の関係の巻

442 :
活動家の食い扶持が無くなるから
活動家が反対するんじゃね?

443 :
意地が悪いのび太はいらない件

444 :
>>409
一坪反戦地主が再開発に反対するわけ無いだろ
むしろ積極的に開発に賛成して「ほら、こんなに沖縄県民の為になった。だから嘉手納も返還しろ」と言い出すに決まってるだろ。

445 :
これシュワブだけ?

446 :
米空軍がいる嘉手納基地があるし海兵隊は別にいいだろ

447 :
>>446
まさにその通りで何故に海兵隊の移転の話が出ると「中国に責められる」だの「地主が反対する」だの全く筋違いの話しばっかりが出て来るのか。

448 :
本土では米海兵隊基地の移設どころか、オスプレイ飛行訓練の移転でさえ引き受けてくれない

いっぱいいっぱいの沖縄が新しい基地を引き受けるなんて無理

449 :
>>431
皮肉?
何言ってんだかww
お前が一坪地主が邪魔で再開発は進まないと楽しそうだからお前も地主になって思いきり邪魔したら?と言ってるだけ。
好意的アドバイスだよ

450 :
ネトウヨイライラスレw

451 :
>>1
良かったな玉城!w
沖縄独立の第一歩だぞw

452 :
>>3
人民解放軍が入ります

453 :
縮小されるってことだろうな
在韓米軍はどこへいくのか
情勢考えればアジアには残りそうだが

454 :
沖縄は中国に近すぎて危険とアメリカが判断したってことかな。
沖縄米軍では尖閣は5日で中国の手に落ちるという結論だったな。

455 :
>>449
好意的アドバイス?
そういう嘘をつくの止めたら?
アンタ敵意丸だしだろうが(笑)

誰が見ても地権者が多すぎて再開発が無理と分かるのにお花畑全開の馬鹿に現実を教えてただけですよ?

456 :
>>445
橋龍時代のSACO合意で、嘉手納以南の基地を返還が基本路線(何年かかるか分からんが)

キンザーの補給廠はトリイステーションや嘉手納弾薬庫への移転が決まっている
フォスターとレスターはおそらくハンセンへ、普天間はシュワブへって感じだと思う

嘉手納(空軍、海軍)、トリイ(陸軍)、ホワイトビーチ(海軍)は変化なし

457 :
>>455
手続きが困難になるほど特例を作って解決するのが常識。
お前の地元の相続されまくって訳の分からない空家と同レベルと思ってる?

458 :
知事が縮んだ

459 :
>>448
飛行訓練だけじゃなく、降下して数日間ジャングルで隠密行動とか、海から上陸訓練といった海岸線付きの訓練地とセットである必要があるからね

東京〜福岡を飛行機で飛んでいて眼下に見える瀬戸内の島の1つでいいから提供できれば、岩国を拠点に豊後水道に強襲揚陸艦を浮かべて上陸訓練ができると思うが

全国に空き家や耕作放棄地が九州ぐらいの面積があるらしいが、そのうちの1%でいいから集約して瀬戸内の島1つ何とかならんものか?

基地問題に限らず、日本の発展を阻害してるのは、土地が細切れでスケールメリットを活かした開発ができない事に起因してる

460 :
はい、その分は沖縄補助金大幅にカットだよw

な、アホだろ

461 :
>>457
一坪反戦地主というのは
普天間基地という特定の場所に一坪程度の地権者が多くいるから再開発が難しいという問題なの

そこらに点在する所有者不明空家と同列で語るアホは全く問題点を理解できていないwww

462 :
>>461
だから同列で語ってるのはお前だよ。
お前の理屈で言うなら軍用地の契約更新も不可能なんだよ。
それを特例作って同意が無くても、しかもまとめて更新してるんだよ。
再開発が不可能なら手がつけられんの?
そのまま広大な土地が荒れ地のまま何万年放置されるの?
アホか!
お前の地元でも普通に立ち退きの強制執行とかも有るだろ!?
こういう自治体を揺るがすスケールになる程どんな手を使っても切り抜けるのは常識だろ。

463 :
野口悠紀雄
「2040年、中国のGDPは日本の10倍になる」

https://youtu.be/YLmKhrlUeSM?t=475

464 :
海兵隊の話でしょ。
嘉手納とかは関係ないし。

普天間に隣接する学校の移転計画は過去2回あったが
基地反対運動のシンボルが無くなるため左翼が猛反対
結局、移転計画は白紙になった。
沖縄のバカどもはこの事実を知らない。

南側の土地は順次、地主に返還されているが
借地料が無くなるとゴネる地主が続出。
膨大な借地料で東京のタワマンに住んでる地主も多い。

だいたい沖縄経済における基地関係の数字は
波及効果を完全無視で基地による経済効果を
小さくして捏造してる数字がほとんど。
中国の数字と同じで信用できるものがほとんどないのが現状。

465 :
元々、辺野古とグァム移転はセットの話だろ
本当に普天間が返還されると困る連中が反対運動してるんだよな

466 :
台湾で75km先の漁船をミサイルで打ちぬく事故があったのが2016年
もうミサイルは動いてる標的を正確に当てるレベルまで進化してる
空母はただの標的になってしまった
中国と戦争になり次第、空母は逃げるしかない
沖縄に基地を置いててもミサイルの飽和攻撃で一瞬で壊滅状態が裂けられない
近すぎるんだよ
時代が変わった
昔の兵器や戦術は陳腐化してしまったということだ

467 :
>>464
移転する計画なんて政府から出した事なんて一度も無い
まとめサイトのデマを信じてる馬鹿ネトウヨは哀れだな

468 :
>>462
>だから同列で語ってるのはお前だよ。

あのさぁ!俺がいつ点在する所有者不明空家と普天間基地の一坪反戦地主同列で語った?

パヨクてさぁ、どうして言ってもいない事言ったかのようにデマ捏造流するの?

