TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★2
【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」★3
【社会】一般参賀に200インチの大型モニター設置 退位前「より見えるよう」
【スプートニク】 トランプ大統領の「貿易戦争」の次のターゲットは日本かもしれない とロシアのスプートニクが報道
【ソフバングループ内紛】ヤフーがアスクルに対して社長の退陣を要求
【G7】海のプラごみ、文書に署名拒否…日本(と米国)に批判相次ぐ 環境団体グリーンピースなどから
【軍事】アメリカ空軍、核重力爆弾の実験に成功
【サ市慰安婦像】松井知事「こういうことになったのは朝日新聞のせい。朝日新聞がサ市へ行って、撤去してこなアカンのちゃうの?」
【選挙公約無視】#小池百合子都知事、“2階建て通勤電車”蒸し返されスルー回答
【ロイター】ズーム、中国政府にユーザー情報提供していないと表明 [爆笑ゴリラ★]

【行政】省庁データ、近く西暦で統一、和暦(元号)は使わず★3


1 :2018/05/21 〜 最終レス :
 政府は、各省庁が運用する行政システムの日付データについて、和暦(元号)を使わず西暦に一本化する方針だ。

 近く、データ管理のあり方を定める運用指針に盛り込む。改元に伴うシステム改修費の大幅削減につなげるほか、データ形式を統一してシステムを連携しやすくする狙いがある。

 国の行政システムは現在、日付データを元号か西暦で管理している。2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴い、元号を用いるシステムは新元号に書き換える必要がある。政府関係者によると、システムあたり約10億円の改修費がかかる例も見込まれる。

 これを踏まえ、内閣官房は行政システムの「共通ルール」として定める運用指針に、日付データを西暦で一元管理する考えを盛り込むことにした。

 西暦で一元管理するための抜本改修には時間がかかり、来春の改元には間に合わない見通しだ。各省庁は将来の改元を見据え、個々のシステム更新に合わせて順次、改修する。

(ここまで401文字 / 残り429文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50053-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180520-OYT1T50149.html

★1)05/21(月) 07:29:06.78
前スレhttp://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526862922/

2 :
ついでに国王制もやめろよゴミ日本 m9(^Д^)

3 :
少年マンガでいくら「支配への抵抗」や「支配からの解放」が描かれ、そうしたテーマの作品が広範な読者の支持を集めようとも

実際に今の自分たち自身がクソみたいな政府によって支配されている事に気付けないまま大人になっていくという点で

僕は、作者のメッセージは結局のところ読者たる日本人に届いていないのと同じなんだなと思う

4 :
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :
書類上は今まで通り元号表記
http://yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50053-1.jpg

6 :
ホリエモン「俺が言ったとおりじゃん」

7 :
ネトウヨ困惑

8 :
下痢ぞうGJ

9 :
西暦はキリスト教由来だからと騒いでるバカな人たちまだいるんだな

和暦でもうるう年、うるう秒の扱いを西暦と一致させているのだから
すでに和暦というのは消滅している。

10 :
内部データはユリウス日でいいんじゃね

11 :
>日付データを西暦で一元管理

てか、データを和暦で管理とか意味不明だろ。
1900年1月1日からのシリアル値で情報を保持してんじゃないのか?
表示する時にどう西暦で表示するか、和暦で表示するかテンポラルに対応してるだけだし。

12 :
元号を変える意味が分からない
西暦があるんだから元号にこだわる理由もないし平成天皇が死んでから変えればいいじゃん

13 :
>>2
王国制じゃなく「皇帝・Emperor」な

14 :
>>5
「めんどくさい。日本R」

15 :
大正9年生まれの人は、まだ実在してるが
何歳かはパッとわからない

16 :
>西暦で一元管理するための抜本改修には時間がかかり

今まで必要ない事を書かされていたって事ですね

17 :
ネトウヨってデモ運動しないよな
これを放置して良いのか

18 :
>>9
皇紀だってグレゴリオ暦と一致させてるわけだしね。
基準年を何年にするかが違うだけで。

19 :
ところで皇族に付ける「さま」は、どうして漢字の「様」じゃなくていつもひらがなの「さま」なの?
この記事だと「皇太子さま」だし、確か最近よく出てた「眞子さま」もいつもひらがな表記だよね

20 :
効率化の一環です。

でも、手書きの書類しか受け付けません(笑)

21 :
>>3
主人公達が新たな支配構造を形成する現実ww

22 :
二年ぐらいないとシステム改修間に合わねーからこの対応が普通だろ

数か月前に発表とか馬鹿だろ

23 :
>>9
皇紀から660引いてるだけだけど

24 :
電子政府まともになってきた
税金の無駄が減って嬉しい!

25 :
免許書の西暦併記 もしくは西暦に換えるのが先だよ
 平成34年無い失効わからない

26 :
>>20
最近は記名押印で不可の所って無くない?

27 :
西暦とかやめーや。
日本はキリスト教国家じゃねーだろ

28 :
個人的には大歓迎だがジジババは西暦把握してないの多いから混乱必須だな

29 :
>>13
エンペラーはインペラトール、すなわち「将軍」のことです
王がキング=すなわち「血筋」のことであるのに対し、
インペラトールは平民でもなれるのです

このことからして、天皇はキングであり、インペラトールではないのです

30 :
>>19
漢字の様を使うのは宛名だけって中学の時の先生が言ってた

31 :
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
http://jsaet.sminted.com/20180021_2.jpg
http://o.8ch.net/15mjk.png

32 :
西暦、七曜、グレゴリオ暦・・・こんだけ受け入れといていまさら合理性を捨ててまで元号にこだわるってのもな。
元号は一応文化として残しておくだけでいいよ。

33 :
>>25
俺も平成34年だwww
これ記念にとっとこ

34 :
>>3
支配への抵抗とやらが書かれてる少年漫画ってどれだ?

日本のフィクションモノって公務員や偉い人の下で働いてるのが多いんだけどね

35 :
和暦でござるロリがばれたでござるよ

36 :
おいネトウヨ!


これで良いのか

37 :
誰か元号廃止要求デモやんねーかな

38 :
今ごみ屋敷と化した家の中を少しずつ片づけてるんだけど
1○年○月○日という書類がたくさん出てきて201○年なのか平成1○年なのか分かりにくい
これは間違いのもとになるよね

39 :
>>29
天皇はあきらかにローマ起源の西欧の皇帝とは別もんだろ

40 :
>>19
マスゴミが言い出しっぺみたいだけどアレなんなの?

41 :
>>27
ガイウス・ユリウス・カエサル「あかん、原型作ったの俺や。」
古代エジプト人「俺達が太陽暦を作った。」
新世界
アステカ人「俺達の暦はグレゴリオ暦とほぼ同じ。」

42 :
省庁のコンピュータは
H19 - S30 = 52
なんて計算してんのか?
どういう仕組みになってんだよ?

43 :
皇紀にすべきだろ

44 :
>>30
知らんかった
貴重な情報ありがとう
やっぱ学校は行っとくべきだったかな

45 :
>>43
安田乙

46 :
ネトウヨまた負けたのか 

47 :
>>27
明治に日本は擬似キリスト教国家としてやって行くことに薩長が決めたから。GODの代わりに天皇を中心に据えたけど

48 :
誤解している人へ

これは官公庁のPC内の話で、おまえたち平民が提出する書類は和暦で
書かなければなりません。よく読め↓

http://yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50053-1.jpg

49 :
>>46
×ネトウヨ
〇天皇カルト

50 :
>>25
更新時期に公安委員会からハガキが来るだろ

51 :
西暦というのはキリスト教における暦、起源をキリストの誕生年に置く暦。

キリスト教国でない日本が行政文書として用いるのは文化的侵略に屈したことを意味する。

これが自民党の誇る「保守」

変えてはいけないことを変え(守るべきを守らず)、アメリカのいいつけだけはしっかり守る(失笑)

まさに売国保守

いずれ女系天皇も認められ、コーカソイドの血が入った人間が天皇となる日が来るだろう。

52 :
大正解だよ
明治5年と言われても何年前なのかわからんが
1934年だと何年前かすぐわかる
せいぜい使える元号って
今上天皇と合致するときだけな
平成○○年ならわかるが
既に昭和55年と言われても
すぐには何年前なのかよくわからん

53 :
>>48
5年後
公務員「面倒くさい、書類も西暦にしてくれ」
目に見えとる

54 :
明仁と美智子のせい

55 :
>>48
書類も西暦にすれば変換プロセスも省略できるのに無駄だよな

56 :
>>48
(+。+)アチャー。

57 :
ネトウヨ「まあシステムは西暦でいいんじゃない」

58 :
この際宇宙暦始めようぜ

59 :
ネトウヨは長い物には巻かれよだから反対者を刈るだけやで。

むしろネトウヨにとっての右翼の定義は長い物には巻かれる派と思ってるやろ。

60 :
>>23
和暦も皇紀もうるう年、うるう秒の変更を定義するルールが存在しない。
扱いルールをただ西暦にあわせているだけだから
とっくの昔に和暦の存在は消滅している。

和暦が存在するなら、日付や時刻も西暦とずれていなければおかしい

61 :
つまり新元号対応してその後に西暦対応しなきゃいけないわけだ
二重で改修しないといけないから
システム屋マジで死ぬぞこれ

62 :
そんなら天皇制も廃止しろよ

63 :
平成に変わったときに西暦に統一しておけば良かったのに

64 :
西暦=西洋のパクリ、とても効率的なシステム
和暦=中国の皇帝が2000年前にやってたやり方のパクリ、非効率なので中国では廃止

65 :
元号を捨てたがるのは核家族化も影響しているのかもなあ
「大正?ひいばあちゃんが生きた時代か」
こう言う感覚無いもんな

66 :
普段
朝鮮ガーうるさい人間が
同じ口で元号いらん
皇室廃止しろ〜だし

日本のネトウヨは保守ではなく
ただ叩けるものを叩くだけの存在なんだ

67 :
>>51
日本人が仏教を信仰するのはインドの文化的侵略に屈した事を意味する。
日本人が漢字を使うのは中国の文化的侵略に屈した事を意味する。
日本人が議院内閣制を採用したのはイギリスの文化的侵略に屈した事を意味する。
日本人がインターネットを使うのはアメリカの文化的侵略に屈した事を意味する。

つーか元号自体中国のパクリなんだがな

68 :
>>19
本来は殿下陛下を使うべきだけど左翼がさまを使い始めた

69 :
>>60
あるわ
https://ja.m.wikisource.org/wiki/%E9%96%8F%E5%B9%B4%E3%83%8B%E9%97%9C%E3%82%B9%E3%83%AB%E4%BB%B6

70 :
印刷物で和暦にするかどうかって話かと思ったら
データを和暦で?
そんなんただのアホやろ・・・

71 :
晴れてアメリカの属国だな。

72 :
>>27
中国由来の漢字を使いながら何言ってるの?

73 :
>>66
ネトウヨが味方になってくれなくて残念がってるキムチ

74 :
>>53
「元号への変換が大変だから変換用の公務員をもっと増やさないと」


こうなって税金の無駄と公務員利権の拡大

75 :
和歴がないと、時代のカラーが曖昧になる。
明治―大正―昭和―平成を生き抜くジジババの凄さが、西暦だと半減する。

76 :
64年続いたり2年で変わったりするようなもんが時代とか区切りとか言われてもな

77 :
元号もいらないし干支もいらない

78 :
おせーよ、遅すぎ

79 :
>>55
この無駄のことを文化と勘違いしてるのが一杯いるわけさ
たとえば役所のシステムは戸籍上の漢字をすべて処理しなければならないから
俗字体や誤字まで含めてさまざまな書体を収めておく必要がある
日本文化を守れと要求した自民党議員の主張に応える形で

80 :
>>48
それは右翼メディアの読売の願望。
システムが西暦になれば、書類も西暦併記するように変わる

81 :
>>64
つまりイエスキリストは日本の天皇だったってこと?
青森にはキリストの墓もあるけど

82 :
これはスッキリする

83 :
これ、システム内部のデータの持ち方の話だよ
元号の表記や入力がなくなるわけではないのに勘違いしている人、多過ぎw

84 :
>>75
世紀とか○○年代で考えるようになるだけ

85 :
>>81
ムーの読みすぎ

86 :
>>48
ペーパレス社会にするべき

87 :
>>55
全てを西暦に統一したら天皇制の否定=日本の否定になるから無理だろな。

88 :
イスラム暦で統一しろとは言われないのかな

89 :
譲位が決まったときに対応するなら話は分かる
今になってこんなこと言い始めるとかアホの極み
お役人さん思いつきで仕事したらアカンで

90 :
皇紀で統一するといい。

91 :
少し進化したな日本 やっと暦の統一で古代中国の秦にやっと低脳ジャップアイランドも見習ったか

92 :
>>51
西暦に反対しているバカウヨは
まず中国由来の漢字を使うのをやめるように

93 :
>>49
ネトウヨはファッション。
保守は思想。

94 :
西暦の脇に和暦をオマケで表示すればOK

95 :
>>1       /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.      いいぞ ベイべー!
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i   和暦を拒否する奴は ブサヨだ!!
        (i ″   ,ィ____.i i    i /
       ヽ i   /  l  i    !     和暦を拒否しない奴は よく訓練されたブサヨだ!! 
         ヽ ノ '~rー-j`c==/´
          `、ヽ `ー " _./
           ヽ`"-−´(
          /       ヽ   ホント ネトサポは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
        ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
       /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
      |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
      l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                  / |
      ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l   
      | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二="~" ̄ノ
      /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"~~~~"⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙~~~""゙゙ ̄`"
     /  ヽ    ー──~~~~"(;;)   `゙,j"  |  | |

96 :
>>58
マヤ暦で

97 :
>>90
これがいい

98 :
>>1
そもそも安倍や保守と言われるような
安倍支持者たちは始めから保守ではないからな
内在する保守的人間を騙し誘導するための機関だからな

99 :
>>73
ネトウヨ連呼厨こそネトウヨ
シナチョンのネトウヨ
コテコテのゲスいタイプのウヨ

やつらがネトウヨ呼ばわりしている日本人の
ほとんどはリベラルだ
リベラルだからこそシナチョンのゲスいウヨ行為や
偽史の捏造、人権弾圧を批判している

100 :
今回は無理に和暦残しても次までに存在価値なくなってるの目に見えてる

101 :
>>87
天皇の存在の根拠は元号じゃない
変な妄想すな

102 :
元号を残すくらいなら天皇制廃止にしていいよ
天皇は退位じゃなくて天皇制廃止を宣言しろよ
自分の子孫には天皇になってほしいとかそんな私利私欲を言われてもな

103 :
>>67追加
日本人が近代法を使うことは(東)ローマ帝国〜ヨーロッパ諸国のry
日本人が無線通信を使うことはオーストリアのry
日本人が計算機を使うことはフランスのry
日本人がガラスを使うことはペルシアのry
他多数。

104 :
元号が日本の不利益になってるって感覚的にわからない方がどうかしてる

105 :
>>69
それが作られた当時から西暦のうるう秒、うるう年の扱いが変わっている。
だからもう和暦は存在していない。

106 :
>>75
少なくとも昭和は3つに分けられる

107 :
>>97
今は皇紀2018年ってことにするなら皇紀にしてもいいけど?

108 :
この先の事を考えると西暦で統一した方がいいんだろうけど
元号が消えて共産党が大喜びしてそう

109 :
二重の暦でこの先もつまずくジャップである

110 :
元号なんて飾りです
えらい人にはそれがわからんのです

111 :
当然のことだ、今迄が異常だっただけだ
ついでに天皇制も廃止すべし

112 :
>>85
きみ20年遅れてるよ
ムー以外でも海外の学者も近年注目してるよ

113 :
音声入力の世界では訛りの強い英語でも認識するように日夜研究しているんだとよ

お前ら効率厨の理論なら人間側を英国英語に統一調教すれば済む話なのになwwww

非効率な世界だぜw

114 :
そもそも安倍は天皇嫌いだし元号辞めりゃいいだけだろw
菅が見せ場欲しいからごねてんだろ

115 :
>>87
天皇と和暦がリンクしたのは明治以降だ
たかが150年

116 :
>>111
それとこれと何の関係があるん?

117 :
もうネトウヨの価値は暴落しているからな
ほんとに世間の関心はあっという間に移りすぎていくよな

ネトウヨの正体とは?

マスメディアが中国や韓国へ向ける無責任で根拠のない賞賛への違和感が
これでもかと書き込まれるネット

それらはネトウヨの自問自答であり、
そこに没落してしまったネトウヨの現状を指摘するというものだ

さて時間は流れたが、
ネトウヨは消えてはおらず(ネットに居座るおっさんがいるため)、
ネット上にはウヨウヨいる

ネトウヨは確かに生き残った
しかしネトウヨは「辺境」「時代錯誤」「バカ」「可哀想な人たち」という
ある種の国民の財産としてその存在を確保しただけだ
もはや日本の理想の源泉としてのネトウヨの存在は遠くに消えてしまったのだ

ヘイトで日本が良くなるわけも無い 当たり前といえば当たり前だ

118 :
天皇システム廃止で一番困るのは在日だろうな
朝鮮王族の末裔が元日本皇族の在日韓国人として権力を持てなくなるからw

119 :
行間開けてる奴の頭の悪さは異常

120 :
もはや和暦なんていらねえ

121 :
日本には皇紀があるだろう。
どうして、西暦を使うんだ?

