TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
唐松岳でライチョウの雛を手で掴み写真に撮ってSNSで自慢。閲覧者に注意されるも煽りで返す態度
共産・志位「中東がこんな時にゴルフとは何事か!」
【猛暑】東京都心で今年初の猛暑日
【かんさいじゃなくかんせいです】 内田監督、関学大に謝罪も「かんさい」何度も言い間違え
【速報】退院した大阪のガイド、再び感染【武ッコロ】
エロ漫画家・やながわ理央、死去 コロナからの心筋梗塞
性別に結びつく用語、マンホールもだめ? 米国で議論
飯塚幸三を未だ逮捕せずってのを見てるとゴーンの日本は司法が歪んでる発言も多少は理解出来るよな
【自民党総裁選】 石破茂の推薦人一覧
孫正義「日本が後進国になった理由」

【動画】中国初の国産空母「山東」が就役!大きな戦力増強に


1 :2019/12/17 〜 最終レス :2019/12/19
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
式典の様子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1206929056307892224/pu/vid/1136x640/DiSGmqKd0xCYkVpH.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1206928858747822080/pu/vid/1136x640/ZLcJHqsjKxjNjeq4.mp4



中国で2隻目の空母「山東」が就役 国産としては初

【12月17日AFP】(更新)中国で2隻目となる空母「山東(Shandong)」が17日、就役した。台湾や米国、さらに領有権を争う南シナ海(South China Sea)周辺諸国との緊張関係を抱える中、同国軍にとっては大きな戦力増強となる。
 山東の就役により、中国は複数の空母を有する数少ない国々の仲間入りを果たした。さらに同国は、3隻目を建造中とされる。
 山東は、同国南部にある海南(Hainan)島の三亜(Sanya)で、人民解放軍(PLA)の海軍に引き渡され、就役した。中国国営メディアは、セレモニーには習近平(Xi Jinping)国家主席も出席したと報じている。
 中国政府は先月、山東が「通常」訓練と試験航行のため台湾海峡(Taiwan Strait)を通過したと発表し、台湾政府の怒りを買っていた。
 中国がこれまで保有していた空母は、旧ソ連の空母を改良してウクライナから購入し、2012年に就役した「遼寧(Liaoning)」1隻のみだった。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3259983?cx_amp=all&act=all

2 :
お前ら「中国には空母は作れない」



はい、言い訳どーぞw

3 :
金ある国は強いね日本(笑)

4 :
>>2
なんやこいつ

5 :
で、いつ爆発するの?
チャイナのお家芸だもんなwww

6 :
キンペーちゃん字うめえ

7 :
沖縄は、中国共産党が侵略野心を持つ地域の一つである。
沖縄県民は、この現況を把握して、防衛を考えなければならない。

8 :
これヴァリヤーグの改良型??叩きから完全時刻設計なのか?

9 :
どこと戦争すんの?やっぱ米帝かな

10 :
護衛する潜水艦は足りてるのか

11 :
黒海しか海がないのに空母作っちゃうウクライナも謎

12 :
>>2
急にどうした?

13 :
日本の近くに来たら海峡に機雷仕掛けて沈めよう

14 :
拍手上手すぎだろ

15 :
>>5
いつまでそんな低レベルな認識なの?
中国軍が強大な敵であると認識しないとやがて対抗する事すら出来なくなるぞ

16 :
これもやっぱり陥没したらコンクリで埋めるの?

17 :
ヘリコプターで戦争や!

18 :
地対艦ミサイル部隊増やさないといけない 

19 :
空母は金食い虫

20 :
昭子「笑止」

21 :
お前ら、言っとくけどさ
来年、003型空母が進水するからなw

22 :
運用出来なきゃ動く的

23 :
>>21
そっちがカタパルト式の奴か

24 :
日本の参院議長の名前を付けるとは媚びてるな

25 :
>>23
上海で建造中だよ
電磁カタパルトを搭載らしい

26 :
音紋をもうとられてんじゃねw

27 :
これは動力は原子力ではないんだね
カタパルトと原子力は次の課題かな

28 :
>>26
実際には音紋なんてないぞ

29 :
艦載機のメドは立ったの?
シーフランカーのコピー?

30 :
>>11
ソ連の空母だぞ?
クリミアに母港があったからウクライナに渡っただけだ

31 :
何処と戦うんだ?

32 :
対抗で実戦的な装備はしてほしいけど、日本もとかいって巨大空母作ったりはやめてくれよ

33 :
三国志の武将にしろ

34 :
>>11
ウクライナが作ったんじゃなくて、ソ連が建造中だった空母がソ連崩壊でウクライナ領に残ってそのまま貰った

35 :
威風堂々

https://cdn1.img.sputniknews.com/images/107759/79/1077597947.jpg

36 :
開戦から一時間以内に横須賀は壊滅するからな。
日本は蹂躙される

37 :
>>29
お前アホかよ

J-15A、J-15B、J-15D、J-15T

中国の艦載機の派生型はロシアを超えてる

38 :
>>25
アメリカですら
運用うまくできてないのに
大丈夫かしら

39 :
山東昭子

40 :
>>1
実は空母はアメリカ以外ほとんど持っていない
空母は戦闘にあまり役に立たない

41 :
>>38
米の電磁カタパルトには問題ない

42 :
正規空母なんてただの金食い虫だけどな・・・

43 :
キーロフ級ベースのほうがかっこいいのに

44 :
>>40
空母は海上基地だぞ
防衛には不可欠だろ

45 :
>>23
カタパルト式は頓挫してたような
カタパルトじゃなくて原子力空母だったかもしれんが

46 :
そうりゅう型「ごっつぁんです」

47 :
ただ今や空母と言えどトマホーク一発ブチ込まれたら終わりだろ
空母の位置なんて衛星から常に監視されてるだろうし

48 :
>>8
パクりだろ

49 :
ワリャーグのコピーか

50 :
艦載機に問題があってどうにもならんって話どうなったんや

51 :
>>45
中国は電磁、蒸気の2つのカタパルトを完成させてる

建造中の003型空母は電磁カタパルトの通常動力空母
004型空母は原子力空母になる予定

52 :
>>47
護衛のイージスモドキがミサイルで迎撃するから

53 :
>>50
嘘記事

54 :
>>2
マイクロペニス豚近平w

55 :
昭子

56 :
完全国産なの?
それならマジで凄いね

57 :
>>52
055型巡洋艦は海自のイージス艦より高性能だぞ

58 :
>>51
この前4型の計画中止になったと記事出てたぞ

59 :
今度はどこの中古?

60 :
>>51
山東はなんでスキージャンプ式なんだ?カタパルト完成してるんだろ?

61 :
>>36
ミサイルでの攻撃やれば可能だけど
機動部隊とか艦隊でそれやろうとしたら現状じゃあ潜水艦に狩られて終わるかと

62 :
>>58
嘘記事

63 :
通常動力潜水艦、地対艦ミサイル、航空戦力、巡航ミサイル対策どうすんだよ
外洋出る前に東シナ海で海の藻屑やわ

64 :
発艦と着艦の映像がないんだが

65 :
>>57
タイコンデロガ級のガワにアーレイバーク級の中身を入れたようなもんだろ
高性能なのは間違いないが完全に上では無い
まぁいずれあちらの方が数で優位に立つだろうけど

66 :
もう、時代は戦闘機よりもドローンが主役になると思う
搭載機はオスプレイかな

67 :
島国には脅威だぞ
潜水艦だけじゃどうにもならん

68 :
>>57
大量建造してるから結構な脅威ですね 全部これに置き換えるのですか

69 :
命名規則は日本海軍の戦艦みたいなんだな

70 :
>>35
ソ連時代のミンスク、キエフ、ノボロシスクとかカッコよく見えたのに、
なんだろうなこのハリボテ感は

71 :
>>36
そんなことあるかよ
つーか空母が横須賀に何をどうするってんだよ?

72 :
>>67
太平洋戦争で海戦はオワコンだって分かったろ

73 :
日本あんま関係ないだろ
南シナ海とかインド洋に展開したいんだろ?

74 :
>>41
いや問題だらけ過ぎていつになったらまともに使えるようになるのかもわからない状況だぞ

75 :
先端が反り上がってるけどこれでいいの?

76 :
>>2
前にも作ってたやん、記憶障害か?

77 :
>>62
改めて調べてみたら5隻目は技術的な問題と資金面から中断とは出てるね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800697&g=int

78 :
>>35
だっさw

79 :
カタパルト作れないからスキージャンプ式なの?

80 :
>>63
自衛隊がそれらに対してやってる対策と同じ事を向こうもするだけだろ

対潜哨戒、艦隊防空、早期警戒管制機による航空管制
アメリカ軍が実戦し自衛隊が受け継いだ戦術を
アメリカに匹敵する性能と物量で遂行してくるのが将来の中国軍だ
悪夢でしかないな

81 :
>>37
まともなエンジン作れないのにかねw

82 :
>>44
どの国の海軍も空母よりも潜水艦に力を入れている
空母は最新鋭の魚雷で動力部を狙われるリスクが大きいんだよ

83 :
>>80
アメリカ軍+海自並みの物量ないと成立しない戦略やぞ
アホやな

84 :
>>66
建造中の003型空母には無人機を搭載する予定

>>68
今、中国が建造中の駆逐艦は全て中国イージスだよ

055型巡洋艦×8隻
052D型駆逐艦×26隻

>>77
遼寧19ノット説と同じレベルの嘘記事

85 :
まあ正直
これよりも対艦弾道弾の飽和攻撃とかのが脅威だわな

86 :
インドにはチャクラというカッコいい名の原子力潜水艦がある

87 :
>>67
アメリカみたいにのびのび動けるのならともかく
中国じゃあ日本が蓋してるせいで台湾に喧嘩うるならともかく
日本相手だと中国の対潜兵器の射程外から攻撃できる日本の潜水艦に狩られやすいから
そこまで…
どちらかというと中国は空母より潜水艦に力入れるべきであった

88 :
中国は確実にノウハウ積み重ねてきてるのに、
こっちは変態技術で魔改造〜ホルホル〜ってやってる馬鹿ばかりで危機感無さすぎる

89 :
>>83
2030年、中国海軍は米海軍に対抗できる戦力になる
あと、米は中国と戦う気はない

>>82
お前アホかよ

中国は潜水艦にも力を入れてる
中国の潜水艦の配備数は海自の3倍だぞ

>>81
もう中国はエンジンどころか偏向ノズルまで国産してる

90 :
しかしこいつらほんまコピーするのはえーな
笑うわw
その能力で本当のオリジナルをやればいいのに

91 :
北京オリンピックの頃にはもはや日本を超えただのこれからは中国の時代だの言ってたのに
未だに「就役した」ではしゃいでるレベル
艦隊はいつまで経っても「これから作る」のまま進まない
まともに運用可能になるまで何十年かかるやら

92 :
ちんぺーヅラかこいつ

93 :
>>89
アクリ級買うってマジですか

94 :
>>74
ファード級のことか?
あれは予算不足で就役を早めた
それで船体内部で不具合が多発してる
電磁カタパルトは関係ない

95 :
>>82
主要な国の海軍が一番力を入れているのは対潜水艦だと思うなぁ
もちろん中国も例外では無い
中国空母最大の敵が日米の潜水艦になるのは間違いないからね

96 :
>>89
なるわけないだろ
あと、相手は戦う気はないで軍事対策スルーは頭おかしい

97 :
>>89
前ならえも出来ない艦隊の数だけ揃えて何に使うんだか

ほんと中国って末端から上層までこんなレベル
頭も体もハリボテなんだな

98 :
>>28
ひびきって知ってる?
まあ空母の音紋なんて取る意味ないけど

99 :
22世紀までにはどの国が天下獲ってるのか
生きて見届けられないのが残念だわ

100 :
>>95
米は中国と戦う気はない
グアムに避難して終わりだぞ

空母、対潜、潜水艦をチートで強化してるのが中国

101 :
>>7
もう沖縄だけじゃないがな
支那は日本も視野に入ってるだえろうよ
香港→台湾→尖閣沖縄→日本

102 :
>>79
艦載機のパワーが足りてないから

103 :
天下はどうだか知らんけど
少なくとも中国韓国欧州はフルモデルチェンジしてるだろうね

104 :
何かいちいち拍手してる所が所作も含めて実に気持ち悪いな

105 :
>>100
戦う気がないんじゃなくて戦わないで済むようにしてるんだろ
アメリカの介入無しに台湾を奪取するための空母なんだから

106 :
×戦う気が無い
○戦う必要が無い

107 :
>>96
既に米はグアムに移転する案を計画してる
第一列島線の防衛は同盟国に任せるってさ

北を空爆できない米が中国と戦えるわけない

>>98
アホ?

