TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【韮】ニラと間違えスイセン販売…3人嘔吐 千葉の青果店5束が回収できず
【トランプ】「私がいなければ香港は14分で壊滅」「100万人の兵士が進軍しない理由は、私が習主席に『やめてくれ』と頼んでるから」★3
【積み木ルーム】内部K職員を異動させた山口県田布施町の町長宛に脅迫電話「夜道は気をつけろ」「ピストルの弾がある」 [記憶たどり。★]
【自民総裁選】参院竹下派、広がる石破支持 「竹下さんの方針に従う」
【クズ】12歳の息子に万引きを指示 40代無職夫婦を窃盗容疑で逮捕 静岡県警
【速報】SHARP😷抽選会場、重すぎてエラー続出 阿鼻叫喚へ [ガーディス★]
【THE世界大学ランキング】東北大が初の首位 京大2位、東大と東京工業大が同率で3位
【米国情報紙】安倍3選は確実 「安倍批判はヒステリックなレベルに達し、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない」★3
【鉄道】東海道線が190%超え、1位は東京メトロ東西線 国交省2018年度の混雑率を公表
【ニュースの真相】男児が「今晩泊めてください」「僕のこと分からないの?」と姿消す 新潟「座敷わらし騒動」の結末は…

【安倍首相】プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”」 ★7


1 :2018/05/20 〜 最終レス :
安倍晋三内閣総理大臣は5月17日の第16回未来投資会議で、プログラミングなどを含む情報科目を国語や英語、数学のように基礎的な科目として大学入学試験に追加する方針があることを明らかにした。

 安倍首相は会議のなかで、「人工知能(AI)、ビッグデータなどのIT技術、情報処理の素養は、もはやこれからの時代の読み書きそろばんではないでしょうか。小学校から大学まであらゆる子どもたちに対する統計、情報教育の抜本強化。大学入試においても、国語、数学、英語のような基礎的な科目として、情報科目を追加。文系、理系を問わず理数の学習を促していく」と述べた。
 IT人材の育成は重要課題だ。経済産業省の発表によると、2030年には最大で79万人もの人材不足が予想されている。他方、教育現場では、ITや情報処理の授業を担当する教員の不足が懸念されている。この状況を踏まえて、シード・プランニングの調査では、「人材関連支援」などを含むプログラミング教育関連市場が25年には230億円規模になる見込みとした。
 未来投資会議は、将来の日本の成長にとって重要な分野への投資を、官民で連携して進めるために開催される会議。「未来への投資」の拡大で、成長戦略と構造改革を加速していく。議長は安倍首相、今回は総理大臣官邸で開かれた。

2018/5/18 16:30
https://www.j-cast.com/other/s/bcnranking/2018/05/18329022.html

★1が立った時間 2018/05/19(土) 13:56:33.99
※前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526736720/

2 :
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
                     
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
               

3 :
AI「どちらかというと第2外国語とか古文とかの位置づけに近い 技術家庭レベルに使い物になるか懐疑的

4 :
プログラミングを専門としてなる職業が薄給、デスマーチのSEと知れ渡っているから、
学ばされる方もモチベーションがあがらない。

5 :
利権創設内閣
普通自動車免許が使うよね

6 :
また何か言い出しのかよw

7 :
一億総IT土方にする気かよ。そんなものより理数系を強化しとけ。

8 :
日本の英語教育みたいに使えない物を学ばせそう

9 :
>プログラミングなどを含む情報科目
方向性としては誤っていないが
歴史的な要素も織り込むのがいい

オートマトン(操り人形)作成に関連した哲学的な素地は有益

10 :
こういうものを国が強制するのは非常にオカシイ
プログラミングなんて向き不向きあるので
やりたいやつだけがやればいいものなのに
それを国が強制するのは人権侵害レベル。
どうせ、業者と癒着してるんだろうが。

11 :
ゲリゾウ、プログラミングって単語を覚えたから使いたいだけだろこの白痴

12 :
日本でアメリカのような画期的なIT技術が生まれないのは
IT業界の奴隷搾取横行の産業構造の問題だからそこに切り込んで
改善しろって話。

13 :
学生さんに教えよう

ITがしたければ
ソフトウエア会社に行ってはいけません
アイツらはIT技術者じゃないので

14 :
それより不要な大学減らすか統合だな

15 :
小学生でならったソロバンは
大人になっても使えるけどね

16 :
Fpgaも一緒にどうぞ

17 :
てけとーなこと言ってますなw

18 :
時間労働してる奴らは
IT業界じゃありません

政府主導のΣ計画の後遺症ですね

19 :
>>16
時代遅れのハードは流行らない。

20 :
んて言うか

安倍が言うと胡散臭くなるのはなんでだろ

21 :
成蹊大出のアホボンが首相やってるってマジ??

22 :
いっと?

23 :
奴隷派遣業界は自滅してるから
このままほっとけば良いよ

繰り返しますが
プログラマになりたけば
ソフトウエア会社に行ってはいけません

24 :
>>7
最低、IT土方
本当に強化すべきは理数系

いずれにせよIT使うから

25 :
>>20
お前がパヨクだから?

26 :
>>19
無知過ぎwこれだから日本人は駄目なのなw

27 :
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。

28 :
安倍は奴隷を作るという発想しかない

29 :
そういうのは20年前に取り組むもんやろ
読み書き算盤は時代とともに変わるもんやし

30 :
>>26
それっぽい用語を並べて悦には入るのが日本人が世界で活躍できない理由。

何のためにFPGAを使うんだよ。理由を説明できないなら人を馬鹿にする死角がない。

31 :
おせーよ!!!!!!!!

32 :
国民全部が最低限の知識としてプログラム言語を覚える様になると
IT土方は減るんじゃねーのかってのは有る
なんでも無理筋で丸投げとかしなくなるし

33 :
意味わからずしゃべってるのミエミエ

34 :
勉強の妨げになるテレビやパチンコ無くせよ
あと、大部分のゲームも

35 :
安倍の池沼w

この世界は天才以外はただのブラック従業員でしかないのに。
どんだけ奴隷が欲しいの?

36 :
自民党公式公認のみんなにお勧めフリーゲーム
あべぴょん
アップル版 https://itunes.apple.com/jp/app/abepyon/id656572048?mt=8
アンドロイド版 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jimin.abepyon_returns&hl=ja

製作費は僅か1000万円 ITをリードする自民党を本年も応援お願いします。

37 :
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521467709/
.

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?
日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
・6279+857

38 :
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


39 :
>>35
オレは白色申告用に
自分で組んでみた

自分の商売用にカスタムできるから
そろばんより役立つぞ

40 :
他教科が減ることへの批判ならわかるけど、このこと自体を批判してる奴は何なのか

41 :
でた、ノータリン発言
リアルターミネーターの世界が近づくだけ

42 :
本バカw IT土方はインド人だろ。リテラシー、クリチカルシンキング、ダイバーシティやれよ馬鹿。

43 :
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへK検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


44 :
最先端でやってる俺なら簡単に塾講師になれるけど実際に講師になったら最先端じゃ無くなるジレンマ(´・ω・`)

45 :
遅いよ
10年前にやるべき

46 :
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


47 :
>>1

ベストシャッフルダンスミュージック2018💛ライブストリームミュージック24/7 Popular人気曲のベストリミックス2018
https://www.youtube.com/watch?v=FmnyCDVQLrM

48 :
『プログラミングの知識があるだけの凡人』
を大量生産して何がしたいのですか?(笑)

49 :
情報処理を国策として国を富まそうとするならまずは中抜き派遣の駆逐からだな

50 :
また三流OAスクール経営者が安倍友なんだろ

この低学歴クズ、テメエがまともな大学入り直せよ

51 :
>>1
本文中に誤りがありました。お詫びして訂正します。

誤:技術者
正:奴隷

52 :
>>25
逆におまえは安倍さんの言うことであれば真実性は高い!と思うタイプ?

53 :
>>48
プログラムができるだけの人と実際に業務で関わる奴隷の違いがわかってない。

54 :
>>15
脳育につながってんだろうね

55 :
>>48
そもそも大学受験なんてそんなもの

56 :
学校とは最低限の論理的思考力を
身につける場だと思うのだが、日本教育の最大のネックは母国語の日本語が
そもそも論理的思考に向いていないことだと思う。

しかも世界で一億人程度しか話していないマイナー言語だから外国では無価値に等しい。

これからは世界の共通言語と言える
数学
法学
英語
を身につけるのが大切だと思う。
プログラミングは数学の素養があれば一ヶ月で身につく単純な言語だからわざわざ高校でやる必要も無い。

むしろ法学のほうが大切だ。
契約の考え方、刑法、商法、どれも社会に出て役に立つ。

国民がもっと法学を学べば
警察の人権侵害的取り調べも減るし
頭の悪い詐欺被害も減るだろうに。

57 :
>>21
そのアホ一人に一流大学出身のパヨクの方々はまったく歯が立たないけどな。

58 :
ま、AIの普及でロボットに見てもらう商売がわんさかあるしな。

59 :
教員確保できることが条件で、お遊びレベルなら広くやらせてもいいけど
数学より、つまらないだろw
広く浅くだけじゃ国力と何の関係もない
国民が英語話せるようになったとしてもフィリピンになるだけだぞw
プログラムも同じ
プログラミング専門の高校大学をつくって意欲のある人間をハイレベルで養成したほうがいいよ
その意味では上位大学限定ならとは思う
プログラムも勉強してもらえばいいじゃん 能力(処理能力)あるんだからさ

60 :
はぁ(溜息)

61 :
まずは国産OSをつくれるレベルまであげてくれ

62 :
プログラミングを大学入試科目に追加って、安倍の思い付きのおかげで教育はますます劣化するわ。

63 :
人工知能とビッグデータって「スキル」じゃないのにな…
日経を頼りにそれっぽく話すジジイの層の底の浅さと言ったら…

64 :
>>61
これ以上OS増やすのはやめてくれマジで(´・ω・`)

65 :
学校教育でおかしいのは何でも全員にやらせようとすること。
小学校高学年ですでに学力の差が激しくなっているのに、
英語に加えてプログラミングまで全員にやらせるのか?

66 :
>>15
〇進数てのはそろばんが概念的にわかりやすいからな。

67 :
小学生にScratchやらせるのは正解だよ

こいつ等が社会に出るころには
EWSでチマチマコーディングしてる
ITwなんて無くなってるから

68 :
デスマーチ実習もカリキュラムに加えないと

69 :
まぶは古文や美術、家庭科なんかを廃止
そんなもの趣味でやるべき

70 :
>>52
発言そのものは妥当だろ。少なくとも、今回のは。
発言内容に関係なく脊髄反射で「安倍が〜」とか言い出して文句付けるほうが異常。

71 :
>>56
英語も法学もAIでなんとでもなるが。数学・物理はやった方が良い。

72 :
これで喜ぶのってNECみたいなアベノミクスの果実に乗り遅れた無能企業でしょ

73 :
プログラミングより中学生高校生の必須科目に
労働基準法と社会保険労務関係の授業入れとけよ

74 :
オフショア開発実習も必要か

75 :
論理学、二進数計算を数Iに、力学、熱力学、材料力学、波動(振動)力学を高校の基礎科学の必須項目にするべき。
これらを理解、あるいは活用できない人間は、生きにくい社会になっている。
コンピューターを学ぶ前に少なくともマスターすべき基礎分野。
基礎を抑えずして、応用(コンピュータ、数値計算)を語るなど、笑止千万。

76 :
基礎的な科目にするってだけで、プログラマー育成とは違う話では。
プログラムを通して論理的思考を伸ばすってことでしょ。

77 :
現実に、2020年から正式に小学校のカリキュラムに
導入みたいね。
Scratch、プログラミン、VISCUIT

78 :
>>65
それをおかしいと言う話、おれは違和感あるがな。

やりたいやつにやらせればいい、
得意なやつにやらせとけばいい、とはいうが、
その結果として「特殊なスキルは会社で評価してもらえない」という状況になる。

ある程度、一般的に認知される程度に、
共通教育されるのは評価制度とスキル評価、報酬の面で
捨てられない面があることを考慮しないと。

79 :
>>57
お前は社会を知らなさすぎる
部屋から出てハロワ通ったほうがいい
あ、年齢的にもう手遅れか

80 :
>>40
アベガーだよ

81 :
そろばん?

82 :
記憶領域の使い方が子供だけど無理はないのか

83 :
バカサヨが騒ぐ理由は解るけど
なんでジジババ大騒ぎなん?

子供や若者の事を考えてみたいな詭弁だらけだけど、実態としてはプログラミングを知らない自分が社会から取り残されるのが恐いだけだろ?
どこぞが社内では英語を使うと言った時も、全く関係ないのに大騒ぎしてたのと似てる

84 :
日本の学校教育の問題点は
集団にあわせろという洗脳だよ
その洗脳から抜け出した若い世代が大成功して、上の世代にはありえなかった富を形成してる
専門の学校も起業ノウハウや起業マインドも教えるべきだね
というのも、優秀な人でも歳をとっていくんだぜ
歳をとったら、優秀な若者にとって変わられるだぜw
優秀なだけの雇われ労働者って哀れということになる
その意味では、将来不安のない公務員は最高ということになる
自分の能力が落ちようが関係ない 管理しなくても管理職になれるからなw

85 :
>>79
ジョブカフェはアウトだな

86 :
>>59
少なくとも数学よりつまらないなんてことはない(´・ω・`)

87 :
科目ってなると情報処理試験みたいな内容なんじゃないの

88 :
>>59
中学生は数学とpythonとsympyを一緒にして、高校生は数学と物理とpythonとsympyとnumpyを一緒に教えればいい。

89 :
>>44
SE技術者も同じよ。
最先端であり続けるには、それなりに新規の学習やら研究やら必要なんだが、
アホな経営者はそういう学習や研究の時間を無駄と認めず、次第に会社そのものが最先端から取り残される。
以前のGoogleの20%ルールみたいなのを取り入れても、アホな経営者が目先に捕らわれて有名無実になる。

90 :
シンプルにプログラミングは楽しいからね

91 :
マジレスすると、法律勉強するよりはコンピュータの構造やプログラミングを勉強した方が
有意義だ。

92 :
>>83
>>自分が社会から取り残されるのが恐い
それはあるだろうね

93 :
>>20
これw

いわゆる、お友達は経団連w

94 :
>>52
やめとけ、バカは相手しないのが吉。
政府が小学校から英語を推進してるが、英語能力はどんどん落ちている。
上智等の帰国子女は英語は凄いが、日本語が出来ないw

それ以上に厳しいのがこの世界。

95 :
詩や和歌みたいに、味わいのある歴史的プログラムの一節を暗唱する科目とかが必要

96 :
安部首相もくだらないこと言うもんだな。
小池百合子が自分はAIだとか知ったかぶりで発言してるのと大差ないよな。

97 :
>>59
だから高度なプログラマーを養成したいわけじゃないんだよ。アホな文系も小学校の時にプログラムを通して論理的思考が出来るようにしといたら、もう少しまともな仕事が出来るよねってこと

98 :
PCゲーム促進すればいいだろ
マインクラフトとかプログラムみたいなものじゃないか

99 :
日本だけだからね。
企業が人手不足なら、プログラミング言語
の資格無くても、独学で能力在るなら
雇ってくれるのは。
今がチャンスですよ。
欧米は資格無いと無理

100 :
あー、あと微分積分学を学ぶ際に、現行は証明とは到底言えないインチキで誤魔化してるけど、
ちゃんと論理学をマスターさせた上で、イプシロンδ法による理解を徹底させるようにした方がいい。
こんな事は、大学でやるべきじゃない。
写像の概念も、高校かそれ以下で徹底すべき。関数がなんぞや、1対1の対応とは何ぞやということを、大学でやること自体、可笑しい。
本来中学生、あるいは小学生で行うべきことを、棚上げするのはよろしくない。

101 :
課題にもよるけど実際プログラミングはめっちゃ脳使うから教育にはいいよ今更感はあるけど

102 :
>>59
プログラミングの中で大事なのは、言語やそれぞれの特性、アルゴリズムの前に
物事を場合分け(分解)して考えて、複数の想定シナリオに沿って組み上げ直す
論理的思考の部分が一番重要。

そういう意味ではITだAIだビッグデータ以前に大事だったんだが。

103 :
プログラミング言語が理解できる書ける事とは、機械と会話するとか命令できる
ということだからな。日本人が外人とやり取りする為に外国語を習得するのと同じ。
ただプログラミングは数学も重要だから、外国語は出来てもそれを習得する事が
容易とはならない。

104 :
馬鹿がまた、バカなことを言ってるな

105 :
>>59
理工学部は
昔からプログラミングの授業はある

106 :
BASICマガジンを見ながら手打ちしてショボいゲームを走らせてた記憶がある
俺のプログラミングってそういうイメージしかない

107 :
>>44>>89
俺も半導体の技術屋で最先端やってたときに
評価者が何も理解できなくて人並みにしか評価されんかったな。

108 :
ソフト開発は体力勝負だからな
むしろ体育と合体させた授業が望まれる

109 :
反対してる中には教員も多いんだろうな

110 :
OSつくってた天才はfirefoxに流れたけど今、何やってるんだろう。

111 :
べーしっ君必読

112 :
>>56 英語のどこが論理的思考に向いて居るのかさっぱり解らない
ラテン語の方がよっぽど論理的だぞ

113 :
>>56
>母国語の日本語がそもそも論理的思考に向いていないことだと思う。

いいからさっさと朝鮮人は朝鮮に帰れって。

日本人はこんな事は絶対に言わないからね。日本語ほど記述力に優れた

語彙の多い言語は他には英語やドイツ語くらいしかないからね。

何で朝鮮人って日本人のふりをしてこういう事を平気で言い始めるんだろうね。

日本語が論理的思考には向いてない?w 朝鮮人に汚染された現代の偽日本教育の方がおかしいんだろ。

お前はさっさと中国や朝鮮に帰って簡体字やハングルでも使えばいいだろう。

日本にはお前みたいな浅はかな思考の知恵遅れのなりすましアドバイザーなんかいらないから。

114 :
ワードエクセルが使いこなせるようにするのは、小学生からでもいいとは思う。
そうすべき。
その中で、簡単なマクロプログラミングを学ばせる、というのなら理にかなっている。
マクロ自体、ジャバとかよりコードが簡単だし、結果がすぐわかるから、1週間もあれば理解できる。
マクロを夏休みの宿題にするとかいいかもしれない。
出来ない奴は、容赦なく義務教育で留年。

115 :
最近は転職サイトにソースコード書いてオンラインで採点できるところがあるんだが
その最高ランクの問題なんかマジ難しいからな制限時間内に解ける奴がこの中に何人いるか

116 :
クラスの委員で図書委員とか保健委員とかと並べてSE委員とか作るべき

117 :
>>94
英語ではなく英会話を教えるべきだった(´・ω・`)

118 :
>>105
大学はやることいっぱいあって授業じゃ通り一遍のことしかやらないし。
結局プログラミングは興味あるやつが独学で深めていく感じ。
情報処理の専門出のほうが即戦力って気がする

119 :
直感的思考プログラミングだな

120 :
その技術者はどんな待遇なのか知ってるのかな?

121 :
>>75
集合を学ぶと同時にコンデンサ-半導体内部での論理加算・減算と
SQLによる結合も習うべき
現実じゃ場合の数をすべて数える(デカルト積や級数)なんかより想定した通りにコントロールする方がはるかに重要だからな

122 :
弊害はメーカー主導でソフト会社を立ち上げたから?
それともエロゲー開発で血道を切り開いてきたから?
さて、教育ねぇ。

123 :
>>100 1970年代までちゃんとやってたけど日教組が失業予防と国力破壊の為にカリキュラムを稀釈してしまいました

124 :
COBOLやればいいよ、英語もマスターできる

125 :
おまえは読み書きできないだろうがでんでん

126 :
読み書きは立派な日本語を学ぶことです

127 :
シンガポールやドイツは、小学校卒業試験の成績により進学コースを振り分けられる。
この時点で、大学に行ける層は限られてる。
優秀な人は大学院まで無料。

「国の成長には人材こそが資源」という考え。
72カ国、2015年の結果では、全分野において平均得点で世界1位。

128 :
なんかプログラミングってこれから
コンピューターの奴隷に人間がなるみたいな印象。。。
だっていきなりAIなんて機能しないわけで
人間と二人三脚状態になるわけでしょ?
その過渡期に人間がいいように利用されるって印象。。。
そしてAIは確実に戦争や特定のターゲットに対する排除に利用されるに決まってるわけで
犯罪利用されるに決まってるわけで、それを隠蔽するためにいろんな陰謀論とか
出回りそう。陰謀論を流すことで、本当の悪事を隠すみたいな。

129 :
大学は大学で研究補助金ちょろまかして最新の設備ばかりを追いかけるしね。
笑うよね。

130 :
OSもデーターベースもセキュリティ機器も国産で現場て使えるものは皆無

実は関税のない輸入品を買わされている

131 :
>>124
それこそThe IT土方。

132 :
>>75
一期校・二期校時代の高校の授業みたいだな。
ゆとりでどんどん削ったのがそもそもまちがいだったということだわ。
ここんとこの反省なしに改革しようとするからますますおかしくなる。

133 :
適正ない奴には地獄だな

134 :
それよりオレらの頃にはパソコンとか弄ってるとガンガン減点されてたのに今日日のガキ共はパソコン弄ると加点して貰えるとかマジむかつくわ(´・ω・`)

135 :
それより普通に国語と数学をきっちりやれ

136 :
頓珍漢な発言をしているのは、たぶん現場でプログラミング作業に携わった事が無い輩だと思うが
プログラム作りで何が一番大変かと言えば、バグ取りなんだよね
その大変さは、実際にやってみないと分からんから、あえて説明はしないが

なので、言語を覚えたら万歳、ではない

137 :
算数できない子もいるんだからプログラミングできない子もいるだろ。
平等に教育なんてしてたら疲労するだけ。

138 :
授業の前に毎回

「納期は絶対に守ります!」 
「守ります!」
「バグは絶対に許しません!」
「許しません!」
「顧客満足に徹します!」
「徹します!」
「最後まで絶対にやり遂げます!」
「やり遂げます!」

とか唱和させるのがいいな

139 :
>>107
あるあるw能力に差がありすぎると伝わらないんだよなー
だから能力が劣る人でも理解できる伝え方の才能が必要になる(´・ω・`)

140 :
アベ内閣は野党の次の次に日本語がダメ

141 :
無料。
昨日読んだアイドル関係で通信制の高校から全日制の高校に移るのに借金しなければ行けな
かったらしいけど。

142 :
今は読み書きエクセルだよな

143 :
2016年のアジア大学ランキング、東京大学が7位に転落し、代わってシンガポール国立大学 が1位。

144 :
まぁ 素養として、家庭科とかレベルにすべきだろうな。 試験科目としては、数学に少し入れる。
そろばんをやるが如く、読み書きなんてできる人間は絶対少数。
他人の書いたプログラムを解析するほど、うんざりするものはない。 スキルアップの為には避けて通れない作業だが・・・
全員が、試験科目としてやることではない。

145 :
プログラミングって創造的だと思ってたけど
むしろその逆だよね
効率化、可視化、システムって結局、人間から創造性を奪うものでしょうから

曖昧さ、暇つぶし、惰性、非効率性、アホさ、知能の低さ、遠回りこそが
創造のタネになる、そういうのができない潔癖な人間ばかりになったら
そのうちAIと立場を取って代わられそう。人間の方が人間らしくなく
なにも生み出せなくなっていきそう。

146 :
コボルは何故か、女が得意な奴が多かった。C言語は男が独壇場だったな。

147 :
やればいいと思うけど、ハードルは高いな
一つは教員確保、もう一つは環境
授業でやって、課題も出すとしたら
専用パソコンぐらい必要だろ
そこまで無理するって、庶民から金をむしるようなもの
大学いかせられる家庭ってわりと裕福だからな
そうでない家のこどもにまで必須って、税金でPC配らなきゃならんw

148 :
>>128
やってる姿はあんまり健康的ではないだろうなw
リンゴマークのをカフェでならともかく

149 :
とはいえ今後行政のIT化を進めるには、国内産で安全が保障されたOSやソフトウェアが必要だな
まずは教育よりそっちを始めるべきじゃないか

150 :
着実に日本の学力は世界の中で低下してる。
それに伴い、国内技術力も低下。

他のアジアの国が勉強に目覚め力をつけてきてる。

151 :
AI化とプログラミング推奨の裏に隠れてる国家的政策として
日本語の破壊、英語の推進があるんでしょ。
プログラミングって英語だよ。
あの日本人がもっとも拒絶して、適応できないのが英語。
日本人の思考ができなくなる。

152 :
日本語は論理的思考にも向いてるから日本の科学技術は発達したのであってね。

何でこういうのがいるのか不思議でしょうがない。

大事な事は日本語も英語も適切な環境で適切に習得する事であり、

”どっちが大事か”を比較する事ではないからね。

日本人にとってはもちろん日本語の方が大事ですよ。

言葉というのは先祖代々の知的活動の積み重ねの結晶ですからね。

ですから日本語よりも英語の方が大事なんて言ってる連中は日本人じゃないってすぐにわかる。

アメリカ人やイギリス人のみなさんにとってはもちろん日本語より英語の方が大事です。

そんなの当たり前の話です、言語というのはその国の歴史であり文化なのですから。

153 :
>>145
大丈夫!
オナニーの気持ち良さはAIには分からん。
あいつら気持ちいいふりだけだから。
人間の尊厳はそこにある。

154 :
わけわかってないのに言わなくていいから……

155 :
プログラミング言語を日本語で記述できるようになれば、結構楽になるよ。
その環境を作れるかだな。政府がプログラミングを推進するなら、それを
提供する必要がある。

156 :
プログラムなんて全員にやらせるもんじゃないだろ
趣味でやってるけどなかなか難しい
ゲーム作ろうとしてる奴はだいたいがクソゲー作って終わり
適正がいる
やりたいやつが勝手にやるのが一番

157 :
>>113
記述力と語彙の多さは
論理とはなんの関係も無い。

お前のような論理力の無い差別主義者を産まないための教育改革が必要なのだよ。

158 :
シンガポールの教育事情見ても、プログラミングぐらいできないと今後世界で生き残れないだろうね。
でないと、日本はこれから後進国になり介護職しかなくなりそう。

159 :
だから、
【 プログラミングなどを含む情報科目 】 だよ。

160 :
『プログラミング』をどう定義してどう評価するつもりなんだろう
プログラミングってのは求められている要求仕様に応じて
適切なロジックを組み立てられる能力がキモなのであって
それをプログラミング言語に落とし込むなんてのは土方のやる
単純作業でしかないんだけどな

161 :
>>156
>やりたいやつが勝手にやるのが一番

その通りだが、過去に氷河期IT連中を大量に潰したことがあって、
それを知っている今の若者はITを軽蔑しているんだわ。だから国策で
強引に戻そうとしているわけ。

162 :
どっちかっていうと
音楽できたり、数学できたりと一緒で

みんながみんな訓練すればできる
読み書きそろばんとは違うと思う

163 :
まずム板を支援しろ。

164 :
奴隷養成じゃなく働く者の権利をきっちり教えろ

165 :
>>113
日本語は論理的思考に向かないと思うけどな
英語の方が言いたい事が通じるし分かりやすい
日本語は遠回しすぎて伝わらない
それが良さなのかもしれないが

166 :
>>70
お友達にプログラミング屋さんがいるんだろうと、
常識人は疑うんだよ。
プログラミングって文書の体裁みたいなところが出力に係わる問題であって時間の多くが必要なところ。
求めるのはそういう部分ではなく、発想や着想、論理的柔軟性であったり。

167 :
小1の頃、1,2,4,8,...と2^10まで暗唱できた俺は立派なIT土方になりましたよ

168 :
キーボードから変えなきゃいけないのかな。
入力は何でやるんだろう。

169 :
プログラミングは世界と対等に戦う為に必須の資格。
英語みたいなもんでしょ。

170 :
>>138
期限を切った課題と出して
進捗どうですかって先生が聞くのか

171 :
あのねプログラムは電子データーであって無限にコピーできるの。ところで日本の学校はこれまで……

「つるかめ算」とか「たすきがけの因数分解」とか……

“定番問題の解法の暗記” ばかりをやって来た。そんなプログラムいったん作られたら後はコピーコピーですんじゃうの。学校でプログラミングを教えてもまるで無意味なの!

