TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【訪ロの安倍首相】プーチン大統領と会談 現地の合弁工場も視察
【Huawei】ソフトバンクとKDDI(au)、予定していたファーウェイ製品の発売を延期★2
【台風19号】浸水したマンションの1階から心肺停止の状態の男性を発見。川崎市
自民 国際機関トップ職獲得を提言へ 存在感増す中国に対抗 [うずしお★]
【林業】中国が日本から輸入の木材に悲鳴「盗伐された違法品やめてくれ」
【速報】シャープマスク抽選に 会員登録不要 ★3 [ハエハエ★]
レムデシビルの承認間もなく可能と首相 [首都圏の虎★]
【ゴーン被告】「私は日本人が大好きです。日本を愛してます。日産を愛してました」
海岸に大量のプラごみ漂着、大半が日本製 愛媛の無人島 [蚤の市★]
【台風19号】ファミリーマートとローソンは明日の夜から未明にかけて、関東地方の店舗への弁当やおにぎりなどの配送を中止 11日

【話題】憧れの「西部警察」を手のひらの上で完全再現 ”オトナ版トミカ”誕生秘話


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/08/25
■三十数年の時を経て・・・大人向け「西部警察」ミニカーシリーズが新たに誕生

2004年からシリーズがスタートした“大人向け”のミニカー「トミカリミテッドヴィンテージ(TLV)」。前回はその成り立ちなどをフナタンこと小鮒康一さんに語ってもらったが、
今回はその中でも人気の高い「西部警察シリーズ」について深掘りしてみたいと思う。
TVドラマ「西部警察」が放送されていた昭和50年代中頃、当時も様々な関連グッズが発売されていたが、ミニカーは「ダイヤペット(米澤玩具)」、プラモデルは「アオシマ(青島文化教材社)」が石原プロモーションの商品化許諾を受けていた。
当然、トミカ(ダンディ)も手を挙げていたが、「同じジャンルは一社のみ」と言う石原プロモーションの判断で、当時は許諾が下りなかったそうだ。
それから三十数年。TLVの仕掛け人であるトミーテックの小林新吾さんは、某広告代理店の偉い方から石原プロモーションを紹介され、スーパーマシンが大切に保管されている倉庫に招待される。
夢にまで見た西部警察の商品化!嬉しさのあまり一気に企画書を作成、晴れて商品化許諾をもらったそうだ。

■”やられキャラ”代表の230型日産セドリック/グロリアから商品化

一般的には団長の大門圭介部長刑事が乗るガルウィング仕様の「スーパーZ」や、RS軍団「RS-1/2/3」の商品化からスタートするのが普通だが、
何と最初に商品化されたのは西部警察シリーズで“やられキャラ”の代表だった230型日産セドリック/グロリアだった。
小林さんは「西部警察シリーズは、トミカリミテッドヴィンテージの元々ラインアップにあった230からスタート。その間に新規でスーパーZやRS軍団の開発を進めました」とサラッと語る。
この大胆な戦略に問屋さんも失笑したと言うが、実際は予想を大きく超える注文が来たそうだ。

■熱狂的な西部警察マニアのこだわり

西部警察(パート1)の放送当初はハードボイルド&カーアクションのストーリーが多く、覆面パトカー&白黒パトカーとやられキャラによるカーチェイス/接触/横転/爆発シーンは、スーパーマシンと変わらないくらい衝撃的だった。
筆者を含めた西部警察大好き少年たちは、TV放送を見て「もったいない」、「壊すなら僕にくれればいいのに」と思いながら見ていたはず。そんな事もあり、これらのモデルが脳裏に深く刻まれているのだ。
ちなみに小林さんは筆者と同じくらいの熱狂的な西部警察マニア。そのため単純なバリエーション追加ではなく、放送されたストーリーに合わせたモデルを完全コピー。
「230型セドリックは西部警察をやる以前から上級バージョン、廉価バージョン共に普通にラインアップしていました。また、ボンネットなどが異なるグロリアを造れるように金型も用意していたのも功を奏しましたね」。

