TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【裁判員制度】施行9年 辞退率が過去最高の66% 最高裁
【RT再来】Apple製CPUのMacbookが2021年登場か ※Armベース [サーバル★]
【表現の不自由展】フィフィ「人の顔写真を焼いて表現の自由がまかり通るならヘイトスピーチも表現の自由では?天皇侮辱して芸術?」反響★4
【ほくでん】北海道節電率、一度も2割届かず 算出方法変更で最大10ポイント低下
【遊具】ランニングバイクの4歳男児が崖から20メートル落下し大怪我。助けに向かった54歳大工の男性は転落死。新潟県関川村★2
【経団連】中西会長、コロナ「みんなで一致してねじ伏せるしかない」 ★2
【22日統計】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代4人 50代8人 60代24人 70代61人 80代以上111人 非公表3人
【企業】マキタ4〜6月、純利益19%増 電動工具伸びる
【中東】イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」
【北海道震度7地震】北海道テレビ(テレビ朝日系)のアナらが泥にはまり、救助に6時間 「消防の活動に支障」と謝罪

【鳥】青い鳥、絶滅 ブラジル


1 :2018/09/10 〜 最終レス :2018/09/12
https://www.cnn.co.jp/world/35125335.html

映画に登場の「青い鳥」、野生種の絶滅を確認 ブラジル原産
2018.09.10 Mon posted at 11:03 JST

(CNN) 米20世紀フォックスの映画「リオ(邦題:ブルー 初めての空へ)」で有名になったブラジル原産の青い鳥、アオコンゴウインコ。映画の主人公「ブルー」は、自分たちの種を絶滅から救おうと、米国からブラジルを目指す旅に出る。

しかし保護団体のバードライフ・インターナショナルはこのほどまとめた報告書で、野生のアオコンゴウインコの絶滅を確認したと発表した。

同団体はアオコンゴウインコを含む8種の鳥類について、絶滅を確認または絶滅した疑いがあるとした。うち半分はブラジルに生息する。主な原因として、森林伐採による生息地の喪失を挙げている。

報告書では、大陸に生息する種の絶滅のペースが、初めて島に生息する種の絶滅のペースを上回ったとも指摘した。
報告書をまとめた同団体の専門家は、「これまでの数世紀の間に絶滅した鳥類の90%は、島に生息する種だった」「だが、増大する絶滅の波が大陸を覆いつつあることが、我々の調査で確認された。原因は主に、持続不可能な農業や伐採によって生息地が失われたり破壊されたりしたことにある」と解説する。

映画が公開されたのは2011年。主人公のインコのブルーは、米ミネソタ州で飼育されていたが、最後に残った野生のメスと出会って自分たちの種を救おうと、飼い主と一緒に旅に出る。

しかし映画は既に手遅れだった。調査の結果、最後のメスは2000年に死んでいたと思われることが分かったという。
ただし全ての希望がなくなったわけではない。報告書によると、野生の種は絶滅したが、飼育されているアオコンゴウインコはまだ60〜80羽が存在している。

野生のアオコンゴウインコの絶滅が確認された/DPA/DPA/AFP/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/10/c64fa9dc46ebc6bca9676dd260caa795/t/768/432/d/rio-parrot-extinct-super-169.jpg

2 :
クッククック

3 :
青雲それは

4 :
青い鳥はいなかった

5 :
青い鳥は自宅の庭にいたんだよ

6 :
よーこそ ここっえっ

7 :
翌日には青スプレーを吹き付けられた鳥たちが

8 :
混合インコ

9 :
どうやって確認したん?

10 :
今夜も迷子〜♪

11 :
フサフサだな
うちのおかんみたい

12 :
赤い鳥はまだおるんか?

13 :
リョコウバト

14 :
>>11
4羽とも髪型が違うから、それぞれ手入れしてるんだろうな

15 :
やっちゃえ日産(´・ω・`)

16 :
インコたんカワイイ

17 :
https://youtu.be/W-h4ZRbfFlA
ららら〜♪

18 :
あらら〜

19 :
>>12
赤い羽根共同募金の為に毟られてるよ!

20 :
>>3
君が見た光

21 :
生存競争に負けただけです

22 :
遺伝子操作で復活

23 :
かわいい
でももう死に絶えそうだな

24 :
青い鳥 小鳥
なぜなぜ青い
青い実を食べた

25 :
ん?ブラジルはカナリア軍団だろ?