172 :
だから君たちの言うプログラムはプログラムじゃないんだろうね。

173 :
>>162
音楽も算数もみんなに教えるよな

174 :
オランダ人にとってはオランダ語が大事ですし、

フランス人にとってはフランス語が大事、ドイツ人はドイツ語、そんなの当たり前の話。

母国語がなぜ大事なのかをしっかり理解してない人が母国語の重要性を軽んじるのです。

そして、母国語を大事に思っているからこそ英語文化やドイツ語フランス語の文化にも

敬意を示せるのであってね。

本当にこの国は基本の所がしっかり教育されてないからこういう輩が増えているんだと実感しますね。

恩を仇で返すような屑だらけになったのも、やっぱり教育も一因でしょうね、朝鮮血統だけが理由じゃない。

そして、日本の教育を滅茶苦茶にしているのはこいつらクソ安倍自民となりすましの朝鮮人のガリベンチンピラたちなのです。

ただ暗記してテストでスコアを取る事ばかり考えてる連中が日本文化の回復なんて無理でしょう?

勘違いしちゃいけないのはね、一度中国人は国を潰してるからね、ガリベンで。それが宋代なのです。

175 :
さすがにこれは安倍がアホだと言わざるを得ない
余計なもの増やすな

176 :
>>160
たぶんスクラッチとかでそういう論理的な考え方をやるんだと思う
プログラムを組まなくても、どういう仕組みでそれが動いているかを知るのは有用
一般事務が要件定義できるようになると仕事がかなり楽になるような。

177 :
ニーズはもちろんある
だが待遇が悪いから人手不足なんだよ

178 :
Scratch の次は
Matlab の Simulink
UnrealEngine の BluePrint
無料なら VVVV や Puredata
やっとけばオケ

まちがってもjavaなんて始めちゃダメだぞ
せめて python いっそC

179 :
読み書きそろばんに例えるのはなあ、コーディングとかの作業の話で
アーキテクチャ設計は才能の話のわけさ
誰もが作曲で飯を食っていけるわけではないのと同じさね

180 :
>>165
論理的じゃなくても許容される言語、ということだよな
もともとハイコンテクストな要素がある

181 :
政府には基本的にプログラミングなどの基礎技術を持つ者がほとんどいない為、
海外からのハッカー攻撃に対処するための基本構成が出来ていない。それゆえ民間の
技術者に頼り、政府の中枢的情報はほとんど共有されてるようなものである。
政府がハッカー攻撃に対し、ハッカー集団を養成するために募集してたことは記憶に新しい。
「付け焼刃」のように必要になったら急に「間に合わせ」のように募集する姿は見苦しい。
なんせ、「憲法を知らない奴が憲法改正を訴える」国なんだから・・・

182 :
>>161
あーあ
結局、国の失策なんじゃん

183 :
本当に言ってる事が浅はかで短絡的だからね。

自分ではプログラムなんてやった事もない人間がさも当たり前のように

これからはプログラムは読み書きと同じとか言い出す。

自分が出来ない事を何で偉そうに言えるんでしょう?

ガリベンと知恵遅れはそんなのばかりだからね。

英語がしゃべれない人間が”君はTOEIC何点”と聞いて来るのと同じ。

本当に吐き気がするんですよ、こいつらの文化には。

184 :
>>174
文章が長いだけで
因果関係もロジックも無い文章。

こんな文章がかけてしまうこと自体
日本語が二流言語の証

185 :
でも多少はプログラム分かってないと
いろんな問題が起きるんじゃないの

186 :
AIがプログラミングの仕上げするようになるだろ当然。
だから言語と言う観点では逆に重要性は低くなるんじゃないか?
組織が論理的に思考するのが苦手だろどっちかと言うと。

187 :
PGってどんなの想定してんの?
オブジェクト指向性?
スクリプト?
ウェブ製作?

188 :
>>167
2^9999無量大数まで暗唱してろ。

189 :
日本語は2バイト文字ってのもすごいハンデだよなあ
その処理をしなくていい言語圏とでは社会的コストが違いすぎる

190 :
本当にガリベンチンピラは最悪だからね。

TOEICだけが連中の物差しなんです。

そもそも、TOEICってクソ官僚が利権で作ったテストだからね。

そして朝鮮人が大好きな気味が悪いテストでもあります。

本当にこいつらのやり方には吐き気がしますね。まあ私は清算ですがね。

191 :
昔はパソコンにプリインストールされてるのはBASICだけだった
MS-DOSにはアセンブラが標準装備されていた

192 :
そうか、ブラックか。
ドラえもんのポケットは夢の玉手箱。
実際は夢を見てるだけ。

193 :
>>165
そう感じられるのはおまえが単純な英語しか理解できていないから。日本語能力が低いから。要するに単細胞のぼけなすだから。

194 :
>>179
そろばんしたって飯はくっていけないだろ
論理的思考には役立つよ

195 :
そもそも今のゆとり世代ってパソコン持ってんの?
まずはそこから始めないと

196 :
>>128
ロボット工学のプログラミング一度でもやった経験があれば
プログラミングなんてほとんどの人間は理解できないから問題ない

197 :
>>160
お前のような誤った考え方をするやつが増えたから日本は後進国になったんだよ
今の日本はその土方が育ってないんだ(´・ω・`)

198 :
>>155
NECにIDL2がある
ベースはCOBOL
かなり昔 府中の研究所の人とやりあって
システムに特化したバージョンに改良してもらった 
大規模システムで使ってたが
民営化で廃止になった

199 :
また朝鮮人がうっとうしい難癖をつけてきましたね。

>文章が長いだけで 因果関係もロジックも無い文章

ロジックも内容もあるだろうに、何を言ってるんだろうね、こいつら朝鮮人は。

朝鮮人はこうやって難癖をつけて時間を無駄にするだけだからね。

自分でも何を言ってるのかわかってないんです、こいつらは。

ただ他人の意見に難癖をつけて貶めたいだけなのです、こいつらはね。

200 :
ソースコードの理解は、数学のち密さと、国語的な構造把握の両方が必要。
だから、国語と数学をしっかり勉強していれば、プログラミングなんてのは独学でどうにでもなる。
それこそマクロプログラミングで複雑でないのなら、小学生の頭でもできる。
パソコン持ってたら、ネット接続無くて出来るし。
ジャバのエクリプスみたいに、面倒な初期設定も不要。
エクセルを授業する ついでなら、理解も深まっていいかもしれない。
その中で興味のある奴は、勝手に勉強していくだろうし。

201 :
>日本語は2バイト文字ってのもすごいハンデだよなあ 。
そのおかげで仕訳がやりやすいと思うのはおれだけかな。

202 :
ウェブ製作なら小学生にもできるけど
オブジェクト指向となるとハードル高い
アプリは作れるようになるけど

203 :
先ずは組織を論理的に正しく。
政治的なものが優先されすぎだろ安倍ちゃん?

204 :
未曾有が正しく読めない
成の字がちゃんと書けない
プログラミング??

205 :
デバッグの方が時間かかるけどな
これは経験がものをいう

206 :
安倍びょん
漠然とし過ぎてなにを言いたいのかいまいちだな。

207 :
朝鮮人にはそもそも論理的思考なんて出来ないから物理学者が皆無なのであってね。

つまり、何語でも一緒なのです、朝鮮人にとっては。

内容があるかないかも理解できないのです、こいつら知恵遅れにとっては。

本当にこいつらは何度言っても理解できないからね、”読むな”と言ってるのに。

運営はちゃんとチェックしとけよ、朝鮮人を。

最近のスレで俺にレスをしてきた奴は全部チェックしとけよ、ほとんど朝鮮人だからな。

208 :
30年遅いかな

209 :
>>180
俺の知る限り日本語は自動詞と他動詞の区別にうるさい言語だが。

からむ/からまる かえる/かわる おしえる/おそわる……

ヨーロッパ系言語には自他同形の動詞が多い。

210 :
u何とかで書いていけば1バイトと変わらないんじゃないのか?
違うのか?

211 :
シンガポールは小学校卒業時点で既に大学・就職の進路が確定。

シンガポールは、資源が乏しいため、政府は経済競争力を高めるために、
エリート育成を始めた。

日本も資源が乏しいから、技術力を伸ばし経済大国に。。。
その時は、中国やシンガポール等識字率低く、アジアで圧倒的優勢だった日本だけど、
今は違うんだよね。今は昔稼いだ外貨で今の暮らしを保ってる状態。

死ぬ気で勉強しないと、ほんとヤバい状態になる。
他国の学歴志向は凄い。

212 :
IT技術者の給料を上げろ

初任給1000万円にしろ

でないと、中韓に負けるぞ

213 :
>>206

これでアベが理系、情報系でないことはよくわかった。

214 :
>>212
それだ

215 :
 


財界ポチのリップサービスw


 

216 :
しょせん、ライブラリ。

217 :
あべっちは言語の一つでも出来るのかな。
出来なきゃ話にならんだろ。

218 :
とにかく、俺はもうこれ以上朝鮮乞食たちに時間を無駄にされたくないのでね。

さっさと清算させてもらわないとね。これから清算ですからね。

本当に最悪なんですよ、こいつら偽装右翼もここでわめいている偽装左翼も朝鮮人は最悪です。

こいつらのレスは子供の喧嘩みたいな幼稚なレッテル張りや揶揄ばかりでね。

それか声を大きくして威嚇するだけ。DQNそのものですね。

219 :
安倍ちゃんと寺子屋教育
ゆとり頑張れ!

220 :
読み書き算盤のように日常で必要になるとは思えない
英語すら必修で何年続けてもできないのに

221 :
 


財界に言ってやれよヴォケ安倍、

「処遇を改善すれば集まりますよ」

日本みたいな処遇じゃやりたがる者も少ないに決まってるw


 

222 :
核を持てば攻撃されないと思ってるネトウヨの思考そのまま。
英語を必須にして何か変わったか。
プログラミングが出来るからって創造的なものを作れるのとは全く別。
習近平の産業政策「中国製造2025」と同じで、先進的なものを作れるわけじゃない。

223 :
>>209
専門家じゃないんであれだけど
動詞が自他同型だからこそ主語を特定しないと文意が明確にならなかったりするんじゃないの
日本語だと動詞で主語の自他を分けるから、逆にそれ以上の厳密化がなくても意味が通じてしまうというか
でもそれは前後の文脈ありきの話で、文単体だとそこがわからなくなるような

224 :
今英語教育っどうなってるのかね?
昔は英語教育の強化って話がでると日本語が乱れるなか日本語をしっかり覚えるべき
なんて話があったが、その間に海外の技術の取り入れが遅く、
ITの世界じゃ後進国になってしまったようにも思える

225 :
ITとかAIとかもうじり貧だろ。
実は本気で日本が農業を効率よくやると、自動車とか工業やるより経済大国になる。
だがアメリカがそれを許さない。

226 :
資源のない日本。かって技術力だけで世界第二までのし上がってきた。
他国に今は抜かされてきてる状態。

ドイツやシンガポールは小学校卒業時点で既に大学・就職の進路が決まるけど、
日本もそれくらいしないと本当はいけないのかもね。
優秀な人だけプログラミング教育。

平等に勉強なんて無理だろう。

227 :
ロジカル思考とライティングを教えるべき 何語でも重宝する

228 :
>>211
教えました、習いました、暗記しました、忘れましたーーに意義は無い。フカシよフカシ。学校の 99% はフカシでできている。

229 :
 
 僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、そこまで言うならじゃあお前がやってみろよ
 

230 :
なんでもかんでもPythonの流れやめて欲しい。
理数系がMatlabの代わりに無料のNumpy使うのはわかるけど、
プログラム教育の視点から見ると、言語仕様が秀でてるとは思えない。矛盾だらけつぎはぎだらけの糞仕様いっぱいある。
素直にCか、Cに近いやつを教えるべき

231 :
突如、プログラミングとか言い始めてしまうのは、プログラムというものが何なのか分からないまま、他人にはやらせようという無責任な立場だから。

安倍が口にしている事の殆んどが、同じような受け売りの空虚なもの。

それこそ「日本国総理大臣」というプログラミングされた像を、意味も分からずひたすら演じているだけなのが安倍晋三という人間。

だからマリオになっても、屈辱とも何とも思わない。
「演じている」ことにプログラミング上の差異はないからだ。

232 :
プログラムは言語だよ
英語教育との選択制にするべき

233 :
【安倍首相】プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”」

じゃあさ読み書きそろばんはしなくてもいいんだね

234 :
農業とか昔はGDPの90%以上だったのに減りすぎだろ

235 :
30年前にファックス、20年前にガラケー、10年前にスマホ。
今はもう自動運転とか言ってる。

技術革新の流れ、早すぎるわ。
そりゃ、プログラミング習得さえできない民族は淘汰されてく。

236 :
>>1
反日売国奴のバカは黙ってろよ
自民党ネットサポーターズクラブのカス共も困ってるだろ

237 :
>>224
トロン潰した悪魔が未だに幅効かせてるからね

238 :
>>226
日本は最新の商品・サービスでなく改善・価格競争・為替365円・安価の石油で世界第2位までのしあがったからな。

239 :
makeという雑誌が何を書いているのかまったくわからなかった件。
DBとかDOSVとかまったく面白くない件。

240 :
そのうちセンター試験科目に入れますとか言うんでしょ?

241 :
>>209
文型できめるやろ

242 :
>>230
sympyはいかんか?

243 :
またAIとかぬかしてるのかw

244 :
安倍「これからの読み書きそろばん」
記者「そのキャッチコピーっていうんでしょうか、誰から聞きました?」
安倍「…」

245 :
ちょろっとだけやらせてみて興味示した子だけが自分で勉強するみたいなのでよくね?
プログラミングって向いてる人とそうでない人がハッキリ分かれてるような気がするし

246 :
いずれにせよプログラミングが必須科目である世代にプログラミング能力で負けちゃうね。やはり高齢者は価値を失い消えていく運命。

247 :
>>233
母が死んだので家中を片づけた時、
古ぼけたそろばんが出て來た。
「懐かしいな」と思ってつかってみたが、
もう古過ぎてすっかり狂っており、
何度計算しても答が合わなかった。

248 :
>>222
ほーん金正恩はネトウヨか

249 :
>>245
うるせー
9年間リコーダー吹かせたり
絵描かせる義務教育に今更何を言うか

250 :
>>224
ダブルリミテッド問題があるんやで。。
やるなら日本語4に英語1とかで

251 :
>>246
若宮正子さんみたいな人もいる。

252 :
まずは日本国内にいる日本の敵の排除からやらないと意味がないよ

253 :
>>249
せやな

254 :
あとで振り返ると
これが加計プログラミング大学の初動であったとさ

255 :
>>226
プログラミングの概要を軽く知っておこう程度でいいいんじゃ
優秀なのは各分野コアコンピタンスに回ったほうがいい

256 :
プログラミング能力=コミュ力

257 :
正社員プログラマー月給15万ボーナスなし
こんな求人ばかりだけど

258 :
>>247
狂うようなもんじゃないだろ。。使い方がおかしいんじゃね

259 :
そのかわりこぶん かんぶん 廃止ね

260 :
力入れるところがおかしい
誰かに吹き込まれたな

261 :
>>260
手順を組み立てる能力だから、仕事の基本中の基本

262 :
安部は「情報科目」って言ってるな
プログラミングと情報科目の違いが分からない>>1が馬鹿って話でOK?

263 :
>>3
 
if (云々 == でんでん) {
printf("アホ(笑)");
}
 

264 :
>>241
実は意外にも日本語は文型にうるさい言語なのだ。なぜなら日本語は、

文中に欠落している要素に先行する文の結論を充てる

規則をもっているからだ。つまりデフォルトで全文に関係代名詞が付加されているのも同然だ(日本語に関係代名詞が無い理由)。それが成り立つためには文型が厳密に決まってなくてはならない。ワカルネ?

265 :
 


 


安倍だとか自民党の連中が、靖国参拝するだろ

あれで、日本は核武装できなくなっている というだけだ


カルト信仰は危険だから、オウムのように危険なテロリストだ

とくに、靖国とか国家神道とかなんて危険過ぎるカルトであることが、
すでに証明されてる


日本が、馬鹿だから

自分が馬鹿だと気付けないことが 本当の馬鹿だよ


同じ東アジア太平洋圏のオーストラリアは、

核武装へ向けての政策を実際にすすめてるけど

核武装したら、オーストラリアは国連安全保障常任理事国なるのかな


東アジアで、核武装もしてなかったら危険でないのか

安倍みたいな経済制裁するだなんて、核保有国のやることだぞ

国連憲章でも安全保障常任理事国いうのがあってだなぁ   

国連安全保障理事会でも言われてただろ、世界が驚いてるぞ

むしろ安倍は、反日テロリストでないの、と


 


 

266 :
半世紀遅いわ

これからはAIがプログラム書いてくれるからエンジニアいらん

267 :
>>261
フローチャート書く勉強ならええなぁ
単純な計算能力より役立ちそうや

268 :
また新しいスローガン打ち出して支持率アップ狙いですか。

269 :
将来の産業構造と職種は現代とは大きく変わってるのだろう
IT知識が無いと仕事の選択肢は少なくなるかもしれない

270 :
>>266
とりあえず>>1をちゃんと読むといい

271 :
日本の工業化は失敗したんだよ
電力の充実と中規模工業の発展でこれで良しになっちゃった
そこで道が途絶えてしまい、経営陣がブレジデントなどを読み始めて
インテリジェンターになっちゃたりしたから
土方がいなくなって商人化したサラリーマンだらけになって
文系に励んでしまった
頭のいい土方がいなくなってしまったの
サンヨーなんてもやしサラリーマンだらけで潰れたんだ

272 :
またとっちらかすか

273 :
>>2
 
物作り大国と言いながら

ガキのころは受験に頭使って

社会に出て初めて物を作るバカの国(笑)
 

274 :
安倍ちゃんは技術畑の人間じゃないから理解が浅かろうがどうでもいいんだけど

スレ見てるだけでも他の先進国ではもっと昔から取り入れてフツーにやってることを否定する馬鹿な人間の多いこと
隣の国の人間を土人だなんて馬鹿にできなくなるぞ

275 :
使用するのは未来投資会議の民間議員である南場智子のディー・エヌ・エーが作った教材
諮問会議を使ってお友達へ利益誘導する安倍ちゃん得意のパターン

276 :
但し1万年後はテレパシーで共有する時代になってるからな

277 :
>>261>>267
じゃあIT業界が効率のいい仕事の仕方してますかって話

278 :
>>263
ああ、アホあり得ないのだな

279 :
35歳定年で若者を使い捨て続けてもやっていけるほど
情報産業は人余りなわけだが・・・w

280 :
やねうらおも言ってたが、子供にプログラミングを教えるにはアルファベット、英語から教えないといけないから敷居が高い

281 :
>>279
どこの宇宙に住んでんだ?

282 :
絵の描けないアニメ監督だったり、楽器の弾けないオーケストラ指揮者みたいなもんだからな。プログラムできないSEってのは。

283 :
>>241
>>264 の端的な例。日本語で二次方程式の解の公式を表現する。

bの2乗からaとcの積の4倍をひき、その正負の平方根それぞれにbをたし、aでわり、半分にする。

例えば「…をaでわる」の「…」(代名詞)が要らないのだ。

284 :
計算も出来ない安倍が言うな、また官僚に言われたか!何時も何やっても道中ば中途半端、全国津々浦々何処行った口だけ番長安屁嘘三 笑

285 :
ワトソン「つくるな、使え」

286 :
>>257
日本は下流工程=低レベルという誤った認識を改めない限り見直されることはないだろうな
話はそこからだというのに

287 :
あとパソコンの使い方も教えないとアカンな

288 :
45年前の施策なら分かるが的外れすぎだろ

289 :
>>278
「云々」と「でんでん」が変数名だと考えると一概に成り立たないとは言い切れない

290 :
>>277
仕事の効率の良さ?
権利関係あるしな

291 :
言語の種類ありすぎて何にすればいいのかすらわからんぜ

292 :
>>270
情報理論とて同じこと
小学生用のプログラミング講座が増えてるの知ってる?
簡易言語でシミュレートできる馬鹿でも書ける奴。
あんなの学ばせるくらいなら、体育の時間を増やしたほうがいい。

アベは今世紀最大の馬鹿。AIの方がまし。

293 :
インドは小学生から3桁のかけ算とプログラミングやってるけど
今やGDP世界7位くらいだろ
10年前はランク外だったわ
頑張れ若者達

294 :
>>288
世界の新しい潮流に、

最も早く乗るのがイギリスで、
最も遅くかぶれるのが日本

なんだそうだ。

295 :
成功したネット系会社が国内に再投資しないからね。
ソフトバンクも国内はアウトオブ眼中

若者が保守的で糞過ぎる

296 :
読み書きそろばんにも不自由してるでんでん安倍晋三
教育に首突っ込むのやめてくれよ!

得意の外交とかって報道もされるけど、金ばらまいて領地まで召し上げられて帰って来る始末

せめて無害だったらまだ我慢もできるが

297 :
えっ?でも俺ブートローダーとかも作れるけど
普通にアルバイトの面接とかも落ちるよ
最近は探すの自体やらんけど

298 :
日本人SEとか、インド人に置き換え可能だし永久に待遇上がらんやろ
生き残れるのは学歴で大手に就職してプログラミングできないけど下請けに仕事割り振る自称SEさんだけちゃうんか

299 :
>>291
なんでもいいからテキトウに選べ
プログラムができるかできないか
まずそこからだ
言語の良し悪しを比較できるレベルになってから考えろ

300 :
英語学習にも色々言いたいけど、俺は英会話スクール使わずひたすらシャドーイングでかなりものにしたけどね
今後IT系の理論は能力差関係なく必須となるんだろうけど、
最終的には集中力1万や10万時間で何かものにしたとか現状の競争と変わらない状況じゃないかと

301 :
東大卒でも安倍みたいなバカもいるんだな。

302 :
>>293
昔から、「馬鹿を騙すにゃ暗記と暗算」と言う。
三桁のかけ算に驚嘆する程度の馬鹿で何より(^^)

303 :
>【安倍首相】プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”」

さすがにFラン卒の考えそうなことだな。自分では一行もプログラムが書けないくせにな。

プログラミングの基礎となる、あるいは前提となる論理的思考や、文字通り基本的な読み書きがまず最重要だろう。
「でんでん」とかやっちゃうFラン卒が人様に対して「読み書き」とか笑わせる。

304 :
>>279
いやインド人すげーは
薄給でワイら以上にやるし
もう彼等だけで良いんじゃないか?

305 :
バカはしゃべらないほうがいい

306 :
安倍がまずやってみろよw

307 :
>>295
上の世代が受けたクソな仕打ちみたら、そりゃ保守的にもなるよ。

308 :
政治家って立場だと兵隊や国民一人一人が精鋭だと国家が強くなるからいいんだけど、
根本的に人間は一人一人違うから

309 :
プログラミングなんて小学校3年の知識で誰でも出来る
出来ないヤツはホントの馬鹿
これ常識な

310 :
未来投資会議のメンバーで莫迦あべに進言した奴が教育プログラムの最悪なバグ。
実行されたらゲロ吐くだけ。

311 :
その基本がまったくなってないクズの安倍がそれ推し進めても・・

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

312 :
>>3
こういう惨めな書き込むはするなよwwww

313 :
そもそも学校で教えられるレベルのものは要らない世界で
情報産業に就職した若者は3年以内に半分が退職するわけだが
適性のない子に教えても虐待にしかならないぞw

314 :
>>159
情報科学は遅れてるな、データサイエンティストがいない

315 :
プログラムは後進国が有利過ぎるんやなぁ
賃金格差の影響で
常にダンピング攻撃くらっとるような物
TPPとかいうなら。こーゆー所直してクレメンス

316 :
これまでの読み書きそろばんもできない首相が言っても説得力ゼロ!