■あの名シーンが蘇るモデルラインナップ

代表的なモデルをいくつか紹介すると、パート1第18話「俺たちの闘い」に登場する「犯人車230セドリック2台セット(白とエンジ)」は、2台のカーチェイス→横転が見どころだが、
何とそのシーンの再現に欠かせない小物パーツ(横転用スロープとそれを隠す工事現場パーツ)も付属されている。
また、パート1第10話「ホットマネー攻防戦」で現金輸送車を追う230セドリック&グロリアの2台セットや、パート1第68話「博多港決戦!!」で、
犯人の爆撃で横転した2代目ローレル(博多北23号)を飛び越える230グロリアの2台セット(ちなみに西部警察パート2のオープニングカットはこのシーンを使用)も用意するこだわりよう。
さらに230の次世代となる330型セドリック/グロリアも幅広くラインアップ。パート1第4話「マシンガン協奏曲」の230/330セドリック覆面パトカーは、破壊されるシーンの直前でいつの間にか旧型に入れ替わる「西部警察あるある」を再現することが可能だ。
ちなみにパート1第88話「バスジャック」で、ジャックされた城西交通バスに体当たりする330白黒パトカーは、スタンダード+バー型赤色灯に鉄ホイールをシルバー塗装(アルミホイール風に見せるため!?)と言う、破壊車両の代表的コーディネイトでもある。

続きは以下のリンクにて

8/24(金) 15:02 オートックワン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010002-autoconen-bus_all

「西部警察」ミニカーシリーズ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201808/22125750032_fa8b_o.jpg
その他、画像ギャラリーは以下のリンクにて
https://autoc-one.jp/nissan/cedric/special-5002639/

2 :
>>1
続き

330の中でも有名なシーンの一つと言えば、パート3第33話「仙台爆破計画〜宮城・後篇〜」で犯人の伊庭が逃走用に使い、
仙台市内をカーチェイスの上に日産サニー宮城(現日産サティオ宮城)本社のサービス工場2階からダイブした330セドリックSGL-Eエクストラだが、当時のシーンを再現するスタンザFXの看板もシッカリと再現した。
当然、放映当時の最新モデルである430型セドリックも用意され、番組初期の定番であるアルミホイールを履く前の覆面パトカー&パトカーの2台セット、
パート1第59話以降に装着されるエンケイのアルミホイールを装着済みの覆面パトカー&パトカーの2台セットと細かい仕様違いも用意。
更に、パート3第5話「生命果つるとも」で、パート2初期まで活躍していた前期型の覆面パトカーを初めて爆発させたモデルを再現。実車と同じく助手席サイドモールが外れているのが特長だ。
これは犯人の梶原が逃走用に使い、最後は大門に狙撃され横転と言う結末の330セドリックとの2台セットである。

■大切にしたのはファンの期待を裏切らないこと

これらは全て小林さんの独断と偏見(!?)によってセレクトされた物だが、実はこれにもちゃんとした意味があるそうだ。
「派手なアクションシーンのモデルを再現したいので、ポニーキャニオンから発売された『アルティメット コレクターズエディション コンプリートブルーレイBOX』(筆者も持っています!定価198,000円+税!)を見てチェックしています。
『これはイケる!!』と思っても良く見ると細かい部品が正規ではない(例えばセドリックにグロリアのパーツが装着)ことから金型が作れず断念……と言う事ばかり。そこを妥協するとファンに『それは違うだろ!!』と怒られるので慎重です」。
ちなみに商品化に際して、当時の車両スポンサーである日産自動車は非常に寛容だが、唯一のNGはパート1第1話「無防備都市」で登場した装甲車「レディバード」を発売する際に、レディバードに潰される230セドリックのパトカーの再現のみだと言う。
「樹脂で製作→ボディを潰すと言う設定で作るつもりでしたが、日産さんから『お願いだからキャビンを壊すのだけはやめて』と。何のために樹脂で作ったんだろう……と(笑)」。

