TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ブルーベリーフラペチーノ】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援 ★8
【速報】 香港メディアによると、香港区議選で民主派が過半数の議席を獲得した(香港時事)
【新幹線殺傷】容疑者、「自由に生きたい。それが許されないなら死にたい」。今年1月には「旅に出る」と言い残し自宅を出る ★2
【東京】中1の男子生徒、自宅で“首つり”意識不明の重体 現場に遺書のようなもの、自殺をはかったか…品川区
【シンガポール】正恩氏、ギリギリまでサプライズ 前夜に突然外出、観光客あおる演出も
【これがランサーズだ!】文字数600字以上、毎日記事3本で月1万円のお仕事紹介 他記事よりコピペは若い女性言葉にして
【経済】めんつゆ「万能」でも売上減…使うのさえ面倒な風潮?★4
【在庫僅少】ストレスコントロールでかんたん発毛、ハゲは水虫や梅毒が原因の1つ
【農耕接触】帰省するなっていうけど田植えはテレワークじゃ出来ねえんだよ ★3
【北○○広報部】TBS、金正恩が歩いたと報道★3  [Toy Soldiers★]

【みなさまのNHK】N国 #立花党首 にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★6


1 :
 NHKから国民を守る党の立花党首が受信契約を結ぶためにNHKの放送センターに乗り込みました。ただ、契約は結んでも受信料は支払わないとしています。8日の立花党首の行動に対するNHKからのコメントが出ています。

 「本日14時に立花党首が出向き受信契約書を提出したことについて、個別の契約についてはお答えを控えさせて頂きます。その時に支払いはしないと明言したことについては、契約を頂いたものについては受信料を請求し、お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」とコメントしています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16901319/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/7/d7d97_1641_caa69c1c_045a667b.jpg

★1が立った時間 2019/08/08(木) 23:29:18.06
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565331136/

2 :
>>1

野党擁護、自民批判するパヨクNHKをぶっ壊す!!

国営放送にしろ! 戦後レジュームから脱却!!

公共放送は民間ではなく、国家国営で! 
 
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 国 家 に よ る 放 送 を 確 立  ! ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃ N H K 解 体 し 国 家 放 送 局 を! ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

、、

3 :
公共放送なんだからボランティアで十分

4 :
面白くなってきやがったw

5 :
そもそも法律の何処に、
何条にNHKの受信料は何円です。
という条文があるの?
それと、受信料の値段をNHKが勝手に決めていいなんて
法律何処にあるの?

何条に書いてあるのか教えて

6 :
NHKはスクランブル化の是非をクローズアップ現代できちんと議論しろ
もう完全に社会問題化しているぞ!

7 :
立花なんて関わった裁判全敗してるのに
なんで勝てると思う奴がいるのか不思議でならん
裁判所でNHKの不祥事を叫んでもキチガイ扱いされるだけだぞ

8 :
 
払うに簡単に折れたバカ
 
(笑)
 

9 :
>>7
嘘おつ
NHKは負けそうな裁判は逃げるから

10 :
盛り上がってまいり

11 :
つまり裁判と言うことか
立花の思う壺だな

12 :
司法判断が欲しいからな

13 :
はらうんかーい!

14 :
強制徴収は違法なんじゃなかったの?w

15 :
>>12
負けたら負けたでこの法律が悪いから改正だって持ってく流れな
立法府の議員ならでわの作戦だよね

16 :
>>15
そんな馬鹿いねえだろw

17 :
>>16
は?なんで理解できないの?

18 :
いよいよ裁判官が放送協会受信規約で債務名義人に被告の名前を書くのか。

19 :
>>5
放送法に契約の条項については総務大臣の認可を受けなければならないと書かれてる
したがって、実施に際しての具体的な規約などが総務大臣の認可を受けていれば
法的にもOKって感じなのでは。少なくとも裁判では

20 :
やりたい事がハッキリしてるからよくわからんこと言ってる議員よりは応援したい

21 :
N国・立花氏、NHKと受信契約 でも「払うのは8割」

なんだコイツ(笑)
 
マツコが言ってた通りのゴミ
 

22 :
嘘ではないけど裁判に関してはほぼ全敗だよな
立花を業務妨害罪なんかで訴えないのは証拠を持ち出して辞めてるからだろ

23 :
NHK総合
受信料と公共放送についてご理解いただくために

2019年8月9日(金) 20時42分〜20時45分 の放送・・

24 :
>>15
最高裁までいくのに何年かかるんだよ
最初からやればいいと思うが
まず総務大臣に詰め寄って、

25 :
契約は義務だけど受信料は義務じゃないってホント?

26 :
 
N国・立花氏、NHKと受信契約 でも「払うのは8割」

なんだコイツ(笑)
 
負け犬丸出し
 

27 :
橘にとってはNHKから訴えてくれるのは
国民味方につけるチャンスやろ

28 :
社長が国民の代表との面会拒否。悪徳企業じゃねえか。

29 :
>>1
あらあら、誘いに乗ってしまったか。
まあどっちを選んでもNHKは詰んでるけどね。

まあ、今後の展開にご期待だな。

30 :
もうNHKはスクランブル早くしたほうがいいともうよw

31 :
とりあえず話題になればよし

32 :
 
コイツ半年後には「NHKを国民から守る党」になってそうだな
 
(笑)
 

33 :
契約はするけど支払いはしない


これって契約になるの?

34 :
そして党首の突然死までがありえる

35 :
>>1
そうは言っても、、、
放送法の中で料金支払いの記載はあるんですか?
NHKを視聴しない人からも徴収してよいと
見る人からのみ徴収できるようにもっと努力してください!

36 :
立花のYouTubeチャンネル
お気に入り登録数32万超えてて草w

もうこれ、裁判費用やNHK受信料の支払い&延滞金なんてゴミカスだろ
裁判で負けても某ビジネスホテルみたいに何億円と請求されるわけじゃないんだから
騒ぎになればなるほど儲かるぞ

マジな話、国民一丸となってNHKを解体させるべし
絶対に税金で運営する国営放送にはならんよ
年俸1千万〜2千万が500万程度に落ちるとか、奴らにとってはありえないから

37 :
俺契約してないから一生払わなくて良いんだwww

38 :
と、言いつつすぐやらずに他ニュースかぶせのタイミング図って放置してるから
立花が先に8割払いして訴える先手を打つというねw
狙いは民事の法廷で色々と開示させて、自分からも内部の暴露ネタを晒すことだろ
外野で見てても面白いわ

39 :
NHKは今まで通り、のほほんとやっていけないんじゃない
少なからず傷は負うと思うよ

40 :
NHK総合
受信料と公共放送についてご理解いただくために・・

2019年8月9日(金) 20時42分〜20時45分 の放送・・

41 :
まてまてNHKの最後のよりどころ裁判官の超解釈があるから油断は出来んぞ。

42 :
法的って言われても、支払いに法的義務ないぞ。

43 :
>>40
立花乱入 だったら面白いのに

44 :
裁判とかどうでもいいから早く法律変えろよwww

45 :
契約して未払いなら裁判で100%負けるけど
徹底的にやれw
滞納したら、サービス停止しなきゃ
だいたいは、せいぜい滞納数か月分だ
だが受信料は5年なら5年分全部だ 税金じゃあるまいしw
そういう事実を知らしめていけ

46 :
すべてはシナリオ通りじゃねーか!

余裕見せてる場合か?NHK???

47 :
>>40
たった3分ww
どーせ原稿の棒読みしかしないんでしょ。

48 :
氷河期世代は貧しすぎてNHKの受信料を払えない人も
いると思う。
NHKは同一労働同一賃金について、
もっと報道してほしい。

プロパー総合職、
グループ総合職、
エリア基幹職、
有期雇用、
派遣、
定年再雇用キャリアスタッフ

みんな、全く同じ職場で、全く同じ時間、
全く同じ仕事してる。
それなのに賃金や待遇がまるで違い、
しかも正社員から差別的な扱いを受ける。

江戸の身分制度と同じ。
こんな差別が日本の大手企業にある。

中途で氷河期が就職できたとしても、
同一労働同一賃金をまず何とかしないと、
中途じゃ正社員(総合職)にいじめられるだけだと思う。
20代の新卒総合職に、有期社員やエリア基幹職が
罵声を浴びせられるだけだと思う。

49 :
>>44
安倍wwwww

50 :
受信料と公共放送についてご理解いただくために[字]

さっき番組表見てたらこんなんあったw

51 :
逆に、ここまでNHK守る理由はなんなの?
稼いだ7000億円強は何に使ってるの?

52 :
>>42
放送法64条の3に契約に関する条項は総務大臣の認可を受けることと書かれてるため
実際に総務大臣の認可を受けた契約条項である場合には、裁判やっても勝てるとは思えない

53 :
受信料払ってないことを理由に公開番組への参加を拒むんだったら、放送もスクランブルかけろ。
公共放送だからスクランブルかけないなら受信契約に関わらず参加させろ

ご都合主義もいいとこ

54 :
ぶっちゃけ毎日の動画アップが楽しみ過ぎる

55 :
>>40
世界の建設費ランキング

1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円

7位 NHK新社屋 3400億円 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

スカイツリー 650億円

56 :
>>54
動画より文章でちゃんとまとめてほしい
これまでの裁判とか

57 :
>>51
NHK 情報公開
でぐぐるといい
NHKはもはや外国人によるゼにげば組織

58 :
社員の給料を公務員のレベルまで下げて
緊急放送と国会とニュースと政見放送と教育のこしてあとスクランブルかけたらいい

59 :
今の法律でも
真摯に営業努力をし、契約お願いしますという態度だったらここまでになってない
「払わないと裁判起こすぞ」だからな、脅しじゃなくて実際起こしている
まあ、やるしかないよ
理論戦になるが、NHKや総務省に勝つ目はない 哀れw
さっさとスクランブルかけちゃえばいいんだよ
公共性の強い番組を具体的にして、それは多少の税金入れてもいいからさ
で、堂々と高給を受け取ればいいんだよw 見たい人が料金にも納得してみる形になるんだからさ

60 :
まずはNHKご用裁判官をどうにかしないと。
契約の義務(合法)≒支払い義務が(違法とは言えない)という判決出たら国民の勝ち。

61 :
裁判よりはまず議論の場に引きずり出すべきだったな。
もっともNHKは絶対出てこないだろうけど、裁判だと今じゃ負けちゃうな。

62 :
>>52
それNHK側のしばりだから。

63 :
>>48
責任やプレッシャー、メンタルストレスも全部ひっくるめて派遣も背負うんだったら同一賃金でもいいんじゃない?でもそんな事派遣も求めてないっしょ。

億タンの金を自分の責任で動かしたり、上司から成果についてプレッシャーを掛けられたり、時にパワハラっちくなことを言われたり、休日返上で行きたくもない飲み会や会社行事に強制参加させられたり、資格を取らされたり。

正社員のそういう負担も派遣が負うのならいいけど、そんな生き方求めてないっしょ?派遣はもっと責任の少ない気楽な生き方を求めてる気がする。

64 :
今や国民総クレーマー時代だから
あいつが口癖のように「合理的な・合理的に・合理性を」って言ってるのが
後になって見てる国民側にも他党議員にも徐々に効いてくるだろうね
NHKの言い分や態度を見る時にさ

65 :
>>62
その縛りをクリアしてるということで裁判でも合法性が担保されてるように見える

66 :
また愛国される者が出そうだなw

67 :
アホな釣りばかりで受けるな苦笑

68 :
法的措置ってなに?資産を差し押さえ強制執行でもすんの?
税金滞納でもあるまいし。
普通の民間・公共契約なら契約不履行で契約解除通告になるだけなのに

69 :
>>65
追加 NHKが恣意的に運用してるのではなく、ちゃんと監督されてるという根拠とされて

70 :
>>53そんなことNHKはできないっしょ。放送法に違反する行為だし、相手が立花だから「じゃ今までの一端払うよ!それでいいでしょ!来月からはまた支払い拒否るけど!」とか言われそう。

71 :
時代遅れで利権まみれの放送法に注目が集まり国会で議論されればされるほどNHK の異常さにみんな気づく

72 :
>>15
法律作る・改正する人でかつ予算委員会委員だもんな
総務委員会委員だったらもっとおもしろかったけど

73 :
公共公共で逃げようとすると
とことんやられるだろうね
公共いうならこれはどうなんですかってね
まずは、「NHK職員の平均給与をご存知ですか?」からはじまる

74 :
電気水道と同じように電波止めろよ

75 :
>>1
本日配信21時から!

【櫻LIVE】第355回 - 緊急特番 「NHKに公共放送の資格はない」(21時放送)
www.youtube.com/watch?v=lcjQFTBUCb8

櫻井よしこ × 上念司・経済評論家 × 立花孝志・参議院議員 × 田北真樹子・産経新聞『正論』編集長 × 有元隆志・産経新聞元政治部長

76 :
契約はするけどお金は払わないなんて理屈通るの?お金を払う契約でしょ?

77 :
>>73
公共性や二元論の話と腐敗体質の話は別の話だからね。
だから腐敗追及の反論として二元論を持ち出すこと自体、論理的におかしいよねw

78 :
>>1
NHKジョーク「お支払い頂けない場合は燃やすことも考えております」

79 :
支払い義務がないんだったらスクランブル化の必要なくね?

80 :
受信料が発生する受信設備一覧がほしい。

NHKが「これは受信設備で受信料が発生します。」
と言ってしまえば終わってしまう。

NHK「おれが黒といえば白いものでも黒だ」

81 :
自ら戦えないやつは応援するしかねーのよ

82 :
燃料投下してるだけなのに、アホな連中w

83 :
>>76
お金を払わないなら見せませんと言えないNHK
まあ楽しもうや

84 :
年収1780万優雅な暮らし死守で必死やな
これは国民との戦争だわ

85 :
>>79
良く考えてみるといろいろおかしい点があるよな
もしかするとNHKのプロレスなんじゃね?

86 :
>>1
>>737

【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/

87 :
払わねーって啖呵きられてんのに呑気すぎるw

88 :
>>76
契約は放送法

支払いはNHKの規約

2階建てなので
規約に強制力は無い

89 :
本当にスクランブル化なんてできんのか?
とりあえずNHK嫌いだから投票はするけど

90 :
基本的質問
契約しなくても
刑事、民事、共に罰に問われない?のに
なんで昨日契約しにいったの?

91 :
一応教えとくけど
これは裁判で負けて
支払いをさせられるのが目的だからな。

NHKは訴えても訴えなくても
最終的に負ける。

恐ろしい男よ立花

92 :
>>82
NHKジョーク「燃料を撒くスキルには自信があります」

93 :
>>58
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←★  ← なんじゃこれはあああああああああああああああああ


【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円  ←★ ←★  ← なんじゃこれはああああああ

94 :
>>90
罰則規定がない法律違反だから。
そして国会議員の立場として国民に法令違反を呼びかける行為は、別の法に引っかかった気がする。扇動罪的な。

だから法律違反でない範囲(民事の範囲)で戦おうとしてる。

95 :
>>90
わざと裁判にもっていきたいから
NHKを釣ってるだけよ

96 :
>>1
挑発に乗る馬鹿なNHK→立花の思い通り
スルーするNHK→大阪市などの自治体不払い加速

今頃自民党を接待してるころかな??
マツコ・デラックスが自民党に枕してたりしてww

97 :
払うか払わないかだけの裁判だったら支払えでおしまいだろ。契約したんだから。
そんな単純じゃないだろう。

98 :
この裁判の目的が補助参加なのか。多くの人に裁判に参加してもらって過払金請求ってインパクト大きすぎ。

99 :
判決がどうであれ裁判になった時点でNHKの負けだよなぁ

100 :
総務大臣の頭がおかしい、と自民党に唾を吐く形か。
自民党ブチギレか、味方になり票を減らすか。
どっちにせよ立花の勝ちか。

101 :
>>19
受けなければならないのはNHKだけ。契約者側が自分で作った契約書で契約してはいけない理由は一切ない。

102 :
>>40
3分て、トイレ行ってる間に終わってしまうがな

103 :
最高裁まで戦ってるうちに
放送法を変えて
NHKを打ち負かす作戦

さて見物してましょうよ

104 :
>>50
NHKもコトの重大さに気付いたんだろうけど
立花の方が一枚上手だからな。

105 :
>>55
いつ建てるか知らねーけどオリンピック需要で建築費が高騰中の見積もりで承認させて数年後に格安で建築して差額は裏金にするんだろうな

106 :
>>97
裁判の争点として。
NHKが不当に免除してる事例(不法行為)あり、その分の負担者が不当に高く支払っているため、NHKの不法行為を追及してその分の減額を求めていく。
って感じ。

107 :
2019年8月9日(金)
25:35〜26:35
フジテレビ

真夜中の事件簿 ディープな現場を直撃スクープ!<フジバラナイト FRI>

渦中の人…NHKから国民を守る党・立花党首がスタジオ登場!独自取材映像でわかった党の意外な姿…過激派なのに政治家!?当選した中核派の女性活動家に密着!

108 :
てか立花の提出した契約書で契約は締結してるのだろうか?

109 :
>>60
いや、御用裁判官が出てきた方がいい。
そこまで想定に入ってると思う。

110 :
[総合]
2019年8月9日(金) 午後8:42〜午後8:45(3分)
受信料と公共放送についてご理解いただくために

111 :
NHKは何の法律を持ち出して不払いの裁判する気なんだろ
普通にいくなら、放送法で決まってる契約の話なんだから放送法だよね

112 :
>>105
立てる時期はオリンピック後。そして一時契約として580億分は契約してしまっている。
だからスピードが勝負で。契約破棄時の違約金を抑えるためにも早く追い込んだ方がいい。

113 :
>>108
してるはず。
自信満々に立花を訴えたはずが
屋台骨が揺らぐことになると思う。

114 :
結局は、契約の自由がおかしな法で歪められてるから、
契約は強制で契約内容はNHKの提示した条件でというような
まるで社会主義のような世界になってんだな
こういう気持ち悪さがたまらないわな
NHKに良心があればスクランブルするべきだわ

115 :
>>96
第一次安倍政権時
日本政府が、 日本人拉致被害者へ向けた放送を
ラジオで扱うようNHKに命令したことに対しNHKは
「NHKの自主編成権を最優先する」としてこれを拒否した
仕方なく政府は韓国の放送局に委託した
拉致という犯罪が日本人対して行われているのにこれを拒否した

その後NHKは片山寅之助を使って放送法の
「政府はNHKに放送を命令できる」を
「政府はNHKに要請できる」に変えさせた 
あのツタヤでさえ政府広報拉致事件のVTRを無料貸し出ししているというのに

維新の長老 片山虎之助 ←こいつ、ホントにたちが悪い  息子も犬HK 
維新の長老 片山虎之助 ←こいつ、ホントにたちが悪い  息子も犬HK 


2005年11月に自民党内の通信・放送産業高度化小委員長に就任して以降、総務省が所管するNHKやNTTグループの改革をめぐっては、改革に積極的な
竹中平蔵総務相と対立してい

116 :
N国の政局が面白すぎるwww
維新以外の野党はどうせ共産と共闘だろ?

117 :
訴えてもらえばその経過報告でまたユーチューブの再生数伸ばせるしな

118 :
立花を訴えて他の払ってないやつを訴えないことが問題になる
NHKはいったい何十万件の訴訟をするんだか見もの
払ってるやつも、もう払いませんと言う度にNHKは訴えるんだろうね w

119 :
音楽を爆音で流して聞こえた奴に代金を請求するたのと同じだろ。

120 :
>>114
ほんそれ
せめて契約チャネル選ばせろと

121 :
>>116
なんだかんだ言っても目が離せないんだよなw

122 :
NHKに盲目的に 言われるがまま
払ってた人達に

波風を立てるやり方

123 :
何でお金払って中韓の政治プロパガンダ見せられなきゃならないの?NHKは最低限日本国民の為というプライドを持てよ。

124 :
>>110
「『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書

NHKは8日、21世紀スペシャル大河として平成18年に放送予定だった連続ドラマ
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した6月28日、
ドラマのスタッフあてにも“遺書”を残していたことを明らかにした。

> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)

犬HKと罪日チョンコの被害者、あとを絶たず…

125 :
>>121
それw

126 :
NHKもちゃんと民営化すればいい。
国鉄もNTTも郵便局も民営化した。

127 :
>>113
ヤバイw
目が離せんわ
とにかくスクランブルまで応援する
頑張れー立花!挫けるな!

128 :
払ってないのに何で勝手に電波飛ばしてくんの?
水道やガスみたいに止めてくれ

129 :
>>120
スクランブル  技術的にはチョーかんたんだってさ

スマートテレビもそうだが、これも知らんかった!!
なんか日本が動き始めてる

>筑波大学の教授が「NHKが映らないTVアンテナ」を作って
今試験販売してんだってねぇw

http://www.youtube.com/watch?v=D-GjYGuywh4

↑大越・倉又、涙目ーっ

130 :
裁判負けたら面白いな🤣
立花が

131 :
ふざけんな。1円も払わなくていい、スクランブルしろ!!
立花代表を支持する!!