26 :
青い鳥居があれば無問題

27 :
>>2
アホ1人〜

28 :
中国に沢山居るよ

29 :
でも昨日には帰れない

30 :
青い鳥、散る

31 :
さっさもクローン作れよ
絶滅したら倫理もクソもないだろ

32 :
>>6
遊ぼ〜よパラッダイ
胸の林檎むいて〜

33 :
ここまでチルチルミチル無し

34 :
水曜どうでしょうの幻の鳥かと思ったけど、ブラジルじゃなかったよな?

35 :
未来世紀ブラジルを狙ったのかい?

36 :
写真は雛かな
もっといかつい鳥だったような

37 :
>>7
カラーインコw

38 :
このインコどこに住んでるんだ
アマゾンとかだと確認できるはずないと思うが

39 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hqh

40 :
>>3
同じレスを、他で見たぞwww

41 :
青い鳥クリーニングってやっぱり朝鮮系?

42 :
つまり、今の地球上には幸せはもう無いと

43 :
さよなら、青い鳥

https://www.youtube.com/watch?v=PGnNvOpJlLs

44 :
探し求めていた
青い鳥は近くにいたのでした
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   
    (`・ω・´)彡 
   Σm9っ  つ  
     人  Y


45 :
なんとも絶望感溢れるスレタイだな

46 :
絶滅したら何か問題あるの?

47 :
土人の焼き畑と中国と日本の森林破壊が原因よ

48 :
みんなの心の中に

49 :
>>27
審議中〜

50 :
きっといつかは君も出会うさ

51 :
ここまで、ザ・タイガースなし

52 :
あんまり綺麗じゃないな
青い鳥はやっぱオオルリが世界一きれい

53 :
お前の時代だ

54 :
>>50
青いー小鳥にー

55 :
きっといつかは、君も見れるさ〜

56 :
>>52
でもあいつ半分白いからな

57 :
>>34
ありゃコスタリカじゃなかったか

58 :
散る散る満ちる

59 :
桜田うんこ

60 :
青い鳥求めて旅に出てチョット大人になって帰ってくるってこったろ

61 :
羽ばたいたら

62 :
東山動物園にいるアオキコンゴウインコの絶滅寸前。

63 :
日本の最悪の学校のことか

64 :
ようこそここへ

65 :
まあ化石証拠がけっこう残っている古生代以降の話です。
絶滅種のほうが現存種より、はるかに多いそうだ。
上記の「古生代」を「新生代」に置き換えても、そうらしい。
教訓: 生物の種は絶滅するもの

66 :
>>36
たしかに
海賊がよく肩に乗っけてるやつの青い版だとおもった
写真は青いセキセイインコにもみえる
ヒナなんかな

67 :
泣くことーなら容易いけーれどー

68 :
ブルーバード

69 :
人間増えすぎて 小動物消える
人間食べすぎて 食べてた人食えず
人間悪過ぎて  クソ政治家栄える


70 :
散る散るみんな散る

71 :
ずんこざんね〜ん

72 :
りーお!
りーお!!

映画じゃわんさかいたけどなぁ
違う色に変化したんじゃねえの?

73 :
心に残る、男の車。

74 :
おっさんが懐メロを歌うスレ

75 :
>>65
>教訓: 生物の種は絶滅するもの

それで思い出した。「生物の種の絶滅」というのは、ほんの
200〜300年前には、到底受け入れられない概念・事実だったらしい。
それには欧州の「キリスト教の教義」が深くかかわっているそうだ。

76 :
日本で見られる青い鳥というとやはりオオルリだな
きれいで可愛い鳥だよね

77 :
ブラジル人はアホ

78 :
自分の家にいた鳥が幸せの青い鳥だった。
幸せは自分の家にあるものだった。

79 :
トヨエツが短髪になって出てきたシーンは未だに鮮明に覚えてる
ただ、あの役、親子丼してる可能性大なんだよな

80 :
ペンキ塗れば解決アルヨ

81 :
全長55-57cm
デカイ 怖いすぎる・・・

82 :
昔、博多の中洲に青い鳥という名店があったなぁ。
良い店だったなぁ。

83 :
ブルーバードって車はまだあるんだっけ?

84 :
佐々木功号泣

85 :
ブラジルは今でも現住民族見つかるぐらいだから探せばまだいるんでないの?