■大本命のスーパーマシンから団長のプライベートカーまで

もちろん、西部警察シリーズの大本命であるスーパーマシンたちもシッカリとラインアップ。RS軍団はパート3第16話「大門軍団フォーメーション」から登場したRS-1/2/3に加え、パート2第15話「ニューフェイス西部機動軍団」から登場のマシンRSも用意。
スーパーZは本物だけでなく、パート3第15話「マシンZ・白昼の対決」で登場した偽スーパーZ(劇中ではサイドのエンブレムの有無で識別)も。
更にパート1第111話「出動命令・特車“サファリ”」で登場のサファリ+タンク車、木暮課長の愛車であるオープンのガゼールも用意している。
後はパート1第45話「大激走!スーパーマシン」で登場のマシンXが登場すればコンプリートなのだが、小林さんは「トミカの金型でジャパンがまだ生きているので、いまのところ未発売です。焦らしているのも事実ですが(笑)」。
また、最近ではセドリック/グロリア以外の犯人車も設定されはじめており、パート3第15話「マシンZ・白昼の対決」で、偽スーパーZ登場のきっかけとなった深町が所有していたシルビア、パート1第17話「地獄から帰った刑事」で登場、
新車に近い年式ながら激しいスタントを演じたスカイライン・ジャパンなどがラインアップ。
個人的にはパート1初期の団長専用車だったC230型ローレルや、パート2第13話「俺の愛したマリア」で、鳩村英次のプライベートカーだったF30型レパード、パート3第54話「妹」で、
団長のプライベートカーだったS130型フェアレディZ(パート1第89話「もう一つの勲章」で西川きよし演ずる情報屋・目玉の松の愛車でもある)、パート3第8話「1983、西部署配属-五代純」で五代純のプライベートカーだったサンデー号(ハコスカセダン)、
そして鑑識のロクさん(国立六三)が使っていた赤の鑑識車・スタンザFXなどが設定されるともっと嬉しい。
小林さんは「私自身が西部警察大好きなので、今も頭の中にはやりたいことがたくさんあります。今後もやられキャラを中心に出していきたいですね」と語る。まだまだネタは尽きないようである。

3 :
悲しいな

4 :
倒れる巨大煙突のプラモはよ

5 :
全部爆発炎上

6 :
蟹江敬三さんが車の屋根の上

7 :
>>1
エンディング使いまわしかと思ったら実は少しずつ違ったよな?
毎回かわかんないけど

8 :
フェンダーミラー時代だった気がする

9 :
ガルウィング開くのが遅くて遅れを取る大門

10 :
団長!自分に行かせてください!

11 :
ショットガンで穴だらけ

12 :
コンテナは別売り

13 :
手榴弾も別売り

14 :
ああこれは売れる。俺にだけ。

15 :
困るよ〜大門君

16 :
今あらためて見ると、見てるこっちが恥ずかしくて死にたくなるから無理
何もかも、すべてがおかしい

17 :
なんか翼みたいなドアのクルマあったな

18 :
今じゃ同型車もなかなか見かけんのう
https://goo.gl/maps/kKfKeqaZe7x

19 :
並みのトミカより大きいダンディとかダイヤペットの方がカッコいい。

20 :
このドラマに憧れて警察官になったって人を警察24時昔観たけど、銃撃戦が現実に出来ると思ってたねかな?w
これが太陽にほえろ!だと、殉職だし

21 :
中2病が爆発してたからこれと全員集合は世の中で一番嫌いだった

22 :
>>4
ステーキのあさくまもお願いします

23 :
カタナはどうした

24 :
「西部警察」や「汚れた英雄」にやたら詳しいのはバカの証拠

25 :
西部警察2018
https://i.imgur.com/4KnCsH6.jpg

26 :
広電の750形も

27 :
これの前の大都会partUの方が好きだった

28 :
レディバードも

29 :
西部警察か
俺の一つ前の世代向けだな

30 :
スーパーZのあのガルウイングはいくら何でもちょっと無意味なんじゃないかと
子供心にいつも思ってた・・・(´ω`)