132 :
>>118

>他の払ってないやつを訴えないことが問題になる

N国は訴えられた人を無料で支援してくれるからね
NHK負けの判例を増やしたいのよ

133 :
水道ガス電気の公共料金を払わないのと同じだからな
裁判所が電波を止めろスクランブルしろと言ったら大勝利

134 :
nhk払わない奴等てマイノリティのネトウヨだろ?
普通の日本人は韓国ドラマ大好きだし、政治と韓国の方々とは別に考えてるよ

135 :
もうちょっと受信料安くするべき、高すぎるぞ。

136 :
>>1
NHKは、国会議員に賄賂渡してるんでしょ
NHKは、トンキンオリンピックのチケットも横流ししてそうだし

137 :
>>76
そりゃ契約次第
受信料として踊りを奉納する契約になってれば金を払う必要は無い

138 :
>>1
NHKは朝鮮式おじぎはやめて
アナウンサーには正しい立礼を

>日本の正しいお辞儀 立礼 座礼

>https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/cb3e4dcfdb4df65e81054cfd9ad2d069

朝鮮式(コンス)を広めて荒稼ぎしてる
マナースクールがあるから注意

139 :
>>1
立花がNHK職員だったころに、NHKが国会議員にサッカーワールドカップ(W杯)などの
チケットを配って事を暴露したからその報復だろうなw

140 :
公共性に沿った良質の番組さえ作っていればスクランブルなんて、痛くも痒くも無いだろうに
ここまでごねるってことは、つまり胸を張った番組制作が出来ていないのを自覚してるんだわな
胸は張れないがハッタリはかます

141 :
>>129
製品名はイラネッチケー
テレビ取り付け型は「取り外せれば見れるんでしょ?」となって地裁敗訴。
今度はテレビに融着して争ったけどまた地裁で敗訴。
更に今度はアンテナ埋め込みタイプに改良して裁判準備中(昨日?アップされた大阪ホテルの動画案件)

立花の行動力が半端ないw

142 :
集金に来ると面倒くさいから振替で支払ってる。
年間で2万円か3万円くらいだよね。俺の軽自動車税より高い
ネット代の半分くらいかな

143 :
>>5
受信料を決めるのはNHKじゃなくて国会だ
文句があるなら自民党に言え

144 :
バ美肉で抜く

145 :
>>129
もうBS は画面の左下でやってるだろ
同じことを地上波でもやればいいだけ
スクランブルになったら払わないで何か食べに行くよ
国全体では減税と同じ効果あるだろ

146 :
受信料どころか予算も確かそうだよな

147 :
>>65
あくまでNHKに対する縛り。合法性が確保されてると言うのは言い過ぎ。
放送法第29条
3  経営委員会は、第一項に規定する権限の適正な行使に資するため、
   総務省令の定めるところにより、
   第六十四条第一項の規定により協会とその放送の受信についての
   契約をしなければならない者の意見を聴取するものとする

148 :
それやればやるほど次の選挙でN国が伸びるんですが
法律自体がおかしいんだから立法府に議員送って変えようぜ
ってなって、N国に賛同する勢力が多数派になるまでこの傾向は続く
マスからネットへ移行完了した日本人は、N国を支持しなくても応援はするから

149 :
裁判するには受信機設置の証拠を出さなければならないんだから
そりゃ現実的に不払いだの、未契約全世帯を相手にするのは不可能だわ
実際マジでテレビ無しもいるし、無い事をアホ犬に申告する気すら無いのもいるんだから
まー頑張ってください害虫なんです電波

150 :
さっさと法改正しろ
そうすれば法的措置が取れなくなるだろ

151 :
>>147
NHK会長は逃げちゃったね。合法性は確保されてるの?

152 :
民事裁判は例え最高裁で「払え」と判決出ても
実際に「金」は払わなくて済むんだよ
例は離婚した旦那が子供に支払う養育費、払えない奴は払わないが、どうする事も出来ない。
又、犯罪被害者への慰謝料もそうだ、払えないから加害者は払わない奴がいる
上記の例でも裁判所は判決だしただけで何もしない。
まぁ〜NHKの受信料など上記例に比べたら

「完全放置」でw

153 :
>>63
最近ではそういうことを避けながらの気楽なさとり正社員が多いけどな

154 :
>>130
負けるんだよ
そしてNHKは危機に陥るさ

155 :
>>152
となると別にスクランブル化しなくてもよくね?

156 :
>>133
それを言うのは国民なんだ
NHKの浅はかさには失笑を禁じ得ないよ。

157 :
なんだろうねこの昭和メンタル。昔の日本人って合理的な物の考え方できないよね!こういう考えが国を滅ぼす殆ど老人だと思うけど。老害対策必要になってきたな

158 :
今裁判したら普通に立花が負けるだろ

159 :
スクランブルにしたら無駄な人件費が不要になるし、ただ見も阻止出来るのにねー
災害時、災害時ってのは、もう無理だからw

160 :
>>155
下請けの受信料請求業務やってる会社が悪事をやってるから
政党助成金つかって監視するらしいよ

Nリンクスとか・・・

悪事起こしたらその場で退治するらしいよw

161 :
>>158
負けるよ。
まあ見てるといい。
きっと面白いよ。

162 :
これは?

◆ 【へたれ】N国・立花 NHK受信料契約 「完全に払わないんではなくNHK受信料8割は払ってもいいかな」
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1565335328/

 「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は8日、国会内で記者会見し、参院議員会館事務所に置いたテレビ1台の放送受信契約
(衛星放送含む)をNHKと交わしたと発表した。受信料は自らが合理的と判断した8割分を支払った

立花氏は会見で「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。受信料の支払率が約8割であることを根拠に、
受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴するとしている。


『受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。』謎理論w 案外、終わるんが早そうやな・・・
いつから受信料減額に方向転換したんだ
そのうち完全に払いそう。。。

163 :
いよいよ国会議員との裁判バトルが始まるのか
楽しみだな

164 :
>>159
それでもスクランブルにしない方が儲かるんだろ

165 :
国会議員が裁判から逃げていいの?
よくある戦術は使えないよ?

166 :
収入が額面20万、手取り14万、家賃6万の人にっとて、今回の消費税増税は8万×2%で月額1600円の負担増。一方NHKは1310〜2280円

NHKスクランブル化すれば一発解決。

少なくとも貧困層の負担を懸念して消費税増税に反対した勢力は、NHKスクランブル化に反対する理由が立たないように思う。

167 :
法律法律言ってられるのもいつまでかな
唯一の拠り所がひっくり返ったらどうなるか
よーく考えたまえよ

168 :
結審するころにはもう国会議員じゃなくなってるかもなw

169 :
>>155
スクランブル化は民営化させる為だろ?
膨大な予算をNHKにつける必要がなくなるからさ
見たい人に支払いと言う契約をさせて
受信機の有無で支払い義務発生と言うばかげたNHKルールを
一喝する為だと思う

170 :
>>162
未払いを放置出来なくなるんだよ
NHKを追い詰めるためのステップ。

最終的にNHKはスクランブルするしかなくなる。

171 :
立花が勝つためには法改正が必要になる。具体的には何をどうやったら良いんだ?お前らの知識を総動員しろ

172 :
受信料払ってなくてNHK見まくってる俺にとっては余計なことしないでほしいんだが

173 :
>>172
親が払ってるんやろ?感謝しろよ。

174 :
これは裁判を起こされて判決食らってもこの程度払えば大丈夫だから、
とことん不払いしましょうって方向になるだろう。

175 :
NHKもさっさとNHKと裁判しろよ、訴えます何てなまっちょろい事言ってんじゃねーよ

176 :
>>171
違うよ、この方法でNHKはスクランブル化するしかなくなる。
気付いたのは昨日だったけど、鳥肌立ったよ。

立花は本物の策士だよ

177 :
契約するけど 払わないて そんな 夢のような 話がつうようするなら 経済崩壊するわw

178 :
>>161
最初は負けてもいいんだよ
報道されて世論を味方に
放送法を変えてNHKを打ち負かすんだから

世論の中にはいろんな奴が混ざっているけど
NHKが負けたら面白いって奴も含む

179 :
>>173
払ってねえよ
一人暮らしだぞ

180 :
>>157
同意!日本人はどっちかと言うと「合理的思考」に掛けるよな
だからちっさいんだよw

181 :
>>172
訴状が届きますので
テレビをいつ買ったのか思い出しておいてね。

182 :
>>179
裁判起こされるまで放置しとけよw

183 :
>>171
教育・福祉などのみを残して、他はスクランブル化。

強制徴収する範囲を全国民に広げた上で月額料金を1割以下に抑える。ただしスクランブル化の受信料は勝手に決めてよし。

184 :
ロンドン五輪の開会式でジャップだけ追い出される

https://i.imgur.cOm/8IYh1C4.jpg

185 :
>>181
もう20年近く前なんだがw

186 :
>>178
俺のIDをみんな拾っておいて
俺の言いたいことはそこにある。

187 :
>>180
掛ける✖
欠ける〇

188 :
>>182
当然だな

189 :
>>176
バカ。薄すぎる。スクランブルにするかは現法律ではNHKが自主的にやるしかない。もっと上流を考えろ

190 :
>>167
だよネ
昭和のアナログ・テレビ時代じゃないんだから 
「令和だよ 令和 !! 」
すぐにでも出来る
スクランブル化に成ったら 
放送法の何条とか 
そんな物「吹っ飛んでしまう」ワw

191 :
>>185
大した金額じゃないよ。
判例で、遡って支払わされてるから
払うことになるよ。

NHKを葬ってしまえば
訴えられることはないよ。

192 :
>>177
戦前は強制徴収で
軍国主義にNHKが乗っちゃったから

戦後は強制徴収をやめちゃって
ご協力をお願いしますに変わっちゃったのよ
GHQが変えたのよ

193 :
>>191
まあじゃあよろしく

194 :
>>169
別に民放は普通に流してるやん
スクランブル化=民営化でもなくね?

支払いが強制で見ない人は不公平って理由ならわかるけど

195 :
>>50
>受信料と公共放送についてご理解いただくために[字]

受信料と公共放送についてご理解いただくために[汗]
に見えたw

196 :
>>189

197 :
でもベストはスクランブル化もされなくて訴状も来ないことなんだよなあ
20年近くその状態だから大人しくしてくれれば死ぬまで逃げきれそうなんだよなあ

198 :
>>161
受信料問題はNHK側の不手際で起こってるのに被告の側が一方的に悪いの?
いらないと言われてるNHK側の問題でしょ?

放送法第29条
3  経営委員会は、第一項に規定する権限の適正な行使に資するため、
   総務省令の定めるところにより、
   第六十四条第一項の規定により協会とその放送の受信についての
   契約をしなければならない者の意見を聴取するものとする

199 :
>>192
戦前は民放なかったしな。
今はもうNHKが業界の旗振りやる必然性はない。

200 :
>>189
自主的にやるしかないんだよ。

なんでそうなるかまで言うのは
無粋だから言わないけど 
見ておけばいいよ。

立花をNHKが訴えたらプランAでNHK終了
訴えなくてもプランBでNHK終了

201 :
水道は払わなければ止まる同じことをNHKもやれ
これ言い続けてればいいよ

202 :
自治体の条例で
放送法を無効化できないの?

受信料を徴収する場合はスクランブル化を必須にすること。スクランブル化されていない場合の視聴料契約は無効とする。

これでNHK潰せるじゃん

203 :
立花にとっては、NHKの法的措置なんてのは、とっくに想定済みのリアクションだろ。
何の脅しにもなりゃしない。
ここから先が面白くなるってことだ

204 :
>>198
契約したけど払わないというのは放送法関係なくなる

なのになぜ契約した上で払わないのか

わからんかね?

205 :
>>32

おまえクソ馬鹿だな

206 :
>>7
こうやって騒いで社会問題化したら裁判所も変わらざるを得ない
法律は民意を反映しないと

207 :
立花が仕掛けた罠に、コロリとハマるバカNHK

208 :
民放はCMが多すぎるから興味がある番組しか見ないなあ
後はNHKを視てる。暇つぶしだから内容など気にしてないけどな。
タダで視れるのなら嬉しいけどな

209 :
>>171
キターーーーーー!! 立花さんが挙げる12人!!

中山なりあき ・(@nakayamanariaki)
各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、
瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。
ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。
徹底して調べてほしい。 不可解な事が多発する日本、要注意だ。

【マスコミ】中山議員が「慰安婦の強制連行は考えにくい」と主張した国会中継YouTube動画が突然削除  NHKの申し立てで★8
756 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 16:39:06.81 ID:oCkviQpS0
次は昭和4年に作られた朝鮮簡易生命保険
朝鮮人の中産階級から下を豊かにする為に作られた
どれだけ朝鮮人の生活に親身になって議論しているか
まあ見てくれや
http://uproda11.2ch-library.com/11382462.tif.shtml
DLKEY  1929
世界大恐慌を引き起こしたNY大暴落の年だから1929や

210 :
勝とうが負けようがどっちでもいいんだよ
ようする注目あびてメディアに取り上げられることが重要なんだしな

ようは衆議院選みこしてのパフォーマンスなんだしな

211 :
でも党首は今、マツコ追いかけてんだろ?w

212 :
>>143
え?国会で決めてる?ほんとに?

213 :
>>199
4Kとか8Kとか
NHKの悪行としか思えん
誰が必要としてるんかわからん

NHKのオナニーで
民放は困ってると思うよ

214 :
>>210
いや、衆院選を待たず、
NHKは立花に膝を折るかもしれない。

215 :
>>212
発議と審議と決議があってだな、国会からはNHKの予算に対する発議はない。

216 :
>>213
家電業界もね

217 :
>>192
でも裁判官が強制で特別法で合憲と判決出したし。
戦前の権限と同じだけの権限があるんだろうな。

218 :
法的措置を取られた場合、判決が出るまでの間に
受信設備を撤去すれば敗訴することはないって
立花がYouTubeで言ってたな

お役所仕事のNHK職員と
NHK潰すことしか考えてない立花では
勉強量に雲泥の差がある

219 :
>>200
バカか?自主的にでなく強制的にスクランブルにする為には何をどうやれば良いんだ?いろんなシナリオがあるんだろ?それとも1つしかないのか?お前らの知識を総動員しろ

220 :
犬にスクランブルかかったら御祝いにテレビ買う

221 :
蟻が象を倒すみたいな話だが
今回、象が間抜けすぎたな。

222 :
>>215
だよね?
>143はデタラメだよなあ

223 :
>>217
契約断られたら裁判が必要って判断だけどな。

224 :
普通に負けるやろ
契約して払わずに済んだ判例があるのか?
あるなら教えてくれ
俺もそうするわ

225 :
>>212
国会審議は
夜中にNHKで録画したものを放送するよ
誰も見ないけど

誰も反対しないし
全会一致で賛成で終わる

226 :
>>219
立花に任せておけ。
自主的に、スクランブルさせられる羽目になる。
俺にもそこまでのシナリオは見えてる。

227 :
>>114
ま、今まで何年もスクランブル化の是非は問われていたし、技術的にも問題ないのにしていないんだから良心なんてカケラもないよねw

228 :
俺は絶対払わないけど

229 :
>>217
放送法を変えたら
はしご外されて
裁判判例は無効になる

立花は狙ってるよ

230 :
こんなのは世界が参考になるだろうな
近いとこで韓国とかはどうなってるんだろう
韓国は地上は既に4k放送してるから日本より先を行ってるんだろう

231 :
NHKは民放と違って予算7000憶円無償で献上するから
全く市場の「競争原理」が働いていない「殿様商売」を何十年もさせてきた
それがNHK傲慢体質を増長させてきた
なぜ、これ程甘やかしてきたのか?
疑問に思って良い時代になっただけ、「大本営放送局」の形骸を掲げて
政府や国民を欺いてきた唯一な企業そして組織としては
「金」を利権人にバラマキ「悪党人脈」を築いてきた
それらを終焉させて、始めて戦後敗戦国である日本が昭和の亡霊から
解き放たれる一歩となるんだな〜〜〜

232 :
>>226
お前。。。「自主的に、スクランブルさせられる羽目になる。」ってバカか?どうやったら強制的にスクランブルにさせる方法があるのか?って聞いてんだよ。法改正だろ?どうやったらそれが出来るのか聞いてんだよ

233 :
立花は過払い金返金の裁判起こすつもりだけどNHKが裁判起こしてこなかったらどうやって受信料支払うんや
裁判起こされて負けて受信料支払わないとなにも始まらん

234 :
>>230
アジアで唯一欧州方式のデジタル放送なんだよな。
こんなところでも日本に対抗心を燃やしたそうなw

235 :
>>232
N国が与党にならない限り無理だろうな
総務大臣がべったりだし

236 :
負けるのは間違いないけど、途中で何出すつもりなんだろうなー
楽しみだ
面白いことしたら次入れるわ

237 :
>>232
強制は不可能だ
自主的にやらせることは出来る。

頭が悪いと不自由だな

238 :
>>1
>契約を頂いたものについては受信料を請求し、お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」とコメントしています。

どういう事?この契約とは何を指してるの?
契約書?受信機設置?

239 :
>>233
裁判起こさせるために改革派の維新がNHKを追い込んでる

240 :
>>238
( ´D`)ノ<NHKが受信できる機器を購入した段階でNHKと契約したとみなされるのが判例。

241 :
>>224
そもそもNHKは国民全員自動契約だと思っているので、
テレビを持ってないのにNHKが勝手に契約してたら勝てる。

242 :
ほんと無駄なことやってるよな
スクランブルかけりゃそんな必要一切ないのに
契約だの訴訟だのって
そういう経費だけでも何億だろ
馬鹿かよ

243 :
経産省はNHKのせいでテレビ売れなかったと知ってるのかな?w

244 :
>>238
受信契約

NHKを見る目的では無いと言って
戦うのかなぁ

245 :
このスレを見ていても
国民を守る指導者というのは
この国には必要だなと思う。

力なきものは守られるべきである。

246 :
>>239
松井のアシストが秀逸だった。
それまでの印象を根本から改めた

247 :
裁判費用も受信料w

248 :
望むところだ!って感じっしょ?

249 :
>>240
テレビ買う=NHKと契約成立だと暴動起こるぞw

250 :
そこまでしても全員と裁判なんて無理無理ですわ

251 :
>>241
勝手に思ってるよなぁ。
B-CAS必要な機器一つも持ってないし、スマホはアイフォンやし、ナビにはワンセグもフルセグも受信する機能ないから
受信設備の設置に当たる行為はしていないから契約しないって何回も説明してるのに何回も訪問や契約書類送りつけてくる。
電話しようにも最近はナビダイヤルなので通話料払ってまで電話したくない。

252 :
>>240
契約書にサインしない限り 支払い義務は発生しないよ

契約したら設置日までさかのぼって支払うようになっているが

NHK下請けの集金人は契約日からでいいからと実刑が発生する
法律違反を犯しているんだよ

253 :
NHKがなくなると、みんなが自由に無料で民放を見れる。
みんなが幸せになる。 みんなの幸せを奪う悪魔だな、NHKは。

254 :
>>204
第六十四条第一項の規定により協会とその放送の受信についての
   契約をしなければならない者の意見を聴取するものとする

これは、まだ未契約の者じゃね?
経営委員会に聴取されたことある奴いるの?

255 :
教えてくれた人ありがとう

256 :
財務官僚の本音「税金収入メドが先細りなんだからさ、いい加減カビの生えた組織に予算計上すんの止めてくんないかな〜?」

257 :
あと、ちょっと気になったんだけど、生活保護の場合でも0円契約を結ぶ形になるのかな?
法律だと契約を結ばないといけないんでしょ?

258 :
まもなく20時42分から 受信料に関するNHKの放送あり(NHK総合)

NHK 番組表 | 受信料と公共放送についてご理解いただくために
ttps://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-08-09&ch=21&eid=10068&f=5978

259 :
>>234
デジタル放送も種類があるんだー
日本が地上波を4Kに出来ないのは、電波の割り当てが出来ないからとか
今後4kする予定はないらしい。受信料とは関係はない話だけど

260 :
>>254
契約したら契約した通り払わないといけないわ。それはその通り。

261 :
もうすぐNHKがテレビでお気持ち表明するぞ

262 :
>>252
いやーNHKは戦前のつもりでテレビ買って来て使用したら受信料(債務)が発生すると考えてる。

263 :
>>251
生真面目に対応するから、逆に目をつけられている
持ってなくても根負けして契約しそうだと思われている
持ってないのに!なんてヤクザには通用しない
何であろうと契約取ったもん勝ちの野良犬ヤクザ

264 :
>>32
まあスクランブル化したからと言ってNHK解約が増えるわけでもないからな。
逆に言えばスクランブル化したときこそが集金人が堂々と集金に行けるし、NHKもまもられるね。

265 :
>>70
アンカー間違いですか?