317 :
>>1
ちょっとイットを思い出したな
政治屋が産業や技術に口を出すと
ツルツル滑り感あり

318 :
>>310
ほんそれ。
教育関係者に馬鹿しかいない。
デバッグと最適化が必要

319 :
>>313
適性あるなしがデカいよねえ…
読み書きそろばんと違ってマジで時間の無駄だと思う

320 :
>>151
AIだの陰謀だの毒されすぎやろ
日本語でもプログラミング可能な言語はあったがな
ただ日本語では冗長過ぎるし簡潔にすると曖昧で余計に混乱するんだよ

日本語が得意とするのはそのような部分では無いのだから、別途読み書きが必要なんだろ
読み書き不要でプログラミングだなんて言ってないだろ

英語にやたら拒絶反応あるが、残念ながら技術資料は英語だらけなんだ、日本語であるのは出遅れたコピペだけ
つまりそれくらい技術的にも遅れてる

日本語でのプログラミングや、日本語での技術資料の充実をさせろと思うのならば、やはり情報処理の素養が必要になる

321 :
>>295
おいおいトロン潰した日本の敵じゃねーか
こんなのが幅効かせてるうちは
日本でプログラムやっても無駄やて

322 :
IT技術とかAIが読み書きそろばんの訳ないだろ安倍
数学と物理と芸術だ馬鹿

323 :
上手いこと言ったつもりかこいつは

324 :
高校生をIT会社に見学行かせて
将来こうなりたくないなら頑張って勉強しろよって言われる時代になるのか

325 :
読み書きそろばんがピンとこない

326 :
おまえらAIAI言うけどAI作るのは人間だからな
過程をすっとばしてAiいってんじゃねえよ
飯くわねえで見事な一本糞だしてみやがれアホどもって安倍が言ってたわ

327 :
>>306
もう安倍や甥はR以外ないよ

328 :
>>271
シャープも東芝もNECも

329 :
ある程度使える側からすると、そろばん程度の便利さはあるというか確実にそろばんより便利だよね?
普通に否定の書き込みみられるけど頭おかしいとしか思えんw

330 :
>>309
井の中の蛙大海を知らず

331 :
>>320
なでしことか使いものにならんじゃんww
作者もパイソンが好きらしいが

332 :
安倍が教育するほども持んじゃないだろ

333 :
>>326
そのAIが一人歩きしようとしてるんでしょ
もう過程とか意味無いと思うんだ

334 :
>>333
してねーwww

335 :
麻生とオマエが字を読めるようにせにゃいかんじゃろ子供はできたんか

336 :
糞漏らしの分際で何がソロバンだww

337 :
>>320
日本語でのプログラム?
英語でのプログラムなんてあったか?
プログラムはプログラム言語で組むもんやで

338 :
★↓を全部コピーしてメモ帳にペースト、名前を「hato.html」にして保存したら、それをダブルクリックしてみようw

<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
                      、、  ,, <BR>
                     彡巛ノノ゛;;ミ <BR>
   ぱく      ___        r エ__ェ ヾ <BR>
       /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、 <BR>
      / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)   太陽 <BR>
       i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl <BR>
      !゙  (・ )` ´( ・) i!    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! <BR>
ぱく    |   (__人_)  |    |   (__人_)  | <BR>
    、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  / <BR>
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR>
      |) ○ ○ ○ ○(|  |) ○ ○ ○ ○(| <BR>
    /″          \/″         \ <BR>
   /________   \ ______  \ <BR>
((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄  )) <BR>
<BR>
</MARQUEE>
<MARQUEE direction="down" scrollamount="2">
<MARQUEE direction="right" scrollamount="7">
CO2削減25%     ぱく  ぱく    太陽
</MARQUEE>
</MARQUEE>
</html>

339 :
プログラムができてもどうにもならんでしょ

340 :
保守派の理想は明治時代のようだけど当時学校制度を一から作った時はこんなのよりずっと高い志があったよ

341 :
>>334
その過渡期にあるのは間違いないでしょ

342 :
虚業でたまたま成功したクズどもの唱える空論の教材や講座や天下り団体に
お金回してキックバックもらいたいだけだな。
結局関係者の預金が増える以外何も得られないだろう。

343 :
読み書きができて初めてITとかAIだろ。
読み書きできない奴がITやっても、
他人の成果を横取りする人材を量産するだけ。

344 :
>>333
まだそんなレベルじゃないからwww
玉を弾くだけ程度でも教えてやるのに細々と手間が掛かるし

345 :
>>328
NECは1970年代世界で最も未来のIT産業に投資した企業

346 :
安倍「日本語の読み書きできない外国人を増やします。技能実習生を10年働けるようにします。家族も呼び寄せていいです」

347 :
だって現状のプ言語……

ABE と abe と Abe を区別しなければならないが、普通の人にとってそんなの全部「アベ」と同じ。安倍とあべとアベと Abe と abe と ABE は皆同じ。なぜ区別しなきゃなんないの。しかも Abe ABe のまちがいで原子炉が破裂する。

そんな非人間的な作業ができるのは、“人間とはとうてい認められない” ヲタクだけ!

348 :
でもさ、経団連がデジタル省を作れと言っているぞ。この流れでの中で情報科学を
取り入れたわけだろ。安倍が考えたわけじゃない。

349 :
AIとかプログラミングと言われてもよくわからん。
htmlとcssとjavascriptでWEBサイトのデザインぐらいは独学でやってるけど。
ここからの一歩としてサーバー管理やりたいんだけど。
phpとか、Pythonあたりを覚えたらええんかな?

350 :
プログラミングは国民全員が必要なものではないだろう。

351 :
AIを理解したければ統計の知識が必要だろ
高校の範囲を超えてるよね

352 :
>>341
過渡期のプログラムは誰が作るんだ
つーか過渡期っていつまで続くんだ

353 :
改ざんビッグデーターで話し合っても意味ネーヨ、AIに怒られるぞこのデータ確かかいこのデータ言うて

354 :
>>228
ほんそれ

それこそメモリーカードレベルの現象

355 :
【南北朝鮮】北朝鮮、韓国に“集団亡命”した女性従業員の送還を要求[05/20]
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1526773188/

356 :
「プログラミングを含む」が余計だったな。
このワードに対するアレルギー反応がすごい。

趣旨としては「情報処理の基礎を学ぶ」という事で
非常に妥当なんだけど。

357 :
政府や役所を見る限り論理的思考や効率化とは無縁の存在ばかりのようだが
一体どこの誰が小中学生にプログラミングを教えるというのだろう
ロリコンアニヲタプログラマでも雇って性犯罪を起こすかい?w

358 :
おまえがバグ  安倍よ?

359 :
プログラミングて コリアンの得意分野じゃね?

360 :
>>320
翻訳なんてもう無料ので事足りるし
無理なら金だせばええよ

もうプログラムよりはるかに価値ないわ英語力

361 :
AIは中国のほうが進んでる

362 :
狭義のプログラミングはIT会社の奴隷ドカタの穴掘り技術に過ぎない、が
広義のプログラミングはシステム分析、論理的過程構築、最適配置、メンテナンス等など
会社創業経営者ならだれでも身につけているべき帝王学。

だから、誰しもプログラミングを学ぶべきだが、職業プログラマに堕ちてはダメだ。

363 :
論理的思考を若いうちに鍛えるという目的ならいいんじゃね?

364 :
>>356
アレルギーじゃねえよ。
時代遅れだというだけだ。

365 :
AI開発するにしてもコンセプトのほうが重要だけど
そのコンセプトを気軽に実装してみるのにコーディングは必須だな

366 :
>>349
bash

367 :
法律畑の者がプログラミングなんて理解しているわけがないんだよな。
プログラミングの世界は、俗世界とは掛け離れた異次元の世界だ。
考えるのが仕事で、しかも常に限界に挑戦している感じだ。
そんなもん普通の人が職業にしたいとは思わんだろ。

368 :
漢字の読めない日本人をこれ以上増やしてどうする。麻生のことじゃないぞ?

369 :
>>359
アイツらが得意としてんのはパクリやで

370 :
最近のシリコンバレーを牽引してるのは、インド人や中国人の力があって、
インドの一番頭脳の優秀な人たちがインド工科大学でソフトウェアを専攻して、卒業後ほぼ全員
シリコンバレーで就職する。また、中国の清華大学という、これまた理系では中国の最高峰の
大学でソフトウェアを専攻した人も多数シリコンバレーに行く。で、初任給が何千万。

一方アメリカ人も、コンピュータの黎明期からMITやらバークレーやらの優秀な学生がコンピュータ
の世界を牽引してきた伝統もある。

日本では、一番優秀なのは医学部に行くし、その他の理系学部の中でも、どちらかというソフトは
低い方だし、そもそもエリートが集まるソフト会社がない。
Googleはエリートが集まるけど、楽天はブラックと言われてる。

サンフランシスコにSquareという会社があるけど、この会社が去年発表した、クレジットカードの
決済APIは無料で、ほぼすべてのクレジットカード決済ができる。
APIの実装サンプルとかはGitHubからダウンロードできる。

一方日本の決済代行会社は毎月数千円から数万円。具体的なことが知りたくても、
まずは、ホームページで、会社名と電話番号を登録して、営業の人にコンタクトを取らないと
何の情報も教えてくれない。サービス内容が大学と幼稚園ぐらいの差がある。

371 :
>>362
キミの言う狭義のプログラミングをバカにしている考えこそ日本のガン
どうやったら駆逐できるのか

372 :
>>247
↑せっかく面白いこと言ってたのに、何で突然くるっちゃうかな。
こういうタイプの人の特徴なのか?
これはこれで不味いよな

373 :
別に仕事で使うからって訳でもないだろ
余りにも初歩的なプログラムの知識も無いのが問題なんじゃないのか?
だから相場も分からんし、魔法のように何でも出来ると勘違いするおっさんが絶えない

374 :
>>363
だが、現実の職業 PG, SE らの
言うことなすことが十分論理的であるように、
僕の眼には見えない……。

375 :
以下、プログラミング=コーディングと思ってる化石脳みそ低ITリテラシのおっさんの呟き

376 :
>>364
それな

377 :
プログラム出来ても給料安過ぎてプログラムプログラマーにならないだろ…

378 :
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃.そうり の.なまえを.いれてください.┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━.なまえ.━━┓
.                ┃          .┃
.                ┃   きちがい   ┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━┻┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ  し す .せ そ や   ゆ    よ ┃
   ┃た ち つ て と .ら り .る れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の わ    を    ん. ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

379 :
30年遅い

380 :
>>262
ファ?
そうなんだ。
何にしても官僚の能力が落ちているから、もう政府から何が出てきても大抵は眉唾

381 :
>>371
君には無理だろうねw

382 :
>>375
え? TVラジオ舞台式典の番組表の作成?

383 :
>>374
まあな、ほとんどのSEとPGは低偏差値の情報工学出身の大学卒業者と専門学校
卒業者がだからな。高偏差値の大学の者は悲惨なIT業界なんて進んで入って
行くわけがない。ようは余りの者の職業だ。正直、貧乏くじの職業。
そうなったのは過去に氷河期を大量に雇って、大量に破棄した事に由来するわけだけど、
その歴史を知っているなら絶対に近寄らない職業。

384 :
>>1
時代に合わせて新しい科目を追加するのであれば、
時代に合わない古い科目を削除すべきなのだろうか

385 :
インドから人いれたほうが早くない?

386 :
>>362
ほんそれ

387 :
それはいいんだけど古文漢文を必須にするのをやめて頂きたい

388 :
>>362
そんな広義今の土方でもやってるよやらされてる

389 :
パソコンどうのこうの騒いでも
ノンキャリ役人(主に文系)が使う能力って文書作成、計算、ブラインドタッチだけだからな。
学問って吼える粋ではない。

技術分野については知らん

390 :
>>367
いや、法律というのはプログラミングだぞ。
そこからして分かっていないのか。

391 :
>>386
ジョブスはある意味、プログラミングの本質を知っていて実践した偉人。
彼は会社経営者に徹して自分ではプログラマにはならなかった。

ま、そういうことだよねー。 俺はジョブス信者じゃないがw

392 :
例えば教室(クラス)のみんなをデータベース化しましょう。
主キーは名前?
同姓同名がいた場合はどうする?
じゃあ一人ひとりにユニークな番号を振りましょう。

こういうことでしょ。
情報処理の基礎を学ぶということは。
プログラミングとか書いちゃったから、
一部が過剰反応しているだけで。

393 :
プログラミングの技能というより、アルゴリズムの素養をみにつけるべき
てか情報処理全般の知識を教えるべきだろうな

別にコーディングするだけなら、アルゴリズムの提示を受ければそれこそ猿並みの頭の
IT土方で充分 問題はアルゴリズムを導き出す能力 こればっかりは才能の壁が立ちはだかる

まあ、そうは逝っても今のIT土方は別に高度な数学的な技巧を凝らした3Dエンジンを
新しく作れ、とかそんなのは殆どなくて大手や天才達が作った既存のAPIを利用して
IT土方達がアプリを作ってるから、土方程度でもいいかw

394 :
大工などと同じ職人芸だわな。 才能を見つけるためには、家庭科なみの授業をやればいい。
兵器開発やロボット開発には必須な職人技術なわけで、才能ある者は、特別コース扱いにすればええ。 てか、それが世界のタレント扱い。

395 :
>>374
訳の解らんクライアントの要求を上手い事まとめるのは天才的アドリブ力やからな
プログラム力なんて、それ実現させる道具でしか無いんよ

396 :
推進したい気持ちはわからんでもないが
ただ作業員ばかり増やしてもアップルやグーグル…どころか
ファーウエイやレノボも生まれないだろうて。

それどころか挙げた社員にすらなれなさそう。
結局下請けで使い捨てされる人材ばかり増えて
余計日本の存在感が過去のものになりそう。

397 :
>>360
英語圏の女を口説く時には英語が必須
山口メンバーみたいになりたきゃ不要だけど

398 :
>>390
俺も法律は勉強した事がある。ただあんなもん論理的に見かせかけているだけのもの。
しかし、プログラミングは論理的に正確に組み立てないとエラーが出て先に進めなくなる。
その違いは決定的に違う。

399 :
>>391
孫正義も、ホリエモンもプログラミングを学んでいるよね。

400 :
むしろ有能な政治家を作れるように政府が努力すべきでは?

401 :
>>387
理系に行けば必須じゃないのでは?

402 :
プログラムだけでは独りよがりの糞システムしか作れない
他人の視点を加味したエンターテイメントが必要

403 :
エクセルとかでマクロ作ってちょこっと便利な機能持たせるくらいの意味のプログラミングじゃねーのかよ
なんでプログラミング専門職増やすみたいな話になってんだ

404 :
>>396
アメリカから制裁されてピンチ企業いれるのは皮肉のつもりか?
ま、結局さ、国家には勝てなかったよ

405 :
遅いよ。
こんなもん20年前の発想だわ。
いまからそれを後追いするき?あほでしょ。

406 :
>>351
高校で最小二乗法まで教えろ。

407 :
>>403
ドカタが暴れているからな

408 :
SEですが、全くトンチンカンなことをおっしゃってますね。
昔の読み書き算盤の大切さ、日本人の識字率の高さを
こんな薄っぺらな言葉でバカにしちゃいかん。
プログラミングなんて一部の人間が出来てりゃ世の中回ります

409 :
>>352
確かにそうだ
すみませんでした

410 :
BASICとFORTLAN77-90?まではやったけど
これから新たに学ぶには何が良い?
アプリよりWEB系が良いの?

411 :
>>398
工学的意味においては勿論違う。
だが本質は同じ。

むしろ、人間的な曖昧さやゆらぎを取り込めなければ、これからのAIは成り立たないだろう。
深層学習とか言ってんのはそういうことだろ。
具体的な知識などオレはないけどね。

412 :
>>20
お前がブサヨだからだろ

413 :
もうちょっとアプリのフレームワークが洗練されたら、
ちょっと小料理作るぐらいの感覚で、やろうと思えば誰もが作れるようになって、
自分のスマホライクなデバイスに入れて使う・・・みたいなことになるかもしれんね。
まだ全員がやるには、ちとハードル高いと思う。

414 :
>>405
遅いのは確かだが、今からだって遅すぎるということはない。
国がこの問題に危機感を持っているのは良いことだ。
手法に関しては再考すべきだと思うけど・・・・・・

415 :
>>370
AI医師の実現近し。

416 :
>>391
ジョブスもゲーツもだだのコピペ屋だよ〜
口が上手いからハッタリで品物売ったのが当たっただけ。

417 :
プログラミングやってるヤツのほぼ100%、
著作権関係で違法行為してるぞ
違法ダウンロード等を絞りながら、プログラミングの育成するなんて
なんだかなあって気持ち

418 :
>>410
Python

419 :
>>351
ここでAIとか言ってるやつの大半は、その程度の知識すらないだろうな。
AIを、「何でも知っていて何でもできる万能知能」と思っている奴が多すぎる。

420 :
安倍「パソコンってスゴいよね!」

くらいわかってなさそう

421 :
>>413
無理だわ

・料理=レシピがわからなくても、だいたい何をどうしてどういうモノができるのかイメージできる

・プログラム=一体全体なにをどうしてどうなるのかわかってない人=私立文系が多い
         このスレみてても「プログラム」に幻想抱いてる人多すぎ
         「魔法」じゃない

422 :
履歴書に義務教育でならったプログラミンとか書くのかね?w

423 :
英会話習得とプログラミング言語何か一個習得が、これからの必須になるのか
アベ退陣してほしいけど、これはいいかも
古文や歴史のしょうもない暗記よりリアルに役立つもんな

424 :
>>419
> AIを、「何でも知っていて何でもできる万能知能」と思っている奴が多すぎる。

ほんとこれ。ビッグデータを適当に重み付けして、何の理論もなくテキトーな
結果出してるだけ、って知ったら私立文系はぶったまげるだろうなぁwwww

425 :
>>408
安部が言っている事はIT土方の事なんだよね
本当に欲しいのは
世の中にある業務や制御を上手くシステム化してITにする人材!!
プログラミングが出来ても駄目なんだよ。

426 :
>>416
君は単に悪口吐きなクズね

427 :
もうインドがその分野を席巻してるから
今になってどうこう騒いでも無理だし
教える人材もいなけりゃどうしようもない。

向こうは原子力時代を歩んでるのに、日本は火縄銃を使いこなそうとしてる状況では。

428 :
>>410
pythonやれ。

429 :
未来投資会議(第16回) 配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai16/index.html

↑のPDF読んでいくと、こんなフワフワした事を議論していて大丈夫なのか?
感が大きすぎるわな

430 :
>>337
化石みたいな言語しか使ってねえからそんな感覚なんだろ
bin,ini,dat,exe他いっぱい、コレらおまじないとでも思ってんのか?
言語に至っては書ききれんわ

翻訳で事足りるとかアホの極みやし
you should で始まる資料全てが翻訳で「〜すべきだ」「〜しろ」やぞ
「〜した方が良い」と全くニュアンス違うからな
それで量産されたのが今のデジタル土方や頭ガチガチの使い物にならない二番煎じばかりのエンジニア

431 :
>>383
東大卒(もと)PG を知ってるが。
会社倒産で失業し、
前々から好きだった萌え系出版に手を出したが、
出版不況に真紀子まれてあぼーんし、
その間に自分の技術がすっかり古びてしまい、
詰んだごようす。

いやまあ表面的にはごあたまのよい方で、
ちょっとおもしろい読み物をさらさらっと
書いてくれます。でも肩書きなくとも
原稿依頼が来るほどの文章力はない。
いまとなっては、東大卒の効力は、
「少々の文章力と、とんちで人をやりこめる能力」
みたいなもんだな、あの人については。
まああの入試問題、あの授業ですからー。

432 :
>>413
もう成ってるやろがい

433 :
安倍ちゃんがやろうとしてることは公共事業でこれ関連で税金使おうとしていることだよw
資格制度作って、獣医のように学校作って、形は違うがやろとしていることは同じ

434 :
>>416
> ジョブスもゲーツもだだのコピペ屋だよ〜

MS-DOSなんてCP/Mのパクりだよなぁ
なのに、MS−DOS名義で訴訟してなりあがった詐欺師

435 :
>>426
ゼロックスのOSをパクってリサのOSを作り
リサを作る為に応援に来ていたMSがリサをそっくりそのままパクって
windowsだからなー(笑)

436 :
>>427
本気でそう考えているなら、日本は今から農業国でも目指さないと。
日本が作って競争力を持てる工業製品なんて、そのうち無くなるよw
どうも首相はそれに気が付いているみたいfだけどな。
それでなければ観光立国なんて目指さないってw

437 :
これからの“読み書きそろばん”って40年前の話をしてるのかよ。
40年前ならそんな感じだったな。

438 :
世界ランキング、アメリカの上位3大学は
                          1位カリフォルニア工科大学
                          2位スタンフォード大学
                          3位マサチューセッツ工科大学

カリフォルニア工科大はアップルのジョブズの行ってた大学。
米国シリコンバレー発、アップル、Facebook、Googleとマイクロソフト等米国頑張ってる。

ちなみに総合大学の東京大学は46位で、前年より7位も後退してる。
   (日本のアジア内のランキングは13位にまで落ちてる。)
      1 南洋理工大学(NTU) シンガポール
      2 シンガポール国立大学(NUS) シンガポール
      3 香港科技大学 香港
      4 KAIST 韓国
      5 香港大学 香港
      6 清華大学 中国
      7 復旦大学 中国
      8 香港城市大学 香港
      9 北京大学 中国
      10 香港中文大学 香港
       11 ソウル大学 韓国
       12 浦項工科大学 韓国
       13 東大  日本

439 :
プログラミングも読み書きだ
ただ言語の種類が多すぎて選択に困る
SEやプログラマ−だって2つくらいしかまともに使いこなせない!
外国語覚えるよりは簡単なはず
使いこなせるかは慣れの問題!

440 :
いるだけで膿なんだからもう教育に口をだすなよ

441 :
左翼官僚に変なことを吹き込まれたんだな

442 :
>>434
Cp/MよりMS-dosのほうが使いやすかったのは確かだけど
大まかな考え方はそうだよな。

443 :
今さらだな
もう脳に直接端末をぶち込んで、直にコンピューターを操作出来る時代がそこまで来てるのに
日本人には縁遠い技術だから、滅び去るまでキーボードにへばり付いてれば良いんだよ

ちょっとした美容形成にも拒否反応が出るお前らに未来は無いってこと

444 :
>>425
でもそれをするにはプログラマが何をできて
何ができないかを知る必要があるよね。
「その辺うまいこと田中さんみたいにチャチャっとやっちゃって」
では実装不可能だから。

こういうデータとああいうデータがあって、
こっちの場合は連番を発行して商品マスタに登録して、
あっちの場合は商品コードを検索してこう処理する。
みたいな。

プログラミングが必要なのではなくて、
情報処理の基礎知識を教える必要があるのだと思う。

445 :
>>431
> いまとなっては、東大卒の効力は、
> 「少々の文章力と、とんちで人をやりこめる能力」

微妙に違う。東大の人間は

   答えのある問題に強い

ってこと。その方の人生のように「答えのない問題にチャレンジ」(起業とか)は
不得意、つうか、「ふつうの日本人」並み

「(かなり困難で、知識と機転が必要だが)手順どおりやれば必ず成果が出る」
という業務=したがって、安定顧客のある大企業とか官僚に向いている

つうか、明治期の「官僚養成機関」として設立した歴史w

446 :
その前に「情報処理技術者試験」とかいう 国家資格は実践で役に立ってるのかね・・・・・

まさか 受験料かすめ取ってるだけって事は無いよな

447 :
>>429
国有林を民間に伐採・販売させろとか竹中平蔵先生は相変わらずだなw
「公共部門の果実だけ民間によこせ」が最近の竹中先生の主張する規制緩和のポイント

448 :
プログラミング習得でさえ、文句言うなんて、日本人がどれだけ馬鹿になりたいかが
分かるというものだわ。ちょっと前まで日本はアジアの大学でずっと一位だったんだよ。

落ちかけると早い。

449 :
>>429
これはひどいw
誰だよこんな奴らを会議に呼んだのは

450 :
>>434
こういうんがまかり通るから法律屋は
クソなんよな
これ改めるためなら教育仕方ない しやがな

451 :
今は、ファーウエイのスマホを分解したら、多数日本製の部品が見れるだろうけど、それは日本の
最後の牙城であって、そこもダメになったら、本当にインバウンドだけの国になる。
東芝やシャープやサンヨーがあんな風になるなんて、想像もできんことやったからね。

452 :
>>414
遅すぎだって。
20年ぐらいで成果がでるとか思ってちゃだめよ。
社会に出てきても、そいつらの上の奴らには素養がないんだから。
学校教育なんて50年〜100年計画だってわかってるのかね。

453 :
>>436
農業国になる前に、金融大国になれそうだが、
それを全力で否定しているのが
いまの日本。

454 :
日本会議の安倍や下村が学校教育破壊した!
安倍はプログラミングより教育勅語がホントは好きなはず!

455 :
>>10
勉強も運動も向き不向きあるのに
なんでそんなネガティブなん?

逆に不自然やぞ

456 :
>>424
いや、そのテキトーさをバカにしてるから、逆においてかれるのよ。

457 :
そうそう、これが40年前の首相の発言だったら
素晴らしい資質の指導者だったと思う。

逆に、今の指導者の発言としては??って感じになる。
昭和かって

ただ、日本ていくら効率化しても役人権益とか業界権益が強いから
ほとんど変化していかないんだよね。
役所の非効率をいくら機械化で正しても人間は一切リストラしないし。
だからその、高い行政経費はそのまま高い税金として国民に転嫁され
それは日本の内需を奪ってしまっている。

458 :
日本は医学部に優秀層が流れ過ぎ。

優秀なエンジニアは高収入になったら、技術を磨くエンジニア志望も増え、
また豊かな国日本になるだろう。

459 :
俺が思うにコボルが最強の糞言語だった
あれだけ冗長な文で何もできない言語を俺は知らない

460 :
>>448
本質はプログラミングじゃないんだよ!
本当に足りない人材は色々な仕事や法律や科学知識とかを
効率よくITに出来るシステムを作れる人材!!
安部は無知のあまり勘違いしてる。

461 :
>>442
パクリというならCP/MはDECのPDP-8OSのパクリでしょ。pipとか。
MS-DOSはシアトルコンピュータ社の86DOSのライセンス買収品。

462 :
>>20
パヨクきもーw

官僚が言わせてるだけやろ

463 :
なんか色々と勘違いしてるなこの馬鹿

464 :
遅いからと云って、
それがやらなくて良い理由にはならない。

465 :
AIにデタラメデータをほりこんで今度はAIを惑わすな  子供はできたんか種なし

466 :
一般人にはせいぜい車輪の再発明しかできない
IT土方プログラマーの道しかないよ

467 :
>>411
甘利俊一先生や金井良太アラヤ社長は脳の動きを数式で表そうとする。

468 :
シンガポールの52年前は、国民の識字率は60%、大学進学者はたったの3%。
日本はあぐらかいて逆行ってるね。

ウサギと亀状態。
世界ではプログラミング習得は当たり前の事だろうに、文句言ってんだから先が思いやられる。

469 :
民泊→産業競争力会議が主導→諮問会議メンバー竹中平蔵のパソナがAirbnbと提携
プログラミング教育→未来投資会議が主導→諮問会議メンバー南場智子のディー・エヌ・エーの教材

いつもの安倍ちゃん政治
お友達だけが甘い汁を吸える
プログラミングを教える教師は非正規らしいからパソナから派遣じゃね?w

470 :
>>433
ははは

目的がそっちだからね。

文化とか技術とか、カネになりそうなら魚の目鷹の目だが、カネになりそうもなければぶん投げだからな。
だが、文化や技術は、遊びから出てくる(あるいは遊びたいというモチベーションから出てくる)もんだからな。

471 :
>>8
英語ができないのは英語を使う環境がないだけだからなあ

472 :
>>458
優秀なエンジニアが多数いたら低収入になるのは
経済原則として当たり前だよね。
(需給バランスが崩壊してる)
あと、市場規模が小さいからね。

ただし天才エンジニアではなくて
中くらいに優秀なエンジニアが多いんだけど。

473 :
>>1
ところで、安倍チャンプログラム組んだことあるの?