31 :
見学者に突っ込んで脚ぐちゃぐちゃの身障者にした外車と
倒れて悲鳴を上げている人も克明に再現するんだろうな

32 :
リキよりジロー派

33 :
ヘリからショットガンで狙撃する

34 :
団長が持ってたあの銃が格好良かった
刑事が凄いの持ってるって子ども心に思ってた

35 :
早大門

36 :
いま考えると銃をバンバン撃ってて
すごい番組だったな

37 :
大人向けというか老人向けだな
西武警察が分かるのは爺ちゃんくらいだろ

38 :
ガルウイングのフェアレディZとスタリオン
どうして差が付いたのか
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603010887.jpg

39 :
責任は自分がとります!

40 :
>>36
あの頃は「射殺」がトレンドだった。
相棒の右京さんも、ソードオフショットガンをぶっ放してほしい。

41 :
SAIBU警察

42 :
じいちゃんに買ってもらった西武警察のラジコンが懐かしい

43 :
面白かったけど、憧れてはないよな

44 :
>>10
自分の責任です

45 :
金八が教師っぽく振る舞ってるのと同じように
出演者も武勇伝とか伝説とか語ってそう

46 :
ヘリコプターから大門がショットガンで犯人狙撃という謎行為

47 :
街中でショットガンとかwww
草はえるwww

48 :
リンク先のギャラリーを見たら、広電もレディバードもあるな。
個人的にはこの写真が一番好きかな。

http://k.pd.kzho.net/1535107739471.jpg

49 :
トミカだけど製造はアオシマな

50 :
ショットガンで狙撃

51 :
>>48
これは西部警察に関係ない30Zでは…

52 :
今はねたきりのばーちゃんと昔一緒に見てた。
ゆうくんが大きくなったら大門さんの金色の車かってやるねって笑ってたな

もう喋れないけど昔のことは覚えてるみたいだからこんどフェアレディZのトミカかって見舞いに行ってくる

53 :
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ショットガンだよ
  |  ω |
  し ⌒J


54 :
>>48
ああ、これ懐かしすぎる!
実際は頭から地面に当たったんだけど、本編はうまいことケツから着地したことになってんだよなぁ

55 :
装甲車は?

56 :
>>51
それは間違いです。
タイトル忘れたけど、何か元レーサーだかがフルフェイス被って逃げているトコだな。

57 :
おぉ、昨日、仁義の墓場を観たところだからこれは欲しいな。

58 :
ターゲットはバブル世代か?

59 :
おお、たぶん久しぶりのトミカスレ

とはいってもウリ個人としてはリミテッドとかビンテージとか
そういうのはパスなんだよなw

>>40
まあ今日びは刑事ドラマで犯人射殺ってムリポじゃないかねえ
すでに8〜90年代には刑事ドラマに置ける犯人射殺はご法度だったからねえwww
おっとこんなことざっくり断言するとマニアのお兄さんがやってくるかもしれんがw

だから双方バンバン撃ち合うような刑事ドラマでも往々にして犯人は生きて捕らえられるし、
スペシャル版や映画なんかだと自ら墜死したりするわけだ、犯人が。

そういうわけで今日びはまあまずああいうのは無理だろうなあ

60 :
あの頃が日産の全盛期だな

61 :
俺の地元札幌でも豊平川の河川敷で激しいカーチェイスを撮影してるのだが覚えてる人も少なくなってきて残念

62 :
>>1
この作文のどこがニュースですか?>アーモンドクッキー ★            


63 :
結構見たけど粗筋を全く覚えてないな
犯人が必死に逃げながら銃を撃って大門軍団が反撃で撃ちまくってるシーンしか覚えてない
あと美味しい場面で渡が出て来てショットガンをぶっ放すシーンとかかな