軍艦のエンジンは定期的にメンテする
そのたびにエンジンの駆動音は変化する

108 :
中国のくせに手堅くまとめやがって
VLSくらい付けとけ

109 :
きゃーこわーい
日本も防衛力強化しなきゃー

110 :
>>100
グアムはそのままなんかい
中国近海だけで活動するなら中国は空母なんかいらんやん
陸から飛んでけよ

111 :
>>101
台湾を取れば沖縄と尖閣は必要ない
台湾だけで西太平洋に進出できる

112 :
まあ、北朝鮮の側からアメリカに併合打診するくらいだしねえ
情勢読めてないのは中国だけか

北朝鮮の米軍基地と陸続きになるけどその辺ちゃんと考えてる?
ハリボテ浮かべて遊んでる暇ないんじゃないの

113 :
アメリカが日本を守らないとわかったら世界中が楽しい事になるな

114 :
>>100
韓国見捨てても日本と台湾見捨てて引くわけねえだろ
あのライン抜かれたらアメリカまで一直線だからやべえし
日本見捨てたらアメリカの覇権終わるし

115 :
>>109
既に世界第二位の重税の国なのに?
課税でもして防衛費を増やすのか?

116 :
>>111
北京と上海の海上航路の防衛は?

117 :
ファランクスのコピーモデルってないのか 30mmciwsしか中国の船についてないイメージ

118 :
主語がアメリカだったのか
アメリカは極東アジアから引く気は無いぞ
だから悪夢なんだよ
太平洋戦争並の空母艦隊決戦が起きるかもしれないんだから

119 :
北朝鮮→合衆国ノースコリア州
韓国→永世孤立国
チベット自治区→インド領
モンゴル自治区→ロシア領
ウイグル自治区→独立してなんとかスタンに
台湾→独立して中華民国に
北京・上海・香港→ドイツ・フランス・イギリス が99年租借
満州→いちど日本領にしたあと樺太+北方4島と交換
こんなもんかね落としどころは

120 :
>>9
アジア各国威嚇用じゃろね

121 :
>>110
アホ?

中国海軍の目標はに西太平洋の確保
そのためには海上基地になる空母が必要

>>114
もう第一列島線は同盟国に任せると公言してる

122 :
今回のがCV‐17だろ。続々新造されるわ。

http://cms-bucket.ws.126.net/2019/12/17/29edc365a92b4c46acd1c4079ca220f9.jpeg
https://i2.read01.com/SIG=39qcugu/3049374c4f5336667276.jpg

123 :
>>64
はい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1206929141078974464/pu/vid/1136x640/_chqloE2RyqRkywu.mp4

124 :
アフリカに空母用の港作ってたな

125 :
>>116
中国海軍の艦隊が一つだと思ってる馬鹿?

126 :
>>121
グアムは西太平洋の真ん中にあるんだが

127 :
>>83
後は水兵の教育システムと経験値な
中国海軍は日本が1910年にやった潜水艦事故を
2004年に起こすくらい遅れてる

128 :
>>125
そうね
指揮系統統合してないから連携できないんだよね

129 :
>>126
だから太平洋を中米で半分ずつ支配する予定

130 :
>>100
日本には米軍が使える物の中でも最大級の燃料貯蔵庫や補給,整備拠点があるのにそれらを無条件で手放すと本気で思うか?
今も佐世保にかなり大きな地下貯蔵庫を建造中だが、それもタダで中国に献上するのか?
台湾どころか日本を失えば米軍は二度と海外での大規模な活動ができなくなり貿易にも影響が出るぞ

131 :
>>116
空母や駆逐艦だけじゃなくて他の艦艇も大量建造中だよ
056型コルベットでググれ

132 :
>>128
そーゆーのは東アでやれ

133 :
>>125
陸上基地みたいに常に同じ場所に浮いてるのか?

134 :
こんな金食い虫の平時じゃなーんの役にも立たない穀潰し
シナ人間牧場は維持できんのかね?

135 :
>>127
百年前にも同じ失敗して襤褸糞に負けてるんだけどなあ中国

ほんとあそこの国は学習能力とかないんだろうかね

136 :
>>129
グアムとハワイ押さえられてたら無理

137 :
なんかガチの工作員ぽいのいるし魔除けの言葉一応貼っとこう

六四天安門事件 香港加油 天安門64

138 :
中国はこの空母持ってどこを威嚇するん?

139 :
>>129
そんな事いって怒りかったの覚えてないんかい

140 :
>>134
今年の中国の軍事費は20兆円
毎年、1兆円ずつ増えてる化物
予算不足の心配はいらない

>>136
お前の無理認定は意味ない

141 :
>>132
リアルな話、一列縦隊も出来ない艦隊でさらに数増やすとか自殺行為でしか無いんだけど
その辺どう言い訳する気なの?

世界大戦前から海上決戦やってる国相手に「これから作る艦隊」で太刀打ちできると思うの?
そこまで頭悪いのか中国

142 :
>>138
南シナ海だよ

>>137
衰退国に工作する人間はいない

143 :
これが五毛なのね?
最近ビルの写真貼るのはやめたの?

144 :
>>141
どこがリアル?
さっさと東アで遊べよ

145 :
>>140
グアムに米艦隊いて、中国がどう太平洋の西半分を勢力下に置くのか説明してくれ

146 :
>>142
そんなとこ陸から飛んでけよ

147 :
>>138
現状はフィリピンとベトナム
南シナ海覇権のためだけの専用空母といえる
こいつではアメリカに対抗は無理だけど空母ない国相手なら圧倒的脅威として君臨できる

中国の問題はあれだな、ちょいと経済的優位に立ったんで油断して覇権主義を漏らしちゃったことやな
頭お花畑の米民主党ですら中国やばくねと反中になってしまったからねえ

148 :
ちょうど100年くらい前だよ
ドイツから最新鋭の戦艦買って、ドイツの提督を指導教官として招聘して
それで「戦艦vs巡洋艦」で巡洋艦相手に襤褸糞に負けてんのよ中国

今リアルタイムに同じ失敗リプレイしてんの

149 :
>>141
軍研では2015年に日中の海軍力は逆転してると解釈してる

150 :
>>128
北海艦隊は北京語
東海艦隊は上海語
南海艦隊は広東語

公用語は北京語だが普通にしゃべってる言語が全く異なる
西欧の海軍が集まったNATO海軍と同じようなもの

151 :
>>137
こんなしょうもない場末の掲示板で工作してどうすんだよ
こういう真性の馬鹿ってまれに居るよなw

152 :
艦載機でバタバタしてるけど
今の中国なら近い内に艦載機も作れるだろう

153 :
>>144
現実が見えないんだろうねえ
可哀想に

まあ、中国4000年の間ずーーーーっとおんなじパターンで滅んでる国だし
中華思想自体を撲滅しないとまともな思考は出来ないんだろうね

154 :
>>145
米は中国と戦う気はない
一度で理解しろよボケ

>>152
既にステルス艦載機まで開発中だよ

155 :
育っちゃったね
もう遅いけど

156 :
ID:PK5yglLF0はちょっと盛ってるけど概ね正しいことを言ってるぞ
ネトウヨなのか何なのか知らんが中国軍舐めすぎだろ
自衛隊じゃもう太刀打ちできない所まで来てるのに

157 :
なんでアメリカは最悪のパターンを取って
中国は最善手を打つ前提で物を喋ってんの?

158 :
>>154
お前が勝手に決めつけてるだけだろ
気が変わったらどうするんだ?
米に降伏するの?

159 :
ボロっちく見えるのはなぜか

160 :
>>107
エンジンの駆動音?意味わからんこと言うなよ

161 :
>>153
今の中国は1947年に建国した
中国が勝てなかったのは朝鮮戦争と中越戦争と金門島だけ

それ以外の戦争には全て勝ってる
インド、ソ連、ロシアから領土を獲得したのは中国だけ

162 :
>>156
×舐めてる
○冷静に計算した上で脆弱性を危惧してる

日本海挟んだ対岸で分裂内戦とか迷惑極まりない

163 :
北半球の国は鼻で笑うかもしれないが、東南アジア諸国にプレッシャーがかかるのは本当にまずい(´・ω・`)

164 :
韓国の輸送船で対馬奇襲が成功するぐらいの可能性低い事言われても説得力ないよなあ

165 :
>>154
それは開発中止になって、今は陸軍機を改装して艦載機にしようと頑張っている

166 :
>>161
それ、勝率5割ぐらいじゃね

167 :
>>161
だね
ずーーーっと建国しちゃあ自滅して建国しちゃあ自滅してを繰り返してるね

頭に蛆でもわいとるんだろうか

168 :
>>140
の割にはアメリカの経済制裁に焦ってるよな?

169 :
なんだなんだ五毛がいるぞ

170 :
冬瓜っつーんだっけこういうの

171 :
動画の雰囲気が北朝鮮

172 :
>>1
キンペーwwww
https://i.imgur.com/FzAsrxI.gif

173 :
ID:30Uzm1zP0

こういう馬鹿がいまだに中国崩壊論を信じているんだろうな
もう日本では天然記念物級になったがまだ居るんだなこんな馬鹿がw

174 :
>>165
カプコンの1942のP-38ライトニングじゃないんだからさw

175 :
リアルな話
来月にはオリンピックイヤーに突入するってのに
開催国の真横で何する気なのさ

馬鹿じゃ無いの

176 :
>>162
建造してる艦の数を見て冷静になったところで
脆弱性を危惧なんてのはもはや願掛けのレベルでしょ

圧倒的な数の前にステルスや超音速ASMが有効かどうか
事態に対応できるだけの能力を備えられているのかどうか
危惧すべきなのはその辺りだと思うんだがね

177 :
>>141
中国海軍は1974年に西沙諸島で
魚雷艇やコルベットを使って
旧式艦艇しか持たない南ベトナム海軍と
不審船事件のレベルの小競り合いしかしたことがないからな

178 :
>>175
こいつら2年後の冬のオリンピック開催国だぜw

179 :
こういうやつは日本がカネ出して呼び寄せてる中国人留学生だと思ってる。もうこの制度やめればいいのに

180 :
空母を守るイージス艦はあるの?
持っているとは思うが。

181 :
オバマとプーチンと二階と角栄が育てた中国

182 :
* /βU (゜\'PRC'/゜ノヽ 閉嘴!鬼子的出雲是没用ーー!
/ノ(  "ニ ┏(__人__)┓\ 我航母山東是亜細亜無敵アル! 