474 :
>>436
観光と言えば売春。売春の合法化。

475 :
安倍の自衛隊サイバー部隊が人財不足だから
裾野を拡げ人財確保したい
現状では民間委託するありさま?
永久にロシアには追いつけない!

476 :
氷河期世代の悲惨さを知っているならば、絶対にIT業界だけは近寄らない。
そのくらい酷い事をしたしな。若い時はヨイショしてドンドン採用したが、
30過ぎると一気にリストラ。それによって多くが路頭に迷って今に至っている。
悪い事は言わん。安定を求めたいなら、この業界には近づくな。堅気の行くところじゃない。

477 :
なぜこんな当たり前の事でスレが延びる?

478 :
>>471
英語を使う環境にある英語教師の多くが出来ないのはどうなの

479 :
全員がやる必要はないよ

480 :
>>430
英語が欠陥言語だと今さら指摘されてもな
些末な違いもプログラム言語毎に全て覚えるのは必須やろ
別言語なんやから

481 :
>>476
お前は使い潰した方かよ

Rよ

482 :
>>468
俺は自治体のシステム開発とシステムの運用していたけど
役所ではPGとかコンピューターの知識がまったく無い人が担当になるんだよね
この人に半年くらいでプログラミング教えたら直ぐに組めるようになったよ。
だからPGの知識なんて適正があれば誰でも出来るんだって!
難しいのは業務知識なんだよ。

483 :
>>48
今の学科でそうじゃないのって有るんか
教養なんて全部そうじゃん

484 :
>>468
一錠の解熱剤を飲んだら体温が3度下がった。
ではそれを100錠飲めば体温が300度下がるだろうか?

485 :
>>458
早晩AI医師がデビュー。

486 :
>>459
COBOL自体は事務処理向きで悪い言語ではないと思う

作り方、修正の仕方、仕様書の不備で糞化する事はある

487 :
人財って書いてた
ー>人材
人も財産だから同じか!

488 :
プログラミングとか言ってる間に20年後の世界は
また別のものを生み出してそれが主流になってるからね。
20年後を読み解くのは難しい。

あべはそれをいとも簡単に述べてしまっている時点で

489 :
>>1
なんか発言が軽いんだよな、重みがないし思いつきで言っててもおかしくない
30年前の思考でしょ、親の意向とか言うけど何十年も親はなにしてたんていう感じだ
自分でできもしない、子供に教えられもしないっていうただの放り投げにすぎない

安倍ちゃんは支持獲得のためだけに言ってるんだろうけど

490 :
>>451
すでになり始めてるけどな

491 :
>>448
あんなのすぐ覚えられる
英語の方が難しいから

492 :
>>464
やらなくて良い理由にならないからといって、
やって良い理由になるわけではない。

493 :
>>451

日本では未だに謎の技術信仰が強すぎて
技術さえあれば!みたいなのあるよね。
実際は頼りの技術も守ったり拡販したり後進を育てるとかしないといけないのに
そのへんには超無頓着だからパクリでもなんでも
やる気満々のよそにかっさらわれてオリジナルは忘却の彼方へ…。

メードインジャパンを盲信してると
いつかこのへんもやられるだろうな。

494 :
先ずは安倍ちゃんタイピングから始めたい

NIKKYOUSO! NIKKYOUSO! KENNPOUKAISEI KENPOUKAISEI USA!USA!

495 :
>>474
それ韓国はやるしかなくなるやろな
競合するんは大変やから日本は辞めてやるべし

496 :
>>451
つまり、システムの構成要素は作れるが、
システムが作れない、システムを発想できない
というのがバレバレになってしまった。

連中は、日本の江戸時代の方がシステム的に優れているのが分かっている。

497 :
プログラムなんて必要な時に覚えたらよい

それより他の勉強ちゃんとやれ

498 :
>>472
優秀なエンジニアなら、協力し合って市場規模を大きくして、自分の取り分を増やすのかもしれない

499 :
プログラミングは専門の肉体労働者に任せるべきだ

500 :
>>472
アップルはエンジニア、ウォズニアックの発明で大成したじゃん。
Facebookもそう。

優秀な発明者がいて、会社が大きくなり、雇用や法人税が入り国が潤う。

501 :
>>477
当たり前でない人が多いからかもしれない

502 :
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\
  | |  VLΛ/  | |

503 :
これから必要になるのはIT土方でなく優秀なエンジニア
日本も本格的なコンピュータ・サイエンスの大学をもつ必要がある
そのためにはとりあえず優秀な先生を海外から招き入れるしか無いだろう
そのために円が強い必要があるのだが、政府がやってることは逆

504 :
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・民進系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

y554れ

505 :
>>485
まあ古い言語だから、
エラー処理の支援機能が貧弱だったり
カプセル化の支援機能が不十分だったり
(モダンなプログラミング言語と比較して)
見劣りするのは当たり前だよね。

モダンなプログラミング言語が
COBOLから大きく進化したんだから。

506 :
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

y545

507 :
どこの国でも国民の80%は努力もせず毎日が楽しければそれで十分という層
そして残りの20%へのエリート教育を惜しまないのが海外
80%を底上げしつつエリート教育も行うのなら問題ないが
エリート教育の予算を削って残りの80%に回すのが安倍政権
研究予算を削って職業訓練に回すと安倍は言っている
清和会の文教族利権を支えているのが地方のバカ学校だから

508 :
>>495
韓国それで姦通罪あるからな。

509 :
>>480
アカンはコレ

化石コボラーの生き残りつうか成れの果てやろ
RPGやAS400で別言語状態でヒーヒー言わされてた程度のレベルだろコレ

心配すんな
今の若者が育って、僕のお仕事無くなっちゃう〜って頃には棺桶入ってるだろうから何も心配すんな
若者の未来を邪魔したるな

510 :
またIT関連で税金を食いつぶしたい、業界団体からの陳情の影響だろ

511 :
>>489

>>429
の資料を見てお察ししろ

512 :
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言(「自衛の措置を取ることを妨げず」でも同じ)を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm



513 :
>>503
米国にはあるけど、日本には無いわな。東大は物理と法律は強いけど、
あとはダメじゃねーか? 

514 :
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

gr

515 :
全家庭にスパコン導入するニダ
イットニダ
このままでは衰退の

516 :
>>486
COBOLの昔からcskみたいな派遣業社がドカタを使いまわしてきたのがPG業界の因襲。
カースト制度を維持するためにはに底辺は必須。という教訓をCOBOLラーはご存知のはずw

517 :
そんなことより読み書きそろばんのほうがよっぽど大事だよ
ジョブズだって自分のこどもは完全アナログで育てた

英語だってそう
まずは母国語をきちんと教えることが大事

518 :
>>513
米国からも遅れてるが
中国からも遅れてることは国の存続に関わる問題

519 :
Facebook、Twitter、YouTubeとか、プログラミングの知識ないと作り上げれないんと違うの?

520 :
週2日、興味をもってもらうぐらいな感じならね
これだって大変なんだぞ
その2時間をどこに組み入れるか、何を削るのか?w
ちなみに、昔、各教科の先生にアドバイスもらったのだが
それ実行するなら24時間あっても足りねーよってやつばっかw

521 :
英語できない小1のガキにどうやってHello Worldって入力させるんだ
だいたいお前は読み書きできんのか?安屁

522 :
いずれAIがプログラミングする時代が来るだろう
安倍さんに誰か説明してやってくれ

523 :
インド人が聞いたら日本てやばくね?って思う

524 :
プログラミングよりもITリテラシーと
ネチケットをちゃんとするべきだろう。

バカッターに国会議員までアホな事を書く時代だし。

525 :
>>497
アメリカの会社なんかはコンサル会社と協業してるよね。
トップダウンでシステムを導入するから、
ボトムアップで現場の意見を過剰に吸い上げすぎて破綻する
日本のシステム構築の枠組みとは大きく異なる。

日本のITはゼネコンのビジネスモデルを模倣してるところも違う。
産業構造的にPGは建設業界の「ドカタ」に相当する部分を担う。
いわゆる「底辺職」になっている。

526 :
政府主導で国民をアホにする教育をしてる国や、政治に興味を持たせないように教育してる国って日本以外にあるの?

527 :
その読み書きそろばんすらまともにできない低IQが何言ってんの

528 :
>>515
今時のスマホ、パッドでさえ、IBMシステム360/370よりはるかに強力な演算機能あるんだぜ。

529 :
パソコンやネットが普及し始めた20年前ぐらいから取り組むべきだろ

530 :
先にカタカナ用語を量産するコンサルを排除してくれよ

531 :
>>518
経済市場が仮想世界に広がっているしな。仮想世界を作り上げたところが天下を
取ると言っても過言じゃない。日本はそれを今まで無視してきたんだよ。経済は
リアルだけだと信じてきた。しかしそれでは資本主義を維持することができなくなった
為、米国や中国は仮想世界を作ることに力入れて、その覇者になったわけだわな。
日本もそれにやっと気づいてそれを構築できる人材を作ろうということになったわけ。
まあアホだな。

532 :
家の近くに空き店舗が多いから、借りて経営してみたい。
でも経営ノウハウもないしITも未経験すぎるからさっぱり
大人子供そこそこいるみたいだから、うまくいくような気がするんだよな〜
こういう時ホリエモンうらやましく感じる。共同経営者って怖いし儲かりそうな気が\\

533 :
>>519
PGの知識はどうでもいい後でどうでもなる
FBを例にするとFBのシステムの仕組みを考えられる人
仕組みっていうのは経験がないと良い物は作れない。

534 :
>>521
小学生にはscratchがある。

535 :
読み書き算盤ができないと生きていけないが、プログラミングできなくても生きていける
今のところ

536 :
>>500
発明家って学校教育で量産できないからなあ…

537 :
多額の補助金で学校にイットを導入する
目的はこれだけな

あれ?昔やっなかったか
どーなったん

538 :
>>533
まず日本の企業はすぐに囲い込みに走るから良いITサービスが産まれない

539 :
ちょっと中国のプログラミング教育で検索してみた。。。(去年夏の時点のニュース)

プログラミング教育が低年齢化。
子ども向けプログラミング学習書籍は増え続けており、一大ブーム。

日本、遅れてるね。

中国の人口は日本の十倍以上。
金持ちの比率が日本の方が高くても、金持ち人数は日本より中国の方が当然多い。
同じことが勉強にも言える。
お金を持ってる人たちが日本より教育に励んでるんだから、そりゃ、日本人の経済力は
後退し続けるだろう。

540 :
本当にやりたかったら教育方針というかやり方変えないと望む人材は現れないぞw

541 :
>>471
英語教員のくせに英検準一級も取れない奴が大半だからだよ
教える方に能力が無いから

542 :
>>536
FBってICQのコピペだよーーーーーーーーーーーー
何でみんな騙されるのかな?
ゲイツやジョブスにも。

543 :
>>537
世界に通用する大学に補助金入れるとかあったな

544 :
>>537
方向性自体は規定路線だけど、運用が破滅的に悪いのがな

545 :
プログラミングなんて簡単だから

546 :
>>485
AIの遺伝子の世界だな

547 :
素人目にはどれ勉強すれば良いか分からんのだよなプログラミング…

cとかpascalとかcobolとかだっけ?
今からやるならどれやねんと

548 :
すべての人に必要ない
どころか、マイナスのほうが大きい
がんばったとしても、だ
人は歳をとる、能力も体力も気力もおとろえていくんだよ
使い捨てすればいい、のならどうでもいいだろうがw

549 :
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://exhj.shitstudent.com/20181109_0.jpg
http://o.8ch.net/15l66.png

550 :
>>533
そう、プログラミングの知識が必要なのではなく、
情報処理の基礎知識が必要なんだよね。

「プログラミングを含む」と書いてしまったばっかりに
一部の方が過剰反応しているみたい。

551 :
javascriptと正規表現は最低限知らないと
仕事の効率が悪くなるよな
苦手な人は職場のスクリプト職人さんからもらって使えばいいし

552 :
どうせ受験英語と同じように時間とコストの凄絶な無駄で終わるよ
賭けてもいい
義務教育で教えるってのは全てをそうする事だからな

553 :
教える側は業務経験ないと多分話にならないよ
それも人月派遣奴隷しかやったことのないのではダメだ
何処に居るんだよ

554 :
まずソフト業界の構造改革しないと、なにやっても無駄

555 :
AIに子供がいてると嘘を打ち込んでAIを惑わすんじゃねーど種無し

556 :
<一部抜粋>

はっきり言って、「AIに仕事がとられる」と思っている時点で、あなたはダサい。それは別に今なんの職業についているかにはかかわらない。仕事を奪われ「価値を失うこと」を恐れる前に、なぜAIを使いこなし「価値を生み出す」視座を持てないのだろうか。

「価値を失う」ことに目がいくタイプの人間は、つねに「使われる側」として搾取される状態にいることに気づかなければならない。時代に合わせ、つねに変化し続けられることが、これからの時代を生き抜く必須条件になる。

ただ、もしそうなっても、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いておカネを得る必要もなくなっていく。

以下、全文を読む
https://toyokeizai.net/articles/-/219675

557 :
>>545
適正があれば半年で誰でも出来るよ、小学生でも。
問題はシステム化できる人なんだよねー
色々な業務の知識や色々な仕事の経験とか積んでないと無理。

558 :
これもそうだが、ダンスを必須もわけわからん
あんなアクロバティックな動き体に悪いだけだ
洗練されたラジオ体操があるだろうに

559 :
>>552
そうさせないのは国民の責任でもあるのかもしれない

560 :
>>522
AIに仕様を理解させる作文能力のほうが必要だろうな

561 :
>>552
受験英語は無駄になってないよ。
英会話は苦手だけど、
英文の原書はなぜか読めてしまう。
これが日本の受験英語。
たしかに意義がある。

562 :
>>559
じゃ責任持って教える能力のある教師を作らないとね。
できると思ってんの?

563 :
日本に未来などない種なし

564 :
>>547
簿記会計を勉強しろ
会社の財務のシステムを作るのには必須の知識
PGはどうでもいい!

565 :
>>516
それは、COBOLというより、日本のIT企業がゼネコン方式から脱却しないと解決しないかと

566 :
安倍は技術立国をやめて観光大国にしようとしてる

我々日本人には消費も観光もできない奴隷労働をさせ、未来を担うこどもたちには使い物にならない英語やプログラミングを教える。
こどもの減少自体、外人で穴埋めしようとしてるし、既に全国各地外人に観光侵略されてる

研究予算は大幅に削減しつつ外国に大金ばらまき、もう中国にも韓国にも台湾にも追い抜かれてるんだよ
安倍は教育がいかに大切かわかってない

567 :
師匠から弟子へ、先輩から後輩へは
教えられるが、
学校では教えられぬ事柄があるもんだ。

・教えられる教員を十分揃えられない。
・評価基準が一つでないのに全員に成績をつけろと?
・全員参加の授業のため内容を矮小化せざるを得ない。
・試験のため……
・予算が時間数が他教科とのかねあいが……

ま、作文教育さえまともにできない日本の教育界を買いかぶってはいけない。中国韓国北朝鮮と大差ないものとする感覚をもとうね。

568 :
>>547
とりあえずpython。

569 :
>>558
ラジオ体操は普段使わない動きを体操で体に覚えさせることで
とっさの体制でバランスを崩さないようにするためのものだよ

570 :
安倍政権のとりあえずやってみようは評価するが
あまりにも考えがなさすぎて、マイナスなことばかりやってる
公務員の賃金引き下げでもやってみろや
公約だった議員定数削減はどうなったんだ?

571 :
子無き爺日本に未来などないど種無し

572 :
>>562
教育システムを変更すればできるのかもしれない

573 :
単にお仲間のユダチョン臭い教材屋を捩じ込むだけで実質的なものは無しと予想

574 :
>>521
プログラム言語と英語は別物だぞ

575 :
>>564
ま、貸借対照表を読めない文盲は奴隷で一生を終えるかもしれないね。
別格富裕層なら無縁でもいられるけれども。

576 :
>>572
じゃ教育システムを変更できるんですか? 本当に?
できもしない事を前提に「こうすればできる」って議論ほど不毛なものはないですな

577 :
>>566
経産省系のブレーンが輸出しか考えてないからね
観光も輸出の一種

578 :
おもてなし、納期を守る
日本人の美徳だけど、しわよせはプログラマーにくる
大金稼いで第一線からしりぞくか、起業して、どんどんでてくる優秀な若い奴にやらせるか
じゃないとしんどいでしょう

579 :
>>560
それが出来るなら相手がAIである必要が無い
AIが要件でないプロジェクトでもみんなが幸せに仕事できる

そもそも要求仕様をまともに定義できるっていうのは、対象業務をきちんと分かっているってことなんだが、
それすら理解できてない連中の何んと多いことか

対象業務っていうのは。プログラミングや情報処理の知識ではない。システム化したい対象つまり「手前の本分」てことなんだがな
だから最初から破綻している

580 :
スレタイ見てそろばんを奨励してると思ったら違うのね
でも自分はそろばんやっといてよかった
暗算時に頭の中で玉が動くから
そろばん未経験者は頭の中で筆算やってんのかな?

581 :
自分が子供あるわけでもないのに人の事より自分の事心配しろよ種なし子なき爺

582 :
>>525
社内業務の効率化のために、ソフトを自作するのはもう日本だけと言われてるね。
他の先進諸国では、入手できるソフトパッケージに業務を合わせるらしい。

最近、社内人事や勤怠管理のシステムを二本続けて作ったけど、日本の企業はあんなものに
何千万の利益を潰してしまうわけだ。

そもそも、日本向けにソフトを作っても売れないので、日本向けにだけはパッケージも作成
されないそうだ。まさにガラパゴス。

583 :
>>564
中小企業診断士ならIT会計学経済学経営学を全部勉強することになる。

584 :
>>575
簿記会計が基本だからな
自治体の税金や年金も上下水道もみんなこれが基礎だもん。
簿記会計の知識が無いとシステム作れない。

585 :
プログラミングなんて専門職以外には必要ない
時間の無駄

586 :
英語は英語教師全部解雇して
そのお金で生徒1人に1台PC使わせて
6年間Youtubeで英語動画を見せれば
英語習得率は今の4倍になるな
あの英語教育は無茶苦茶だしアホだよ

587 :
>>547
言語系は敷居が高いから最初はEXCELのマクロを覚えるのが良いと思います。
便利になる事でプログラムの良さがわかります。

588 :
今時・・・20年遅れてんだよ
大体さ、日本の大手企業にはIT関連はほとんどいないから
ずっと放置されてきたんだろ?

589 :
>>586
同感だわ

590 :
>>585
事務も含めてデータ処理をしている人には必須ですけど?

591 :
>>576
不毛とならないように、どうすれば実現可能となるか考えるのが良いのでは

592 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないど種無し昭恵に入れてんか種なし

593 :
隣の席のクズに風邪をうつされた
酷い咳とくしゃみなのに丸2日もマスクしないでウィルス撒き散らしやがって、頭沸いているテロリストかよ

594 :
>>541
故竹下元総理は戦後まもなく郷里の島根で代用教員をやっていたが、その時の辞令でを渡した時の言葉。
「竹下君そんなに硬くなるな、PTAとDDTの違いを教えたら良いんだから。」

595 :
日本はIT教育に関しては発展途上国並だからな
やりたい事をPC使って形にして、事業を始められる若い人材が極端に少ない
スマホとか使うことしか出来ない低脳ばかりになってる。


小学校位から最低限のプログラム技術の基礎を学ばせないといけないのに大学からとか
言ってる時点で手遅れ。

596 :
日本に関しては、もはやプログラミング以前の話だと思う。
子供がPCも保有出来ないくらい貧しくなったようだし。

日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/09/post-3899.php

各国の10代の情報機器保有率
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2015/09/09/save/maita150909-chart1.png

先進国の授業風景
教科書もノートも宿題もプログラミングもこれ一台。
教科書や資料集が重いといっている日本。スペックが足らなくて動作が重いのではなく、
紙だから物理的に重いという。
https://www.youtube.com/watch?v=w6zK9b5bqUA

>>582
業務・教育支援用途のソフトウェアも言語メニューから日本語が外されていっているから、
日本の対応が遅れれば遅れるほど、周回遅れにされるという悪循環だな。

597 :
>>582
会社や現場の歴史、作法に「異様な執着」があるんだよ
それを否定されることを過度に恐れている
ムラ社会を守ろうとする本能なのかな

598 :
>>590
社内でシステム管理したりする人は
PGより先に会社の業務の知識だろ!!
PGは後々覚えればいいよ

599 :
>>575
別格富裕層なら尚更、BS、PLは、知っているでしょ。連結決算があるからね。

600 :
>>582
その通りですね。
でもあれはトップダウンだから出来ること。
今の日本ではなかなかそれがまかり通らない。
(論理的な思考が苦手だから。
コミュニケーションが自己目的化してる民族だから)

パッケージを買って5000万。
カスタマイズに5000万。
5年後にサーバリプレイス。
またまたカスタマイズに5000万。
パートを雇ってやらせる方が安いのに(笑)

601 :
プログラミングというても
ビジネスが背景にある
プログラマーがビジネスの素養があれば強いだろうけどさ
要するに、誰にでもできるものじゃビジネスを学びたいな 俺ならね
稼げば、その金で店増やしたり、プログラマー雇ってもいいんだしさ
雇われ労働者前提の議論は、はまっている状態だよw
昔は、それでもよかったけどね しがみ付くことで、それなりの恩恵はあった

602 :
昔のPCゲームのように、コンフィグやスクリプトくらい書けなけければ、ゲームが起動できなくすれば、必死に覚えるだろうに。

603 :
種なし子なき爺テメーは国賊だ非国民だ税金ムダにするなといっていたぞ子なき爺

604 :
>>591
問題はまさにプログラミングと同じだよ。
既にできていることだけを組み合わせていかに実現するか考えなきゃダメでしょ
汎用量子コンピュータができた前提では家計簿ソフトはこんなに凄くなりますよって
そういうのは研究者がやる事でしょうが。
実際に教えるって話は実際に動くプログラムを作る事そのものだぞ

605 :
>AIがプログラムする時代が来る!キリ!

ほらね
教育が必要なのだよ。

606 :
プログラミングが重要じゃないけどな
勘違いしてるのが多くて困る

607 :
>>65
同意。

608 :
プログラマーwwwww

底辺IT土方やんけwwwww

609 :
プログラミング自体は道具でしかないから、これだけやっても下請けにしかなれないよ。

論理的な思考、問題解決の方法の考案とかを鍛えないとダメ。

610 :
>>582
RPAの導入により様相は変わる。

611 :
>>1

国語、数学。この2つが極めて重要。

612 :
MSXでも触ってろボケが。

613 :
>>1
せやな
まず憲法と法律をプログラミング言語で書こうぜ
合憲か違憲か自動的に判別可能だよwww

614 :
>>604
教育システムを変えるためには、新しい方法も必要かもしれないね

615 :
簿記でも業務内容でも、後回しにしろと言ってるわけじゃない、それ以前の基礎教養って事。
それを仕事で使う際にPC使ってシステム化できる程度の事が出来るようになってないと
今後世界では埋没してオシマイって事なのに・・・なんでそこで逆上してるんだろう

616 :
外国企業→プレゼン用を除けばWordにベタ書き
日本企業→罫線引きまくって枠の中に文字数を考えて入力、Excelをワープロ代わりに使うことも
当然、業務システムもオーダーメイド

617 :
>>597
極めて保守的で変化を恐れる
(環境の変化に適応できない)
のだと思う。

ムラ社会で互いに互いの顔色を見て
上意下達ができない国民性だから、
ルールの作り直しができない。

憲法改正と同じ問題が根底にあるのかも。

618 :
読み書きソロバンが最低限必要

勘違いするぞ

619 :
元プログラマーの俺が忠告する。

プログラミングは趣味の範囲に留めておくべき。

仕事にしたらデスマーチで死ぬことになる。

620 :
>>619
その問題も解決しなければ、この政策は失敗しそう

621 :
>>616
→利益を食いつぶして給料が増えない。

622 :
>>65

それそれ。
小学校に英語も情報も要らない。

むしろ教師に情報は要りそう(集計とかマクロとか)。

623 :
>>30
インテルが何のためにFPGAやってたアルテラを買収したと思ってるんだよ。
AIやるのに、GPU回すよりFPGA使った方が高速で消費電力が下がるんだよ。

624 :
>>609
今の日本は、プログラムすら知らない元請けが、むちゃな丸投げやって
デスマーチだらけに

625 :
>>616
大企業は今続々とRPAを導入中。

626 :
ま、あれだ、何の疑問もなく「社会人」なんて
言葉をつかってしまう日本人には、
精緻なシステムを構築する能力がない。
人間は社会的動物であり、ほとんどみな
社会に属している。孤立して生きる人など、
ほんの少ししかいない。
つまり社会人なんて言葉をつかう意義がない。
しかもその指し示す範囲が人により脈絡により
微妙に異なっている。

・子供と学生を含まない。
・僧侶、出家者を含まない。
・主婦を含まない。
・自営の農家を含まない。
など。

「独立した生計を…」なんて嘘ばっか。話の都合で主婦を含める時点でそれは嘘。罵りたい者を恣意的に除外するだけ。そんなインチキに気づかず平気で社会人社会人と連発する馬鹿ジャップは永遠に物事の概念を正しく把握できず、満足なシステムを構築できない。野蛮人……

627 :
夢はあるけどな
資産運用プログラムをつくれば、あとは金持ちになるだけだ
ところが、つくるのがむずかしい
いや、つくるのはできるだろう 利益を上げつづけるプログラムをつくるのがむずかしい
今、FXにあるシステムだけど
それは、儲かっている奴に、そのまま乗るコピートレード

628 :
ゲームを考えると日本のゲームが海外のゲームに比べて
劣ってる感じはしない
プログラミングの能力よりも例えばチャレンジ精神とか
それを支援する資本家が足りない等の別の要因が大きい気がする

629 :
自分で調べようともしないですぐ分からないを連呼する腐った人間には教えるだけ無駄だと思うぞ

>>619
早く成仏してください

630 :
>>622
学校にもRPAを導入せよ。

631 :
>>619
社内PGならおk
一番美味しいのは非IT部門で情報処理の知識を持ってる人
まあ、専門でやるもんじゃないのは同意

632 :
台湾は小学校から英語を始めて
英語教育を成功させた
日本は英語の教科書をすべて変えないとダメだろうな
不定詞の本質とかなんにも書いてないし
動詞の時制と状態の概念が曖昧だし
教育学部って何やってるんだ

633 :
プログラミングより多人数で長期的な作業するノウハウと訓練教えた方がよくないか

634 :
>>622
お前みたいな小学生には英語も情報も
ホント要らない。足し算引き算だけで十分

635 :
>>632
はい
工作員。

636 :
>>617
それは「情報処理やプログラム」で解決する問題じゃ「ない」のだがね
そこを大きく「勘違い」しているのも痛いところだよ

問題は変化に適応できない「自分ら自身の人間性」だとは頑としてみとめようとしないからな
そこに向き合いもせず、過度に情報処理や「優秀な人」に過剰な期待を抱いている

637 :
労働者がプログラミングとシステム化の基礎を知らないと
仕事の効率が悪くて世界相手に戦えないんだよ

638 :
プログラムを聞きかじりした世代が夜に出る時は、AIがプログラムしてると思うけどw
半端な事をしても、粗製乱造にしかならんと思うのw
つかwまたトモダチに税金で仕事作ってるのか?w安倍ちゃんは
ホントw彼は教育利権の虜だなwモリ掛けも教育無償化もそうだし

639 :
>>628
レースゲームでいうと、
コースやクルマの3Dモデルを作る会社があったり、
物理エンジンを作る会社があったり、
その辺りだけ切り取ってみても
やはり日本は「追いかける側」に転落したことは
確からしいよ。

640 :
早いうちから正規表現と逐次実行の簡単なプログラム書けるようになるだけでも
色々な作業が捗る

641 :
IT業界はブラックすぎて人手不足だからなぁ

642 :
台湾は英語教育に成功したのは事実
台湾人は英語と中国語と日本語出来るから東アジアの経済ハブになるよ
日本人は馬鹿だからこのこと理解できないだろう

643 :
>>613
政治も全部AIにしようぜ。

野党の挙動の再現なんて俺にも書ける。
与党に対して 
反対→審議拒否→反対→審議拒否…。
んで、支持率が一定以下になったら分裂、
政党名変更をするだけの簡単なプログラム。

644 :
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

最初に登場したのは1975年、ホビースト向けマイクロコンピュータMITS Altair 8800用のAltair BASICであった。
Altair BASIC インタプリタは、マイクロソフト社を設立したポール・アレン
とビル・ゲイツ(および Monte Davidoff からの手伝い)が開発した。

The Altair BASIC interpreter was developed by Microsoft founders Paul Allen and Bill Gates with
help from Monte Davidoff, using a self-made Intel 8080 software simulator running on a PDP-10
minicomputer.