469 :
>>465
元々リンクしてない

470 :
>>460
ねーよ
米軍基地が無いのに沖縄県より多くの財源を分配されている県がある

沖縄振興予算は基地の見返りでは無い

471 :
>>469
リンクしてるよ。
2014年から海兵隊がグアムに移転しても、辺野古が完成しないと
普天間は返還されない。

472 :
>>471
辺野古移設とグアム移転はリンクしてない
という話だよ

473 :
>>472
グアム移転は米軍の世界編成。
元々は辺野古移転が条件だったわけだが、先に進まないので
グアム移転と辺野古移設を米軍が切り離しただけ。
そもそも在沖海兵隊の半数は、沖縄残留なので基地はなくならない。
辺野古移転が無理なら、普天間が使われ続けるだけだ。

474 :
メディアは辺野古で騒いでる活動家に現場でインタビューをしないよな
「みなさん お住まいはどこですか?ご職業はなんですか?」とか

475 :
基地の跡地をどうするかとかのビジョンはあるの?
基地がもたらしていた経済効果がなくなるけど、その代替え策とかあるの?
どこまで知事が未来を考えてるのかよく分からんね

476 :
>>473
そんなの知ってるよ
当初司令部中心の移転話が実動部隊中心に変わった
現在の4個大隊が1個大隊に大幅減少予定

477 :
>>476
移転する実行部隊のソースは?
米政府発表では、MAGTFは維持すると言ってるが。

478 :
>>477
防衛省が公表してるでしょ

移転内容
要員約9,000名(司令部+実動部隊)とその家族が沖縄から日本国外に移転。

第3海兵機動展開旅団司令部、第4海兵連隊、第4戦闘後方支援大隊等

補足
第4海兵連隊:最大3個大隊

479 :
>>478
元々の計画とと一緒じゃないかw
MAGTFから勉強しなおせよ。

480 :
>>479

再編後の実動部隊は31MEUのみ

481 :
>>480
無知すぎて話にならんな。
31MEUのみで、MAGTFの編成ができるのかとw
もう話しかけるな。

482 :
>>481
現在でも第4海兵連隊を中心とした第3海兵師団はハワイ駐留を含め分散配置だよ
31MEUは別実動部隊

今回、第3海兵師団の実動部隊が後方に下がる
沖縄に実動部隊を駐留させる軍事的優位性が無いと言うこと

483 :
>>481
何もわかってないね

484 :
>>482
昔から沖縄海兵の主力は31MEUですが。
駐留させる軍事的優位性が無いなら、米政府は沖縄に基地を求めない。
平時は分散配備、必要な時に必要な規模で編成されるのが米海兵隊だよ。
恥ずかしい言わせんな。

485 :
>>484
MAGTFの編成は?w
主力31MEU2200人部隊、半年海外を巡回
第4海兵連隊が正式に移転となればUDPも無し

沖縄に実動部隊を駐留させる軍事的優位性が無いと言うことだな

486 :
>>485
海兵隊は約半年のローテ部隊ですが何か?
必要な時に必要な規模で編成されるの意味も理解できませんか?

487 :
>>484
有事の大規模編成拠点の普天間飛行場はなくなる。辺野古は米監査院が指摘するように大規模編成拠点として不適、普天間継続使用も数々の不適があり永続的運用はない

488 :
>>486
半年のローテーションが何?
私の言ってること矛盾はない

489 :
>>487
普天間返還の条件は辺野古移設だが何か?
>>488
31MEUの編成
第1海兵師団よりローテート派遣される大隊上陸チーム。
第1海兵航空団のHMM-262またはHMM-265が交代。
第31戦闘兵站大隊。
6〜7か月の訓練サイクルで、米国から日本へ交代で配備して
いる部隊配置計画を実施。
遠征中は違う部隊が配備されるだけw

490 :
>>488
移設条件や飛行場規模の変遷
現在の辺野古飛行場規模は有事に不適

交代を理解できない・・・w

491 :
>>487
辺野古は政府間合意なんだか。
与太記事ソースで妄想すんな。

492 :
>>489
アンカ間違い
>>490

493 :
>>491
>辺野古は政府間合意なんだか。

合意だから何なの?

494 :
>>490
伊波洋一と同じだなw
海兵隊は、半年留守で抑止にならない。

軍事評論家
じゃ半年普天間は留守なんですか?

伊波
・・・・・・・・・・・・

軍事評論家
伊波さんどうなんですか?

伊波
とにかく年中煩い・・・・・

軍事評論家
半年留守なんでしょ?
事実を申し上げると、半年ローテーションで部隊が入れ替わるだけで
一年中部隊が派兵され沖縄で訓練が行こなわれている。

495 :
>>493
アメリカが、不満がある基地移転で
合意したソースは?

496 :
>>495
辺野古飛行場規模小さい
普天間不適は「普天間マスタープラン」記載。米監査院指摘

497 :
>>494
一年中訓練してるのは後方支援輸送ヘリ部隊と第4海兵連隊

498 :
>>496
回転翌の基地として、新しく整備
される基地だから今までのような
規模が必要ないだけ。

499 :
>>496
米監査院指摘は辺野古飛行場の方

500 :
>>498
普天間飛行場のように米本国からの増援部隊を引き受けられない規模が問題

501 :
>>497
31MEU
6か月から7か月の訓練サイクルで、部隊配備プログラムの支援を受けています。
部隊配備プログラムとは?
必要な部隊を適宜6ヶ月程度の周期で沖縄へ展開させるプログラム。

502 :
>>500
お前の感想なんか聞いてない。
聞いてるのは、米政府の公式な見解。

503 :
>>501
>6か月から7か月の訓練サイクルで、歩兵大隊、砲兵中隊、軽装甲車両中隊、水陸両用強襲車両中隊を米国から日本に「交代」で配備している部隊配置計画の支援を受けています。

第31海兵遠征部隊(31MEU)
http://www.japan.marines.mil/Units/31MEU/

504 :
>>502
政府機関を監視する米政府監査院(GAO)はこのほど発表した米海兵隊のアジア太平洋地域の再編に関する報告書で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移転計画に関し、移転先の滑走路が「特定の飛行機には短すぎる」と指摘した。
GAOは「国防総省は必要な作戦の要件を満たさないことになる」として、同県内で代替の滑走路を探すよう求めている。

辺野古の滑走路「短すぎる」 移転計画に米監査院が指摘
2017年4月11日
https://www.asahi.com/articles/ASK4C4Q3QK4CUHBI016.html?ref=newspicks

505 :
>>504
固定翼の運用は、岩国や嘉手納で可能。
これが政府の判断なんですがねw

506 :
>>505
嘉手納空軍は拒否したでしょ
岩国なら海兵隊の沖縄駐留に意味はないと言うこと

507 :
>>505
緊急時使用空港は自衛隊築城、新田原飛行場で施設整備、滑走路延長計画が進行中

508 :
>>506
嘉手納空軍が拒否?
有事、固定翼と回転翼の同時運用は管制官の負担が大きく困難と
回答しただけだが。

509 :
>>508
嘉手納が使用可能なら、こんなことにならないだろ
>>504
>>507

510 :
私が言いたいのは、再編後の米海兵隊沖縄駐留の必要性
沖縄に常駐しないしょぼい戦力の31MEUのみの駐留
米本国からの増援による大規模な編成は沖縄で不可能

沖縄に米海兵隊を駐留させる軍事的優位性など無く
米海兵隊の沖縄駐留目的は、訓練と経費の日本負担

511 :
>>468
じゃお前が言う地権者が多くて無理という根拠は何からの発想よ!?
過去に普天間と似たような案件が何処に有ったのかソース出せよ!