◇世界のエースパイロットたちで打線を組んでみた
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/173b38f10ddd2d04afb169b4514736b1


◇32年ぶり】 米国から中国大使館員追放へ 更に中国スパイの実際の手口を見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/633bad5179b827faf4e05e7773521141

183 :
>>176
さっきも書いたじゃん
舟だけ揃えたって運用実績ゼロなんだから戦力化まで何十年ってレベルよ

艦隊機動できる頃には陳腐化してる
海軍の「初」なんてそんなもんよ

184 :
>>179>>1
だろうな
あと中国はババアがバイト感覚で工作活動してたりする

ハーバード大学の研究:中国ネット工作員が毎年4.88億件の偽コメント
http://www.ntdtv.com.tw/b5/20160520/video/171954.html

>「五毛党」:中国共産党配下のインターネット工作集団である。インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
1件当たり5毛の報酬で、中国共産党政権に有利な書き込みを喧伝し、世論誘導をする役割を担っている。

「毛」とは、中国の通貨単位である「人民元」の10分の1の値である「角」の通称。額としては日本の円にほぼ相当する。5毛(角)≒6〜8円。

185 :
>>173
少なくとも香港への今後の対応ミスればそのミスった時の余波で崩壊までいかんでもやばい事なるけどね中国

186 :
まあ大丈夫よ
キンペーだってアメリカと戦う気はない
それより上海あたりにいる連中をどうにかしたいだろうからね

187 :
GDP
米国20兆 中国10兆 日本5兆
韓国1兆 ロシア1 北朝鮮0.03兆

実際今の中国は凄いが、世界中敵に回してこのまま成長続くとも思えん。
ただ現時点では中国に軍配が上がる。

188 :
これで名実ともに、世界ナンバー2か
日本の近くはヤベェのいっぱいだなw

189 :
コーエーの古い三国志みたいに後方の兵力0にして前線にだけ兵士を貼り付けてるとかそんなことを言ってる様にしか…

190 :
>>186
いざとなれば台湾の金門島から南京、北京、上海、三峡ダムにミサイルぶち込まれるしなシナはw

191 :
>>187
日本が民主党政権だったころ辺りがピークだったねえ

今年いっぱいが優勢を保てるリミットだった

間に合わなかったね

192 :
>>180
前レスすら読まないのか 書いてある

193 :
>>188
ヤベェ奴ばかりだから日本が栄えたとも言えるw

194 :
>>190
三峡ダムは崩壊したら日本もただじゃすまないからきついけどね

195 :
>>183
その戦力化が成るタイミングで仕掛けようとしてるって話なんだわ
陳腐化してようが何だろうが数は力
日米と中国の力は永遠に不等号の関係じゃない
客観的に見て力関係が逆転したと思われるそのタイミングで事態が始まったときに
本当に我が方は勝てるのかって事が言いたかった

196 :
>>194
難民は来ないけど他に何か影響ある?

197 :
みんなお互いにビビってるだけなんだよな
「恐怖」って感情は実に厄介だな

198 :
>>166
アホ?

無知自慢なら東アでやれよ
1947年から中国が何度戦争してると思ってんだよ

>>168
お前、プロレスを本気で見る馬鹿?

>>188
日本は既に衰退国だぞ
中国が何もしなくても衰えるから安心しろ

199 :
初の国産ってことは
いつの間にか沈没してそれを隠す感じになるだろうな

200 :
北京オリンピックの頃「日本を超えた」
4年前「10年後には日本を超える」
今「30年後には」

こんなんだもん中国

201 :
>>197
アメリカが一番ビビリだからアメリカの警察はすぐに撃つ

202 :
>>183
負けるのが怖いから大型艦が無いフィリピン海軍にも手が出せないのが現実

203 :
>>198
大丈夫、日本は衰退だが中国は分裂だw

204 :
>>200
とっくに日本を超えてるだろ?

2000年〜2018年のGDP変化

日本4兆8875億ドル
→4兆9717億ドル(1.1倍)
中国1兆2149億ドル
→13兆3680億ドル(11.0倍)

外国人観光客 2018
中国 6290万人
日本 3119万人(中国人838万人)

海外渡航者 2018
中国 1億4972万人
日本   1895万人

205 :
>>195
元寇でそれやって自滅したな
日清戦争でも「最新鋭戦艦買ってきた」で巡洋艦相手に完敗してる
お前らもうちょっと歴史とか経験に学ぶとかないの?何回同じ失敗して滅べば気が済むの?

206 :
>>196
日本にもその崩壊の余波で津波くる
最悪九州や山口の一部の地域にその津波が10m級になる可能性がある

207 :
>>15
まともに艦載機が離陸できる速度まで加速できない低レベル空母がどうした?

208 :
>>191
むしろ覇権主義ばらすのが20年早すぎた
うまいこと「中国は領土欲ありません覇権に興味ないっす」ってふりしてアメリカ騙せてたのにな
猫かぶりをあと30年位続けてたら、完全にアメリカ追い越し、日本やベトナムインドすらも味方にしての反米覇権国家に移行出来てたかもしれない

209 :
>>203
そーゆーのは東アでやれ
まだ2000年代のネタ言ってんのか

>>202
もう南シナ海は中国の内海になってる

210 :
ウクライナの廃品空母1+4隻作る予定だから凄いよな
射程外深度から魚雷撃たれて終わるんだけどw

211 :
>>206
ダムが崩壊したら他国に迷惑かけるような物作ってるのかw益々壊さないと人類のためにw

212 :
これからの戦争は潜水艦が肝だろ。
この点、ロシアもわかってて空母なんかに力いれてない。
ロシアの原潜は最強の部類だからな。脅威だぞ。
その最強原潜に搭載されてるミサイルがこれまた最強。
空母なんていらんってなるわな。

s400の実力みたいのだが、いまだにはっきりせんな。シリアでも。強いんだかどうなんだか。
ただ、パーンツィリs1の実力、有効も有効の兵器は証明されたな。

213 :
なかなか攻めて来ないねぇ

214 :
>>37
丸腰で燃料半分でないと離発着できない艦載機が
アメリカ越えてるんだwww
五毛哀れすぎ

215 :
スキージャンプ方式って何のメリットがあるの?
無理やり持ち上げたところで速度喰われて意味ないと思うんだけど

216 :
>>209
2000年代より分裂の危機が増してる中国w香港リスクは2000年代にあまり無かったよなぁ(鼻ほじ)

217 :
>>204
の割には日本相手にビビり倒して潜水艦買っただの空母作るだの

空意地張ってないで本来の仕事に注力しろや
人民軍の主敵は自国民だろ

218 :
>>208
ぶっちゃけ今の中国って狡猾さがない

219 :
アメリカの空母機動部隊が中国の超音速ミサイルの脅威に曝されているとかいうなら逆も真なりだろ
少なくともそうでなくてはならないし、さらなるアドバンテージを得なきゃならない

220 :
とりあえず
天安門事件

221 :
未だに中国ショボい論者がいてワロタw
確実に追い付かれてるよ。爆発がー、指揮がー、操縦がー、なんて言ってるうちに追い抜かれるよ、危機感もたないと。

222 :
>>209
日本の国土交通省(海保)相手にピンポンダッシュ繰り返す正規海軍が何言ってんだか

223 :
>>205
否定の根拠が過去の歴史しか出ないようじゃ
現在のパワーバランスでは中国の方が上だと語るに落ちたようなもんだな

中国の国家的野望を止めるためには日米同盟の更なる深化と
インド太平洋地域や英仏等の協力が不可欠
「我が国の安全保障が厳しさを増す中」なんていう枕詞は予算獲得の為の美辞麗句じゃない
中国は本当に日本が止めなきゃいけない相手だと思うよ

224 :
日本も防衛力強化しなきゃだめだよな
何故かそれを言うとこの人怒るけど

225 :
ワシントン軍縮会議待ったなし

226 :
>>40
空母は単独じゃ只の的で
空母打撃群を形成しないと運用できないからだろ
戦闘能力自体は一隻で並の国を制圧できるレベルで圧倒的だぞ

227 :
日本のが軽自動車に見えるな、完全に手の届かないところへ行ってしまった

228 :
中国は強いが、米国みたいに世界中敵に回して勝てる程飛び抜けてるワケでは無い。
ただ日本単独で勝てるような国でもない。

229 :
>>215
カタパルトがいらないがメリットですw

230 :
>>223
パワーバランスがもう維持できないじゃんお前

俺はその後の戦力敵空白地の扱いを言ってる

日本語わかるか?

231 :
中国の景気も勢い失ってきたし
これから民衆はますます不満を鬱積させてくんだろうな
中国はまずは内部から崩壊していきそう

232 :
中国に船の作り方教えたの誰だよ?

233 :
>>228
勝てなくていいでしょ
もんじゅ壊れたら中国大陸ごと廃棄になるぞ

234 :
>空母打撃群を形成
何十年後の話になるんだろうな
今のところ等間隔に並ぶ事すら困難なわけだが

235 :
中国は自国民に対して歴史上初めて核を使うと俺はずっと予想してる
中国が終わる時はいつも内戦

236 :
>>122
侵略するき満々だな

237 :
>>89
支那が構成できない空母打撃群を1ダース近く保有する国
それがアメリカ
あと10年で追いつけるはずがないだろ

五毛はアルバイトばっかしてないで少しは勉強しな

238 :
>>229
だからどういう理屈でカタパルトを省略できるほどの力学的あるいは空力的な
ゲインが出るのか教えてくださいな

239 :
>>232
軍事関係はロシアやウクライナやフランスかな?
あと闇でイスラエル

240 :
中国軍は軍事費は凄いんだけど質が分からない
軍人は商売にうつつを抜かしていると言うし

241 :
>>233
頭おかしいなw
中国がダメになる前に日本が死ぬんですけどw

242 :
つか中国が海でドンパチやり出したら陸続きの国が黙ってないだろ
それにシーレーン封鎖されただけで干上がるし

243 :
 
 とりあえず、この中国海軍さ
 GPS無しで並んで航行できるの?
 

244 :
>>237
さらに、装備と運用は別だしな…

アメリカにそれが追いつく頃には無人機とレーザー兵器に転換していて空母は無用の長物に…、

245 :
ID:30Uzm1zP0
ごめんこれ最初から話通じてなかった奴?
真剣な中国崩壊論者だったとは思ってなかった
なんか申し訳ないんだけど

246 :
>>241
神風ってそういう使い方だしな

247 :
>>183
中国海軍が遠洋航海出来るようになったのが
ソマリアの海賊対処の2008年から

2009年ソマリア海賊に近くの中国貨物船が襲われても何も出来ず

中国政府が400万ドルの身代金を払い中国人船員は開放された

248 :
>>238
えっ?角度ついとるやんけ
打ち出しとるのと同じ矢でフラットより打ち上げた方がそりゃ飛ぶやろ

249 :
日本は中国相手に勝てはしないけど負けもしないこれが全て
まあそもそも中国もアメリカとの仲介役してくれる日本に必要以上に手をだしたら経済的に詰むというか

250 :
>>240
南沙諸島を侵略してる中国の海保をテレ東が取材してたけど海保の船が錆びだらけで船員もシナ人らしくタンクトップに半ズボンだったんだよな
多分だけどやっぱりシナ人だから基本やる気無いんじゃないかな
自分の事しか考えてなさそう

251 :
>>100
残念だね五毛君
対潜能力をチートに強化してるのはアジアではダントツで日本ですよ
潜水艦自体遥かに支那は遅れを取っているのです。これが現実

252 :
空母をやるのに潜水艦が有効と言うだけで何も空母の目的は潜水艦じゃないだろ。相手国を制圧するのに空母使うんだろ。

253 :
>>245


すまん日本語で頼む
本気で何言ってるかわからん

254 :
これからは戦闘機じゃなくてドローンだろ
ハチドリぐらいの大きさで発砲できればそれで十分
顔認証やら位置情報やら、ピンポイントで殺しにくるぞ
なんの為に海外にHUAWEIの5G基地建てまくってると思ってんだ

255 :
用中文说吗?

