TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【海上保安庁】「大和堆」周辺で違法操業の北朝鮮船360隻、巡視船からの放水で「侵入」許さず…4ヶ月間で1085隻に退去警告
【紀州のドン・ファン】愛犬「イブ」を“火葬”か“土葬”かで妻と対立 妻は火葬を望む★2
千葉のコロナ感染者3人、市川市にある同じスポーツクラブに出入り★2
【皇室】眞子さま、ブラジルから帰国 リオなど14都市巡る
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★5
【鹿児島】ストリートピアノ壊される 防犯カメラに男女4人組 霧島市のパークプラザ ★2 [Lv][HP][MP][★]
【新型ウイルス】長野で6人目のコロナ感染者 東京から帰省中
【海外】シンガポール、中国人の入国禁止 新型肺炎感染に懸念
【東京五輪】「再延期絶対ない」 森会長が断言 中止の可能性高まる ★2
【新型コロナ】米国の死者1000人超す 感染者7万人近くに

【温暖化進行】二酸化炭素濃度が過去最高に 2017年、米政府機関報告


1 :2018/08/03 〜 最終レス :2018/08/04
 米海洋大気局(NOAA)などの国際チームは1日、地球温暖化に大きな影響を及ぼす二酸化炭素(CO2)の2017年平均の大気中濃度が過去最高だったとする報告書を公表した。世界の平均気温も観測史上2〜3番目の高さ。「さまざまな指標が、温暖化が進行していることを示している」と指摘した。

 報告書によると、17年の平均CO2濃度は405ppm(1ppmは100万分の1)で、過去最高だった16年を2・2ppm上回った。深刻な温暖化影響を避けるには、420ppm程度に抑えることが必要だと考えられている。

 また地球表面での年平均気温は1981〜2010年の平均を0・38〜0・48度上回った。強力なエルニーニョ現象が起きなかった年としては最も高温だったという。

 世界の平均海面は1993年比で7・7センチ高く、氷床が減少し続けていることをうかがわせた。

 異常気象も世界で頻発。日本でも昨年7月に福岡県朝倉市で1時間に129・5ミリの降水量を観測し、川の氾濫や土砂災害が発生したと紹介した。(共同)

2018.8.2 09:19
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180802/lif1808020007-n1.html

2 :
中国の製鉄所とめさせろよ

3 :
そりゃ気温が上がれば二酸化炭素は劇的に増えるからな。

4 :
もう息止めるしかないだろ

5 :
地球は将来二酸化炭素が無くなって植物が絶滅するんだそうな。
だから二酸化炭素増やしておいたほうがいい。

6 :
どうりで最近息苦しいわけだ

7 :
高炉と火力発電所でCO2排出量の半分占めてんだからそこだけ重点的に取り締まればいいんだよ。
自動車ガーだのウシのゲップガーだの無視しろ。ちゃんとやれ(´・ω・`)ばかたれ

8 :
化石燃料車は軽の排気量まで落とす
3000ccも必要無い

9 :
コーラ飲んでゲップかますか

10 :
化石燃料禁止を急がないとやばいよ
日本は政府もマスコミも自動車会社に遠慮し過ぎてる

11 :
もうなるようにしかならんわ
日欧が痩せ我慢したとこで米中が無関心なら意味ないし

12 :
二酸化炭素は温暖化ほとんど関係ない事実はいつみんなの認識になるのか

13 :
海水温が高くなり水に溶けきらない二酸化炭素が増えただけ。

14 :
で、また安倍総理が増税してまきあげたカネをみんなに誉めてもらうためばらまくのね

15 :
>>14
何でもかんでもアベアベ

16 :
温暖化なんて言ってるのは
世界でも一部の学者だけ
ほとんどの学者は寒冷化を指摘している
しかし日本では温暖化の記事だけが
取り上げられる
利権やね

17 :
いいから農業ができなくなって死ぬ奴はさっさと餓死しろ。
5年温暖化で食糧・水不足で死ぬ奴は多い。

今年は新潟の米の値段がボロボロになって、来年作付けができない。
国産米は終わりだな。

18 :
>>15
温暖化対策でリーダーシップ取るって言ってるぞ。オマエこそ安倍に反応しすぎ

19 :
ほほう、0.03%が、0.039887654%にでもなりましたか?(鼻ほじ

20 :
火星の大気って、二酸化炭素が主成分だったっけ?

21 :
中国とアメリカ締め上げろよ
海から蒸発する温暖化ガスもな

22 :
シムアースで二酸化炭素増えると寒冷化しなかったか?

23 :
二酸化炭素濃度が過去最高って、どう言うことよ
いつから測ってんの?

24 :
森林が減ってるんだから仕方がない

25 :
CO2よりメタンやフロンガスの方が温室効果大きいんだけどな
なんでCO2ばっかりグチャグチャ言うのか

26 :
しかし植物ってスゲエよな
大気中に0.03%しかない二酸化炭素を、光合成で酸素と炭素に分解
酸素は放出して、炭素は自信の体作りに利用するからなあ

まあ、人間とか、特殊なバクテリアなどを除いて、炭素が主体の炭素生物だけどな、みんな

27 :
植林だな、根本には人口増加がある
戦争は人口抑制には効果的だった
戦争して人口を激減させるしか
現実的な政策がない

28 :
因果関係が逆になってやしないか?