122 :
ネトウヨは極端に保守的で永遠にぬるま湯に浸かり続けることを望むわけかw
まさに茹で蛙w

123 :
>>75
明治は1912年まで
明治末期生まれでも余裕で100歳越えだから、西暦換算でも凄さはわかるよ

むしろ、100歳と聞いてスゴさがわからないお前が異常

124 :
元号はめんどうだけど、単語で時代をパッとイメージできるから必要だよ
昭和ジジイとか、平成産まれの新卒とか
20年後には○○産まれの新卒が入ってくるし

125 :
>>58
「宇宙歴〇〇〇年、帝国歴〇〇〇年」
ってナレータ―がいちいち2つ言うアニメあったな。

126 :
二つの暦を使うのか、弱小国の悲哀じゃな
景初四年の鏡かいw

127 :
大正2年から昭和10年まで期間はいくらの歳月だろと言われたら まったく計算できないわ 西暦だとシンプルに暗算できるのに

128 :
日本の治安の良さってのは
優に1000年以上
侵略や革命がなく
ひとつの同じ国として続いてきたことによる
「DNA上のアイデンティティと
政体上のアイデンティティが
ほとんど合致していること」がその理由なんだ

日本の長い同一的連続性を担保するものが
天皇という存在なのだから
天皇と分かちがたい制度である元号もまた日本に不可欠のものだ


在日外国人も日本に住んでいるが
あくまで少数

欧米みたいに人種が大きな割合で分かれていて
歴史的に短い時間軸で国境線がぐちゃぐちゃに入れ替わってると
「自分たちの国」という意識を「身体感覚として」保ちづらいから
マナーを守る気がなくなり治安もわるくなる

129 :
>>87
国家祭祀の際に天皇が頭に乗せる冠がヤフオクに出て、
しかも、この大事件がほとんど騒がれずら立ち消えした
時点で天皇制は終わってたんじゃないか

皇太子の嫁と娘がなんだか変なふうだったり、
その弟宮の娘が得体の知れない青年と婚約したり、
ほかの宮家の娘たちも「なんだかなー」というヤバさが
露見していたり
今の天皇制は別の何物かだよ

130 :
改修の孫請けは中国の会社です。
とかならんだろうな。

131 :
なんで天皇って一人の人間のせいで1億3千万の人が左右されるんだ?

132 :
ジャップランドだからだろう

133 :
>>128
内戦上等でしたがw
対外拡張路線は概ねこけるがw

134 :
内部データを西暦で統一していないことに逆に驚いた。

内部データさえ西暦で統一されていれば、和暦で出力するなんぞ簡単。
プログラムの修正なしに、対話的にテーブルを変更するだけでできるわ。

135 :
天皇が時代を支配していると日本の大衆が思っている
という設定が 右思想の人にとっては重要なんだろう

136 :
過激な賛成意見出してるの単発ばっかだな

137 :
今までどうやってデータ管理してたんだ?
和暦に対応したデータベースなんてないだろう、、。

まさかエクセル管理じゃないよね?

138 :
西暦使うからキリスト教徒というのもばかばかしい話。
既に日本の休日で一番多いのはキリスト教由来なのにw

139 :
皇族だって会見で西暦使ってるぞ


>初めてきちんとお話をしましたのは、2012年国際基督教大学が交換留学生のために教室で行った説明会のことでした。
>その時、私が座った席が小室さんの座った席の後ろであったことが、きっかけとなりました。
>それから親しくお話しするようになり、交換留学前からお付き合いを始めました。

https://www.houdoukyoku.jp/posts/17621/

>多分,2013年ぐらいかと思いますけれども,そのときが,初めてになります。
>そのときの印象は,大分その,緊張していたということもあったかもしれませんけれども,非常に真面目な人だというのが第一印象でした。
>そして,その後も何度も会っておりますけれども,その印象は,変わっておりません。
>また,娘のこと,娘の立場もよく理解してくれていると思います。

http://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/15

140 :
選挙で選ばれた安倍様のやることに文句をつけるな!!嫌なら日本を出て行け!!!
。。。じゃなかったんでしたっけ、ネトウヨさん?

141 :
江戸時代までは元号ころころ変わるし、普通の人は干支で考えてたんだろうな
あれは甲子の年じゃったなーとか
元号が日常的に使われるようになったのは明治以降じゃないの

142 :
やっとか

143 :
っていうか和暦っているの?

144 :
>>81
新約聖書て 誰を指して書かれているのかが不明
天におられる父=ヤハウェ

偽善者=宮内庁
彼=自称天皇

145 :
>>141
干支理解すれば60年周期だからすごくわかりやすいらしいね。

146 :
>>81
キリストの末裔かは知らないけど天皇の菊花紋はユダヤ文化のパクリ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ogura-osamu/20161027/20161027165813.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ogura-osamu/20161027/20161027165815.jpg



 ↓
天皇家のパクリ紋章
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bd/Kikunogomonshou.jpg/800px-Kikunogomonshou.jpg

147 :
じゃあ皇紀にしよう

148 :
>>1

>和暦(元号)を使わず西暦に一本化する方針だ。


まあ、すでに繰り返し日本の愛国者によって警告されてるが、

国賊の安倍が「天皇制廃止」に向かう布石だろうな。
そもそも、現天皇の「生前退位」も、カリスマ性のある現天皇から余り人気があると言えない皇太子に切り替えて、
国民の声として「天皇は必要ない」と持って行きたいからと言われてる。
(そのため、安倍の政権以降、高齢の現天皇に毎年相当過酷な国事行為も行わせて、大きな肉体的負担を与え続けていた)

元号が日本に存在することの利点は、合理的な多くのものがあるが、
その大きなものとして、日本人が過去の近代史を明瞭に意識しやすいことである。

「明治」「大正」「昭和」「平成」という言葉を聞くたびに、その時代をイメージできる。
たとえば、「1912年」と言われてもピンと来ないが「明治45年」と言われれば、「もう明治の終わりの時か」とスグにイメージが可能である。
現在でも「ワタシ平成生まれです」と言われると、「なるほどw」とそのイメージ化に非常に役立つのである。

そういう、歴史の流れをブロックごとに認識しやすいというのは、西暦のみを使う他国人に比べ、
日本人の時間認識を高め、それは、国家の活動力の強みにもなるのである。

149 :
年度と年も一致させろ

150 :
韓国の貨幣 西暦表記
日本の貨幣 和暦表記

韓国を見習って西暦表記という屈辱的事態にならなけれいいけどなw
ア保守のおかげで和暦軽視の風潮が強くなってきたしな

151 :
>>140
ところで、そんなやついるの?

どの政治スレでも見たことないけどw
捏造?

152 :
>>129
>国家祭祀の際に天皇が頭に乗せる冠がヤフオク

これマジ?

153 :
>>145
シュメール由来か。

154 :
>>148
頭の病院行って来たら…

155 :
>>129
創価学会

156 :
ついでに天皇制もやめろっ!

157 :
>>134
前の会社で某役所のシステム改修携わったが、行政のシステムは面倒だぞ
地区町村ごと、課ごとに独立してる

「◯◯課は和暦西暦変換システム導入してるので、うちにも付けてよ」とか普通に追加発注されてた

158 :
>>145
今年は戊戌夢物語から180年か

蛮社の獄? 知らんけど

159 :
ま〜た税の無駄か

160 :
働いてたら、和暦がいかに邪魔かわかるよね?

161 :
>>84
だからソレでは、味気ないと思うの。ただ何年生きたってだけでしょ?

162 :
>>129
皇室に関してブレるのも歴史のうちだから。
厳しい目で見るなり、生暖かい目で見るなりしとけばいい。

データが和暦だろうが西暦だろうがどうでも良いが、その分楽になるんだから、
省庁の人員削減も一緒にやれよ。地方自治体も一緒に人員削減実行。

163 :
>>125
そう言えば後発の自由惑星同盟はどうしてわざわざ宇宙暦を復活させたんだろうなw
ここにいるリベラルパヨク効率厨なら数百年使い続けた帝国暦でいいじゃんなシステム的にww

164 :
読んだらイライラしてきた。
いまならコンクリ塀を正拳で叩き壊せそうな気がする。

165 :
本格的にいらねえじゃん…

166 :
元号で聞かれたら反射的に火病ってる在チョンとか多そうw

167 :
西暦統一賛成。和暦やめましょう。

168 :
もう東京時代でいいじゃん

169 :
皇紀使えよw

170 :
>>164
今のお前ならできる!

行ってこい!

171 :
省庁に入り込んだ反日の天皇制破壊計画だわ

172 :
>>164
殴るならその前にモルタル買っておけよw

173 :
出来の悪い戦後の皇子とお姫様の群れが現在群れてますが、皇帝がいなくとも国はソレを受け入れて続くもんだが、皇帝を否定すると日本が滅ぶと脅すものが居る

174 :
宇宙暦で

175 :
>>148
> そういう、歴史の流れをブロックごとに認識しやすいというのは、西暦のみを使う他国人に比べ、
> 日本人の時間認識を高め、それは、国家の活動力の強みにもなるのである。

抽象的な概念ではなく、実際の体の部位の長さや容器の大きさに基づいたヤード・ポンド法を
用いる米国人は数字認識能力に長け、それは、国家の活動力の強みにもなのである

非合理なものを尊んで、実益を損ねているという点ではたいして変わらん

176 :
簡単な話、外国との情報共有を正確にするためだろ。
和暦や皇紀じゃ一々変換しなきゃいけない。

177 :
>>173
支那はどんどん国号が変わりましたけど?
国が何を受け入れるって?

178 :
こんなの2000年問題のときにやっとけよ

179 :
>>174
宇宙の起源は韓国という事で良いニカ?

180 :
テレビとか記事でも「昭和○○年〜」とか書かれても、
いや何年前か分かりにくいんだけど…っていつも思う

181 :
>>160
働いてなかったり仕事してなかったりするとほんとにわからないみたいだな

182 :
〇〇生れAV女優がついに誕生! のタイトルはもうなくなるのか。

183 :
保持するデータは西暦(もしくはdate型)で、和暦はviewで解決すれば良いだけ

184 :
西暦にするの遅過ぎ!
あと、手書き書類の書き込む欄が狭いのもなんとかしろ!

185 :
都道府県市区町村もやれよ
早く!

186 :
真の支配者は、空間と人民と時間を支配する。
その方法の一端が、地籍(現代の登記簿)、戸籍(及び住民票など)、そして暦。

暦や元号の制定とは、時間の支配。

万年属国で、まともな支配者のいなかった民族は、このことを理解できない。
また、日本人であっても、家畜根性の持ち主には、理解不能。

187 :
>>143
世相や悪習のリフレッシュをするために必要
水は低きに流れるから新しい清水を用意する節目になる


何より韓国人が嫌がりそうだから残すべき(´・ω・`)

188 :
>>161
西暦にすると、その時代に世界中で何が起きていたのか比較しやすいでしょ。
横の歴史学。

189 :
>>186
DIO様乙。

190 :
公務員が自分の頭で考えて決めたことならとくに問題はない。
なぜかアメリカ人のせいにする人がいるけど、国を出たとたんに非民主主義的方針になるアメリカ人がそうそういるとも思えない。
それこそ隠れ天皇だよなあ。

191 :
役所が和暦捨ててドウシマスカ?w

192 :
>>154

また、この生活保護チョン(腐れ韓国人)かいw
オマエ、毎日反日レスを立てまくってるようだが、オマエは自分の生活保護のことだけ心配していろ。


>>175

オマエの足りない頭では、歴史の流れをブロックごとに認識しやすいということが「抽象的」ということか?w

193 :
いまだに年末調整を手書きさせるのもやめろよ
外国からみたらキチガイ沙汰なんだよ

194 :
元号しか記載のない書類を西暦に換算するのが非常に面倒くさいから
西暦で統一するのが合理的

反日朝日新聞が率先してそれをやらないのが
大きな自己矛盾だとおもうけどな

195 :
>>5
なにこれ、俺ら的にまったく変わらないって事か?
ってか紙で提出させるのをやめればいいだろ
役所の受付が要らない

196 :
>>146
失われた10支族の話ならユダヤ人も日本人も知ってるよ
きみ周回遅れ杉

197 :
>>146
菊花紋て 通行手形と言うオチやで

198 :
>>183
変換なんて本来計算機が一番得意な仕事なんだけどな。

礼拝用にメッカの方向を示す腕時計があるくらいだから
和暦も西暦もイスラム暦も宇宙暦も表示できる時計なんて本来簡単な仕事

199 :
>>193
電子入力もできるだろ

200 :
紙も西暦がいいなあ。

201 :
元日改元にすれば分かりやすいと陛下もお考えでは

式典スケジュールは別でもいいのに

202 :
判断おせーーよ。バカチョンかよw

203 :
提出書類も西暦で統一を

204 :
>>202
バカチョンなんだよw

205 :
やっとか。ざまあみろ

206 :
>>1
昭和の頃は元号を使って居たけど平成になってから使うのを止めた
公的機関での申請用紙などの日付記入する欄も元号ではなく西暦仕様に変更してくれ

207 :
>>2
そんな制度はありません。
バカに言っても分からんわなwww

208 :
皇紀みたいな扱いになるんか

209 :
>>79
やっとそれー応終わって後始末に入ったよ〜
年月日データstringと氏名データのIVS/IVD対応は10年後のために必須

210 :
>>1
おせぇんだよ・・・

>>11
テンポラルww

211 :
SEがホットしてるな

212 :
皇太子が秋篠宮より先にお隠れになった場合、
改元が立て続けに起こる可能性があるからね

その度にかかるのでは…

213 :
>>192
国士気取ってる割には国語力なさすぎだな

そこで書いた抽象的な概念うんぬんというのはメートル法のことを言ってる
おまえの書いた元号の使用が日本の国益になるというのを茶化して
ヤードポンド法の使用がアメリカの国益になるという話を即席ででっちあげたのさ
どうだい。頭いいだろ

214 :
どうせ年金機構は和暦のままなんだろ?

215 :
書類上は今まで通り元号表記じゃなくて、
書類上も西暦で統一せんか

216 :
>>188
そんなの普通の人はそう必要ないよ。

217 :
CINT(Date)

218 :
政府は反日

219 :
和暦は何時使うの?

220 :
>>219
公文書

221 :
>>219
今でしょ

222 :
710年 ナント立派な平城京
894年 ハクシに戻そう遣唐使
1192年 イイクニ作ろう鎌倉幕府



ネトウヨだって西暦で覚えてるよな!元号で言われても分からないだろ

223 :
>>191
それな
和暦が嫌なら日本から出ていけよ
まったく

224 :
結局,インアウトで変換が必要なんだからシステム改修費用の削減は限定的だろw

225 :
>>219
明 大 昭 平←選んで〇しろって指定されたときに使う

226 :
はよやれ。おせえよ。

227 :
>>219
墓石

228 :
>>216
日本の歴史すら元号で把握してないだろ
結局西暦頼り

229 :
>>216
だからいつまでたっても世界で田舎もん扱いされるんだよw

230 :
>>152
2008年の皇室のお宝ヤフオク事件をググれよ

東宮御所の改装工事のタイミングだったこと、銀のお宝に映り込む写真が
雅子妃の親族に似ていたことから、雅子が売り払ったと言われている

231 :
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?
日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


232 :
>>152
まじ
十年くらい前の事件
皇室に関わっている下劣な者がやらかした

天皇の聖性が冒された驚天動地の大事件
奈良時代の道鏡の偽神託事件に匹敵するヤバさだった
「今までの天皇制」なら引責による辞職者や自殺者が続出しただろう

233 :
>>222
イイハコ作ろう鎌倉幕府だぞw

234 :
元号使えないのかよ

235 :
日本人なら皇紀に統一だろ

236 :
>>233
このあいだ中学生が得意そうに教えてくれたよ。それ

237 :
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


238 :
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへK検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


239 :
>>233
ネトウヨは高齢者だからイイクニでいいのw

240 :
内部で元号データって一体?
Dateすら使ってないんかw

241 :
元号なんて「○○と××が執政官の年」よりはなんぼかマシ程度のもんだしな。

242 :
>>233
いいパコパコママの
キャバクラ幕府

で覚えた

243 :
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


244 :
次の皇后は皇室のお宝をヤフオクで売ってた窃盗犯だよ

245 :
数百年後の老舗は「創業平成××年」と元号で書くよ

246 :
雅子皇后か 日本国の母としてネトウヨが無条件に崇め称えることを強制し、嫌なら出て行け非国民と吹き始める未来ですか

247 :
役所だけは元号を使えよ役所だけは

248 :
>>239
源平討魔伝がリメイクされる時は表記が変わるのだろうか。

249 :
>>233
おじさんが昔習ったのと違うからね

250 :
年寄りは、その時代生きてたから和暦の感覚掴みやすいか、
10代、20代は、計算しないと行けないから把握しにくい。

年寄り向けの暦は、やめた方が良いよ。

251 :
結局、システムガー、コウリツガーなんて言うのは嘘っぱちの逃げ口上でしか無く
真実は、現日本人の元号に対する愛着や反日パヨクの嫌悪感の感情論でしか無いわけ

音声入力を見ればよくわかる、Siriやらアレクサやらが英国英語の正しい発音しか認識しません。日本の標準語しか認識しませんになったら、ユーザーは「んなもん使えるかカス」ってなるし、メーカーは血眼になって訛りや方言を認識するように開発するし現にしている

252 :
>>245
書いてる方はそうでもそれ見て創業何年か把握出来る?

253 :
そもそも鎌倉幕府が「ローカル政権にすぎなかったから幕府っていうのやめようぜ」
なんだろ。近頃は

254 :
>>213

オマエ、チョン(腐れ韓国人)の馬鹿ということが丸ワカリだぜww

あんなあ、アメリカの度量法をメートル法に変えることは、何のタトエにもなってねえぜw
日本の役所はこれまで通り、西暦と元号の両方の利点を生かせとオレは言ってるのだが(西暦は大局の歴史の流れ、元号は生活に結びついた区切られた時代認識)

アメリカの度量法の変更は、そういう問題じゃなかろうが。ヤード・ポンド法とメートル法は、互いに排斥するもの。共存はない。

255 :
データは西暦持ちだろ?
文字列で持ってたのか?