512 :
普天間の海兵隊新基地必要ないじゃん。

513 :
辺野古は名護空港にしろ
那覇空港は遠いし混み過ぎ
さらに自衛隊スクランブル優先でさらに遅れるし混むし
絶対に名護空港必要やん

514 :
>>511
>>417

515 :
>>514
これの何処に普天間返還を阻止するとか困難という話が有る?

516 :
>>1
辺野古いらないね

517 :
>>515
アスペてさ、まず再開発の話してたのすら理解してないよね?w
で、働いた事ないらだから一坪程度の地主に一々連絡取って同意取るのが困難なのかも知らない

子供部屋オジサンにこんな説明してもまだ理解でき出ないだろうが(笑)

518 :
>>517
相手を病人の方向にもって行くいつもの手しか無いなら沖縄関連スレに来るなよ。
何しに来たの?
結局嫌がらせがしたくて自分の妄想を書いただけだろうが!?
根拠はと言われたらスパっと出せよ!?
お前がグダグダ書いてるのは "妄想" って言うんだよ。
アスペやら子供部屋やら総動員する暇が有ったらハヨ出せやカス
プライドも無いのかアホ

519 :
アホパヨクが始めた一坪反戦地主が返還後の再開発障害にしかならなくて笑える
普通の地主より返還を一番望んでたのにw

520 :
一坪反戦地主が返還後の再開発が戦争につながると考え邪魔する?

壮大な妄想力w

521 :
>>520
相変わらずアスペw

522 :
>>519
根拠を出せないから自演で連呼www

一坪地主がー!
一坪地主がー!
一坪地主がー!

何でそんなクソみたいな持論に必死なんだかwww

523 :
中国の海空軍やミサイルが強力になったから近い沖縄にあまり多く展開
するのは危険そうだしな

524 :
自衛隊を移転する必要があるな

525 :
最前線なのに基地をなくせるなんてのは夢物語だよな、大規模な自衛隊基地が必要になる。

526 :
今現在佐世保にいる自衛隊版海兵隊である水陸機動団を沖縄にも置く予定なはず

たしか、今は米軍の専用施設のキャンプハンセンに置く予定だから、パヨクがよく言う日本の70%の米軍基地が、、、ってのが減る予定w

527 :
移転費が確か一兆円以上で、米軍は日本に費用負担を求めて確定したんかしてないのか。
いずれにしろ簡単な話じゃない

528 :
現在、沖縄の自衛隊基地面積は全体の1.6%
防衛省の想定では本土からの増援で離島奪還は可能とのこと
米軍の役割である自衛隊への支援や補完は戦略に考慮されてない模様
米軍は抑止力以外役割なし?

文書<機動展開構想概案>で示された島しょ奪回作戦のシナリオでは、2千人の自衛隊の部隊が配備された石垣島に、4500人規模の敵の海空戦力が上陸し、島内6カ所で戦車などを使った戦闘が発生。最終的な残存兵力は自衛隊538人、敵2091人で「我は劣勢」と分析している。
 その後、味方の島しょ奪還部隊約1800人が攻め込み敵を制圧する想定となっており、2千人規模の部隊を増援させれば「おおむね再奪回は可能」と指摘している。

石垣島での戦闘想定 防衛省 12年に離島奪還文書
2018年11月30日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-841825.html
機動展開構想概案
http://akamine-seiken.jp/wp-content/uploads/2018/11/fd1eecc1cd69ac385dfd9c31e7456dcf.pdf

529 :
>>493
こんな詐欺工事の軍事的なリスクの高い埋め立て空港を米軍が使うと思うのか? 
https://i.imgur.com/mXkYTQi.jpg

530 :
>>525
>>526
日本政府はいつ防衛体制を万全にするつもりなのかな
随分のんびりしてるね

531 :
【沖縄米軍基地】米海兵隊は本土移転を希望するも日本政府は検討せず 国務長官・元首席補佐官が証言
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557241845/

532 :
>>529
基礎工法の変更なんて当たり前にあることなんだが、どの辺りが詐欺工事なんだ?

533 :
>>531
その頃の政府は日本新党の細川内閣→羽田内閣→社会党の村山内閣だな

1995年の米兵による少女への痛ましい事件は社民党の村山内閣時

1996年に自民党政権に戻り橋本内閣で普天間の移設を決めた

534 :
>>533
細川内閣は、93年8月から94年4月までの超短命政権
自民党が審議拒否を行なったため政権は立ち往生状態で短命に終わった

535 :
>>532
関空のあの惨状を見られたあとに、台風の多い沖縄の海上空港に米軍が納得すると思ってるの?
運用面でのリスク高すぎだろ。

536 :
>>533
パウエルが統合参謀本部議長を努めたのは1989年 - 1993年
つまり、以下の話し合いが行われたのは自民党政権下


沖縄の演習場を巡っては「実弾射撃や(米軍機からの)爆弾投下などの重要な訓練に制限が多くて使いづらく、
政治的問題も多い。評価は低かった」

 一方で「海兵隊は、自衛隊との共同訓練もできる日本本土での訓練を好んでおり、移転先としても望んでいた」
米本土への移転と違い、日本本土に移転した場合は、日本側の駐留経費負担を維持できるため、米海兵隊にとって
「好ましい選択肢」だったが、「日本政府はまったく耳を傾けなかった。

537 :
結局海兵隊は沖縄には押し付けたいという意図が見え見えで笑える

538 :
>>536
ダウト乙

リンク先の記事に、見直し開始したのが東西冷戦終結後の1993年とあるね
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/416541

かつ、記事内の墜落事故は1993年の12月だから完全に細川内閣から村山内閣の頃だねw

539 :
>>538
細川政権成立は93年8月、パウエル退任は93年9月。
つまり、この話↓は自民党政権下での話


 .沖縄の演習場を巡っては「実弾射撃や(米軍機からの)爆弾投下などの重要
  な訓練に制限が多くて使いづらく、政治的問題も多い。評価は低かった」

 .一方で「海兵隊は、自衛隊との共同訓練もできる日本本土での訓練を好んで
  おり、移転先としても望んでいた」が「日本政府はまったく耳を傾けなかった」

540 :
>>535
ん?
米国が納得しないっていったのか?

妄想乙www

541 :
沖縄県民の念願が叶ってよかったね。

542 :
>>539
事故の時期はどう説明する?