266 :
>>263
いや、最近は居留守でガン無視だし、書類はそもまま捨ててるけど、頻度がね。

267 :
>>262
だから
契約したら設置日までさかのぼって支払うようになっている
っていってるだろ
放送法にはそうなってるのよ
理解できないの?

268 :
>>257
役所からNHK支払い免除書類貰ってないかい?
契約しなくてもいいはず
NHK来たら、その書類提示するだけでいいよ〜

269 :
>>254
興味ないし知らん
立花は進んで支払い義務を発生させ
そして払わないというだけ。

これでなんでNHKがスクランブル化させられるのか
凡人には解らん。

270 :
>>264
集金人は失職だよ
払わないと見れないからね

271 :
NHKで変な番組やっとる

272 :
NHK始まったで

273 :
NHK支払い義務事件は、何度も何度も過去から疑問に思われている
テレビが無くては生きていけない人達には不公平だよね?
だからスクランブルにするのがベスト
今のままじゃ「正直者が馬鹿を見る」だから

274 :
支払わなければならないという嘘を付いたな

275 :
スクランブルしたら支払いを止める人も出るだろうけど
NHKを視てた人なら受信料を支払って又、視ると思うけどな
民放はCMがあるし内容が落ちてきてるし

276 :
>>270
Nリンクス潰すって立花は言ってるしw

277 :
>>267
放送法でそうなってるの?
いやさ、裁判官もそう思ってるんじゃないかと疑ってるし。

設置日うんぬんはNHK側の規約で法律じゃないの。
わかった?

278 :
結局何も出来ませんでした・ちゃんちゃん。

になるな。

279 :
>>270
業務委託やから別の仕事請けるだけやろ。
直雇いなんていない。

280 :
誤魔化しきたああ

281 :
自分とこは解約して、暫くしてから様子に来た野良犬とやりあって、
その後1時間以上ふれあいとバトルして
引き続き地元局ともやりあったら、その後来なくなってしまった
そのうち又来るだろうけれどね

282 :
だからスクランブルにしろよ

283 :
NHKの受信料を支払えと言う督促が先々週から何度かあります。エヌリンクスと言う ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? 暮らしと生活ガイド ? 法律、消費者問題
回答 1 件
2015/03/14 - エヌリンクスに限らず、NHKの契約締結業務の代理をしている業者はどこも悪質です。 口調が悪いのはいつものことですが、理由はNHKからノルマを化されていたり、まともな説明をしても
今の受信料制度は65年前にできた制度が変えられ ...
先ほどNHKの集金の人が来ま ... 回答 1 件 2016年8月31日
以前、仕事を探していたところ ... 回答 2 件 2017年4月24日
NHK受信料の集金人につ ... 回答 3 件 2014年10月26日
先ほど、エヌリンクスのNHK担 ... 回答 3 件 2016年3月22日
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp からの検索結果
動画

284 :
受信料払えしか言ってないw

285 :
NHKのこのおっさん覇気がなさすぎるww
敗北寸前の武将みたいな

286 :
早く、国会で放送法を改正するべき。
次期、衆院選まで待たねばならないのか?
N国党、議席増えそうな予感。

287 :
うちに来た野良犬はグッドスタッフだった

288 :
NHKがまさかの立花アシスト

タダ見を許すのは
確かに払ってる人にとって
不公平感があるよね。


全員訴えて莫大な裁判費用をかけて
小銭を払ってもらいますか?

それともスクラ

289 :
スクランブルにしないなら、最低限の規模にスリムダウンして欲しい。受信料減らしてくれ。マンションの衛星契約を強制するな

290 :
>>268
払わなくてもいいのは分かるけど、法律は契約しないといけないことになってるんでしょ?
生活保護の場合は契約を免除なの?支払いを免除なの?

291 :
マジでこの人には頑張ってほしい。

292 :
>>277
立花は設置日から請求していないから違法だって
裁判やってるよ

区議会議員のときに役所のワンセグ機器もさかのぼって払えって
区長を訴えたよ

293 :
NHK理事の松原って人、最後に「ご理解の程よろしくお願いします」って理解してない人について説明しろよ。これは完全に敗北宣言出してるような言い訳だったわ

294 :
びっくりだな
NHKは言わなくてもいいことを
何故言ったのか。

295 :
あ、今やってたんだw

296 :
>>284
NHKに受信料払ったら
NHKは視聴料を俺に払えよな

297 :
>>239
立花が党立ち上げる前に橋下にお願いしたけど「(NHK改革は)出来ない」って言われたんだよな。
橋下と維新の本音は何処にあるんだろうな。

298 :
>>290
そうだと思う、免除扱い
NHKは予算ついているから法律に基づいて免除出来るようになっているのだと思う
だからスクランブルにすれば、生活保護の方も契約したら支払う義務が
改めて発生するはず。

299 :
そりゃあ、そうだろうな。受信料を支払ってる人でも
無料で視れるのならその方が良いのは決まってるジャン

300 :
最高裁w言うと思った

301 :
ご理解出来るように説明しなくちゃダメだろ
よろしくじゃなくて、せつめい!
万人が、ご理解出来るまで、きっちり説明!

302 :
あっそういや俺契約してないのに今の3分間観てしまったわw

303 :
>>297
維新が橋下から自立したのではないかな?
自分は維新が何かとコメント出しているのを聞いて「正論」だと
思う事が多い

304 :
これNHKの規約で法律違反でもないやん
https://i.imgur.com/KwJ6KfC.jpg

305 :
松原理事はジャンケンに負けたの?

306 :
これ罠だよね

307 :
>>292
設置日から金を払えは放送協会受信規約で違反したからといって違法じゃない。
あくまで規約違反。
要するにNHK側の規約がそうなってるのが悪い。
経営委員会の責任。

308 :
ワイただ見勢N国に興味津々

309 :
NHK民営化ですべて解決。
公共?元々反国家メディアしか無いんだから関係ない。

310 :
このあと21時から 櫻井よしこの番組に生出演

8月9日金曜夜9時『櫻LIVE 君の一歩が朝(あした)を変える!』第355回生放送は、
ゲストに経済評論家の上念司さん、「NHKから国民を守る会」党首で参議院議員の立花孝志さん、産経新聞元政治部長の有元隆志さん、
産経新聞『正論』編集長の田北真樹子さんに櫻井よしこキャスターが加わり、夏の世の大討論会を開催したします。

311 :
>>304
そうなんだよなあ。契約者側が契約書を作ればいいんだよなあ

312 :
21時のニュースも民放化しちゃって
トップに芸能ニュースやっちゃって
駄目ニュース番組になっちゃったし
なにやってんだかわかんねえよ

313 :
特徴的な (笑)
ID:9zuAZ63q0

314 :
>>306
だろうね

315 :
こういう高圧的なコメントを出すより、
会長は立花にあった方がいいな。
いずれは放送法が変わるし。
NHKは無駄に肥満体質になりました。

公共放送の部分だけ受信料で、
残りはスクランブル化もしくは廃止でしょう。

316 :
え?規約出してきたの?
もう溺れ犬、溺死寸前w

317 :
>>40
これっていつもやってるの?
見たことがない
騒がれたから?

318 :
>>304
それは視聴者側に課せられている規約で。
一方で、NHK側は不当に免除してはならない。との文言が放送法に書かれている。

だから設置日を偽る行為は、視聴者側は規約違反でしかないけど、NHKは法律違反になる。ましてNHK側が設置日は今日で良いですよー的に言っちゃうと完全にアウト

319 :
涙目の理事出して泣き入れてきててワロタ

320 :
>>307
理解できない人に説明しても無駄でした
さよなら
立花の裁判判例みてね

321 :
三分番組もう終わってるのかよ

322 :
架空請求詐欺の文言やないか

323 :
そもそもなんで契約したの?

324 :
>>302
NHKでーす
払えやゴラァ!

325 :
NHKも、対処しようがなくて迷走してるな。

立花が議員になった時点で
実質的にNHKは詰んでいた

326 :
NHKに批判的な人ほどNHKを良く視てるんだわ
良く視てないと批判も出来ないけどな。本当はNHKが好きなんじゃないの
受信料を支払ってやれよ。NHKしか視ないんじゃないのかい

327 :
NHKの二重取りが問題だと思う
本当に公共ならば視聴料など徴収する権利は無いはずだからね
国が毎年7000憶円の予算を計上していると言う事は
民放に置き換えれば国=スポンサーなんだよね
だから、その予算内で無料で放送するのが筋だと思わないかい?

328 :
法律に赤線引いて丁寧な説明してた
公正で正しい情報はNHKだけとか自画自賛ワロタ

329 :
>>303
そうか?
大阪維新も日本維新も橋下の影響下にあると思ってるんだが。
様子見するわ。
あと、東国原がうっとーしー。

330 :
効いてるのが分かると嬉しくなっちゃうよね^^

331 :
>>317
立花がメディアに出始めたから
慌ててやった感があるよ

3分番組意味ねえけど

332 :
>>323
未払いにするためだよ。
契約した以上支払い義務はあるし
裁判をすれば立花の負け


立花が裁判に負けたらNHKの勝ちと考えるのは
標準的な知能の人間

333 :
金を払わないと見られないようにスクランブル化しろよ
振り込め詐欺の方がマシに見えるわ

334 :
>>327
承認を受ける予算7000億円は国が出してるわけじゃないぞ?
国会承認は、国民から7000億徴収してこのような使い方をしますがいいでしょうか?というだけ。

335 :
スクランブルして、大ダメージくらうのが
法人からとれなくなる場合だろ
こないだの、東横みても
世帯1徴収との差はでかい
スクランブル成功したら、NHKの弱体は目に見えるわw

336 :
>>326
払ってるよ。BSもね。

337 :
>>326
好きだから、スクランブルにしろ

338 :
>>327
受信料で製作した番組で金儲けするのは駄目だね

339 :
R!
何様じゃこのボケ

340 :
NHK 公共料金の未払いにはスクランブルをかけます
という法的措置だよね

341 :
>>311
問題は契約内容を斡旋してると思われてる放送法の条項だよな。
建前上は自由意志ですよ憲法上の権利は守られてますよと逃げるだろうから
余計受信規約との間に隙ができる筈と見てるんだが。

342 :
さっきの放送の書き起こし見たけど
うんうんなるほどーじゃあスクランブル化すれば公平になるんじゃない?
としか思えんかったな

343 :
ホテルの受信料支払い義務とかおもしろいよな

ネット接続で徴収しようとするならこれはないな

国内のデータセンターのVMが全部支払うことになり、国内のデータセンター高くなるな
これが適用外になるとカーナビとワンセグが成り立たないし国有利だな

もう害悪でしかないなnkk
何様のnhk

あー酔ってるわ俺


とにかくnhkは全部録画してyoutube行にしてやりますよ
特に勢い良く来るやつ

344 :
個別の案件はお答えしないんじゃないの?

345 :
NHKは役目を終えた。渋谷や日本全国の一等地にある全資産を売却して全国民に還付しろ!

346 :
議員報酬から差し押さえちゃえ

347 :
>>332
裁判化して問題を大きく話題にするのが
立花の目的
アンチNHKを発掘するのに都合がイイからね

348 :
攻めてるなぁ

349 :
会長はー?

350 :
>>346
それは裁判起こして結審後の話です。

351 :
>>326
払ってるからこそ文句言いたい。
スクランブルでいいよ。

352 :
>>346
結審したらその場で手渡すかもよ

353 :
さっき放送してた「受信料と公共放送についてご理解いただくために」って番組
常に上から目線で「NHKは正しいんだから黙って金払え」って脅してたな。

ご理解いただくためにって、視聴者には受信料を払わない選択肢がないんだから
理解=文句言わずに従えって意味でしかないだろう。

354 :
>>353
言いたかったのは
最高裁で合憲だから黙って払えよ
ってことだよ

355 :
>>298
法律の条文見たら支払いの免除は出来そうだけど契約の免除は出来そうにないんだけどなあ・・・

356 :
東芝もシャープも東電も、メガバンクもジャニーズも吉本も死んだ
NHKも死んでいいよ

357 :
利権HK893がなんだって

358 :
NHKに受信料払うくらいならNetflixに払った方がまし。

359 :
>>354
くつがえすには最高裁裁判官ぜんぶクビにするしかないね。

360 :
>>347
払ってない人間が野放しだということを
払ってる人間に知らしめる。

さっきの番組でNHK自らそう言ってしまってたが
払ってない人間が結構いるという事実を
知らない契約者も多いのにバカな奴よ

361 :
立花どんだけ暴露すんねんwwww

362 :
>>361
一般人にとってはオセロ見てるみたいに
楽しめると思うね。

363 :
立花党首ってなかなか凄いな。
あと種子法とか消費税にも切り込んでほしい。

364 :
>>362
面白いけど命狙われるwwwww

365 :
>>355
立花もNHK見るんだったら契約はしなくちゃダメよと言ってる
受信料払うかどうかは別だが・・・踏み倒しあり

時効は5年 それ以上さかのぼって払う義務なし

契約していないと時効が無いので
設置日までさかのぼって払わなくてはいけない

とようつべで言ってるよ

366 :
>>40
理事が公平というなら払わないヤツには即日スクランブルだろ
スクランブルをいつまでもかけないのは欺瞞

367 :
なべつね敵にまわしていくwwwwwwww

368 :
テレビは贅沢品だよ?
生活保護で最低限の生活送っているはずなんだからテレビは無い!主張すればいいのでは?
受信機設置していないのに契約は発生しないだろ?

369 :
犬HK

370 :
受信料ぐらい払えよ
1500円ぐらいやろ

371 :
>>365
>契約していないと時効が無いので
>設置日までさかのぼって払わなくてはいけない

どうゆう理屈で放送協会受信規約で債務が発生するか分からないだが。
それ法律じゃないでしょ。
法律じゃないものでなぜ債務が発生するの?

372 :
>>365
NHKはさ、昨今国民100%がテレビ設置していると言う発想が固定してるよね?
だから、契約は必ずとかさ
これから未来はテレビ自体、不必要になると言う事が想定出来ないのだろうな

373 :
代理契約で一度も受信料払ってない人も裁判起こすのかしら

374 :
>>370
受信設備も契約もありませんので払いませんw

375 :
>>371
かってに免除したら犯罪者だよ

376 :
>>371
NHKの中の人だから法律詳しくないのでは?

377 :
>>370
おまい
一回いくらで書いてるんだ

378 :
なんつうか、往年のゴジラ対モスラみたいな
子供達にはたまらんだろうな

379 :
振り込め詐欺の督促メールと同じ内容だ!

380 :
>>371
>>318

381 :
NHKが訴えると裁判沙汰がネットで広まって、
かえって立花とN国の宣伝になる

NHKからしたら割に合わなさすぎるだろw
立花からしたら「やれるもんならやってみろよ」って感じだw

382 :
>>370
道理の通らない金は払わない
なぜいつまでたってもこれがわからないのか

383 :
だから裁判しろと直接に面会申し込んだんだろw

さっさと裁判しろよ

384 :
裁判起こしたら立花の思う壺
裁判を避けても立花の思う壺
NHK詰んでますなあww

385 :
>>356
マツコDelaxも

386 :
>>375
裁判官も設置日から債務が発生すると考えてるみたいだから
アレなんだけど。

ホントに何故契約がないのに法律でないものを根拠に債務が発生するか理解出来ない。

387 :
>>364
いや本当にそこが心配
天才過ぎて各方面に恐怖されてるかもな。

388 :
NHK】受信料と公共放送についてご理解いただくために2019.8.9
を見たが、てめえからの恫喝命令、要求、意見のみを垂れ流し
すさまじいほどに謙虚な意見が無い

389 :
最高裁の判決どおり裁判しろよ
判決出ても払わないと思うけど

390 :
>>372
スクランブル化されたらテレビ売れるよ。

391 :
裁判始まって
民放全局がNHK受信料の話題を放送したら
NHKはどうするんでしょw

392 :
選挙の時の裁判官の国民審査でくびになった人いないから
今度の選挙は全部バツで投票しような
俺はずっとそうしてはいるが

393 :
>>364
加害者がNHKにからんでいると
もっと面白くなるが

394 :
ご理解=四の五の言わずに黙って従え愚民ども
って事かな?

395 :
>>388
そのような番組やったのか?
相当、足元ぐらついてるのかなw

396 :
>>394
最高裁判例にひれ伏せろ
ってことですよ

397 :
放送法に支払いの記述が無い理由は
そもそも国民側の協賛を前提としているからだろう

したがって本来は、受信料をお支払いいただけるような
番組つくりを行いますので、ご協力をお願いします
が、あるべき姿

今の犬H系は、カネ払え、出るとこ出たとか と
国民への完全な恫喝モードに徹している
恫喝によって成り立つ組織であるわけで
この点だけとっても、存在意義は根底から無い

398 :
>>396
オレには、
腐った法は変えろ に聞こえた
N国を徹底的に支持する

399 :
>>397
吹いたw
反社NHKか?

400 :
受信料ってNHKの運営に必要なんでしょ?要するに放送業界のボスなんでしょ?なら視聴者から金取らず運営費は民放に負担してもらえばいいじゃん。民放vsNHKでやっててよ

401 :
受信料と公共放送についてご理解いただくために により

NHKが、国民の協賛を得て運営される組織でなく
法的な恫喝による搾取によって成り立つ組織だと
自ら自白した

これは国民への挑戦状だ

402 :
アパばーさん、最高裁からの判決貰って
支払い済なのだろうか?
あんなに金持ちなのに支払ってなかったと言うのには訳があったと思うが

403 :
電通絡んでから反社になったんだろうね?

404 :
NHKは報道、教育番組のコンテンツだけでいいんだよ

ドラマ、オリンピック、スポーツ中継なんてやめちまえ
そしたら受信料は月額300円以下でやれるんだよ
韓国ドラマなんて完全撤去だ

405 :
NHK問題で安倍政権ヤバいと思うんだが、野党も悲願の安倍打倒出来るぞwwww

406 :
マツコを叩いてる動画
あれは、印象悪い
国会議員が自分叩かれたからって
やり返すって

407 :
>>403
NHKが韓国ばかりやるのは電通と言ってた。

408 :
N国に投票しちゃった人は、今頃どんな気持ちなんだろうw

409 :
立花ってやつはいつも誰かに喧嘩売ってるな
誰か何か批判しかしてないし極左かこいつ

410 :
NHK、番組と番組の間に、この件のCM入れるようになったな
だが高額の給与とか、官僚や政治家の子供を大量に入社させているとか、
そう言う都合の悪い話は一切しないのな

411 :
>>408
面白くなってきたと思ってるよ
もっとやれってw

412 :
よしよしこれからが本番だ
選挙は余興にすぎない
ガンガンいわしたれ

413 :
どう考えても公共放送に娯楽は不要
芸能人やら朝鮮ドラマのどこに公共性があるのか

414 :
YouTubeの1日の再生回数がトップクラスのユーチューバー

415 :
>>406
マツコの言ってる「投票した人はふざけて入れただけでしょ」発言には
投票した国民も怒ってるしきちんと反論すべき点じゃないのかな

416 :
>>408
選択したキャラがチートなまでに強くて
おまけに思った通りに動いてくれるので
すさまじく爽快なゲームをしている気分

417 :
>>409
話題にさせてテレビに放送させるのが目的だから
手段は選んでいないだろ

ちょっと発言すれば喰いついてくれる立場になったら
やり方変えるよ

418 :
NHKイライラwww

419 :
訴訟したら立花の思うつぼ、でもバカNHKはやると思う

訴訟されることが立花の目的、勝ち負けの問題じゃない、問題提起によって民意でNHKをぶっ壊す 

420 :
NHK解体はケケ中も言ってた気がする

421 :
>>410
そうなんだ?
日本広告機構になったのだろうか?
明らかに「ジジババ洗脳」放送になっているなw

422 :
上杉が立花と組む理由が分かったわwww

423 :
>>397
放送法に受信料支払の記述がないのは・・・

それやると受信料はもはや税金となり、
税徴収の権限を犬HKに与えるのは大問題なんだよ〜。

424 :
>>421
NHKには宣伝が無い は嘘やな
番宣は昔からだが、
てめえ自身の宣伝までやりはじめた

425 :
個々の裁判に負けようが、放送法を変えてしまえば最終的には立花の勝ちだわな
いずれにせよ、何時かはNHKも放送法も見直さなきゃいけないしな
何時までも今が続くわけでは無い。
NHKの天下にも、やがて終わりが来る。

426 :
現職参議院議員に訴訟

427 :
そんなことよりbbs.pinkが繋がらないんだ

428 :
平均年収が1800万ってマジなの?
あり得ないだろ

429 :
次の衆議院、5人くらいいくかな
下手したら10人いくかも

430 :
>>422
民放テレビで暴れて頂くには
最高の組み合わせだと思う

スクランブル実現したら
最終的には解党だからいいんですよ

431 :
>>408
投票してよかったわ
議席とってからまだ1ヶ月も経ってないのに、ここまでNHKを慌てさせるんだからな
衆院選も票入れる

432 :
公共放送と言いながら娯楽番組が大半だからな
落とし所は、災害速報や政府からのお知らせなどの真の公共放送の部分だけ税金で賄い、
後の娯楽の部分はスクランブル化するしかないな
それ以外国民は絶対に納得しない

433 :
>>428
事実だよ!総務省や官僚の「最大級天下り先」だからね〜
飯塚幸三みたいなのが高給貰って、遊んでいるよ

434 :
>>63
うちは派遣の方が責任取って仕事してるわ
短期雇用だし多少派遣の方が高くて当たり前だと思うけどな

435 :
>>429
比例でN国党にしておけばいいのだろ?