64 :
(・∀・;)ホビーショーであのオープニングテーマに毎年反応してしまう

65 :
>>63
それだけ覚えてるなら西部警察コンプリートよw

66 :
大門の銃ってショットガンの形だけどライフル扱いだっけ?
散弾銃ではなかったような。

67 :
>>54
三度撮ってます

68 :
CSの西部警察地方スペシャルでじいちゃんが思い出して感動してたよ
駅前にヘリが着陸して石原裕次郎が降りてきた

69 :
だいたい下っ端への暴行取り調べで情報を得て敵地潜入するも中光商事とかに人質ごとひどい目に遭わされ
最後は犯人射殺して談笑しながら裕次郎歌で〆る

70 :
オートアートでマシンXとスーパーZ出してほしい
RS-1は持ってるし並べたい

つーかこのトミカ高すぎ
1/43で25000円とかありえんわ

71 :
沢山買ってエンディングを再現

72 :
石原プロのロケ車と野外炊具1号は?

73 :
装甲車は? と思ったらあるじゃんw

74 :
帰ってきた黒岩軍団

75 :
>>30
いま見るとR30のエアインテークも無意味なんじゃないかな

76 :
取り調べ中にボコボコにリンチ、
逃走する犯人は基本射殺、
このドラマのお陰で警察組織に舐めた態度などとれないよ。

77 :
>>8
移行期には後付けドアミラー付けたら穴塞ぐプラスチックパーツがカーショップにw

78 :
マシンXはまだか

79 :
渡哲也は「恥ずかしいから」サングラスかけてたんだってね。演じてて恥ずかしいってw

80 :
>>76
現代は初見でどちらが刑事か分からないドラマ「西成警察」でどうだろう

81 :
>>76
そういう研究があるのかどうかは知らないが
日本の庶民の法意識、法意識というか刑事実務意識に
刑事ドラマと裁判ドラマ、これ、極めて重大な影響を与えているよね
みんなあんな感じに進むとか漠然と思ってるんじゃん?

だって今でもネットニュースの記事になるじゃん?
刑事は容疑者にかつ丼をおごってくれません、みたいなw

82 :
カタナがないので失格

83 :
ホイールも頑張ってほしかった

84 :
西部警察よりJデッカーが好き

85 :
おっとセルフ訂正>>81

あんな感じに、ってのはおぜうひんになった
(犯人射殺とかあからさまな被疑者拷問とかやらない)
ポスト80年代の刑事ドラマのことねw
さすがに大門軍団よろしく街中で銃撃戦をやっていると思う市民はいねえだろwww

刑事ドラマをまるっと信じるとやばいのは
刑事ドラマって逮捕イコール事件解決で完結なのな。
まあ刑事ドラマだからしょうがないんだけどさw

現代日本でも、ここのネトウヨ病身がそうであるように
逮捕ですべて事件解決と信じる節があるけれど、むしろ問題はそこからなわけでね。
特に刑事ドラマにあるようなアレな捜査をしている場合は、さwww

ついでにいえば何故か弁護士を正義を阻害する悪役のように憎む
ネトウヨスタイルもなんていうか刑事ドラマっぽいところあるよねwww

86 :
RS1とか懐かしいの

87 :
木暮課長のオープンカーは出すんだろな

88 :
街中を走る戦車に所轄の警官が対応するという戦闘警察

89 :
>>87
もうでてるよ

90 :
>>60
もう二度と石原軍団とは組まないと誓ったそうな
殆どヤクザだとさ

91 :
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/01/PHOTO_007.jpg

92 :
今だったら、団長がAH−1乗って来て20mm機関砲で狙撃してきそう。

93 :
ワシが西部署の弁慶じゃあああ

94 :
憧れと言うより死ぬほど恥ずかしいと思ってたな
今で言う「僕の考えた最強のxx」だからな

95 :
マシンXの間違いだろ

96 :
>>1
プラモで再現しました

97 :
             /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|        貴
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│    目  様
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ     的  の
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     は
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入    何
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ だ
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \


98 :
大門の銃ってレミントンだけどゴム弾かなって
親父が言ってたけど、しばらく意味がわかんなかった。

確かにスラッグ弾なら拳銃に当てても
砕け散って死にそうだ。

99 :
>>45
金八と西部警察って同じ年の同じ月に始まってるんだね

西部警察の最終回に武田鉄矢が本人役で特別出演してるけどどういう繋がりで出演したんだろ?
武田鉄矢って石原プロと何らかの関係あったのか?