86 :
リズと

87 :
モロブラジル

88 :
ブラジル人って気を切ったあとに植えないのかな?

89 :
青い鯨?

90 :
カワセミなら昨日も見た@埼玉

91 :
代わりにどこかでひっそり咲いている七色の花を探しにいくんだ。。

92 :
断言できるという事は
もはやアマゾンは昔のような密林じゃないという事だな
現状見るのは怖い気もするが

93 :
>>91
花の子ルンルン、テラ懐かしす(´;ω;`)ブワッ

94 :
スミレコンゴウインコもいたなあと思ったらこちらも危急種なのか

95 :
ようこそココへ
くっくくっく
私の青い鳥〜♪
((^ω^))

96 :
中国では西王母に死体を献上する卑しい死鳥でふ

97 :
ちゃんと家ん中探したんか。

98 :
コンゴウインコの仲間って大きいから目立つのでどんどん捕獲されペットその他にされてしまう
そして飼育しても殆どは単独飼育のままで終わり、繁殖もされない

またインコの仲間は集団でお見合いをしないと繁殖の雰囲気が盛り上がらないという
パーティー好きなのだ、というが、実際にはメスがオスを見定めて他のオスより良い!と思わないと
交尾を受け入れない仕組みだ
※ ← ただし総排泄孔に限る

99 :
青い鳥を見つけーたよ♪

100 :
トヨタからハイブリットユニットを買って
ブルーバードハイブリットとして蘇ればええねん

101 :
日産ブルーバード

102 :
>>12
もうとっくに解散してます

103 :
ドラマ 青い鳥は面白かった(´・ω・`)

104 :
青いうさぎも見なくなった

105 :
グァム島にも珍しい鳥が大量に生息してたんだけど
米軍のコンテナに紛れてたヘビのせいで全滅したww

106 :
最近お祭りで青とか赤のヒヨコ見なくなったけど、絶滅したのかな

107 :
>>1
そんなに青ないやん

108 :
青い鳥が逃げた Fly Away 愛のカゴをあけて空へと
青い鳥が逃げた Fly Away 銀の涙翼ぬらし て

109 :
マフィア『幸せの青い鳥なんて貴様らにはいねえんだよ』

110 :
メーテル 「次のネジを探しに旅に出るわ」

111 :
スレタイからヤル気を感じられない

112 :
チルチルとミチルは深い森へと入っていきました そこには・・・・

113 :
青いうさぎー

114 :
>>104
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/929086_5497e4c2e841f/M_SP.jpg

115 :
幸せの青い鳥いなくなったブラジルどうなるん???

116 :
>>103
駅長さん!

117 :
>>94
コンゴウインコ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Scarlet_Macaw_%28Ara_macao%29_-two_on_perch.jpg/360px-Scarlet_Macaw_%28Ara_macao%29_-two_on_perch.jpg
赤くて翼に黄色い部分がある

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Ara_chloropterus_pair.jpg
ベニコンゴウインコ
コンゴウインコそっくり、なんだが翼が黄色でなく緑
目の周りに黒い線がある事でも見分ける

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Blue-and-Yellow-Macaw.jpg
ルリコンゴウインコ。青系のコンゴウインコといったらこれだな
腹が黄色い

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Anodorhynchus_hyacinthinus_-San_Diego_Zoo%2C_California%2C_USA-8a.jpg
スミレコンゴウインコ
全身濃いブルー系。全長も巨大で、コンゴウインコ類とされるものでは最大となる。2番目がベニコンゴウインコ。絶滅が心配される

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Ara_ambiguus_-captive-8a.jpg
ヒワコンゴウインコ。緑系では最大種で色も鮮やか

で、>>1のアオコンゴウインコとか、緑だとミドリコンゴウインコとか分かりやすい色の名前がついたコンゴウインコはどれも今一つ地味なんだよなあ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3
絶滅種が勢ぞろい

おまけ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Palm_Cockatoo.JPG
ヤシオウム。コンゴウインコ類ではないが同じくらい重くなる大型のインコ・オウム類。ニューギニア〜オーストラリア北部産
(今ではインコとオウムはそれほど離れてないぞ!と主張されている)

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Strigops_habroptilus_1.jpg
フクロウオウム(カカポ)。ニュージーランドの絶滅危急種だが、現時点で>>1のアオコンゴウインコより個体数が多いぞ
体重は4kgになりインコ・オウムの仲間で最も重くなり飛べない