29 :
二酸化炭素濃度が増えているのも事実
温暖化も事実
しかしそれは人間のせいではない
環境問題は全部ウソ

30 :
苦情は中国様へどうぞ

31 :
>>25
一応昔の研究で、大規模な世界的火山活動によりCO2増加
それにより温暖化が進み海水温が上昇、
今度は海底のメタンハイドが大量に気化して、
更なる温暖化を招いた、と言う説があるからな

言っておくけど、その当時のCO2なんて0.03%とか、そんな軟な話じゃない

今こいつらが言ってる、0.03%が、ほらほら、もうすぐ0.04%なるよ、的な話では全く影響しないと思う

むしろCO2増えてる原因は森林伐採の開発だろ

32 :
地球を管理するのは、白人がうまかったと言う事だな
土人が権利を持つと乱開発ばかりで
自然も壊れた、人口も異常に増えた
ちゃんと奴隷管理していたら、今でも温暖化しなかった
権利ばかり言うから、地球がだめになる

33 :
アメリカがソレを言うか?

34 :
>>32
頭悪いな君は

35 :
海から出てるんだろ

36 :
緑が元気になってジャングルが沢山できるね
シダ植物で覆われた時代が懐かしいなぁ

37 :
今の科学力だとCO2削減にも限界があるから本気で持続可能な社会にするなら少なくとも1960年代の水準に落とさないと無理でしょ
自家用車も家電も禁止でエアコンも使わないような生活な
当然工場も半数以上は稼働停止
経済は社会主義的に統制されたものにする

そこまでやらないならワーワー騒いでも無駄、ただの金儲けとしか思えない

38 :
石炭火力発電所を推進している日本が1番責任が重いってのが世界の常識ですよ、明日世界中から全面核攻撃があってもおかしくない状況

39 :
オゾンホールを拡げたらどうかね

40 :
もしかして、雑草も抜かない方がいいのか?

41 :
炭酸水を大量に作れそうだな。

42 :
原発止めて火力発電フル稼働するから

43 :
よし、みんなで息を止めよう。せーの

44 :
ボイコットかましてばかりの米が今さら

45 :
戦争が必要だなw
大惨事世界大戦を早めに始めよう・・・米中に期待w

46 :
ドライアイスに加工してそれで地球を冷やそうぜ

47 :
二酸化炭素が気になる人は、ビールやコーラ飲むんじゃないぞ

48 :
人口増加が全ての原因だろう
20年前は地球は40億と言われてた
今は70億とか、そのうちに100億とか
明らかに地球の生存数を超えている
どこかで、人口抑制政策を行う以外にはない

49 :
放牧された牛がかなりの二酸化炭素を出してるそうだから
牛肉も牛乳も止めて牛を飼うのを止めるべき

50 :
気候のサイクルにしては温暖化のスピードが早すぎる。
1万年に1℃でも億年単位の地球の歴史からみれば急激な変化なのに
地球規模の気候サイクルなら200万年に1℃程度の変化だろ

51 :
>>24
ブラジルが密林を切り開いてバイオ燃料用のサトウキビやトウモロコシの畑に変えてるのと、
中国の砂漠化、あと、インドネシアも密林を切ってヤシ畑にしてる

52 :
よし、お前ら息止めろ

.
susucoin:SQ7tLkyePHiWJm7ggM9Az6RBwb5FopzfAd

53 :
>>30
中国に巨額のODAを与え続けてあそこまでつけ上がらせたのは日本だし

54 :
測定方法は?計算結果の間違いでは?

55 :
産業革命を起こしたイギリスが悪い

56 :
水草がよく育つわ

57 :
植物にとっちゃ極楽

58 :
>>45
米朝でイエローストンvs白頭山の噴火競争をすれば
北半球はほぼ機能停止するよ
両方とも活動が顕著になってきているから楽しみ

59 :
>>42
日本は水力や波力、風力、地熱などエネルギーに変えられる要素に恵まれているのに、
原発利権ジジイらがそれらが出て来ないように押さえ付け続けて来たんだよ

60 :
おまえら今日から炭酸飲料禁止な

61 :
>>1
とりあえず、諸悪の根源であるアメリカ人とイギリス人を抹殺しようぜ!

■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺

62 :
>>38
日本の石炭火力からのCO2排出量は世界のCO2排出量の0.5%程度。

63 :
>>20
マーズファームか・・・
実は地球は火星人に支配されてるんだな

64 :
まずお前んとこ何とかしろよ

65 :
>>5
植物って酸素使って二酸化炭素だすから大丈夫でしょ

66 :
>>50
縄文海進ではな、一年に数センチ海水面が上がったそうだぞ
今よりずっと高かった

67 :
>>1
海水をお湯にしてる原発とめろよ


CO2の3割以上は海水に吸収されてるが
海水温度が上昇すると
これができなくなる
海に溶けてるCO2まで蒸発する

68 :
>>61
死刑は人道に反します。
世界遺産で隠れキリシタンに対するどうのこうの

69 :
人口が半分になったら、工場も発電所も半分で済むし
居住面積も半分になる、山の開発もいらなくなる
魚も半分の消費になり、資源は回復する、いろいろ良い事が起きる
人口増加が全ての悪、いろんな有名人がすでに言ってる

70 :
地球は氷河期の終わりなのだから、温暖化するのは当たり前。
化石燃料由来のCO2を一体どれだけ減らせば、温暖化が「確実に」「止められる」というのか?
何の保証も無い数字を、必死になって達成する事には何の意味も無い。

さっさと頭を切替えて、温暖化後の世界を想定し、
対策が必要なら対策を実行する方が何ぼか合理的。

71 :
原発問題は東京人が処理場を受け入れれば徐々に解決するよ

72 :
軍縮会議みたいなもんだよ

73 :
人口光合成機の量産まだ?

74 :
>>67
海水で冷却してる火力も止めないとな。

75 :
温暖化じゃないアル!