いずれにしても1993年は政権交替で基地問題を見直せる余裕は日本側にはないな
宮沢内閣も死に体だろうし、細川内閣も発足したて

時期も日本政府側もだれとはっきり書かないところや、沖縄の新聞が嬉々として記事にしているところをみると想像つくよなwww

543 :
沖縄に米軍基地はいらないと思う。
台湾に米軍基地ができればいいな。

544 :
朝鮮半島が敵になれば沖縄に価値なんてないからな

大戦時とは状況が違う

545 :
ネトウヨ「…」

546 :

朝鮮国連軍は現在も存続中
朝鮮半島問題が解決してないから

547 :
実行されたら中国に侵略されて沖縄地獄と化すな

548 :
嘉手納基地の存在を知らない低能ネトウヨが多くて笑うわまとめサイト脳って奴?
こんな馬鹿だと懲戒請求するわなwww

549 :
沖縄って一応日本だけど沖縄県民は時間も守れない酒にだらしないクズの集まりだから日本人とは思えないから外人だと思ってる

550 :
>>41
子供ありきの考えを押し付けるなよ
お前がそう思ってるだけだろ

551 :
>>542
パウエル統合参謀本部議長の在任期間は1989年10月 - 1993年9月。日米両政府による交渉が行われたのはこの期間。
その事故が起こった93年に、沖縄から撤退を予測したということだろ。この人は、既に交渉のテーブルにはつけないけど。

もし、この地元紙の報道が誤りであれば、産経新聞あたりが嬉々として否定報道をするだろうね。それがないという時点で確定的。

552 :
>>537
鳩山と民主党が県外移転させていればよかったのにねー
残念でした

553 :
>>552
沖縄に来て街でもブラついてみたら?
そういう書き方する自分がちっぽけだと気付くから。

554 :
米軍基地から高額の土地賃貸料を受け取ってる地主はそれでいいのか?w
サヨクに自由に活動させてたから、ホントに土地が返還されちゃうぞw

555 :
>>1

デマサポがあっさり『軍事上必要』という主張を撤回していてワロタw

デマサポは上からの指示で書き込んでいるのがまたバレましたー

556 :
基地に貸してる地主が跡地でやりそうなことは
公園とか医療大麻栽培?

557 :
>>553
東京に来て街でもブラついてみたら?
沖縄二紙に洗脳された自分がちっぽけだと気付くから。

558 :
>>557
その勝負心が小さい。
東京は住んでたし、今でも年に数回は行くよ。
必ず夕方の便で向かい夜景に降りる。
良い街だね。

559 :
>>558
辺野古移転に文句ある奴は
「最低でも県外」という公約破り辺野古に確定させた鳩山由紀夫と民主党残党に言え

あっ!デニーも民主党残党でしたねw

560 :
>>559
あぁいつもの君か。
まだ民主主義を理解してないのかww
ここで教えて数年経つのに。

561 :
>>560
負けた選挙はこういう記事書くのがクソパヨクですw

沖縄タイムス阿部岳記者「名護市長選、沖縄に辛うじて息づいていた日本の民主主義が敗北した」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517802023/

562 :
国防安全保障が国の専権事項と理解出来ないパヨク

知事選で何十回勝とうと、何十万票差が開こうと

県知事には権限が無いので国政選挙で政権交代しなければ意味がありません←※これ重要

しかも辺野古移転は民主党政権で確定しました←※これも重要

文句あるなら鳩山由紀夫と民主党残党へどうぞ

563 :
>>551
それなら93年とは書かないよなw

93年の事故を受け、、、
93年のウィルカーソン氏は、、、検証作業に

ちゃんと読もうな

つーか、93年に交渉したとは書いてない!?ミスリードさせようと沖縄の新聞もお前も頑張るねwww

その後の村山さんなんて軍の存在すら否定する人だったから、取り合わないのも想像に難くないなw

564 :
海兵隊基地が移転しただけで中国が攻めてくるって理屈がわからん
沖縄のアメリカ海軍基地や空軍基地は中国にとっては脅威ではないってこと?

565 :
「沖縄のグアムと地名変更します。」

566 :
>>32
どーゆー意味??

567 :
韓国、沖縄、北海道は全て緩衝地
失ってもやってけるが常に不安にさらされるようになる
髪の毛と同じ

568 :
沖縄も見放されたか
米軍が居なくなったら補助金も無し、中華が攻めてくるな

569 :
>>567
中央が腐ってるからそんな考えになるんだな

570 :
>>568
本土が海兵隊基地の受け入れをことごとく拒否

571 :
>>563
>>つーか、93年に交渉したとは書いてない!?

そんなこと>>551には、どこにも書いてないけど

572 :
>>568
海兵隊は日本に必要とされていないと自覚したんだろうな

573 :
>>571
>>538の元記事のことだろ

「…1993年当時、海兵隊機の墜落事故などを受け沖縄県内の政治的圧力がさらに高まり…」
「…93年、ウィルカーソン氏は、パウエル統合参謀本部議長の特別補佐官として、在沖米海兵隊の移転検証作業に関わった。」

とあるから、どう考えても日本との交渉はそれ以降だわな

つまり細川〜羽田〜村山内閣。特に村山さんは自衛隊をも認めていなくて阪神大震災の救助を遅れさせたんだったよな。米軍基地の本土移転なんて認めるどころか話も聞くわけないね

574 :
>>573
意味がわからん

>>とあるから、どう考えても日本との交渉はそれ以降だわな
それ以降って、どれ以降?

575 :
>>564
ネットウヨの頭の中では沖縄の海兵隊しか抑止力になってない。そもそも嘉手納にしても第七艦隊の海軍にしても全部スルー。海兵隊の揚陸艦も佐世保に居るのに司令部と戦車も1台も無い沖縄のキャンプが中国を防ぐって考えてる。

576 :
基地移転の日米交渉は橋本総理の時代からだが。
95年に発生した沖縄米兵少女暴行事件を発端であり93年とか
ガセネタだなw

577 :
>>574
お前の質問が意味わからん

記事からすると証言した人が検証作業したのが93年、事故か93年12月17日だから、どんなに早くとも94年以降だろうな
つまり細川〜羽田〜村山内閣〜

578 :
遅い
今年からせんかい

579 :
>>577
>>551
 >>パウエル統合参謀本部議長の在任期間は1989年10月 - 1993年9月

580 :
在留外国軍隊の撤退と自衛軍の設置は自民党の望み

581 :
そういや、社会党の村山さんは結局日米安保の堅持を掲げて米軍用地の強制使用について、代理署名を拒否した大田知事を相手取って職務執行命令請求の訴訟を起こしたんだっけなwww