100 :
>>91
これこれ

101 :
今は規制だらけでもう同じようなことできねえんだろうか

102 :
比較的刑事ドラマの体裁取ってた1が一番好きだな。

103 :
大門の妹が無いがな

104 :
プロデューサー石原裕次郎に懇願された実兄の衆議院議員石原慎太郎が日産に乗り込み、
「ぶっ壊してもいい車を提供してくれないか」と依頼(恫喝?)したのは有名な話

105 :
今の日本は鼻持ちならぬ。何が平和だ、何が繁栄だ。退廃の極み、堕落しきってるではないかね!

106 :
ちゃんと爆発炎上出来るように仕込めるスペースは作ってあるの?

107 :
何歳の人向けなのよ50以上だろ

108 :
オープニングの曲聞いたらガキ使のスタッフの方が出てくる

109 :
ポッポの黒いスズキカタナ1100は?

110 :
>>66
ショットシェルにライフル弾の弾頭仕込んだサボット弾があるからそれじゃないの?

111 :
ノータリンのアホが撮影中に客に突っ込んでからおかしくなったな

112 :
西部警察の新作は作るつもり無いのかしら

113 :
>>75
鉄仮面よりグループcに近く武骨なR30が好き

114 :
>>53
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  ショットガン拾いました!
( '∀')ノ   銃身切り詰めすぎててゼロ距離でしか使えません、新古未使用豪華ロングカバー付きです!!


115 :
>>76
原爆や戦車を使い要塞まで作るテロリストだぞ!w

116 :
>>112
あぶない刑事が終わる
いわんや西部警察をや

ってかあぶない刑事と西部警察って殆どタイムラグがないのかwww
これは相当意外だなw 
いわゆる男くさい従来の刑事ドラマのアンチテーゼとして
ポップで洒脱でトレンディな刑事ドラマが出てきたって流れだと思ってたから

117 :
みんな 誰かに 愛されて

118 :
おまいら、全国ロケシリーズではどこの話がお気に入り?
自分は福島前後編。
いまなら映画でも作れないよねアレは。
おいちゃんの博士も田口計のテロリストも味があった。

119 :
ハリボテ秘密基地の窓ガラスから部下の明細服部隊と、大門軍団の激闘を悠然と眺めていた田口計が印象深いです

120 :
>>46
デカレンジャーでボス犬が大門の真似する場面がある

121 :
>>118
名古屋のスーパーオートバックスかな
放映されて無いけどw

122 :
>>75
当時のモーターマガジン誌に記事がありエンジンルームの冷却効果がある旨の記述あり。

123 :
>>118
四日市にも来た思い出・・・
しかも元旦放送。すごいぞ四日市!
でも内容はサーカスでした。

124 :
西部警察の管轄地域が曖昧でよくわからない

125 :
>>19
ダンディは、サイズが1/43のスケールで統一されてたと思う
「国際スケール」だそうで、並べると大きさの比較ができた

126 :
ガゼールのイメージだったんだが

127 :
西部より大都会3

128 :
昨日一人の男が死んだ 国のため戦って黙って死んだ
アイツは何の取り柄もない すかんぴんな若者だった
しかしアイツは知っていた熱い涙を
戦って死ぬ事をどうして死んだのかと聞かない 聞かない
でもあいつの青春は何処へ 何処へ埋めてやればいい
君は人のためにRるか
君は人のためにRるか
あいつの名はポリスメン

昔 人は戦で死んだ 国のため戦って黙って死んだ
今 熱い血は何処にもない 泣くことさえ人は忘れた
しかし 生まれた囁きが 嘘や笑いで
幸せを守れるか 明日に男が死んで消えても 消えても
華も言葉もいらない 風が空を過ぎたら忘れて欲しい
君は人のためにRるか
君は人のためにRるか
そいつの名はポリスメン

許せない奴がいる 許せない事がある
だから倒れても 倒れても 立ち上がる 立ち上がる
俺の名前はポリスメン

129 :
こっち登坂は別の意味で尖りまくった
警視Kは世間に受け入れられなかった

130 :
>>128
それは踊らない方の大捜査線だな

131 :
日産が車を提供しなかったら出来なかったな

132 :
>>36
> いま考えると銃をバンバン撃ってて
> すごい番組だったな

あさま山荘とか瀬戸内シージャック事件などが、まだまだ生々しく記憶されていて
警察が犯人を狙撃することはそれほど社会通念に反してなかった感じ。

133 :
北畠支店とかまさにその時代だろ?