76 :
>>74
寝ぼけてんのか
原発は海水をお湯にする装置だぞ

原発の熱効率は最悪レベル
そんなこともしらないバカは
これだから困る

77 :
はいはい
いつまでやってるのか
ご苦労なこった

78 :
>>76
日本の火発はほぼ全部、冷却に海水を使ってるよ。
覚えておくといいよ。

79 :
やっぱりアメリカゎパリ協定に戻るべき

80 :
火力発電が温暖化の原因であることは
太陽光と原発を何千基増やそうとしている中国ですら常識だぞ

81 :
過去っていつから?観測を始めてからの短期間に過ぎないだろ。

82 :
>>16
悪いのはお前の頭か?それとも情報源か?

83 :
近い将来でも切実になって来て、50年後、
環境的に人類住めるのかな?
惑星レベルで動き出すと、人類の浅知恵では
どうにもならん気がする。

84 :
森の木々がきゃっきゃと喜んで光合成してることだろう
二酸化炭素うまーゆうてるて

85 :
>>12

氷河期が来るまで

86 :
誰や 温暖化は嘘や言うとった奴

87 :
>>78
熱効率が全然違う。
海水への廃熱量は原発は石炭火力の5倍。
さらに火力は稼働してないときに廃熱しないが(停止直後は除く)
原発は発電してないときでも熱を捨て続けている。
廃熱してるが、全然違うのだよ。

具体的数値も出さないで、覚えておくといいよ。
て原発推進の論客とやらが、何も知らないで罵倒しまくってるのと同じだな。

88 :
>>87
日本でも世界でも、原発よりはるかに発電量の多い火発が、
いわゆる温排水を海に出し続けていることに思い至っていただければ、
それでいいよ。

89 :
>>87
越前クラゲの大発生と原発の廃温水は関係あるのかね?

90 :
>>87
総数が圧倒的に違うなw
原発は多くない

しかし、こんなどうでもいい話をよく考えるもんだな

91 :
お前らが牛食ってコーラ飲んで屁こくからや。

牛食うの禁止!
コーラ飲むの禁止!!
屁こくの禁止!!!
息するの禁止!!!!

92 :
>>78
原発は稼働するだけで
放射性物質を放出してるよ

覚えておくといいよ
あとでしっかり賠償責任がまってるからね

93 :
火力発電は分子の反応
原子力発電は原子の反応
発生する熱量は桁違いだよ

94 :
>>1
これはどこで観測したの?
南極で観測したの?

95 :
>>89
越前クラゲは

      ____
    ./__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.)    原発が育てた!
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /             |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´       ビシ! |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\            |  |   | =. |!!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜

96 :
気温上がる→CO2増える
この因果関係を逆だとおもってる馬鹿が環境ゴロの養分

97 :
反原発の活動はよそでやってくれ
経済活動全部止めることでもしなけりゃco2削減なんかできねーよ
アメちゃんと中ちゃんが反対なんだわ

98 :
>>88
思い至る?
全ての熱機関は熱を捨てないと仕事を取り出せないの。
これは熱機関がもってる宿命であり、変えることができないの。

熱機関を使わないで文明を維持することは、現在の人類には不可能なので
温排水をだすのは当たり前。
単位発電電力量で原発は火発と比較して多いということ。
それについては、私は問題とは思っていない。日本の原発については別ね。

99 :
よろしい戦争だ

100 :
>>97
なにいってんの
国民の8割が今も反対してる

フクイチはまだ裁判中だぞ
動かす理由すらないだろ

101 :
原発の熱で湾全体がお湯になってるらしいじゃん。
そりゃ世界中の原発合わせれば本当に海水温上がるだろう。

102 :
>>1
なーんだ原発利権団体の
産経しんぶんかよw

ハイハイ
温暖化オカル宗教が確定でーす♪

103 :
地球の通常の惑星活動によって二酸化炭素が増えただけでないの?
過去には今以上の二酸化炭素濃度の時代もあったでしょうよ

104 :
>>100
だからー

反原発の活動はよそで叫んでくれよ
お前がいくら俺に反論しようが、俺は原発は必要だという考えは変えないから

105 :
>>103
恐竜の時代は今の濃度の3倍だった
それでも気候は温暖化の灼熱ではなかった

106 :
過去最高は地球誕生した時の95%
徐々に減り現在は枯渇寸前の0.04%
過去最高の表現は誤り
この100年間で過去最高値ならわかる

107 :
人類の短い尺度で当てはめて考えるからこうなるんだよ
今より暑かったり寒かったりしたのはそんなに昔の話ではない

108 :
>>105
自民党が道路つくりすぎたんだよ

よく考えたら原発の海水を温めるとかもあるし
温暖化は全部あいつらの責任じゃん

109 :
>>105
なるほど、とすると
二酸化炭素が因、温暖化が果の因果関係ではないんだね

110 :
海外含めてドキュメンタリーでよくやるけど、
大絶滅の地球の二酸化炭素は非常に高かったことは地層から分かっている
気温は生存できないほど高かったが断定はしていない

そのころの地球は、海中のメタンに次々と引火して宇宙から見れば真っ赤であり、地獄のようだった
そこから安定して今の地球になっている

しかし、大絶滅時を上回る気温上昇が観測され、それが文明による温暖化と突き止められた
最終的に各国元首がその温暖化の事実を認定した
これで一応結論が出たのが地球温暖化。
これが地球温暖化。

111 :
>>103
火山もあちゃこちゃ活発だしな。
海底火山や熱水鉱床なんかもそうかもしれん。

112 :
ゴルフ場も結局は環境破壊だかんな
これはクソ安倍も反省しないとな

113 :
原発の温排水で、海中のメタンガスや二酸化炭素が溶けだしたのかもな

114 :
これは原発をうごかす発展途上国が悪い
いくら電気が足りないからって
あまりにも無責任だ

それにくらべてアホノミクスは
シャープも国外生産を決定だし
ますます国内は空洞化していく

少子化対策もしないで経済もマイナス
電気がものすごく余ってるのに
発展途上国の真似をしてるバカ

安倍は原発なんて生意気だ
烏滸がましいにも程がある。

115 :
CO2を吸収してエネルギーに変える中国人かインド人が生まれるのを待ちましょう

116 :
そうだ!杉を植えよう!