Bill Gates' Personal Easter Eggs in 8 Bit BASIC

http://www.pagetable.com/?p=43

.;E063 05 6 coefficients for SIN()
.;E064 84 E6 1A 2D 1B -((2*PI)**11)/11! = -14.3813907
.;E069 86 28 07 FB F8 ((2*PI)**9)/9! = 42.0077971
.;E06E 87 99 68 89 01 -((2*PI)**7)/7! = -76.7041703
.;E073 87 23 35 DF E1 ((2*PI)**5)/5! = 81.6052237
.;E078 86 A5 5D E7 28 -((2*PI)**3)/3! = -41.3147021
.;E07D 83 49 0F DA A2 2*PI = 6.28318531
.;E082 A1 54 46 8F 13 "SOFT!" | backwards and with
.;E087 8F 52 43 89 CD "MICRO" | random upper bits

645 :
少なくとも1974年時点にビル・ゲイツとポール・アレンはアセンブリ言語でBASICのインタプリター
(自作シミュレーター上)を開発できる能力はあったことになる

Paul Allen and Bill Gates, childhood friends with a passion for computer programming, sought to make a successful
business utilizing their shared skills.[16] In 1972 they founded their first company, named Traf-O-Data, which
offered a rudimentary computer that tracked and analyzed automobile traffic data. Allen went on to pursue a degree
in computer science at Washington State University, later dropping out of school to work at Honeywell. Gates began
studies at Harvard.[17] The January 1975 issue of Popular Electronics featured Micro Instrumentation and Telemetry
Systems's (MITS) Altair 8800 microcomputer.[18] Allen suggested that they could program a BASIC interpreter for
the device; after a call from Gates claiming to have a working interpreter, MITS requested a demonstration. Since
they didn't actually have one, Allen worked on a simulator for the Altair while Gates developed the interpreter.
Although they developed the interpreter on a simulator and not the actual device, the interpreter worked flawlessly
when they demonstrated the interpreter to MITS in Albuquerque, New Mexico in March 1975; MITS agreed to distribute
it, marketing it as Altair BASIC

http://www.itworld.com/article/2872659/the-source-code-behind-microsoft-basic-for-6502-comes-to-light.html

This version was version was written on a PDP-10, using the MACRO-10 assembler.

646 :
>>642
特定の外来語が国内で氾濫してるってのは
その国では、その言語無しには何も出来ないってのと一緒なんだよ
経済的に従属関係が強い国の言語が幅を利かせるのが常識だ

647 :
おまえら実物のガッコのセンコ(大学のも含
めて)を見たら絶望するぞ。モーダメだ。直
すより腐る方が速い。いったん全国の学校と
いう学校を全部ぺっちゃんこにつぶさねばだ
めだ。あんなガッコでプログラミングを教え
れば、教えられたプログラミングが腐る。も
う学校はえんがちょなんだ!

648 :
英語を入れたんだから世界中で第一線のビジネスが出来ないのは自己責任
プログラミングを入れたんだから第一線のすべてのプログラミングができないのは自己責任
上級国民は何も特技がなくとも利益は独占します

649 :
ある程度は必要だと思うよ。
研究開発やってるがデータ処理やら計算をPythonなんかでできると便利。
目的がはっきりとした本格的な計算は商用ソフト使うけどさ。

650 :
>>637
労働者がどの層を指しているかしらんけど、
マニュアルを遂行する層には、マニュアル内の知識だけ必要で、
ハンパに他の部署や工程の知識は要らんのだけどね

651 :
>>636
請求書ひとつとっても、
罫線引きまくって何百万も無駄にするのは
世界的にみても日本だけだね。

まあ下らない単純作業で食い扶持が確保できるので
ある意味ありがたいのだけど。

652 :
>>1

福沢諭吉が主張していた脱亜(徳川幕府を腐敗させた儒教の打破、徳治主義の打破、政教一体の打破)さえできていない現状ではあるが
教育も多様性の時代、文科省が一律に決めるのではなく教育者側と生徒側(+親)に(選択制度による)裁量を与える方向性もある

ペーパーテストだけでなく、レポート・プレゼンテーション
をベースにした独立プロジェクトをカリキュラムに入れるアメリカ式はその一手法といえる

ビル・ゲイツの体験談で言うなら、教育者側の裁量で、強みを伸ばせるように評価を変えられるならそれがいい

The following year, Information Sciences, Inc. hired the four Lakeside students to write a payroll program
in COBOL, providing them computer time and royalties. After his administrators became aware of his
programming abilities, Gates wrote the school's computer program to schedule students in classes. He
modified the code so that he was placed in classes with "a disproportionate number of interesting girls."[28]
He later stated that "it was hard to tear myself away from a machine at which I could so unambiguously
demonstrate success."

中学生でコンピューターを与えられ短期間でプログラミングの能力が認められると、学校はプログラミングの
時間を取れるようにするために教師としてゲイツを雇ったり、より深く身につくように仕事をゲイツに発注した

学校の授業時間で何か作るインセンティブと時間を与えられる仕組み作りによって、職人タイプを救済するのも1つの手段ではある

653 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ子なき爺種なし

654 :
>>644

機械語やアセンブラは中高レベルでの授業がアメリカではあるらしいので
日本の中学・高校の教科に入る可能性はある

655 :
御三家の西郷輝彦 野口五郎 野村義男がやや不釣り合いなように
3つ並べるとどうしても1つが浮くんだな
ガンダム ガンキャノン ガンタンク
悟空 ベジータ ピッコロ
わんちゃん ねこちゃん うさぎ
赤 青 黄←これが不釣り合い

さてもう何が言いたいかお気づきだろうが
読み 書きはともかく
そろばんて

656 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ子なき爺種なし。

657 :
>>646
日本も観光地は既に似たようなものだな。
わしも日本人係員に英語で話しかけられたし。

658 :
論理的に考える習慣付ける意味ではいいな
プログラマーは糞職だがな。

659 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ子なき爺、種なし。

660 :
みんな一律にプログラミング教えても、大躍進政策の土法炉みたない結果にしかならんと思うけどな
早くから才能を見出す仕組みを編み出して、少数に英才教育をするのなら賛成だ

661 :
英語は共通語だから使えるようにさせるしかないんだよ
だから学校は勉強させる場ではなく習得させる場に教育思想を変えないと
将来、労働者になる人材の質をポンコツで日本はどんどん後進国になるんだよ

662 :
>>655
そろばんて、計算のこと。

663 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ

664 :
>>660
それをやったのがゆとり教育でしょ

665 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。

666 :
>>661
>人材の質をポンコツで

おまえがポンコツであることは解った。

667 :
>>1

日本はリカレント教育や、大学の給付型奨学金を進めていく流れなので
これを機に必修教養課程は就職・転職に役に立たないので廃止した方が良い

リカレント教育はヨーロッパでもアメリカでも一般的であり、それ自体を増やすことに問題はないが
現状の日本の教育機関は、若くない学生の転職に役に立つ大学はないと言っても過言ではない

CS専門科のある筑波の情報科学類を見たが内容の薄さが気になった(原因はおそらく教養科目の時間)
3〜4年のシラバスが海外大学の1〜2年レベル+αであったり、その反面、大学院に入ってからやれば良い
アカデミアでしか使わない専用言語が入っているなど、
大学側は卒業生が社会で即戦力になれるように真剣に考えているのか疑問の種はつきない

日本の教育機関は科挙的偏差値で教育の質を判定するため、卒業生の技術競争力を高めるためのシラバスを
作る競争原理が作用せず、学生も教育内容や卒業後にどれだけ役に立つかという事後評価をしない
ため、社会からのフィードバックを貰い役に立たなかった講座を排除する圧力が皆無だ

高専のような地に足のついた一貫教育や、CS系の大学院(メディア・経営情報学は正確には経営分野なので除外)
なら良いのだが何の制約もなく社会のニーズと関係の無い学科(もしくはあると主張するが根拠のない学科)の学位を
無料で取得できるようになると失業者を減らすどころか増やすことになる

専門教育は場合によっては中学生から始める国もあることを考えると、日本の教育は自由な社会システムに
害となりかねない、職業選択の自由を狭める前近代的な科挙システムといっても良いだろう

税金を使って高学歴の失業者を大量生産するなら害の方が大きいということだ
それと教育訓練講座は転職に役に立たないので無駄金となる

668 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。

669 :
全員がプログラムやる必要はないんじゃね。難しいでしょ
それよりOS、ネットワークといったインフラ周りの知識を

学校で、Linuxのインストール、設定ができるようにして
日本でのWindowsの売上を激減させるとかさ
将来、トランプみたいな大統領が「日本はアメリカ製OSを買え」と怒り狂うくらいに

670 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍

671 :
>>655
読み書きそろばんのそろばんを字義通り解釈する人がいることに驚愕した。

これも時の流れってやつか。

672 :
>>657
必要が無いのなら、その外国語が国内で氾濫する要員にならない
台湾とか他の東南アジアや旧植民地諸国では外国語なしには生活の向上が見込めないから
外国語が氾濫するのだよ。そういう需要がない国では外国語の氾濫は少ない
インバウンドがいつまで続くか分からんが、実需としての外国語は確実に伸びてる
だが、それが収入の向上に繋がるわけではないので
日本では外国語が氾濫するトコまで行かないだろう

673 :
過去問が全く役に立たないという・・・

674 :
>>666
そうだよ
失敗を教訓にして改善しないと日本は発展途上国になるぞ
今の日本人は雑魚ばっかで頭悪すぎるんだよ

675 :
>>1
           ヽ|/
        /  ̄ ̄`ヽ、
       /  / 〜 \ ヽ
      /  (●) (●)  |    自動車教習所 と 整備士養成所 との
      |  /  ̄⌒ ̄ヽ  |
      |  ヽ _ ̄~ ̄_ ノ  |            違いも解からないなんて・・・
  ⊂\/    ` ̄ ̄    \/⊃
    \_ノ|          |\_ノ
     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i       大学入学試験に追加する方針がある!!
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!                      (@ドヤ顔)
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                ̄` ー‐--‐ '

676 :
デタラメデータを入れてAIを惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍。

677 :
>>664
「ゆとり」と言ってみたかっただけのようないやな感じがします。

678 :
デタラメデータを、入れてAIを惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍。

679 :
そうだな、そろばんなんか今だれもやらないように、
プログラムもAIにやらせて人はしないようになるから

プログラムなんか学ぶ必要ないってことだね

680 :
デタラメデータを、入れてAIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍。

681 :
>>643
法律関係はAIに補助させれば素人でもやれそうだな

682 :
Robots and Jobs: Evidence from US Labor Markets.
https://economics.mit.edu/files/12763

“A landmark 2017 study even looked at the impact of just industrial robots on jobs from 1993 to 2007,”
Scott Santens reports, “and found that every new robot replaced around 5.6 workers, and every additional
robot per 1,000 workers reduced the percentage of the total population employed by 0.34 percent and also
reduced wages by 0.5 percent. During that 14-year period of time, the number of industrial robots
quadrupled and between 360,000 and 670,000 jobs were erased. And as the authors noted, ‘Interestingly,
and perhaps surprisingly, we do not find positive and offsetting employment gains in any occupation or
education groups.’ In other words, the jobs were not replaced with new jobs.”

アメリカでも自動化によって、スキルのある労働者と、形骸化・旬を過ぎた産業の労働者との格差は生まれつつある
しかしこれは、日本も同様であり、日本が比較して良い状態と信じる根拠には決してならない

またAIや自動化の開発は今後数十年は確実に続くが、競争力の源泉がソフトウェア技術のため、プログラマーが報われない国に
未来も展望もない

黒船の時代に戻った感はあるが、経済的な隷属の危機にあるのでは(左翼や偽装右翼が植民地などよりはるかに耐え難い貧困が蔓延する)
間接的植民地支配にすぎず、明治維新を再度やり直すぐらいの制度転換が必要となるだろう

アメリカ国民が可能な限り多く痛みを受けないために、自動化時代に移行するための施策を議会や審議会で議論がなされているが
これは決して対岸の火事ではない

683 :
デタラメデータを、入れてAIを、惑わすんじゃないぞ子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍。

684 :
>>1
CS副専攻の例

https://undergrad.cs.umd.edu/cs-minor
15-24 credits(メリーランドのシラバスが非工学系が挫折せず達成できるレベル)

4年制大学卒業に必要な単位は120なので、1年間弱をCSに使うことになる
いくつか見た限り学校によってカリキュラムに天と地ほどの差がある

MITやミシガンのような工学系大学だと、システム構成(ISA等)や計算理論まで含む
UCバークレーだと回路設計や信号処理等も入る(CSのマイナーか何度も確認したが間違いなくCS Minorだった)

大半の副専攻のレベルは高いとは言えないが、開発者になるための最低限の知識やプログラミングの経験は得られるだ
各講義の資料や宿題をみた限り、教師がかなり手間をかけている印象はあるので、学生側も単位取得は易易とはいかないだろう

アメリカでも一過性の流行技術よりは、地に足の着いた専門教育をしているということだ

685 :
>>677
名前忘れたけど元官僚がテレビでそう言ってたよ

686 :
デタラメデータを、入れてAIを、惑わすんじゃないぞ子なき爺、種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍

687 :
>>539
投資額が違うよな
百度がgoogleを抜こうかというところまで来ている

一方日本は・・・
もう終わりやね

688 :
>>669
AIにはLinuxが最適というからいいんじゃない。Tensorflowとkeras使って。

689 :
>>547
その3つならpascalがいいよ
もともと教育用だし

690 :
>>286
経験積んだ者から、嫌になって辞めて行くしな

691 :
お前そろばん勉強した事あるのかと安倍を小一時間問い詰めたい

692 :
てかね、リーダーシップを発揮するにしても、順番がおかしいんだよね。

何が必要かじゃないでしょ。
まず、何を目指すかじゃないの。

俺が首相だったらAIやITに関しては、もっと違うこというわ。

693 :
プログラムをするAIをプログラムする人材を育成すべきであって
土法炉みたいな粗悪な製法で作った大量の粗鉄より、少量の希少な特殊セラミックを作るべき
今からプログラムが何とか出来る人材を輩出しても、世に出る時にはAIがその仕事で氾濫してるなんて十分に有り得るのだから
無価値なものに国力を使うべきではない

694 :
基本的にやりたい奴がやればいいもんだと思うよ。
こんなものを全ての国民に基礎的教養として求める社会なんてろくなもんじゃない。

695 :
>>681
会計関係も。

696 :
>>639
フライトシムなんかを見ても3Dのガチリアル志向の物は昔からずっと遅れてる感じだな
日本のゲームが優れていたのは割り切りの良いデフォルメがあったからだよ

697 :
>>1

UCバークレーは特殊例だが、言語そのものはみっちり教える、self-paced courcesもある

CS 9C. C for Programmers
CS 9D. Scheme and Functional Programming for Programmers
CS 9E. Productive Use of the UNIX Environment
CS 9F. C++ for Programmers
CS 9G. JAVA for Programmers
CS 9H. Python for Programmers
CS 9C/E/F/G/H-001. Self-paced courses (C/UNIX/C++/Java/Python)

この文脈においてHaskellは実用言語とは考えられていないが、UCバークレーがなぜSchemeを使うかは定かではない

ただアメリカの大学では入学時点でプログラミング言語は完璧にできている人間も多く、これらのコースは準備コースにすぎない
そのため受講する必要はない

698 :
>>1

https://cs.stanford.edu/courses/schedules/2017-2018.autumn.php

MIT/UCバークレーはEECSだが、スタンフォードの学部名称はCSで似てはいるがシラバスはかなり異なる

前者は電子工学にコンピューターを絡めたもの、後者はコンピューターとその応用で、一般にCS学科と言
うときはスタンフォード型のCSを指すものと考えている

コースの一般的な見方としては100-199が1〜3年生、200〜が大学4年生(シニア)と大学院の初年度だが
学部から問題なしと認められればこの限りではないはずだ。またIndependence Project、独立プロジェクトという自己提案型のコースにも
単位が与えられる仕組みになっている

cs1U Practical Unix Zelenski/Sarka TTh 1:30-2:50 STLC 104
cs9 Problem-solving for the CS Technical Interview Cain/Lee T 3:00-4:50 STLC 111
cs102 Big Data: Tools & Techniques, Discoveries & Pitfal Widom TTh 1:30-2:50 320-105
cs103 Mathematical Foundations of Computing Schwarz MWF 3:00-4:20 Nvidia Aud
cs103A Mathematical Problem-solving Strategies Schwarz T 3:00-5:50 STLC115
cs105 Introduction to Computers Young MWF 1:30-2:20 HerrinT175
cs106A Programming Methodology Sahami MWF 1:30-2:20 Hewlett200/201
cs106AJ Programming Methodology in JavaScript Cain MWF 10:30-11:20 300-300
cs106B Programming Abstractions Lee MWF 12:30-1:20 Nvidia Aud
cs106X Programming Abstractions (Accelerated) Stepp MWF 12:30-1:20 420-041
cs107 Computer Organization and Systems Zelenski/Gregg MF 1:30-2:50 CubberleyAud
cs108 Object-Oriented Systems Design Young MW 3:00-4:20 530-127
cs109 Intro to Probability for Computer Scientists Piech MWF 3:30-4:20 Hewlett200
cs110 Principles of Computer Systems Cain MWF 1:30-2:50 Skilling Aud
cs131 Computer Vision: Foundations and Applications Niebles Duque/ TTh 1:30-2:50 200-002
cs142 Web Applications Rosenblum MWF 10:30-11:20 200-002
cs144 Introduction to Computer Networking Levis/McKeown MW 3:00-4:20 Skilling Aud
cs145 Introduction to Databases Bailis TTh 3:00-4:20 Nvidia Aud
cs146 Introduction to Game Design and Development James/Riedel-K TTh 4:30-5:50 380-380C
cs147 Introduction to Human-Computer Interaction Design Landay MW 11:30-1:20 Hewlett 201
cs148 Introduction to Computer Graphics and Imaging Fedkiw TTh 12:00-1:20 Nvidia Aud
cs154 Introduction to Automata and Complexity Theory Reingold TTh 10:30-11:50 Skilling Aud
cs157 Logic and Automated Reasoning Genesereth TTh 12:00-1:20 Gates B01
cs161 Design and Analysis of Algorithms
cs192 Programming Service Project (none listed) by arrangement
cs193P iOS Application Development Hegarty MW 4:30-5:50 Hewlett200

これを見ると大したことは教えてないことが分かるだろう

699 :
回路設計のやつが返って簡単かもな
お絵描きする感じで自動敗戦しときゃええ

700 :
>>113
朝鮮人とか関係ないぞ。お前はバカか

語彙の多さと、論理的思考は全く関係ない。
文章では日本語の多様な表現は素晴らしいと思うが、それが会話でネックになることもある。多様すぎるんだよ。

あと日本語は動詞が一番後ろに来る。論理的思考を学ぶ上では、英語の文法の方が理にかなっている。

日本語マンセーしたい気持ちもわかるが、もう少し深く物事を考えてみないことには、お前の意見は薄っぺらいままだ。
といっても俺は日本語が嫌いと言っているわけじゃないがな。そこを勘違いするな

701 :
プログラミングをそろばんで例えたら、
そろばんを使って計算することじゃなく、
そろばんの盤を作る作業のことだよね。

702 :
>>75
論理学と論理回路は絶対にやるべきだわ

703 :
>>694
AIエンジンでも出てきたら教える必要あるかも?

704 :
>>1
> コンパイラの書き方とかは教えてることが多いけど。

スタンフォードの例でいうなら CS143 に相当する

Classroom Object-Oriented Language(COOL)、Bison/Flexを使っている
おそらく日本の大学では、学部レベルを超えた大学院で行うべき内容が含まれているという印象がある

>ちなみに日本の大学ではプログラミング言語そのものは大して教えてない。

スタンフォードの例で言うなら CS106 や、2桁(CSxx)の初心者コースや、Self-paced Courses で教えている

cs1U Practical Unix Zelenski/Sarka
cs20 Tensorflow for Deep Learning Research
cs42 Callback Me Maybe: Contemporary Javascript
cs43 Functional Programming in Clojure
cs106AJ Programming Methodology in JavaScript
cs106L Standard C++ Programming Laboratory
cs193P iOS Application Development

Clojure/C++/Swift/Javascriptも教えてはいるが、いずれもアカデミアに特化した言語ではない

705 :
これからはITの時代だって騒いでた頃と変わってないよな
結局役人はITが何なのかすら理解してなかったし人材も育たなかったから今回も同じように失敗するんだろう

706 :
プログラミングごはん

707 :
>>702
世の中半分は、「文系人間」というのが居てだなぁ・・・
あと、世の中の半分は偏差値50未満=定義から明らかw

708 :
>>694
プログラミングの素養は必要だと思うよ。

今は知らんけど、アラフォーの自分の感覚からすると、ITとかプログラムって、
日本的感覚とはかけ離れてるんだよね。世界観が異なるのを感じる。
そのことを理解しないと、作るのではなくて、使うのもおぼつかないよ。

709 :
右倣えの教育を打破したくて語弊があるかもだけどゆとりを取ったんだってさ

710 :
>>1

アメリカの大学での1コースは3単位、スタンフォードのbasicレベルは~ 60コース(正確に数えてはいない)程度あり、
そのうち30コースを取得するなら、残りが大学院相当レベルのコースCS2xxを10コースとることになる

cs202 Law for Computer Science Professionals Hansen Th 4:30-5:50 Lathrop 299
cs206 Exploring Computational Journalism Hamilton/Agraw T 1:30-3:20 JSK Fell Garage
cs208E Great Ideas in Computer Science Gregg TTh 1:30-2:50 160-319
cs221 Artificial Intelligence: Principles & Techniques Liang/Ermon MW 1:30-2:50 Nvidia Aud
cs224W Analysis of Networks Leskovec TTh 1:30-2:50 Nvidia Aud
cs229 Machine Learning Ng/Boneh MW 9:30-10:50 Nvidia Aud
cs230 Deep Learning Ng/Katanforoos M 11:30-12:50 Hewlett 102
cs238 Decision Making under Uncertainty Kochenderfer MW 1:30-2:50 GatesB01
cs241 Embedded Systems Workshop Levis/Horowitz MW 10:30-12:20 HerrinT185
cs242 Programming Languages Crichton MW 4:30-5:50 Skilling Aud
cs244B Distributed Systems Mazieres MW 3:00-4:20 Thornton 102
cs265 Randomized Algorithms and Probabilistic Analysis Valiant TTh 10:30-11:50 STLC115
cs273B Deep Learning in Genomics and Biomedicine Kundaje/Zou MW 3:00-4:20 Hewlett201
cs274 Reps and Algor for Computational Molecular Bio Altman TTh 4:30-5:50 Gates B01
cs279 Comp Biology: Struct & Org of Biomolecules & Cells Dror TTh 3:00-4:20 Shriram104
cs210B Software Project Experience with Corporate Partner Borenstein TTh 4:30-5:50 Gates 505
cs213 Creating Great VR: From Ideation to Monetization Borenstein T 6:30-8:20pm 300-30
cs224U Natural Language Understanding Potts/MacCartn MW 4:30-5:50 200-002
cs225A Experimental Robotics (none listed) TTh 3:00-4:20 Gates B12
cs227B General Game Playing Genesereth W 4:30-6:20 HerrinT175
cs231N Convolutional Neural Networks for Visual Recog Li/Johnson TTh 12:00-1:20 Nvidia Aud
cs233 Geometric and Topological Data Analysis Guibas MW 3:00-4:20 Clark S361
cs240 Advanced Topics in Operating Systems Engler TTh 4:30-5:50 Nvidia Aud
cs244 Advanced Topics in Networking
cs247 Human-Computer Interaction Design Studio
cs248 Interactive Computer Graphics
cs269O Introduction to Optimization Theory

このうち関数型言語を部分的(コースの3分の1)に学べるのが CS242

Scripting languages: Understanding the expressive power afforded by dynamic typing, reflection, metaprogramming, and runtime extensibility. When your language assumes nothing about your program, how far can you go?
Functional languages: Examining the effects of complex static type systems and functional programming idioms on structuring programs and proving statements about them. When your language knows a lot about your program, what do you gain?
Systems languages: Exploring how language constructs can help programmers manage their hardware with both safety and performance. What are the costs of the abstractions afforded by higher level languages?