256 :
和暦は利便性の点でしょうがないけど元号は何らかの形で残しておかないといけない。

天皇制廃止とかいうバカ愚民やキチガイ左翼やシナチョンは舌を抜いて
口をホチキスで止めておいた方が良い。

天皇陛下のお陰で幕末や終戦の時、国が分裂&大混乱せずに済んで
金額で評価出来ない位の効果があった。

ただし、今はキリシタンの天皇家破壊工作により歴史上最大クラスの
ピンチに陥っている。まずは旧華族の皇籍復活させろ

もし天皇家に何かがあったらキリシタンR

257 :
>>173
南北朝時代の武将の高師直は金属か木材で天皇を作り
それを祭っておけばいい、という提言をしている

258 :
元号を維持したいやつにだけ維持費請求してくれ

259 :
アベ

やれ

ネトウヨ どーするのこれwwwwwwwww

260 :
和暦なんて天皇家だけのものでいいじゃね

261 :
西暦で統一と言うが
そもそも和暦と西暦を同時に使うべきだと思う、必要になればどちらでも表示できるようにするべき
それよりもunix時間の2038年問題に対応しておくべき、これは相当にやばい

262 :
安部ちゃんは室町朝貢幕府で皇室をないがしろにする朝敵

長州は皇室不倶戴天の敵

263 :
平成→○○のシステム改修費たった10億円ケチるの?
もっと他に無駄なものあるでしょ
安倍は早く辞めろ日本が日本じゃなくなってしまう

264 :
コンピュータ内での命令やデータが保存されている、
メモリ上の番地(アドレス)を西暦年号とリンクさすだけで
文字書類上の元号が無くなる訳じゃないって話だろ。

265 :
なんでキリスト歴だけなのよ
イスラム歴も入れないとヒイキだよ
先生、日本政府ちゃんがヒイキしてまーす

266 :
>>107
2678年です。

267 :
>>256
分裂なんぞ何度でもあったわけだが。

268 :
キリストもう一回生まれたらどうなるの?

一回復活してるんだから生誕もできりでしょ?

269 :
行政のレガシーな部分を引きずっているだろうシステムなんだから
和暦西暦ベタ打ちなんて容易に想像がつく
date使ってないのかとかいってるのはひよっこSEだな

270 :
元号なんて
学校の歴史でも
明治、大正、昭和、平成
しか教えないよな。
年号の暗記も西暦だし。

271 :
>>252
ぱっと見で雰囲気を醸せるからいいんじゃないか
別になぞなぞじゃないから。知りたい人間は調べれば何年かわかることだ

272 :
このグローバルな時代に元号使用とか、バカだろ

273 :
>>9
馬鹿はお前だろ?

月日をグレゴリオ暦と合わせたからって、紀年法まであわせる必要があるか?

皇族がキリスト教に帰依したわけでもないのに、国の紀元をキリスト生誕年にする必要ねえだろ、ゴミカス

反日パヨ共が大好きな『多様性社会』の考え方に立てば、全世界がキリスト生誕年で紀元を統一とか気持ち悪くならねえのかよw

タイでも台湾でも、反日パヨが大好きな北朝鮮だって、公文書は自国の紀年法に従ってるぞ

分かったか?うすら馬鹿

274 :
皇紀使えよ

275 :
>>265
太陽太陰暦なので計算がしんどい。下手すると月レベルでずれる。
これが世界的に太陽太陰暦が採用されにくい理由でもある。

276 :
>>273
ネトウヨ発狂wwww

277 :
>>229
世界を相手に生きてる人ばかりじゃないんだよ

278 :
>>233
何を持って鎌倉幕府の成立とするのかが根拠なので
学者様の力関係で変わる
人事が変わったのでまた近いうちにイイクニに戻る公算が高い。

279 :
これを天皇制廃止につなげたいな
文化的な価値はあるから宗教法人にして残せばいい
憲法で規定して国の制度にしておくのは出自による差別だからよくない

280 :
内部のデータは西暦、アウトプットで和暦変換すりゃいいじゃないの

281 :
>>1
陛下が退位を表明された頃に発表しておけば。。。

282 :
ネトウヨ発狂?

今更、元号もないと思うけどなー

283 :
メートル法とポンド法を混在させて火星探査衛星を複数台宇宙ゴミにしたNASAの例からして二重規格はロクな結果にならん

284 :
昔のソースに下手にコード改修するより作り直した方が早い時もある

285 :
>>263
立憲、国民、民心、の事 ディスルのやめろ!

286 :
>>271
雰囲気なら1800年創業とかでもすげーとはなるわな
いつだよ?ってなるより醸し出せるかもね

287 :
>>5
バカじゃねえの!!!

288 :
>>283
インチネジとミリネジの混在もな…

289 :
天皇大好きの無職シジィババァだけだろこんなの必要としてるの
仕事の邪魔になるんだよ、とっとと無くせこのゴミ文化

290 :
>>1
書類上は今までどおり元号表記って、何の意味もねー。

291 :
SIerの俺、死亡

292 :
>>270
未来から見ればいまは東京時代か
あと何年続くかね

293 :
>>272
グローバルな時代にマイルとかガロンとか使ってる国があるけどね

294 :
和暦は天皇いつ死んだのか覚えてないといけない

295 :
>>267
出た知ったかぶりのバカ愚民。
天皇陛下のお陰で騒乱や混乱が低く抑えられたし分裂も早く収まった

イギリスのイングランド、スコットランド、アイルランド等の対立度合いは
関東関西の比じゃないぜ。マジで殺し合うレベル

そもそもキリストが生まれたのは西暦元年じゃないから、利便性を取っても
良いとは思う

296 :
ビーチ前川「日本人の計算力が低下している?よし、だったら数学という授業自体を無くして計測不能にすれば能率的じゃんなー」

文科省のトップがこう言う考え方ですから
日本人がバカにならない訳がない

297 :
>>273
皇族が国際基督教大学(ICU)に入学してる時代なんだけど?
皇族の婚約者もICUなんだけど?

298 :
元号や天皇制が今後も長続きするかどうかはやはり
雅子様が国民に親しまれ敬愛される皇后陛下になれるかどうかにかかってるんじゃないか?

299 :
ア保守がろくでもないことばっかしてるから元号否定派が元気づくんだよ

300 :
ネトウヨはこれに反対なんだよね

301 :
やっぱ、次の天皇一家gあちょっとあれだからかな?

302 :
>>291
なんで?こういう仕事を請け負ってたの?

303 :
>>29
西洋で言う「将軍」はGeneralじゃないの?
エンペラーとは意味が違うと思うけど

304 :
>>274
それな

305 :
>>11
元号と年度を、別に持ってるだけなんだがそれ位考え付かないのか?

306 :
やっとか
遅いんだよ

307 :
西暦で管理ってのも違うんじゃない?
シリアル値とか。

308 :
>>296
西暦でいい。つか、日本史の基礎的な知識がないから元号が次々に変わった歴史とか知らんのだろ?
お前が勤めてる田舎の中小企業じゃないんだから、普通の会社じゃ西暦でいい

309 :
アメリカのボブに大正7年は西暦で何年と聞かれた時又バカにされる

310 :
いつは公文書の英語化だな

311 :
>>297
で?
皇族がキリスト教に帰依したのか?

312 :
>>295
をい、応仁の乱以降の内戦限定でも大規模戦闘は何度でもあったけどw
数世紀続いたけどw

313 :
まあ寂しくもあるが反対する意味が無いからね
崩壊は必至だし
死体といつまでも向き合ってられないよ

314 :
>>276
全く反論出来なくて、草を生やすしかない、って感じか

うすら馬鹿っぷりが半端ねえな

315 :
>>286
時が経てば使い方によって付加価値に転化すると思うよ 元号は

316 :
キリスト教の暦を国までが使うと、何の為にこの国が存在するのか、
その存在意義が希薄になる。西洋文明が人類の文明で日本を国が自ら「ただの枝葉」
として位置付けるのであれば、この国は解散した方が良い。
尤も、近畿は日本のまま継続するけど。

317 :
相撲と一緒でバカなこと伝統だと言うな

318 :
>>310
昔は漢文だったしな

319 :
>>303
ジェネラルはただの「将」。何十人もいる。

将軍=インペラトールというのは統率者という意味で1人。一番偉い人。

320 :
世界中で統一規格にしようとした事あったよな
アメリカがメートルにするのやだってゴネて
結局統一できなかったけど

321 :
>>308
ビーチ前川の話をしたのに西暦が何だって?

322 :
グローバルスタンダードに近づいたな。

和暦もある」程度がいい。
日本人なら、捨ててはいけない。世界で日本だけにある特権だから...

323 :
この国は70年前滅んだんだよ馬鹿

324 :
坊主憎けりゃ元号まで憎いじゃな???

325 :
>>295
源平から江戸時代まで、400年も対外戦争ではなく内戦しっぱなしの国というのもあんまないがな。

326 :
データ管理云々の話でなんで天皇どうのって話をしだしてんだよ
データとして保存するのに二種類入れてたんなら馬鹿らしいってだけ

今まで手書きだからとかいう理由で二種類必要だったかもしれないが
データ化した時点で気付けって話だよね

327 :
>>311
で?じゃねぇんだよ。こっちはお前みたいな万年無職と違って働いてるから、西暦表示の方がいいの
全人口と英語圏の人口の比率とか考えろ

328 :
>>263
> 平成→○○のシステム改修費たった10億円ケチるの?

それ、数多あるシステムの中には(一つのシステムで)改修に10億円かかるものがあるって意味で、
間違っても全部の改修費用の総計が10億円って意味じゃないぞ…。

329 :
システム議論と歴史議論の真っ二つに分かれてて面白いスレだw

330 :
わざと手間かかるようにして利権作ってんでしょ?
屑だねぇ

331 :
>>245
その時まで日本があればね。

332 :
>>310
???「憲法を英文で書いて、それを和訳しよう」

333 :
さすが安倍さんは愛国者。
元号なんかに賛成するのは
在日かパヨクしかいねーよ

334 :
皇紀暦の 660年て どこから出て来たん?

335 :
>>316
なら鎖国して北朝鮮みたいな国目指せよ
俺は、そういう方針以外の政党に投票するわ

336 :
西暦の方が、日本以外とでも色々比べ易いしな
データなら尚更だ

337 :
>>295
イギリス、スコットランド、アイルランドは
元々違う国だし。

338 :
>>311
皇后陛下は被災地を見て
草むらに白き十字の花咲きて 罪なく人の死にし春逝く
という御歌を詠んでいる
白き十字…もはや自らの「信仰」を隠すこと能わざる状態である
この「公然の秘密」を悟ることのできない民は時代に取り残され消えていくだろう

339 :
安倍さんが日本人のために使う金あるわけないだろ
海外にばらまかなきゃならないんだから

340 :
そういや、前スレに三流詐欺師がいたな

少しでも自分で考える力があれば騙されることもないと思うけど

まあ、コイツは詐欺師じゃなくて、ただの馬鹿だから勘違いしてる可能性もあるけどなw


439 名無しさん@1周年 sage 2018/05/21(月) 10:22:29.99 ID:GQJLchWM0
・・・
暦法としては明治5年の太政官布告第337号が日本における暦法としては今も有効で、
こちらには太陽暦を採用するとなっている。
太陽暦ってのはグレゴリオ暦のことだけれども、これの起源はBC1年1月1日なので
要するに西暦と同一で、実は逆に西暦を採用することには根拠法がある。

341 :
>>323滅亡
21世紀初頭(経済)
20世紀半ば
19世紀後半
17世紀前半〜半ば
直近はこれくらいか。

342 :
>>320
アメリカは華氏使ってるよな
天気予報で明日は90度ですとか

343 :
メアリーが結婚記念日の昭和38年は西暦何年と聞いてきたらどうするんだ

344 :
>>334
日本書紀に記してある天皇の即位年や没年をずっと数えていくと
初代神武天皇の即位がBC660年になるところから来てる

345 :
>>335
北朝鮮が鎖国とかww
アホじゃね?何十カ国もの大使館がありますけど?

346 :
今や西暦もキリスト教関係ないしな

347 :
改修に10億かかっちゃうシステムとやらはどんなものだろうな?

348 :
さすが安倍さんは愛国者
今時元号なんか使うのは
在日とパヨクしかいねーから

349 :
>>311
皇族は知らないけど麻生さんはキリスト教徒

350 :
>>9
和暦と旧暦を混同している

351 :
あと2年延ばせばキリがよくて覚えやすそうだったのに
2021年=〇〇元年
2022年=〇〇2年

352 :
効率求めて独自性は捨てると
正に属国

353 :
まあ、西暦を優先してくれた方がいいや

そろそろ本気で昭和〇〇年は西暦〇〇年って考えるのめんどくさい

354 :
華氏って_ー273度か?

355 :
これから元号使うとネトウヨから反日認定されそうだなw

356 :
>>5
バカすぎwww
元号使うなよ

357 :
>>346
馬鹿の脳内ではな

358 :
>>352
和暦は中国の皇帝が元号使ってたののパクリで、独自性でもなんでもない

359 :
>>344
縄文時代だな

日本すげえや(棒

360 :
こんなの昭和から平成になったときにやりはじめてるだろう。

361 :
元号なんかにこだわるのはシナの工作員ぐらいだろ
反中親米の安倍さんは
日本からシナの影響を取り除き
日本をアメリカみたいな本当の民主主義の国にしようとしている
これを批判するのはパヨクか在日

362 :
 明治10年って西暦何年

363 :
>>1

このスレのレスを読んでる日本人は、

中韓勢力の工作に惑わされないように気を付けねばならないだろう。
西暦と元号の2種類を使ってる現在の日本は、西暦しか使わない国民より圧倒的に時代認識・歴史理解に有利なのである。

たとえば、アルファベットしか使わない欧米人より、漢字・かな・カタカナを使い分けて表現してる日本人が、その表現力において圧倒して有利なのと同じなのである。
その文字の表現力の豊かさが社会の構成員の結束力を高め、どれほど日本の国の安定と発展を助けてるか測り知れない。

同様に、時間経過の認識において、大きな流れは「西暦」で、実生活に結びついた時間の流れは「元号」でという使い分けができる日本人は、
西暦しか存在しない国よりも、その時間空間における行動力を圧倒的に高めてることになる。

日本は、すでに手にしているこれほどの武器を放棄すべきでないのはもちろんである。

364 :
>>327
お前さ、自分が660の足し算引き算程度も出来ない馬鹿だからって、
他の奴らも同じ様な馬鹿だと思うのはどうかと思うぞ

そう思いこみたいのも分かるけどさ

まあ、頑張れ

365 :
書類は全部西暦で統一しろ!
今年が平成何年かなんて覚えてねーから、役所で書類書くとき隣のおばさんに聞いちゃったぜw

366 :
>>360が、このすれ発カキコ
ID被った。

367 :
>>358
そのとおり
天皇もシナの皇帝のパクリだからな
安倍さん次は天皇制の廃止をお願いします
これに反対するのはパヨクか在日のような反日勢力

368 :
>>268
また来ると言ってるから外人は宇宙人探しをやめないだよ
また来たらリセットやよ

369 :
黒船元年にしよう

370 :
元号とか、どんだけ時代錯誤なんだよw
元号期限の中国ですら、廃止してるぞ。

371 :
和暦を使う=中国文化に従属

372 :
>>357
アラブ諸国も西暦使ってるけど?

373 :
働き方改革とか生産性向上と言ってるんだから、いのいちばんに西暦統一の考えにならねばならない。

時間的に初年度は間に合わないが、どうにか2年目に和暦捨てて西暦に一本化したい。

374 :
>>225
今は(昭 平)しか無いものも多い。

375 :
そりゃそうなるよw直前まで教えてくれないんだもん

376 :
>>361

おい、チョン(腐れ韓国人)よ。 笑い者になってるぞ。
その理由が聞きたければ、述べてやるがw

377 :
今、平成何年かってたまに忘れるんだよな
西暦に12足すんだってので思い出すんだが、もう年だな

378 :
>>359
中学校の歴史から勉強し直し

379 :
>>363
>中韓勢力の工作に惑わされないように気を付けねばならないだろう。

中韓の工作員は安倍さんのやることにケチをつけるお前だろ
安倍さんは、シナの影響力を廃して
日米同盟の強化のために元号を廃止しようとしているんだぞ

380 :
>>349
このあいだ調べたんだけど
クリスチャンの総理大臣ってけっこう多いのな
62人中8人だからなんと13%もいる
ちょっとびっくりしたわ

原敬、吉田茂、片山哲、鳩山一郎、大平正芳、細川護煕、麻生太郎、鳩山ま由紀夫

381 :
>>1
皇紀に統一しろ、馬鹿!