256 :
>>246
お前全滅したらなんも意味ないやんけw
神風ですらないわw

257 :
空母て作るよりその運用と護衛艦隊が大変なんだけどね

浮かべてるだけじゃいい標的にしかならない

258 :
防衛なら潜水艦
侵攻するなら空母だろ

259 :
時代遅れの富国強兵

260 :
>>250
日清んときも甲板に洗濯物がはためいてたなあ……

261 :
先日、中国とタイの空軍が模擬戦やって
タイが圧勝だったんだっけ

262 :
標的キタワ〜

263 :
五毛の活動ご苦労なこった(´・ω・`)

264 :
>>257
空母打撃群なんて遠い未来だろ
その頃には戦術すら変わってるのかも知れない
中国海軍は永遠の周回遅れ

265 :
>>251
まあ現状じゃあ感知もできず潜水艦に狩られて終わるからね中国

真珠湾の再現も今じゃあ衛星があるから地上はともかく水上艦じゃむりー
伊400系みたいなああいう潜水艦から発進からの電撃奇襲も今じゃあ現実的じゃないし

266 :
今は大した事が無いけど
経済力も技術力も上げてる中国は将来的には米国と並ぶか超える

267 :
リアルな話、
中国がこれからこの空母使って何かするなら、今年中にアクション起こさないと間に合わないわけよ
オリンピック開催中の国に軍事衝突とか
もう誰も味方につけなくなるもんよ

もう無理じゃん

268 :
お国の為にRる日本人に中国人は永遠に勝てないよ
知り合いの中国人はキンペーなんかの為に死にたく無いって言ってるしな
日本でもアベの為に死ぬ奴はいないだろう
でも日本の元首は天皇陛下
天皇陛下の為ならRる日本人は未だにいっぱいいるぞ

269 :
>>264
下手したら飛行機自体時代遅れになりかねないからね

270 :
やまひがしとかカスやろ

271 :
>>266
中国に 将来 は無い

272 :
くだらねアメリカの術中に嵌ってるだけじゃん疲弊困憊するまで軍拡競争に嵌め込む同時に
西側諸国経済圏経済から排除していく日独ソ連と同じ

273 :
>>254
ドローンは使える距離短い上に通信妨害とか食らうとアカンのでなかったか
結局は電子機器使えない状況下でパイロットありの有視界戦闘とかですよ
アメリカもロシアも、EMP食らって自動化したもの使えなくなる場合に備えて手動でもろもろを何とかする訓練してるとか言うし

274 :
こんだけ軍拡してて現在進行形で周辺地域を侵略してるならず者国家は他にないだろ

275 :
>>268 天皇のために?いねえよw
昔の兵隊だって軍国主義で家族を国家に人質にされてたから
戦地に行かざれ得なかった訳だよ。

276 :
>>266
トランプは大したことがないうちに摘んでしまうつもりらしいぜ

277 :
>>251
元防衛大の平松によると中華UUV開発と対スマート機雷兵器の登場で
ちょっと洒落にならない段階に入ってきたらしいで

278 :
>>275
ひでえ妄想
天皇は天皇、国は国だよ

279 :
>>271 何十年それをいい続けるんだ?
中国は日本のGDPの3倍だぞ。
これからもどんどん伸びる。

280 :
>>266
おまえらは天安門事件以後、治安維持の為に後回しすべき陸軍の近代化に金と時間をかけすぎた

金と技術が必要な海軍の近代化が10年遅れた
順番を間違えた手遅れだ

281 :
>>275
お前はそうなのかも知れないけど天皇陛下の為にRる日本人はいっぱいいるぞ
お前が知らないだけな

282 :
>>276 既に5Gで越されて焦ってるやん

283 :
>ドローンは使える距離短い上に通信妨害とか食らうとアカン

ケーブルはシールドできるけど
電波 は防護できないからねえ

284 :
>>275
かぞくが人質は関係ないぞ
食わす余力のない余計なのを軍隊に行かせて、そんで死んで来いってなもんよ
Rばお国からお金もらえるからな

285 :
>>282
5Gで、ドローン兵器 か。


射程距離20mいくかな

286 :
>>280 何年までにと言う期限は無い。
中国が存続する限り軍事力も上がる。

287 :
習近平っていつも頭が左にちょっと傾いでるように見受けられる

288 :
>>274
将来まちがいなくナチスと肩を並べる悪の存在になると思う

289 :
>>281 天皇の為にRる奴なんていねえよw
両親を残して死ぬのか?
妻や子供を残して死ぬのか?
そんな奴いねえよ。
独身の奴も何で俺が死ぬ必要あんの?
そんな感じだよ。

290 :
>>289
日本語でおk

291 :
ロシアから買った
カジノ空母をそっくりコピーしとるなw

292 :
>>284
そんな訳ねえだろ。
兵隊は労働力として価値がある若い男が行くんだぞ。

293 :
>>1
艦上でゴルフとかできるのけ?

294 :
テンノーヘーカバンザ〜い言うてるのはジジイばっかりやんw

295 :
もうちょっと格好いい名前にすりゃいいのに

296 :
死にたくないけど死ぬしかない。
そういう人の感情はきっと複雑だったろう。少しでも慰めが欲しかったんだろ。
せめて無駄死にはしたくないと思って何かを信じて、何かの役に立って死にたかったんだろ。
それが天皇陛下万歳だったと思ってる

297 :
>>286
おまえらの兵器は国民を弾圧する為に
陸軍の兵器に90年代の年式が使われてれる
90年代後半に空軍にsu-27導入
2000年代前半に海軍がラファィエット級フリゲ―ト艦を導入

技術の蓄積が必要な空軍海軍が後回しになっている全て手遅れだ

298 :
実際の所、
中vs日米んなったら中国勝ち目無いやん
中国が落ち目ならロシアはハイエナするやん
欧州もAIIBの投資分回収せにゃならんやん

中(韓)vs日米(朝)台印露独英仏(豪) とかそんな感じになるけど、いいの?

299 :
燃費すげー悪いから党中央から命令がないと航海に出られないっていうし

300 :
>>2
こういうの
お人形遊びって言うんだろ?w
チャイナは空母は作れても
高機動艦隊は作れないの
だから
日本が誇る潜水艦のマトでしかないの

301 :
>>292
物を知らんのだなぁ
不景気で都会の工場は人あまり
不作で地方農家は困窮して口べらししたい
それをどうにかしてくれるのが軍隊で、都合よくシナで戦争起きたから
「死んでこい」となったんやで
お国のためと言いつつ実際は「オラたち貧乏農家の三男よんなんがRばそれでおとうやおっ母たちが食っていける」で死んでいくんや
生き残ったら生き残ったで給金を送るだけだがな

302 :
そこでもう一度

北朝鮮→合衆国ノースコリア州
韓国→永世孤立国
チベット自治区→インド領
モンゴル自治区→ロシア領
ウイグル自治区→独立してなんとかスタンに
台湾→独立して中華民国に
北京・上海・香港→ドイツ・フランス・イギリス が99年租借
満州→いちど日本領にしたあと樺太+北方4島と交換

303 :
ちょっと前までは
 韓国→ロシア連邦ユジノコリヤ州
この可能性も無くはなかった
もう無理だけど

304 :
まだスチームカタパルト作られないのか
難しいものなんだな

305 :
>>303
ロシアは馬鹿じゃない
クリミアに続いて朝鮮半島まで面倒見るなんて
オーバーワークもいいとこだと自覚してる
だからこのままチャイナに飲み込ませるんだろ

秩序ってのは
それを維持するより破壊する方が
断然コストが安い
だからロシアもアメリカも
チャイナに対してそれをやる
すると
気が付いたら
チャイナは海洋進出どころじゃなくなってる訳だ

306 :
金食い虫の空母なんぞむしろどんどん造れよ

307 :
日本には9条があるから大丈夫

308 :
チャイナ自身が言っている
チャイナの領土主権はその経済力と軍事力に応じて
無限に伸張するってな
だからソコを疲弊させる
朝鮮半島っていう巨大なお荷物を背負わせてなw

309 :
J-15をまず何とかしないとね
形だけSu-33だけど性能が今のままならF-35のいい的ですよ

310 :
>>295
遼寧や改名前の施琅含めて過去史の解消願望が籠ってるんだとかw
中国が空母の名前に込める日本への怨念
http://agora-web.jp/archives/2037661.html
すると二隻目の空母の名は「山東」だという。松坂大輔ではないが、自信が確信になった。
山東省といえば三国史の昔から沃土と知られ膠州湾に青島という良港がある。
第一次大戦に日英同盟の誼で参戦した日本は英国軍と連合して膠州湾の独軍を駆逐した。
パリ会議で引き継いだドイツ権益を「対華二十一ヵ条要求」で延長拡大し、反発する中国に
対し1926年と28年の二度出兵した因縁のある土地だ。

「施琅」を改めて「遼寧」、そして「山東」と来れば、そこに日本に対する中国の怨念が込めら
れていると思わない方がどうかしていよう。

311 :
>>60
山東の建造開始が2013年、興城訓練基地の訓練用カタパルト2条(蒸気・電磁)
が完成したのが2015年9月で間に合わない。
それに艦隊運用上、遼寧の同系艦が1隻必要。

312 :
仕方ないから潜水艦一杯つくろうぜ

313 :
お前ら知らないと思うけど中国人民解放軍は中国国内で会社経営とかしてる

銀行の護衛とかを商売にしてる


知ってた?

314 :
そもそもちうごく外洋に出れなくね?

315 :
>>313
知ってた
戦車売って運用資金にしてるのも

316 :
>>238
艦載機のエンジン出力頼みだけど。
斜めに登ることで、水平に滑走したときよりも高い高度に達して
(アフターバーナーで燃料を消費して得たエンジン出力の一部を位置エネルギーに変換)、
そこからの元の高度まで落下するまでの主翼の揚力とエンジン推力によって飛行揚力を確保する。

317 :
推力不足だとそのまま下降してボナン

318 :
ファーウェイがそもそも人民解放軍系だろ(笑)軍需産業から石油利権ガス田開発ほかキリがない

319 :
そんで艦載機は?

320 :
>>313
香港でフロント会社が商売してたりするよね

321 :
次からカタパルト付く予定やね

http://up.ahhhh.info/eHKEpl.jpeg

322 :
いずも型が艦載予定のF-35Bと渡り合える艦載機があるのか?
4.5世代機では全く相手にならんぞ?

323 :
>>36
よお^^ 無知w

324 :
>>321
アメリカのをパクれなくて電磁カタパルト断念してなかった?
保守整備能力低いんだから素直にスキージャンプがいいと思うけどな

325 :
>>2
カタパルトの性能悪すぎてミサイルとか積んでたら離陸でけへんねやろw

326 :
シャンドン

327 :
就役が沈没に見えた

328 :
>>122
最後のはでけーな
速力の問題とか大丈夫なんだろうか
あと艦橋が凄く小さい

329 :
>>324
米国でも使えてないのに出来るんかとは思うけどね。自信ありげ

https://mil.sina.cn/sd/2019-09-07/detail-iicezzrq4231062.d.html
https://mil.news.sina.com.cn/jssd/2019-08-14/doc-ihytcitm9057051.shtml

330 :
中国人の「出来ました」は信用しない

331 :
>>28
岡くん?
また絵かいてよ!

332 :
流石DJI、驚異の技術力

333 :
スーパーキャリアーにF/A-18クラスの機体満載したやつより、強襲揚陸艦にF-35ちょろっと積んだやつのほうが強いってアメリカが言ってた

334 :
予言
次の名前はシーチンペー

335 :
ジャップ\(^o^)/オワタ

336 :
https://i.imgur.com/JGmGcns.jpg

337 :
侵略する気まんRやな、防衛に空母機動艦隊は無用やろ

338 :
艦載機次第だな

339 :
当初海自のいずも型をかなり意識して旧ソ時代の廃艦空母を偽装商社経由で買ったりした時期があったんですよね (´・ω・`)

340 :
沖縄でいろいろ活動するわけだ

341 :
>>329
電磁カタパルトなら原子力空母なんだろうけど随分と船舶原子炉なんて作ってない筈だけど技術とか大丈夫なんかね?
人命が安い国は無茶するわ

342 :
なぜジャンプ台式にするんだ?
教えて詳しい人

343 :
>>268
今の時代、国のためにRる日本人がいるとでも思っているのか?
今の日本人が当時の日露戦争を戦ったらこの国はなくなっていたと思う

344 :
試しに作るのは大切
金のある国だけが空母持てて覇権を握れるからな

345 :
>>341
逆逆。
原子力空母ならナチュラルに高圧水蒸気を発生させられる現代の通常動力では効率が悪い。
そりゃ、色々面倒な旧式のボイラーとかならマシだけど。
だから、メシマズ国のQE級もF-35C導入を企図していた当時は電磁カタパルト搭載を予定していた。
F-35B導入で必然的に流れたけどね。

346 :
>>15
ネトウヨは馬鹿にすることで
国が守れると思っているからなあ。
現実的な国防の邪魔だよな。

347 :
>>21
わかってる奴は
最新すぎて大丈夫かと思い
ネトウヨは
最新じゃないから弱いと思う

348 :
中国でもロシアでもいいから早く搭乗型の二足歩行ロボ作ってくれ

349 :
バカサヨは軍拡の中国の味方w

350 :
アベどーすんのこれ

351 :
>>313
Huaweiも人民解放軍系列

352 :
>>2
ネトウヨは嘘つきだからな

353 :
>>352
嘘つきというか、それ以下
希望的観測を無意識に事実とするから
非武装中立派と同じくらいお花畑

354 :
チョッパリ、こわいか?