711 :
勘違いしちゃいけないのは
これは有能な少数を早くから育てたいわけじゃなく
底辺の子にIT土方への道を見せて底上げしたいだけなんだよ
出来る子はプログラミングなんて独学でやるし
日進月歩するものなんて遅く学び始める方が最新なわけで

712 :
プログラミングで「筋道立てて物事を考える」という技能が鍛えられるからね
まず間違いなく他の勉強にも役に立つ

713 :
>>669
日本製Linuxは死にました

714 :
個人的な体験の中での話だけど
学歴が高くても猛烈に向いてない人がいる
話をしても「この人、頭良いんだろな」と思うけど
でもあまり向いてないのな(´・ω・`)
頭がいいから、それなりに形にはするんだけど

715 :
>>75
工学部機械系学科出身者おつ

716 :
学制を戦前に戻したら?
プログラムをお勉強させるのに心血注ぐ位なら
学制を戦前に戻して、徹底的な英才教育を施す様に変えるべき
一事が万事、小手先でセコいんだよw安倍ちゃんは

717 :
 
■ >これからの“読み書きそろばん”


↑誰かに 刷り込まれたフレーズ なんだろうが、

何十年前の話 をしてるんだwww


あと、「ソフト関係の人間には、ロクなのがいない(人間性に問題を抱えたのが多い)」 ってことも

理解しておくべきだ
 

718 :
良いようでもあるがなにか違う
特に読み書きに取って変わると言うくだり
読み書きとは、ベース言語つまり大元となる日本語を教える事
その下の言語でしかないモノに取って変わると言ってる
阿倍のジジイは根本的にわかってない証明。狐に吹き込まれてる

719 :
>>716
・幼児教育の早期化
・義務教育を高校まで(中高一貫)
・高校卒業時に「全員偏差値試験」義務付け
・大学廃止=他方で社会人教育(完全民営。補助なし)の充実

これだな?

720 :
>>718
新しい読み書きそろばん、で合っている
プログラミングでは論理的に物事を組み立てる素養が鍛えられる
それはすべての学問の根底で必要とされるものだ

721 :
>>711
目的がそれなら遅すぎる。
土方みたいなプログラマーなんて50年後には不要になる。
そんなものに金かけるつもりかよ。

722 :
最近、某コンピュータ〇学部の学生のソースコードを見る機会があったんだけど
「え?3年以上も専門的に勉強してこれ」って逆の意味で唸った(´・ω・`)
一方で、高専とかの生徒のプログラムに素直に関心させられる時もある。

絵を描く能力にちょっと似てるんじゃないかなと思う時がある
頭がいい人は練習するばそれなりになるんだけど、それだけな人が多いけど
専門的にやらなくても、すごい人もいる。
学んで学べるものではないのかも知れないな

723 :
>>1

>量子コンピュータや量子プログラミングでも関数型言語の周辺分野は重要になりそうだが。
>こっちでもアメリカ人など外国が先行するはず。

関数型はパラダイムであって他の言語が関数型の要素を取り入れるなら
関数型言語や理論を、自己修養に使うべき時間を使ってまで学ぶ必要があるかとの問題意識はあった方が良いのではないか

>むしろ、基盤となる基礎研究はハード面でもソフト面でも日本は遅れてると思う。

ハードでは疑問の余地はないが、ソフトウェアでは基礎研究という言葉と学部教育を並立されるのは好ましくない。

企業からすればソフトウェアは応用やコーディングが主体であるべきで、基礎研究を先行したところで市場シェアも利益が出るとも思えない
ソフトウェアの基礎研究よりもソフトウェアを実践レベルでプログラミングできる人材育成の方が理に適うし、
国の研究が遅れる先行するといった議論の前に、学生が社会に出て即戦力として必要とされる職につける方が重要ではないか

研究分野に進まない学生から、圏論マニア、関数型マニア、構文マニアが大量供給されて、人材供給に偏りがでた場合に、大学は責任をとれるのか

自由主義国家では、就職機会そのものが自由の重要な構成要素であり、これを研究屋の身勝手で妨害してはならない

724 :
自分の得意なことだけやたら居丈高になるのは理系も文系もおんなじだな

725 :
>>535
余り笑い事じゃなく、出来ないと何も仕事出来ない時代が来る
将来的に世の中の9割がAIとアンドロイドに関する仕事になるんじゃないかな
何もコーディングと設計やれって話じゃなく、常識レベルとしてプログラミングの基礎を知っとかないとヤバい

726 :
>>721
まずプログラマーを「土方」として扱う事に問題がある
それは「IT業界」の内部の問題であってプログラミングそのものと何も関係がない

727 :
>>720
これからのと言ってるから取って変わると言ってるけどな
追加ならおkだがそう言って無いから理解は出来てないと思われ

728 :
>>672
貧乏になっていく日本人相手に商売するより、裕福な他先進国民や新興国民相手に商売するほうが、
儲かるから、案内や放送でも外国語が溢れるようになったのだと思う。
バブル期にアジア発展途上国民が日本語を覚えて、観光にやって来る日本人から儲けようとしたように、
およそ30年たった平成末期の今、立ち位置が逆転し始めている。
外国人労働者が増えれば、労働環境も日本語以外が溢れ始めるのだと思う。

729 :
>>1

>マイクロソフトやグーグルで役立たないとも限らない。

確かGoogleは7万人、Microsoftは12万人の従業員だったと思うが、その人材需要の大半がC/C++/Java/Pythonだからこそ
UCバークレー/MIT/スタンフォードでは、それらの言語を課題でコードさせているはずだ(実際それらの言語ができないなら就職先は明らかに悪化するだろう)

730 :
>>722
大学で専門やるのって実質3年生からだぞ。3年以上って院生ってこと?

731 :
動いているシステムに手をつけるな!
プログラミングを学校で教えなくとも、
勝手に独習する者が多くいて、
それで用が足りている。
優秀なプログラマーは、横から口を
出されるとふてくされてしまう。
日本の腐敗の淵源、ぷんぷん臭うと腐れ
エンガチョ学校で教えるのはやめてくれ。

732 :
>>726
法的には土方(請負)

733 :
>>1

ハッカーになるために2点おろそかにしがちな事

・(普通の社会人が近よりがたい)オタクになるか、集中できる環境を作る
・他人の能力を崇拝・尊重する

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

あなたはハッカーになるためにオタクである必要はありません。
しかし、それは助けになり、多くのハッカーは実際にはオタクです。
社会の爪弾きものになることは、本当に重要なことに集中するのに役立ちます。

このような理由から、多くのハッカーは「geek」というラベルを誇りのバッジとして
採用しています。これは、通常の社会的期待から自立していると宣言する方法です

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

5.態度は能力の代わりにはならない。

ハッカーになるためには、これらの態度のいくつかを会得しなければなりません。
しかし、ただ態度を会得するだけでは、ハッカー(やチャンピオンアスリートやロックスター)
になることはありません。ハッカーになるには情報収集、練習、献身、そして勤勉が必要です。

したがって、あなたは態度への過度な信頼を捨て、あらゆる種類の能力を尊重することを学
ばなければなりません。ハッカーたちは、偽造者に無駄な時間を使わずに、
能力を崇拝します。特にハッキングの能力は重視されますが、少数のものだけが得られる能力は
とりわけ大切です。精神的な鋭敏さ、技能、集中力を必要とするスキルの能力のことです。

能力を尊重するなら、自分でそれを会得することを楽しめます - 勤勉で献身的なこと
は、ぎこちなく激しい作業になるでしょう。その姿勢はハッカーになるために不可欠です。

734 :
>>711
学校でやらないでも好きな子や出来る子は自然とプログラミングに接するわな
一家に一台以上パソコンがあるわけだし
少なくともプログラミングに接するだけなら授業で十分だろ?

入試にまでプログラミングを課すのは何故?

735 :
>>732
納得したw

736 :
>>1

エリック・シュミット
字句解析器生成プログラム lex の共同開発者でもある

2001年3月にGoogleの会長

来歴を見るとシュミットはSunOSからSolarisの方が長く、Javaの全てを見ているわけではない
Javaの設計に関わってはいても、ゴスリンとビル・ジョイ
(viの開発者で、NFS、SPARC プロセッサ、Java、Jiniに貢献)がコア開発者と言って良い

「1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも)
上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただ天のみ、という意と解されている)」

シュミットは2002年に字句解析プログラムによる文脈検索抽出を成功させたことで当初心良く思ってなかった(他の記事では2人が当初から大歓迎という情報もある)創業者
を認めさせた

“Basically, we needed adult
supervision,” said Brin, adding that their VC investors “feel
more comfortable with us now, what do they think two hooligans
are going to do with their millions?” The transition was rocky,
but as the years went by, Page and Brin seemed to genuinely
appreciate Schmidt’s contribution. Page would come to describe
the CEO’s hiring as “brilliant.”

Javaについてはラリー・ペイジが1996〜1997年に使っていたが、ガーベッジコレクションか何らかのバグで頻繁にクラッシュしていた
その後、知り合いに頼んでPythonに書き換えたら、今度は同時処理が10件程度の鈍足アプリとなり行き詰まりそれもボツ(原因は教授の分析によると言語が遅いから)、その後Javaに戻っていたと考えていたが
ソースの年が正しいなら、1998年秋のサービスの本格開始時点でC/C++に移行していた可能性は高い

1998年9月4日に設立とサービス開始後は順調にいっているが、Googleが社会に認められたのは、2002年であり、これはシュミットの成果だと言えるので
中興の祖的な立ち位置か、サンにおけるビル・ジョイの位置をGoogleで確立したと考える

737 :
  
無能な連中にとっては、プログラミングの教育必要かもしれないが、
ある程度能力有れば、マニュアル片手でプログラミングなんか覚えられる。
実際には、発想力や理数系の能力こそが、ソフトの付加価値を左右する。

738 :
>>726
上司の話だと今、土方プログラマと呼ばれてるような人は昔はプログラマとは言わず
「コーダー」と言ったそうな(´・ω・`)
仕様をたんたんとコードにしていく作業をしているだけでプログラムではないという事だと思う。

漫画家とアニメの動画を作る作業の人(アニメーターだっけ?)
みたいな違いなのかなと思った。

739 :
>>727
「これからの読み書きそろばん」というのは「従来の読み書きそろばんにプログラミングを
追加したもの」という解釈もできる
そもそも置き換わったものであったとしても何の問題もない
旧来の「読み書きそろばん」がすべて消滅しても誰も困らないし

740 :
そろばんってなに?

741 :
はっきり逝ってプログラミング、という概念が人によって大幅にその意味しているところが
違っているから、ここでの議論もあやふやな感じになる

プログラミングが出来るというのを、SE職が網羅するようなクライアントの要望を聞いて
それをシステムに落とし込み、各PGに指示してプログラミングさせる能力を含む、から
単に与えられたアルゴリズムをコーディングに落とし込むだけ、とかもう人によって捉え方が
様々 まあ一環して共通しているのは情報処理の一般的な素養は万人にとってもあっても
損は決してないってことだ

プログラミングそのものの教育は兎も角、情報処理の基礎的教養は義務教育でも
取り入れてもいいと思う

742 :
>>1

エリック・シュミットの例で言うなら、字句解析器LexとSolaris/SunOS等のOS、それと間接的ではあるが
Java仮想マシーンの生みの親と同時期に肩を並べた技術力がGoogleに見事はまったわけだ(当時でさえ古臭い技術ではあったが)

Google初期の言語による問題も省電力・高速処理を可能とするC/C++によって解決したことからも、その手の人材は国際競争力に直結する
なぜなら処理するデータが大きくなるほど、サーバー代や電気代が馬鹿にならなくなるからだ

シュミットレベルのハッカーは日本には今のところいない

ハッカーを褒められるどころか損をするお国柄であり、封建主義的・前近代的な企業文化と経済・雇用構造でハッカーが生まれるわけがない

日本企業は属人的な技術力を嫌うため誰でも使えるツールに拘り、誰もが使いやすい平均的な言語を好む(極端に言えばノンプログラマーでもコードができる言語が理想的となる)
そのため個人の能力差が露骨に生まれる言語を嫌う傾向が如実だ

反面、日本のオタク発生率は他国に比べて高い、確実にシリコンバレーよりも高いだろう
ハッカーが生まれるベースだけは無駄に広いということだ

743 :
>>730
学部の4年生(´・ω・`)
専門課程は3年からだけど
教養課程でも勉強するだろ?

744 :
とりあえず平均で医者より高所得にすれば自ずと取り組む/取り組ませるようになるわな。

745 :
一方、首相の情報処理能力は…。

746 :
>>696
そうね、ドラクエやファイナルファンタジーの時代は
それが上手くいったんだと思う。

747 :
>>739
あ、そうなんだ
キミ、日本人にはあまりいないタイプだね
いわゆ売国奴って呼ばれちゃうタイプ

748 :
デタラメデータを、入れてAIを、惑わすんじゃないぞ子なき爺種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍

749 :
>>725
むしろプログラミングとか意識しなくてもなんでもできる時代になると思いますが・・
鶏を捌く技術とか魚を血抜きする技術とか今の世の中に必要ですか?
そういう事ですよ

750 :
日本のITが後進国になった理由
プログラマの使い捨て雇用で経験の永久ループになりノウハウが蓄積されなかったから
なんでプログラマが中小企業診断士にステップアップしないと辞めることになるの
構造が間違ってるよな

751 :
>>743
しないよ。
割合的に低すぎる状態を、専門的に勉強しているとは言わない。

752 :
>>720
論理的思考とかプログラミングでなくても「数学」で十分だろ?
何故プログラミングなのか、もう少し論理的に考えてみたら?

753 :
>>728
外国人労働者は、貧しいから日本にやって来るのであって
日本人が外国語を習って合わせる要素にはなり得ない
貧しい外国人労働者向けの商売が大いに流行るとは思えないからだ
インバウンドに『配慮』して標識に外国語を入れてるのと訳が違うと思う
日本人で外国語が氾濫するには、決定的に経済的優位に外国人が無いと無理なんだよ
新興国と言っても、結局はアメリカ市場頼みの国家群に過ぎない訳で
彼らが永続的に発展するとはとても思えない
アメリカ市場自体が疲弊してるからね
新興国自体が内需を創出出来るまで成長するには足りないと思う

754 :
>>744
お前ずれてるよ
プログラミングはすべての職業、すべての学問に関係がある
特定の「プログラミングで生計を立てる人」というのが対象ではない

755 :
>>738

昔は自分で仕様作って、自分でプログラミングしてたんだよ。w

756 :
 
■ >プログラミングは「これからの


これからのプログラミングは、人工知能 がやるんだよ

いまさらプログラミングとか、「遅すぎ」 だろwww


人工知能じゃなくても、すでに FPGAの論理回路最適化 なんかはパソコンがやってるしw
 

757 :
>>737

発想力といわれても手を動かして、実験できないのでは話しにもならない
理数系の能力というが、理数系で全くコードができない連中を何人も知っているが

758 :
>>738
コーダーなんて言うようになったのこそ最近だぞ。大昔にそんな言葉はなかった(人に対してつかわなかった)。
キーパンチャーはあったけどさ(オネーチャンの仕事)。

759 :
>>751
そっかー(´・ω・`)ごめんね
じゃあこれからの専門教育で伸びるんだね

760 :
>>747
その旧来の物が壊されるのに対する強い恐怖ってのを日本人は無くした方がいいと思う
その「旧来の伝統」っての、ほんとは全く伝統でもないんでもないし守る価値もない

761 :
>>1

Web系、クラウド、AI分野でも電気代やサーバー代(キャッシュサーバー等)を下げるための技術が必須であり、
そうしたノーハウが生き残りを左右しかねない競争にさらされている

Googleが年間(2014)に購入するサーバー機器の総額は〜1兆円($10B)とされているが
Microsoftの同時期のサーバー機器購入額も1兆円程度と推定される(時期にもよるが調べた期間ではGoogleより多い)

2009年にFacebookは通信帯域に月5000万円、電気代に月1億円、週2億円の新たなサーバーを購入している
とされる

http://www.slate.com/articles/technology/technology/2009/04/do_you_think_bandwidth_grows_on_trees.html

GoogleがYoutubeを買収(2006)した際に、Youtubeは巨額の赤字体質だったが黒字に転換したとされる
(2000億円で購入した企業の価値は10年で8兆~10兆円程度に上がったとされる)

http://www.morningstar.co.uk/uk/news/161775/why-$100bn-youtube-is-googles-hidden-gem.aspx

最適化されたプログラミングによって計算量を減らすことで、電気代や、新規のサーバー購入代を
減らし、それが儲けを左右することになる

762 :
要するにこれはこれからのAI世界で不要になるIT技術者を
教育という税金で養うための方便なのですよ
アベノミクスとは教育をお題目に税金を食い物にすることなのですよ
家計事件とはそういう話なのです

763 :
>>708
同じくアラフォ−でプログラミングを知ってる物だけど、
PCのハードや設定・ソフトが扱えるのと違って、あまり実用性はないぞ。
エクセルとワードを勉強した方が余程実用性がある。

>>712
たいていの仕事は筋道立てて物事を考える必要がある。
自分の仕事を考えて仕事していれば誰でも身につける事ができる。

764 :
>644
都内の某外資系ソフト会社で、某メガバンクの仕事を200人体制でやってた時、喫煙室で
そこの社員が
「アメリカだとこれ5人ぐらいでやっちゃうんだよな」
って、言ってたね。まあ、理三レベルのIQと豊富な経験があれば、あながち不可能ではないと
思ったね。

765 :
>>1 >>761

Googleの2017の3半期分の税引き前の利益が、$19,175 million(2兆円)とすると、
例えばサーバー購入費用が倍になれば(年間2兆円)、かなりの業績押し下げ要因となりえる

1兆円が2兆円になるぐらいなら赤字にはならないが、かなり厳しい決算となる
大半の企業は最適化のレベルをGoogle並にするのは難しく、3〜5倍のサーバーの購入が必要と
なるだろうから赤字になる。このことからGoogleと同じレベルの検索サービスを提供する難易度は高い

計算リソースは有限であり、サーバーの購入や電気代も有限どころか死活問題となる

このことから計算量の圧縮は企業の稼ぐ実力に密接に関係してくる

Googleの消費電力量は2.6億ワット/時(260メガワット/時)という報道を見たことがあるが、
規模から推定する限り少ないと考えることができる

Googleはかなりの最適化をしているわけで、日本のIT企業が同等のサービスを提供してGoogle並の
電力消費量に抑えるのは難しいだろう

766 :
>>752
プログラミングは数学も内包してるし、物理も図工も国語もすべて内包している
プログラミングを学べば確実に他の学問の助けになる

767 :
評価するが本来は20年前にやるべきことだろ

768 :
>>759
いえ、伸びません。
就活とか卒業研究とか、「精神的に」忙しいので。

769 :
その前に私立文系の数学入試を必須にしろよ、せめて一橋や旧帝大の二次試験レベルのを。

770 :
>>757
>理数系の能力というが、理数系で全くコードができない連中を何人も知っているが

ああ、マニュアル観ればコード何ぞ出てるし誰でもかけるから、
それで十分でしょ。

771 :
>>758
20年まえには既にあったように聞いたけどな
人に対して使わないというのであれば
陰口的に使ってたのかもしれないな(´・ω・`)

772 :
>>628
ゲームエンジン作りはほぼ完全に脱落(残るはコナミぐらい?)
向こうはゲーム作りのVFXは映画作りに応用できると言う資本投下があったりしてCGやゲーム業界が物理学者や数学者の受け皿に。

773 :
>>763
プログラミングはそれを身につけるのに凄く効果的
筋道立てて考えるのに失敗したらコンパイラが怒ってくれるからね

774 :
>>771
TTL の時代にはなかった。

775 :
図工の授業でPC自作させた方がよほど将来タメになるだろ。

776 :
>>1 >>7 >>24

大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと

@AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)

※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる

@は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い

既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
シリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者に先んじてサービスを提供できて当然

競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等のハッカーが
運営する事業・業種にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている

米YahooのようにGoogleを下請けで使えば良い等と舐めた考えを持つ企業は淘汰される
これはIBMとマイクロソフトの関係にも言える

Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う

詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される

相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい

サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期または第二創業期にハッカーがいることが必要

Bは厳しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い

留意すべき点

・ソフトウェア系の人材は企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる

ハッカーの履歴を見ると早ければ小学生、遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない

海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい

・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない

企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス

就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化退廃を引き起こす
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される

属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は失業中・無職中・未就業期間、ニート等のギャップイヤー)に自己の責任で能力を育成していくしかない

今の会社でソフトウェアの開発力が身につかないなら職を辞して自己研鑽をする時間をつくるぐらいでないとモノにはならない
(スキルを極めるためにデイジョブを辞めるという決断はどこかでしないといけない)

成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある

777 :
まず教育側を教育しないと駄目じゃないかな
VBAマクロですら書ける学校教師なんてほとんどおらんでしょ

778 :
>>760
俺は少し人種が違うから(物理的に)意見は言いたく無いんだよね
しかし、言語の認識は甘い事だけは言っておこう
言語とは思考の大元でありアイデンティティと密接
これだけが物理的に日本であり日本人である証明
無くなるともう世界と勝負なんて楽しい事が出来ない

よってやっぱりキミは売国奴だねw

779 :
後追い猿

780 :
>>741
>>1 の時点で既にできてないのだからしょうがない
初めから失敗してるんだよ

781 :
>>1

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854
1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)

782 :
>>707
多くの現場では両方の知識が必要になるから、
片方だけ教えるのは「使い道のない人材」を
増やすことになるんじゃないかな。

義務教育では最低限の知識をバランスよく
身につけさせる必要があると思う。

783 :
>>763
プログラミングの素養って、別にC#で何かつくるとかVSの使い方を学ぶとかじゃないぞ。(たぶん)
もっと基礎だろ。(たぶん)
情報とは、論理とは、デジタルとは、とかそういうことをやるはずだよ(たぶん)

784 :
>>765
金が国内で回るなら問題ないよ

785 :
プログラミングより周辺知識が本体だから意味が分からない
敢えて「情報」から目をそらすことでIoTに遅れた馬鹿か文系ガイジが煽りレス入れてるんだろう

786 :
>>773
それが真実ならばデスマーチは起こらない。

787 :
>>750
権力者が強すぎた
理想としては、雇用関係は、プログラマ(生産者)がトップ若しくはフラットな立場として存在するべきだった。

788 :
tesuto

789 :
>>778
言語なんて日本語を使う必要はない
何語でもいい
英語でもc言語でもいい
プログラミングを学べば確実に複数の言語を学ぶことになるのでそういう柔軟性も
持つ事が出来る

790 :
英語みたいに6年やっても何も会話できない
受験のためのプログラミングにならなければいいけどね

791 :
何かしらの『欲求』がないとガキは覚えようとしないだろうw
これから使える人材ってのは、小さい頃から大好きだったモノが価値が有った場合に限るのかも知れん
潰しの効くスキルはAIがやってしまって使えなくなってる可能性が高い
今のままの学制で、似たような規格の人材を排出しても、粗方ガラクタになってるだろう
日本で頑張ってお勉強をして社会に出たら、美味しいお仕事は粗方AIが持って行ってしまってたなんて悲劇は有り得る
ホワイトカラーなんてものは、これからなれると思わないほうが良いと思う
でも、何のために勉強してたのだろ?って勉強をした人間ほど思う社会ってどういう社会なんだろ?
AIは人間の尊厳を奪う存在になるのかもしれないね

792 :
プログラムは面白いから子供は遊びとして習得する
数学のときにわからないことがあるとこりをアルゴリズムにしたらどうなるんだと考えようになる
こういう波及効果があるからはらせないとダメなんだよ

793 :
できるわけねーじゃんww
頭を使う作業は向き不向きが如実に現れる。
ただでさえ、発達障害みたいな若手がふえているのに、そいつらに論理的思考と緻密な作業はむり

794 :
>>786
デスマーチが起こるのは「業界が悪いから」
「プログラミングに問題があるから」ではない
プログラミングはありとあらゆる業界にとって価値がある

795 :
>>1

平均的な研究者のコード力はお世辞にも高いとは言えないし
自分の研究分野に集中しすぎて、競技プログラミング程度の簡単なアルゴリズムも
辛うじて絞り出せる程度の人間を大勢見てきた

企業側が欲しい分野のスペシャリストでもない限り、研究者を上回るのは難しくはない

外資(日本IBMのような日本的外資は除く)や海外でプログラマーを目指すなら
CSの基本アルゴリズムと、基本言語を学んでないと面接で弾かれる
それとOSSでの貢献や競技プログラミングでの実績もあった方が良い

> 求められるのは他の仕事と同じで問題解決能力だよ

問題解決能力はあるべきだが、それだけでは足りないし、専門と関係のない汎用問題解決能力を育てられるという
考え方が甘えているとしか思えない

少なくとも今勉強している学生には、日本の技術者が過去競争に負けた分野での
教訓を糧にしたり、現在の体たらくを反面教師にしてもらいたいものだ

796 :
プログラムは面白いから子供は遊びとして習得する
数学のときにわからないことがあるとこれをアルゴリズムにしたらどうなるんだと考えようになる
こういう波及効果があるからやらせないとダメなんだよ

797 :
>>750
ちげーよ、労働環境要因というより、規制要因で決定的に遅れたの
インターネット黎明期、日本も独自で検索サイトサービスを立ち上げようといくつもの
企業が取り掛かったけど、グーグルとかどうしても他人のサイトのキャッシュを溜め込む
必要がある、すると日本だとやれ著作権的にそれはどうなのよ?とか法律的にウンウン
唸ることとなった… 結局、そんなグレーゾーンお構いなしにアメリカのベンチャー企業は
ドンドンサービス展開して結局世界のディファクトスタンダードを取ってしまった…

アップルがiTunesとか乗り出す前にソニーとか音楽配信サービスをやろうとしてた
だが、コピーがどうのーとか著作権絡みでガチガチの仕様になってしまい、結局利用者は
そっぽを向いてこれらもアメリカの企業に独占されてしまったw
ようつべとかもそう 初期のようつべとかまあ今でも違法アップ動画だらけ
日本の企業は、というか日本の法律はそれらのサービスをしょっぱなで展開しようとすると
著作権違反で終わってしまう恐れが大きかったから、それらをどうするかを考えてるうちに
これまたアメリカ企業が占有してしまってニコ動(笑 とか後発のサービスしか出来ずに
日本企業は落ち目一方、となってしまっていったわけ

日本の法規制はポジティブリスト方式(やっていい事だけを記述)なので新しいサービスとか
今までとはやってないことに対して障害になりすぎるの

アメリカみたいにネガティブリスト方式(やってはいけない事だけを記述)の法規制の
体制にしないとIT産業分野ではいつまでたってもIT後進国のままだろうよ

798 :
  
歯車減速機の最適化に、エクセルのソルバー使ったが、
結構便利だったわ。
かみ合う歯車は同じ歯に成らない様に素数にしながら、
10ッ分も有れば減速比や軸間距離を望むように計算してくれる。

799 :
>>257
できるやつとできない奴の差が1000倍1万倍ちがうとかこの世界だけだからな。

800 :
 


 


パナマ文書、 パラダイス文書、

タックス・ヘイブン問題を解消するだけで

プライマリーバランス 永年黒字化 は、 達成可能だ。

 