436 :
>>408
受信契約はするけど受信料は払わないよー

という行為に対し、犬HKとN国党がどんな戦いをするか?

が、ものすごい見ものだよ。
票入れてヨカッタねV

437 :
一軒の家から一軒分、とかならそんなに叩かれなかったと思う
ワンセグからも取るとか、そういう守銭奴的なことをやり出したから逆風がキツくなった
これはJASRACも同じ

438 :
加戸さん証言はNHKも民放もほぼ取り上げてもらえんかったわな。

439 :
徴収義務にするには国営化
未契約を契約させるには受信機設置を証明しなければならない
不払裁判を全員に起こす程の銭と時間と労力も無し
もう無理だっての
おとなしくスクランブルにしろよ

440 :
まあ、テレビは娯楽なんだから気楽に視てるわ。
NHKはいろんな事を知ることが出来ると思うけどな。

441 :
冒頭3分間
NHKは 不倫 路上 カーセックスですよ

品位は無かったけど
掴みはOKでしたw

442 :
>>440
最近は忖度が激しいから
正確なこと言ってるか信用できないけどね

443 :
>>436
票を入れて良かった と思える政治家なんか始めてだわ
しかも公約をダイレクトに精力的に実行する形で
そう思わせるとか前代未聞や
普通は消極だしすぐ忘れる

はじめて、「政治家」を見た気がする
明治初期の選挙は
日本刀持って対立候補に殴りこむとかがあり、
政治家はまさに命がけの仕事だったようだが
そのレベルの迫力がある

444 :
>>442
いやいや最近は反日的だから信用できないんだよ

445 :
朝鮮人が出入りしてる公共wwww

446 :
海老沢会長は電通成田と戦ってた発言!!
なるほど。

447 :
>>444
っていうか、立花のニュースが無い時点で論外やろ
NHKに乗り込んで何を訴えたか、を
完全スルーする時点で話にならん

448 :
>>439
これだけ道理がなっていない企業に何十年も騙されている日本人は
戦中思考から成長なかったんだな〜ワロワロ

449 :
>>447
都合の悪いことは完全スルー

中立で正確な報道とは無縁だわw

450 :
七千億円の使い道解明はよ

451 :
公共放送なら庶民が無理なく払える金額にするべきニュース系だけでいいです

452 :
>>451
ニュース系といっても災害関係大きい事件などだけ

453 :
NHk「70年以上も国民を騙し金の成る木だったのに、なぜこんな事態に?」

454 :
犬HKが受信料制度を理解してもらうCM始めて草

455 :
>>448
ほんこれ
結局馬鹿みたいに黙って払って来てるから今がある訳で
良くも悪くも外国ならありえない

456 :
おパヨさんさぁ・・・
安倍打倒する前に、私利私欲で電波を悪用し懐を肥やすNHK豚共を糾弾しろよ
NHKや公務員を保護するからおパヨさんは工作員とかアホとか池沼扱いされてるんだぜ?

457 :
>>454
テレビは大衆を騙すための道具であり
犬はそのことを誰よりも知っていたはずなのに
最近、国民へのあからさまな恫喝を始めている

民主国家での大衆への恫喝なんぞ、究極の悪手
そりゃまあ支那チョンみたいに自在に何万人も
殺せる権力があれば、別だがな

民衆が反発しないほうがおかしい

458 :
>>451
とりあえずBSは停波して
地デジ2波だけでいいんだよ

総合は基本ニュース流しっぱなし たまに報道スペシャル番組 0:00から5:00は完全停波
教育は8:00-19:00放送で夜から朝方は完全停波

459 :
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』



20857

460 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の2chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



+35462

461 :
契約させてもらえない議員はどーすんだnhk

462 :
NHK必死で擁護してるアホは
政策批判ではなく個人攻撃しか出来ないw

463 :
でも結局立花は20年もNHKいたんでしょ?

464 :
NHKさん今まで一度も契約も支払いもしたことないです。
でも反日的な報道とかすると苦情の電話は必ず入れます。
家に集金にんが来たら誰に契約を結びに来たのか必ず訊きます。
でも今まで一度も私の名前を知ってる集金にんはいませんでした。契約に来たのにですよ。
契約人の名前もわからず契約して金をよこせって日本以外で通用する国なんかないよね。

だからこれからもタダで見るよ。あたりまえじゃん!払ってる人バッカじゃないの

465 :
>>5
この国ではそういうもんなの
嫌なら出ていけ

466 :
>>462
>個人攻撃しか出来ない
って、今のあなた自身のことじゃないですか…

467 :
>>465
日本にいたいんで
犬をぶっ潰すわ

468 :
立花ってずっと払ってないんだろ?
法的措置を取るならとっくに取ってたはずなのに、なんで放置してたん?

469 :
俺ら在日にとって

日本国の公共放送廃止
パチスロ4号機復活

を掲げる立花さんこそ英雄
https://parlourfullslotl.com/archives/10819

470 :
NHKの新社屋3000億とかマジなん?ありえんだろ

471 :
>>468
犬HKは、逆らってくるうるさい人は逃げる傾向がある。
取れそうな弱い人からは容赦なく搾り取る。

472 :
>>468
泳がせておいた方が、下手な裁判起こして有利な凡例作ってくれるからでしょ
ワンセグ裁判とかね

473 :
>>468
ようつべ動画あがってるけど
NHKへ受信料払いに行って局員が受取拒否
しかたないのでテーブルに請求書とお金を置いて帰ると
後日、領収書とおつりを書留で送ってきたという

心温まる触れ合いが記録されていますwww

474 :
>>469
渋谷のヤツのこと?
あれ、日本国の公共放送じゃないよ?

日本国民が番組に干渉できないのだから
日本国民にとって存在する意味が無く、有害なだけ

475 :
NHKが気が狂ってる表現、それがこの「法的措置」という表現
>お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます

1 受信法は「契約の義務」について定めてる。(支払い義務ではないが)
  この条項には罰則はない。よって「法的措置」ほ取り様がない。

2 契約の締結とその遂行の一つである「支払い」は受信機設置者と
  NHK(民間団体)の2者間の問題。解決しない最終的手段として
  NHKが民事裁判に訴えることは可能。しかし裁判は結果が
  決まっているものではないから「法的措置」ではない

結局NHKは、場違いに「法的処置」という強制表現を使っていて、
無意識に自分が絶対的なオカミであるかのように思いあがっているように思える

476 :
>>471
マジでこれ
一般世帯でも気弱そうな所にはグイグイ行ってるのに、揉めに揉めたその隣は通りすぎるw

477 :
契約して金払わないとKされて裁判されて判決どうなるか知らないけれど
不払い中にも関わらず受信器でNHKを見る事ができる。矛盾すぎる。矛盾すぎるぞ。
不払いで裁判中にも関わらず何故見れる。たとえ裁判に負けてもそれまで通り見れる。
支払いを拒んでも見れる。裁判に負けても見れる。裁判所命令が出ても見れる。
こんなものメキシコとかブラジルだったら払う奴絶対にいない。性善説というかどう考えてもバカから取るシステム。

478 :
>>475
あれ、ようするに「ゼニ出せや 出るとこ出たろか?」と
国民に言っている

こんなセリフを公然と電波に出すのは前代未聞だと思う
まさに気が狂っている

479 :
>>467
はいはいー
なら匿名で書き込みしてないで、実名で私はこれまでにこういう事しますとコミットをお願いしますー

480 :
>>479
なんで?

481 :
>>474
そうだよな
同胞のタチバナ先生と一緒に叫ぼうぜ

せーのっ

「公共放送をぶっこわ〜す!」
「パチスロ4号機ふっか〜つ!」
https://parlourfullslotl.com/archives/10819

482 :
国民不安よな、立花ぶっ壊します

483 :
>>471
エヌリンクスみたいな下請け会社が
受信料契約時に悪事を働いているんだよ

NHK本体は放送法に基づいて
正しくやってますと答えるだけ

立花は下請け会社を
潰すと宣言しておりますw

484 :
同胞のタチバナ先輩を苛めるNHKは許さない

パチスロ4号機復活させてから潰してやるよ
https://biz-journal.jp/gj/2019/08/post_113369_3.html
https://parlourfullslotl.com/archives/10819

485 :
nhkって東大卒高学歴の連中がたくさんいて、
立花1人に手をこまねいているんだよな

486 :
>>473
ずっと払ってないと言ってが

487 :
立花の記者会見みたが、納付者率80%なら受信料は残りの2割分を減額しろ、と契約書突き出したんよね
これ相当練られてるよな
立花の減額での契約が通れば納付者全員に適応しなければならない
通らなければ立花の主張どおりなぜ未納者に正確な取り立てを行わないのか、の現行の徴収方法を問い質せる目的もある

488 :
>>486
自宅、事務所が複数あるから
払っていないのもあれば
払いに行ったものもあるよ

払いにいったときのNHKの逃げざまを
動画にしていますw

489 :
>>485
内部の人間だから抜け穴も知ってる訳よ

490 :
>>88
3分間でコソッと規約とか言いながら画面には放送法のごとく支払い義務があるって書いてたよな?w

491 :
放送内容ごとにスクランブル掛けたり外したりすればいいだろ
公共放送だけスクランブル解除とか、できるんじゃないきっと
NHKの娯楽みたいなゴミみたいな放送みたくないんだよなあ

492 :
>>491
CS放送で正にやってるからな、無料期間
100%可能

493 :
>>480
日本語がわからないなら行動なんて不可能なんで早くでてってくださいー

494 :
一円も払ったことないけど集金人もうかれこれ5年くらい来てないな〜
それまで不在でした連絡をしてくれっていつも不在票が入ってたのに。
まあ仕方ないか最後に来たときに帰れって言うのに帰らなかったから不退去罪で警察呼んで
被害届けまで出して委託会社の社長が謝罪に来たけど被害届取り下げなかったからな。
書類送検されたとか言ってたけどどうなったのかな。あれから来ないからわかんないや。

495 :
>>20
それな

公約達成率も過去にない成績となるだろうしな

496 :
NHK日本反日協会は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配しているニダ!   
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
に不利なことは報道しないニダ! 

497 :
国会議員になりたいだけの渡り鳥のオトキタとかいう色物よりは余程まし。
オトキタはとうとう今回参議院に当選しちまったがな。

498 :
国会議員として
公約実現を目指す為の仕事を本気になってやってるな
内容は別としても他の国会議員もこの姿勢は大いに見習うべき

499 :
言論テレビ見てて、悪の根源は電痛
けれど、電痛は巨大過ぎんだよ
簡単にぶっ壊せるわけない
それよりやはり私達から受信料奪い取ってるNHKをぶっ壊す事が先決
チャットで電痛をって書いてる人いたけど、ムリなんだって わかってないな、まだまだ

500 :
来週NHK撃退シール届くから楽しみ

501 :
さっきの立花見てたら他の政治家がちっぽけに見えてくるわ。
覚悟を感じるわ。

502 :
>>499
一番お手軽に出来るのは受信料って言う名の兵糧を止めることだよね。

503 :
>>5
おまえ そんなことも知らないで自民党に投票してたんかwww

504 :
N国には期待しているが、そのうち受信契約をした者は、必ず受信料を払わなければいけない
という法律が作られそう…

505 :
NHKは一度本気で潰した方がいいよな。マジでおかしいもん。

506 :
>>504
それ過去に3回廃案になってる

507 :
頑張れ!俺も払わない。
払って欲しいなら裁判しろ。

508 :
NHKに韓国のスパイでもいるんかね。連日交流が減っただの、観光客が減っただの一生懸命放送してるんだが。
減った方が良いと思ってるんだが、世論誘導するなら受信料取るなよ。
テレ東の報道番組は無料なのに内容がNHKより10倍濃いわ。

509 :
唯一見てたきょうの料理もくっそつまんねーし
もういらんわNHK

510 :
>>504
過去に3回廃案になってるらしい

511 :
暗黙の了解でNHKが法に守られてたけど、その時代は終わったと思う。
政治家のご子息や親戚を高額の給料で守られている感じがする。
民営化して、競争力をつけて、質の良い番組を制作して欲しいね。

512 :
>>508
さっきの立花の番組見てた?
そこで大体分かったぞ。

513 :
売上の8割はNHK依存、受信料集金屋のエヌリンクスが上場へ : 市況かぶ ...
kabumatome.doorblog.jp/archives/65915321.html
2018/03/23 - マンションのオートロックを解除すると同時に「こんにちは!」と、声をかけて一緒に入ってきた男性が、いろんな家の郵便受けの鍵(プッシュ式)をカニ歩きで押していくので、さすがに不審者だと思い声をかけたら、「大丈夫です! NHKです」と身分 ... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


514 :
なんか勘違いしてる人もいるようだが
立花氏もNHK見るやつは払えって前から言ってるんだぞ
そして今回のは裁判に持ち込むのが目的の見せ物目当て。勝ち負けは二の次だな
動画のネタ探しってとこか

515 :
立花孝志 さんが言ってましたがNHK委託業者で3大悪質業者は #エヌリンクス、#グッドスタッフ、#クルーガーグループ
来たらまずは名刺もらいましょう。NHKしか名乗らないのは詐欺だからはっきり「お断りしますお帰り下さい」と言ってすぐに帰らない場合は不 ...

516 :
戦前の関東軍のごときに肥大化したNHKという化物利権組織に本当にストップをかけられたら、立花はまさに国民の神話的英雄になるだろうな これを成し遂げたらくたびれた日本の姿を一新できるかもな

517 :
>>514
見てるなら払うようには言ってるな。
裁判は勝っても負けても立花にとって痛くもかゆくもない。
衆議院選に向けてのネタになる。

518 :
>>487
これ一番興味ある。そもそも徴収率「8割」をどうやって割り出してるのか、本当に8割なのか。
実質7割以下だと思うが、その場合払ってる世帯の過払い分が膨大になる。

519 :
>>504
不払い者がどんどん増える状況になれば、あるかもね
公平負担で言えば、徴収率を100%に近付ける制度改革だけでも、今よりマシ

520 :
NHKのホームページにある受信料契約・収納業務委託会社一覧だけど、建設業やリフォーム業とかがNHKの代行なのか。集金人が社名言いたくない理由って、こういうことなのかね。

521 :
私たちが払うNHK受信料の何割が収納代行業者に払われているのか ...
https://biz-journal.jp ? 企業・業界
2018/06/27 - 日本放送協会(NHK)の放送受信料の契約・収納業務を代行するエヌリンクスが4月27日、ジャスダック市場に新規上場した。 初値は3780円と公募・売り出し価格(1810円)の2.1倍。4095円まで上げる場面があったが、その後は利益確定売り ..

522 :
NHK受信料、訪問による契約業務はまだ伸びる | メディア業界 | 東洋経済 ...
https://toyokeizai.net ? ビジネス ? メディア業界
2018/04/27 - 4月27日、東証ジャスダックスタンダードに上場するエヌリンクス。現在34歳の栗林憲介社長が双子の弟である栗林圭介副社長と2010年に設立した会社で、従業員は800人を数える。中核は売上高の80%以上を占めるNHK(日本放送協会)の ...

523 :
木曜日のあの気持ち悪いもじゃもじゃアフロのカフェ巡り
誰に需要があんだよ

524 :
受信料を支払わない契約をしたのに法的措置って?

525 :
自宅で受信料払ってたらインターネットでは払わなくていいのが普通
放送法は悪法でそもそもインターネットにはNHKは要らない

526 :
立花が自ら渇望してるんだから訴えてやれよNHK
逃げてばかりいないでさ

527 :
払ってるバカまだいんのか
解約しろ

528 :
>>520
鮮人ヤクザのフロント会社

529 :
裁判やればいいとおもう
立花は負けるだろうが払わないだろう

530 :
柏のグッドスタッフ訪問動画はやべえよな
明らかに詐欺業者の佇まいw

531 :
立花さん、糞絵本作家のぶみもぶっ潰してよ
https://i.imgur.com/y8Nn8KG.jpg

532 :
NHKの裁判費用にも、みなさまの受信料が使用される。

533 :
もしかして、いくら払ってもらうか金額把握してないんじゃね?

534 :
オリンピックの放映権をNHK直でなくジャパンコンソーシアムが買うようになってから電通の影響が報道に食い込むようになったとかサラッとどえらいことを言うてたな

535 :
そもそも公共放送なのにドラマとか歌番組いらねえだろ。民放で充分やってるわ。
余計なのに金かけずにニュースと天気予報だけやってろ。
受信料は廃止して、税金として年300円くらい徴収しろ。

536 :
まあ当たり前だなこのコメントは

537 :
>>1
こんな良くも悪くも目立つ男と裁判したらNHKは勝っても負けても損じゃない?
メンツがあるし現状勝てるから裁判するだろうけど

万一負けたらNHKの主張する正当性を失う
勝ったら国民の怒りに火に油

538 :
良かったな立花、念願の裁判を起こしてもらえるなw

539 :
この法律じゃ取り立ては893がやるしかねーじゃん。
NHKも観念しろよ。無理だよ。

540 :
さぁて本番だ
立花が勝ったら払ってる人も払わなくなるぞ

541 :
NHK集金人に「光回線でネットやってたら(光TV契約してなくても)
衛星放送見られるからTVを確認させてもらう」と
不法侵入されかけた過去があるからN国に入れた

542 :
>>216
地デジがフルハイビジョン(2k)ですらない現実だからな…4kテレビになり処理が追いついてないのか
不具合や反応のトロさが不満としてあがってる
倍速でないと残像で目が疲れるし理想と現実がかけ離れてる

543 :
>>259
地デジ4kは無理らしいよね…なのに8kだのアンテナを変えないとみれないものまであるらしい

544 :
>>356
そのせいで海外生産になり雇用も減りテレビの故障率もあがってるようだ

545 :
平均年収1800万って、じゃあ貰ってるやつはどんだけ貰ってんだよ
こんな公共放送なんてまともな訳ないじゃん

546 :
流行語大賞はNHKをぶっ壊す

547 :
お前ら仕組み知らんのだなw
裁判はやればNHKが必ず勝つよ、ただ大赤字だからやれないだけ
30年滞納しようが、とれる金は5年分、やればやるだけ損する

548 :
受益者以外は払わなくていい権利と自由があっていいだろ

NHKも都合の悪いニュースは報道しない自由を行使しているのだ
たとえば、N国だとか、吉本暴力団との癒着だとか 

549 :
>>15
放送関係の法律は
放送局が勝てるようにだけ作られている
ときおりバグ付かれるが
すぐ訂正される
権力と金の構造だな

その熱意を憲法改正に使って欲しいわ

550 :
既出だろうけど、NHK、つくづくクズだな

N国・立花党首会見「NHKは国会議員にW杯チケット配っていた」
https://www.sankei.com/politics/news/190808/plt1908080029-n1.html

551 :
>>504
アホですか?
すでに現行の民法上、
契約を結んだ時点で、支払いは拒めませんよ。
契約したら、いくら裁判したって勝てません。

552 :
え、裁判するの?

553 :
>>551 「現行の民法上」ならNHK強制契約が違法

554 :
>>490
東大の名誉教授がわざわざ指摘してあげたのに無視したよねーw

555 :
二世の小泉のバカ息子にはこんな戦い絶対出来ないだろ

556 :
>>551
立花理論では受信料の支払い率が80%で、残りの20%から未払いの分は、NHKに責任がある。
つまり、立花は80%の受信料なら支払うというスタンス。

これが、これから裁判で争われる。さて・・・

557 :
NHKが「公平に負担を」と言っているのだから、公平な負担を実施する義務はNHK側が負っている。

558 :
いらねっちけー

559 :
>>557
そもそも、何で負担しなきゃいけないんだろうね
解体すれば済む話なのに

560 :
>>559
そこは法律で決めちゃったの。テレビを持ってたらNHKと契約しなさいって。70年前に。

その法律を買えないで放ったらかしにしてたから、こうなったの。

561 :
>>551
こんなしょーもない書き込みする奴がまだいるとはなwww
勝てないなら立花は意図的にこんなことしねーから。もっと他の意味で狙いがあるのは確実だから
んなの長年、立花の動画を見ていれば分かることだ

562 :
放送法改正待ったなし!