118 :
青いアンドロイド狸はいつできるんですか

119 :
これ俺の実家に一羽いるぞ笑

120 :
ブルーバード、お前の時代だ

121 :
>>1
なんだペット化で絶滅から救われてんじゃん

どこぞの団体が別の動物で密猟ガーとかほざいてたけど、こいつらこそ絶滅促進のクズどもじゃん

122 :
>>119
動物園かガチンコで捕まるやつかどっちだよ

123 :
>>51
いきものがかりも

124 :
幸せの青い鳥…か
幸せって何だっけ何だっけ

125 :
>>1
きゃわわ
やっぱり鳥は青色が一番だと思う

126 :
酒井法子

あれはウサギか。

127 :
>>121
ペットのアオコンゴウインコがまだ生きているというだけで、その鳥たちが死んだらお終い
アオコンゴウインコの人工育雛には成功してない
人間並みに長生きなのでまだ生存しているだけで、子孫作れるほど元気で若い個体はペットのアオコンゴウインコにはいない

128 :
>>105
なんかおおざっぱなんだよな
なんでみんなのんびりできんのか
巨大化した連中他にもいるだろ

129 :
ブラジルのアマゾンは廃れる一方だな。

130 :
>>20
僕が見た希望

131 :
どーせ、クローンで甦らせるだろ

132 :
>>6
ユニコーン

133 :
チルチルミチル「…」

134 :
https://youtu.be/RG02pFuVxoY

135 :
俺の『幸せの青い鳥』のイメージは残念ながらこのインコじゃないな。

136 :
チルチルが一言
   ↓


137 :
愛知県大府市に昔在った喫茶店「青い鳥」の唐揚定食は美味かった

138 :
ポールマッカートニー&ウィングス

139 :
これ日本で野生化してるんじゃないの

140 :
  ♪きいっといつかは〜
      ♪君ーも出会うさ〜
  ♪街青い〜ことりーに〜
         ∧ ∧
        .目 (´O`)ジャンジャカ♪
       || つO)≡目 ジャ-ンジャカジャカジャカ♪
       ||  |   |〜
       ||  ∪ ∪


141 :
↓桜田淳子が一言

142 :
青い鳥逃げても〜♪

143 :
日本に来たら外来種として殺されるかな

144 :
ようこのほほへ

145 :
>>2
オッサン早いよw

146 :
スミレコンゴウインコみたいかと思ったら小さいのね

147 :
>>33
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/1232f3adde4a82602f0edf77dbf2aaa3.jpg

148 :
如月千早が↓

149 :
>>108
中森明菜?

150 :
いないのに確認(笑)

151 :
ウマだって野生絶滅だしへーきへーき

152 :
>>1
>野生の種は絶滅したが、飼育されているアオコンゴウインコはまだ60〜80羽が存在している

これもブラジルではなかなか生き残れないだろ
ギャングやらチンピラが、盗んで殺して剥製にして売ろうとして
結局すぐ絶滅だよ

153 :
ごめんよ
人間のせいで鳥さんを絶滅させて

154 :
予想以上にかわいい

155 :
>>12
山本潤子だけクリスマスの約束に出てるような

156 :
きっといつかは君も出逢うさ

157 :
>>52
ルリビタキもオスズメ

158 :
きたねえ青だなおい

159 :
泣いているような、星のかなたに

160 :
ずんこでーす!

161 :
>>108
そりゃ赤い鳥。ミ・アモーレのパクり。

162 :
ゴクラクチョウはきれいだと思うがこの種のインコはあまり好きじゃないなあ。
鳴き声がけたたましいのもなんだか品がない。

163 :
調査員A「3日探しても青インコ見つかんねえな」
調査員B「もう絶滅ってことでいいんじゃね?」
調査員A「だな、じゃあさっさと帰って飲みに行こうや」

164 :
>>68
お前の時代だ

165 :
ブラジルの将来を暗示するかのようだな

166 :
なんかやたら年齢高そうだなここ
50代とかじゃないか?

167 :
林試の森とか等々力緑地に行けば一羽くらい居そう

168 :
>>164
910だな。一番ブルーバードらしかったな。

169 :
結局絶滅してないんじゃねーか

170 :
散る散る満ちる

171 :
インコ条例を発布しないと、、

172 :
中南米はモラルハザード起こしてるからね。正義が存在しない状態

173 :
安心しろ、鳥類界はスズメとカラスと鳩が支配する

174 :
あんま可愛くない

175 :
>>7
屋台で売られるwww

176 :
ダットサンブルーバード

177 :
のりピーがアップを始めました…

178 :
>>156
アデランス〜

179 :
カワセミは?