382 :
しかし、書類はガンとして元号表記なんだな。
国がこれやると民間もやらなきゃならん。

383 :
もう元号要らんやろ

384 :
免許更新したら、平成35年までだと。

385 :
>>371
へー、じゃあ全人類は人類の起源であるアフリカ人に隷属しているのか?
起源と発展は別物だ

386 :
実用上から元号追い出せ
確認するのも換算するのも一々鬱陶しいわ、いい加減

387 :
眞子さまも国際基督教大学に入学され
婚約会見では元号ではなく西暦を使用された
もはや皇室はキリスト教西暦に完全に舵を切ったのである
まさに今、日本人にとってイエス・キリストに仕える最後のチャンスだぞ
我々に残された時間は少ない

388 :
>>376

在日は安倍さんのやることを批判するお前だろ
安倍さんを批判するのは在日とパヨクぐらいしかいねーからな

389 :
いよいよキリスト教国化

390 :
働いてたら和暦のウザさがわかる

391 :
和暦よりも、ハンコ社会の方こそ一考を要すと思うのだが。

392 :
>>344
神武天皇を仏陀よりも古く設定したかったんだと思う。

393 :
>>365
保存データなんて片方に統一するのは当たり前として
俺らに関わるのは、>>1の図の「入力」だよな
ここを統一して貰わないなら意味ないんだよなぁ

ほんと馬鹿なんじゃないかと

394 :
安倍政権って売国奴じゃね?
好き勝手なときだけ日本の伝統が〜とかいいやがって。

395 :
>>19
本来は殿下とか陛下をつかうんで様はいらないって竹田恒靖がいってた気がする

396 :
和暦を使うのはお正月と占いだけにしてほしい。

397 :
全部西暦で統一すれば元号変えるたびに発生する改元案件が全部消えて
税金の節約・システム破綻のリスク減になるけど

バックグラウンドだけ西暦で
公務員・国民が出入力するのが和暦なら結局ちょっと案件が減って
ちょっと節約になるくらいの話にしかならない

398 :
日本はこういう無駄なことをするから労働時間が長くても労働効率が悪くて貧乏なんだよ
労働者1人あたり1年のうち7時間くらいは元号と西暦の変換のために労働時間が長くなっている
1円も得することなく

399 :
>>1
外交文書とのすりあわせとかがあるからなんだろうけど、せめて皇紀を使うべきじゃないだろうか。

400 :
>>363
の割にはいつまでたっても欧米人には勝てないね。いつになったら、そのバカなアメリカの植民地から解放されるの?

401 :
>>381
クズ金融詐欺の安田乙

402 :
>>380
安倍さんもキリスト教徒だぞ
公然とは語っていないけど

403 :
省庁だけでなく履歴書とか銀行とかその他もろもろ全部の書類を西暦に統一してほしい
元号換算が面倒なんだよな

404 :
元号廃止大賛成
昭和45年から平成7年まで何年間ありますかって聞かれてもすぐに分からない

405 :
バカ「アメリ人は、英語をつかっている時点でイギリスに隷属している」
こうですね分かりました

406 :
眞子さまも国際基督教大学に入学され
婚約会見では元号ではなく西暦を使用されました

イエスがこの国の唯一無二の王であるということを示しているのです
民よ悟れ

407 :
>>397
皇太子から秋篠宮に継承されるときなんか平均5年で次の悠仁だからな

408 :
>>402
>安倍さんもキリスト教徒だぞ
へえ。そうなんだ

409 :
>>364
ガイジかな?

410 :
>>404
わからなくたっていいんだよ
天皇の治世に関することだから
お前さんは西暦で覚えればいいし真面目に仕事してRばええ

411 :
第二次大戦の終戦は何時かて聞かれて
昭和20年て覚えやすいが
西暦は〜て聞かれたら?????だろ

412 :
>>399
メートル法もやめて尺貫法にするべきだよな

413 :
>>5
元号が邪魔で仕方ない
本当にやめろ

414 :
>>50
本質が解っていないな
あと何年かわかるかよ
自分で記憶することがな
手紙の問題ではない

415 :
履歴書は元号で書く、西暦で書くや
つは馬鹿にされると言われたもんだが

416 :
チャーリーに昭和8年は西暦何年ですか教えてくざさいと聞かれたらどうするんだ又いい加減なこと言ってるこのジャップはと思われるじゃないか馬鹿

417 :
>>5
ばかかよw

418 :
>>394
安倍さんを批判するお前が売国奴
安倍さんは日米同盟の強化のために
シナの影響力を排する目的で元号を廃止しようとしている
天皇みたいな中国の皇帝のまねも日米同盟のためにはやく廃止したほうがいい

419 :
>>406
アホか釈尊のパクりの分際で(笑)

420 :
>>392
韓国みたいにフィクションの物語を歴史って言っちゃうの?

421 :
>>393
Amazon「アレクサは標準語に統一します。関西弁は矯正しろ」

422 :
元号嫌いだったからヤレヤレ

423 :
>>399
R・シュトラウスのCD買っとけ。曲自体は好みを選ぶが良い曲だから。
俺はR・シュトラウス乙がダメだから合わなかったけど。

424 :
まったく大賛成だ。 ネトウヨ涙目(爆)
ついでに気圧の単位も現行のヘクトパスカルからミリバールに戻すべきだろう

425 :
>>370
でも旧暦使ってんじゃん
イスラムもヒジュラだし
今のポリコレの風潮だとキリスト教由来の暦なんで使うんだって話になってく可能性もある
ほかの文化圏の国が自国の暦捨てない限り、日本も一応残しといた方がいいぞ
自国の文化捨てて迎合してばかりの国は国力低く見られやすいし

426 :
イギリスの王室もなくなるしね

427 :
神社
https://m.youtube.com/watch?v=_sSwNNv3638

428 :
>>411
いや昭和世代は昭和に25を足すと西暦になる事は常識だぞ

429 :
>>408
おじいさんが統一教会って教会の創始者の一人だからな

430 :
>>411
ドイツの終戦と同じ年だから1945年でとても覚えやすい
世界史やってないのかおまえ

431 :
>>415
アカを見分ける基準の1つではあった

432 :
>>334
江戸時代の渋川春海って計算がちょっと苦手なおっさんが○○天皇は
140年生きたのでとかポチポチ足してって出した値が西暦で言うところの
紀元前660年という数字。
もちろん実際の歴史として660年前に神武天皇が即位していたという訳ではない。

433 :
DBのデータを西暦にするってだけだな
元号をなくすなどとはいってない
この国は日本人の国だから、日王に元号などいらんとほざくチョンコは北朝鮮にかえって将軍様のためにマスゲームしてくるんだな

434 :
>>425
アラブ諸国は公式には西暦使ってるよ。
ヒジュラなんて宗教上の事でしか使わない。

435 :
何でこのスレ馬鹿チョンが暴れてんの?
元号が羨ましいの?

436 :
>>424
若い世代はパスカルしか知らんぞ?
特に理系は

437 :
どうせ西暦にするなら横書きの数字で統一だろ…
これ読みにくいし、OCRも+ = - とか読むし

二〇一三年二十一日













百二十一条

438 :
>>401
早く病院に戻れ、キチガイwww

439 :
>>390
どういう脳弱だよw

440 :
>>426
無くなるどころか延命やん
徹底的に遺伝や病気を考慮した結果

441 :
>>319
辞書見たけど、generalは単に将を指すこともあれば将軍の意味で使うこともあるんか。
ややこしいな。

442 :
>>411
昔、スピルバーグが撮った1941ってバカ映画があって対米開戦が1941で覚えてるから終戦も1945てすぐ出る

443 :
>>429
なんだよ。つまんねえな。真に受けちまったじゃないか

444 :
これは手放しで賛成

445 :
>>430
ドイツが軸足の思考法ですね
参考になります

446 :
>>1
まあ、システム上の問題ならギリギリオッケーかな?
元号はもうちょいしっかりと使って欲しい。

447 :
>>418
統一教会あたりでそう教わって来たんですか?ネトウヨじじい。

448 :
>>405
ドルはエゲレスの植民地通貨

も追加w

449 :
日本だけにしか通じないものを俺は国際人だから

450 :
今後、廃止するべきリスト

国歌
国旗
天皇制
自衛隊
天皇の与えるチンケな勲章
国名
国境
クリエイトした偽りの歴史
学校制度
仏教神道靖国など
政党 与党&野党
政府 
公務員

ざっと、こんな感じ?

451 :
>>345
まず文章を読めてない。日本人として最低限の国語能力付けてから他人に口開けよ

452 :
役所がやめてくれると他もやめられるな
これで廃止の方向で

453 :
日米同盟の強化のためにシナの影響で導入された元号は不要
元号に賛成するのは日米を離反させたいシナの工作員

454 :
ついでに宮内庁も解体しよう
いらないだろ宮内庁

455 :
当たり前だわ
さっさと新元号示さんし

456 :
>>445
逆におまえはドイツの終戦は1945年で、日本の終戦は昭和20年って覚えてるのかよ
バカじゃない?

457 :
>>19
ふっふっふっ
一般の漢字の様と陛下に使うさまは漢字が違うのだ
勉強になっただろう

458 :
文化としてある分には構わないが実用制度からは外してほしい。

459 :
さすがはグローバリスト安倍ちゃん、ナショナリストは見せかけでした

460 :
>>364
だから働けって。お前が想像してる以上に仕事って大変だから

461 :
>>452
それよりお前が祖国である北朝鮮に帰った方が目的を達成できる

462 :
明治3年は西暦何年だよ

463 :
誰もやめるなんて言ってないが?内部データを西暦にするだけで、入出力のたびに変換するんだが?

464 :
>>411
昭和20年よりなじみが無いのは確かだけど
さすがに?????は無いだろ

465 :
ニュースはアドレスを西暦で書類は元号での話、
勘違いしてないか、みなさん。。。

466 :
撤廃しないといけないもの

和暦
宮内庁
天皇制

467 :
>>454
天皇のお毒見役だけど5人も遊んでる職員がいるとかほんとバカバカしい
イギリスみたいに宮内庁廃止にすべき

468 :
そもそも元号なんかいらないんだよ

469 :
>>434
そう
公式では統一してたほうがいいに決まってるからみんなそうしてる
でも捨て去ってない

470 :
役所「システムのデータはすべて西暦。でも和暦無いと困るんだよねー。画面表示と帳票は全部和暦で変換してね。SEサン、この要件定義でよろしくね!。」

SE「え、、?」

471 :
>>195
公的文書で年の欄に和暦が指定されてる場合ってそんなに多いかな?
勘違いしてる人も多いけど指定がなければどちらでもいいし。

472 :
日本史を和暦でやられたら、何が何やらさっぱりだよな。

473 :
もう大体西暦になってると思うが

474 :
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配

475 :
>>63
平成に変わった当時は、まだそこまでデータベースが発達してなかったからしゃあない

476 :
大正5年は西暦何年だよ?

477 :
>>447

天皇制に賛成するのは日米を離反させたいシナの工作員
天皇なんか日米同盟を軟弱にするだけ
天皇なんて呼称が天のお父様に対して失礼だろ

478 :
うちの社内はすでに西暦統一したぞ
五年前に。海外の子会社や工場あっ
て外国人社員も増えたから。

元号使うのは対外的に文書出すとき
のみ2018年(平成30年)みたいに

479 :
>>350
それを言うなら和暦と元号の混同では?
和暦は太陰暦の体系で、元号は期間を表すものといかラベルみたいなもん。

480 :
なお、全省庁の職員全員には周知されてない模様。
システム運用の部門には通知があったのかどうか。

481 :
>>27
イスラム圏ですらヒジュラ暦止めて西暦にしてるんだっけ?

482 :
和暦でおkって言ってる奴は

もう仕事が関係ない老人
働いてない無職
海外と付き合いない国内で完結する地方中小企業勤務のリーマン

483 :
役所で今年は平成何年って聞いてる人が必ずいるんだよな。
それがなくなるのか。

484 :
>>422
よく読んだ方がいいなぁ
入力は元号の方で統一って見えるが

485 :
平成産まれもオッサン

486 :
>>478
別の会社と話す時、和暦で動いてるバカ企業だと、話が通じるのに時間がかかってうざい
絶対元号のせいで無駄に残業させられている

487 :
中央が暦統一するなら地方も倣う。
警察市役所保健所等お役所書類提出の日付けがドギマギしてたけどこれですっきり。
特に外国と交渉する場合、民間には無い不自由さが多かったと思う。
民間は共通暦で通せたけどね。
世界中自国の暦を役所書類暦としてたらどれだけ不自由か?
アメリカ、中国、インド諸々全て暦が違うとなるとその負担は相当な物。
あと
長さ重さ距離も全て統一すりゃ良いのに。

488 :
>>459
シナの反日工作員は黙れよ

489 :
なぜ中世ヨーロッパは厳格なキリスト教を受け入れたのでしょう?
そこにはもちろん、合理的な理由があったのです。

最大の理由は中世の貧しさです。
禁欲のキリスト教は貧しい中世の荘園世界にジャストフィットしました。
それ以前…古代ギリシアやローマの時代は豊かでした。
なぜなら地中海を支配していたからです。
温暖な気候の中、各地域はそれぞれの特産品の生産に特化し、海上貿易が盛んに行われていました。
人々はその経済力で食と性の享楽にふけりました。

しかし、ゲルマン民族の大移動で西ローマ帝国は崩壊。経済秩序が破壊されます。
またイスラム勢力に地中海の制海権を奪われ、貿易も不可能になりました。
ヨーロッパは深い森の中で、小さな村(荘園)単位での自給自足体制を強いられます。

中世とは都市も海も失ってしまった時代。
人々はアルプス以北の寒冷な森に入って行きました。
地力もなく、流通もなく、深い深い森の中にある小さな村での自給自足。

その貧しさに耐えるため、中世は神への強い信仰を必要としたのです。

490 :
>>471
年齢記入だけの問題じゃないが?

491 :
そりゃこんな下らんことにコスト使ってる場合じゃないだろ
海外と統一した方がいいに決まってる

492 :
>>477
アメリカは媚を売るものを嫌う
コレ韓国人のことね

493 :
仏滅紀元 (仏暦)で良いだろ。

494 :
自分の国で長く継承されてきたことを文化と言って愛する事は素晴らしい。
しかし、
それで国の発展を妨げたり、社会に悪影響を及ぼすような悪習を全ての社会生活に反映させるようなのは如何なものか?
残す文化と消える文化がある事を忘れちゃいけない。文化の進化論だよ。

495 :
誤解している人へ
これは官公庁のPC内の話で、おまえたち平民が提出する書類は和暦で
書かなければなりません。よく読め↓
http://yomiuri.co.jp/photo/20180520/20180520-OYT1I50053-1.jpg

496 :
日本史の授業受けると元号と西暦
両方で覚えないといけないから世界史
履修しとけばよかったと後悔した
覚えある。

497 :
GHQのお達しがあったんじゃないかね元号に対しては知らないけど

498 :
年号でいちいち宗教気にするやつなんか1%もいないよ
アホくさ

499 :
庶民と天皇陛下のつながりって役所からの郵便物の元号くらいなものだからな
これは事実上の天皇制の終わりだ

500 :
>>471
いや、だから>>1の図を見てよ
入力は「元号の方で統一」と書いてある

正直、これが嫌なんだけど

501 :
和暦に拘るのは、老人・ニート・アホのどれか
社会に出れば即変わる。家から出ろよ。アホは仕方ないけど

502 :
NHKの番組でやってたよね、明治以前はいまがいつかなんて和暦でなく他の暦使ってたって
何より天皇なんて知られてなかったって
こういうの知ると何も和暦にこだわる必要ない、伝統なんて言ってもたかだか知れてる

戦後から約30年位元号使用してなかった時期みたいに、なくすって訳じゃないんだし
皇室廃止論者でないけど、役所も西暦で統一すべき

503 :
>>442
ああ、俺と一緒だわ。
あれは傑作コメディだわ。

504 :
>>490
宛名欄の話だが?
むしろなぜ生年月日だと思うのかがわからん。

505 :
俺はしちめんどくさい何でこんな元号などと思った

506 :
>>496
世界史だと国ごとに「何々朝」とかちょいちょい切り替わるから「日本」だけの日本史の方が楽、
って話も聞く。

507 :
コンピュータ時代、元号で入力したら

データアドレスは西暦で記録って話、元号が無く成る訳ないだろ。

508 :
間に合わないって公務員は無能だな

509 :
>>499
そもそも天皇制要らない・・・あ

510 :
磔にされた裸のおっさんをご神体とするカルトが
世界最大の宗教とか世の中分からんもんだな

511 :
>>492
アメリカと韓国ってニコイチじゃん
一心同体ってくらいに仲良しだろ
米韓は反日で気が合うんだろうな
因みに自分はそんなアメリカも韓国も嫌いです

512 :
>>502
天皇自体が明治維新で引っ張り出してきたもんでしかないからね
日本の伝統でも何でもない主婦を日本の伝統だと思ってる馬鹿に近いものを感じる

513 :
なら様式も全部西暦にしろよ

514 :
役所が使わないなら元号なんていらんだろ

515 :
1925年(昭和元年)
1945年(昭和20年)
1989年(昭和64年、平成元年)

これだけ基準点覚えとけばなんと
かなるよ。だから即位は再来年に
してくれよ2020年が切がいいし

516 :
肝心なことが本文に書いていない読売のゴミ記事

517 :
天皇の存在なんて普段は忘れているが元号を見るたびに
こんな国民にストレスをかける存在はさっさと廃止にしろって思う

518 :
>>494
むしろ暦を乗り越えることで上のステージに登れるだろ
日本の電車の緻密な運行管理は明治天皇の御料車に土台がある
問題を乗り越えることで世界最高のステージに立ったんだよ

519 :
元号なんて「今年の漢字」と同じポジションでいいんだよ

520 :
>>498
キミみたいなテレビde真実のバカは
気にしないだろうな

521 :
西暦か和暦かよりも,UNIX時間を64ビットにして2038年問題を回避するほうが大事じゃね?

522 :
NHKニュースや国会論戦も
西暦に統一してほしいね。
今どき平成19年などと言われても
いつのことだかピンとこない。
頭のなかで西暦に換算している始末だ。

523 :
何の前触れもなく変わる可能性のあるもんで管理するとかアホだろ

524 :
>>506
世界史最大の問題は「同時代史」。
年表を常に見る必要がある。

525 :
まず、そもそも国がいらない。

国家の本質は防衛体制だけど
グローバル化した現代において
防衛機能は完全にムダ。

攻めて来る敵など居ないわけで

526 :
文句言ってたやつら良かったじゃん
お望み通りだろこれで?