117 :
海に二酸化炭素溶けさせる技術あるんだから、
その会社が首相に1億ほど献金すれば解決する

118 :
>>108
確かに多摩川の水も工業排水で
びっくりするくらい温かいしwww
数年前にさわってあまりの暖かさに
びっくりした。

119 :
ところで、2018の冬は滅茶苦茶寒くて、首都圏でも大雪が降ったんだぜ。
おまえら何も覚えてないだろw

120 :
温暖化詐欺というか政治的なアレかもまた再開か

121 :
>>119
滅茶苦茶寒くて、とか言ってないでデータとか事実を見てみな
新聞にも残っているように、関東の降雪日数がひと月で10日超え、とか九州大雪とか
昔に遡るほどおおむね寒いのが事実

122 :
>>106
人類史上でも最高だよ。

123 :
>>23
よくできてるね
シムアースでは人為的要因で濃度ってどのくらい変えることが出来るの?

やっぱり3%程度?

124 :
>>105
恐竜の時代は今より太陽の光が弱かった。
それでも今より気温が高かったのはCO2の温室効果のためだろう?

125 :
そりゃアメリカがシェールガス使いまくってるからな

126 :
だからなに?

127 :
トランプは、オバマが決めた排ガス規制を緩和したいらしいが、コストは低燃費のお陰で元は取れてしまう。

128 :
>>120
暑いと騒ぎ、寒いと黙んまりw
風物詩ですな。「温暖化」を夏の季語にしても良い。

紅葉散り 温暖化の声 遠ざかる

129 :
>>81
氷床コアから少なくとも今は過去十万年で最もCO2が多いことはわかっている。

>>96
その因果関係だと今は過去最高のCO2だから過去最高に温暖化してることになる。

130 :
金星:使用後
地球:使用中
火星:使用前

131 :
>>124
人間もおらず、自動車も工場も無い恐竜の時代の二酸化炭素は何処から来たんだ?
人間の営みなんか関係なく、地球には炭酸ガス濃度が高まる時期があり、また、温暖化する時期もあるんだろうね。
地球の規模と歴史のスケールから見たら、人類の活動なんか屁未満。

132 :
一方安倍は「温暖化対策はもはや企業にとってコストではなく、競争力の源泉だ」と脱炭素化に意欲を示している。

133 :
温暖化してないとか思っちゃう陰謀論者のすくつはここですか?

134 :
>>131
どこから来たというより元からあった。
恐竜の時代の後半から被子植物が登場し繁茂するようになったため、
以後はCO2濃度が下がり気温が下がったと言われている。

135 :
3.11の事故があっても、やっぱり原発は必要だ。

136 :
まぁ金星のようになってくのは確かだから近い将来人間も絶滅するやろ

137 :
今はもう議論する時ではなく行動する時。
世界の国でCO2を減らさなくてはならない。
それができなくても温暖化で起こる災害に備える努力を怠ることは許されない。

138 :
>>122
CO2が今より少なくても
人類が生まれた頃は今より気温が高かった
生物はその気候にあった状態で生まれてくる
何故なら今、家もなく服もなく暖房もなく
裸で冬過ごしたら死んでしまう
夏ですら裸で体毛だけだったら病気になるだろう

139 :
中国を壊滅させれば二酸化炭素は激減する。

140 :
バカなんじゃねーの?一貫して原因と結果を転倒させてる。気温が高いから海水からCO2が出たんだよ。
コーラから気が抜けるのと同じ原理。IPCCも良い加減詐術がバレたことに気づけよ。

141 :
>>137
どれだけ減らせば「確実に」温暖化が「止まる」んですかね?w
「気合」で決めた根拠の無い数字を必死になって実現する事は無意味。
体育会や宗教じゃないんだから。あぁ、温暖化は宗教でしたっけ?ww

142 :
今でも理科では二酸化炭素0.03%で教えてんの?

143 :
世界中で息を止める時間を作ってみてはどうか

144 :
二酸化炭素チキューオンダン力教は滅んだと聞いているが

145 :
砂漠の緑化は進んでないのか?

146 :
>>144
滅んだのは地球温暖化詐欺教じゃないの

147 :
アメリカって二酸化炭素犯人説支持派だったっけ

148 :
このまま温暖化を加速させて氷河期まで一気に行こう

149 :
>>58
富士山がアップを・・

150 :
ロシアは一刻も早く全ての千島列島と樺太と樺太に隣接した大陸側の土地の一部を国際的に
信用のある日本の領土にして本格的な極東開発を始めるべきです。地球温暖化が予想以上に早く
進行していますから、石油から藻油へのエネルギー転換も予想以上に早く始まりそうなのです。
もうロシアに残された時間は残り少ないのですよ。

151 :
温暖化の原因って人間が原因であった方がまだ救いがあるのだがな
人間活動が関係ない、お天道様の自然の前では全て無力ということになると
今後の本格的な寒冷化、温暖化が起きたら世界大戦争
そんな未来しかない 文明はわずか数千年の時間の流れにすら
耐えられないという、一瞬の光陰のようなもの

152 :
氷におおわれるよりは、温暖化のほうがいいと思う。

153 :
地球温暖化が予想以上に早く進行しているので、石油から藻油へのエネルギー転換も予想以上に
早く始まろうとしています、このままだと石油や天然ガスから国家収入の七割を得ているロシアは
致命的な経済的打撃を受ける事になってしまいますから、一刻も早く全ての千島列島と樺太と樺太に
隣接した大陸側の土地の一部を国際的に信用のある日本の領土にして本格的な極東開発を
始めるべきです。

154 :
>>140
コーラとは違う。海水をペットボトルに入れてシャカシャカ振っても
コーラみたいにシュワーってならないだろ?