563 :
ちゃんと最高裁で判決でてる
契約してれば5年で時効って
安心して踏み倒そう
ただしもし訴えられたときのために5年分は貯金

564 :
>>551
>いくら裁判したって勝てません
裁判する必要ある?w

565 :
>>556
NHKの受信料って値切れるものじゃないし、普通に無理じゃん。考えたらわかるだろ
信者はアホなのか、アホだから信者なのか

566 :
立花氏のYouTubeを見たからNHKがマジで怖くなったよ よく書かれているけど

567 :
NHKは口先では法的措置ガーと吠えてる一方、安倍たちに何とかしてくれと泣きつくんじゃねーの?www

568 :
>>565
法律で決まってるのは、「NHKと契約しろ」まで。

受信料はNHKが決めて、国会で承認されてるだけ。

それが妥当な額かどうかを、たぶん裁判で争うんだよ、これから立花vsNHKでね。

569 :
>>565
おまえこそが立花が今までやってきたことを全然わかってないド素人なのが露骨に分かるww
で >>551でのID変えたのか?ww

570 :
>>568
国会の承認を得た適正な金額の受信料を支払うという契約を結んでいるのだから
その金額を支払えってなるに決まってんじゃん

571 :
>>570
そう思ってればいいじゃん
ひとりでw

572 :
原価と料金最適値が不明だと何とも言えないだろう。ただ皮膚感覚で高すぎると訴える人が圧倒的に多いのも事実

573 :
わざわざ契約するためにNHKに乗り込んで契約受理、そしてわざわざ支払い拒否宣言をする、
ついでに書くと、わざわざ警察を呼びつけてる。撮影が正当であると証明するための立会人とのこと。

ホント、面白いw NHKは口先では法的手段とかヌカしてるが本音では頭抱えて困ってるんだろ。
キチンと次の一手その次の一手を考えて立花は動いてるからな
 

574 :
他の大事な事よりNHKのスクランブル放送実現なんてしょーもない事にしか目が行かない愚かな人が多いのにビックリする今日この頃
こいつはそんな愚かな人間使って自分の立場築きたいだけやのにな

575 :
>>570
ん?

裁判では金額が妥当かが争われると思うよ。手続きが正しいかどうかって言ったら正しいに決まってるじゃん?

要するに、NHKの主張は
  「受信料の公平な負担をお願いします。みなさん、払ってね」
なんだけど、実際には80%の人しか払ってないのね。

これに対して、裁判の場で、立花が主張するであろう反論は
   「残り20%から集金できてないのは、NHKの怠慢じゃん?他の人の分まで俺が払うのはおかしい。」
ってこと。維新の松井とか、暗にこの主張を支持してるのね。

裁判の場で争われるのは、今の受信料が適切かって点なんだけど、同時に、どうして80%しか集金できてないのって話も出てくるの。

576 :
NHKと契約しちゃった(受信規約に同意・契約書にサイン)

継続振込に変更

インターネットで名義変更(受信規約に同意の必要なし・サイン不要・本人確認不要)

放置

これで訴えらない
なぜなら古い名義の人は契約が解除されてるし
新しい名義の人は契約した証拠がどこにもないからw
(NHKが訴える準備に入るとインタネットでは名義変更不可能になります)

もちろん契約してない人は契約の必要なし(ただしBCASの番号伝えてる人は危険)

577 :
NHKも公共性訴えるんなら公共性あるCMスポンサーつけたらいいんじゃね
郵便局、各電力会社、道路公団、医療機関、JR、競馬競輪競艇とかさ

578 :
これ、議員会館のテレビについて、ほとんどの議員が未契約だからやってるんだろう。そしてそこにテレビがずっとあることは知られていること。
つまり、議員会館にいた議員はほぼ全員、議員個人に契約義務があることを、立花の契約が「受理された」時点で認めた事になる。
・未契約には時効がないことは最高裁確定済み。
・議員の収支は報告が完備されており、未契約か不払いであることは確認可能。
・既に退出している議員は、訴訟に依らなければ契約できない。

NHKは議員ほぼ全員と新たに契約する義務があり、歴代の総務大臣や法務大臣相手に未契約の訴訟を起こすように追い込まれる。
総額にしたら数百億円の話なので、ここを放置して国民に訴訟を起こしてまで契約させることなどできないよね。

という追求劇が見られるわけだ。
受理された時点で立花の勝ち確定。
そして裁判で争い、「敗訴」する最高裁判例でNHKは詰み、立花の完勝が確定する。

579 :
今の時点で、NHKは立花を訴えると言ってるけど、本当に訴えちゃうと、受信料の価格が妥当かが争われるの。
次に、その背景としての集金率と集金方法をNHK側が説明しないといけなくなるの。

そうすると、立花の弁護人は
   「NHKはスクランブル化をして、契約者全員に支払いを行わせる方法があるのに、やってないのは怠慢じゃん!」
って主張ができるの。

今までNHKは適当に誤魔化してきたんだけれど、裁判の場でこれを言われちゃうと、上手く説明できないのよ。
なぜかっていうと、テレビを持っていてもNHK見ないから契約しなくていいよ、ってことだから。

実際に、NHKの放送内容に月額2000円の価値があると思ってる人は、どれくらいかっていうと・・・あまり多くはないよね?

580 :
上杉 「とりあえず払って作戦をたてましょう」

581 :
現時点で契約世帯が4000万世帯あるのか?

582 :
甲子園一秒も見てない
さっさとスクランブルしろ

583 :
今は(納得いかないが)合憲の様だから
法律自体を変えちゃえ!

584 :
これって
契約自体を結ぼうとする努力をすれば,違法ではないだろ.
双方の合意が得られないために締結が出来ない.ならばしょうがないじゃん.

「契約は結びたいが,この受信料では合意できない.受信料その他含めて0円ならば合意できる.NHK側においては可能な限りサービスを制限してもらって結構だ.私としてはこの内容で契約を結ぶ努力を続けていく.」

と言う努力を続ければよいと思うんだけど. 
だめなのか?

585 :
NHKの受信料って月1300円だよね

586 :
役割が減ったんだから縮小しろよ くだらん芸人なんかに金使いおって

587 :
N国信者の大きな勘違い

AmazonPrimeVideo 500円
hulu 933円
Netflix 800円
N H K 2,230円。40年間払い続けて107万円。
比較するとそれほど高くはない。

REGZA 32インチが、27,980円@価格コム
受信料先払いすれば、26,760円→24,470円/年と、一括ならやはりお得(´・ω・`)

588 :
N HK
B-C AS
JA SR AC

589 :
>>587
わざとやってるな?

590 :
>>575
要するに、不払い者が一定数存在する事実をもって、公平負担ではないと主張するってことか?
不払いは払ってない奴が悪いのでNHK側の落ち度ではないし、減免制度もあり、受信料を支払わず視聴できる場合も当然ある
支払い命令が出て終了じゃん。マジでこんな理屈が通ると思ってんのか?

591 :
裁判になったら立花は負けると思うが、ひろゆきみたいに賠償金踏み倒しゃいいんだから
実質的には立花の勝ちだよなw

592 :
NHK擁護者がこんなに多いとは、日教組の教育はすごいと思うわ

593 :
NHKのくだらない番組に1300円の価値はない

594 :
協力金として年間7,247億円が浪費されている。
公務員みたいなものなのに、平均年収1000万円越え。
スクランブル放送化をキッカケに、民営化と最低限の機能は国営化の分割など
多くの選択肢が出てくる。

595 :
>>586
これは思う教養系のコンテンツは優秀だから芸能人とか使わずにニュースと教養系番組だけにして受信料500円くらいにしたらええのに

596 :
NHK職員の平均年収、手厚い手当込みだと1875万円にもなるという
国民平均の3倍に相当する

NHKが財政難というのは真っ赤な嘘
実はとんでもないお金持ちなのである
2012年の受信料収入は6387億円
民放に比べて桁違いの金が動いている
制作費も高額で大河ドラマ一本で6000万円
さらに4000億円以上の金融資産まで保有
放送センターの建て替えの費用は3400億円

NHKの事業運営は、電力会社と同じ
総括原価方式
原発事故をきっかけに電力会社が
経費をたくさんつかったら、そのぶんだけ電気料金を値上げできる
というカラクリをもっていることが、広く知れ渡ったが
実はNHKもそれは同じ

つまり、経費を使いまくったら、値上げできるのである
だから、無駄な経費を減らそうとせず、使いまくろうとする
国民から強制的に巻き上げた金を使って、である

高すぎるNHKの受信料は適正価格に引き下げられるべきである
今の4分の1の500円程度でいいのでははいか
もしくは、スクランブル化して、視聴する人だけ料金を払えばいい

597 :
上級国民が甘い汁をチューチュー吸ってるのに
下層民どもが邪魔するんじゃねえよ

598 :
民事で払えってやるだけじゃん

599 :
早く捕まんないかな

600 :
法的措置云々は電通が言わせてるのだろう 逆らえば相撲協会を通じて三途の川を
無理やり渡らされることになるのな 本当に最悪な反社だわ

601 :
段階的に色々減らしていくべきだよ
現在の給与平均1700〜1800万の3分の1までが健全
抵抗するからそこまでは難しいけど
人事院勧告の大企業のみで算定した公務員給与増額もバブル崩壊後続く日本の異常な既得権だけど既得権益層の団体が強いから難しい
800万〜1000万辺りまできてはじめて理解して欲しいと言える話だよ

602 :
元々歪なのがNHKだしそういった部分を立花側に突っ込まれて
NHK側が一手でもミスると言質取ーったってなって立花が新しい武器を手に入れるだけのような

603 :
未払いなら電波を止めれば即解決

水道も必須インフラだけど未払い3ヶ月で止められる

訴えるぞっていうが
仮に勝訴しても口座が分からなければ差し押さえすら出来ないんだから
何の意味もない

604 :
見てもいないものを料金払え払え 払わなきゃ法的処置を取るゾ

あれ、不正請求詐欺の手口と同じでないの!

605 :
国が公的合法ヤクザ化してる
本物のヤクザがインテリヤクザ化してるし時代の波か

606 :
既得権益組織に貧困者が毎月献上金とか、なんの罰ゲームだよ?

607 :
色々やってるのはとにかく支持者を増やしてるだけだ 政府が無視できないように
正論でも相手はヤクザだから立花はこれしか勝つ方法がない

608 :
>>605
電通=インテリヤクザ企業

609 :
100万人支持者いるんだから
1万人くらいでNHK囲むくらいできるんじゃねえの

610 :
なんでこんなおおごとなってんだ

611 :
早くスクランブル化しろや

612 :
学生運動の余波で国民が団結して集まって何かを訴える風潮も日本はほぼなくなってしまったからな
左翼はよくやってるけど
海外から見たら不思議な国だろう
島国だからその辺海外からの興味がないからあまり知られていないだろうが

613 :
>>608
んだんだ

614 :
NHKは色々法に触れる仕事していると思うよ
探り炙り出し出来ればなぁ〜
誰か内部Kを、N国党に送れよ?

615 :
そうなることも立花さんの想定内っていうか待ち望んだ展開なんだろ
知らないけどある種のトラップで
NHKがそのとおり打ち返してしてきた段階

616 :
スクランブル化はともかく、NHKは受信料を安くする努力をしていないのが問題だな。
余計な番組を削ぎ落として月500円にするとか…。
まあ、既得権益で太った贅肉を手放したくないんだろうがなw

617 :
NHK
そんなに儲かってたんだなあ
縁がなく

618 :
これからは立花みたいなYouTuber議員増えてくるだろうし
漁業権、産廃、放送権、ソープランドのような既得権益はどんどん崩れて誰でも新規参入できる社会が生まれてくるかもね。

619 :
朝鮮土人チャンネル終了。

そして美しい日本へ。

620 :
>>616
高いねえ

テレビや携帯もNHKとどういう相性か気にしなければならない調べなければならないというめんどくささ
払う必要ないよぉ

621 :
>>5
国会で、料金値上げも承認される。
悪いのは自民だな。ちょっと上げ過ぎ。

622 :
>>616
JAFが年4000円だから、年6000円が妥当な線だろな。
犬HKは太り過ぎた。

623 :
>>590
>>不払いは払ってない奴が悪いのでNHK側の落ち度ではないし、

え?それは裁判しない限り分からないよ。スクランブル化をしないNHKの落ち度もある。

いずれにせよ、立花が 「適正価格であれば支払うという主張」をすると、適正価格はいくらなのか、どのように算出したのか、という点は争点になる。

624 :
(ジジ)ババがテレビにグチグチ言う意味に気付いたわ
払ってるからだw

625 :
国営を匂わせる言い方して払わせるならば変な放送したらいかんね

626 :
正直に支払っている人の怒り
見たくないのに契約させられている人の怒り
支払っていないのに視聴出来る糞システムへの怒り

NHK四面楚歌w

627 :
下層国民とか上級国民とか言ってる奴らはズレている
ぶっちゃけ、この国は一人暮らしなら年収300万円程度で
優雅な暮らしができるのである

この世は支配者とその奴隷たちみたいに思っている人達がいるが
支配者の全てが幸せな人生を送っているわけではない
セレブで若い美女なんかも自殺していたりする
その反面、年収300万円でも幸せに暮らしている人もいる

年収300万円あれば
必要と思える電化製品はほぼ全部買える
毎週、回転すし屋に余裕で行ける
夕食だけなら食いたい飯をなんでも食える
無駄な交際費をなくせば、その分、貯蓄もできる

平均年収程度もらっているのに、不満を訴える国民は
足るを知らない、身分不相応な生活をしているだけ

年収300万円以上で
足るを知る
生きてるだけでまる儲け
この2つを実感できる人は
幸せな人達と言える

間抜けなインテリ層がつくった幻想に騙されてはいけない
収入や社会的地位の高さが幸せを決定するのではない
自分の人生に満足できているかどうかが幸せを決定するのである
幸せになれない人達は何を手に入れても常に貪欲で足るを知らない人達
つまり、足るを知らない人達なのである

金、異性、愛、モノ、地位、知識
人間はこれらを競って他人と競争しているだけにすぎない
これら全部を手にいれても、それに満足できない人もいるだろう
結局は、足るを知らない人だからである

628 :
>>623
金額も支払い方法も載ってる契約書を自ら結んでおいて適正価格を争うの?w

629 :
3年後にネット料金にNHK料金が加算されると
現状金額に3000円以上上乗せになるよね?
許せるのか?

630 :
>>623
え、スクランブルをかけても不払いの問題は解消されないんですが。何を言ってるんだか?
契約をすれば"契約上の"支払いの義務が生じるのに、それでも支払わない側が悪い。という話にしかならんでしょうが
適正価格に関しては、総務大臣の認可を受け、国会の承認を得た受信料の金額は妥当性があり、問題はないと判断される可能性が超絶高いでしょうが
ぶっちゃけ、争いにすらならんと思うよ。スピーディーに支払い命令が下るだけw

631 :
>>628
立花は自作の契約書持参したんじゃないの?

632 :
>>630
え?スクランブルかければ、100%集金できるじゃん?

633 :
>>630
払わなければ、電波解除しませんってことな。

634 :
>>630
敗訴しても争点となった部分は裁判長からコメントあるだろ?

635 :
8割を払う契約が成立したのか?
 提出した契約書を動画で見る限りは「受信規約を契約内容とする」とある。
 規約には当然受信料額が含まれる。
 その直後の記者会見で「契約を交わした」と言っているが申し入れをした状態ではないか?
 つまりその時点で協会は承諾していない。
 放送法では「契約をしなければならない」「規約は総務大臣が認可する」とあるので
 契約は拒否できない、かつ個別対応をしてはいけない。
 協会のコメントは「個別については答えない」、「一般論として」と前置きして請求するだの
 法的措置だの言っている。
 更に、手渡す際に「払わない」と明言しているので、契約内容と反することになり
 どちらが真意なのか問題になる。この状態では協会側は契約を結ばないんじゃないかな。

と思う訳です。未契約じゃないですかね。であれば当事者でなくなるので確認訴訟ができんのかな。

636 :
>>630
そしたらもう一度別の方法で裁判を起こさせるんだよ。いまのテレビ捨てて、新しいのを勝って。一時的に他人にあげてもいい。

637 :
次の選挙は絶体、NHKから国民を守る党に入れるから、ちゃんと候補者だせよ

638 :
おかしいのは多分
すんごい昔の環境前提のままで現状に合わせてないからだよね
剥離してんだろ…

639 :
乖離な

640 :
契約したばかりで支払わないと言われただけで裁判するとか公共放送が発言とか頭おかしい会社だろ
契約して下さったのでありがとうだろ先ずは
それから支払って頂けるように努力しますだろボケ
こんな会社民間だったら即潰れるぞ馬鹿が

641 :
いいぞもっとやれ
NHKがんばれ

642 :
N国党をぶっつぶせ!

643 :
8割の契約書ってのをおれの検索能力では見つけられなかったんだよね
あくまで氏が8割なら払うって言ってるところまでしか。
でも、動画の通りだとすれば満額で契約を結んでおいて難癖を付けるって解釈もできる。
そっちの方がすんなり持ち込めるのかなと。
でも、今まで何回も契約書持ってってるんでしょ。それが拒否されていたってことは
それも8割の契約書なのかも。同じならなぜ今回は受け取ったのかという疑問も。

644 :
おまえ受信料を払っている? まだ払っているのかあ
これが日常会話になる

645 :
勧誘員がカツアゲしたり話にならないのはトップがこんな事を日常的にやってるから事の善悪がNHK全体が麻痺してるんだろうボケが
人間は努力してちゃんと働いて金稼ぐ事を知らない奴らばかり
NHKを早くぶっ潰せ

646 :
>>643
国会議員になったから

647 :
ええい、マトモに議論できるN国信者はおらんのか

648 :
>>645
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←★  ← なんじゃこれはあああああああああああああああああ

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

NHK新社屋 3400億円     ←★  ← なんじゃこれはあああああああああああああああああ

【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円  ←★ ←★  ← なんじゃこれはああああああ

649 :
>>646
そういうことかな 厳密には職業関係ないはずなのにね
でも受け取っただけじゃないかな コメントが氏を指したものなら受諾と見做していいと思うんだけどそうじゃないみたいだし

650 :
まだ払ってる知恵遅れいるの?それともドM ?