355 :
新しい滑り台が完成したのか

356 :
>>354
それチョーセン語だぞ
中国語なら小日本人な

357 :
月は東に

358 :
ヤマトン二号のパーツってコレのことだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

359 :
この山東はまだスキージャンプ空母だけど、
ちなみに3隻目の空母はカタパルト装備で60機くらい搭載
米海軍のキティホークに匹敵する戦闘力を持つ
大連湾で艤装中の3隻目の空母
http://i.imgur.com/yBQ1Hzu.jpg

360 :
ついでに中国はKJ-600というE-2CホークアイみたいなAEW&Sも作って(もう完成してる)この3隻目の空母に配備する予定
対潜ヘリも積んでるし、055型イージス艦が護衛するから強くなると思うよ

361 :
ヤバいんだろうけどどうしようもないっていう 日本になんか出来る事あるん?核持つ位?(´・ω・`)

362 :
アホのアメリカもようやく中国のヤバさに気づてるけどもう遅いだろ

363 :
さすがにジャンプ台見せられて逆の意味でヤバいよなw
艦載機は爆弾と燃料を積まずにしか飛行できないとバレてるよ

364 :
>>361
中国は攻めてこないよ
いつもの様に尖閣付近に海警のフネがちょこちょするだけ

だって日本の貿易先2位が中国だし、中国の貿易先何位が日本かは知らんがかなり上位のはず
攻撃なんかしたら自分も破滅し世界恐慌もついでに起こる

中国が軍備拡張してるのは世界第二位の経済力に相応しくてアメリカに舐められないようにする為

365 :
>>363
ロシアのワリャーグはSu-33を武装させて発艦できる

遼寧でもJ-15が対艦ミサイル2発と短距離空対空ミサイル2発を持って発艦して対艦ミサイルの試射をしてた
この山東はその発展型だからもっと積めるだろう

366 :
>>25
上海郊外で空母建造してるの予算不足で今止まってる
それと次もカタパルトではない

367 :
>>366
3隻目(蒸気カタパルト)は大連の江南造船所で進水してる>>359

4隻目の空母は電磁カタパルトとか言われてるけど、これは多分無理じゃないかと思う
アメリカですらフォード級の電磁カタパルトの信頼性の低さに苦労しているからね

368 :
よ!さすが参議院議長

369 :
>>87
アフリカ沖で睨み効かせるんだろ

370 :
今時空母って・・・w

371 :
どうせ引きこもりだろ


イギリスのアホの空母みたいに、潜水艦護衛艦の設備がなく

外にいっさい出れない、出ても逃げるように動く

372 :
>>371
055型、054A型で検索してくれ
英語版のほうが内容充実してるけど、日本語版でもあるから

373 :
自分で空母キラーの時代にしておいて空母にこだわる。

自分で空母の時代にしておいて艦隊決戦にこだわった昔の日本と被るな。

374 :
もう陸自の定数半分にして日本も対抗した方がよくね?

375 :
>>374
今ですら護衛艦の定数は運用できるギリギリ
海自の艦隊勤務や、特に潜水艦は人気ないんだよ
狭い空間に閉じ込めれて帝国海軍からの伝統のいじめもあるしね
護衛艦なら海風を浴びれるけど潜水艦はね…

376 :
軍事費年間20兆円かけてるから続々と新型が就役してくる。
日本とは今この瞬間が一番差が無い状態でこれからも広がるばかり。

377 :
>>372
そういう話じゃなくて

おまえも左翼の京都の馬鹿だろうが、大島栄城だが

中国共産党の中国人は大陸国家なのに俺の真似して海洋進出してどうすんだっての

378 :
>>377
よくわからんが、大陸国家だのシーパワーだのってマハンの説なんだよね
もう100年前の理論だよ
例えばWW1のドイツ帝国は大陸国家なのに大洋艦隊という巨大艦隊を持っていて当時世界最強の英国王立海軍とユトランド沖海戦という艦隊決戦するくらいの能力はあった
ナポレオン戦争時のフランスもそうだ(ネルソンには負けたが)
海洋国家のアメリカだって巨大な陸軍を持っている
冷戦期のソ連だって結構な艦隊を持っている
今の中国だってそうだ
古い理論なんだよ

379 :
少々性能悪くても物量で攻めてきたら勝てんだろ

380 :
空母はできた
艦載機はできたの?

381 :
>>35
浮かぶ姿は空母だが
戦う姿も空母か?

382 :
その他に1600年代陸軍がヨーロッパ最強だったスペインも無敵艦隊を持ってる
帝政ロシアだってバルチック艦隊というでかい艦隊を持っていた
つつけばいくらでも矛盾が出てくる理論なんだよ、ランドパワーだのシーパワーだのは

383 :
>>89
エンジンの耐久性に、問題あるんだよ

384 :
お前ら「中国には空母は作れない」





はい、言い訳どーぞw

385 :
>>378
典型的な大陸国家たるオスマン帝国だってブレウェザの海戦でヨーロッパ連合を叩きのめしてるしね
バルバロス・ハイレッディンとかいるし

386 :
電磁カタパルトを積むって聞いてたけどスキージャンプなのか。
ちょっと中国の思惑が分からないな。

387 :
>>384
遼寧は19ノットしか出ないだとか竜骨が切断されてるとかアレスティングワイヤがないとか2015年くらいに言ってたネトウヨは息してるのかねw
>>363みたいなのは絶滅危惧種だから保護しないとなぁw

388 :
>>387
やめたれw

389 :
>>323
理論上は数百発の弾道弾が降り注げば日本は防ぎようがない
よって不可能なことではない

390 :
日本語がおかしい五毛軍団さん!頑張って生活費と共産党への貢献稼いで下さい!

391 :
やまとう?

392 :
日本は数隻の軽空母とF35Bを配備して対抗するしかない

393 :
いずれにしろ、将来は魚の棲みかになるな。

394 :
>>367
お前が張った大連の画像の奴は、CV-17といわれる国産一隻目の山東
https://d2c7ipcroan06u.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/11/dl.003.jpeg
(乾ドックに入ってるのはウクライナから買ったCV-16といわれる遼寧)

形がほとんど同じでスキージャンプ型だとわかるはずだが、目がもうろくしてるの?

>大連の江南造船所で進水してる>>359

大連の江南造船所?上海じゃなくて?
まじで頭おかしくなってない?

395 :
>>7
中華が反基地運動に金をばら蒔いて
乗っ取りに成功してる。
当選した知事が親中反日だしな

396 :
今のうちに沈めないとな。工作員カモン

397 :
蒸気カタパルト欲しい

398 :
>>385
そんなの関係ねえ、小島よしお

中国共産党の中国人は開発力はいっさいない

防衛システムとして、海上の潜水艦のようなシステムが

陸上にいっさい無いから真似だけして逃げてるだけだろ

あと、ただの見栄

399 :
>>137
こんなの見て、工作員がぐわーやられたーってなるの?w
部族のおまじないかな?

400 :
>>399
中国側からの検索にひっかかって弾かれる

401 :
ネトウヨが中国の空母や艦艇をディスってるの見てると
マジで日本の軍事オタって何にも知識無いんだなって笑っちゃった。
船の性能も武器も何もかも護衛艦上回ってるのに。

402 :
アメリカですら空母の就役から戦力化まで5年は掛かるのにこいつはいつ頃戦力化出来るん?
まともに艦載機の運用すら怪しいって噂が絶えないのに

403 :
>>2
空母の箱自体は簡単じゃん。

問題は箱の中身と上物の運用だろ。

404 :
>>401
どれもそうりゅうの餌食だろ

405 :
>>367
CV-16のコーティングが終わった後、CV-17の方も塗りなおしてる
↓を見ればグーグルマップの全身オレンジのコーティングは去年の4月2日前後の撮影だとわかる
https://d2c7ipcroan06u.cloudfront.net/wp-content/uploads/2019/04/CV17-5-slides-1.gif

406 :
>>401
単艦性能はともかく艦艇数はヤバイな

407 :
>>405
去年じゃなくて今年な

408 :
>>406
揚陸艦なんて3000あるからな

409 :
現代の定遠
だからもうひとつ鎮遠がくるw

ちなみに定遠鎮遠で「鎮定 遠」
「遠」とは「海の向こうの国」

410 :
>>25
003型は予算の関係で凍結した。
予算の問題もあるかもしれないが、まともな艦載機と人員がいないのが問題なのかもしれない。
電磁カタパルトはアメリカ海軍でも使い物にならなくて、フォード級はまともに稼働できていないので、蒸気型に変更にのるかもしれない。

必ず正規空母の建造は遅かれ早かれ始まると思うし、現在の体制でも、かなりの脅威。

411 :
下から積み上げないで、空母とかあっても瓦解するだけでは

412 :
003型は建造中でした。
凍結さたのはこれの次艦です
訂正します

413 :
トゥキディデスの罠に全力でかかりに行くスタイル
やる時は広い太平洋でやれよー

414 :
中国はアメリカのワスプ級に匹敵する075型強襲揚陸艦も、進水して艤装中。
金使える所はヤバイ

415 :
空母だけあっても強力な護衛艦がないと潜水艦の練習相手にもなろん

416 :
「中国すごい=俺サヨク=俺すごい」

417 :
|゚Д゚)ノ 芝居がかってるのは撮影の為だとしても

|゚Д゚)ノ あのヘルメットはどうにかならんかったんか?

|゚Д゚)ノ 本物じゃないにしても、サイズあわなすぎなのがいて気になってしゃーない

418 :
お前ら「中国人には空母は作れない」





はい、嘘つきのクズどもの、言い訳、どーぞwww

419 :
参議院議長級空母

420 :
>>400
工作員なんだから禁止ワードぐらいくぐり抜けてくるに決まってんだろw頭湧いてんのかw

421 :
衰退国を工作する必要あるの?

422 :
>>367
お前のいう江南造船所の3隻目(国産だと二隻目)のはこっちだろ
今年4月の時点で、まだ空母の形してないだろ
https://www.cnn.co.jp/photo/l/887039.html

423 :
戦争法反対とか騒いでたジジババ共はこれにはスルーなの

424 :
>>394,422
すまん完全に間違っとったわ
謝罪して訂正するわ…

425 :
>>401
ミサイル何発に耐えるの?

いざ戦争になったら船なんてミサイル戦で勝った後にしか出張れないぞ。

426 :
>>207
我が国もそうやが。
スキージャンプやぞ

427 :
第二次世界大戦かよ

428 :
カタパルト技術も実績もない日本の一般人が、既にカタパルト開発済みで搭載するだけの中国を見下すの意味不明

429 :
>>87
力入れるのは対潜装備だろう。
地味だし目立たないけど力を入れないと相手に一方的にボコられる。

中国海軍がやってるのは旧日本軍と同じだな。
どんなにデカくて立派でも魚雷の前ではゴミ。

430 :
最初の二隻は空母運用ノウハウ獲得に使うのが主目的なんだろうね
実際に中国が空母打撃団として機能するには2030年代にならないと無理だろう
艦載機の問題も含めて

現状のJ-15では空戦能力低すぎてフランス海軍におけるシュペルエタンダールのようなミサイルキャリアとして使うしかない

431 :
いい的ができた。

432 :
アメリカなめられてるなーとしか

戦力逆転したら 一気に襲いかかって来そう

433 :
>>2
上甲板で洗濯物干したり宴会する船を空母って言うの?

434 :
清も軍艦は良いの持ってたんだよなぁ

435 :
>>420
え?工作員って認めちゃうの?w

436 :
空母なんてただのドンガラだ
艦載機だよ問題は

437 :
>>25
catobar及び原子力は4号艦の予定だったけど
中止にしたよ
スパイが失敗したんだろうね

438 :
>>429
神戸商船時代の数学も、東大の酸素魚雷研究のカモフラージュだったと知って
のけぞっている

439 :
アメリカがやってる空爆をかわりに中国がやってくれる
そんな21世紀になりそーだ

440 :
日本はいずもの空母化
次は最初から空母で開発だな
はよしろ

441 :
>>428

成功したとか聞いたことがないが?

442 :
通常動力艦では蒸気カタパルトの連続運用は無理だからなぁ

443 :
>>404
俺はASM -3 を当ててみてほしい

444 :
>>426
いずも型はスキージャンプですらないぞ。

まあ、元々、主用途は対潜ヘリ運用だからスキージャンプは邪魔でしかないんだが…

445 :
>>444
F35Bだからとりあえずスキージャンプは不要
次は最初から空母で設計するだろうからスキージャンプにするかもね

446 :
支那さんは頑張って時代遅れのソビエト空母の劣化コピー量産してくれ、両舷全速で舵切ったら前1/3ぐらいでポッキリ折れそうだな、スキージャンプ台デカすぎて風圧だけで燃料馬鹿食いだなありゃ、制動ワイヤーすら作れないのに支那畜らしい

447 :
>>446
制動ワイヤー作れないならようつべに上がってる遼寧の着艦シーンはどうやって着艦してんだ??
頭おかしいのか?