沖縄と本土との溝を作ったきっかけはサヨク首相とはwww

沖縄の基地の本土移設を強く反対してるのは他でもないサヨクなんだな。考えてみれば当たり前の話だな。根底では(日本と米国の)軍事力自体を認めないんだからw

582 :
>>561
>>562

普通の生活をおくる一般市民ならパヨクとやらに何かされる事も無く、むしろ全く関わらないだろうになぜパヨクパヨクと連呼するのか?
国防に一切協力しない自分の非国民ぶりをごまかす為だろ?
今更わざわざ鳩山政権を引き出してまで責任転嫁に必死とか哀れ過ぎる。
大丈夫だよ、お前に期待する人はいないからww

583 :
>>579
はい。もう一度>>573w

検証作業が93年ってのは明確に書いてあるよ
事故は12月な

まー、20年前の引退した無責任なじーさんの時系列も交渉先も不明瞭な与太話にすがりたい気持ちもわからんでもないが、ただのリップサービスだよw

韓国や辺野古反対派がポッポ鳩山元総理の寝言に喜んでるようなもんだ

584 :
こんな話がある。
普天間移設は米軍の規定路線
米軍は普天間固定なんて望んでない
1996年の普天間基地返還と辺野古への代替基地建設は、普天間基地の危険性軽減のためではなく、オスプレイ配備に不十分だった普天間基地をよりふさわしい新基地につくり直すという米軍の都合のためだった

【普天間移設 米、返還合意4年前の92年言及 軍内部文書】 毎日新聞

琉球大の我部政明教授(国際政治)が文部科学省の科学研究費補助金の成果報告書としてまとめた米側資料のうち、米海軍省が92年6月に作成した「普天間飛行場マスタープラン」に記載があった。
プランには「将来のオスプレイ配備に備え、普天間飛行場の北西部を整備場、駐機場として確保する」として予定地を図示。
その上で「既存施設はこの目的(オスプレイ配備)のためには十分でも適切でもない」と記していた。
 その理由として運用や自然、社会文化などの面で「制約がある」とし、
・「これらは将来の施設のための代替地を検討する上で重要な枠組みをもたらす」と懸念。
運用面では米軍の安全基準に基づき滑走路両端から3000フィート(約900メートル)の土地利用を禁じている(が既に学校や住居がある)
・自然面では勾配が10%超の斜面がある
・社会文化面では基地内に55の文化的遺跡が存在する−−ことなどを挙げ
「(オスプレイ配備など)新たな計画の推進を難しくしている」と指摘していた。
 普天間の手狭な土地や滑走路が中央に位置する基地構造にも再三言及があり、「飛行場の『理想型』とは著しく異なる」と問題視。嘉手納など沖縄県内の複数の基地名を挙げ、普天間の利便性の悪さを強調する記載もあった。
また、プランのうち「代替基地建設プログラム」と題した文書には、米軍管轄の土地建物を日本側に返還する際に「等価交換か代替物の原則」に基づき「日本政府が代わりの基地を建設する」と記されていた

2017年4月2日有料記事 https://mainichi.jp/articles/20170402/k00/00m/040/182000c
全文は個人ブログ等参照

585 :
沖縄県民は中華の策略に乗せられてることに気付いてないんだろうか?
中国の植民地になればウイグル人やチベットみたいな目に合うと理解してる??
戦時中や占領下でのアメリカの恨みもわかるし、見捨てた本土への怒りもわかる
でも中華の占領下になればいずれは臓器工場送りになって民族浄化だぞ
あいつらは沖縄の土地が欲しいが住んでる人間はいなくなって欲しいんだから

586 :
>>585
沖縄はアメリカだから気にすんなよ

587 :
>>581
元から沖縄人と本土人は溝どころか断絶してた、現在日本国民として大きなパッケージの中に
いるだけ中で沖縄人の百倍の本土人に押しつぶされ無理難題
アメリカ高官達の発言や認識は常に沖縄人はセカンドクラス日本人として扱われてたし
元は別の歴史文化を持ってたのが琉球で現在の日本呼称の沖縄県

588 :
北方領土はロシア、沖縄はアメリカ

はっきりわかんだね

589 :
>>585
沖縄には基地とその付帯施設が計40有り、それらは日本の防衛(当然沖縄も含む)の為に存在します。
その内の幾つかを全国で分担負担して欲しいという言い分は沖縄の身勝手ですかね?
因みに問題の普天間基地は上記の40に対して約2%に当たります。
この数字をよく噛み締めても中華の策略と思いますか?

中華を脅威と感じる全国民はもっと本気でそれに対抗する基地の受け入れを検討すべきですよ。
激しく沖縄批判をしている者がよく考えたら自身の地元は何もやってなかった!というコントの様な実体が現実でしょう!?

590 :
>>585
歴代中国が痩せ細った小島の沖縄に侵攻したり虐殺した事は無い、多くの沖縄人虐待虐殺
を始めてやったのが日本兵達、多くの女子供老人幼児を銃剣で刺し殺した。
米兵が住民に配給した食料欲しさに住民を待ち伏せ強盗虐殺。住民偽装日本兵子供自爆
兵が米軍の無差別攻撃を招いた。陸軍中野学校卒日本兵達も沖縄人をイヌコロ扱い虐殺
首里城内の壕の中で威張り散らした果てた日本軍、観光客も近づかない地獄のオーラの壕

591 :
>>4

韓国はいらない

by アメリカ

592 :
沖縄は地理的に中国や台湾に近いのだから半導体関連の工場が出来ても良さげだけど、何で出来ないのかね?

593 :
>>582
どうしておまえはすぐバレる嘘つくの?
そういう嘘で騙せるとでも思った?

高江の農家、ヘリパッド抗議に苦情 県道混乱で生活にも支障
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61153

594 :
>>589
自民党政権→辺野古移転で確定
民主党政権→辺野古移転で確定

どの政権でも辺野古に確定させた以上、ゴネてばかりでは普天間基地閉鎖が遅れるだけです
民主党政権ですら出来なかったことを要求し移転妨害し普天間基地周辺住民に負担かけ続けるのは止めましょう

595 :
>>593
爆笑www
嘘つきは君だよ。
君とその農家にどんな関係が有るの?
僕が言ってるのは

君が何もしていない自分をごまかす為にパヨクやらあれこれ持ち出して必死と言ってる。

君が日本の為に何をしてるか言うのが先だろう!?
その後で君がその農家に何をされたのかも書いたら良い。
邪魔したのもされたのも沖縄県民、自分の都合で見方したり敵視したりする姑息な真似はもう卒業したら???