155 :
ダイヤモンドと酸素にわけろよ

156 :
とっとこ人類滅亡しろ

157 :
定量的な議論をしていない以上
ここでレスバトルをいくら重ねても
無駄無駄

158 :
原発に振り分けた莫大な金を再生可能エネルギーに振り分けていれば、
ここまで温暖化は醜くならなかったと思うわ

159 :
おおお!ついに0.04%を超えたかあ
0.04%を

160 :
因果はとりあえずおいといて
わざわざ今からCO2はじめ温暖化ガスを放出しまくって
アクセル踏み込む必要はないよなぁ?

161 :
蒸し焼き状態だな、何の修行だよ

162 :
トランプが排ガス規制緩めるって言い出したのに

163 :
常に日本人は自然相手に修行してる気がするが、最近のは自然が殺しに来てるな容赦ない

164 :
>2017年平均の大気中濃度が過去最高

その原因の一端は
アメリカにあるとトランプに逝ってやれ > 米海洋大気局(NOAA)

A級戦犯は支那。

165 :
二酸化炭素を酸素と炭素に分解する機械とかないんですか?

166 :
>>1
まぁこんだけ山火事起きりゃなぁ…

167 :
トランプも口では言うけど、
例えば昨日のニュースだと温室効果ガスの削減見込み%は日本よりずっと大きいぞ

168 :
縄文時代は房総半島が島になるまで海面が上がっていた
つまりそのくらいまでは人間の生存に問題無いということだ


その状況で1億の人間が食っていけるかどうかは別の話だがね

169 :
シナとインドの近代化は危険

170 :
CO2が増えたからって何を問題にするの?
全部自然現象。
どうしても下げたければ、そう思う奴が自裁してくれ。

171 :
https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2_trend.html
これを見ればCO2増加は自然の変化だといえるだろう。

172 :
>>165
植物全般。

すまん うちの庭の雑草 市指定ゴミ袋10袋分すてた

173 :
38億年前に比べたら大幅に減っているはずなんだが

174 :
>>170
自然現象なら問題ないと?
だったら津波堤防とかも必要ないよな
地震も津波も自然現象なんだから

もちろん病気も農作物の害虫も獣害も全て自然現象
問題ないからほっとけば良いよなw

175 :
小泉純一郎氏、反原発主義者、日本リベラル・左翼・社会・共産主義者が
原発に反対しているせいで゛
日本の火力発電所はフル稼働して炭酸ガスを垂れ流ししています。
かたや
中共は原発を100基作るつもりです。
この矛盾がある限り地球温暖化に拍車が掛かり
日本の市民の熱中症の犠牲者は増えるばかりです。

176 :
>>174
俺はね、こういう危機に乗じてあーだこーだ生き難くされるのがいやなの。
やってもいないことにエコだ何だとむしりとっていく。
はっきりいってCO2増加は人的要因はない。グラフからもわかるでしょ。
一定の正の相関しかない。チャイナがどうだといっているが、彼らが最近近代化し始めてCO2をばら撒いてももグラフは極端に上がっていないだろ。
グラフはほとんど影響ないんだってわかるだろ。

177 :
>>168
今より平均で1〜2℃温暖だった
2千年ほどかけてゆっくり上昇したから、植物も生物も適応できた

178 :
>>16

フェイクニュースの読みすぎだよ
あんた

179 :
>>157
簡単に言えば、温室効果ガスは地球の温度を約30℃上げており、
その量は水蒸気が60%、二酸化炭素が26%、オゾン10%。
二酸化炭素が30℃の26%、つまり地球の気温を約7℃上げてると言われてる。

単純に考えれば二酸化炭素濃度が二倍になればさらに気温が7℃上がる筈だが、
実際には二酸化炭素は吸収できる赤外線の多くを既に吸収してるため、
量が二倍になっても気温は2〜3℃程度の上昇にとどまると予測されている。

ただその程度の気温上昇でも人類にとって大きな脅威になりうるので、二酸化炭素を減らささなければいけないわけ。

180 :
それと 
地球史レベルで観れば、カンブリア紀以降すなわち顕生代では かなり誤差の大きい試算でも
CO2量は(たぶん濃度でも) 植物諸君の葉緑素品種改良その他の努力の結果、最低レベル

大気中のO2、CO2量は結構大きく変動してる

181 :
皆でサボテン育てようぜ

182 :
画期的なドライアイス製造法の発見をいそげw

183 :
>>1
アメリカと中国とインドのせいだろ

184 :
>>179
大気の温室効果ガス効果なければ地表温度は摂氏-14度という数字を見たことあるが
もちろんその試算がどれほど正しいかは 自分には判断不能

あなたのその試算では何度になるの?

185 :
>>171
グラフのギザギザは季節変化による自然の規則的な増減だが
単調増加している理由は人間以外ないだろ

>>176
大気のCO2増加は人的要因だって決着ついてる
それ以外に考えられないあらゆる証拠がある

186 :
二酸化炭素排出よりも、二酸化炭素吸収率のほうが問題な気がするねー。
緑があるだけで涼しくなるし 二酸化炭素をすって酸素はいてくれる。
co2削減より、中央アジアやアフリカ大陸緑化すればいいじゃん?って感じ?