651 :
本来テレビ置いてようがネット環境あろうが公共放送とやらのNHKが後追いしてくるのがおかしいんだよ
もう情報過多、むしろ選択して削がなければならないのに
ワケワカメ

652 :
>>647
というか、大局観もたせないような教育、マスゴミしかなかったからな 国営放送がこれだから↓

NHKニュースウォッチ9
『ルーズベルト通り』を『従軍慰安婦通り』という名前にします

大越健介「私もアメリカにいましたが、韓国系住民の団結力は凄かった!」

↑東大出て、犬HKでは順調に出世してるんだろうが、こんな間抜けなことしか言えないただのバカ…
 内なる敵に気づこうよ  スパイ工作員は準備と時間をたっぷりかけてる
 スパイ工作機関を税金で飼ってるアホな国は日本だけ
 こんな放送局は一刻もはやく停波閉局させるべき

610 :可愛い奥様:2013/03/08(金) 23:07:09.45 ID:hHI9xQaX0
大越は原稿読みだけのアナと一緒にするなっていう記者としてのプライドがあるんだよ。

↑チョンコ左翼に特有だけど、「記者としてのプライド」「おれたちはおまえら愚民どもとはちがう!」
 こういうアホなプライドは高いが日本人としてのプライドはゼロなんだよ、こいつら
 すこし前、ニュージャージーのチョンコが慰安婦像立てるニュースで大統領選とからめて、
 チョンコ住民の力が侮りがたいから日本人は言うこと聞けみたいなレポしてて唖然呆然としたよ
 反論はないの?
 間違ったことでも言うこと聞くの? 訂正させないの? ジャーナリストにとって事実とはなんなの?
 小一時間、大越を問い詰めたいと思いましたね
 解同の糾弾スタイルで…
 放置するとこいつらに「殺される」よ

653 :
>>1
昔、10両盗ったら死罪

改正され、
今、罰則はあるが、いくら盗っても死罪にはならない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

半世紀昔、テレビ持ったら金払え

改正され、
今、お金を払った方のみ視聴可。災害の時のみ、スクランブル解除。とすればいい。

( 時代とともに法律は改正せなあかん)

654 :
提出した=締結じゃないんだよね
逆でも勿論Xでしょ

655 :
>>52
狙うは総務大臣のポストか

656 :
嫌がる国民に寄生して金儲けの反社会勢力はさっさと日本から出て行け

657 :
>>652
まあNHKは国営ではなく公共放送ですがね

658 :
これで負けてもゴールには関係無いんだよなぁ

659 :
NHKは見る価値もない放送に対して公共放送と言う名目で受信料を払えと言うのは明らかにおかしい

660 :
>>55
3400億で広めると誤情報になるから気をつけて

[3400億は元々の見積もり金額で、批判を受けて計画圧縮して1700億になった]
って記事が調べれば沢山出てくる

だけどこの記事自体、ミスリードを誘発してるんだよね

1700億はあくまで建物費用だけで放送設備費用は別
「計画圧縮で1700億にしましたー」って言ってるけど、
元々の3400億の内訳は「建設費1900億+設備経費1500億」
言葉のカラクリで3400億が1700億になったように見せかけてるだけで、
実際は「建設費1700億+設備経費不明」になっただけ

その設備経費についても
NHK側は「放送設備は既存の物を出来る限り使う」と言ってるけど、
2036年までに全ての工事が終わる予定で、
2030年〜2040年には次世代技術の映像(ダイバーズビジョン)をお届け出来るようにNHK技術研究所が開発中なので
結局設備機材も総入れ替えするつもりだと予想
設備経費を見積もりに出してないからどれくらいの金額になるか・・・
N国の存在が無かったら水面下で総額3400億以上になってた可能性もある

因みに建物費用1700億は積立開始から5年で余裕で貯めたという超黒字経営

661 :
NHKスクランブル化は民意です
サンケイやMXのアンケートですでに結果はでています

662 :
立花が集金業者攻めてるのは正しい、違法行為やりまくり。
国会で丸山と二人じゃ限界あるわ
集金がカネ取れなくなればNHK大打撃。集金業者潰れるぜw

663 :
AKBが紅白出なくなったら払うって人結構いるらしいな
モー娘。ももクロきゃりーぱみゅぱみゅなんかが出ないで枕営業糞ブスアイドルが3組も出るとか基地外だわ

664 :
>>660
なんじゃこれはあああああああああああ

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ← なんじゃこれはあああああああああああああああああ
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)

665 :
>>660
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】この超大型違法年金の財源は、みなさまの受信料である。週刊現代10/2号

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていないが、
 NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
 そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。
 
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。しかし、現実は流用し続けている。
https://twitter.com/jp_follow/status/441146666851135488
NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪 日本放送協会(NHK)が、
本来、積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、
受信料収入から補填して給付していることが、関係者の話で明らかに。
その額は約220億円

↑この続報がないな…  大問題だろ 池上彰にも利子をつけて返金させないと
(deleted an unsolicited ad)

666 :
>>660
ID:88InZNP+0
ID:88InZNP+0  これ、おまえだろ?? ↓↓


犬HK関連のスレには犬HK局員が書きこみ↓

32 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:27.96 ID:67koLeWJ0>>29
このコピペよく見るが
社員の福利厚生や年金負担も企業にとって正当な支出だろ
企業年金運営が株価低迷とかで積み立て不足になれば会社が補填しなければならない義務がある
「受信料」が番組制作だけにしか使えないとか意味不明なんだが

おまえの会社が企業年金や年金基金なら
何から収入を得ているにせよ積立不足となれば会社が借金してでも払わなければならない金

電話会社が電話料金で年金の不足を補った
病院が患者の医療費で年金運用不足を補った とは言わず
何故かNHKだけには「受信料で補填した」と言うわけだ

↑生意気…!!!

667 :
>>660
政治家もバカ息子をコネで入局させて何も言えなくなってるんだろ

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが全国各地で行われたんです。
そこで配られた資料には、ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていました。現在、NHKは不祥事続きです。
時期が時期だけに恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号

相当優遇されていると組合幹部が言っていました。
相当優遇されていると組合幹部が言っていました。

↑バーカ! 違法流用してんだよ電波泥棒のクズが  大問題だろ 池上彰も利子をつけて返金させないと

受信料収入からNHK年金への流用を許されていないんだから、違法に受け取った分は返却させないと…
電波独占の上に、強制徴収のうえに、違法流用なんだからウハウハですよ

668 :
買っても負けてもお祭り騒ぎ

669 :
不払い祭りでNHKは一気に終わりそう
新社屋もただの夢だったね

670 :
てかいい加減日本人は目覚めろよ
どんだけ反日在日上級どもに売国R搾取されたら気が付くんだ?

こいつらが犯罪しても無罪放免祭りだぞ?

日本人は差別され搾取され、同じ事やったら速効逮捕されんのに

671 :
NHKのあさドラや大河ドラマの何処に公共性があるんだよ
見たい人が見れば良いだけの話じゃないか

672 :
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3746806.html

他に立花から裁判おこすのか?

673 :
>>647
N国信者ってのは、民放のバラエティばかり見て笑ってるB層の貧乏人。一部ネトウヨの
貧乏人もいるようだ。
NHKがやるようなドキュメンタリーとか調査報道系の番組とか教養系番組とかに全く興味
がない連中。
受信料で支えられたNHKがスポンサーの意向に左右されない放送をすることが、どれだけ
重要なことか一生理解できないだろう。NHKもでかい組織だからいろいろと表にできない
ことはあるだろう。だが、不正や役得にどっぷり浸かって作り出してもきた立花が言える
ことじゃない。こいつはそのうち逮捕されて終わり。

674 :
>>591
賠償金なんか無いだろ
せいぜい受信料の1ヶ月分ぐらいだろ
あと金は払うだろ。判決には従う

675 :
>>673
朝から妄想垂れ流しの工作活動ご苦労様です。
熱中症になって早く死んで下さい笑

676 :
韓流ドラマを中止いただけない場合は青葉式措置を取らせていただきます。
とファックスを送ると逮捕される。

677 :
>>666
えー・・・NHK工作員に思われるとは正直びっくりだわ
どこをどう読んでそうなったのか謎すぎる
書き方にムカついたならごめん

678 :
>>673
確かにそれ、つまり役割は大事なんだけど高度なものは「必須」だとは思わないよ
必須なのは「ニュース」w
ニュース垂れ流しでよい
他所の国もやってるそういうのは利益があれば民間もやってるしNHKだって私的利益で左右されてるから意味なし

679 :
まあ、そうだよな 公共性をたてに受信料を払えってんなら公共性のないものに払う訳にいかんよね
判断基準は公共の福祉=ないと命に関わるもの、第三者でも明らかにそうだねと認められるもの

680 :
公共放送というなら
社員全員の給料を毎年公表しろ
全収入支出を毎年公表しろ
HPに載せろ

681 :
公共放送でなんで民間の子会社何社も抱えてるの
しかも受信料送金し放題

682 :
>>672
立花曰くNHK受信料の支払いは分担金と言って
払わない人がいる場合、払っている人がその分を負担するシステムと言ってるね
つまり払わない人には迅速に裁判をして不公平を解消するべき努力を怠っている、払っている人にその負担を強いるべきではないという主張だと自分は解釈してる。
ただそれはなかなか現実的でない=つまり現状の受信料制度そのものが払っている人にのみ負担をしいる形になっていて、そこからスクランブルもしくは違う形で改善していくべきという議論に持っていくつもりなのでは

683 :
>>673
「『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書

NHKは8日、21世紀スペシャル大河として平成18年に放送予定だった連続ドラマ
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した6月28日、
ドラマのスタッフあてにも“遺書”を残していたことを明らかにした。

> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)

反日テロ集団・犬HKと罪日チョンコの被害者、あとを絶たず…

↑総務委員会での片山さつきと犬どものやり取り見て感じたこと
 こいつら(犬HK)、政治家も含めて自分ら以外の国民をバカにしてるよな 犬のくせに自分たちが偉いと勘違い

684 :
NHKへの不満

・人件費の高さ

・放送内容の公共性への疑問 

・ヤクザ紛いの集金人 

・新社屋3400億 スカイツリーは650億 

・PCスマホからも徴収するという傲慢 

・社員の犯罪率の高さ悪質さ

・受信料の高さ、受信料の根拠皆無

・払ってる人と払ってない人との不平等
・受信料で作った番組をDVDなどで有料で販売




NHK側の反論

・災害時に〜 
→今は昔と違い民法ネットで十分 

・公共放送の理念に〜 
→具体性皆無で放送内容に不満を持つ人多数

NHKは公共放送と謳うならその公共放送を持って国民の不満を納得させる公共放送の意義を説明する必要がある。まさに公共放送の正しい役割。
それを説明すればいいだけなのに逃げ回るだけの姿を見て納得しろというのは無理

685 :
>>587
みたいコンテンツに払うのと

見たくもないのに強制徴収されるのは

意味が違うよ

686 :
>>685
いらない物に金を出すほど、馬鹿らしいことはないもんな
NHKは、いらないんだよな

687 :
>>642
スクランブルが実現したら解党するんだから
達成されるよw

688 :
ほとんどの家庭が受信料払ってるしモヤモヤした不信感がある
なのでN国は少し落ち着いて戦略立てて行動してください
ただ騒いでる変なおっさんで終わらせられちゃうよ

689 :
さすがに NHK は びびっとる(笑)
職員の年収 半減やな
労組委員長をまず 痛い目にあわしたほうがよい。
NHK の会長は立花に任せる。

690 :
>>682
国会議員が、契約に従い支払ってる国民に
要らぬ負担を押し付けるようなことやってるわけだ
対抗勢力にとって、格好のネタだと思うけど

普通に受信料を支払って、国民に踏み倒し煽るのやめるのは
今すぐにでもできる

691 :
>>673
一生理解できないものになんで金払わなあかんねん

おまい理屈は矛盾してるで

692 :
>>591
実際「不払いの訴訟で負けても払わなくていい。
職場とかにも連絡来ても無視。義務じゃない」って言ってるな

693 :
>>690
立花の行動に疑問を持つ点はあるが
それよりもNHKの方が明らかにおかしい
単純にどっちが害か比較の問題
全く批判なくして改革なんて無理だから方法は賛否両論あるが行動力は支持するかな

694 :
>>692
不払いの訴訟で負けても払わなくていいって言ってるソースってどこにある?
契約せずに負けた場合最大過去20年分、ただ訴えられる確率は限りなく低い
契約して訴訟を起こされて負けた場合は最大5年分払う
としか見た事ないんだが
つまり物凄い低確率で訴えられても10万程度の支払いで済むから、それなら不払いした方がいいよねって話だと思ってた

695 :
>>694
どれだったかは忘れたが立花なの動画だよ
1回チャンネル消されてるから残ってるかはわからないが

696 :
>>551
NHKに強制徴収の権限がない以上、実質支払う義務がない

697 :
受信料の未払いは一方的に法的処置をとる!ってやっぱヤクザだな
番組でお互いの言い分を言い合えばいいのに、偉い人はみんな逃げるんだな!

698 :
「〜させていただきます」って凄く失礼な表現なんだよな
誰も許可した覚えないっての

連呼してるアホな社会人はこれを機に改めろよ
「〜いたします」でいいんだよ

ついでに
×「頂く」、○「いただく」だからな

699 :
http://nakayoshi-togi.com/post/188
https://biz-journal.jp/2012/09/post_617.html
キチガイチョンがNHKの仲間 反日チョン組織

700 :
NHKって本当に馬鹿なんだな・・

701 :
法的措置を取るってまさに立花が望んでるところじゃんw

これでNHKを引きずり出すことに成功したわけだ

絶対法的措置をとれよ、犬HK!

702 :
協会が受信料請求して来なかったら確認訴訟は起こせるんかな
ま、免除はできないから請求せざるを得ないんだろうけど 嫌だろうなあ

703 :
一応払わなければいけないものは取り敢えずでも何でもいいから払っておいて
それから文句なり何なりとやった方がスマートだと普通は思うけど
某野党なんかはそんなスタンス

704 :
【修正・緊急】一週間の猶予(思考中)🐝🍓


*アメリカ合衆国が一週間の時間を
フジテレビ&Google&日本政府に与えている場合

*Googleが賠償金を支払いたく無い為に
偽装倒産か大量解雇を検討して居る場合

*岩手、宇都宮、千葉の核処理が伝えられてる場合

--

*フジテレビ基地外脳波放送と
電子飛翔体での攻撃がまだストップされて居ない場合

*フジテレビ&Googleの本拠地が都内だが
前述の核処理地域から漏れて居る場合

続きは下記で
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1159968191646330880
at
(deleted an unsolicited ad)

705 :
立花のYouTube 動画には
規約違反の表現があるから

NHK職員 と 子会社職員
何千人かが YouTube に違反報告
しまくってそう w

706 :
>>584
合憲の判決を出した最高裁が同時に拒否られてるなら裁判して判決とって契約結べと言っている。

707 :
【8/10、8時20分修正・緊急】フジテレビ&Google&日本政府の拠点【オーム真理教】🐝🍓


【東京都】
・お台場フジテレビ
・フジテレビ湾岸スタジオ
→電子飛翔体の発生地点、開発拠点、量子パケット
グール(喰種)脳データベース、中央作戦本部
卯の花システム(始祖の巨人)
GPS誤誘導

・Google Japan(六本木ヒルズ)
→電子飛翔体の発生地点、開発拠点、量子パケット
グール(喰種)脳データベース、中央作戦本部
卯の花システム(始祖の巨人)
GPS誤誘導

続きは下記で
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1159968708011294721
av
(deleted an unsolicited ad)

708 :
『NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ』
https://www.bengo4.com/c_23/n_9992/

709 :
詰みしよりから赤きもの
これくらいにしないとわかっちゃうんだよな

710 :
そもそも受信料の金額ってどういう試算で決めてるんだ
公共放送()のくせにNHK職員の給与高杉

711 :
>>671
それだけの話じゃない
立花的スタンスはNHKがスクランブルかけて見たい人だけ払えば解決。というおかしな着地点
NHKと大手テレビ局だけの専売利権になってる放送法自体に手をつけないといけない

712 :
>>710
民放と比較しないと
アナウンサーをはじめ
職員みんな民放に流れるだろ

713 :
>>711
>NHKと大手テレビ局だけの専売利権になってる放送法自体に手をつけないといけない

お前がやれ

714 :
自動引き落としにしているのだけど、引っ越してしばらくした夜9時ごろNHKの委託業者が来た。
こちらは「自動引き落としだから支払いに差し支えないでしょう。後でこちらで手続きするから。」って言ってるのに、「引っ越して住所変更の届け出ないとは不届きな。」と大声で騒ぎ立てた。
住宅街で近所迷惑だから仕方なしに住所変更に応じたら、その委託業者は会社に照会するからと携帯電話なのにアパートの外を向いて周辺に聞こえるようにこちらの氏名住所を大声で、「こんな不届き者が居ますよ〜!」という勢いで叫び始めた。

流石にひどすぎるので、翌日NHKにクレームを入れたら、回答は「委託業者がやったことですから、業者からお詫びさせます」だと。

N国に入れる気にはならないけど、やることやっている者に対して随分な仕打ちをしてくれる連中だと思った。

715 :
>>703
>一応払わなければいけないものは取り敢えずでも何でもいいから払っておいて
>それから文句なり何なりとやった方がスマートだと普通は思うけど

お前戦い方を知らねーおこちゃまだな
払わないで文句を言うのが戦いの原則だ

716 :
銀行引き落としにしてくれって 頼まれた。
引き落としにしてから3ヶ月後、諸事情により引き落としを止める事になった。
で、その後 いくら待っても集金に来ない。

あ、これは犬hkの支払いの話じゃないからね。

717 :
>>700
芸能事務所から来た女にチンポしゃぶらせるだけで
年収2000万近くやで?
そりゃアホになるわ

718 :
>>711
電波オークションは必須だと思う
おまえがやれ

719 :
議会民主主義の間接民主制なのにオマエがヤレと叫ぶばか

720 :
128 名前:名無し募集中。。。 :2019/08/10(土) 08:15:50.62 0
0037 名無しさん@1周年 2019/08/09 15:25:59
立花(契約者側)は自前で「NHKの調査に基づいた、今の受信料の20%減分を支払う契約書」にて、NHK側と契約すると言っている

パターン1.「20%契約書をNHK側が契約拒否」
立花(契約者側)は契約の努力をしているのに、NHK側が協力しないのは、NHK側が放送法の努力義務違反になる
立花(契約者側)は契約の義務はあるが、それを果たそうとしているので、法的瑕疵はなく、法令遵守もしている。

パターン2.「20%契約書でNHK側が契約」
金額だけを1円にした「1円契約書」でも、それ相応の理由があればいいことになる。
「1円なら拒否!」とNHKに言われた場合はパターン1のフローに乗ればいい

NHK側からしたら、契約するも地獄、せざるも地獄の爆弾を立花は仕掛けてる
しかもこれは、立花以外でも「契約書テンプレ」さえあれば誰でも簡単に真似できる
NHKは将棋でいうと、勝負手を放たないと一気に詰んじゃう危険な状態

721 :
>>712

民放給料高い、いうても、実際に作ってるのは外注でその給料は安い。
NHKは上から下まで高給取りの高コスト体質になってる。

722 :
116 名前:名無し募集中。。。 :2019/08/10(土) 06:29:55.73 0
これ、議員会館のテレビについて、ほとんどの議員が未契約だからやってるんだろう。そしてそこにテレビがずっとあることは知られていること。
つまり、議員会館にいた議員はほぼ全員、議員個人に契約義務があることを、立花の契約が「受理された」時点で認めた事になる。
・未契約には時効がないことは最高裁確定済み。
・議員の収支は報告が完備されており、未契約か不払いであることは確認可能。
・既に退出している議員は、訴訟に依らなければ契約できない。

NHKは議員ほぼ全員と新たに契約する義務があり、歴代の総務大臣や法務大臣相手に未契約の訴訟を起こすように追い込まれる。
総額にしたら数百億円の話なので、ここを放置して国民に訴訟を起こしてまで契約させることなどできないよね。

という追求劇が見られるわけだ。
受理された時点で立花の勝ち確定。
そして裁判で争い、「敗訴」する最高裁判例でNHKは詰み、立花の完勝が確定する。

723 :
>>715
私人、活動家の立場でNHKと戦うのならわかるけど
立法府の中で、現状を維持しようとする勢力と戦うわけだし
得策とは思えないな

724 :
>>722
誤った前提からは誤った結論しか導かれないけど

>これ、議員会館のテレビについて、ほとんどの議員が未契約だからやってるんだろう。

これは正しいの?

725 :
>>723
自分を広告塔にしての支持集めだよ
衆院選近いと見てるんだろ
その前に最大限に目立たないとw

726 :
立花は騒ぎを大きくすることが目的だから、思う壺だろうね。
でも、放置すれば大阪府知事や玉木みたいに自分も支払わないって追随されかねないから、裁判しないわけにはいかないと。

727 :
払えや vs ぜってー払わねー

ファファファファイッ!!

728 :
歴史で習ったフランス革命を思い出したw

729 :
>>725
悪目立ちで、何かを動かすのはアリだとは思うけど
国会議員の不払いを国民に見せることが、支持に繋がるのかも疑問

730 :
よし
わかったぞ
振り込め詐欺にひっかかからない奴は、憲法違反の非国民
どうしよう

731 :
立花が負けて受信料支払い命令が出るのか?
NHKのサービス停止じゃなくて。

電気水道ガスとの違いは何?