596 :
>>595
嘘がバレたのに往生際の悪いクソパヨwww

おまえらパヨクてさぁ
沖縄と関係ない在日朝鮮人が沖縄のおじぃやおばぁに逮捕されてこいと命令してるのに何の違和感も無い訳?

のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏

「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」
動画
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NVrTENIn16M#t=2774

597 :
>>590
こういうレスが典型的な五毛の工作レス

598 :
>>596
ソイツが極悪人と言うならそれで良いし、死刑でも良いからそんな事よりこれからお前の地元が基地を引き受けて立派な日本国民になる事を沖縄県民は期待している。
パヨクが一番悪いという事で、とりあえず基地はお前の所で引き受ける努力をしようwww

599 :
>>592
沖縄は東南アジア系の血が本州より強く、のんびりとした民族性だから
ノルマやスケジュールに追われて忙しく働くのに向いていない
今のまま観光ビジネスで暮らしていくのがあってると思う

600 :
>>598
うちの住んでる近くに自衛隊基地もあるし飛行機の音にも慣れてるから別に構わないけどさ
中国との戦線の最前線は沖縄なのは理解してる?
例えば米国基地を三重とかに置いたとして、沖縄に助けに向かった時にはもう沖縄は焦土にされてる
個人的には尖閣諸島とか人が住んでない無人島を埋め立てて基地作ればいいやんと思うけど、あの辺に集中的に基地を置くのは戦略上仕方ないんだよ
もちろん沖縄攻撃されたさいの援軍用の基地をうちの地元に作りたいと米軍がいうなら賛成はする

601 :
そうさせるための知事なのかもね

602 :
>>597
アメリカ公文書館で情報公開してる、夜襲を受けて反撃して翌朝見たら沖縄の子供が殆ど
道で出会った少年に微笑むと{陸軍中野学校卒日本兵達が暴力で洗脳した少年達}がいき
なり攻撃や日本兵の住民偽装などで米兵のPTSDの多発で無差別攻撃が始まった。
沖縄各地での日本兵に依る住民虐殺は多くの元日本兵がマスコミ前で告白その中の一つは
沖縄住民の子供や女性老人を刺し殺したのは日本人として正しかったと証言奴らはスパイだった

603 :
>>602
不自然な日本語で必死だな
当時は本土も一億総玉砕を掲げて女も子供も米軍と戦う訓練をしてたんだよ
本土攻撃されていても同じだった

604 :
>>585
沖縄の海兵隊ってそもそも日本を守る為に居るんですか??それとも海兵隊の基地が有るだけで抑止になって中国は攻めて来ないって理由になってるんですか??

605 :
>>604
両方じゃね?

下手に沖縄にミサイル攻撃して米軍施設やアメリカ人に被害出たら参戦理由になる
沖縄の地政学的位置は中国の台湾進攻抑止力にもなってるし

606 :
>>600
>>589

たぶん君の想像する基地とはスケールが違う。
念の為に書くなら、沖縄の基地を分担するべきは現在基地負担している所ではなく負担していない所だろう。
沖縄県民は5~10ヶ所程度の基地負担でギャアギャア文句を言ってる訳じゃない。

607 :
沖縄に地理的優位性なんて無い

【中国ミサイル能力向上で在沖基地防御不利に 米研究所が報告書】

米有力軍事シンクタンクランド研究所は9月に公表した報告書で、中国のミサイル能力が急速に高まっていると指摘し「中国の近くに配置された米軍の固定基地は、防御を賄えなくなるだろう」と分析した。

最前線にある対中主力基地の米空軍嘉手納飛行場がミサイル攻撃で機能停止する筋書きを示し、アラスカやグアムなど遠方からも戦闘機を運用する必要性に触れた

沖縄に集中する米軍の固定基地が「脆弱になった」(ジョセフ・ナイ元国防次官補)といった指摘が裏付けられ、沖縄の「地理的優位性」が乏しいことをあらためて示した。

「うち一つである海兵隊普天間飛行場はインフラも限られ、任務の大部分は海兵隊の陸上部隊の支援を志向しており、制空権争いには限定的だ」と記しており、対中作戦で重要視される制空権争いでは十分な機能を果たせないとの評価を示した。

2015年11月16日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-172442.html

608 :
>>606
自民党政権→辺野古移転で確定
民主党政権→辺野古移転で確定

どの政権でも辺野古に確定させた以上、ゴネてばかりでは普天間基地閉鎖が遅れるだけです
民主党政権ですら出来なかったことを要求し移転妨害し普天間基地周辺住民に負担かけ続けるのは止めましょう

609 :
>>608

俺に絡んでると持病の糖質が悪化するよマジでww
ところで大事な事なんだけど・・・

辺野古の話は誰がしてるの?
辺野古の話は誰がしてるの?
辺野古の話は誰がしてるの?

610 :
>>609
民主党政権は最低でも県外を目標に県外移転を検討した
それでも辺野古以外見つからなかった

自民党政権が県外移転出来るのにわざと辺野古に決めた訳じゃないと証明した

それなら県外移転はもう無理だと諦めるのが大人の対応だよ

611 :
宜野湾市は度重なる騒音被害で市民の我慢は限界であり、これ以上の基地負担は無理です
普天間基地移転は現実的なる辺野古こそ最適です

パヨクの基準

辺野古のサンゴ>>>>越えられない壁>>>>>浦添のサンゴ>>>>>普天間基地周辺住民

612 :
>>610
>>611

君が辺野古を推薦するのは応援するけど、完成まで10~15年頑張れるかな?www
途中で飽きて投げ出さないでくれよwww

613 :
>>605
沖縄に駐留している海兵隊の第三師団一万二千人のうち一万人が司令部と兵站、補給の後方任務。残りの二千人が戦闘部隊で歩兵はおおよそ八百人の一個大隊。果たしてこれで抑止になり得るのでしょうか??

614 :
米軍が沖縄から出て本州に基地作ったらさ
それは沖縄を見捨てたことになるからな
米軍だって第一陣で狙われる場所に基地置くより本州に置いて沖縄攻撃されてから中国本土を空爆した方がアメリカ兵の被害は少ないんだよ
長距離ミサイルもあるし沖縄にいる意味は沖縄への侵攻にそなえてる

615 :
>>612
で、県外移転を妄想するクソパヨはいつ出来るの?w
100年後かな?www

途中で飽きて投げ出さないでくれよwww

616 :
>>613
弾除けになってると既に書いたが?