本気で減らすべきなのは NOxかな 黒煙もくもくのディーゼル排気・質の悪い泥炭燃料ストーブ。
中国・ヨーロッパでよく見るPM2.5でグレーに染まる冬の空のあれ。

187 :
>>147
「気候変動の原因は人間の活動」、トランプ政権が科学報告書を承認 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3149271

米政府は3日、
気候変動は人間の活動によって引き起こされている可能性が「極めて高く」、
炭素排出量を大幅に削減しなければさらに悪化するとの科学報告書を公表した。

 連邦法に従って作成されたこの報告書の結論は、
地球温暖化は中国のでっち上げだと言い張る
ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の立場とはまったく相容れないものだが、
ホワイトハウス(White House)は報告書を承認した。

 この気候科学特別報告書(Climate Science Special Report)は
「人間の活動、特に温室効果ガスの排出が、
20世紀半ばから観測されている温暖化の主要因である可能性が極めて高い」と指摘し
「これに代わる説得力のある説明はない」と述べている。

188 :
>>147
トランプが報告書を承認するか否か注目されたが
承認したというニュースです。

189 :
>>185
>大気のCO2増加は人的要因だって決着ついてる
>それ以外に考えられないあらゆる証拠がある
そのほうが嘘だろ。

1.陸や海は、膨大な量の炭素を、主にCO2の形で大気と交換している。その結果として、陸は年間約14億トン、海は約16億トン、合計約30億トンの炭素を吸収している。
2.人間活動は、化石燃料の消費によって年間64億トンの炭素を主にCO2の形で大気中に排出している。このうち上記1の自然が30億トンを吸収するので、残り34億トンが大気中に毎年取り残される計算になる。

内訳は、
A.植物の光合成による吸収=1226億トン
B.植物の呼吸や腐敗による排出=1196億トン
C.森林伐採などによる排出=16億トン
D.石油燃料使用による排出=64億トン
E.海から大気への排出=906億トン
F.大気から海への溶け込み=922億トン

1.自然の年間吸収量=A−B−C−E+F=30億トン
2.大気中に取り残される量(年間)=A−B−C−D−E+F=−34億トン

190 :
アマゾンと中国の森林切り開きすぎ

191 :
ヨーロッパでは日本以上に暑い日が 続いてる
40度を大きく超えてるらしいが それも昼間のみ

大昔、ヨーロッパで40度を経験してるが 日が落ちて時間がたつと
だんだん肌寒くなってくる 日本とは大違いだ、湿度が違うんですよ

げに、水、水蒸気の温室ガス効果のすさまじさよ
日本もヨーロッパもCO2の温室ガス効果量はほぼ同じはずだよね

192 :
>>189
その数字が正しいかどうかも知らないが、正しいとして

植物による吸収 (1226-1196)=30億トン
海洋による吸収 (922-906)=16億トン
人類の活動による排出 (16+64)=80億トン
結果として自然が吸収しきれない 80-(30+16)=34億トンの人為的CO2が大気中に増えていく

ということだろ?どこが嘘なんだ?

ところで、大気のCO2増加が人為的としか考えられない理由はここにまとまってるので読んでみなよ
理解できれば、だが
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/22/22-1/qa_22-1-j.html

193 :
>>191
それは湿度だけなのか?
名古屋は乾燥注意報が出るほど湿度低いけど、夜になってもずっと暑いぞ

194 :
>>192
人為的としか考えられない、決定的ではないんだな。
俺から言わせればだから自然現象としか考えられない。
C同位体だって自然から回りまわってきたものが目立っているに過ぎないんだよ。

195 :
どうせ朝鮮人と中国人の大気汚染が主な原因だろ(´・ω・`)

196 :
そりゃ暑くなったからな

197 :
>>154
コーラがぬるくなったら炭酸が抜けるが
コーラから炭酸を抜いてもぬるくなるわけではない

198 :
濃度の算出に温度補正しないといけないんじゃないの?

199 :
>>194
決定的だよw
これは科学だから、科学的にフェアな言い回しをしているだけだ
そしてこれは科学だから、自分ルールであり得ない仮定を立てられても困る

200 :
大気中に僅か0.4%の二酸化炭素が
どのように温暖化に貢献しているか
分かりやすく説明できる学者がいない

201 :
>>199
ん?
紹介されたサイトを見たけど決定的証拠は無かったがな。
たとえば、自分の財布から100円ずつ消えているからって泥棒扱いされても困るってこと。

202 :
何℃換算の濃度で比較してるのか

203 :
>>201
見ても理解できるとは限らないからな
学者たちも読む側の能力不足はどうしようもない

204 :
>>203
つまり「俺にもわからんがとりあえず貼っとけ」ってか。w

205 :
そりゃ北半球が暑いんだから
CO2の総量も増えるだろうよ
海水も吸収しないし

206 :
地球が暑くなって どこわりぃ♪
暖房いらずで いいじゃないか♪

207 :
微力ながら今から青梗菜の種一粒まくわ。

208 :
>>184
それでだいたい正しいんじゃないの。
−14℃は宇宙から地球を望遠鏡で見たときの地球の温度みたいなものだけど、
火星や天王星みたいな他の惑星の温度とかどうやって計るの?

