TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【すごい】フルHDで撮られた1992年の日本がこちら。世界最先端で幸福な国だった日本が衰退し始める年
【副題まま】ネトウヨの尻馬に乗って騒ぐ議員【丸山穂高・音喜多駿・小野田紀美】
吉野家「ねぎだく牛丼」を全国販売へ
ラジオを聴き続けると記憶系脳番地が最大2.4倍に? 聴覚系・理解系脳番地は最大2番成長すると研究結果
エロ画像スレ
木下優樹菜、「恫喝DM」で蒸し返されそうな所属事務所プラチナムプロダクションの黒歴史
青瓦台「米が助けてくれないなら日韓軍事情報協定破棄しちゃうから!」なるほどリスカブスとはよく言っ
【次はプリウス買いません】池袋暴走事故の元院長「足のふらつきは運転に影響ない」新車購入を検討へ
【悪ふざけで…】同僚男性の尻から空気注入 肺が損傷し死亡させた疑いで34歳男逮捕
中華人民共和国、大韓民国、大日本帝国←なんで東アジアンってこんな思い上がってしまうんだろう?

味噌汁が入った食缶を1人(※本来は2人で運ぶ)で運んで転倒した男児が全治6ヶ月の火傷 提訴へ


1 :2019/07/20 〜 最終レス :2019/07/21
http://img.2ch.sc/ico/odenmen.gif
 加須市の中学1年の男子生徒(13)が市立騎西小5年生だった2017年、高温のみそ汁が入った食缶を運搬中に転倒して脚にやけどを負ったのは、学校側が安全配慮を怠ったのが原因として、19日、市を相手取り慰謝料など約790万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。

 訴状などによると、男子生徒は17年6月6日、騎西小学校で、給食当番として2人一組で運ぶことになっていた約10キロの食缶を、相手の生徒が委員会活動で不在だったため1人で運搬していたが、バランスを崩して転倒。約90度の高温のみそ汁を脚にこぼして全治6カ月のやけどを負い、痕が残ったとしている。

 生徒側は、学校や市教育委員会が配膳の際に教職員を配置したり、必ず2人一組で運ぶよう生徒に周知徹底せず、安全管理を怠ったと主張している。

 会見した男子生徒の父親(50)は「市教委に詳細な調査を求めたが全く応じてくれず、正式な謝罪もない。息子は『何で僕がこんなひどい目に遭わないといけないのか』と言っていた」と説明。「体育の授業で短パンをはくと、やけどが見えてしまう。多感な時期であり、やけどの痕がいじめにつながらないか心配」と話した。

 加須市学校教育課は「訴状が届いていないのでコメントは差し控えるが、誠意を持って対応していきたいと考えている」としている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/20/03_.html
/

2 :
突然…
食缶を…
一人で…

3 :
5年生かぁー、うーん
5年生じゃなぁ(´Д`)

4 :
どれだけ煮えたぎっていたんだよ。

5 :
最近の食缶は保温性が高いのか?
でもフタは外れやすいのか

6 :
当番になっても絶対サボる奴いたよな

7 :
修行かよ!

8 :
90度ってちょっと盛ってるでしょ

9 :
味噌を入れて沸騰させたら香りが飛んでしまうじゃん

10 :
味噌汁濃くなってそう

11 :
自分がこぼしたからやんけ

12 :
アホ

13 :
ありゃかわいそうに
跡が残らなきゃいいが

14 :
えっ一人でみそ汁の運搬を?

15 :
それじゃうちの子

16 :
>>14
できらあ!

17 :
どんくさいガキやな

18 :
ヨシ!

19 :
難しいな
結果だけ見たら気の毒だけど、普通に考えてありえないレベルでどんくさいやつもいたからなあ

20 :
か…加須市

21 :
>>16
できてないじゃんw

22 :
>>3
そのくらい一人で運べる

23 :
ウチの給食の味噌汁はぬるくて糞不味かったがこういうことの
対策だったのかな・・・

24 :
そんなに熱いんか

25 :
センター式なら汁は学校によってはぬるいけど、自校式なら90度あるかもな

26 :
そんな熱々なのか
給食室で作ってたのかな 俺んとこセンターから来てたからぬるかった記憶しかない

27 :
台車付きの配膳台みたいなのないんだっけ

28 :
俺が友達だったら当番じゃなくても手伝ってやるのに
あっ・・・

29 :
カス

30 :
すぐ側に隣接するセンターの給食だったけど
本当に適温だった、猫舌でも火傷しないけど結構温かいって感じられる温度だったな

31 :
急にショックだったろうな

32 :
30人ぶんくらい?
重いし、中で揺れるし、ひとりじゃ危ないよなぁ

33 :
うちの子馬鹿じゃね?