180 :
密猟対象のやつじゃん
すげえ高く売れるらしい

181 :
>>126
白い粉末だろwww

182 :
>>103
ストーリーはもちろん、
トヨエツの美青年さと夏川結衣の色気ムンムン感が
大人のドラマを感じさせたな

183 :
みじょれが旅立ったんだな 

184 :
>>1
クックックッ

185 :
おまえらは生物多様化なんて知らないんだろな
早く人類絶滅しろや 地球破壊しかしない最凶ウイルスなんだからよお

186 :
意外と普通のインコだった。もっとド青い鳥かと思ってた

187 :
鳥の一種や二種滅んだところで影響ないわ
これまでどれだけ滅んできたと思ってる

188 :
慰安婦問題の基礎知識

・ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。 首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。

・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

・慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす

・戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


R糞ジャップ

R

・n

189 :
>>187
おまえ、幼稚なだけじゃなくて悪魔みたいだな
これまで平気だから今後も平気みたいなゆとり脳w

190 :
>>12
赤い鳥が逃げたファラウェイ

191 :
人間のせい?

192 :
>>187
鳥類に限らず生物界全体でかつてないほど絶滅が進んでるんだけどな
特にアマゾンはすごい勢いなんだよな 頭大丈夫かな?

193 :
君もいつかは きぃっと出会うさ 蒼い小鳥に〜

194 :
>>67
悲しみーには なーがされないー

195 :
ドラマ青い鳥は面白かった

196 :
>>3
ふれあいの心

197 :
>>164
ジュリー!!

198 :
東工大では変なインコが絶賛増殖中なのに

199 :
人間もあと1000年くらいで絶滅するんじゃないか?

200 :
>>96
>>100
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180910/ZVZTQ1RIYksw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180910/ZVZTQ1RIYksw.html?p=1

お前は平日の朝6時から一体何をしている方なんでしょうか?
馬鹿が朝6時からずっと2ちゃんに釘付けとは一体どの程度の学歴、知能をお持ちの方なんでしょうか?
1日16時間以上も2ちゃんをやっているお前こそが経済に貢献しない無職というものだw

201 :
日本で大繁殖してるインコおるやん?

202 :
>>46
生態系が狂って青い鳥が食べてた木の実や虫などの比率が変わる

例えば、木の実を食べて糞に混じってるだろう種が拡散されない→
新たな植物が育たない→森や林の減少→二酸化炭素が減らない→地球温暖化が進む

青い鳥が害虫を食べてたとしら、居なくなる事によって害虫が増える→
農産物が害虫で食い荒らされたり、害虫を媒介する病気が蔓延したりする

等の事があったり無かったりラジバンダリ

203 :
生物の進化の過程で定期的に種の95%程度が絶滅する絶滅期が訪れるのだからその程度の事でいちいち騒ぐなw

204 :
悲しいなあ…
あまりにも滅びすぎた

205 :
地球上から多くの生物たちが絶滅していった
自然災害に起因するものもあっただろう
気候変動で滅んだと言われる大型恐竜たち
人類の乱獲によって滅びた沢山の生き物たち・・・
あれ?一体この沢山の生き物はいつどこから発生したんだろう?
これから新しい動植物というのは生まれないんだろうか?
何もない星だった地球に生命が溢れ、そしてまた何もない星に
なるのは、そもそも星の持っている宿命?なのではないだろうか
人類が加担した絶滅は、地球の時間からしたら
絶滅に向かうほんのちょっとした誤差程度の事にしか
もしかしたら、 すぎないのではないのか?
そう思うと長い目で見て、今、地球上の生命の数はもうピークを
過ぎて減っていく過程に入ってる、そういう事なのかも
人類とはそもそも、地球上の生命を亡ぼすシステム
という事はないのか?人類はまるでマラリアのように宿主の命を奪う。

206 :
>>198
変なインコとはどんな

207 :
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。

208 :
さよなら青い鳥
https://youtu.be/elhL02rHSvE

209 :
よーこそ ここへー グックグック 私の統一協会

210 :
>>161
異名同曲をパクりとは言わない

211 :
ミドリコンゴウならみたことあるけど
青コンゴウも存在してたんだな
コザクラみたいでかわいい顔なのに

212 :
>>198
ワカケホンセイインコかね
ttps://gorilla.clinic/cms/wp-content/uploads/2017/10/PICT0064c-800.jpg
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3