ああ和暦廃止自体が目的で文句言ってたんだっけ?

527 :
>>506
日本史だって江戸幕府とか鎌倉幕府の設立年を覚えないといけないから同じだろ
●●朝のほうがはるかにわかりやすい

528 :
天皇制は明治のプロパガンバとして教えられたんだ 江戸では徳川様でよかった天皇なんか誰も知らなかった

529 :
>>517
天皇の存在って日頃忘れてるけど
酷い天災があったりすると被災地で嬉しそうにニコニコしてるのを見ると思い出す
絶対に被災者見て人の不幸を喜んでるようにしか見えないな

530 :
天皇が急死して元号変更があったとき、即切り替えができるようなシステムを標準化して
各システムに導入しない限り意味がない
個別の改元対応案件でズルズルシステム屋にたかられるだけ

※とかいうとパソコンの大先生でちょろっとExcelかそのマクロいじってるレベルの奴が
パッチあてれば済むじゃんとかいう話をしたがるけどそういう話じゃない

531 :
>>413
>>273

532 :
未だにやってなかった事に驚きだわ

533 :
>>518
それで不便してる人が多数いるならそれは悪習・愚習だろ。

534 :
関係ないけど高校のときセンター試験を受けるつもりのやつは
世界史じゃなく日本史で受験しろと言われたな

535 :
>>524
その同時代史は人類必須の教養なのか?

536 :
>>412
君がそう思うのは自由だけど、俺はそう思わないね。

537 :
元号の管理すらで出来ないバカ政府、政府と役人がバカ集団という事を露呈してしまったな

538 :
ここで元号にこだわってる連中のレス見てても無理矢理でも使っていかないと廃れる物って前提の話なんだよな
結局不便な物と認めちゃってる

539 :
>>525
お前、欧州での右傾化・保守化の理由知ってる?

540 :
>>506
そう同じ国でも王朝変わるからね
欧州だと特にややこしい

1154年プランタジネット朝だと
いい腰してるねプランタジネットと
覚えたよ

541 :
昭和で統一したらいいだろ。

542 :
>>533
ノイジーマイノリティーに必ずしも迎合する必要は無いだろう
大事なのはサイレントマジョリティだから

543 :
>>534
世界史:平均点60点で安定
地理:平均点50〜70で不安定
日本史:平均点50点で死亡フラグ
以上90年代後半。

544 :
行政が和暦に拘るのは、法律?慣習?

545 :
大安だとか仏滅と同じ
書いてるカレンダーあるけど邪魔なだけ
予定を書くので空白が多い方が便利

546 :
>>535
文脈的にセンター世界史対策だと思ったw

547 :
決定、西暦で統一しよう  和暦遣いたい人は自分だけ使えばいい

548 :
>>538
だったら日本語捨てたら?

549 :
(´・ω・`)これはGJ。
(´・ω・`)資産の取得年やらなんやらで、元号めんどくさすぎる。

550 :
>>534
センター試験って、全員が受けるんじゃないのか?
俺の学校は文系が日本史、理系が世界史って
ざっくり別れてたけど。

551 :
>>529
この国を体現しているのが陛下だぞ。
あなたの言っているように見えるのは、あなたの心が汚いか、あなたのこの国に対する目がそうしているかのどちらか。

552 :
>>352
お前の着てる服は和服か?
正に効率を選択した結果だが

553 :
昭和30年代、昭和40年代とかで区切った方が分かりやすいけどなぁ。
1970年代、1980年代で区切ると70年生まれと79年生まれの場合
話が噛み合わない時があるからな。

554 :
>>273
「どこまでもグローバル」が安倍さんの信条だから西暦に統一するのは当然の
ことだな

555 :
紙の書類も西暦で統一しろよ能無し下僕

天皇が変わったら新しい元号を〜って
いつまで中華思想に取り憑かれたままなんだよ背乗り政府

556 :
>>526
つーか昔の元号なんて災害だ乱が起きたってだけでげんかつぎで十数年で変えてたんだし
公文書から徹底的に廃して、太古の元号文化を取り戻すべき

>>539
そのくせグローバル化されたスマホを使って活動してんだからお笑いだがねw
そもそもあの手の新興極右勢力の根幹は労働力の買いたたきに対する反発≒労働左翼っしょ

557 :
>>501
自分が存命中での自国の紀年法すら一顧だにしないとか、相当なブラックにお勤めなようで。

かわいそうに。

558 :
>>70
公文書には、原本が(紙じゃなくて)データのものがある(つまり、電子化されてるってことね)。
それと、公文書は和暦、となっている(これ法律だったとおもう)。

そうすると、ファイルとかの記録は、西暦じゃなくて和暦、ってことになってしまう。

西暦で記録しておいて、表現だけ変換していい、入出力だけ和暦でかまわない、っていう法律にすれば許容されるけど、事なかれ主義だけじゃなくて立法措置か、政省令の改正かなにかが必要とおもうけど。

このニュースがその対応をとるということかどうかはわからないけど。

559 :
>>552
だから、お前は日本語捨てたらいいよな
賛成なんだろ?

560 :
>>550
誤解を招く書き方をしたわ国立を目指していて
センター試験でいい点を取らなきゃいけない奴ってこと

561 :
>>551
朝鮮にゆかりがある天皇こそ穢れてるんじゃね?

562 :
>>510
神道の尺度でキリスト教を計ってはいけない
聖書、特に新約を一度通読しないとキリスト教圏の思考を理解するのは無理

563 :
安倍歴でいいよもうめんどくさい

564 :
明治36年は西暦何年なんだよ

565 :
>>551
ということは、来年からの天皇は、皇室のお宝をヤフオクで売った窃盗犯容疑者ってことになるんだねー
日本人を体現してるんだへー

566 :
>>542
うん、でそのサイレントマジョリティが不便って言ってたらどうする?

567 :
>>548
日本で生きる分には日本語は便利だろ
訳のわからん絡み方されても困る

568 :
昭和は遠くになりにけり、でしょね。
(自分も昭和生まれ)。

569 :
元号廃止やな

570 :
>>552
西洋に迎合した結果ですが?
ここでシステムガーとか言ってる奴らの理論なら縫製の少ない和服の方が効率的だろ
作り手から見てさ

571 :
>>564
ヘイ、Siri!

572 :
>>570
で?君は和装なの?

573 :
>>565
その証拠はあるの?
皇室のお宝が本物だったって鑑定でもされたの?

574 :
>>556
俺は国がいらないと言ってる
地球市民のバカに質問してるんだが

575 :
>>564
1867が明治元年かな。
だから、1903年?

(と、実はATOKが変換してくれたのも計算したかのように書くのですが。)

576 :
>>21
真理だな

577 :
だいたいあの大山巌が余計なことするからだ

578 :
>>575
明治元年は1868年

579 :
憲法的に和暦しか使えないんだけどな〜〜〜。

第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
○2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
○3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

西暦はキリスト歴だからね

580 :
というか年金保険とか西暦にしたほ
うがいいよ。支払い開始時期が平成
65年とかあり得ない年号表記される
から滑稽でしかない。

581 :
鎌倉幕府の成立は1192年よりも1185年が有力とされ、教育の場でも既に変更されている。
和暦だとそれぞれ何年か即答できる奴いるのか?

ちなみに1192年は建久3年、1185年は寿永4年
な?今から何年前か計算するのも難儀で不便極まりないし覚えてらんないだろ?
こんなものデータ上から無くしてしまっていい

582 :
文化というのは優れたものが劣った物を支配するんだ

そうでなければ日本人は文字も持たずに腰鉢巻きしてホホホ!!!って
口慣らしてた野蛮人のままだっただろ
伝統文化を守ってさ

まず中国文化を受け入れて野蛮文化を捨て去って今の日本ができてる

583 :
年度管理はどうなるのかな?
今は平成30年度は平成31年3月末までなんだけど、
2018年度で2019年3月末までやるのか?

584 :
>>561
そんな事言ったら、日本人全員朝鮮にゆかりがあるだろ。

585 :
そういえば天皇陛下って和服着ないね
なぜだろう日本人じゃないの?

586 :
>>584
ねえよアホ

587 :
>>569

はいそうしましょ

588 :
>>573
15万で外国人が買った旧エチオピア帝国の勲章は本物だったらしいよ

589 :
システム屋としては歓迎だけど、ほんと安倍一味は皇室を蔑ろにする逆賊たちだよな

590 :
>>584
普通の日本人は朝鮮に接点なんか無いよ

591 :
一昨年くらいから暦がずれてる気がするのは気のせい?

592 :
>>586
渡来人は?

593 :
当たり前のことをいまさら

特許庁なんかは表記を20年前ぐらいに西暦に移行しとるぞ。

594 :
>>590
渡来人は?

595 :
>>569

多数です 決定

596 :
>>562ダイジェスト版
「メサイア」@ヘンデル
「マタイ受難曲」「ヨハネ受難曲」「ロ短調」「教会カンタータ」@バッハ
「天地創造」「十字架上の7つの言葉」@ハイドン
「我らのイエスの四肢」@ブクステフーデ
「エリア」「パウロ」@メンデルスゾーン
「ミサ・ソレニムス」@ベートーヴェン
くらいか。

597 :
>>566
たられば論で来られてもねぇ
問題の解決方法は「廃止する」だけじゃなくてもいい訳だ「教える」でも充分解決する問題だろ

598 :
>>544
共産主義者から国体を守るための対策の1つ

599 :
>>567
日本語廃止して英語にすれば 
日本人の全てが英語を使うようになる
国内でも海外でも「便利」だよな
日本語廃止だな

600 :
よく考えたら変わったシステムだよな

601 :
>>594
中国琉球南方から来てるから

602 :
日本の文化残したいなら
元号残すより移民やめてくれよ

603 :
いつになったら宇宙世紀になるんだ

604 :
>>598
国民体育大会の予算は共産主義でも削らないと思うぞw

605 :
>>585
それどころか、天皇一家は家の中でも靴履いて生活してるよ

2004年公開の東宮御所の私的スペースの映像(1分15秒〜)
https://www.youtube.com/watch?v=HE1GIjZQ_kc

606 :
>>15
各元号の最初の西暦年に足して1を引けば簡単だね。
大正元年は1912年だから9年生まれなら、9足してから1を引くか
最初から1911として9足すか=1920年
明治なら1868年、昭和なら1926年が元年。
平成元年あたりになると、やる気がなくなってきたw

607 :
記事読んだら
省庁内データだけの話で
一般の申請書類等に反映されるとは
書いてないんだよな

608 :
>>585
昭和天皇は着物がお嫌いだったという話を聞いたことがあるけど
今上天皇はどうなんだろう
慣例に基づくことが多いから、昭和天皇がずっと洋服だったのが慣例になったかも
戦前はどうだったのかな

609 :
>>571
コレなw
ヘイ、Siri
オーケー、Google
こんなん叫ぶ奴が隣に居たら吹くわww

610 :
なんかそんなに難しくないように思うんだけどね(素人)

プロの皆さん、本当に何十億円もかかるの???

611 :
皇室嫌いの安倍らしいわ

612 :
>>572
作務衣いいぜ!

613 :
>>597
ここにいる多数は不便だって言ってるように思うけど。まぁ、こんな掲示板の意見が現実社会の意見と一致してるとは思わないけどw

614 :
国なんて百害あって一利なしだろ?
早く平等な社会を作れ。
軍隊もいらないぞ。

615 :
>>556
太古の元号文化なら、必ず公文書にその短期変遷しまくる元号だけの表記ってことになるよ。

それこそ単純な験担ぎなんだから、合理化なんてお構いなし。

記入欄が西暦元号両方可能と、役所表記欄を「元号年(西暦年)」を徹底すればいいだけで、排除する理由がない。

いつも思うが、この手の話は1か0かばかり言われるが、仕事だ合理化だのいうが、要するに自分が良ければいいってだけの話。

社会に押し付ける傾向は、西暦オンリーを声高に叫ぶほうも変わらないな。

616 :
元号なんて不便なんだよ
昔やってた坂本龍馬の大河で文久何年、アメリカでは
南北戦争をしていた時代とかいうナレーションがあったんだけど
文久じゃピンとこないけど南北戦争の時代だと理解できるもん
時代という情報を伝える能力が劣っているんだよ

617 :
>>575

いやロッパさん明治だよと覚えている 

618 :
>>593
平成12年から、ちょうど2000年だから文書に付ける番号(特開なんとか、とか)の表現を変えたね。
でも、ある種外圧で、でしょ。
日本の特許制度がやり玉に挙がったとき、わかんねー、と文句が出た。
特開平08−とか特開昭62−とかだから。

日本人も困ってたが、外圧に助けられた。

ただ、残念なことに、書面の日付はまだ平成だよ。
公文書が和暦表示となっている法律があるからだと思うけど。

619 :
>>585
俺らが思い描く和服は町民とか武家とかの服であって皇族が着るもんじゃないからね。

620 :
元号にこだわってる年寄りでも結局明治までしか把握してないんだろ?

621 :
>>601
それだけだと思ってるの?

622 :
面倒な年号を使うことによる経済損出は大きいだろうな。
ようやく西暦統一されるか。

623 :
>>614
やっぱり赤旗、朝日新聞とか
読んでると
こういうキチガイ左翼になるのかね

624 :
元号は邪魔だから公的には廃止でいいよ
元号ヲタのネトウヨが勝手に使えばいい

625 :
慶長年間の天皇は?

626 :
>>615
併記賛成。

もんだいは誤記のときだけどね。
平成29年(2018年)とかやっちまったとき。

627 :
文化としての元号を残さなきゃいけないのは間違いないけど、元号を主とするのは違うと思う

628 :
天皇制も終わらせれば、スッキリ解決でないの?www

629 :
>>623
レッテル貼り?
論理的に、なぜ国が必要なのか
君の意見を聞かせてよ。いるか?

630 :
(´・ω・`)元号は、儀式のときなんかに使えばいい。

631 :
>>610
「改元対応」「新元号対応」とかで求人情報検索してみりゃいい
それだけ足りてないその辺のゴミみたいなSE(素人向けに言うならプログラマー)を延べ何千人も投入しないと
元号一つ変えられない

632 :
>>615
自分がじゃなくて業務効率に影響があるんだから廃止の主張は当たり前
働いていないおまえみたいなゴキブリ寄生虫のネトウヨこそが自分さえ良ければいいの典型じゃん

633 :
神武天皇即位紀元(皇暦)を復活させて、再利用すればよいだけ。
そうすれば、日本の歴史が統一暦で示すことができるようになる。

また、西暦と神武天皇即位紀元の換算は足し算1つで済むから、
システム会社にとっても、ねがったりかなったりだ

634 :
>>628
赤旗、朝日新聞とか読んでると
こういう左翼になるのかね

ウリウスト教の在日と区別がつかない

635 :
>>616
それは明治以後の元号の様式と、それ以前の元号の様式をごっちゃにしてるよ。

50年代と60年代といわれて、はっきりするか?

昭和だねーっていえば、20年代から80年代までカバーできるのが、明治以後の元号の強みだよ。

636 :
>>1
実装方法次第だが、下二桁経歴書とかやめてくれよ?
和暦(昭和、平成)なのか、西暦なのかシステムが班別つかずアベンドすることが目に見えてる。

637 :
>>633
いやもう「再計算したら今年は2618年でしたテヘペロ」ってことにしてしまえばいい。

638 :
>>629
全て民間が管理するって事?
まぁ、アルフェベットくらいの企業だったらできるかもね。

639 :
>>629
まず最初の質問に答えてくれ
欧州の右傾化・保守化を知っているかね?

640 :
元号存続論者「日本文化の破壊だ!伝統無くすな!天皇制廃止の陰謀!!!」
元号存続論者(明治以前のはよく分からない…平安時代とか多すぎて眩暈するわ…)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

641 :
少数派キチガイ左翼が楽しんでるスレて此処ですか?

642 :
元禄時代と天皇は関係ないじゃん元禄時代と言うけど何天皇時代とか言わないじゃん どうも怪しいぞ大山巌

643 :
>>557
無職に俺の職場の詮索はされたくない。それだけはNGで。すいません

644 :
朝鮮スパイの孫だけのことはあるな、安倍晋三?

645 :
そりゃそうだろ

646 :
>>639
欧州の右傾化の理由は

移民ヒステリー
グローバル化による、発展途上国からの
低賃金労働者の増加。

生活苦

その他 イスラム国の恐怖など


小学生でも知ってる。

647 :
>>635
お前は64年を一括りに昭和とするほうが
50年代60年代と区切るよりすっきりするのか
まったく考え方が理解できない

648 :
>>1
シナの習慣(元号)使わないのは良し
でも紀元節にしろよ

649 :
>>641
左翼&ウリウスト教の在日な
コイツらは区別がつかない

650 :
これで道路工事の看板も西暦になる

平成37年度うんぬんと書かれてもわけわからんし

651 :
皇紀にしよう(適当)

652 :
>>627
元号は勝手につければいいけど知る人ぞ知るっていうのでいいよな
江戸時代の元号みたいに公家しか知らないとかさw

でも公式文書や銀行や普通の会社の文書で元号を使うのは禁止

653 :
なんかさっきからチラチラ見かけるけど
公文書での元号の表記は法律で義務付けられたものではないよ
めんどいんで以下Wikipediaから引用

日本において、元号は元号法によってその存在が定義されており、法的根拠があるが、
その使用に関しては基本的に各々の自由で、私文書などで使用しなくても罰条などはない。
一方で、西暦には元号法のような法律による何かしらの規定は存在しない。
なお、元号法制定にかかる国会審議で「元号法は、その使用を国民に義務付けるものではない」との政府答弁があり、
法制定後、多くの役所で国民に元号の使用を強制しないよう注意を喚起する通達が出されている。
また、元号法は「元号は政令で定める事」「元号は皇位の継承があった場合に限り改める事(一世一元の制)」を定めているにすぎず、
公文書などにおいて元号の使用を規定するものではない。

654 :
皇紀を使いましょう

655 :
>>5
入出力だけで変換は、当然でしょね。

ただ、これをやるには公文書原本が電子データである場合に、公文書が和暦記載、という法律の手当が必要。
電子記録に和暦記載を強制しない、ということね。

656 :
やっとか
おせーよ

657 :
>>641
政治ニュース+に未だにモリカケで喚いている左翼がいるよ?