448 :
>>447
連続運用に耐えるかどうかは不透明じゃね

449 :
ってか、艦載機が無いじゃんw

450 :
>>449
J-15あるやん
AESAレーダーとか装備してるかなり新しい機体だぞ

451 :
中国は艦載機のパワーと耐久性に問題があって墜落を繰り返して代替機模索中なんだよな
習近平は焦り過ぎ J-15は治療不可だしJ-20は動力源の性能不足で対哨戒機程度の代物
先にやる事あるだろ 派閥争いでヤバいんか?

452 :
中国はどうしてもロシアと比べて技術的には見劣りするな
なぜだろう
コピーに頼りすぎか
民族的な限界か

453 :
>>447お前こそ頭おかしいんか!ニワカは消えろよ!支那畜の工作員はスモッグの支那に帰れ!支那は制動ワイヤー作れないからロシアから輸入してんだ!艦載機のエンジンも作れないからロシアから輸入、軍オタなら当たり前の基礎智識だバーカ!

454 :
>>447
ちゃんと発艦着艦してるね
中国に必要かどうかは理解しかねますけどね

455 :
>>453
へー、軍オタの知識ってその程度なんだ、笑えるw

ロシアからアレスティング・ワイヤー4組の調達を目指したが不調に終わり、非公式にはスウェーデン製となったとされ、J-15の着艦試験において正常に動作するアレスティング・ワイヤーの装備が確認された。

なお、中国社会科学院世界経済・政治研究所の沈驥如は、空母用アレスティング・ワイヤーは現在ではロシアかアメリカしか製造しておらず、ロシアから購入できなかったので自主開発していると解説している[45]。
この自主開発したアレスティング・ワイヤーについては、装備されているか等、開発段階の詳細は明らかでは無い。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BC%E5%AF%A7_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

456 :
大陸国家が海洋国家に海戦を挑むとか。終わりの始まりだ。

457 :
>>456
>>385

458 :
>>455オイ糞支那畜工作員、さっさと支那へ帰れ、ワケわからんソース持ってきても無駄、支那軍事の面向きのプレス発表信じる馬鹿どこにいるんだよ、だからお前はニワカなんだよ糞支那畜工作員!

459 :
キンペーはもう少し力を蓄えてから西側へ喧嘩売ればよかったのに…
折角、白人共をコケに出来るチャンスが到来しそうだったのにバカな奴ら

460 :
>>458
キミは文字読める?
ロシア製でなくスウェーデン製の制動ワイヤーなんだよ?
スウェーデンってロシアとは別の国家なんだ、軍オタの知識が増えて良かったね👍

461 :
>>455しかもソースが誰でも編集オケなWikipediaってwww.ヘソが茶を沸かすwww.

462 :
>>455
つまり着艦ワイヤーの信頼性には大きな疑問符がつくということだね

463 :
>>461
空母への着艦の際に、艦載機は機体から下ろしたフックを飛行甲板上のワイヤーに引っかけて機体を停止させる。
ロシアがこの着艦ワイヤーを提供することを拒否したため、中国はスウェーデンからワイヤーを調達したようだ。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2418?page=2
小谷哲男 (日本国際問題研究所 主任研究員)

464 :
>>460オイ糞支那畜工作員!支那畜が制動ワイヤー作れない事に変わりはないし、Wikipediaの情報でどや顔すんな!誰でも書けるよWikipedia、スウェーデンは空母ないし、支那が買ったのは工事用ワイヤーじゃないのかwww.

465 :
でかい的やな

466 :
>>453
ちなみに、艦船のレーダーや兵器はロシアだけじゃなくてフランスからも結構コピーしてるよ
また一つ知識が増えたね!

467 :
3つ目でカタパルト装備するらしいが
どこの設計図を盗んだのかw

468 :
>>463お前マジ糞支那畜工作員かよ!スパイか!笑えるwww.何かソース張ってるが支那軍事面向きプレスは話半分だ、それに論点ずらすな、俺は支那畜が制動ワイヤー作れない輸入してると言ってんだ、お前支那畜が作れる思ってたんだろ

469 :
>>464
スウェーデンは工業国で材料技術には定評かある
少なくとも中国国産よりは信頼できるだろうが
いずれにせよ重要部品を他国に依存してるということだね

470 :
北朝鮮みたいな動画だなw
どのみち推力不足で丸腰で離陸する艦載機に意味はない

471 :
>>468
>>453
>支那は制動ワイヤー作れないからロシアから輸入してんだ!

472 :
>>468
輸入してるソース下さい

473 :
>>466オイ糞支那畜工作員、何勝手に言ってんの?糞支那畜軍が世界中から無断劣化コピーしてんのは誰でも知ってるよ、日本人ならな

474 :
米軍見れば分かるように空母は1年の半分は港に入ったまま
外洋での作戦行動は年間で半年しかできない
空母2隻体制になってから初めて運用ノウハウの蓄積ができる

外洋での作戦行動の為のノウハウの蓄積には5年10年は余裕でかかるのよ

475 :
鴨ネギ!なんだが

476 :
>>472
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/01/content_25538315.htm

477 :
>>471ケンカ売ってんの糞支那軍事工作員2号!裏ルートだバーカ

478 :
>>395
日本は人口減少を移民でカバーしようとしてるから、これから内部から中国化されちゃうよ。

日本人を消滅させて、中国に同化させるのが自民党の肝いり政策。

479 :
>>440
その前に在日政治工作員を始末せねばな

480 :
9条信者はこの動画見て感動するのかな
涙流しながらさ
とにかくコメントを聞いてみたい

481 :
>>478
香港から逃げてくる裏切りモノばっかの収容先だろ

小泉純一郎の馬鹿の時代からそうだった

482 :
>>473
軍事機密ならコピーされる方が悪いな。
オリジナルかどうかなんて全く意味のない世界。

483 :
ぶっちゃけ潜水艦のマトだろwwwwww

1番に狙われて沈みそうだけどw

484 :
現代の空戦は9割がアウトレンジ決着
ドッグファイトなんて陸続きの国同士でしか発生しない
AWACSが見つけた敵を戦闘機が指示通りに100km以上先からAMRAAM撃って終わり

現代の空戦能力=データリンク能力
それを具現化したのがF-35

今のJ-15にはデータリンク能力はほぼ無い
その点を満たした艦載機を開発するのも余裕で10年かかる

485 :
F35のレーダーシステムは、原子力潜水艦の核弾頭ともリンクしてるはずなんだけどな
もっとも、アメリカ海軍の断片的情報だと原子力潜水艦もまだ拡張しないと足りないとかで
それも試験中か
試験してると日本みたいに墜ちることもあるし

486 :
隣がウイグル虐殺したり軍事大国になってるのに憲法9条をいつまで大事にするんですかね

487 :
握手やら....肝心の空母はチラッと
またスキージャンプ方式

つまり、実用性茄子

488 :
法務省が不倫セックスばっかして仕事しないだけだろ

489 :
スキージャンプ式なんて使い物にならんだろ
無意味

F35Bならともかく

490 :
>>476
凄いね
色んな技術やり取り出来るとか

491 :
>>486
もはや中国に軍事力で対抗するのは無理でしょ。
日本は全てアメリカ頼みだよ。

頼みのアメリカも、10年経たずしてGDPでも中国に抜かれる。
元々人口では歯が立たないしね。

身の振り方は考えておかないと。

492 :
空母はどちらかというと箱よりも中身
運用の仕方にノウハウが必要で
出来たから「ハイ」じゃないだろ

493 :
>>35
いまいち大きさがわからない写真ですな

494 :
>>469
スエーデン鋼って有るんですよ
日本の「鋼」とは別物ですけど
安価で質の良い鋼を作ってるんです
スレ違いですけど

495 :
>>1
他国の侵略はいつまでもグチグチ言うくせに
自分らは侵略兵器揃えて他国の領土ガリガリ削ってるというね

496 :
>>487
スキージャンプがそう悪いわけでもない。
もちろんカタパルト方式には及ばず艦載機の離陸重量も制限されるということになるが。
空母打撃群としてちゃんと編成して数を出してきたら脅威だね。
中国としては拙速安価にスキージャンプ式空母を就役させて空母打撃群の運用ノウハウを蓄積する段階だろう。

497 :
>>457
例外は他に無いんだ。やっぱり大陸国家は海戦に弱い。

498 :
建造に慣れる為か、運用に慣れる為の訓練使い捨て艦か?
金持ちは違うな
次ぎ辺りのが原子力艦になるのか?

499 :
通常動力の電磁カタパルトって実用化されたのか、
日本も輸入しようぜ、きっと売ってくれるぞw

500 :
これで日本が空母作っちゃいけない道理って
なんなのよ

501 :
中国が世界の覇権とる事になるのかねぇ
このまま止まらず世界が赤に染まっていく

502 :
まあ、これから延々訓練の日々だろう。
アメリカの空母が予算使い果たす位訓練してるの見ると大変だなあと思う。
飛行機なんかポコポコ壊しているんだぜ。
日本もいづも型が軽空母になれば大変だぞ。

503 :
>>500
作っちゃっやいけないなんて誰が言ったのかは知らないがインドやタイみたいに正規空母をお飾りで持つならともかく、
空母打撃群の運用は非常に金と人手を食う。
日本の安全保障上では今のいずも型を島嶼防衛の足がかりとする軽空母路線が最適解。

504 :
>>499
製造元のゼネラル・アトミックスが提案するくらいには。
https://grandfleet.info/military-trivia/izumo-type-destroyer-remodeling-plan-created-by-a-us-defense-company/
効率自体は蒸気よりいいので。

505 :
本当はいずも型軽空母も要らないと思うんだけどね。
軍備はミリオタやネトウヨをホルホルさせる玩具じゃないからな。

506 :
アホのパヨク >>これは平和の為の良い空母

507 :
カタパルトでのリリースの話多いね。

戦闘機積む船作る上で確実に離陸出来るのなんて前提だろ。

「まともに発進出来るの?」とか揶揄られる程度なのはマジなのか?

空母運用が始まって半世紀経つ今の議論はより安全な着陸や防衛機能だろうと思ってたのに。。。

508 :
>>496
ジャンプスロープこそ実用性重視なのにな
なんといっても、壊れないってのは重要

509 :
いずもっこすにも、ジャンプスロープ付ければ、35Bでもハードポインヨに爆装して離陸出来るんじゃないの? しらんけどw

510 :
>>504
こんなクソ改造するなら最初から正規空母を新造したほうが良いな。
やっぱりいらないなw

511 :
>>483
空母運用するなら対潜出来る護衛艦を周囲に配置するだろ

512 :
>>2
ネトウヨは願望と事実が区別できないからな

513 :
>>490
何が凄いのか
北欧は昔から中立的だから中国にもある程度軍事製品を売ってるってだけの話

514 :
そもそもマトモに離陸したためしがないだろ中国のは
艦載機自体が欠陥機だし
スキージャンプじゃ燃料も満タンにできないし兵器も積めない

515 :
沈みなさい

516 :
もともとは日本は空母大国

517 :
ていうかどういう建前で空母作っちゃってんの?
侵略しますって言ってるようなものでは

518 :
[ ::━◎]ノ まぁ戦闘機もまともに作れない日本には関係ない話やな.

519 :
艦名・山東(やまと)

520 :
形は悪くないが
なんだかスッキリし過ぎて物足りないな

521 :
>>497
シナは東方だけ海に面しているから海軍維持にはむっちゃ効率良いんだわ
アメリカは旧世界無視しても大西洋と太平洋に戦略分散しなきゃならないし
ロシアなんて北海とバルト海と黒海と太平洋の相互往来すら困難
シナの北洋艦隊と南洋艦隊は1日で合流出来る
太平洋と日本海と北海道から南西島嶼まで護らなきゃならない日本よりもコンパクト
海洋国家としてかなり恵まれている

522 :
ソマリアの海賊に負けそうw

523 :
中国製の空母
外装はともかく
なんか内壁の塗料に発ガン性物質が混ざってたりとか
なぜか飲料水に汚水が混ざってたりとか
細かい所がダメっぽい感じがする

524 :
空母以外の駆逐艦、強襲揚陸艦、補給艦の建造速度が、チャイナとんでもないからなあ。更新時期纏めて来るから、その時どうするの状態やで

525 :
>>390
もちろん、チャイナボカン言うとるのが
中国の工作員やろ!?