欧州連合EU は、 すでにブラックリスト世界20カ国・グレイリスト世界50カ国の

リストアップを 去年12月に発表し終えた。 EU は、タックスヘイブン国に対して

制裁の具体化を始めている。


日本政府には、 EU との連携強化をし EUを見習いながら、

EU と同等のタックスヘイブン対策にあたる必要がある。


なお、 日本国内でカジノやるだとか 自民党が必死やってるのは、

これは国内に 自分たちの脱税のための タックスヘイブンを これから

つくろうとしているだけだ。 海外におけるタックスヘイブンは、 オバマ大統領

の頃から規制が厳しくなって来ている。 いまは ドイツの メルケル首相を中心に

海外は、 強力に反タックスヘイブン政策を 推進している。 トランプ大統領も、

タックスヘイブン問題は必ず解決すると 国民に約束している。


韓国のカジノは もうすでに、 EU が制裁対象にしている ブラックリストに入っている。
  

自民党が 国民の反対を押し切り必死の 日本国内カジノが、 タックスヘイブン目的

であることも、間違いのないことだ。


メルケル首相のドイツが、プライマリーバランス黒字化を達成していて

ドイツ政府財政の国際評価がトリプルA最高点である ことが、よく知られている。

これはドイツ国が、 もう超長期政権となったメルケル首相を中心に積極的に、

タックスヘイブン問題に取り組んでいる国だからだ。


 


 

801 :
やっぱあの嫁の夫だよなあ

802 :
これで使い物にならないロートルプログラマーが全国の小中学校や塾で引っ張りダコになるの?
将来安心ですね。

803 :
経験している奴としていない奴じゃ解決の仕方が違うからな。

804 :
>>790
なるだろ。

問 次に掲げるコードは□ソートのプログラムである。□に入る語句を答えよ。

式だろw

805 :
パズルさせた方がよかろうよ
いまさらプログラミングできてももう追い付けんよ
それよりもプログラミング的思考力やろ
いかに効率化、最適化できるかの
それすら遅いかもしれん
でも誰も教えてられんでしょ
知識は日々古くなるんだから
それなら自分の思考をブレイクスルー出来るきっかけになる思考力身に付けないと

806 :
>>1

文系も副専攻で情報科学や工学も専攻できるようにすれば良いのだが
1~2年間みっちりCS漬けになる時間が最低限のスキルを身につけるのに必要

またアメリカでは小学校レベルでも、職業教育をしているが
子供の能力を過小評価すると、悲劇的な機会逸失につながる

807 :
>>773
コンパイラが指摘してくれるのは大雑把にいえば「文法」だけだ
それだけでは筋の良いコードかどうかなど分かるはずが無い

文法がまともなのは当然のことであって、そのうえで理にかなった表現ができるかというのは全く別のお話

808 :
>>802

プログラマーに、歳は関係ないと思うわ。
頭の柔軟さは、歳の影響受けないと思うぞ。

809 :
>>784

本気でそう信じているのなら騙されやすいと思うので気をつけたほうが良いだろう

810 :
>>808
年取ると脳細胞が増えなくなる話も、なんかまゆつばらしいな。

811 :
インドからの移民を認めれば、
日本もあっと言う間にIT大国

812 :
しかしながら間違いないのは周りの研究者や技術者見ても理系でもある一定の
研究者はプログラミングは小さい頃にやっているというのが多いぞ。

813 :
>>808
氷河期復活のチャンスか。

814 :
>>65
とりあえずかじってみたらいいのでは
入り口は広いほど良い
もしかしたら将来は高給職になるかもしれないし

815 :
 


読み書きそろばんはやるだけなら誰でもできる。
だが、プロとして価値を生み出すほどちなると無差別に誰でもとはいかない。

プログラムもいっしょ。
だけどさ、
奴隷料金でいつまでも使いたいって言ってたら誰もなりたがらないよ。

バカ安倍は適正賃金払うように呼びかけるところから始めろよ。


 

816 :
>>1
>下手に後進を育てちゃうと自分の権威や仕事がなくなっちゃうからな
>獣医学部とか医学とか…いや日本は全部じゃん

技術者やプログラマーでマウンティングをするタイプは後続・後輩が自分の競争力の元である
専門技術に入らないように言葉巧みに他の分野・技術に誘導する傾向がある
ソフトウェア業界は情報がネットで公開されてることが多く、徒弟制度でマウンティングが
不可能なため、その傾向を強くする

またマウンティングの方向性がモラル・道徳的なものへと悪化する場合があり
何も生み出さないだけどころか有害な空気を発生させて他の技術者まで汚染することがある

マウンティングという小賢しい姿勢を一度でもとると、本人の能力も減らし
結果として企業や産業全体にも悪影響を与える

先輩・後輩といった組織の立ち位置・パワーバランスでなく
職務に忠実で道を極める人間が増える必要がある

817 :
>>812
それはもともと素地があったということ
そういう人間にこそ教育すべきだけど
そういう人は教育しなくても自分で学んでいく

みんなに教育しても
プログラミング嫌い増やすだけだと思うなあ
だいたい何の言語でやるの?

818 :
>>807
コンパイルエラーと実行時エラーがあるのはその通り
コンパイラはコンパイルエラーしか認識できない
ただ正しい設計をやらないとコンパイルエラーが出る事もあるしそこは補助輪として
有効に機能する

819 :
ITは自分の補助脳なんだから補助脳をメンテナンスするスクリプトくらいは
知らないとどうしようもないだろ
プログラムなんかやれば簡単なんだから難しく考えることないんだよ

820 :
いよいよIT奴隷が尽きたか
アベノミクスバンザイ!

821 :
需要があるなら、もう一度勉強し直してもいいけどな。今まで日本は非IT国だったから、
正直どうでもいい事をやってきたと後悔していたからな。

822 :
みんなに数学教えても数学が得意になるわけじゃないでしょ?
それと同じだけどなあ

何を教えるか、じゃなくて、どう教えるか、が大事
数学とか物理とか理系科目の教師は
自分がわからなかった時代のことを覚えてないから
ただの解法ナレーターになってる
だから落ちこぼれがどんどん増えていく

823 :
>>808
確かにプログラミングは体力もいる仕事なんだが、周りの海外の研究者見ても
50歳から60歳でバリバリ書いている人も居るからなぁ。日本だけじゃ無いかな?下流だの上流だのほざいているのはw
学歴無くても20代でも余裕で1000万円超えるからなぁ。駄目だとまるでもらえないけど。

824 :
デタラメデータを入れてAIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺種なし。 テメーは国賊だ非国民だ。安倍

825 :
考えても見たまえよ
この安倍のアホな思い付きのお陰でどれだけ多くのIT技術者が技術の発展と無関係な雇用にありつけるか
頭おかしいと思うだろう

826 :
ちょっと前からプログラミング教育利権の動きがすごいんだよ
わけのわからんおもちゃみたいなソフトを小学校に導入しようとしてる

827 :
>>794
え?なんかおかしくない
そこでいう「業界」はもともと
「コンパイラから怒られて」 「筋道立ててる能力が鍛えられた」 はずなんでしょ?
何が悪いっていうのだったら

828 :
>>1

コンピューティングに慣れていない学生(非CS学部生が中心)がプログラミング言語を学ぶための
コースがCS106A/B/Xだ

9ヶ月間のプログラミング言語に慣れるためだけの修練期間となる

コースをパスするには課題・グループ課題・試験を含むが、アメリカの単位取得条件は入門レベルと
言えど通常コースと同じであり学生への負担は大きい

それに加えてCS101/CS105/CS108程度の言語スキルも必要なので、トータルで
15ヶ月間の基本トレーニングが必要ということになる

CS学部生ならCS106Xも不要な人間が多数いるはずだが、これは日本の大学でも同様だろう
15ヶ月間(又は15単位?)分のスキル習得を高校までに終わらせていれば、4年間でより多くの技術課題に取り組める
この15ヶ月間の生む差異は小さくない

https://web.stanford.edu/class/cs106a/handouts/2%20-%20Course%20Placement
http://web.stanford.edu/class/cs105/h00CourseInfo.pdf

http://csmajor.stanford.edu/Considering.shtml

The standard introductory sequence for students without significant background in computing is
to take CS106A followed by CS106B. For those with some experience in programming (or who
have passed the CS AP exam), you can reach basically the same point by taking the one-quarter
course, CS106X.

CS106X covers the same topics as CS106B, but with more in-depth coverage and at a faster pace.
Note that it is also possible to take CS106X (rather than CS106B) after taking CS106A. Even if you’ve
had a considerable amount of prior programming experience, you might still want to take CS106X,
particularly if you do not know C++. By doing so, you will learn a lot more about how to develop
well-engineered software and get a more solid foundation for more advanced work than you are
likely to have from high school programming courses.

If you haven’t done much programming before or don’t feel comfortable with your programming skills,
take the CS106A/B sequence. Don’t let anyone tell you that ‘real engineers take CS106X’. Many student
who take the CS106A/B sequence go on to be very successful computer scientists, and the last thing
you want to do is get in over your head.

No matter which course you take, you will learn about the C++ programming language along with many
fundamental programming concepts and software engineering techniques.

829 :
>>817
いやいや素地というのは環境に依存するでしょ。
親がそういう系の職業とか、ある一定の所得があってコンピュータを買い与えて
どうすればいいのかが方向性を導けるという感じ。

その最初の出だしを学校でやるのは悪いことじゃないと思うんだがな。
好きな奴はのめり込むだろうし、嫌いな奴はクリアすればいい。
今の学校だってコレ役に立つの?なんてもの山ほどあるだろw

830 :
>>1

プログラミング言語を習得するための時間の論議は、習得レベルの高低に左右される

「習得」は主観的で、能力の無い人間の「できる」は表面的で基本文法を暗記する程度
能力のある人間の「できる」でも差異が生まれる

英語の基本文法が理解できたところで、それを流暢に使えるかは別次元ということだ

831 :
C言語だけできるが、最新の言語は全くわからん。
ただコンピュータの構造はちゃんと理解している。
それでIT業界復活できるかな? 二度と戻らんと思っていたが、
なんか又やりたくなった。

832 :
>>825
「プログラミングは新しい読み書きそろばん」ってのは世界的な潮流なのだがw
ちょっとニュースを見ればわかる
お前みたいなアホがなんでネットを使ってるんだ?w

833 :
>>827
上流にいくほどプログラミングはしない。
下流から初めて上流にステップアップするというわけでも、
必ずしもない。

834 :
教える側の問題はどうするんだろうな

835 :
>>825
安倍の思いつきは大抵トモダチの利益になる事に直結してるw
とてもわかり易いロジックだよねw
パソナから学校に派遣されるかもねw教える人材は
職にありつけると言っても良質な職じゃないトコがミソw中抜されてるから

836 :
>>822
得意とか趣味的概念で捉えてるのが問題
数学は言語でしかないから習慣にしちゃえばいいだけ
ないともう世界についてけないから国として死活問題

837 :
javascriptでいいよ
コンパイラのいる言語は学校で教えなくていい
javascriptがわかれば好きな子は違う言語を勝手に習得する

838 :
大学に入学する前にどのプログラミング言語を学んだら良いのか?
https://www.quora.com/Which-programming-language-should-I-learn-before-joining-college

Sahil Jain, Enthusiastic Student
Answered Jul 23, 2016

Many would suggest Python because of its great readability, or Java because of it power or C because of its simplicity.

However, I'd like to suggest you to start with C++. Many would say that starting with a robust language like C++ would be a bad idea because of its complexity. But I'd like a highlight a few points...

Shashank Singh, C++, Java, Html, Css, Sql
Answered May 23, 2015

So before your college starts, I'd recommend you to learn C language and also understand the concepts of Object Oriented Programming.

Pratyush Singh, ECE Spl. Biomedical Engg. (IIITA) | Bipolar
Answered May 23, 2015

I can speak for IIIT Allahabad. The programming courses in first year entail intensive use of C.

Aayush Sachdev, It all started with a "Hello World"
Answered Jul 21, 2016

Although people may recommend learning python, but according to me C++ or Java should be the head-start. (Believe me, after doing anyone of these, Python would be a cakewalk).

839 :
>>827
「業界」はプログラミングの素養がない人たちが作ってきた
だから「IT業界」であるはずなのにまったく論理的思考力が欠如した業界が出来上がった
それはプログラマーの責任ではない
もっと上の経営者とか政治家の責任

840 :
>>1

スタンフォードのCS学部に入るなら、C言語は使えるレベルにあることが必須で、C++も使えると尚良い

高校卒業までにそのレベルにもっていくことが文科省の責任であり、その目標に達するためのロードマップを
作るのが、政策屋の使命

http://csmajor.stanford.edu/Considering.shtml

The standard introductory sequence for students without significant background in computing is
to take CS106A followed by CS106B. For those with some experience in programming (or who
have passed the CS AP exam), you can reach basically the same point by taking the one-quarter
course, CS106X.

CS106X covers the same topics as CS106B, but with more in-depth coverage and at a faster pace.
Note that it is also possible to take CS106X (rather than CS106B) after taking CS106A. Even if you’ve
had a considerable amount of prior programming experience, you might still want to take CS106X,
particularly if you do not know C++. By doing so, you will learn a lot more about how to develop
well-engineered software and get a more solid foundation for more advanced work than you are
likely to have from high school programming courses.

If you haven’t done much programming before or don’t feel comfortable with your programming skills,
take the CS106A/B sequence. Don’t let anyone tell you that ‘real engineers take CS106X’. Many student
who take the CS106A/B sequence go on to be very successful computer scientists, and the last thing
you want to do is get in over your head.

No matter which course you take, you will learn about the C++ programming language along with many
fundamental programming concepts and software engineering techniques.

841 :
>>824

入力時に、入力の妥当性を検証するバカ避けは必須。

842 :
ただ心配なのは教員の確保だよね。
子供が興味を持った場合どうするのかということまで考えた方がいいかもしれないな。
まぁもっともどう学べば良いのか教えられる奴がいれば勝手に学んでいくんだろうけど。

843 :
>>818
「実行時エラー」の話もしていない
それもコードを評価する以前の問題であって、品質の保証にはならない
動けばいいってもんじゃないんだよ

844 :
プログラミングを入り口にしては駄目じゃないか?
NintendoLaboみたいな形にしないと

845 :
AIが発展すればプログラマーの仕事は減っていく
こんな事は誰でも想像がつくはずだ
ではなぜ安倍はこんなアホな話をぶち上げたのか
それは不要になるIT技術者を抱える御用企業が利権と就職先を教育産業に求めているからだ
安倍のいう教育の無償化、そしてこういう利権
いくら馬鹿な国民でもいい加減気づけよ
お前らの税金をこいつらが無駄に食い物にしているんだよ
そして消費増税だよ
もうブチ切れそうだ俺は
お前ら国民が馬鹿で間抜けでアホだからこの国は滅亡するんだよ!!!!!!!!!!

846 :
>>836
趣味じゃないよ できないひと、わからない人はどうしてもだめなんだよ
なぜわからないのかがわからない人が教えられるはずないだろ?

847 :
まあ論理的思考の持ち主ならこれぐらいは分かるだろ

848 :
>>843
「実行時エラー」の中には「実行した時悪い品質で出力される」というのも含まれるのだが
アホなのかな?w

849 :
筋道立てて考えるのに失敗したところでコンパイラは怒ってくれないだろ。
馬鹿なやつとひそかに笑ってるだけだよ。

850 :
>>833
そこが日本の限界なんだけどな。
海外では笑われているよ。少なくともコードを組んだ経験があるのが普通なんだが、
日本の場合は営業だけでSE(笑)という感じの奴が多いよ。
海外のCS系の研究者とたまに議論するけど、いつもその手の話が出てくる。

851 :
>>1

大学で既に何か書いている人間は大抵、小中高でプログラミングを始めているが、
学び初めはみな遅いので、年齢が上がって不安になる必要はない
(大量の)時間を投資すれば、誰でもある程度のレベルには達することができる

独学よりはスタンフォード/CMU/UIUC/MIT/UCBerkeleyに入って学ぶのが早いが、日本では教養課程に時間をかけすぎるし
入学時点でのソフトウェア開発の基本スキルを前提とできないため、正式な講義や課題がノン・プログラマーに合せた
補習となるような状況と聞いている

それは実学軽視の日本の高等教育、学生のスキルチェックをしない(できない)国内企業が現状では至極当然な流れだ

実学重視のコースを作るのは金もかかるから、社会・国からの支援は欠かせない
アメリカでは頭の良い学生はCS学部に入ろうとし、そうした学生が
CS以外に進むことを勿体無いと考えるが、日本では子供がCS学部に入ろうとしたら親は
必死に止めさせようとするだろう

852 :
>>842
教師は既にパンク状態だから無理だと思うぞw
ガキの躾から食品アレルギーに対しても責任取らんと行けない立場だからw

853 :
>>847
じゃあそのあたりのコンビニにたむろしてるアンちゃんに理解させてみろw
自分ができることは人もできると思ってはいけない

お前には嫌いな食べ物はないか?不得意なことはないか?
それを強要しても無理なものは無理なんだよ

854 :
>>846
そこで必要なのが論理的の組み立てじゃん
論理って水が滴り落ちたり太陽が出て暖かいって言う現象に忠実
つまり誰でも理解出来るんだよ

855 :
>>764
人月で金取るから大量に投入してデスマーチにするんだよ

856 :
>>852
そこでパソナやソフバンからの教師派遣利権ですよ

857 :
日本はIT途上国だから、トレーニングも本人任せw だから出来る者と出来ない者の
差が激しい。出来る者は数学が得意である場合がほとんど。これに例外はない。

858 :
>>773
俺は今まったくプログラミングとは無関係になったけど
業界の区別なく仕事ができる人は誰でも筋道立てて理解できているぞ。
趣味やクラブ程度ならともかく義務教育で教える必要性はないだろ。

859 :
>>845
いや減らないからw 需要の増え方が異常。

普通に椅子で座っている仕事の方が減る確率が高い。
将来消える職業とかいって一時期プログラマーが消えるということが話題になったけど、撤回しただろあの著者w 
このスレでもどこかで話題になっていたけど。

860 :
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在710票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができますが、詳細な情報(性別や年代など)も終了後出来る限り公開します。

861 :
落ちこぼれるヤツの大半は
物事を順序だてて考えたり、考え方を組み立てるとか出来ないヤツ。
または、それが面倒でイライラしてやめるヤツ。

小さい頃に、変に放任主義で悪さしても
「子供がやった事だから・・・」
と甘やかされて、何が悪くてどうするべきかを学んでない。それによる影響が何かも考えない。

プログラミングの基本的な考え方は確かに
そういうヤツが組み立て思考を出来るようになるチャンスだが
そもそも幼児期の性格形成される時期に、最低限の学ぶ姿勢みたいなものを身に付けさせないと
結局は落ちこぼれる。

ヤンキーの馬鹿親とかは、それがダメな理由だと気付かない。

862 :
読み書きそろばんが出来ない人がプログラミング習ってもダメでしょ
ああ、この首相はそろばん出来なかったか

863 :
>>848
「実行時エラーで悪い品質で出力される」のと「品質が保証されない」のとは全く別の話だが?
コンパイルエラーと実行時エラーが無いだけで、「要求品質を満たした」とでもいうのかね?
最初にそう定義されたプロジェクトなのであればそうなのだろうが、そんな話は聞いたことが無いな

864 :
>>858
できる人はできる、できない人はできないんだから
教育しても意味ないんだよな
それこそ職業教育でやればいい

865 :
>>846
>>836
>>822
どちらも正解だぞ
視点が違うだけ
>>836は規範的視点演繹的視点でやらなくてはいけないと説く
>>822は帰納的視点で規範的視点が実現できていない現状を説く

866 :
プログラムといっても、単純なデータの合計を出したり、その日のバッチプログラムを組む
という所謂IT土方というかそこら辺の主婦でもバイトでコーディングできるようなコボルなどで
書かれている事務処理系プログラムから、それこそ数学的なセンスを要求させる3Dエンジン、
工学シミュレーションプログラム等、それこそ千差万別なの

建築と一緒 建築士が設計し、それを現場の大工やとび職が指示に従って建物作るだろ?
一から高度な建物を設計してそれを自分で組み立てることができるプログラマー(というか
SEだな)もいれば、既にあるソースを手直ししてコーディングし直すだけのプログラマーと
天と地の程の差があるの

先ずはそれらを分けて話をする必要があるだろうな この分野は特に

867 :
>>861
やればできる、んじゃなくて
やってもできない、から落ちこぼれるんだよ

どこでつまづくのか、を理解して
そのつまづき方の克服方法を個別にちゃんと考える教師がいないと無理

できない人を教えるのは
できる人を教える10000倍以上の能力が必要

868 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺種なし、 テメーは国賊だ非国民だ。安倍

869 :
>>864
日本はプログラミング教育のマニュアルがない。トレーニングを本人に任せている。
これじゃ一定水準の技術を持った人材は大量に作れない。本当に日本はIT後進国だから
今の段階だと、何もわかっていない。とりあえず箱物を作って見切り発車というところだろ。

870 :
>>844
まあソフトとハードと同時に扱う経験が非常に有意義なのは確か
適性のある人は自然と独学で先に進むしな

871 :
>>852
確かに。
まぁそれこそインターネッツ授業でもいいから大学などのリソースを解放してやればいいと思うけどな。
Stanford とかMITとかでも講義の解放とかあるからなぁ。インターネッツでも。英語とプログラミングが学べるから丁度いいな。
小学生じゃかなりきついかなぁ。

子供が学び方を早く学べば一番いいんだがな。

872 :
>>865
規範的演繹的に教育ができるならだれも苦労してないw
教育と選別とは違うんだから
これが必要だからやれ、というのはただの選別
卵の大きさ分けるようなもの

873 :
>>1
>>845
>AIが発展すればプログラマーの仕事は減っていく
>こんな事は誰でも想像がつくはずだ
>ではなぜ安倍はこんなアホな話をぶち上げたのか

その逆だと思うが、計算量が圧倒的に増えることで、ハードウェアが進歩しても
AIの学習のために必要な計算処理能力は全く足りていない

AIの学習には巨大なデータの量に依存するために、処理能力・速度・消費電力、サーバー代を最適化できなければ
技術競争力は発展途上国と何ら代わり映えしない

874 :
Wikipedia 技術科教育
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2

小学校からテクノロジーについて学習するのは先進国では普通の事のようです。

875 :
論理的な思考とやらを育むにはそれが良いかもな。

876 :
>>869
それこそできる人はみなわすれてるだろうけど
Cの教科書でも見て御覧よ
あれを最初から理解できる人間が何人いるかw
本当に不親切

877 :
ちゃんとビジネスモデルができたらやりたいけど経験がないんだよな〜
経験が生かされるという所で経験が無いというのは残念だよ。
できる所ができたら後はオヤーの虎をすればいいだけだし。はぁ〜残念

878 :
各国の技術教育

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2#%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%95%99%E8%82%B2

879 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺種なし、 テメーは国賊だ非国民だ。安倍 。

880 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺、種なし、 テメーは国賊だ非国民だ。安倍 。

881 :
>>764
そうだよw
大体良いシステムは1人から10人以下で組んでいるよw
まぁメインテナンスはきついだろうけど。

何百人のアホと話し合っても時間の無駄と言うことが、彼らには分かっているからな。
給与もアホみたいに高いw

>>855
いやいや日本のSEのレベルが低いんだよw
普通は日本で言う上流下流両方できて当たり前だからな。200人なんて言うのは基地外レベルw

882 :
>>662
>>671
昔からおかしいと思っていたんだ〜!

ようやく1つ謎がとけたが
読み書き計算では駄目なのかねえ
おれなんか素直な人間だから
そろばんって言うからには疑わずに
あの珠をパチパチと弾くやつだなと

あまり人を疑わずに育ったものでおれは

883 :
>>834
さあそこが問題。

プログラミングだけ教えられるプログラミング講師なら
半年ででっち上げられる。
でも、情報処理的なものの考え方を教えるのは簡単ではないね。
実態としては情報処理関連用語を丸暗記して終わりとか、
そんな程度にしかならん気がしないでもない。

マジでどうするんだろ。

884 :
>>876
説明はしているけど、まあチンプンカンプンだわなw 俺は独習Cとか
米国の大学の教材で勉強したけど。日本でC言語の良書は無いと見ていい。

885 :
今さら遅いとか言ってる奴いるけど
この頭の固い日本人が20年前にプログラム必修なんて受け入れるわけがない
政治はタイミング、実現できるタイミングで実現すべきことを言うのが仕事。
理系馬鹿はこのへんが分かってない

886 :
IT関係の重要性、人材不足に今頃気づいたのか

887 :
日本のプログラマーのレベルはものすごい低いよなあ
なんでだろ?
脳みその構造?

888 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、子なき爺だ、種なし、 テメーは国賊だ非国民だ。安倍 。

889 :
じゃあ国会議員をはじめとした文系の老害の給料下げることから始めろ

890 :
最初はライブラリ作って、一部だけコード書かせてゲームでも作らせればいいんだよ。
円運動やxy軸上で関数でも書かせて適当にやらせておけばいい。

後は興味が出たら勝手に学んでいくだろうし。
教員のレベルがレベルだからなw

891 :
>>887
米国みたいに大学レベルの教材がない。日本で売られている教材は
全ての技術のサンプルを羅列しているだけw 詳しいことは書かれてないから、
ほとんどの初学者は挫折する。

892 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは子なき爺だ、種なし、 国賊だ非国民だ。安倍 。

893 :
>>885
日本で20年前にやっていたのは「家庭科の男女共修」。
技術科教育の時間数を削減して家庭科教育を増やすという事をやっていた。
社会全体がテクノロジーを軽視する空気だったのだろう。

894 :
>>891
くもんみたいにしてCを教えてくれたらいいのにねえ
スモールステップという考え方がないからかなあ

895 :
>>887
* 英語が出来ない
* 論理的な思考能力が無い

だからプログラムを書けるようになつたからと言って、それらの素養を当然に具有している・できたとは言えない

896 :
プログラミングなんて結局コピペなのに(笑)

897 :
>>1
イーロン・マスクが12歳のときにリリースしたゲームのソース
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-7f354d530c3e3576259cd5b20e122a2d.webp

ゲームのプログラマーとしての経験もある
Cadillacs & Dinosaurs - The Second Cataclysm (U)

アップルのQuickTimeのリードエンジニア
「彼はハッカーのバックグランドのせいか、(ハードウェアを含む)問題の解決にひるむことはなかった」

Paypalの開発は(バックエンドでなく)フロントエンドをC++で開発した、その前のサイトでもバックエンドはC言語らしい

ソース:
https://www.quora.com/How-good-is-Elon-Musk-at-programming

イーロン・マスクが天才かは議論はわかれるが、ハッカーではあるし、日本の企業家よりはるかに技術力は優れているだろう

898 :
>>1

“Musk never seemed to leave the office. He slept, not unlike a dog, on a beanbag next to his desk.
“Almost every day, I’d come in at seven thirty or eight A.M., and he’d be asleep right there on that
bag,” Heilman said. “Maybe he showered on the weekends. I don’t know.” Musk asked those first
employees of Zip2 to give him a kick when they arrived, and he’d wake up and get back to work.
While Musk did his possessed coder thing, Kimbal became the rah-rah sales leader.”