213 :
メーテルリンク涙目

214 :
貴重な青い鳥を絶滅させてどうするよ

215 :
おっさん←噂のロケンロー←【ようこそここへ】→パラダイス銀河→おっさん
                     ↓
                  クッククック →くえすちょん、くえすちょーん→おっさん
                     ↓             ↓
                   おっさん        ぼく、オバQ→おっさん


216 :
他にも青い鳥は何種類かいるだろう。
カワセミとかアオサギとか。

217 :
>>1
>飼育されているアオコンゴウインコはまだ60〜80羽が存在している。

元々繁殖が難しい品種なのかね
この個体数じゃ近親交配の影響が出るだろし

218 :
のりピーじゃなくて安定感のある三田佳子の息子だったなw

219 :
谷山浩子の「BLUE BLUE BLUE」を思い出した秋の夜。
https://www.youtube.com/watch?v=x8Ymbzzyt5E&list=RDx8Ymbzzyt5E&start_radio=1&t=22

220 :
これで青い鳥症候群は治らないということだな。

221 :
>>7
どこの中国だよ!

222 :
>>216
アオサギよりゴイサギな気が…
オオルリ、コルリ、ルリビタキは可愛いよね

223 :2018/09/12
やっぱりゴダイゴよりささきいさおだな



人は誰でも、幸せさがす
旅人のようなもの

希望の星に、巡りあうまで
歩きつづけるだろう

【選挙公約無視】#小池百合子都知事、“2階建て通勤電車”蒸し返されスルー回答
【ベルギー】「子供にヴィーガンを強いる親は起訴されるべき」 ベルギーの医師の主張が議論呼ぶ ★2
【国際】ドイツが華為排除なら報復も=中国外交官
【皆さまの】国交省「感染拡大防止の観点から(利用客は)時差出勤して」「(鉄道の)利用制限は現時点で考えていない」
【Huawei】ファーウェイ製携帯に日本で逆風 Gメール、YouTubeなど、アプリ利用制限も...
【ゴーンは戻ってこない】日本と「犯罪人引渡し条約」締結はアメリカと韓国のみ その背景には“死刑制度”が・・・
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 2
【キャンセル祭り】定員3000人の豪華客船、たった1人の乗客乗せ長崎に入港
対馬で「韓国人客お断り」の張り紙あちこち 他店の商品を店に持ち込み酒盛り、タクシー料金を値切る、公園に落書き、ゴミのポイ捨てなど
【反日アート展】Chim↑Pom(チンポム)の作品が炎上 「被曝最高!」「放射能最高!×3」などと東北の人達を侮辱★5
--------------------
【存廃】名古屋・笠松を語ろう7議題目【ガチガチ】
どうしてMSFSはこうも衰退したのか?
【あまり可愛くない】元登美丘高ダンス部の伊原六花がCM初出演へ
【新型コロナウイルス注意報】中国の新型ウイルス、4人目の死者確認 ヒトからヒトへの感染も「1/21」
アークザラッド総合第86章
【千葉家族殺傷】重体の女児死亡 元千葉市議?は黙秘 他3人の命に別条なし 稲毛
麻生大臣、「森友の再調査はしない」 自殺した職員の妻、「あなたは調査する側じゃなく、調査される側なのです」 [419054184]
少女革命ウテナその73
ソニーのソースあり PS4のダウンロード比率43%だった モンハン国内200万=280万本確定
「軍艦島で朝鮮人差別存在せず」 政府、元島民の証言を一般公開へ 共同通信「歴史修正主義を助長するとの批判を招きそうだ [Felis silvestris catus★]
【チョンと同類】台湾もやってます慰安婦問題【キチガイ】
【北海道地震】復旧財源に5億4,000万円支出 安倍首相が指示
大阪の小劇場演劇について10
【在学生は】自治医科大学【こっちだよ】
進撃の巨人ネタバレスレpart470
正直、アラブ人は戦争に強い
性教育リレー小説「リエとヒロアキ」 Part.2
130系マークX vol.68
ラーメン二郎川越店 12増し
未だにバス釣りとかしてて恥ずかしくないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