526 :
今や中国は世界一の造船大国だからな
総トン数で日本の4倍、アメリカの50倍以上の船を毎年作ってる
ノウハウも溜まるし効率化や投資も沢山出来る
日本の商用船舶の新規調達の多くも今や中国製

527 :
これからは、GPSソーラードローンミサイルをスマホで操作する時代だぞ

528 :
外観は立派だけど中身はどうなのかな?
最近の軍事兵器はレーダー性能とかの中身?の方が大切だと思うんだが・・・

529 :
アメリカより国力の底力がヤバイって言われてるけど
アメリカは攻めてくる地続きの国がないから余裕であって
中国はインドというヤバイ国があるから
インドがどうするかで中国の命運は決まる

530 :
>>497
>>378,382

531 :
>>512
結局、パヨクとネトウヨは生き別れの双子なんだよな。

532 :
不東なら良かったのに

533 :
山東昭子は元気?

534 :
結局スキージャンプ式でやんの

535 :
>>5
もういい加減現実逃避はやめなよ
今や日本の方が技術レベル、少なくとも軍事技術は格下だよ

536 :
>>526
バラ船やコンテナ船でなんのノウハウが貯まるんだ?

537 :
もう中国には敵わないんだから、下手に敵視するんじゃなくて
協調路線を模索した方がいい

538 :
>>533
参議院議長様だぞ
国民の代表たる立法府の最高位に昇りつめた

539 :
>>15
ほんとこれ
もはや中国には海軍力ですら負けてる

540 :
おさかなになっちゃったの?

541 :
中国にはE-2CやEA-18Gのような艦載型電子戦機が無いのもマイナスだね
人工島や陸上基地からAWACS飛ばして常に空母部隊の上空に待機させておく?

542 :
>>514
機体自体はSu-33のコピーなので欠陥ではない。
ただしエンジンが割と非力なうえ、ALの代わりに国産化しようとしたWS-10系列エンジンの開発に失敗してるので
ロシアがエンジンを供給するのやめると死んでしまう上、ロシア製エンジンでも非力は否めないので
カタパルトがない空母でどのように運用できるのかは甚だ疑問。

543 :
そのうちワイヤーが切れまくって戦闘機がボコボコ海に落ちるんじゃね

544 :
>>528
レーダーというか電子戦の世界だね
ここらは真の軍事機密ばかりで憶測が漏れ聞こえてくるだけだからなぁ

中国は不用意にFCSを自衛艦に照射したりして無駄に情報くれてたりするけど

545 :
>>542
ちゃんとコピー出来てたとしても非力
ちゃんとコピー出来てるのかは別問題

546 :
>>536
今や船舶建造は情報技術を駆使した技術革新と効率化が目覚ましいんだぞ
日進月歩で建造ノウハウが進化してる最中
もう日本は完全に置いてかれる

547 :
>>536
日本も昔は造船大国だった
だから帝国海軍の船や戦後民間船のノウハウをいかして護衛艦も作れるわけだ

548 :
>>541
KJ-600ってのがある
ホークアイみたいなもの

549 :
>>528
一番大切な中身の艦載機が無い

550 :
>>548
問題はその能力だろ
電子戦と潜水艦技術はほんとうにわからん

551 :
>>421
お前朝まで粘着してたんだ
スゲー刺さってるじゃんw

552 :
>>172
なんでいつも傾いてるん?

553 :
やはりちゃんとした艦載機がまだないんだな

554 :
ふなきぃ〜

555 :
艦載機で日米と互角にならないとなぁ

556 :
>>1
威信かけた北京大興国際空港の中はスカスカ
開業“見切り発車”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190927-00000042-ann-int

https://i.imgur.com/dYHvv1p.jpg
https://i.imgur.com/Spzdu0v.jpg
https://i.imgur.com/inXZoOp.jpg
https://i.imgur.com/fDySGxo.jpg
https://i.imgur.com/EmihXsX.jpg
https://i.imgur.com/DcZEd1R.jpg
https://i.imgur.com/kBL5zlL.jpg

無人化が進む先進的中国空港www

557 :
>>35
プラモでるんかな

558 :
>>541
一応電子戦機はJ-17が開発中。空母艤装中にモックアップで
フィッティングチェックしていたから、KJ-600よりは早めに
配備できるんじゃないかな。

559 :
>>553
すべてのコピー元になったロシアですら
1世代前 艦載機の開発に失敗して空母がヘリ空母と化した
現行 といっても火災で廃艦になるが、艦載機は何とかなったけど非力な上、これもまたカタパルトがないのでロクな運用してなかった。
とりあえずなんとか形は整ったので同型艦を作りかけたが金がなく廃棄
それを中国が買って空母第一号w

さらにそれをコピッて国産第一号空母がこれw
そんでCATOBAR&原子力を目指した国産2号は確か諦めたというニュースが流れたと思った。
CATOBAR&原子力これがネックになったとみられるw
つまりは戦力化できないよ。

だが舐めてるつもりはない。離着艦の訓練は積めるし飛行甲板要員のノウハウも積める。
それの積み重ねが成功を生むのだから。

560 :
ハードはあっても空母決戦の
運用経験皆無の中国は
ソフトを持ってない。

561 :
>>559
日米に互するのは無理でも東南アジア諸国には圧倒的に脅威だしな

562 :
全部アメリカからハックした機密で猿真似しかできないこそ泥国家の中共
中共は猿以下、数年内に袋叩きにあって破綻するから脅威でも何でもない
六四天安門
光復香港
自由西蔵
独立新疆
解放内蒙古

563 :
新国家建設満州

564 :
また滑り台があるやつか

565 :
空母はえらい金食い虫なんだろ。。

566 :
>>360
いつの間にイージスシステム購入に成功したんだ???

>>385
コンスタンティノープルを落とした時にはヴェネチア海軍撃破の上で湾の鎖のトラップを攻略してる。
城塞から飛来したロケット砲のような謎兵器で被害が出たようだが。

>>387
現代艦に竜骨なんてあるのか???

567 :
やっと支那も自前で空母作れたか
日本の80年遅れだな

568 :
1隻目とソックリじゃん

569 :
>>392
4.5世代機でどうやってガチ第5世代機に対抗するんだ???
謎装備が爆弾してるかわぐちかいじの世界から来たのかな???

>>395
デニーは国会議員当時
「沖縄県民が沖縄の海で漁業を営むのを何故中国に脅かされなければならんのだ!
海保も自衛隊も何かあったらちゃんと守ってくれるのか?」
と極めて声高に主張していたから親中とは言い難い。(言われた側は民主党政権)
知事選では極左地域政党の社大党と色々取引があったせいでああなったのでは?
頭にチップでも埋め込まれたんじゃないか?ってほどの変わり果て方だからな。

>>401
お前が酷士様レベルの沼か釣りかというレベルなのは分かった。

570 :
>>568
だってコピーだもん
艦載機を含めてw
欠点もコピー済みw

571 :
>>566
竜骨がない(ブロック組み立てだから)のを

バカウヨは遼寧は竜骨(笑)が切断されてるからまともに動かない!とか言ってだよ

572 :
>>546
日本はすでに通った道だよ。
ただし職工さんのスキル伝達が途絶えそうという心配がある。

造船は職人さんのスキルと設計スキルが合わさって素晴らしい艦船ができるのであって
バラ船やコンテナ船を大量生産したところで既に得たスキルしか身につかない。

573 :
カタパルトってそんなに難しいのか

574 :
>>569
戦闘機単機の性能比較はあまり意味がない
艦隊や編隊による戦闘システムとして比較しないとね
そこらの電子戦分野で中国がどのレベルにあるか情報に乏しい

575 :
>>573
技術的にはカタパルト部の蒸気漏れがそこそこ難しいそうだけど
そんなことよりも、大量の蒸気を作るのが通常船には無理。

なのでアメリカは原子力空母つかってるだろ

576 :
空母あったって潜水艦が弱いと撃沈だろ

577 :
中国も海洋データをせっせと蓄積してはいるが、潜水艦探知能力は果たしてどの程度なんだろうね

578 :
中国の潜水艦はわりとこっちに来てるのバレてニュースになるけど
あっちの索敵はどうなんだろうな

579 :
>>499
たぶんまともに使い物にならないだろう。
アメリカか日本からパクれれば別だが、日本は実用化してないからパクりようがないな。

580 :
>>524
更新時期考えてるのかね、あの国は
更新せずにボロ状態で使って大失敗する未来しか見えんわw

581 :
>>525
五毛軍団がんばれwがんばれw

582 :
>>578
南シナ海、東シナ海、黄海には中華SOSUSが張り巡らされてるよ

583 :
【軍事】対中国空母への切り札「高速滑空弾」が公開 マッハ5以上で飛行し対空ミサイルでは撃墜不可能
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576638895/

584 :
そもそも中国に海軍運用のノウハウを教えてくれる国ってあるの?
空母燃やしてるロシアだけじゃない?

585 :
米原の方にあった町

586 :
>>509
QEがスキージャンプだから、当然できるだろ

587 :
>>450
その機体、空母の離発着訓練で何人ものパイロットが死んでるんだよな
中国人初の女性戦闘機パイロットとして大々的に宣伝してた子も死んでる

588 :
>>35
なんか小さくみえるな

589 :
>>574
そりゃいくら何でも苦し過ぎる。
F-35Bと渡り合えなければ後方からLRASMやASM-3改がアホみたいに飛んでくる訳だから。
>>575
全然無理じゃない。
キティホークまでは何だったんだ?って話になるし。
要は、現代のガスタービン主機なんかとは決定的に相性が悪いという事。
重油でボイラーで焚いて蒸気でタービンを回す古いタイプの主機ならまだいいけど、
それじゃ他の要素が色々と犠牲になる。

590 :
シナ産とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :
>>589
ガスタービンを使うのは無理なのは同意。
キティーホークまでは、アメリカならではの巨大複数ボイラーによるアホ馬力でやれただけで
一回り以上小さく、ボイラー出力も格段に下の中華空母(ロシア空母といってもいいけど)には
無理だろ。

巨大化して30万馬力くらいまでもってけば実現可能かとは思うけど。

592 :
>>587
J-15を空母で運用するには滑走路が短すぎるんだよ

593 :
>>582
シーウルフ級「ちわーす、Mk48のお届けでーす」

594 :
中国は全長1kmの巨大空母を作れば良かったのに

595 :
>>589
うん
だから中国が日米と互するのは難しいと思うよ
頭数だけは脅威だけど

596 :
掛け金がどんどん上がってきたな。

597 :
横浜中華街の山東の水餃子の旨さよ

598 :
それで、実際に戦えるのかどうかが問題だな

599 :
【令和最新型】【2019年改良モデル】

600 :
元阪神のピッチャーかな?

601 :
正規空母「山東昭子」

602 :
wikiがすごいけど中国の工作なんかな

603 :
なんか小さいな

604 :
>>565
艦載機が札束満載してる様なもんだからな

605 :
だからネトウヨは…、(ため息)
https://i.imgur.com/wrliEuv.jpg

606 :
ガスタービンじゃないと意味なくね?

607 :
>>605
大変だなお前
一日一回はそのワード使わないと気が狂うんだろ?

608 :
おっそろしいなあ
日米はもとよりロシアもそろそろ本気出せよ
お仲間と見せかけていつ殺そうか考えてるんだろ?