209 :
>>204
> 俺にもわからんがとりあえず貼っとけ

>>189でやったことかw

そのページの内容はかなり平易な説明だと思うが
自分が張った数字の意味すらわかってない人間に理解させるのは難しいわw

210 :
>>200
はははは
0.04%だよ

211 :
自動車、飛行機、船、火力発電
馬鹿だからどんどん使いまくって結果的に自分で首絞めてる馬鹿人間達

212 :
>>184
自分で計算してみなよ
エネルギー収支の方程式解けばその辺の値が出てくる
地球を完全球の黒体だと思って、太陽の入射エネルギーと黒体放射が何度で釣り合うか
アルベドは0.3くらいで

213 :
>>209
気象庁のグラフの意味はわかるよな。w
チャイナが光化学スモッグ起こすくらいCO2ばら撒いてもグラフは微動だにしない。
定量的に増えているのは自然要因があるからだよ。

214 :
>>65
光合成で二酸化炭素吸って酸素吐いてるから…
植物が呼吸をして出す酸素より、光合成に使う二酸化炭素の方が多い。

215 :
焼畑農業をやめさせりゃいいんじゃない?

あれで森林一つ潰したと聞いたことがある。

216 :
>>209
ちなみにチャイナのスモッグは2007年から

217 :
今年は地球温暖化で
キュウリと大根の値段がクソ高いわ

218 :
馬鹿で役立たずのアジア人が害虫みたいに多いからでしょ
特にジャップ

219 :
>>188
まあipccの報告書が世界のコンセンサスだし
トランプやカルト信者が温暖化はないとか自然現象だとか喚いたところで
世界中の国を代表した専門の学者達の数千にも渡る論文を否定するのは不可能だしな
折れるしかない

220 :
>>213
微動だにしない?本当に気象庁のグラフ見てるのか?
もしかしてグラフがかくっと折れるほどの変化をすると思ってるのか?
中国1国で目に見えるほどグラフが変わったら、それこそインチキだわな

それと定量的の言葉の使い方を間違ってる

221 :
中国人による自然破壊と汚染が大きいんじゃないの?

222 :
温暖化で暑いなーと思ってたら、70年前も同じぐらい暑かったでござる。

223 :
16年から17年で47億トン強増えたみたいだが理論上の収支の計算とつじつまはあってるんだろうか?

224 :
>>220
https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2.png
これな。
人的要因ではないことが一目瞭然。

>中国1国で目に見えるほどグラフが変わったら、それこそインチキだわな
だから、文明の発展にもかかわらずCO2は自然にこのグラフの一次相関の傾きだけづつふえていっているの。
過去にもあったって書かれてただろ。

225 :
韓国でBMWが燃えてるからじゃね

226 :
>>219
でIPCCは、人類の数を減らしましょうと言えるのかね?
それかIPCCが、具体的かつ行動できるC2削減を遂行できるのか?

ここは他の分野のエンジニア達にお願いします
じゃ、この詐欺師野郎と言われるだけ

227 :
>>225
w 残念ながらシナチョン共でも傾きを変えられなかった。
地球はすごいわ。

228 :
『コスモス:時空と宇宙』 エピソード12

「(地球の二酸化炭素は)大気の0.03%足らずです。
つまり、1万個の分子のうちの3個にも満たないのです。
それが2倍、1万個の分子のうち6個になると不快なほど高温になり、深刻な問題が起こります。

今、気候に最も影響しているのは化石燃料の燃焼による二酸化炭素の増加です。
太陽の熱が溜まっています。
増えたエネルギーはどこへ向かうのでしょう?
大気もそうですが、ほとんどは海です。世界中で海水の温度が上がっています。
特に目立つのは北極海とその周辺の陸地です。

氷は地球上で最も明るい表面で、海は最も暗い表面です。
そして氷は太陽からの光を反射します。
水は太陽光を吸収して暖かくなり、さらに氷を解かして海水面を広げていき太陽光をより吸収します。
これは正のフィードバックと呼ばれる動きです。
自然のメカニズムのひとつで、二酸化炭素による温暖化を拡大させるのです。

解けた永久凍土からは二酸化炭素や、より温室効果の高いメタンガスが大気に放出されます。
さらに温暖化が進むのです。
これも正のフィードバックの一例です。
もう手遅れで、今後の気候は予想も出来ないことになるのかもしれません。
このように大気も、海も、陸も温暖化しています。
地球温暖化は現実なのです」

229 :
>>115
氷河期が来るのを早めるだけだぞ

230 :
>>224
なにが一目瞭然なんだ?
単なる時間の1次関数ではなく、増分自体も増加傾向があるぞ
少なくとも人的要因でない、なんて主張できる根拠にはまったくなっていない

231 :
>>193
調べたら
今日の名古屋の湿度60%ですが
まあ、東京の74%よりは 確かに、低いね
37度と41度では飽和量どれぐらい違うのかな

ソースはgoogle.co.jp
今日 湿度 名古屋

232 :
>>230
>少なくとも人的要因でない、なんて主張できる根拠にはまったくなっていない
なってるよ。
あんた自身の発言。

>中国1国で目に見えるほどグラフが変わったら、それこそインチキだわな


結論:人的要因でない。

233 :
>>224
CO2の濃度が年々上がっているのは人的要因では無く自然的要因であってエコ活動とかは全く意味はないということか

234 :
>>233
やっても無駄だよ。
中国やアメリカががんばってもちょっとした変化もつけられなかった。
自然要因だよ。

235 :
>>234
なんか自分が今までエコ活動をしていたのがアホらしく感じてきた。

236 :
>>232
中国1国の発展が世界全体のCO2排出量を”劇的に”変えるほど大きくない、という意味だが
CO2排出量は増加しているし、それにつれて大気中のCO2の増加のペースも上がっている

それに>>189で入り口と出口の量を計算したら、自然は人類のCO2排出量を
吸収し切れなくて大気中に残る、って自分が出した数字だろw

>>233
信じるなよ、アホがうつるぞw

237 :
地球の平均気温が1度上がると、人間社会が出してる全CO2と同じだけのCO2を
微生物が余計に出すようになるらしい。

238 :
>>230
>単なる時間の1次関数ではなく、増分自体も増加傾向があるぞ
増加も減少もあって全体から見るとほぼ一定。
こんな感じ?
へ へ へ へ 増
 V V V V 減

再掲:
https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2.png

239 :
>>236
>中国1国の発展が世界全体のCO2排出量を”劇的に”変えるほど大きくない、という意味だが
劇的じゃなきゃ問題にもできんでしょ?
キンペーやトランプにどうやって排出責任を問うの?