おい、クソパヨ
日本語、分かりますか?www

617 :
>>614
米軍のためにさっさと本土で基地を引き受けてよ

618 :
在韓米軍は分散してた部隊を北朝鮮の通常攻撃が届かないハンフリーズ基地に集約しているらしい
そこは旧海軍の平沢飛行場だったところなんだって
先人は地政学をよくわかってたようだ

619 :
>>617
民主党政権は最低でも県外を目標に県外移転を検討した
それでも辺野古以外見つからなかった

自民党政権が県外移転出来るのにわざと辺野古に決めた訳じゃないと証明した

それなら県外移転はもう無理だと諦めるのが大人の対応だよ

620 :
>>615
投げ出すも何も県外移設は沖縄県民が代々受け継いでいくだろうから俺はノータッチ!
100年どころか1000年でも楽勝だよwww
でも糖質は長生きしないから辺野古完成は見れないかもねwww
残念だなーwww
そうそう、お前がそのクソパヨじゃない?
幻覚見てる風だけどwww

621 :
>>620
クソパヨク、見苦しいぞw

622 :
>>619
政府の都合と怠慢だろ

ウォルター・モンデール氏(元副大統領)
米軍普天間飛行場の移設先について「われわれは沖縄とは言っていない」と述べた上で「基地をどこに配置するのかを決めるのは日本政府でなければならない」

ウィリアム・ペリー氏(橋本政権や太田県知事と交渉)
「移転先を決めるのは、日本政府の選択でした。アメリカではありません」
「我々(米側)の視点から言えば、日本のどこであってもよかったのです」
「我々(日米)は他の場所も探しました。しかし、日本側は沖縄県外の移設にとても消極的だったのです」

ローレンス・ウィルカーソン(国務省元高官)
・当時(90年代)の沖縄の演習場評価は。
 「制限が多く実弾射撃や(米軍機からの)爆弾投下などの重要な訓練をカリフォルニアやフィリピン、その他の地域でやる必要があり、評価は低かった。
複数の報告書は、沖縄からの撤退の必要性を強調していたため、海兵隊はわれわれに、日米安全保障上、沖縄駐留に政治的価値があるかとの観点に基づく検証を依頼してきた。
当時の米国の指導者層は、(米軍の)地上部隊配備を同盟国との関係を計る指標にしていた。だから、答えは私も含め大半が『政治的に価値はある』だった。
日本政府が容認すれば、沖縄を日本本土と言い換えることはもちろん可能だった」
・海兵隊はどちらを好んだのか。
「日本本土だ。複数の拠点で海兵隊と自衛隊の共同訓練は順調で、移転すれば訓練の増加も可能だ。沖縄よりも訓練場としての適性は高く、海兵隊もそれを望んだが、日本政府は耳を傾けなかった。
どこに部隊を配備するかを決めるのは日本政府であり、それが政治的現実だった」

メルヴィン・レアード元米国防長官(核密約に関わった)
「核を沖縄に持ち込まないのなら、ほかの場所を探さなければならない。結局、彼ら(日本政府)は沖縄を選んだ。それが日本政府の立場だった」

623 :
ID:twqMuC9A0は無視しろ。

こいつ全部民主時代のせいにして論点変えて都合が悪くなるとパヨ扱い。ネットサポとしても雇われない低脳だ。

624 :
そもそも海兵隊って戦後に日本人虐殺した糞部隊なんだがそんな奴等を擁護して沖縄に押し付ける連中は基本的に頭がおかしいとしか思えんな

625 :
>>624
自民党の話?

626 :
>>625
社民党の村山元総理の話

627 :
さすがデニーさん投票して良かった
オールフリー沖縄一同

628 :
デニー当選後のネトウヨ「沖縄終わった」

お前らが終わっとんじゃやなかじゃナイチャー🤣

629 :
知事は治安のためにやってんだろうけど戦術的には沖縄ヤバイよ

630 :
中国人に虐殺されかねないのによくやるな

631 :
>>624
つまりポッポが正しいいって事?

632 :
グアムは米軍増強歓迎なんだよ、不況で消費だけする軍人と家族来てくれと。
観光も中韓ばっかりで大して消費しないし。

633 :
>>619
えっ?ポッポが腹案があるって言ってたじゃん(´・ω・`)

634 :
腹案!
(`・ω・´)

635 :
ズレとる
(´・ω・`)

636 :
沖縄戦場になるね

637 :
>>622>>623
おまえらパヨクてさぁ、何で最低でも県外と公約した民主党ですら匙投げたのに自民党なら出来ると思っちゃう訳?

638 :
>>633
徳之島?
何の根回しもせず適当に言ってたね

639 :
>>637
コピペ糖質ウザい
お前一人何でスレ違い貼ってんの?
邪魔臭いからどっか行け

640 :
>>637
県外移設ができなかった理由
自民党 都合・怠慢
民主党 弱体・無策
海兵隊 悪行・役立たず

641 :
>>639
おまえが出てけよw
>>640
民主党が出来もしない公約で煽った責任は?

642 :
海兵隊本土移転の話がアメリカから出て拒否した時点で日本政府が主張する辺野古移転の大義名分は無くなってる

643 :
民主党政権が基地移転断念したのは官僚共による公文書偽造が原因だぞ?
本来なら政権の手足とならなければならない連中が結託して政権の足を引っ張った時点で責任は民主党だけでは無く官僚共にもある
結局偽造書類作った官僚は誰なのかも捜査せず誰も責任取ってない時点で日本は先進国名乗る資格無いかもしれんがな

644 :
>>641
自民党は軍民空港などの約束反故
政党関係ない
日本政府の無責任が原因

645 :
>>641
バカなんだから恥晒すのやめたら?

646 :
そもそも沖縄が始めに辺野古移転容認した時とは運用条件変えまくりで話にならないんだけど馬鹿ネトウヨはそんな事も解らないんだな

647 :
>>644
>政党関係ない 日本政府の無責任が原因

いや、最低でも県外と煽ったのに辺野古に確定した民主党政権の無責任が原因ですw

648 :
民主党に責任押し付けるとか自民党は何年野党だったんだ?

649 :
>>643
そういうのは徳之島住民が受け入れ容認してたら言える事です

鳩山は説得失敗して後から言い訳してるから信用されないんですw

650 :
>>647
自民党が沖縄基地問題は自らの責任と言ってる

お前は自民党支持を装ったパヨクだろ
いくらネトサポでもこんなバカは居ない

651 :
>>648
鳩山と民主党が県外移転させていればよかったのにねー
残念でした

652 :
>>650
だから人口過密の普天間基地閉鎖して辺野古移転しようとしてるんだろ

県外移転煽っただけで辺野古に確定させた無責任民主党は何をした?w

653 :
日本語通じない人が居るな

654 :
>>653
民主党政権時代を知らない人が居るな

655 :
ID:twqMuC9A0
実生活で誰にも相手にされてないんだな。可哀想に。皆、相手にするなって。

656 :
>>638
あの生物はその場限りのウソを付く事で有名だから…(´・ω・`)

657 :
>>655
同じことしか言えないしな

658 :
>>656
こいつも

https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/09/o0600030012998571144.jpg

659 :
なんでグアム移転に反対してるネトウヨがいるんだ?