658 :
天皇制廃止して大統領制をと訴えた橋下といい
安倍周辺の奴らのキムチ臭さは異常だな

659 :
>>10
そうだよね、不可思議なデータベースだよね。
普通秒だけ記録だろ。
変換すれば済むだけだし

660 :
>>5
と思ったらこれかよ
R

661 :
>>615
自分だけ良ければ、じゃなくて
お前みたいな無職や老人か、今実際に働いてる若者か、って話かと思うよ
賢しげに言葉を操って本質を隠さない方がいい

662 :
>>626
公文書は電子入力で作られるし、職員記入欄は職員は日頃元号慣れしてるから間違いは殆どないだろう。

国民や市民の記入欄は、元号か西暦どっちでも書いてもOKで、尚且つ役所に表記されてる欄が「元号(西暦)」表記でさおあれば、この問題は勝手に解決される話だよ。

663 :
>>581
承久の乱 とか聞いただけで、パッとイメージ湧きませんか?

664 :
2020って言っているダロウ 国内向けにも
西暦にしろよ 

665 :
>>644
朝鮮にゆかりがあるなんて言っちゃう天皇こそいらんわ

666 :
>>609
えー、普通に呼んでるけど?
おかしい?

667 :
天皇を蔑ろにし拉致被害者を利用する安倍は
純粋な日本人ではないと思う

668 :
元号は歴史好きの人位が覚えてたらいいじゃないかな、仕事で元号で遡って計算するとか大変だわ

669 :
和暦うざいから止めたらいいのに
天皇も地方のいち豪族が戦争や何やらで人を殺したり票を集めたりして成り上がっただけなのだし止めても良い

670 :
>>635
強みではない。わかりにくいだけ
お前がわかりやすいと思うのは、お前が老人だから。その老人補正で若者の利便を一緒くたに語ってはいけない
あまりにも知性が足りなすぎる

671 :
>>632
ん?週5日で働いてるよ?
で、今をときめく高度プロフェさ。

利用する側が困らない折衷案というか、当然の落とし所が書いてあるんだけど読めなかったのは、君が一方通行な人間だからかな?

672 :
データ番地を2018とするだけで文書類の元号はそのまま

673 :
普通は秒だけ記録するんじゃないの?
なんか奇妙なシステムだな
変換すれば済むことだよね?

674 :
>>646
今後の欧州での人口統計
特にイスラムの人口割合が今後どうなるか知ってるか?
あと
イスラム化に対して
なぜ欧州の人達が警戒し保守化、右傾化を迫られているか
思考したことあるか?

675 :
「十億円も(西暦への変更への)改修にかかる」
というのはたぶん古くかつデータベース自体を独自に作ってて
昭和元年か平成元年ではじまる和暦のデータをつっこんでるようなとこなんだろうけど
数百万〜数千万件、へたすりゃもっとあるデータの
「和暦から西暦に変換するプログラムを走らせる」→「西暦に変換したデータを新しくデータベースに格納する」
(およびこの作業を短時間で終わらせるためのリソースを確保する)
とかやってたらそれくらいか、へたすりゃもっとかかる

676 :
ようやくかよ!!!!
世の企業の契約書も和暦禁止にしてくれよ!!!

677 :
江戸時代まで天皇なんかどうでも良かったんじゃないかな(今でも)天皇制は明治になって薩摩の大山巌が捏造したんじゃないか

678 :
>>663
ドーハの悲劇みたいなもんかな

679 :
安倍信者と橋下信者はほとんど在日朝鮮人だろ
日本人のメンタリティとかけ離れてるわ

680 :
>>662
働いてないジジイが、働いてる世代に何か言うクセやめろよ
俺ら働いてる世代の銭で生かしてもらってる見だって気付け
そして、一日でも早く死んで若者の気苦労減らしてくれ。お前が一日でもこの日本で息吸ってる事が若者のストレス原因だから

681 :
秒は記録しないと思うけど、違うん?

682 :
>>663
おおよそでいいから何百年前かすぐに答えられる?
西暦の知識がなければ難しいと思うよ

それに元号のついた歴史的事件と人の名のついた歴史的事件とは
現代歴史を学ぶ人間にとっては根幹的にあまり変わりない

683 :
>>663
そのイメージは西暦換算してのイメージだろ
元号だけでパッとどの時代で何年ほど前かイメージ出来ない

684 :
>>619
西洋人が着てた庶民の洋服はいいの?

685 :
>>658

在日うぜーよ
安倍さんは日本の改革をやって日米同盟を強化しようとしているだけ

686 :
>>671
別にそんなウソはつかなくていいよ
おまえの書き込み内容は働いていないの丸出しだから

687 :
そういえば、NHKの「日本人の名前」って番組でやってたけど

敗戦後天皇の地位と元号の関係は明確にはされてなくて
昭和21年〜昭和54年生まれまでのやつは正式には「昭和生まれ」ではないらしい

敗戦後、昭和であるかどうかははっきりしてなかったが、昭和54年生まれから
正式に昭和が続行中であることが法定された

688 :
日本:和暦(元号)
主な世界の暦:
アカン暦
アッシリア暦
バハーイー暦
ベンガル暦
ベルベル暦
エチオピア暦
ゲルマン暦
グレゴリオ暦
ユダヤ暦
ヒンドゥー暦
イボ暦
インド国定暦
イラン暦
アイルランド暦
ヒジュラ暦
ジャワ暦
ユリウス暦
クルド暦
リトアニア暦
マラヤラム暦
マヤ暦
シク教暦
ネパール暦
ビクラム暦
ルーマニア暦
ルーン暦
タミル暦
タイ太陰暦
タイ太陽暦
チベット暦
ゾロアスター暦

689 :
>>679

在日は黙れよ

690 :
>>671
若者の邪魔すんな。それだけ
お前も若い時は勝手にやっただろ?いざ老人になってから若者の邪魔すんな
素直に消えていけよ

691 :
薩長は旗頭にせん為天皇を担ぎ出したんじゃないか

692 :
>>674
戦後復興期に旧植民地のイスラム圏の住人を流入させたから。
んで、使い終わった後も増殖するので邪魔になったw
日本語にはこういう言い回しがある、「自業自得」「身勝手」他。

693 :
自民党にとって都合の良い加計や森友にばら撒く金はあるけど皇室に使う金は無い
美しい国ですね安倍ちゃん無能政府

694 :
>>675
糞だわ

695 :
天皇マンセーは教育の賜物でもあるだろ
地方の支配者は乱立していたけれど、いち豪族の歴史を教え込んでそれが日本の中心であったかのようにしている
その内勢力が大きくなって外交や戦争で統一した運の良い存在ってだけだろう

696 :
(日本最初の元号と云われる)大化の改新をお忘れなく

697 :
>>681
いやいや、秒で記録するんだよ
普通は

698 :
>>635
昭和といっても戦前・戦中・占領・戦後・高度成長期・全共闘・バブル・バブル崩壊でふんいき(←なぜか変換できない)全然違うんだが、
「昭和だねー」で表現しているのはだいたいバブル以降だな。

699 :
>>678
かもしれないw
ドーハって何年だったかサッカーファン以外はすぐに思い出せないけど
ドーハと聞くと、ラモスやゴン、カズの落胆した嘆きの表情を思い出す。

700 :
でその変換作業に伴ってデータが間違われたり失われたりするわけですね

701 :
>>671
>で、今をときめく高度プロフェさ。

高度プロフェwww
巷で流れている言葉を使ってみましたという感じでなんかかわいーwwww

702 :
>>675
上流ではよくある話

703 :
>>688
めまいする

704 :
保元の乱の次が平治の乱なのは日本史取った人ならわかるだろうけど
では何年後かという質問に応えるのは元号だけ知ってても難しいと思うよ

705 :
>>474
汚職で滅亡したんだろ

騎馬養育業者が軍人 → 馬糞だらけのロンドン
いとこ婚禁止がゆるくなる → 既存財閥が繁殖

706 :
平成の時にやるべきだったな

707 :
>>9
カルト宗教を信仰している奴は騒ぐね。

職場のシステムを構築するときに、西暦で管理していたらカルト宗教信者の上司に『西暦はキリスト教の暦だ!』とキレられたが、そのカルト信者はパソコンに詳しくないので適当にごまかした記憶がある。

そんな小さいことにこだわる神様を信仰していること自体に疑問をもたないといけないと思うたよ。

708 :
>>687
元号法のことか
そんなこと言ったら西暦だって法的根拠はないぞ

709 :
天皇と言えども江戸の終わり所領もないため食うや食わずで勤王に担がれるのは渡りに船だったんだろ

710 :
>>697
明治とか大正とか表現できるんですか?

711 :
外人から見たらすごく間抜けに見えるんだろうなぁ

712 :
香山リカ@rkayama
予想外じゃないです。私は野球が大好きなんで、住民のみなさんには超迷惑でしょうが、ときどきここ見てます…。
かつて「在日なんやけどダメか?」というスレッドが立ったとき、「野球ファンならええんやで」
「いっちのひいきはどのチームなんや」となごやかに会話が進んで行くのを見たことあります。

https://twitter.com/rkayama/status/998401174150660097



【悲報】パヨクの香山リカさん、なんj民だった

713 :
西暦って名前が悪い
世界標準暦と呼べばいい
メートル法みたいなものだ

714 :
>>661
だから、あんたは自分たちは働いているうえに、最近の元号に構ってる余裕すらないから不便といい、不便だから排除だ!っていってるんだろ?

あんたもあんたで完全に自己都合じゃん。
それは否定できないし、自己都合を私は否定してるわけでもない。

だから、私は落とし所も書いてるんですよ。
記入欄元号西暦両方可能、役所表記は併記を徹底すればいいってね。双方の自己都合の落とし所をね。
仕事に就いてるからこそ、そうするわけで。

働いてる働いてないを差別的に使うあんたこそ、無職困窮時代があって今は職に就いてることで豪気になってるだけのコンプの塊にみえるんだが。

715 :
どんなシステムだよ

716 :
西暦から和暦に変換するのに一瞬考えなきゃいけないのが本当に面倒
長い歴史があるものだからその文化は残すにしても、行政システムや公的文書は全て西暦統一でいい

717 :
当たり前だ
年号なんて時代錯誤甚だしい

718 :
>>710
できるよ、普通のパソコンもそうなってるよ

719 :
これは安倍よくやった
役所も市民も面倒で手間かかるだけで誰も得しなかった

720 :
天皇の神格化をプロパガンバとして明治政府が利用した

721 :
「世の中は変わる」っての唯一の真理
それが受容できなくなったら心が老人。まあ、体も老人だろうけどね

722 :
正式な場でも庶民の洋服を着てる天皇が元号に拘るのは滑稽だよな
西暦がお似合いだろ

723 :
>>713
宗教色のない
他のものに変えないと駄目だろうな
人権問題でもある

724 :
>>700
古いシステムで文字コードがあわなくてテストではうまくいっても
データベースからデータ取り出すのに失敗するとか
絶対起きる
てか今回の改元でも同じようなことしてどこかこけるだろ

725 :
元号に右翼左翼関係あるかよ
頭がおかしいやつらが多すぎるな
書類上で元号を消す訳にはいかんだろ

726 :
間違いのもとだし止めて正解だわ

727 :
一太郎も駆逐してくれ

728 :
>>718
なるほど、ありがとう
昔に銀行とか損保とかの対応をやってた時には、YYYYMMDDで格納してたから知りませんでした

729 :
>>714
知らねぇよ
何でお前みたいな老人に合わせて、社会に合わせないといけないの?
何で、お前自身が変わろうって気がないの?

何でお前自身は変わるって気持ちゼロなの?アホなの?
お前自身が変われないなら、ここから伸びしろなしの無能確定なんだから早めにRば?生きてても何も意味もないんじゃね?
生きるって事は競争だぞ?男か女知らないが、それぐらいは早めに気付け

730 :
中国由来の一般住民より優位に立てる文化を持つコミュニティだったということ
一般の民衆がその力で保護されるのなら支持も得ようが…
肩書きだけで崇めようとは思わないしそれで差別化して排除を行うのなら逆排除してやりたいものだ

731 :
明治とか大正昭和とかは天皇が居たが元禄時代は何天皇だろ元号だろ?

732 :
>>713
西暦は西のキリスト教暦であって
東の果ての国の日本は皇紀の方が紀元前からあるしな

733 :
西暦(せいれき)とは、キリスト教でキリスト(救世主)と見なされる
イエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を元年(紀元)とした紀年法である

734 :
>>705
経済軸だとラティフンディア崩壊、政府発行の通貨信認崩壊(100年で通貨価値が1/100以下に下落)、奴隷確保困難
軍事軸だとローマ帝国は広すぎたので補給線&兵站崩壊(但し拡張しないと奴隷や資源を確保出来ないというジレンマがあるが)
傍証:東ローマ帝国はシリア&エジプトを失うまでは地域大国としての地位を維持できていた。ユスティニアヌスが対外拡張やって成功したがやはりその後衰退していった。

735 :
いまの宗教色の強いのじゃなくて、早くスペースコロニー実用化して宇宙暦を採用しないと

736 :
>>718
ちょっと捕捉ね。
ちょっと忘れちゃったけど、ある日を基準にして、そこから
何秒たったか、だけ記録しておくんだ。でも
ちゃんと日付で出るでしょ?その時に計算して表示してる
だけなんだよ。同様にして、和暦もその場で
計算できるから、わざわざ別に記録する必要は
ないんだ。だから、この変更も、大概意味不明
なんだよ。

737 :
>>723
ソーユーのが洗脳されてるんだよ。
暦は農耕に必要だったから発達したんで、もちろん宗教にも関係ある。
いま世の中にあるものは、いままでの歴史の結果であって、
過去に存在した物事を無かったコトにする必要はマッタク無い。

738 :
>>732
餌の無い釣り針かw

739 :
キリスト教とか皇紀とかわどうでもいいんだよ
西暦のほうが使いやすいだろう

740 :
>>682
だから、両方あっていいと思うんですよ。
大河ドラマ見ていても雰囲気が出る。

741 :
>>721
何も分かっていない
「世の中は変わる」から日本固有の元号に価値が生まれる
「世の中は変わる」なら
世界中でイスラム教徒が増えて
世界の多くの国でイスラム暦が採用するなら
日本も合わせてイスラム暦にするのかね

742 :
江戸時代の百姓は天皇なんかどうでも良かったんだよそれよか徳川様だよ

743 :
勘違いするな
安倍はリベラルだぞ

744 :
>>1
西暦にするのは当然だ
そして政府は決まっているなら早く年号を出せよ
「混乱が生じるといけないから」という理由で隠すとか意味不明なんだが、
そもそも混乱を生じさせないために天皇が前もって宣告し、わざわざ一年も設けてくれたわけで…
それを無駄にして、混乱を助長するような振る舞いをするなよなー
ハヨ次の年号を教えろよ

745 :
>>732
西暦って言い方が日本のネトウヨじいさんを刺激しちゃうんだろうね

お前西暦がそんなに嫌なら、尺貫法に戻すか?コラ?と言いたい

746 :
ふざけんじゃねぇよ
だったら皇紀にしろよ!!

747 :
>>741
例えが下手

748 :
又これは全く一貫性がないってことだな

749 :
>>674
一般の人たちはそんなに右傾化してないよ。
最近行った?

750 :
ぶつ切りより連番の方が分かりやすい

歴史なんて文書の残されているメソポタミアの紀元前5千年以前からずっと続いてきたものだろうし
それより前や細かい物事は記録されていないだけで各地に多くの人が生きて多くの物事があった

751 :
>>741
するだろうね。

752 :
>>745
不動産はいまだに坪で通る。人間の感覚と数字が一致してるんだろ。

753 :
ネトウヨおじいさんは、そんなに西暦が嫌なら、まず尺貫法に戻す市民デモでやれよ。左翼みたいにw

754 :
>>747
だから
世の中が変わるなら
日本もイスラム暦にするのかね?
答えてくれ

755 :
>>741
変わらない事でデメリットが大きいのだとしたら変わるべき。淘汰させるべき。

756 :
>>741
数十年でコロコロ変わる元号の方こそ迷惑だろ
変わり過ぎなんだよ
こんな不安定な年号は役に立たないよ

757 :
>>752
だから「不動産は坪で通るのに、何で尺貫法は廃止したんだ。メートル方反対デモ」でもやれよw

758 :
>>728
ごめんごめん、それはそれで良いのよ。
でも、両方保存してたり、件毎にバラバラなのは
明らかに無駄なので、どちらかに統一して
変換すれば済むよね。でも計算するなら秒が
便利だね。期間とかを引き算だけで計算できるでしょ。

759 :
>>683
そう、両方です。
明治以降ははっきり分かるけど、だいだいこのあたりの年代・・鎌倉時代、江戸時代、と言った大まかな感じ。
特に歴史に詳しくなければ、ドラマで見た衣装、髪型、何世紀くらいか、全部合わせて。

760 :
>>754
世界中でイスラム暦を使うのなら、イスラム暦にするだろうね。

761 :
>>756
答えてくれないか
世の中が変わるなら
日本もイスラム暦に
するのかね?