240 :
やっぱ地球からの熱放出の観測値が欲しいね

241 :
炭素固定を早く実現しろ!

242 :
俺らのできること
むやみに車乗るのをやめる
牛肉や牛乳を買わない
ゴルフをしない

243 :
二酸化炭素の量は、人類未体験ゾーン

244 :
でさ、文明生活を維持するにはどうやったって化石燃料が必要なんだし
ぶっちゃけ温暖化防止って無理なんじゃね?
全世界で文明放棄して中世に戻るとかならともかくw

このまま行くと数百年後には温暖化で人類滅亡って話もあるけど
わかっていながら破滅に一直線ってところか

245 :
過去には地球のCO2濃度が2000ppmだった時も有るだろ

246 :
>>224
まだID真っ赤にしてこんなこと言ってるバカが居るんだなあw

247 :
>>245
そんときって古生代とか中生代で
恐竜が歩き回り特大のゴキブリが飛び交い
植生も動物もまるで違う時代だからそんな比較は意味ない

生物が地中に数億年かけて固定した炭素を人間が数百年で一気に大気中に放出してるという
この事実が恐ろしい
何が起きるかだれにもわからん

248 :
過去最高って何だよ
いつから測ってるのかはっきり言え
温暖化論者はこういう扇情的な文句で世間を惑わす

249 :
地球温暖化論は科学ではない
政治と経済政策が生み出したオカルトの類

250 :
気温が上がるから二酸化炭素が増えるの
大して増えてないけどな
化学の基本

251 :
>>1
まあ人類減る方がその他生物のためになるし
1000分の1ぐらいまで減らそうよ

252 :
>>179
地球の地表温度15℃との温度差+33℃は温室効果ガスによるものとされてるが
そうではなく、断熱圧縮効果によるもの。

地球の放射平衡の温度は-18度で、上空の5500mの温度に相当。
地表と上空の温度差は湿潤断熱減率が主体、乾燥断熱減率が従で
100m高度が上がるごとに-0.6℃低下する。5500mでちょうど-33℃下がるので
計算すると温室効果の要因はゼロになる。

二酸化炭素に温室効果があるのは事実だが
現在の0.04%という数値はほんのわずかの微々たる影響でしかない。
温暖化の要因はCO2ではなく、別の要因で起きていると考えられる。

253 :
もう直接地球を冷やすしかない

254 :
温暖化が進んで不安定になり気候が極端化してる
温暖化が引き金となって災害が起きていてピーク過ぎたら氷河期に突入

255 :
火力止めればいいだろ
他に発電手段はあるんだから。

256 :
原発が海水をお湯にしてるから
海水からCO2が溶けだしたんだよ

257 :2018/08/04
やばい画像 f
http://fast-uploader.com/file/7088742770023/
http://fast-uploader.com/file/7088742794003/
http://fast-uploader.com/file/7088742828532/
http://fast-uploader.com/file/7088742845961/

【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★7
【共同通信調査】安倍内閣支持率50.5%不支持率36.2% ダブル選挙「行った方がよい」47.8%
【韓国メディア】日本の輸出規制100日、安倍の誤判…韓国をあまりに見くびった
【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットでKする」 ★2
【うめきた】大阪駅北に新たな街 うめきた2期、三菱地所などが開発 コンペで大和ハウス工業に競り勝つ
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★31
【座間9人殺害】捜査員「あまりの凄惨さに捜査員も音を上げたほど。一般の人が耐えられるかどうか…」 座間事件、裁判員辞退の懸念
【悲報】女性アイドルを名乗り「ごはんでも食べない?」とのメール。50代男性、心当たりはないけど百数十万円送金。岩手県釜石市 [記憶たどり。★]
【野口健】グレタさんには「さん」付け、僕には呼び捨て。僕は「電車はダメ」とは一言も言ってない。馬車に乗る印象があった ★3
【社会】地方に路面電車を再評価の流れ クルマ社会からの脱却で注目
--------------------
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
【悲報】牧野が譜久村リーダーの誕生日を祝うもお祝い文が定型文すぎる
【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調★7
【ニコ生】ハシケンの太陽.TV【クリエイター推奨プログラム・外配信】Part55
【4/3】E-7 が出るまであげるスレ【OLYMPUS】2機目
【私に天使が舞い降りた!】白咲花はドM虐待大好き可愛い4
Chromebook 雑談スレ Part10
上地雄輔が遅刻したバックダンサーに罰と称しイジメ
エグゼイドって終わってから駄作だと気づいてきたよな
ファミレス=騒いでも良い と思ってるヤシ
【糞運営】ヴァルキリーコネクトpart256【無能P】
大阪バイオメディカル専門学校
こんな深夜も俺は独り取り残されず人と繋がっている
ストリートファイターV総合part256
【SF】スーパーフォーミュラ-189-【SFormula】
【物申す系】 鳴神裁 Part8 【Vtuber】
【ダサ】アルツハイマーロレチョン【小木】
ニコニコ生放送 part10669 コピペマシンなぼキチがい
【通信】iPhone、格安料金プラン増えるかも・・・米アップル、携帯大手3社との納入契約見直しへ
【自動車】ポルシェ 911ターボ カブリオレ 新型、600馬力オーバーで2020年3月デビューか【スクープ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