660 :
>>655
レスすると死んじゃう病のクソパヨw
まだ俺に論破されたトラウマが残ってるらしいw

661 :
>>659
沖縄に海兵隊の必要性をどや顔で語ってたのに当のアメリカに梯子を外されたから

662 :
>>652
話そらすなパヨク

宜野湾市民は大きなお世話だと辺野古埋立てに反対しただろ

県内に移設して県民が納得するはずがない

663 :
>>662
で、県外移転煽っただけで辺野古に確定させた無責任民主党は何をした?w

664 :
>>663
民主党は県民が諦めかけていた県外移設を提起しただろ
弱体・無策でがっかりしたが

無責任な自民党が県外移設をどれだけ模索した?
示してみろ

665 :
>>654
知らないじゃなくて今更どうでも良い

>>655
アホでも無知でも会話が出来れば良いが、全く会話にならない一方通行だしww
いきなり鳩山が出てきて何のスレだっけ?って確認したwww
しかもパヨやらクソパヨやら連呼するが絶対に左翼右翼の意味も理解出来てないwww

>>664
そんな高度な質問に答えきれるはずがないww
絶対話をそらしてパヨやら鳩山やらの連呼になるからwww

666 :
めでたしめでたし、あ、補助金なしな

667 :
北のミサイルや中国吉林省通化市のミサイル基地から日本(特に東京)を守るには新潟辺りにあった方がいいんだよ

668 :
>>666
元々補助金なんて無いだろ!?
寝言は寝て言え

669 :
>>664
>民主党は県民が諦めかけていた県外移設を提起しただろ

提起じゃなく公約です。いやマニフェスト(政権公約)ですね
民主党も自民政権が辺野古に決めた経緯を知ってたのに何の見込みもなく自分達が政権取れば県外、国外が可能だと県民を煽ったんだから責任は重い

自分も民主党政権なら出来ると少し期待はしてたが結果は>>610に既に述べた

>無責任な自民党が県外移設をどれだけ模索した?

普天間基地のWIKI見たら?

670 :
>>665
>今更どうでも良い

なら辺野古移転に反対するなよw

671 :
>>665
>絶対話をそらしてパヨやら鳩山やらの連呼になるからwww

アホパヨクは鳩山と民主党が辺野古に確定させた核心だとまだ理解出来てないらしいw

672 :
>>661
また梯子はずされたのか

673 :
>>669
民主党は弱体・無策と言ったろ

wikiで逃げるなよ。答えられないのか

674 :
>>640
怠慢は民主党だろw

政権交代から1年も経たずにやはり辺野古で。と県外移転諦めたんだからさw

675 :
>>673
民主党は怠慢・無策です→>>674

WIKIで経緯みれば一目瞭然なので誰でも理解出来る

676 :
アメリカに梯子外されたので、民主党がぁ〜、って発狂してるのかww

677 :
>>675
やはり逃げるか

678 :
>>677
WIKI読んだらまた来いよw

679 :
>>677
いや、やっぱパヨクは来なくていいw
キチガイの巣・沖縄板に籠ってろw

680 :
>>677
あのさ、アイツは本当に理解出来ないんだよ。
>>670を読んだら本当に障害が有るんだと分かる。
アイツにとっては経緯が最も重要だから、その後辺野古に軟弱地盤が発覚して国民一人あたり2万近い工事費を出す事になりそうだから辺野古反対と言っても鳩山に文句言えみたいなww
正にキチガイだから。

WIKIを読めとか支離滅裂だしwww

681 :
いやいや、朝鮮半島に近い福岡に基地作って駐屯させろよ海兵隊。
沖縄より繁華街もあってオンナもヤリ放題だぞ。

682 :
沖縄は、那覇空港のハブ化に地理的優位性があると言うが米軍唯一の即応部隊
である、海兵隊には優位性が無いと言う。
米軍の世界的再編成の目的は、予測不可能な状況がどこで起きても、柔軟で迅
速な対応を可能にする場所に基地設置を目指す。
冷戦期の体制から脱却し現代の安全保障環境に対応する。
最も差し迫った危険は、テロと核拡散。
QDRの勧告では、米前方展開軍は重要であり今後も必要。
接近阻止・領域拒否戦略に対抗するため、アクセス路の多様化で対応を困難のする。

683 :2019/09/05
在日米軍唯一の即応機動部隊(歩兵部隊)が戦車の一つも持たない2200人規模しかないから役に立たないと言っている

「串カツ田中」ソースを“かける”方式に変更、“新しい生活様式withコロナ”対応で [HAIKI★]
【小売】米ウォルマート「西友売却の協議行わず」、日本事業の継続表明
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円
【不要不急】Perfume 東京ドーム公演 予定通り開催へ★3
【青森】八戸・新型コロナ感染「品切れ」でも朝から列 感染不安、マスク求め
【三重】伊勢銘菓「くうや観助餅」、6月末廃業 130年の歴史 ファン「販売継続を」 [爆笑ゴリラ★]
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★5
【2月内閣支持・不支持率】報道各社のまとめ 23日
【Olympic】韓国の外交使節団が「放射能東京オリンピックのポスター」を公開。韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ
【速報】東京都で新たに40人以上の感染確認
--------------------
自衛隊って自分の人生台無しにしてるよねw
異世界総合スレ 4 (時空の歪み・パラレルワールド)
日本が韓国と仲直りするにはどうしたらいいのか?
「VRは凄い!」「VRやると戻れなくなる!」「これからはVRの時代!」 これ言ってた人どこ行っちゃったの? [166962459]
結局今の時期にソロライドってありなの?
【つぶやき】鉄道模型Twitter【ツイート】
【コロナ検査してもらえない】妊娠7か月妊婦「産婦人科医も抗議してくれたがダメ。呼吸が苦しくこのまま胎児と死ぬしかないですか?」★2

【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★7
sed
☆ ☆ A.S.ROMA ☆ ★
la la larks Part1

トレインスポッティング2 TRAINSPOTTING2 【3】
Deep Rock Galactic 5掘目
【WTO元委員】「北朝鮮に原材料が渡ったというような韓国企業が適切な貿易管理を怠った事実を示すことが焦点」[10/11]
学生カップルのためのスレ
セルフまとめ遠藤スレ
白黒パトカー
【猛暑】北朝鮮でも40度超で干ばつ被害、警戒呼び掛けへ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