762 :
>>742
きみが無知なだけで江戸時代も天皇はいらっしゃったんだけどね

763 :
>>752
通らねーよwww
尺貫法で測量している測量士がいるかよアホwww
測量図も設計図も全部メートル法だろうがwww

764 :
>>754
そうだ、イスラム暦が西暦と同じくらい時代を表す能力があって
世界中の人が使っている規格ならそれに合わせるんだ
宗教なんて関係ない、最も合理的な選択をするだけだ

765 :
>>754
俺は、すでになってる事を言ってる、お前は「こう、なったら」って事を言ってる、これは一緒じゃない
子供じゃないと思うからいちいち言いたくないけど、違う尺度の話をあたかも一緒のように言うのはやめて
頭の回転遅いの?って疑ってしまうよ。そこまでアホな人ではないでしょ?w

766 :
>>757
おーい、お前
世の中が変わるなら
日本もイスラム暦にするのかね?
逃げずに答えろよ

767 :
その方がいいよ。西暦と元号が2つあるのは面倒くさい。

768 :
>>763
書類にする時はソーだけど、話に出るのは坪だろ。

769 :
今まで書類はほぼ和暦だったのに・・・

770 :
>>720
明治天皇は14歳で天皇になったからな
それを利用して明治維新

771 :
元号またがったときに期間計算がめんどくさい

772 :
>>752
地方の人間には全く感覚と数字が一致してない「東京ドーム〇個分」」

773 :
イスラム暦って太陰暦じゃなかったけw?
暦と季節が一致しなくなるぞwww。

774 :
>>766
日本が尺貫法からメートル法に変えたのと一緒。そりゃイスラム歴になるだろうね
つか、こんな常識的な問題って、いちいち人に確認しないと理解できないか?w

775 :
>>765
欧州でもどんどん子沢山のイスラムが侵略してる最中だ
世界のほとんどがイスラム教ってのも有るわけだ
そうなれば、世界中でイスラム暦が採用される
世の中がそう変わるなら
日本もイスラム暦に合わせるのか?

776 :
教えられるのは何者かに選択された物語でしかなく、それに関わった名もなき忘れ去られた者の協力あればこそだ
物や文書を破壊されず残しておく蒐集癖の大家みたいなのが再発行して人々の記憶になっている

777 :
最近だと2年前にサウジアラビアが公式にヒジュラ暦(イスラム暦)の使用をやめて
グレゴリオ暦(西暦)を採用することを決めている
サウジと言うと戒律ガチガチのイスラム教国だけど、ここでもこうした動きが
もちろん民間企業などはそれ以前から西暦を使ってるけど

778 :
>>768
書類にするときはじゃねーよwww
物差しとしてはメートル法しか使ってねーよwww

779 :
>>761
コロコロ変わる不安定な年号がいらないんだよ
今のところ西暦の方が安定してるから西暦に統一した方が便利だってだけの話
世界がイスラム暦に統一されてそれが千年二千年と歴史を刻むなら
イスラム暦に合わせるべきだろうね

780 :
>>760>>764
なるほど日本もイスラム暦を採用しろと
ラマダンの風習とかも入ってくるね
日本も確実にイスラム化するが、それでいいと

781 :
>>775
人に聞くだけ聞いておしまいか?

782 :
>>741
近代トルコ共和国という「世の中が変わったから」西欧化&世俗化した地域&政府があるが。
「世の中が変わったから」何かを変える事に関しては日本人は無節操レベルで得意だけど。
漢字受容→表音文字足りません→仮名文字作成
金属加工用石炭が足りません→世界最強の鍛造技術
神道が時代遅れっぽいです→仏教、道教受容
宗教対立ウザいです→神仏混淆
仏教うさんくさいです→鎌倉仏教勃興
唐帝国傾き始めました→真似止めました。国風文化勃興
単騎突撃でモンゴルにやられた香具師がいます→集団戦術受容
飛び道具や兵器が強くなっていきました→大鎧から具足や腹巻他に進化しました
火縄銃伝来→数年後大量生産
燧石が国内では入手出来ません→あえて火縄銃です。よって命中率は高いです。
集団戦術では薙刀は不利です→槍に変わりました。
他。

783 :
さすが皇室大好き安倍ちゃんw

784 :
>>778
宅地を考える時は坪がちょうどイイ単位なんだよ。
農地だと坪じゃ小さすぎるから、反とかアールで考えるんだろ。

785 :
おまえら
スレ内容にあったこと話せよ
再び見に来てみれば進歩のないバカサヨどもだな
革新じゃねえのかおまえらw

データ管理されてよかったねえラクになってって話が
天皇元号廃止になってるw結局はそこなのねあほどもが

786 :
>>775
イスラム脅威論にすり替わってるじゃん
江戸時代の町民も「外国人が入ってきたら大変な事になる」と思ってたろ
で、実際に今じゃ日本は尺貫法を捨ててメートル方だ
白人に侵略されてるデモでも国会前でやれよ

787 :
朝鮮暦を導入すべき
なああべんき

788 :
>>780
仮定に仮定重ねるなよw

789 :
>>746

皇紀でもいいけど明治4年が皇紀何年であるか分からねば意味かない  明治4年は皇紀何年だ

790 :
>>780
なんでイスラム暦を使うことが、イスラムの戒律を守ることにつながるのか分からない。

791 :
金融系のメインフレームだが、俺が新人だった3x年前には >>1 の将来イメージ実装されてたぞ
役所のシステムがド古いのか、質の悪いベンダーに作らせてたのか、役人が時々の思い付きで元号西暦をつかわせたのか?

792 :
>>780
むしろイスラム化したら何があかんのかと
逆に今の日本はいいのか?メートル法使って欧米化してるぞ?反対デモやれよ

まさかとは思うがイスラムはアラブで、白人はおkみたいに人種差別してんのか?
日本人が尺度変えられたって意味では、日本人が尺貫法捨ててメートル法使ってる現状に抗議しろよ。ヘタレか?お前は

793 :
結局2000年ほど前に興ったキリスト教コミュニティが武力でも文化でも勝ったということだろう
日本や他の国も中国や西洋文化圏やら進んでるところのものを大いに取り入れて生活をよりよいものにしようとしてきたのだし

794 :
>>782
日本人は無節操
なら世界中が保守化、右傾化している流れに
乗っておこうかね

ちなみにトルコも新大統領の下、原理主義化してる

795 :
なにこれ、安晋が元号候補から却下された事を受けて元号廃止するの?

796 :
連番の方が余計な手間がなくて便利
利便性が勝っただけだから気にしなくて良いんじゃないか
PCで自動変換してくれるのだし

797 :
>>793
文化というより、外国と交易するには、
時間や数量は共有できるようにしとかないと話しにならんからな。

798 :
>>784
おまえアホか?
宅地なんて建ぺい率と容積率確認しないとどんな建物が建てられるかもわからない
そのとき使うのは坪じゃなくて平米だから

799 :
>>788>>790>>792
日本がイスラム暦になって喜ぶのは
どこの宗教の人達だろう
日本がキリスト誕生暦になって喜ぶのは
どこの宗教の人達だろう

800 :
ジジイになると 
合理性だとか道理がなくなって
感情のみになるんだなぁ( 一一)

801 :
>>5
これはひどい

802 :
>>792
あんた欧州の右傾化・保守化を知ってるか?

803 :
>>794
なんだただの外人にビビってる砂利か。
構って損した。
世界は楽しいぞ?息を飲む景色、見たことのない動植物、美味しい食べ物、綺麗な女!

804 :
平成の後だから「破爛」とかが良いんじゃね

805 :
>>799
まず、お前は人が何かの宗教の信者であるという前提の刷り込みがある。それが誤解であり「嘘」に過ぎない

806 :
>>802
お前の百倍知ってるだろうね

807 :
>>798
使いやすい単位ってのがあるだろ。
楽譜に音の高さを周波数で書いてないだろ。

808 :
>>803
あんたも欧州の右傾化・保守化を知ってるか?

809 :
>>797
西洋文化圏が優勢だからな
向こうが日本に合わせるのを期待するより日本が合わせていくのは外交上手だな

810 :
>>1
まぁ西暦に変更して当然だと思う

811 :
>>207
天皇と臣民との関係は日本の国そのものを表す。制度じゃないのにな。
形だけアメリカに倣った大統領を置いて、情治によるその時の気分で辞めさせたり殺したりしている国には分からないだろうがな。

812 :
>>5
DBのデータを西暦にするってだけだな
役所が元号なくすなんて言い出したら世も末だよ

813 :
>>806
なぜ欧州の人達が右傾化・保守化せねばならなくなったか
説明してくれ
知っていれば保守を小馬鹿にはできない

814 :
大混乱w マイナンバーどうすんのよw

815 :
>>794経済軸では違うようだが(先進国とされる地域限定)。
口で自称保守
やっていることはグローバル化
だから。というか孤立主義やらかしたらアメリカ以外総倒れw

816 :
和暦より西暦に合わせた方がいいレベルが理解できないアホって、本当に身体障碍者レベルだと思うけどね
政治的な左右とか関係なく。単なるビジネスの合理性じゃん

817 :
平成30年なのに何故かパッと28年と書き間違うんだよなー
全部2018年で統一してくれ頭悪い人のために和暦廃止

818 :
>>807
使いやすい単位な
まさにそれが西暦な
元号は使いにくいから公的には廃止でいい
これで結論は出たから終了な

819 :
>>809
優勢だから相手に会わせる
それでいいのか?

820 :
出し惜しみしてたら、見向きもされなくなっていたでござる。

821 :
>>818
元号は元号で残せばイイんだよ。
元号のほうが都合がいい時もある。

822 :
>>813
俺はお前の先生じゃない。俺は金もらって人に教える立場だから、タダでアホに講義はしない

823 :
>>819
何故優勢か、まで考慮すると便利だから、に突き当たってお終い。

824 :
もっと早くにやっておけばよかったのに

825 :
>>817
コレが世界で蔓延している弱者ビジネス
朝鮮式被害者ヅラビジネスなんだよなあ
単純な暗算を「覚える」だけなのに
「それが出来ない人もいるんです!出来ない底辺に全てあわせろ」と来たもんだ

826 :
>>47
お前、面白いこと言うな。

827 :
こうやって日本語も失われていくんだろうなあ。

と、煽ってみる。

828 :
>>821
だから公的には使うなってだけだよ、使いたいヤツは勝手に使えばいい
メートル法と尺貫法だって公的にはメートル法しか使わないけど尺貫法は使いたいヤツが勝手に使っている

829 :
>>815
>孤立主義やらかしたらアメリカ以外総倒れ
孤立主義??
アメリカはトランプで保守化
欧州は右が台頭して保守化しているけど
まだかなり中途半端だぞ
だからひたすら移民・難民に侵略されてる最中
トルコはかなり原理主義化してガチガチになりつつあるな
どれもグローバル化に対する反動

830 :
>>810
西暦で統一するのは本当に良いことだ

いろんな事を簡単に整理しやすい


元号を使用する時は皇室行事や皇族に対して“だけ!”やれ

一般の“日本人”には西暦で統一しよう!

831 :
>>827
外国人工作員がココに日本語で書き込むから、日本語はどんどんポピュラーになっていくねw。

832 :
>>525
嫌だ
日本人という選ばれし者の地位を手放せなど嫌だ
まずこの地位を防衛すべきだ
武力をつくって日本を強力な国家にしなくては

833 :
>>826
国家神道(≠神道)は時の政治権力が作った宗教。
国家神道の教義の天皇をキリストに変えると、王権神授説によく似ているw

834 :
>>829
トルコ≠エルドガン

835 :
>>832
カネはどこから出るんです?パナマ、ケイマン、香港、シンガポール、バハマ、マルタ当たりですか?

836 :
もちろんこの方向は大賛成。
そして日本語、日本文化が失われていくという方向も悲しいけれども受け入れないといけないんだと思う。

837 :
>>828
暗算しやすい単位が話に出るのは自然だろ。
ゼロがたくさん付く単位は言い間違えやすいから。

838 :
元号いらないよね〜

839 :
>>822
あんたの発言を見れば
欧州の右傾化・保守化も
欧州のイスラム化も全く知らないよね
逃げないで答えてくれ
ググッっても、動画で調べた後でもいいから

840 :
>>784
一坪=3.3平方平方メートルで、一般人には分かりやすいです。
この土地は30坪か・・など。

841 :
つか、データ的には最初から西暦で、文書出力する時には関数で和暦に変換表示してるだけだったんじゃないの?
改元のシステム改変なんてたかが知れてると思うけどな。

842 :
>>834
いやあ、反対派を粛清してたぞ
あそこは民族対立もあるから大変だな

843 :
>>828
だね。使いたい老人は一生尺貫法使えよ。そして死んでいけ

844 :
ぐいぐい来るね

845 :
>>736
で、後からうるう秒とか新規格が追加されてグダグダになっちゃうんですね

846 :
>>839
おじいさんの雑談に付き合うほど暇じゃないので。すいません

847 :
>>840
広さをイメージしやすいよね。

848 :
>>845
変換公式の修正だから単純だろ

849 :
暦は太陰暦と太陽暦ツーのが合ってなかなか常人では換算できないものであるそこで太陽暦を世界で使っているのだから西洋歴に統一すべきである

850 :
>>2
バカは寝てろ

851 :
>>846
あんた、国や民族や宗教や保守について
一度も思考した形跡がないよな
とりあえず
早く欧州の右傾化・保守化を調べてこい
なぜ保守化しているのか?
無知でない限り、そういう愚かな発言はできない

852 :
キリスト生誕つうのがなあ

853 :
暦を定めるのは昔から王や皇帝の専権事項だからな
例えば8月の事をAugustっていうけど、あれはローマの初代皇帝のカエサルの事だからな
象徴天皇とはいえ、少し気になる

854 :
>>35
それは和月先生

855 :
天皇がどうのこうのツーのは日本だけでやればいいことで公式書類は西暦で

856 :
データベースへの保存は、いままでも西暦で設計していたんだが。
違う場所があったのか。

857 :
平成30年(2018年)5月21日って書かされてる。
めんどくさいので早くやってくれ。

858 :
天皇がどうのこうのツーのは日本だけでやればいいことで公式書類は西暦で 一本化すべきだ

859 :
とりあえず、次の元号は頭がローマ字読みで明治、大正、昭和、平成の
M,T,S,H以外でないとダメだよな。

860 :
昭和→平成のときはまだメインフレームの時代だったろ

861 :
>>851
頭悪いなぁ…
大学も言ってない中卒のジジイだろ?お前が学歴無いのはお前のせいじゃなくてお前の親の貧困のせいだよ。確かに
ただ、それを、他人にぶつけるなよ。お前が貧困家庭に生まれてろくな教育も受けてこなかった事はお前の親のせい
それを、俺とかまともな高校教育受けてきた人間に対して言われても困る。お前の問題はお前で処理してくれ

862 :
>>19
新聞表記では、天皇陛下以外の皇族の敬称はひらがなで「さま」。
皇室典範どおりではなく、皇后さま、皇太子さま、秋篠宮さま、……と表記する。

あと新聞では「お客さま」とか「奥さま」とかもひらがな表記。
つか、神様、仏様、王様、殿様と、手紙の宛名以外は、おおむねひらがなでOK。

863 :
datetime型に0030-05-21とか入れてたのかな
まさかね

864 :
それこそ人工知能で抽出して書き直せないのか?

865 :
無意味に1ヶ月前発表とかにするらしいな
これだから役人はアホでこまる

866 :
>>859
Mはそろそろ書類に記入する人いなくなるだろ

867 :
>>857
書くのは"30"と"5"と"21"だろ。
西暦だと"2018"と"5"と"21"になって、書く文字数が増えるぞw。

868 :
そこは金かけていいだろ
元号だぞ

869 :
>>861
無知は一時の恥だから仕方ない
早く欧州の右傾化・保守化について調べてこいよ
あんたの発言と違い
欧州はなぜ「保守」の方にカジを切っているのか

870 :
>>867
書類に20まで書いておけばおk

871 :
朝廷を再興して好きに元号は
決めさせればいい
国家機関は皇紀をメインにカッコつきで西暦を併記
民間は勝手にさせる
これが一番いい

872 :
皇紀だと何年なん?

873 :
>>867
和暦だと手書きの場合、昭和とか平成とか書かないといけないし
入力する場合、明治は1大正は2昭和は3平成は4という感じで
4300521とか入力しなきゃいけない

874 :
元号変わるの面倒だから西暦でまとめるよ
  ↓
やっぱり日本独自のモノが良いよね
  ↓
皇紀復活!! \(^o^)/

875 :
>>865
国民を悩ませて楽しむ奴ら

876 :
>>873
銀行は元号の数次だけでイイよ。

>>872
2035年が皇紀2700年、だったかなw?

877 :
>>869
欧州の右傾化が話題になったのは一年前だろ。全て遅い。じいさん全てが遅いんだよ。若い世代と比べて
欧州の右傾化とかちょっと前の検索ホットワードだから

878 :
漢字廃止もお願いします
この原始文字のせいで発展が阻害されている

879 :
>>878
漢字を無くすと朝鮮人になりますwww。

880 :
同じ文章の中で大文字と小文字混ぜるのやめてもらえますか

881 :
>>869
移民とイスラム国への恐怖を利用したポピュリズムの台頭。

882 :
>>876
元号を数字だけで入力ってことは
昭和10年生まれも平成10年うまれもどっちも10だけでいいってこと?

883 :
>>879
何で中国の原始文字を誇るの?

884 :
>>878
ローマ字表記法は結局どうなりました?