-Jeff Heilman

In an interview, Musk has stated that the Zip2 website would be up during the day, and he he would be
coding at night, seven days a week, all the time. And they were so hard up, that they had only one computer,
with only Musk working on it. They had no furniture, and not even a bed to sleep on. And all of them had
to go to the YMCA to shower up.

899 :
>>839
日本の会社は「担保主義」だから、
規模の小さい会社には誰も発注しないのよ。
で、元請けは大企業になるんだけど、
大企業が全部の案件を内製できない(リソース不足)。
で、下請け、孫請け、ひ孫請け、…となる。
(中抜きされてひ孫請けにはカネが回らないゼネコン方式)

いま金融庁なんかは担保主義の脱却を目指して
舵を切り始めたね。
きっといつかは世の中が良い方向に
変わっていくと思う。

900 :
>>1

イーロン・マスクは2002年、2003年にも倒産危機で世間を騒がせた前歴がある

https://yourstory.com/2016/06/elon-musk-failure/

若年のころからハードウェアに近いコーディングを好んでおり、デバイスやハードに特化したのに不思議はない

(陸軍統制派が統制経済を推進するために終身雇用を始める前の戦前世代だった)豊田喜一郎も倒産しかけたし、独立まえの社内では評判は良くなかったわけで、
イーロン・マスクもより強力になって戻ってくるだけだろう

901 :
ITスキルが仕事で要るのはそうだろうけど
読み書きそろばんてのは誤解しか生まない言い回しだなぁ

902 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なし、 国賊だ非国民だ。安倍 。

903 :
>>1

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。アナリティカルスキルを持っている人も少なく、データサ
イエンス系の学位プログラムもほとんどない。ようやく滋賀大学ではじめてデータサイエ
ンス学部ができたという状況です。一方、米国はこの供給問題をほぼ解決したといわれて
います。数年前まで 20〜30 しかなかったのが、今や 530 以上のデータサイエンスのプログ
ラムが出来たというふうに聞いています。前にここにいらした MIT のラス教授の資料その
ものですけれども、アメリカのトップスクールではコンピュータサイエンスはデフォルト
化しています。

904 :
勘違いしてんな。読み書きそろばんは基礎的な学力をつけるための教育だろ
プログラミングなんて単に貼り付けの繰り返しだぞ

905 :
>>887
教育システムが未だに確立されてないからだろ

906 :
>>1 >>903

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

教育
7.7%

その他
8.1%

理学・工学は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

907 :
>>863
「品質が保証されない」というのと「実行時エラー」というのは同義だよ
まぁそれはプログラムの実行者の主観によるところだが
実行者が「これはエラーだ」と判断したらエラー

908 :
>>893
何でもかんでもやってたらどんだけ時間あっても足りないから、
広く浅くになるのは仕方ないんじゃね?

909 :
>>894
コンピュータサイエンスを学ぶなら、マサチューセッツ工科大学に留学するのが
一番良い。日本でそれを学ぶところは無いと言っても過言じゃない。俺も
行きたかったが、そんな金は無かったから諦めたが。

910 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ、 国賊だ非国民だ。安倍 。

911 :
>>1

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

912 :
ドイツの卒業率は高くない

http://mkenyaujerumani.de/2014/03/11/less-than-50-of-students-in-german-universities-graduate/

Less than 50% of Students in German Universities Graduate
March 11, 2014

http://mkenyaujerumani.de/wp-content/uploads/2014/03/University-Drop-Out-Rates-For-Different-Study-Courses.jpg

913 :
子供の時間も有限だからなあ
どっかの教科の時間増やしたり新設するなら何かは削らなきゃならんのだが、クソの役にも立たん道徳は増やしたいみたいだし何を削るつもりなんだろう

914 :
>>1
アメリカではCS専攻の卒業者は年間35,000人

https://datausa.io/profile/cip/110701/

TOTAL DEGREES
AWARDED IN 2016
35,329
GROWING 24.4%

AVERAGE EMPLOYEE AGE
40.3
GROWING 0.2%

915 :
>>891
最初はCからだろうな。同期でもいたけど、当時fortranやCOBOLが全盛だったときに
これからはCだよと親に言われてやったという同期が居たなぁ。
プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠 
これが名著でしょ。俺も最初Cから始めたな。

916 :
>>893
技術で楽をするのはずるいみたいなのは未だにあるしね...

917 :
どのレベルを目指して何を教えるんだろうか
工業高校で3年間プログラムの授業を受けたが卒業時点で7割ぐらいの奴は
0から動くものを作る能力は身につかなかった

918 :
>>864
これも現状
なぜ出来ないか
それは
基礎となることを理解させないまま先に進むから

それ以降はわからない

なぜ進むか

文科省がそう全体をデザインしてるから

あるべき姿は
わからなかったら先に進ませない
いつまでもそこを教える
わかったら先に進める
それだけ

なぜいままでできなかったか

大量同時教育だったから
先生の手間との天秤

現代ではネットでの塾講師による単元別あるいはさらに細分化された個別項目の授業があり何度でも見れる時代

この方式で学校が個別対応するのが一番現実的
先生は教科書を語るのに時間を費やすのでなく
生徒の個別具体的理解度把握をし、次に進んでいいかどうかの判断をする生徒の数学プロジェクトマネージャーの役割とする

進む生徒は先に進める
進まない生徒でもわからないことだらけになることは絶対にない
限られた時間の中でつまり小学6年間そして中学3年間計9年間でたどり着いたところまでは算数数学を理解したことになる

決して数学がわからなかったということにはならない
誰でも自分の理解度に応じて理解できる数学で教育が終わる
高校でもその続きをやる

いいかどんなに数学が得意だったやつでも本当の数学を知ったらほとんどは数学ができないことがわかるだろう

高校までの学校の数学などできるできないなど低レベルの誤差

919 :
コンピューターサイエンスを軽視する人間に一言

努力も才能のうちとは言う
天才であっても努力しなくなった瞬間に腐り、廃棄物と化す

人間は前に進むこと、良くなることをやめた瞬間にあらゆる面から劣化が始まる

920 :
それじゃー、プログラム作れない公務員は全員解雇にしようか。

921 :
>>893
男女平等に伴い共働きが増え家事育児を協力しろって流れなんだから
今の状況を見る限り当たっているんじゃね。

922 :
安倍だけの問題じゃないよ。
誰でも言いそうなことじゃん。
これに正面切って反対できる政治家は今の政界にはいないだろうな。

923 :
>>1

アメリカの小中学生(middle school)向けのコース
グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを
作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る

http://www.unionleader.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20150913/NEWS04/150919699

Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app
for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills
to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will
collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project
presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course.
Grades: 6-8.

Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video
Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling
game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8.

Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for
the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the
eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who
did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for
the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the
C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables,
statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8.

924 :
>>1
おめえが言うな

925 :
>>912
ドイツは小学生の時点で篩にかけられるからでしょ

926 :
プログラミングはツールの一つ

927 :
アルゴリズムを自分で実装できると実行、確認、修正、改良のループが凄まじい速度で回る。
これが何より重要。
従来のシステム開発での古典的な要求分析、設計書、試験計画、レビュー、実装、試験、ドキュメンテーションの話じゃない。
ていうか今はスラック上でアルゴリズムのやり取りで高速開発すれば大規模開発できるよ。
社員が集まるのは新入社員と懇親のパーティーだけなんてところも多い。
ソフトなんてSaaSで十分だし、新しいアルゴリズムにだけ投資する会社しか生き残らない。

928 :
ガラケーの奴がどの口で言うの?

929 :
>>913
日本は宗教観が無いから道徳は重要
日本人としてのアイデンティティの無い人間になってしまう

930 :
>>915
>プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠

Cを使う人は皆持ってるw これを活用し切れる人は出来る人。
まあ日本では100人もいないかな。
 

931 :
>>907
エラーとバグを混同してないか

932 :
>>1

UC Davis hosts C-STEM GIRL Camp for middle school girls(中学生)
https://theaggie.org/2017/08/07/uc-davis-hosts-c-stem-girl-camp-for-middle-school-girls/

“I liked that we got to learn C++ which I haven’t learned before and I really enjoyed it,”
Luisetti said. “I really like the project that we do at the end of the week. Ours is on firefighters.
We’re having the robots go in instead of firefighters because a ton of firefighters risk their lives
each year trying to put out fires.”

Naomi Baba, a seventh-grader from San Jose, became interested in programming robots after
seeing her father code. Baba also attended camps about coding with Java and Python.

“My mom’s friend recommended this program to her,” Baba said. “I said, ‘Sure,’ because I wanted
to try new things.”

Baba said her prior programming experience made the classes easier, although she had never used
program codes for robots.

“I like the classes. They’re interesting, and they teach us a lot of stuff in one day [such as] coding
[and] playing games to help our presentation skills,” Baba said. “Now I feel like I know so much
about […] coding.”

933 :
>>907
いや横レスだが、コンパイルや実行時エラーというよりは、
品質の良いコードというのはメインテナンスのしやすさも含まれると彼は言いたいんじゃ無いのかな?

プログラムなんて確実に不具合はあるわけだし、その際にメインテナンスが早くできるコードを書くというのは、
プログラム質を評価する上で無視できないという意見なら理解できるけど。

934 :
>>1
中学3年〜高校1年に受講できる職業教育

Derby Public High School
https://www.derbyps.org/page.cfm?p=2099

CAREER & TECHNICAL EDUCATION
Explorations (Grades 9-10)

Computer Literacy
Digital Arts I*
Digital Arts II*
Image Editing & Design*
Game Design*
3D Art I - Modeling*
3D Art II - Animation*
Audio Engineering*
Flash Animation*
Flash Game Development*
Introduction to C++ Programming*
Computer Science I*
Computer Science II*
Engineering Design I*
Engineering Design II*

このように小中高では職業教育コースを受講できる

儒教頭だと科挙のことで頭がいっぱいの年代だ

935 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ非国民だ。安倍 。

936 :
>>1
プログラミングが商業レベルになるまで、小中校から5〜10年程度のコーディングは必要なわけで
これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない

そのために各国ではプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を
鍛えるのが最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで
大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう

中学2年のコース
https://www.charlottelatin.org/academics/middle

Engineering for Girls
Prototyping
Simulating
Evaluating Models
3D Design
Printing
Laser Cutting
Electrical Circuit Design
Soldering

Programming
C++ and Python Fundamentals
Game Programming
Robotics

937 :
>>1
言わんとしていることは理解できるが、低脳のゲリゾウに言われても腹立つだけだわ(´・ω・`)

938 :
C言語なんかやらせちゃダメだよ
javascriptと正規表現だけ教えればいい

939 :
若い頃は頭の体操になって良いかもしれないけど
長年プログラマー続けてると認知症になりやすい

940 :
デタラメデータを入れて、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ非国民だ安倍 。

941 :
>>922
誰でも言いそうなことだけど実行が誰もできなかった。
そういう日本において安倍さんがやろうと言って通るんだからそれは評価できることだと思うが?

仕事のできない人間は、ただ人の足を引っ張る奴が多いんだよw

942 :
>>794
実際日本のIT業界のコーディングレベルは低いぞ

943 :
プログラマーは必要だがそいつらは経営はできず土方になるやつがほとんど
世界的なIT企業を産み出すには作業よりも発想力が大事。ITは堀江やひろゆきみたいな文系が実は多い

944 :
今からプログラミングって、先見性ねえと思わねえか?
まあ、読んで解釈できるのは重要かもしれんが
書くのは機械がやることになるだろうな。

945 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ非国民だ安倍 。

946 :
>>1

「井の中の蛙大海を知らず」

日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが
自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い)
世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる
(時には当たり前の事を言っている相手に対して、自らのことを差し置いて絶対的な正義を信じることの怪奇を説く末期的な精神傾向も併せ持つ)

自我を保つために、誤っていると分かっても、他者・他国の進歩と強さを全否定する

例えば自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり
時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、
(肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする

現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める
時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない

947 :
>>904
いや、考える要素はありますよ。「素数の10番目はいくつでしょう」なんてプログラムを考えないと出来ないでしょ。

948 :
>>881
A銀行とB銀行が合併したのに、システムも業務フローも一本化しない。
2つのシステム、2つの業務フローを片寄せせずに結合とか、
そりゃあ現場は苦労するだろうね。
片方を捨てて統一すれば良いのだろうけど、
そのリーダーシップを発揮できる人が経営層に居ない。
顔色を伺ってただただ敵を作らないことに専念するような
処世術のエキスパートがトップに立つから。

内情は知らないけど、一般論として。

949 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ非国民だ安倍

950 :
>>915
大学はもうそういう即戦力を教える場としてはありえないくらい現場スピードが速すぎ

大学はプログラミング哲学を学ぶくらい
それがCならそれでもいいってくらいのもの
だいたい教科書になるときにはすでに前時代の技術になってる

個別はネットとコミュニティでしか触れらない
自発的行動がでいるかどうかが勝負

951 :
>>904
まあそこまでは行かないが、
読み書きそろばんとは次元が異なるのは確か

子供の頃に習うだけでは役に立たない馬鹿が量産される

952 :
>>1
組み込みシステムの講義は学部がCSではなく、EE(電子工学)が主催しており
少人数のものだ、内容もCS専攻よりは、電子工学専攻を対象としている

http://web.stanford.edu/class/cs241/
Interrupts and concurrent programming
Deterministic timing and synchronization
State-based programming models
Filters, frequency response, and high-frequency signals
Low power operation and energy budgets
Bus protocols and tradeoffs
Operating systems
Part selection, hardware/software tradeoffs
System design, PCB design
3D printing and mechanical design
https://web.stanford.edu/class/cs241/BikeWheelLightSchematic.pdf

組み込みシステムを勉強することは電子デバイス側では必須であっても、ソフトウェア屋全体が
知るべきとは言えないだろう

学習トラックがあるとするなら、コンピューターソフト屋(CS)とコンピューターデバイス屋(EE)という形に分けられる

ソフト屋:OS、コンパイラー、データベースエンジン、分散システム(仮想化含む)、ミドルウェア、ゲームエンジン
デバイス屋:組み込みシステム、制御技術、その他

日本ではデバイス屋(EE、電子工学)は強いと勝手に考えていたが、トヨタのコーディング力が低いという
アメリカ人の評も聞いたことはあるので確かではない

CS屋はハードウェアの理解をベースにして、最適化されたソフトウェアを作る技術者を養成する
両方とも必要な人材ではあるが、同じではない

953 :
>>930
俺は読み切っているよw
中学生から高校の時になw
俺の同期の研究者も同じようなことしていた。

他にも山ほど読んだけどこれから獲られた以上のものはほぼ無いかな。
サンプルでは多少合ったけど。

954 :
>>937
誰に言われればOKなん?

955 :
別に全員が商用レベルのスキル習得を前提とする必要は無いけど、
「論理的思考力のトレーニング」なることは別問題だよ

そもそもそれをトレーニングさせたいというのは、今現在それが無いということの現れであるとともに、
いままでの教育が「失敗」しているということの証左でもある
何やってきたの今まで

956 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ、非国民だ安倍

957 :
>>918
長文の割にはいいこと言ってる

理解できてない問題のテストしても意味ないんだよね
数学教師で平均点が赤点になるテスト作るような奴いたけど論外

積み上げ式の教科は
くもんみたいに「どのレベルまで進んだか」を評価しないといけないんだと思う

一斉テスト方式じゃなくて「段」「級」方式だな

>>919
コンピュータサイエンスやってる人間がそんな努力論言ってどうするw
どこまでできるのか、なぜできないのか、どこにつまづいてるのか
そのつまづきを克服するためにはどうしたらいいか、を科学的に考えてくれよ

958 :
>>1
> 標準化云々、次はAI云々言ってパッケージ売ると。結果的に出来ることは大して変わってないみたいなw

パッケージの導入するかしないか以前に、完成度の高い中規模以上のコードベースでフレームワークや
ライブラリーを全く一から作れる開発者は少数派

AIもその意味では同じ状況

できてもOSSのコピペで、元のOSSの劣悪コピーから抜け出せてないのが多い
結果として、そんなものならパッケージの方が良いという程度の話しで、国際競争力のあるOSSやフレームワークが
日本人発だったというのはあまり聞かない

速度が早く、メモリーを節約し、低消費電力のコーディングという基本さえ無い技術者が多数派
ハードの力が増えたら効率的にする必要がないからそんなの不要という技術者が増えたが、
使い方が増えデータが大規模化したことで、効率性のニーズは以前よりも上がる傾向で、特にAIでは顕著

大半はパッケージやライブラリーの使い方を知ってるだけ
セキュリティーもネットワーク限定やOS機能のパッチ当てぐらいで、
ソースレベルの解析・コーディングになるとお手上げな技術者が多い

人事異動や客先常駐・外注主導の業界のせいで、1つの専門に特化してオタク化・ハッカー化した
技術者は皆無か少数派

根本の技術力が低い事が最大の問題だが、低品質の外注で手っ取り早く金を稼げれば良く、根っこの
技術力を上げて国際的に競争できる環境の整備を軽視する日本の企業社会全体の風潮、文化が原因だ

959 :
組織はリーダーの器以上になることがない
今の日本人は雑魚しかいないから上手くいくわけないな

960 :
>>943
ホリエは経営者として多少は有能だけど、ひろゆきは勘違い野郎だな。
何も分かってない癖に全て分かっているという感じだ。この手のタイプは
40過ぎてからアイデアが枯渇して、破綻の道を突き進む。

961 :
  
インターネッツには、プログラマーだけじゃ無くて、
プログラミングにいそしんでる人多いね。

962 :
お前らもIT知識のレベル上げていかないと
今の団塊世代みたいに将来取り残されるぞ

963 :
単純になにかの言語なりツールの使い方を教えるって意味だと、きっと違うよなぁ。

964 :
>>1

プログラミングを学ぶならOS、コンパイラ、データベースエンジン、分散システム(仮想化含む)、
ミドルウェア、 ゲームエンジンを作れるぐらいは目標にしたほうが良いだろう

ハードウェア側(電子工学専攻)ならCPUの設計もやったほうが良い

OS/コンパイラ/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
さらに大学に教えてくれる教師がいれば間違いなく作れる

独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ
Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるよう
になるのと同じだ

これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば
良し悪しは別としてコーディングはできるようになる

海外でOS、コンパイラ、データベースエンジンが続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
開発者の全員が一から独学でやってるわけではない

だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される
むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ

965 :
>>930
あれ確か80年代の本だよね…。思えば遠くへ来たもんだ

966 :
>>947
プログラミングをアルゴリズムやデータ構造の構築と考えるかコーディングと考えるかの対立か

967 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ、非国民だ、安倍

968 :
>>1 >>964

Linuxを実装するのが難しいからOSをコーディングできないと決めつけるものがたまにいるが、
OSのコースでは、OS内でのページ・(仮想)アドレス・キャッシュ管理・ファイルシステムが中心であり
少し学べば分かる程度のものだ

Linuxと同等なOSを実装する講座は知らないが
アメリカのCS学部で実装する場合の目安は、最小機能を使って5000行〜20000行ぐらいだろう

知識としてはパターソン・ヘネシーCODの第5章を理解すること、独学ならOS系の本(Tanenbaum)を読むことだが
講義を受ければその時間は節約できる

コンパイラは計算理論やインタプリタは避けるべきで、エイホのCPTT(ドラゴンブック)を参考にしたコーディングをするのが
多いようだ

ドラゴンブックの後半の章は最適化で知っておくべき技法が詰まっており、安易に処理系の実装と
を作ろうとするのではなく、アセンブラのコード生成(第8章)あたりを忠実に再現しないと本来学ぶべき
スキルが身につかないので気を付けるべきだ

データベースはウルマンのDSCBを読めばコーディングは難しくない

https://www.amazon.co.jp/Database-Systems-Complete-Hector-Garcia-Molina/dp/0131873253

ストレージ管理とインデックス、ロック、スケジューリングは、付け加えていけば良い
ネットの情報としては、SQLiteが参考になるだろう

969 :
>>942
プログラマを正当に評価しないんだからそうなるでしょ

970 :
でも校則だからスマホ、タブレットは学校に持ってこないでね!!

971 :
パヨクは阿倍というだけでなんでも反対してくるからな

972 :
フォートラン

973 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 国賊だ、非国民だ、安倍 。

974 :
>>953
だからできる人には意味があってもできない人には意味ないの
ただの「選別の書」だよ
賢く生まれたことを神様に感謝しなw

975 :
>>950
技術を学ぶには遅いと言うけど、大学の使命はそこじゃないからなぁ。
コンピュータサイエンスの基礎とプログラミングの学び方を学べば十分だろう。

後は人との出会いだよね。天才と一緒に仕事ができればまるで腕の上がり方が違うからなぁ。

976 :
418 : 名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:38:35.17 ID:JnO0HhFC
従業員の雇用が鉄壁の解雇法理で守られた状況ではコミュ力とかマネージメントスキル重視になる

「社内のAI技術者は家電の開発者らを再教育した約100人にすぎない。」

今いる元家電開発者もコミュ力・マネージメントスキル重視で育ったと考えると
下請けに委託するためのベンダー・下請け管理・見積もり・御用聞き・部署間連携が主となる業務になる

たぶんAI技術者なんてのは、今も存在しないし、これからも日系企業には居場所はない

そもそもIT企業・家電に来る人材は学生時代遊んでばかりで、他の業界で就職できなかった三流人材ばかりで
そういう人間は同調圧力、嫉妬や足の引張合い以外に能がなく、集中力、密度や質、
イノベーションに不可欠な独立的・自立的思考を持ち合わせてない

それなりの技術者なら高報酬・一発チャンスありの海外での雇用を目指し
日本では下請け、派遣型の雇用で働く生きるだけでヒイヒイ言ってる低賃金土方に丸投げするだけになると予想する

977 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍 。

978 :
>>915
俺はN88 BASICが最初だったな。
NECのマニュアルが参考書代わりだった。
半年後にはZ80でアセンブラを組んでた。
そんな時代だった。
(遠い目)

979 :
>>49
奴隷産業ほど儲かるものなしなんだろうな
現代では政官民癒着で利権屋の懐を暖めていると国際競争力が育たないっていい加減学べばいいのに

980 :
>>964
osっつてもカーネルとその他個別ユーティリティ
別物

981 :
>>931
同じだろw
どっちも無くすべきものだ

982 :
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある

適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の双方にとってウィン・ウィンの関係だ

983 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、テメーは、子なき爺だ、種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍

984 :
>>61
つTRON

985 :
OS環境や開発環境で難しいってなるから
これを回避できるのはjavascriptだけなんだよ

986 :
>>980

ドライバは比較的簡単なので除外

987 :
>>929
実体験としてお前は道徳の授業の内容に有難みを感じた事あんの?
実社会ではまず接することの無い部落差別がどうちゃらなんちゃらを小学校でやる意味なんかあるか?
あんなもん、2chで馬鹿どもが騒ぐネタになるぐらいで何の役にも立たんよ
国語で十分

988 :
>>973
ずーっとうざいぞ。さっさと国に帰れ。

989 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、 テメーは、子なき爺だ、種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍

990 :
>>972
名作だぞ

991 :
>>981
だからそれは筋道立てて考える能力とは別の話でしょ?
それが無くてもエラーやバグが一見見当たらない低品質なものはできる

992 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、 テメーは、子なき爺だ、種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍。

993 :
道徳は30年後の日本人をデザインする戦略的な科目だよ
でもこのことを理解してる議員も官僚も国民もいない
理解してるのは俺だけかも

994 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、 テメーは、子なき爺だ種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍。

995 :
望む望まざる限らずにこれからはプログラミングの知識がないと仕事を失うぞ
第三の産業革命がはじまってしまったのだよ

996 :
>>986
ファイルシステムだってそもそも個別ユーティリティだぞ

997 :
【日本】安倍首相「AIやビックデータなどIT技術はこれからの“読み書きそろばん”」大学入試の基礎科目に追加、小学校から教育を
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526723093/l50

998 :
デタラメデータを打ち込んで、AIを、惑わすんじゃないぞ、 テメーは、子なき爺だ種なしだ 、国賊だ、非国民だ、安倍

999 :
日本ってソフトウェア業界以外でソフトウェアをやっても自前で
人や仕事等を管理するノウハウがない
ソフトウェアやってる個人の裁量でしかない

1000 :
  
OSも無い、アセンブラをマシン語に
人間コンパイルが、TK85だったわ。

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【環境省】「殺処分ゼロ」、定義明確に 譲渡困難な犬猫は除外
【米国情報紙】安倍3選は確実 「安倍批判はヒステリックなレベルに達し、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない」★2
【米国】日本食レストランで珍しい火災相次ぐ、「天かす」が自然発火 (天かすとは揚げ玉のこと)
【西日本豪雨】「普通に暮らせるように」=被災地に連休初日ボランティア
【不潔ルート】橋本岳厚労副大臣、未だに検査を受けていなかった
【逃亡】ゴーン「クリスマスも1人だった。私の人権と尊厳を奪われた」★3
【えだぼんリクエスト大作戦】立憲・枝野演説の本、党公式ツイッターが図書館へ促す投稿に炎上
【グレた】「グレタ人形」ローマの橋につるされる 脅迫容疑で捜査開始
【武漢ウィルス】日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由
【若い世代でテレビ離れ進む】約1割「見ていない」―時事世論調査 2019年10月 ★3
--------------------
【着服】全日本吹奏楽連盟「事務局長ら2人が1.5億円超着服」 懲戒解雇
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part320【DQ5/ドラクエ5
【PSO2】すまん、もうエヴァクエ無理
ハリルホジッチジャパン part903
【最大300Mbps】 Wi2 300 公衆無線LAN Pt.12
日本人ロボットを皆殺しにする海外ドラマに物議。人種差別を助長する危険がある、と外国人記者
【Supercell】Clash Royale Part346【クラロワ】
Fishmans / フィッシュマンズ 46
坂本龍馬と薩長
【凍死家】 株ニートについて語るスレ 【無職・ハゲ】
小池百合子 緊急会見 ★1
コルツをたたえるスレ15
人・農地プランってどうよ?
【高知の序列】土佐>追手前≒高知学芸【Part15】
Focusrite [AIF/OTBD/Plugin/AIR]
「主筆室でポックリ死んで、秘書に発見される」 渡邉恒雄が明かした“理想の死に方”
【反日左翼】弘中惇一郎「24時間監視するのは重大な人権侵害だ!刑事Kする」 →監視中止直後にゴーン逃亡 ネット「確実に共犯
朝日AERA、杉田議員の顔中傷記事を謝罪
音茶楽のイヤホン
★【YouTube】Reon Nekosky 2【ゲーム実況】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