134 :
舘ヒロシの刀はどーすんの?

135 :
ショットガンを持つ警察・・・

136 :
R30かっこよかったな〜
歴代スカイラインで一番好き

137 :
>>132
いや今よりサヨクが支持されてた時代なんだけど。
社会党が政権取るかとか言われてたんだぜ?

138 :
>>136
そうか?
https://221616.com/corism/articles/0000053641/crsm0000000000.jpeg

139 :
ぱ〜〜ぱ〜〜〜ぱ〜〜〜〜 ぱ〜〜〜ぱ〜〜〜〜〜ぱ〜〜〜〜〜〜
パララ〜〜パラララ〜パララララララ〜ランっ! ぱ〜〜〜〜ぱぱ〜〜〜〜〜〜〜 ぱぱっぱぱぱぱっぱ〜〜〜〜

140 :
手乗り団長なら買ってやらんでもない

141 :
大都会から西部警察に受け継がれていった刑事もの、どこの国の話か分からない様なドラマになっていったな
スレとは関係ないけど、俺的には初期の大都会しか受け付けない

142 :
わーたーしーだけの十字架ー

143 :
街中でショットガンをぶっ放すテロ組織

144 :2018/08/25
中 無いで

【北海道】札幌市消防局職員34人が賭けマージャン 1回数百〜数千円 全員に厳重注意
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる
【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★10
【目黒5歳児虐待死】母親初公判。嗚咽し「間違いありません」…法廷モニターに「なんでもいっしょうけんめいに、にこにこえがお」メモ
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★2 [ばーど★]
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★31
【社会】青葉容疑者いまだ意識不明 生命に重篤な状態 今後の捜査の焦点は? ★2
【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★5
【教師間いじめ】飲酒強要し平手打ち、プロレス技で首絞め、髪の毛に接着剤、乳首を掃除器で吸われる。50項目、その詳細。神戸市★4
【福島】信組係長の女性(70)、30年前から5100万円着服…発覚恐れて申し出 郡山市 [Lv][HP][MP][★]
--------------------
【野性】椅子を…クレ(^-^)再びpart246 【魂】
学校の先生の靴
調理師として死ぬということ part1
渋谷、ハロウィンで暴徒化 奇声あげ軽トラ横転し破壊 痴漢や盗撮多発、ゴミ散乱
アガル曲を教えてくださいな♪
大事なのは「低音」か「高音」か
ペチンペチンペチンペチンペチンペチンペチンペチンペチン
絵夢鱒関連twitterヲチ38
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
【2020】東京五輪代表 part55【U-23】
【中国メディア】見た目はアレだが・・・日本で「フグの焼き白子」を食べた時の感動は終生忘れない!
知恵遅れと言えはコイツだろ!二代目在日田平
ロストヒーローズZ/X〜うる星やつらの記憶〜
不死身のタイマーズ Part.2
【愛知】友人(23)運転の車の“外”に乗り死亡…男性(22)が車体の外側に掴まり走行の車 壁に衝突し落下
【ノロウイルス集団感染】「スイーツパラダイス」12人が下痢やおう吐 - 市保健所が営業禁止を命令 -
【配信者スレ】Rainbow Six Siege/レインボーシックス【大会】16人目
【異常気象】 韓国で41.0℃観測 ポルトガルは51℃の予報 オマーンのクリヤットでは最低気温が42.6℃で世界記録樹立 [665913571]
萌える業界人スレ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8318【渋谷ハジメ応援スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