609 :
中国くらい金があり人命が安いならもっとチャレンジングな兵器を作って欲しいけどな
空中で艦載機を落下射出する原子力飛空艇とかロマン兵器作ってくれよ

610 :
>>608
陸つながりなんで、いつでもどうにかできると思っていると思うw

611 :
>>609
奴らは独創性に欠ける
まあ日本もそこらは同じだが

612 :
>>2
空母のガワは作れるが運用出来るのはしらん

613 :
>>611

F-2はLMはもとよりアメリカ国防省からもクレイジーと思われている変態娘なのだが

614 :
>>610
いつでもどうにかという表現がそれはそれでおそロシア

615 :
同じ造船でもコンテナ船と空母に何の関係が?って話だけど(>>536
船体は別物にせよ艤装品はある程度民生品から転用できると聞く

616 :
シナでさえ空母があるというのに・・・

617 :
>>615
痩せ馬を派手に起こす船ばかり作っているので
造船スピードはさすが人海戦術wと称賛を送るけど
技術は遅れまくってるだろ。
そういう技術を磨かずに大量生産しててもなんにも残らんよと思う。

618 :
ほんのちょっと揺れたら発着むずいんだろ

619 :
>>613
F-2ってアンタ
なんだかんだでベースはF-16やんけ

620 :
>>619
ベースはね。日本単独ではあのクラスの航空機つくれないからw
ただ要求仕様が変態仕様で、これ実現すんの?というものを実現化してしまったのだから
いたしかたないw
見てくれが似てるけど同じような機体はない。

621 :
そのベースの機体形状こそがオリジナリティだろ

622 :
>>609
今の中国は一人っ子政策の弊害で昔ほど人命安くない

623 :
>>622
数億人の老人をどう面倒見るのだろうね?
年金社会保障…etcを全カットor老人皆殺しすれば革命だし、マトモに面倒見る金もない
本当にどうするのだろう?

624 :
我々ジャップにはいずもがあるデス

支那海軍空母以外にもいずもより大型の強襲揚陸艦大量建造中

625 :
日中開戦は近い

626 :
>>621
比べてみりゃ分かるが随分違うぞ?
パッと見た目とじっくり比較では明確に違ってくる。
ガワの素材も独自の炭素繊維多用しているし、
中身に至ってはキモのFBWのソースコード供与を拒否りやがったから国産したし、
レーダーも戦闘機装備は世界初のアクティブフェイズドアレイレーダーを国産。
大推力エンジンは当時どうにもならなかった。

627 :
>>607

一日一善(いちねとうよ)

628 :
この1隻でアメリカ軍の空母を同時に3隻まで相手にすることができると言われている(ただし勝てるとは言っていない)

629 :
>>2
爆沈するまで後どれぐらい

630 :
>>353
>非武装中立派と同じくらいお花畑
これパヨさんの事もバカにしてるよね、いやバカだけど

631 :
>>531
キチガイカテゴリーだからしゃーない

632 :
>>15
ネトウヨはチョンの話だけにしとかないと恥かくよなw

633 :
>>625
中国は戦争ないよw
そもそも戦争できない性質なので箱モノガンガン作る
人民軍はビジネスが本職で軍事は専門外なの

634 :
>>2
爆装した機体をカタパルトから射出できない空母ってなんの為に存在してるの?

635 :
>>630
軍事で知ったかぶったぱよはキヨとか竹内修にまで罵倒されてるからな。

636 :
>>628
3隻にボコられる訳ですね!

637 :
>>600
山陰のドクターK

638 :
>>505
海兵隊の補給基地にするんじゃないの?

639 :
空母は圧倒的戦力差のある弱小国相手に使うのであって、同等の国とガチで海戦なんかやった日には、ミッドウェー戦みたいに双方7隻を一変に失う羽目になる。
フォークランド戦も、たまたまイギリス空母がアルゼンチンに発見されなかったのと、アルゼンチンが貧乏で空対艦ミサイルをたったの5発しか持ってなかったのが幸いだっただけで、普通にミサイル持って哨戒能力のある国ならやられてただろう。
空母の海戦はそれぐらいで、あとは制海権制空権を取った海域に浮かべ、空爆のための海上基地としてしか使えてない。
中国も実際に戦場で使うならそれぐらいの使い道しかないだろう。
間違っても日米のような対艦ミサイルも潜水艦も充実している国相手なら、リスク高すぎておいそれと外洋に出せない。

640 :
>>622
しかも過保護に育てられたせいで軍隊の雰囲気に慣れずに士気も駄々下がりだしね

641 :
>>639
そもそも日本の潜水艦を捕捉できる海軍が存在しないから本気で海戦なんて出来ないし頑張って国威発揚してるのを見てあげればいい

642 :
朝は元気だった五毛軍団もシフト時間終わっていなくなっていつも通り

643 :
開戦したとき中華空母に攻撃する海自の潜水艦艦長は最高に興奮するんだろうなー。
伊58の橋本艦長に次ぐ大殊勲だわ。

644 :
するわけないじゃん
潜水艦だって魚雷を撃てば位置が暴露する
どんなに静穏性が高くてもアクティブソナーには捕まる

645 :
底辺に蔓延る潜水艦万能論はほんと深刻
仮想戦記と現実は違うんですよ

646 :
>>645
真面目に今の中国じゃ日本の潜水艦把握できないのも対潜兵器の射程外から攻撃できるのも事実やし

647 :
中共って原潜70隻も持ってるんだって?
いやー怖いねえ

648 :
>>647
中国は広いけど海岸線が少ないから、それだけの数の潜水艦を配備できるだけの海軍基地は持ってないんじゃないか?

649 :
>>646
でもない。海溝の深さもさほど無い第一列島線では中国の対潜装備(アスロックみたいな)から逃れられない
同じ物量なら日本の方が有利だろうし、
日本海溝ほどの深さがあればそうりゅう型で無双しそうだけどね

650 :
>>646
把握できないってのは絶対じゃないし対潜ヘリや哨戒機飛ばされたら射程外も糞もない
052で対空・洋上戦力を一通り形にしたから次は必ず対潜能力を上げてくるよ

651 :
>>645
アホか

この言葉を空母マンセーの連中に言え

652 :
いずもっこすもジャンプ台設置すればいいのにと思うけど
これは、アメ公マリンコどもが、気軽に立ち寄るサービスエリアにする為だけに
キャプテン・アメリカ級に準拠した構造にして、特別な訓練をしなくても済むようにしてるんだろうな
ただマリンコの為だけに

653 :
山東菜は白菜の仲間

654 :
空母のドンガラと艦載機は用意できても肝心の乗組員やパイロットの練度が云々ってよく聞くけど

あらゆる物が機械化自動化してる今の時代に練度ってそこまで影響あるとは思えない

655 :
1941日本は空母を運用し戦争を始めた
2019中国は空母を2隻持ちドヤ顔を始めた

656 :
>>654
アメリカ空母ですら、そんな自動化なんてされてない。
人間の練度が一番重要なのが現実。

657 :
>>654
なわけねーだろw
兵器を運用してるのは結局は人間なんだよ

658 :
>>641
なんか中国の潜水艦をやたら過小評価してるけど
もうAIP艦までは完成させてるからな
幸い海自はAIPなんか見切って先を行ってるけど
逆に言えばそこまで迫ってる

659 :
>>300
そんなこと言ってるから負けてるんだよ 反省しろ

660 :
中国の潜水艦は、ドラ叩きながら走ってると例えられるくらいに煩くて実用性の無い代物だから

661 :
>>656
>>657
兵器類は信頼性重視で変な所ローテクだったり、新開発イコール不具合の塊で最後に頼りになるのは人間みたいな所があるのは知ってるけどさ

民間の航空機が全自動で離着陸してドローンがGPSと画像認識で宅配便する時代なんだから、中国が既存の常識ブチ壊して人間を一切信用しない兵器の開発や運用をする可能性とかないのかね?

662 :
一方、自衛隊はマッハ5以上で飛ぶ対空母用高速滑空弾を開発中

663 :
>>660
と思ってたら、あっという間に追いつかれ追い越されるのが技術。
金あるんだから、時間の問題。

664 :
>>662
20年先の話やないかハゲ、弾道ミッソーを精密誘導する技術的な難しさは有ろうが
開発遅すぎ

665 :
馬鹿じゃねぇのアメリカがますます中国潰しに熱中するだけだからウケルわとろくて

666 :
>>661
空母の司令所に関する話だが、航空機管制をより効率的にしよう!と色々な試行錯誤が行われた訳よ。
SF映画さながらの巨大ディスプレイにしようとしたり、コンピューターにほぼ任せるようにしてみたりとか。
最終的に、昔ながらの卓上に描かれた空母の上に、各飛行隊の模型を置いたり動かしたりする方法に落ち着いてしまったからなあ。
一番確実で、視覚的に解りやすい、て事で。

667 :
>>660
故障や被弾による破損がある以上
人間を排除したシステムは無理だろうね

668 :
パヨクの理想を叶える平和的な空母!

669 :
この空母も実戦で役立つというより、
中国の威信をしめすためのものだろ。
しかしそんな目的で、こんな金食い虫よく作るな。

670 :
>>25
もう建造止まってるぞ
もう一つ言うと電磁カタパルトじゃなくて蒸気に変更されてたはず

671 :
>>660
それは漢級みたいな古い原潜
中国の通動力潜水艦は、静粛性に定評がある改キロ級を基本にを更に改造したもの
AIPとかも持ってる
キティホーク 中国 潜水艦で検索してみな
常時対潜ヘリと対潜哨戒機を飛ばしてる米国の空母戦闘群ですらこれだから

672 :
さすが世界最大のSTOBARは迫力ある

山東
http://imepic.jp/20191219/220500
http://imepic.jp/20191219/220501
http://imepic.jp/20191219/220520
http://imepic.jp/20191219/220510

673 :
>>671
キティホークの至近距離まで接近したのは032型通常動力型潜水艦だな
あの事件で中国潜水艦の静音が証明された
今はその新型である041型潜水艦が配備中だよ
中国海軍の潜水艦の数は海自の3倍ある
通常動力型潜水艦なら日中の性能に差はない
でも原子力潜水艦についてはまだ発展途上だよ
静音では米露の原潜に劣るのが現状である

674 :
>>672
こいつが盛大に沈んだらν速と軍板はダウンするなw

675 :
>>673
039型じゃね?
032ってSSBNなはず

676 :
>>674
その時には相手国は焼け野原だろ
中国の弾道ミサイルの嵐を食らってる

677 :
>>675
039型だわ
すまん、間違えた

678 :
あかん
完全に北朝鮮ww
親分と子分だからほんとにそっくり

679 :
>>676
なんで?
論理的じゃない
核攻撃は全面戦争
では空母は全面戦争でないと使用しないのか?

アメリカは局地戦や限定戦争で空母を活用してるが

680 :
>>35
なんか小さいな

681 :
中国は1隻目の遼寧から4隻目が通常動力。
その2021年に着工予定の4隻目もあやしいし5隻目の原子力空母は技術的問題で完全頓挫しているね。

682 :2019/12/19
>>426
日本も今作ってるのは電磁式カタパルトだったよな?

【悲報】首都東京の民度 低かった・・・
【祭り終了】 ウォンドル、いつの間にか1ドル1204ウォンまで下がってる
ゲーミングノートPCとかいうゴミを買う奴ww
加藤厚労相「風邪っぽかったら会社を休んで」
【米国と決別】東芝、ファーウェイとの取引を再開
九州平和すぎワロタ
トレーニングしてマラソンを完走すると血管年齢が4歳若返る 血圧低下 動脈硬化改善
【満を持して】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★3
ヨシキちゃん 退院
次の首相 1位「安倍」34・4%で2位「石破」20・6%を突き放す 安倍は若い世代から強い支持
--------------------
誰にも見られずにチャーハン作れたら神169
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1633【おくりびと】
ラノベ作家目指すやつのディスコードを作った 入らないか?
janestyleがいい加減糞
慶應さん、レベル低すぎてついに早慶陥落へ
女の子達はガリガリ男とマッチョ男のどっちが好き?
FF11 新規・復帰者スレ part395
LaLa Call Part 07
ニコ生釣り配信ってどうよ?パート
落合GMの思い出
OVER DRIVE オーバードライブ
LBOとJPBAが合併するには Part3
【ジーっとしてても】ウルトラマンR/B Part18【染め上げろ!】
【直営】かつては駅員がいた駅【委託】
【HI-AX】HiGH&LOW g-sword 5【CLAMP】
史上最強の陸上動物強さ格付け2
【アズレン】 アズールレーン Part2002
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★8
【超絶に可愛い】でつまつくんスレッド【美少年】
TM NETWORK/TMN vol.341
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