885 :
>>883
日本で作った文字もある。

886 :
合理主義は法と並ぶ究極の武器だからな
この手の話になると香ばしいのがはしゃぎだすねえ
ところでグレゴリオさん、2月が短いという意味不明なカレンダー、ええ加減修正してくれませんかね

887 :
>>872
西暦1940年 = 皇紀2600年

888 :
漢字廃止に向けてまずは常用漢字を減らしましょう

GHQがせっかく減らしてくれたのにまた増やすなんてバカなことして

このバカ民族に憲法改正は危うすぎる

889 :
>>885
ほんの少しな
中国の原始文字無断で使って何が誇らしいんですか?

890 :
東洋がなぜ遅れているのか?
中国の原始文字を使い続けてるから
中国が漢字廃止してくれたら最高だが

891 :
>>890
何で漢字使ってんの?

892 :
>>881
さっきの奴もイスラム国とか言ってたな
欧州の人口統計
特に将来におけるイスラムの人口の割合の変化
どうなるか知ってるか?

ポピョリズム、まんまサヨクメディアの影響だな

893 :
>>889
表意文字と表音文字の混在は、内容を理解しやすいと思うが。

894 :
>>1


簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000001-bcn-sci

895 :
>>891
この非効率な原始文字を刷り込まれてしまったから
この廃止を訴えるため

896 :
イエスさまがお生まれになった年は実際には多少の誤差があって正確にはわからない
これマメな

897 :
>>887
660引けばいいのか
元号よりは楽だな

898 :
天皇が主権者(王)だったころは、意味あったかもしれないが
現行憲法では、主権在民でたんなる由緒家の現当主にすぎない
元号なんて意味ないだろ

日本は、連合軍の占領で、一度滅亡してしまったんだよ
今の日本は、サンフランシスコ条約で主権が復活したが、
主権在民で日本共和国になった

暦は、主権者本意で決めるものだから、西暦でいいよ

899 :
>>893
日本語は同音異義語が多すぎる欠陥言語だよね

900 :
まあ、ほっといても滅びるけどね

901 :
西暦だけでいいと思う
昭和生まれ、平成生まれ、その次の年号生まれとか、へだたりがなくなるし

902 :
>>899
英語にも多いだろw。
言葉の数より人間の概念の数のほうが多いから仕方ない。

903 :
>>901
1900年代生まれと2000年代生まれで大騒ぎするだけw。

904 :
数詞一つとっても日常的に音読みと訓読みが混在してるし
外来のものが半端に混じった使われ方するのは伝統なのかもしれん

905 :
一般人の役所提出物も西暦にならんの?

906 :
やったー!
県庁行っても市役所行っても、書類書く時換算が面倒くさかった。

西暦に統一の流れだったのが一時期停滞していた。

907 :
>>904
外来語を輸入してない言語なんて存在するのか?
地球外生物の言語だろw。

908 :
>>1
安倍さんは日本の天皇制、伝統、文化を愛する保守政治家ではなかった。。

909 :
サイトウ
斎藤
斉藤
齋藤
斉藤

サイト―くらい統一しろよw
くらだらないことで延々と言い争いをしてる

まるで朝鮮人じゃねえかwww

910 :
>>898
まだこういう西洋価値観絶対主義者がいるんだな
サヨクは絶望的に古い
欧州における西洋価値観の敗北をまだ知らない
今や中国のような統制国家が勝者になりつつある
現実があるのに

911 :
ドイツやフランスやアメリカがイスラム国になったら、イスラム暦にするのか?

912 :
>>903
アメリカ人ってどういう時代感覚もってんだろう
Wikipediaのアメリカ史みたら西暦で時代分けされてて殺風景なタイトルだった

913 :
もっと早くからやっとけよ
元号は伝統行事とかの効率を求めない場で使うだけでいい

914 :
>>1
国旗や国歌に敬意とかうるさく言ってる連中が
天皇陛下の配慮を無視して新元号発表を1か月前としろとか言ってるんだよな

こいつらの実態は伝統とか保守じゃないんだよ
ただの軍国主義時代の洗脳教育の残骸なんだよ
いわばキムジョンウンに洗脳された国民の残骸と同じ
ただのアホ

皇紀にしようとか笑わせるなよ

915 :
どこの馬の骨かわからないアフリカ系を受け入れた英王室
どこの馬の骨かわからない男を拒絶した日本の皇室
どっちが正しいのかな

916 :
>>460
そんなに必死に書き込む暇の有る奴に、無職認定されてもな

つか、議論で負けると唐突に『黙れFラン卒』とか『黙れ無職』とか言い切って逃げる奴って、
横から見てても馬鹿丸出しなんだけど気付いてねえのか?

言ってる本人も、本当かどうか気にせず言ってるって意味では
『お前のカーチャン、デーベーソー』と全く同レベルだぞw

917 :
>>892
人口が増えてるから右傾化してるって言いたいの?
あんたはネトウヨのネットde真実に影響されちゃってるね

918 :
>>914
天皇に配慮ってのは、なにも天皇のいうことはなんでも聞きますってことじゃなかろうに
変ないちゃもんはやめたらどうだ

919 :
>>912
ジャズ・エイジとかロスト・ジェネレーションとか、そんな分け方なのかな?

920 :
なお数字は全角のみ受付

921 :
日本歴を作り出せなかったのが日本の怪しい経済団体の本当の敗戦だw ざまあw
とはいえ、ローカルで元号に直す仕事ができるから、国民としては大助かりだ
西暦で世界基準でバリバリ稼いで利益を出して、日本国民を高く雇ってくださいネ

922 :
>>362
1877年

923 :
>>910
あれ?中国派は左翼じゃないの?www
あんたの右翼、左翼っていう発想自体が古いんだよw

924 :
元号の廃止に続いて
次はサイトウの統一をお願いしますw

925 :
>>919
戦争でしょ。

926 :
日本はこれから日本という国をもっと強大にしなきゃいけない
強い経済力だけじゃない、強い武力がいる
守るべきはまず日本
これが絶対的に優先だ
グローバル化とやらは日本人にとって得にならない

927 :
>>856
聞いた時は信じられなかったんだが、
ネットワーク上でのデータ交換プロトコルが元号表示付きの年になってるやつが
いくつかあるらしい。

928 :
>>914
そりゃ次の元号は次の天皇に従ったもんだからだろ

929 :
道路工事してるところで「平成34年3月まで」とか
車の車検が平成標示だったりとか
お上指導のもんでわかりづらいのなんとかしろ

930 :
どっちにしろ平成は暗黒時代だったと語り継がれるだろう。

931 :
皇紀2660 ← この珍説っていつ頃言い出したの?
明治?

932 :
ヨーロッパの移民問題もすぐに落ち着くよ。
あいつらだって、自分たちの居場所を壊したくはない。寄生虫は宿主が死んだら生きていけないからね。

933 :
自治体の各種届け、申請書類も早く西暦統一してください。

934 :
>>925
それで、定期的に戦争やるのなw。

935 :
>>917
ネットde真実?
イスラムの割合が増えている、事実だが
イスラム化に欧州の人達が頭を悩ませている、事実だが
お前は「ネットde真実」と言えば
そういった事実が、事実でなくなるとでも思ってんのか
クソパヨ

明らかにサヨクのお前が情報弱者だろーが

936 :
>>903
大ざっぱでええやん
100年の中で、明治大正昭和と3回も移り変わるよりも

937 :
進化論を否定するアメリカ人とか言ってバカにしてるけど
日本でも相当数のバカが激増中

938 :
この際「宇宙暦」でもなんでもいいから永続的に使えるやつで統一してくれ・・・・・。

939 :
>>937
私もダーウィンの進化論は違うんじゃないかと思う<環境に適応するために進化した

940 :
>>938
宇宙暦って、スプートニクが元年かな?
アポロ?
かなり揉めそう

941 :
>>936
昭和は異例に長かったけど、人(人間宣言されてますから)の人生を
基準にするのは理にかなってるのかもしれないと思う。

942 :
100年したらみんな死んでるし気にするなって話もある

943 :
>>2
おもしろいことホザくねキミ笑

944 :
>>923
本当につまらない絡みだな
西洋価値観を絶対視することは
盲目的であり
その価値観は特に欧州で揺らいでいる
盲信するのは、むしろ古いという内容なんだが
アホかよ、クソパヨ

945 :
>>935
口悪いなー。
じゃあ、なんでメルケルが未だに辞めてないの?
なんで、ヨーロッパで極右政党が政権とんないの?
情弱?俺は最近までヨーロッパにいたんだよw

946 :
なんでよりにもよってキリスト教暦(西暦)を使うんだよ。コストだけなら神武暦使えよ。

947 :
>>944
西洋的価値観が欧州で揺らいでる?
それなのに、右傾化???
へぇーw

948 :
ID:GQJLchWM0

この馬鹿、このスレにも来てたのかよwww

>>340

太陽暦とは、地球が太陽の周りを回る周期(太陽年)を基にして作られた暦(暦法)であるだけで、
キリスト生誕年を紀元とする意味までは含まねえよ、馬鹿

日本は太陽暦採用と同時に、『月日』については、グレゴリオ暦に合わせている。

https://ja.m.wikisource.org/wiki/太陰暦ヲ廃シ太陽暦ヲ頒行ス

『今般太陰曆ヲ廢シ太陽曆御頒行相成候ニ付來ル十二月三日ヲ以テ明治六年一月一日ト被定候事』

でも、それだけだ。

『紀元』まではそろえてねえよ、ゴミカス。

949 :
ようやくかよ…
もう一々元号を西暦に換算するの面倒なんだよ
さっさとどんどん統一してくれ

950 :
>>933

後20年先には無くなるだろ。

951 :
>>940
「宇宙暦」はスタートレックだろw。

952 :
>>949
もう息を吸うのも面倒だろ
その口を塞いだらどうだ?

953 :
一般化できないやり方してたのが問題なんだろ
アホか

954 :
どっちにでも対応できるようにしろよ

プログラマーってのは御託ばっかり並べて低脳揃いだな

955 :
正しい
ただ単に無駄なコスト手間暇が掛かるだけだからな
和暦なんざペーパー上でやってろ

956 :
そろそろ閏年も最低限で月の日数に偏りのない新暦を考えてもいいんじゃないですかね

957 :
次は漢字の使用制限ね

この古代中国の原始野蛮文字の記憶のために脳の容量が圧迫されすぎ

どんどん減らせ

958 :
>>952
馬鹿

959 :
>>952
選民思想のキチガイ

960 :
昭和天皇が死んだ時にそうすべきだったのに右翼が怖くてできなかったツケを今払う

961 :
>>960
いい出したのは明治だと思うけど、国民学校の教科書に正史として載せたのは
キチガイ軍部だよw

962 :
>>1
天皇が重々熟慮されて示されたお気持ちを無視して
新元号発表を1か月前としろとか言ってる連中は
天皇の意思にも反し、国民の意思にも反し
一体何様なのか

>>894の件など全く聞く耳もたず
勝手な自分の好みで権限もないのに思考停止がお家芸

ただのアホで間違いないよ

963 :
>>953
一般化とか標準化とか、一神教的だなぁ〜と思う。

964 :
>>956
28日×13ヵ月=364日と1日でOK

965 :
西暦だけでいいよもう

966 :
>>961>>931へのレス

967 :
>>945
頭悪すぎ
>イスラムの割合が増えている、事実
>イスラム化に欧州の人達が頭を悩ませている、事実
これを「ネットde真実」だから「真実でない」
こういう恥ずかしい印象操作をしたのが、お前
で、全体的に欧州は右傾「化」してるのに
メルケルが勝ったからと
また下手な印象操作をしてるが、お前
メルケルの発言も実際に保守に傾いてる

968 :
>>963
違う。明瞭化。単純化。共通化。

969 :
>>956
フランス革命暦は1月の長さを30日に統一し年末に5日の休日をつけたした
さらに1週=10日、1日=10時間、1時間=100分、1分=100病と
徹底的にキリスト教的要素を排した歴だったがすぐに廃れた

メートル法のほうは世界に普及したのに惜しかったね
これだと月日や曜日、時間などの計算が楽になっただろうにw

970 :
元号廃止への布石だな

971 :
>>962
天皇の意思より国民の意思を聞けよ

972 :
省庁は率先して使うもんじゃないの?

973 :
普段から政教分離を言ってるやつは文句言わないのか
完全にキリスト教を優遇してるぞ

974 :
>>9
いや、お前の解釈出鱈目過ぎるけど。

975 :
今更バカじゃねーの?

976 :
>>947
だから、もっと欧州の右傾化・保守化を調べてきてくれ
サヨクの絡みは、レベルが低い

977 :
シンガポールやマレーシアといった歴史の無い国と、歴史のある国との
差別化の軸を、「効率性が悪いから」という理由で無くしていくのが
歴史の無い東日本の発想。首都を京都に戻さないと取り返しのつかない事態になる。

978 :
>>968
ソレが一神教的ジャンw。神に従えってヤツだ。

979 :
>>967
じゃあ、「サヨクメディア」だから「真実でない」
これも恥ずかしい印象操作だなw
元々リベラルだったのが、ポピュリズム政党が移民問題を利用して議席数を多少増やしただけ。
未だに、移民反対とか人前で言うと、「頭大丈夫?差別主義者?」って言われるよ。
まぁ、行く機会があったら気をつけて。

980 :
次は漢字の使用制限ね

サイトーを統一してくれw

981 :
漢字の使用数を減らせ
簡略化しろ
増やすな、バカ、逆だ
語彙を減らせ
日本語を簡単にしろ

982 :
>>980
サイトーのサイの字って字体が31種類もあるらしいな
お役所はそのすべてを区別してデータ化しないといけない。なんとも無駄なことだ

983 :
コンピュータ・データ入力は西暦でも皇紀でも和暦でもなんでもいいんだよ。
省庁では、きっとこれまで統一されていなかったんだろ。公的には、これまで
どおり、和暦なのは当然だよ。国民が誤解するようなニュースだなw

984 :
>>978
現代の社会システムでは契約上のルールってのが必要なの。
ルソーでも読んだら?

985 :
>>980
>>981
言語は生き物だから統制なんて無理。
ドンドン新しい言葉が増えていくんだよ。

986 :
皇紀はアホ判別機になってて丁度良い

987 :
元号使用税を創設して元号使いたい人から税金取ってソフト改修費用にすればいい

988 :
>>959
選民思想というのなら、それを上回る魅力的な社会像を示してくれい
グローバル化とやらは日本人にとって損しかないんだよ
だから日本は強大な国家にならなくてはいかんのだ

989 :
>>984
「神との契約」契約って概念が一神教発だな…。

990 :
>>979
まんまNHKや朝日新聞の発言
団塊サヨクの下でのお花畑な地球市民的な発言
「ポピュリズム政党の台頭」

事実を2つ示したよね 
イスラム化による欧州の価値観の否定に頭を悩ませている
欧州でのイスラムの人口が増え続けている
実際に欧州の人達が「侵略されている」

その局面において
抵抗して祖国を守ろうと、民族を守ろうとしている政党を
「ポピョリズム政党」と言えるかね?

991 :
>>988
ここに書き込む事が日本を強大な国家にすると思ってたら、それは間違いだよ。
とりあえず、日本は老人国家。どうやって若返る?

992 :
今だに元号使ってるの日本だけだってね
そりゃどんどん抜かれるし遅れるわ
売国奴だな

993 :
>>992
ロシアはユリウス暦だし、タイは仏暦だよ。

994 :
反対!

995 :
>>990
もし本当にそう思うならヨーロッパに行って見聞してきたら?

996 :
脱亜論なんて言ってたけど今や日本こそ停滞するアジアそのものになってしまったよな

997 :
どうやら左翼の伝統破壊工作は上手く行ってるようだ

998 :
宇宙世紀になります

999 :
>>983
そういう意味だろ?データ管理上の年号を記号として統一しようということだろ?
>>992 みたいに拡大解釈を始めたり、元号無くなると誤解したり、薄らキモチ悪いな。

1000 :
>>998
ビッグバン150億年くらいw?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【電力】再生エネ、送電網使えず…東日本で5割「空きなし」
【鉄道】宇都宮LRT(次世代型路面電車)の車両デザインが決定 "雷の光"を表現
【小池都知事】「安倍総理が延期について述べたことはブレイクスルー」
【プレハブに】謎の4社目・ユースビオ代表「安倍さんとの癒着はない。うちは社名を出してもいいとずっと言ってきた」★2【350億】 [金の玉★]
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★5
【米テキサス高校銃乱射】容疑者の17歳男子生徒、事件の1週間前にフラれていた フった女生徒は撃たれて死亡 ★2
【通貨急落のアルゼンチン】 IMFが5兆円規模の融資枠
【アメフト】日大緊急会見大荒れ。報道陣「日大のブランドが落ちますよ」司会者「いいえ、落ちません!」
【速報】 今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で 25日★3
【電車】JR常磐線 特急が停車駅通過「停車忘れていた」千葉
--------------------
自炊スレ 127皿目
安倍さん、夏休み4度目のゴルフ 今度は大学の友人と [723267547]
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その15
格闘技SNS観察スレ その14
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々97【ワッチョイ有り】
【3DS】絵心教室総合 Lesson18【DS】
飯塚<安全な車を作れ
嫌煙猿潰し
【RYUTist】新潟ご当地アイドル 12潟【エンジェネ】
政府、OSに公開型導入の動き
テレ東★池谷実悠 vol.1
吉田君と仲間たちのスレ386【天罰出禁】
M-1グランプリ2019 Part116
静岡と自演とそのホモ仲間専用スレ
【静音・高機能NAS】QNAP part52【自宅サーバ】
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6000
AAAのパフォーマンスについて
【WEB】Chromeブラウザ、“リソース食い”な重い広告のブロックを8月末から開始 [エリオット★]
【おしゃれ】奥村愛子part2【歌謡】
ハゲ板全てにスクリプトを仕掛けている中年ハゲ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