732 :
>>695
まじか。訴訟されて支払い判決が出たら払わなくても強制執行されると思うんだが、ソースが消えてるならちょっと信じれないな

733 :
昔付き合ってた女がNHKの某放送局で経理をやってた。
役員共は毎晩毎晩放送局から歩いて5分の繁華街に行くために黒塗りのハイヤーを出して100万単位の支払いをしていたそうだ。

受信料なんか絶対に払わないで!と言ってたな。

734 :
国会議員の歳費を差押えられる事例とか、初めてなんかな
なんにせよ、これで「やっぱり払わないとやられるな」という評判が高まればNHKの勝利
今のところNHKが勝つ可能性が高い、というか負ける要素がない

735 :
>>726
契約したのは大失敗

強制執行できるし

参院で懲罰もありうる

736 :
立花に詰め寄られている集金人も同じことを言わないと駄目だよね?
とかげのしっぽ切りみたいでいつもかわいそすw

737 :
>>726
立花党首は最高裁判決に従い受信料を
支払う法的義務がある。国会議員が
法律違反を犯すことは許されず、直ちに判例法理も踏まえつつ、支払い義務が
無いことの法理論的説明を国民にしなければならない。
それを行わないのであれば、参院での
懲罰の対象にもなり得るのではないか。
https://t.co/vgrqoSJYRd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


738 :
>>5
その疑問は全て正しいし、それを根拠に戦えば米国なら勝てるだろう。
ただし、日本の裁判所は法律を正しく運用せずに既得権益に有利なように恣意的に拡大解釈するから裁判での勝ち目はない。
日本の裁判官には正義はないから理系脳で暴れてもだめ。
日本に住むなら理解してないと生きていけないよ

739 :
NHK関係者は焦るあまり攻撃的になりがち。ネットで力押しは通用しないといつになったら学ぶのか。

740 :
>>737
速く訴訟しろよ。

741 :
裁判官の選挙は、ほとんどダメな人ばかりで、ほとんど×を
つけてるが、みんな〇つけてるのか?
俺は、北村より丸山派だったが。

742 :
>>206
長いものに巻かれてコロコロ変わる裁判所。
日本をだめにしている一因だな

743 :
議員を訴えるのは、たとえ正しくとも他の議員の反感を買うわな
NHKとしてはあくまでも穏便に済ませたいだろうな

744 :
NHKに出演するのは闇営業

745 :
みなさまを脅すNHK

746 :
督促、訴訟・・・

バカほど、ケンカをしたがるんだよwww

俺ですら受信料を払ってるわ。

747 :
>>738
法律で個々の金額を定めてない事例なんて枚挙にいとまがないほどある
それに国会という審査機関を通す必要がある以上
NHKが勝手に金額を決めてるなんてただの中傷でしかない

748 :
>>726
立花が まんまと受信契約してくれた
から
NHKが一転 強気に異例の発表
法的措置を示唆した流れ

749 :
 
昨夜こんな夢を見たお(´・ω・`)

私が間違っておりました
猛省しております
どうかお許し下さいNHK様
受信料は毎月お支払い致します
このとおりで御座いますm(_ _)mお許しを

750 :
国会議員の間は不逮捕なんでは

751 :
 
昨夜こんな夢を見たお(´・ω・`)

私が間違っておりました
猛省しております
どうかお許し下さい国民様
受信料は毎月お返し致します
このとおりで御座いますm(_ _)mお許しを

752 :
払わなくてもなんの罰則もない。
民事で裁判やって勝って差押えでもなんでもしたらええ、全員とな。
はやく裁判しろや

753 :
みなさま逆らうと酷いぞNHK

754 :
>>747
「契約は双方の合意に基づく」と「NHKおよび国会が一方的に決めた条件で契約」の整合性が無いだろ

755 :
能書きたれてないでさっさと法的措置取ればいいのに取れない理由があるんだろうな

756 :
>>737
法律違反?
どんな法律に違反するんだよ

757 :
>>1 判例(データ)でソノ時の判決出すだけなら令和元年2019裁判官要らないじゃんAIで良い

758 :
地上波に乗せて「法的措置取ります」とか言い放ったからな
100万人くらい相手にしたらどうなるんだろ

759 :
>>21
メッキ剥がれたマツコがなんだって?

760 :
>>755
裁判の中で受信料が不当に高い。関連会社への不当な利益供与などをやめればもっと低く抑えられるなどを持ち出した証拠を並べながら暴露するんじゃね

761 :
>>754
双方の合意って民法の話?
>5の話題からずれてるよ

というか、64条には契約しなければならないと書いてるし
70条に金額について記載されてるよ

762 :
待ってるけどもう10年以上も音沙汰なし

763 :
立花さんのところ含めて未払いの人にはスクランブルかけて見れなくして
それが公平性ってもん
お金払わなかったら年金ももらえない、水道も止まる、電気も止まる、NHKも見れなくなる
これですべて平和に解決

764 :
>>741
どうせ日本の選挙なんて役人が票操作してんだから無駄だよ

765 :
>>761
NHKの契約って民法の契約じゃないんだ? 税金なの?

766 :
>>732
払いたくない人は払わなければいいんですよって感じだったかな
基本は訴訟されたら5年分払っておさらば推奨だとは思うけど

767 :
相撲協会って、背後で暴力団も絡んでてお金が流れてるみたいな事を立花さん言ってた記憶があるけど、YouTubeがない時代ならN国がそれなりに力を付けて来る前に暗殺されてる可能性とかあり得たのかな。
怖いw

768 :
俺がいろいろ情報集めて来てやるからよ、わざわざお前のためにな
だから月〜円払えよ
払わないとわかってんだろーな
給料差し押さえてでも金はもってくからな

769 :
テレビもワンセグも持ってないから、受信料払ってテレビを見ている皆様に聞きたいんだが。

N国党当選のニュースってクローズアップ現代で取り上げたんですか?
もちろんとっくに取り上げたんだよね?
政治経済の時事ネタに余念がない公共放送NHKですものね?
不偏不党の公共放送なんだから立花議員をスタジオに呼んで対談したんだよね?

770 :
何この独裁放送は?中身北朝鮮かよ?
払うか払わないかの選択肢をこちらに寄越せって言ってるの
予算降りるくせに1秒も観てない一般層からも定額徴収とか舐めとんのか
だから世帯主が死んでも徴収し続けるアホなケースが出てくる

771 :
>>768
このシステムが正しいと言ってる人は頭がおかしい

772 :
埼玉県に今住んでいるけど、先程選挙の看板みてきたらN国のポスターが貼ってあったけど埼玉県知事の奴にもN国の人がでるという事でいいんだよね。

特に埼玉県の集金人は悪質な方が多いので、なるべく投票はN国に関連している人に投票しようと思っているけど

https://i.imgur.com/nCYNBnC.jpg

773 :
モンスターNHKをぶっ壊せ

774 :
>>1
不当な徴収に反対して見事に当選した立法機関の議員様に当のその不当組織が法律で楯突こうなんざお笑い草だわ。
お前らを潰すために主権者たる国民が送り込んだ議員なんだぞ。
せいぜい震えて待ってろや。

775 :
公共ヤクザのNHKさんなにか言っていますか?w

776 :
>>770
東朝鮮と揶揄されることもあるがNHKは東朝鮮中央放送協会とでも呼ぶほうがふさわしいと思ってる。

777 :
そういや山口メンバーにjkやらjc紹介しまくってたNHK職員とかどうなったん?

778 :
立花+国民に負ける創価と変わらない糞NHKwwwwwwwwwwwwwww

779 :
ってか、チャンネル1つで良くね?

780 :
裁判官が国民の味方なのかどうかの試金石になるね

781 :
>>22
立花もひろゆきも勝てるとか言ってるけどね。
よくわかんないね

782 :
チンピラじゃなくてアナウンサーが徴収しないのはなぜ?
研修でもいいから1月くらい徴収業務やりなよ。
普通の民間企業は新人には一通りの業務をやらせるよ。

783 :
法的措置とらせるのが狙いだろ

784 :
>>731
的外れかも知れないけど、電波そのものは金銭的に無価値
水道電気ガスと違い「電波を消費」するという概念が無い

まったく見ない、少しだけ見てる、一日中見てる
簡単に言うと「節約」が無意味って違いはある

785 :
>>782
コネ入職なら3日で逃げちゃうからなw

786 :
「今晩は。
暮しの中の安心ラジオ。中出しカーセックス超気持ちよかった、年収1800万円超の勝ち組上級国民。アナウンサーの野村正イクです。
五十過ぎのおばはんアナウンサーがたまに身体を求めてきてウザいです。道産子は性欲が強いって本当なんですね。おいちょっと待てミユキ
え〜今夜は、NHK放送受信料徴収の違法性について、あれっ」

787 :
日本はなぁなぁでグレーな法律や制度が多過ぎる

払わなくて済むのなら払わない奴がいるのは当たり前

788 :
>>739
誰が言うのかが大事なのが放送業界。
何を言うのかが大事なのがネット。
ブチ切れて攻撃的になると自滅するのがネット。
NHKを煽って自滅を誘うのが戦術的に正しい。

789 :
>>739
コネ職員だらけだから耐性が無いんだろな

790 :
>>780
裁判官は国民の味方ではなく法の番人

791 :
>>741
制度そのものがクソだからいつも全員バツ。
過半数ではなくワースト票を得た裁判官を罷免するべき。

792 :
>>790
権力者の番犬だろw

793 :
>>1
国会は、法律を新設したり改廃したりする場所。
下級国民でも、N国に投票することで、
放送法や電波法を改正して、
NHKを解体し、総務省を改組できる。

最高裁判所判事の国民審査で、
「×」をつけることで、
判例を変更させることもできる。

上級国民の身勝手な搾取を許さないために、
下級国民は今、持っている権利を有効に使用しよう。

794 :
鈴木宗男の娘の貴子もNHK長野支局にいたからな。
橋本大二郎、殿様松平、、
昔から政治とも癒着してるくせに中立ぶってるクソ局。
世襲の歌舞伎と能、暴力相撲、反社会芸能界と癒着してチンピラ使ってやりたい放題。
そろそろ滅亡してくれ。

795 :
>>792
国会議員になった以上立花も権力者側
裁判所はあくまで法で判断するだけで、善悪で判断していない
気に入らないなら法を変えてくれ、従うから、というのが裁判所の立場
裁判所に文句を言うのはいわゆるお門違い

796 :
“それとこれとは別”って前置きした上で書くのだが、NHK職員って結構激務っぽいよな
赤羽のロニーが壊れちゃったりとか解説委員が局のトイレで首吊ったり、いきなり地方に飛ばされて何年も帰って来れなかったり埼玉で激ぶとりしたり

797 :
>>779
多すぎだよね。
分割してテレビラジオそれぞれ一つだけ国営にしてあとは売却して民営化すべきなんだよね。

798 :
>>790
教科書に書いてあっても実態は違う

裁判所 既得権益の番犬
日銀  株価の番人

799 :
5でもヤフコメでも立花のYouTubeの動画見たけど「コメントが信者ばっかで気持ち悪い」とか言ってるけど

立花に対して反論や勢力がほぼ0www

800 :
>>796
そういうところは気の毒だと思う
だからこそスクランブル化して集金の手間や詐欺師呼ばわりされるストレスを軽減してあげたい

801 :
>>795
信任投票でなく不信任だけバツをつけるやり方はおかしい。

802 :
平均年収400万の一般人が、国民の審査を経ていない平均年収1800万の人間に金を払う義務があるなんてどう考えても公平じゃない

803 :
>>795
そうあるべき裁判所が法を不当に拡大解釈してるから国民の信用を失っている

804 :
法的措置は無理だろ
法的に支払い義務はないんだから

805 :
立花と

806 :
立花はさておきNHKはまじ糞だと思うわ 集金人の暴挙だけは許されるのかよ

807 :
立花と津田のおかげで
やばいタレントと文化人が判明してよかったよ

808 :
sageてしまった

スクランブルしろよ糞NHk
俺はずっと観てるから払ってんだよ
払ってない奴が観られる今のシステムはまじ糞

809 :
NHKのスクランブル化には国民の大多数が賛成だということを忘れるなよNHK

810 :
>>89
できないわけがないと思う

811 :
ホテル全室分の金払えなんてどう考えても2重徴収だからなあ
いままで知らなかったがやっぱり法がおかしいわ

812 :
>>803
そもそも裁判所が勝ち負けを決める際、法的に有利な方を勝たせるのは当たり前
刑事裁判じゃないんだから、法的にNHKが有利な以上NHKを勝たせるのは裁判所としては当たり前なのだ
それが気に入らないなら法を変えてくれ

813 :
立花はNHKに取って不都合な真実一杯知ってるんだろ
どうすんのNHK

814 :
裁判裁判、見せしめのためにも裁判は有効、
最高裁でも勝ってるし判例はある、
NHKさん頑張って次々裁判に持ち込みなはれ。

815 :
>>802
そういう素朴な感情を大切にしたい。
パンがないならケーキを食べれば良いのにとマリーアントワネットは言わなかったがあいつなら言いかねないと思われてた時点で勝負あり。
NHKが貴族であるのなら市民の怨嗟の的となるのもまた当然。

816 :
立花の思うつぼ

817 :
WOWOWみたいにしろよ
チャンネル1はニュース報道国会中継ドキュメンタリー
2は教育育児娯楽
なんで吉本芸人とか観たくもない奴らの出てる番組のために金払わなきゃいけねーんだよ
紅白も意味わかんねえ奴出すなボケ

818 :
法的に不利だから、法務大臣が出てきて、わざわざ意見を言ったんじゃないの?
日本も、教科書で習う三権分立は絵空事だからな。

819 :
>>800
村上里和ってアナウンサーなんか、四十過ぎて二人目の子を授かって出産した直後に地方に飛ばされて、娘が物心付くまで帰って来れなかったり
なんか悪意を感じる人事だよな

820 :
>>731
電気ガスは止められると困るけど、NHKは困らない

821 :
ID:DNW79A2x0
こういう奴が出てくるのはむかつくけど仕方ないことなんだよ
払ってねえ奴には電波止めろよふざけんなマジで
俺はちゃんと払った上で意見言ってるが聞き入れる気さらさらねえんだなNHKは

822 :
総務省のサイトで電波法確認しようと思ったらメンテナンスで見れないwww
こいつら完全に共犯だろwwwwww

823 :
>>812
そのために国民は立花を送り込んだ。
たった1人の立花で大騒ぎ。
不足ならもっと送り込んでやる。
と2パーセント以上の国民は思ってる。

824 :
支払わせられなかったら、立花の勝ち
支払わせても、話題になって、立花の勝ち

825 :
>>812
まあそうだが、法の上位に位置する憲法を持ち出しても打ち砕かれたからな
あれは正直、NHKを守りやがったなと思ったよ

826 :
>>823
それで国会で法が変わるなら裁判所としても文句は無かろう
裁判所はあくまで法を元に判断するだけの場所だ

827 :
>>795
詭弁だな、お前さんの理屈で国民は納得するかよ

828 :
>>812
法的に正しいのではなくて有利であればいいんだ?

829 :
【櫻LIVE】第355回 -上念司・経済評論家/立花孝志・参議院議員/田北真樹子・産経新聞「正論」編集長/有元隆志・産経新聞元政治部長 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
https://youtu.be/NIRzHVK-hUw

830 :
一般の視聴者から凄い数の問い合わせが毎日来てるらしいな。

もうスクランブル化を飲むしかない上京だぞ。

831 :
>>819
なんでもかんでも渋谷中心で渋谷に行くことが決まった女アナウンサーがいままでいた局を地域局、地域局ってラジオで連呼してて極めて不快だった。
NHKもまた東京中心主義の権化。

832 :
他のクソ議員に対しての立花のスピード感は凄いな(笑)
他の当選してる奴はなにしてんねん

833 :
AMD!AMD!AMD!
\(^o^)/
令和っ子にNHKは要りません。
未来に負債を残してはいけません。

834 :
>>801
「この制度はおかしい、って異議申し立てをする意味で、全員に×を付ける戦い方は有り」
って、昔上岡龍太郎がパペポで言うてた
なるほどなと思って
以来全員に×を付けるようにしている

835 :
>>816
自分の周囲しか分からないがこの問題は相当前から法学部でネタになってる
教材的な
解釈や定義はどうかという

その人は乗っただけだろう
つまりいつか解決しなければならないことに変わりなし

836 :
立花はトランプ目指してる

837 :
>>832
当選がゴールと当選がスタートの違いが明確に現れてる。

838 :
>>828
その通り
善悪ではなく有利な方が勝つ、民事では
よくある払わなくてもいい、というのは刑事罰は無いということであって、民事で裁判になったら有利な方が勝つ

839 :
日本国憲法が定める国民の三大義務
「教育の義務(26条2項)」
「勤労の義務(27条1項)」
「納税の義務(30条)」

NHKが考える国民の四大義務
「教育の義務」
「勤労の義務」
「納税の義務」
「受信料支払いの義務」

840 :
>>830
だからテレビで払いましょうってやってるやんw 今日と明日もやるみたいよw

841 :
立花は裁判で負けまくってるから国会議員になって法律変える方向で活動するしかないのに
いつまでこんなくだらんことやってんだ?
さっさと自民党取り込むか政党拡大に動けばいいのに
マツコの悪口を延々YouTubeでやってるとかアホすぎてなぁ

842 :
>>1

戦後レジュームからの脱却が必要だね
NHKなんて負の遺産 朝鮮進駐軍だね

843 :
確かに今回の一件で、『選挙』というものに目覚めた人も大勢いるかもな。

844 :
>>840
NHK「国民は豚 豚が一揆を起こした」

845 :
>>826
詭弁
1票の重みなんかも混乱起こさなきように実情に合わせて倍率てきとうに調整してるだけだし。

846 :
一般の視聴者「払ってない人がいるってどう言う事なんです?みなさん払ってるんじゃないんですか?!

847 :
NHK「払わない人って半島人だろ」

848 :
>>841
信者から見れば立花さんのあらゆる行動はNHK潰しのための布石らしいよ

849 :
>>838
だから詐欺被害者がなくならないわけだな

850 :
>>845
詭弁で有ろうが無かろうが、日本はそういう制度で成り立っているのだから、それすら気に入らないなら革命でも起こすしかない

851 :
うちら「スクランブルかけろアホか!

852 :
>>847
まあアイツらナマポは払ってないからな

853 :
>>850
これが革命の第一歩だな

854 :
NHKがんばれ。
キチガイ立花をぶっ潰せ。

855 :
>>841
お前がアホだろ
世論の流れがもっと大きくならないと自民を
取り込むだの政党拡大無理って分からんのか?

856 :
>>841
公約と関係ない事ばかりやってyoutubeで遊んでないで
議員の仕事をやれって言いたいね 上杉も入った事だし

857 :
>>714
そこで解約するという発想・行動に至らないのが情けないわ

858 :
>>1
電通や反社に流した受信料を契約者に返してください!

※日本人必見 立花孝志(元NHK職員幹部)の動画


■NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られたから
ユーチューブドットコム/watch?v=Y6Hu4mx0Zl0
※NHK内に在日朝鮮人が多いというのはデマ。電通がNHKの編集権を持っているだけ。
(NHK職員は高給という麻薬を貰っていてやめれない電通の言いなり状態)

【電通】(民間放送の親玉・金儲け主義・韓国出身の成田豊)と戦ってきた唯一の愛国放送局だった、
【NHK】(公共放送・日本の文化を守り続けてきた海老沢勝二)。
【週刊文春】(電通の配下)は、2004年に海老沢会長が辞めた途端になぜかNHKを叩かなくなった。


■NHK紅白歌合戦や相撲協会の裏側について【人殺しまで!?ドン引き。カーセックスよりヤバい】
ユーチューブドットコム/watch?v=J2nJCWjbmhk
NHKの受信料は相撲協会を通して暴力団に流れている。
相撲協会は暴力団と繋がっていて、NHKにとって都合の悪い人間を抹Rる為に
視聴率がとれない大相撲中継(民放は撤退済)の放送権利を4億から5億円に値上げしてまで買い取った。


■なんとサッカーW杯では、電通にNHK受信料から国民に内緒で600億円(年間受信料の約10%)も流れている!
ユーチューブドットコム/watch?v=Etv1Om8nsMg 【立花孝志がW杯が嫌いな理由】

▼当時NHKのスポーツを仕切っていた者
【やたら電通の味方をしていた裏切り者のNHKスポーツ部長】城田登良男(後に天下り、主要株主が電通のエキスプレススポーツ社長)
【NHKスポーツセンター長時代に万引きして揉み消し】杉山茂(後にエキスプレススポーツのエグゼクティブプロデューサー)

859 :
>>855
世論流れは確実に不払い者叩きに流れてるが?立花が8割しか払わないとか余計なこと言ったせいでな
そもそも支払い義務は無いってスタンスを8割しか払わないに変えた時点でこいつにスクランブル化は絶対無理だと悟ったわ

860 :
裁判になるとnhkの内部情報が出てくるから嫌なのだよ
暴力団使っている
議員にワールドカップのチケット配っている
まだまだ出てくる
裁判で注目されること自体nhkにとってはさけたい
ましては今は現職の国会議員
結果裁判で負けても、
その過程で注目が集まることが世論を巻き込んで結果的にnhkはスクランブル化になると踏んでいる

861 :
軽自動車ばかり走ってるこんなご時世
月あたり千円二千円の節約に繋がる
結構こう言うのが大きい

862 :
あと、合法的にNHKに払わなくてもいい方法があるので書いておく
その方法とは、引っ越してからすぐにガス料金な支払いを止めること
ガスが止められ、それから半年もしたらリストに載って集金にすら来なくなる
来なくなってからガス料金の支払いを開始すればいい
集金する人も楽になる方法だ

863 :
>>856
投票しなかったお前の意見など無視

864 :
>>859
嫌々払ってるのが8割だろw

865 :
>>855
再生回数が上がってNHKを叩けば儲かるとなれば便乗するユーチューバーも増えてくるかも知れないしな

866 :
立花さんは策士だよ
皆さん裁判の勝ち負けの問題じゃなくて世論を巻き起こすことが目的

867 :
立花「契約の自由があるからNHKとは契約なんてしなくてよい」

立花「国会で決められたことだから契約はするが、支払い義務は法律に書いてない」

立花「8割の国民しか払ってないので俺も8割しか払わない」

こんなコロコロ発言変える奴を本気で支持してる奴って脳みそに障害あるだろ

868 :
>>864
嫌々ならまだいいよ
それ以前の問題の人が大半じゃねの
脅されたり、払えと言われてるから払うものだと思い込んでる人

869 :
おもしろくなってまいりました。

870 :
NHKと新聞屋は似てるw

871 :
N国党の幹事長

上杉隆


おまえらええんか?

872 :
マスコミだから当たり前なのか?

873 :
>>841
立花教の教祖様はサイコパスなんだよ。鬱で通院歴あるらしいし。

俺の生きてるうちにNHK改革はないな。その前に受信料値下げがくるなぁ。

874 :
受信料払ってない人がNHKを見てるのは不公平
じゃあ払ってない人はスクランブルかけて見れないようにしよう←正論
自称公共放送「暴力団でもなんでも使って徴収を強化する!」←??

875 :
>>864
報道、気象情報の分100円くらいは払ってもいいと思ってるけど
それ以外の数千円はいやいや払ってます。

876 :
マスコミ出身の議員さんは、批判に弱い印象がある。

他人を批判するのは、超得意だけどwww

      

877 :
腐敗組織NHK、総合で3分間の受信料番組やってたからな
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM897367M89UCVL02T.html

そうとうに焦っているな
立花は頭の切れる男だよ
アホNHKは、どんどん術中にはまっているな
スクランブル化が嫌なら、国営化で生き残れるぞw
ただし、国家公務員の給与になるけどなw

878 :
>>875
気象庁HP見れば無料だぞ

879 :
>>867
安部さんとか他の政治家に比べたら
だいぶマシだよ。それに立花先生は弱者を守る為に動いてくれているから支持されているんだよ。次回は立花先生を知らなかった人も投票すると思うから大変な事になりそう

880 :
>>843
「文句があるなら国会議員になればいいさもなければ日本から出て行け」
ってのがこれまでのウヨの言い分だったよな
ああそうか、なれば良いんだ
そしてならないなれない奴等はそいつを支持して投票すれば良いんだ
なんだ簡単じゃん♪
この国の選挙は、役所による不正開票が日常的に行われてはいるけど、分母が大きくなればさすがにふできなくな

881 :
>>837
(oゝД・)bダヨネ!
他の議員もバカでも分かる形で何やってたか教えて欲しいでござるねぇ。

882 :
>>863
そうですか で、キミは立花事務所の事務員のオッサンですかw

883 :
>>746
俺ですらって、お前誰だよ
お前のキャラクターなんか知らねえよモブ

884 :
>>11
裁判して勝つつもりあるのかな立花は
最終目標はスクランブル化って自分でも言ってるんだし
受信料払う払わないの裁判はそんなに重要なんだろうか
えぬ国にわかだからよくわからんわ

885 :
公平にスクランブルかけるまでは、もう払いません祭り
絶賛開催中

886 :
>>867
君子は豹変す

887 :
NHK嫌われ過ぎ

888 :
>>21
一方的に公共の電波で悪口言うだけで言い返せないマツコが何?

889 :
前に振り込め詐欺がまったく同じ文面をよく送ってきてたなぁ
観てないものを徴収すると言う意味では似たようなものか

890 :
最初から払うつもりはないと言っているのだから
さっさと訴えればいいのに

891 :
LINEとかギャラクシーだけ商品名出して宣伝するNHKこそ解体しろよ

892 :
未だに敵国のチョンドラマ放送してて呆れたわ

893 :
受信料を徴収するための会社に年間700億円以上払ってるとかも本当なのか?
無駄が極まってるなあw
コストカット意識がゼロの無能集団と言わざるを得ない

894 :
勘違いしている人がいるけど、YouTubeは遊んでいるのではなく、YouTubeの活動こそが
N国の活動だよね。YouTube、twitterを通じてNHKの悪い事などを発信続けている新しい政治家。トランプさんの日本語版のような凄い政治家

895 :
>>885
督促、訴訟・・・

バカほど、ケンカをしたがるwww

俺ですら受信料は払ってるわ。

896 :
>>34
それやってみ?
誰もがNHKがやったって思うだろ
議員殺しの企業とか最悪だろ

897 :
>>875
民放の方が細かくやってるけどなあ

898 :
カードキャプターさくらが終わった今なんの価値もない。

899 :
>>893
いや予算消化するため、豪快に使わないと予算余るんよw
協力会社から色々接待受けられるしw

900 :
考えてみれば立花党首が言うようにNHK出身者はクズばかりだな。
政治家評論家もコネ七光りの弊害だな。

901 :
立花氏という人が仮に犯罪者であろうがアレフ信者であろうがNHK問題はNHK問題であり、立花氏が失脚しても現実は変わらない
問題は残る
国民も関係ないし
NHKが自動的に肯定方面に進むということはまずない

902 :
>>897
まあ払わないで済めばいちばんだけど、
どうしてもって言うならってことで。
娯楽の番組はスクランブルしてほしい。

903 :
NHKからしたらN国党や立花は営業妨害みたいなものだな
最高裁ですら受信料徴収は合憲と判決出してるしな

904 :
>>903
最高裁判所が腐っとるな、国民審査で懲罰だ!

905 :
>>893
徴収人の訪問の人件費とかも、裁判も費用がも視聴料とか、
法が時代遅れ過ぎだしね

906 :
とりあえず不払い者からの徴収を強化して立花をR動きすりゃ立花なんか自然に消える

907 :
>>889
やっぱり振り込め詐欺のメールが来たら素直にふりこまないと裁判で有罪判決受けて刑務所にいれられてヤクザに肛門おかされちゃうのかなあ?
怖いお

908 :
>>15
悪法という点では、らい予防法と同じ。

909 :
放送法がある限りNHKは安泰だな
適当な根拠を示せば受信料金値上げすら出来るだろう

910 :
>>906
コネ職員よ、それは良い案だな!
ぜひ実行してくれ

911 :
訴訟で敗訴まで想定してるだろ
敗訴してもいままで通り集金人くるだけで無視しても憲法違反にはならないっていうのを
今度は世間に呼びかける

912 :
>>880
>役所による不正開票が日常的に行われてはいるけど

はははは  俺もそう思う

913 :
早く裁判やれよ。

裁判で負けても払わないだけだよね。

税金じゃないから強制徴収できないし

914 :
>>899
受信料が全く妥当じゃない金額だってことでしょ?
知れば知るほどあり得ない集団だわ

915 :
>>903
NHKが用意した、受信料支払い明記の用紙にサインしたから負けたんだろ
そういうやつらは現実的に負けるに決まってる
今やってるのはそれとは別

916 :
平和憲法とNHKと在日は未来の子供達に残してはならない

917 :
>>911
無視が通用するのはガチでテレビやワンセグ無い人間な
テレビどころか、ワンセグもあると契約義務が生じるもんw

ワンセグ携帯、NHK受信契約は「義務」 最高裁で確定
https://www.asahi.com/articles/ASM3F5RHCM3FUTIL02Z.html

918 :
>>916
奴隷憲法だよ

919 :
ほれ、早く立花議員を訴訟しないと更に調子に乗るぞ NHK

920 :
NHK職員になって受信料をジャブジャブ使うのが夢です!

921 :
>>919
まあ今はNHKのほうが焦りだしている印象だけど

922 :
>>917
これで裁判官が公平と言ってるんだよなあ、
国民は納得しないだろ

923 :
>>917
だから支払い義務についての抜け道焦点だろうが
支払わなくてもどうということはない

924 :
>>899
協力会社に法外な価格で発注して見返りに接待させてるんだな。
横領とたいしてかわらんな。

925 :
>>918
そう、反日反国家憲法であり奴隷憲法だ
平和憲法なんて通称は皮肉とまやかしでしかない

926 :
NHKは立花に対して裁判起こさないよ
契約内容の争いになったら困るから
契約してないことにして逃げ続けるしかない

927 :
>>917
それ裁判所側もひっくり返すの大変そうだよね
機器がなんであろうがモニターサイズがどうであろうが状態が同じなんだもん

928 :
ヒロユキが民事は踏み倒しても問題ないとこついてきて10年近くたってるし
いろいろ抜け道あってあるもんだよな

929 :
>>916
てーけどさ。今のNHKがやってることは最高裁が何言おうがやっぱり違憲なわけよ
ところが平和憲法が改憲されたらどさくさで合憲にされる可能性もあるわけよ

930 :
法的処置って、受信料の支払い、法律にソンなことないって言ってるぞ。

931 :
>>928
サラリーマンは給料差し押さえられたりするから踏み倒しは無理だけどな

932 :
>>903
ヤミ金融と同じで法外な金額を要求してくれば無視でいいんだよ
受信料なんて月額300円で十分で それ以上は高額年収に貢献するだけだ

933 :
>>926
今まで都合の良い裁判しかして来なかったからね。

NHKマネー全開で優秀な弁護団抱えているし、でもこれで公共放送ってのがなw

934 :
>>929
そうかもしれない
でも硬性憲法とか言うごまかしと縛りを取り払うためには
一文字でもメスを入れることが必要だ

935 :
>>931
預金の差押えはできないの?

936 :
要するに受信料名目で徴収した金を公共のための良い番組作りに使っていないってことでしょ?
これ契約違反にならないの?

937 :
まあNHKと払ってない奴どっちが勝つか見もの
と言いたいところだけど結局この2者は今までどおりになる気がする
そこで問題なのは、払ってる奴よ
こいつらが不満つのらせるのがNHKは一番怖いのよ
いわばスポンサーだしね

938 :
無駄遣いして巨額な横領してもなお莫大な金が余るNHK
俺らが払いすぎてるのは間違いない

939 :
この件で訴訟したらNHK的に今後まずいと思ってる。この時点で立花有利、訴訟されれば更に有利

940 :
>>931
名義変更すればいいだけじゃん

941 :
>>937
ほぼ解約出来ないシステムだからな、不満はMAXだろうね

942 :
あまねく あまねくwww

あまねく嫌がらせ
あまねく詐欺
あまねく恐喝

ご理解くださいませ〜w

943 :
何もアクションせず通ったか通ってないのか分からないまま時間を稼ぎ続けて
立花が消えるのを待つんだろうNHKは
それが一番ケガが浅くて済みそう

944 :
>>940
口座の差し押さえじゃないよ
給与の差し押さえ(会社で差し押さえられる)

945 :
>>937
ねー
たまたまテレビっ子じゃないからただ観察してるだけで済んでるが、その人たちがどう考えるか

946 :
>>944
回収専門の司法事務所に丸投げだからね

947 :
>>867
動画を色々見てみるとわかるが発言をコロコロ変えてるんじゃなくて
色んな方向からNHKと裁判してネタにしてるんだぞ

948 :
有罪になれば、
立花は議員辞職、それがいいわ、
速く裁判しようぜ。

949 :
>>935
今は口座が主流だよ
給与押さえて散々非難されたから
また勤務先を合法的に調べる方法が限られる
口座なら弁護士が開示請求すれば一発
銀行信組信金まで
ただ証券会社の口座はセーフだったw

950 :
>>944
会社には告知しないと思う
会社によるとそのことで解雇になるとか不利になるかもしれないからな

口座に給与と書かれているのでその金額が引かれる

951 :
>>948
辞任する義務は無いよ

952 :
>>912
こないだの参院選で
「共産党系立候補者の得票数:0」「いや俺はそいつに投票したぞどうなってんだ」
。たいなスレが立ってたなあ

953 :
受信料問題について意見が対立しているのにNHKは多くの角度からの論点を明らかにせず
一方的な「受信料と公共放送についてご理解いただくために」という放送は行った事は
放送法第4条第1項の放送法違反っだろ!違法組織のNHKはぶっ潰せ!

954 :
NHKの職員の平均年収が200万くらいになったら払おう

955 :
>>944
口座の名義変更しろなんて誰も言ってねーよw

956 :
>>952
共産党じゃなくて自民の山田太郎では

957 :
立花も間違いが一つあった
契約書に「受信料は月額100円」と書けばよかったんだよ。払いませんはやり過ぎ。
支払いが発生するからな。1円でも払えば問題ないのに。

958 :
>>952
そんなんで選挙行くかって、なあ
何が「私たちの代表を決める大切な選挙です」だ
人をバカにするのもいい加減にしろって

959 :
不服のあるNHK受信者は団結して搾取放送局に対抗すべしっ!

960 :
>>950
そういう裁判すれば、裁判所はそういう命令出すよ?

961 :
定番の「不満なら日本から出ていけ!」
コイツら見事に消えたな。

962 :
>>951
有罪になれば道義的責任がある、
辞めないと叩かれるよな〜
そんな奴は支持できなくなるわな〜

963 :
>>873
みんなが払えば受信料下がるんだよ。

964 :
動かないガイジ2人のメロリン党より
動き回るn国やね

965 :
>>962
誰も叩かないが

966 :
>>962
民事裁判に有罪もクソも無いだろ
サラ金にグレーゾ−ン金利込みの債務請求されて、負けて債務が確定した程度よw

967 :
>>948
民事訴訟だから刑事事件ではないだろww
払えって判決が出ても有罪にはならない
アホやねww

968 :
>>963
絶対NHKは下げたりしないよ!w

969 :
>>963
んな訳ねえだろ
NHK職員の給料が更に上がるだけだっての

970 :
騒ぎになればなるほどNHKは不利

971 :
未払いは立花氏だけじゃないよね
立花氏個人にだけ法的措置するとか
ぜんぜん公平じゃないじゃん
残りの20%の未払い世帯にも裁判しろよ
受信料契約世帯4000万の20%が未払いってことは800万世帯か
800万回の裁判を今すぐやれよ

972 :
>>962
元から法律を守らない政治家とか自称して活動してきてるんだぞw

973 :
何だよ効果でまくりじゃんw
次もN国に投票したろwww

974 :
>>970
惰性で払ってる人も多いからね
抜本的に考える機会が増えてる
いいことだ

975 :
立花は何やっても話題作ってるな
ここ最近立花のニュースが一日でもなかった日がない
今日の立花ってレベルでテレビで特集くめよ

976 :
受信料を10年間以上未払いしたらすべての債務は消えてしまうんだわ!
NHKザマァ〜

977 :
天才とアホを間違えた話があったけど
立花とNHKもなんか似てるねw

978 :
>>963
必要無いので請求しないでくれませんか?
突然来たか人間に契約とか出来ないよ

979 :
>>971
だから立花議員対犬HKの訴訟は800万件が済んだ後になりますw

980 :
>>955
民事裁判対策でサラリーマンが何の名義変更するの?

981 :
なんかNHKでわざわざ受信料の正当性を説明する放送流してるんだろ?
N国効いてるってレベルじゃないじゃん
NHKの報道編集まで変える男
一票でここまで強い影響力ある候補者選んだの初めてだわ

982 :
>>981
衆院選も頑張ろうぜw

983 :
>>980
ネタじゃなく本気で言ってたのかよww
お前もう黙っとけw

984 :
とにかく立花をぶっ潰せを
スローガンにするべき、NHKの諸君。
あいつは議員辞職に追い込むように、自民に圧力かけろ。

985 :
NHHをぶっ壊す

986 :
NHK職員YouTube通報頑張ってそう

987 :
>>976
N国が出来る前にNHKで訴訟される人に付いて調べたことがあったんだが
10年以上未払いかつ連絡取ったりBSとか新たな契約をしたりとか
なんのアクションも起こしてない人ってのは契約状態が曖昧な状態ってのになってて訴訟されにくいらしいな

988 :
今の放送法に正当性など無い。安倍もその辺汲み取ってNHK潰した方が支持率上がるぞ。

989 :
>>968
そんなことは無いと思う
最高裁合憲判決以降、契約が急増したことが主な理由で値下げしたはず
わずかではあるけど

990 :
>>984
でも今なにかしたら「NHKが自民党と組んでつぶそうとしてる」ってすぐ思われちまうからな
今はこの手では動けない

991 :
>>989
10円だったか?
馬鹿にしてんのか!って批判まみれだったじゃん

992 :
>>982
衆院選でも投票する。
都知事選のときも政見放送見て面白いしええこといってやつおるやん!
って投票したんだがここまで大物になるとは思わなかった。
NHKの集金人引っ越すたびに即効で家特定して訪問し続けてくるからいやだったんや。
この勢いだと衆院選7人くらい当選ありそう。

993 :
NHK批判してる人ほど受信料払ってる
払ってるからこそ批判が出来る
払っていない不公平だというNHKの主張は少数で
ほとんどがNHKが公平性を保てていないことからくる不満

994 :
>>989
てか、それだったら現在なおさら払ってる奴が払ってない奴の負担をしていたことになる
それがばれて、またぞろひと悶着がおこるようなことはまずしないよ
下がっても100円くらいさ

995 :
>>989
ホテルいじめして増えてるように見せてるだけやで

996 :
>>983
ひろゆきは自営業者だから資産をどうにでもできるけど
給与所得で生活するサラリーマンが何の名義変更するの?
逃げてないで教えてよ

997 :
>>991
契約に従い、みんなが払えばもっと下がる

998 :
立花の動画全部見たら推したくなるのも仕方ない

999 :
NHKを解体したら0円ですむよw

1000 :
>>996
受信料契約の名義変更以外に何があんだよw
口座とかwwここまでのバカ久々に見たわww

1001 :
>>987
NHKは必死にサインさせたり一ヶ月分だけでも払わそうとして来るらしいが
無視していれば10年経てばNHKが訴えても負ける可能性が極めて高いぞ!

1002 :
>>997
全員が払って20円値下げか?

馬鹿馬鹿しい
やっぱこんな893企業とっとと潰そう

1003 :
>>993
アホか。
批判してる奴は払ってねーよ。

1004 :
>>994
100円はデカい
公平にみんなに払わせろ、の声が大きくなってもおかしくないと思う

1005 :
>>1004
ほれ、だったら下げるわけないじゃん

1006 :
>>1005
みんなに払わせる法整備、制度改革ね

1007 :
>>996
で結局逃げるんかいw

1008 :
1000

1009 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【話題】三浦瑠麗「私権制限に反対してきたリベラルが政府にもっと果断な対応しろと要求、それに政府が消極的になるシュールな状況」 ★2 [緑の人★]
【算数指導の“謎ルール”】筆算の線、定規で引かないとダメ? 「広めたのは私かも…」教育者に聞く
【アメフト】日大の井上コーチが辞意表明
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★3
【栃木】小6が書いたいじめを訴える文章、担任がそのまま教室に張り出す…赤ペンで「つらさを知っているからこそ人に優しくなれる」★3
【フェイクニュース】BuzzFeed、「博多市」という架空の市町村を生み出してしまう
【英国】嫌儲民みたいにジャンクフードしか食べなかった10代少年が失明してしまう
【日本の司法】東京地検「ゴーンと妻が会えないのが非人道的だと同情的な論調を是正するためキャロルの逮捕状をとった」
【国税庁】新型コロナ影響で確定申告を4月16日まで延長
関越車道で家族4人の乗った車がガードレールに衝突 北風麦人くん(6)が車の外に投げ出され、頭を強く打って死亡 母大怪我、父兄軽症
--------------------
【PC】次期MacはIntelではなくAMDプロセッサを搭載?macOSベータに記述
【沈没事故】韓国漁船2隻が衝突し1隻が沈没 3人不明か 北海道根室沖 海上保安庁が遭難信号受信し捜索中[18/07/26]
【韓国】日本の戦隊モノの衣装、韓国で“文化財扱い”に?=韓国ネット「本物なら価値あり」「理解できない」[06/01]
【環境省】「殺処分ゼロ」、定義明確に 譲渡困難な犬猫は除外
【マターリ】 ワイドナショー ★1 【マターリ】
☆青春18きっぷを語ろう Part128
剛力彩芽なんてAVに居たら二軍以下だろ?なんでCM出まくりなんだ
2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
Nuclear Throne L2
【合唱人なら】 朝日作曲賞2 【クリエイティブに】
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #31
愛媛県知事・中村時広が出した加計文書、伝聞の伝聞だった 提出した資料のほうが間違っているという可能性が濃厚
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
【話題】朝鮮学校卒業生の訴え認めず 名古屋地裁
何でバカウヨって日本人でなく在日に叩かれてると思ってんの?図々しい無職だわw★1
また騙されて中国英雄板まで飛ばされたわけだが
久住小春ってなんで人気なかったの?
西武鉄道車両総合スレッド Part43
▼とるに足らないニュースの為のスレッド828▼
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