34 :
あの給食のやつ食缶って言うのか 知らなかった

35 :
前が見えねぇ😫

36 :
フルーツポンチこぼした奴だけは許さん

37 :
もう子供に運ばせるの止めたら

38 :
オレも40人分のご飯を一人で運んだ思い出がある
あれは厳しい
ていうかシステムがおかしい

39 :
みそ汁たぎらせたら不味くなるのに温度高すぎないか

40 :
味噌汁は粘性があるからなぁ

41 :
年に数回は誰かがこぼして他の教室に少しづつもらいに行くことになるパターン

42 :
食いしん坊だったんだろ

43 :
エレベーターでワゴンに乗って来たからそういう危険なかったな
今どき個別に取りに行くところあるんだな

44 :
重いのに助け呼べない社会不適合者だから処分しとけ

45 :
>>8
容積が大きいほど冷めにくいからな

46 :
https://i.imgur.com/SEO9WCE.jpg
https://i.imgur.com/CpyVNyS.jpg
https://i.imgur.com/euSy54t.jpg

47 :
こぼすリスクがあるのに是正しないのは怠慢だろ
何のために運ばせてるんだよ

48 :
十キロとか形状次第で片手だろ。
どんくさいガキだな、火傷じゃなくても交通事故で死ぬわ。

49 :
よくひっくり返してたな

50 :
ガキの頃からKYTを叩き込むべきだよ
教師もKYTトレーナーの勉強してリスク低減しないと

51 :
熱いから体で支えられなくて腕の力で運ぶしかないんだよな

52 :
>>22
きのせいかもしれんが、>>3はそういう意味のレスじゃないかも、ショタ好きくさい

53 :
うちの子がバカでした

54 :
https://i.imgur.com/Z9piE92.jpg

55 :
食缶よりも牛乳が重かった
うちのとこは瓶だったから

56 :
奴がこぼしたから、うちらのクラスだけ味噌汁無しに
しかも、唯一の楽しい給食の時間が

57 :
そんな熱々で来るんだ
自分のところは村に1つの給食センターから届いてたからぬるかったよ、うらやましい

58 :
>>41
あれって全国共通なんだな
恒例行事すぎる
ワザとこぼして連携高めるためかと思う

59 :
発達障害かよ
注意力が全てにおいて足りないんだ

60 :
もう味噌汁なんかやめてプロテイン飲ませろよ

61 :
>>55
40年くらい前は瓶の牛乳40本くらい入ったケースを小学低学年2人で運んでたな。
重さに耐えきれず落としてしまい瓶を割る事故もあったな。

62 :
まあ、気の毒は気の毒だけど、これで訴えるの?は?

63 :
それじゃうちの子ばか定期

64 :
小中の9年間で給食こぼした騒ぎなんて1度もなかったな

65 :
普通に考えたら10キロの鍋を11歳に運ばせる方がおかしいけどな
たとえ二人でも

66 :
ただの訴訟ゴロ

67 :
でもまああんなもんガキに運ばせたらいかんよ

68 :
跡が残るほどのやけどをする温度で運ばせてはいけないだろ

69 :
全ての食缶を一つの配膳台車に載せて運んでいたけどな
俺が通っていた小中学校では

70 :
前が見えねエ

71 :
エレベーターtoワゴンで転倒する余地ないよな普通は

72 :
学校で起きた事故は100%学校の責任だろ

73 :
教育委員会「じゃあ今後はキンキンに冷えた味噌汁にします。」

74 :
屋上に一人でタッパー持ち運んで盗み食いしてたヤツいたな。寿司屋の息子

75 :
>>28
あっ・・・友達居な…

76 :
>>69
うちも台車に乗せてクラスの前まで空いてる先生が運んでくれてた

77 :
こんなの校長なり市長が謝って慰謝料払えば済む問題だろ
市は何でためらってるんだ?

78 :
90°Cって結構な高温だよな
てっきりもう少しぬるいもんだと思ってた

79 :
現場なら作責がぶん殴られる事案
つまり、教師は甘すぎ。

80 :
そりゃ酷い

81 :
>>68
それを言い出したらガキに配食とか雑巾がけとかやらせてる時点でおかしいんだけどなw
清掃業者と配膳人にやらせるべきなんだけど、教育という錦の御旗のもとすべてが合法になる

82 :
あれ?そんなアツアツだったっけ?

83 :
うーんカレーやシチューはともかくスープ系も二人で持ってたっけ…
給食当番が運ぶやつをどういう割り当てされたのかも思い出せない

84 :
台車使えよ

85 :
>>61
牛乳瓶なら身体にくっつけて状態そらしてなんとか
なるけど鍋じゃ熱くてそんなんできないしな
小学生じゃ体格差も個人でかなり差が出るし
こりゃ学校が悪いわ

86 :
火傷する程高温の時点でおかしいだろ

87 :
90℃は熱すぎだろ、でかい電気ポット運んでるようなもんじゃん

88 :
木人拳の最後の試練かよ!

89 :
わい小学校教員だけど大きい食缶は先生が運ぶ言うてるわ
アホなやつが勝手にやりおるからたまに止めに入るが

90 :
どうせカッコつけて一人で運びますよとか言ったんだろう
男で足にやけどくらいで気にするなよ

91 :
落としたら全治6ヶ月の怪我する薬品なんてガキに絶対触らせないだろ
飯なら運ばせても問題ないってのがおかしい

92 :
てか20年前でも台に乗っけて運んでたのに、全部手運びってどんな貧乏田舎だよって思ったら埼玉かよw

93 :
給食の食缶を子供が一人で運ぶ場合
両手で前に持つだろうし
90度の味噌汁入ってたら食缶が体に触れてしまい熱くて無理だろよく考えたら

94 :
よりによって1番きつい汁物を1人はないわ
心君も確か小五だし体格小さい子だったら尚更無理だよ
クラス全員に配りきって適温なら運んでる時点で熱湯なのは有り得るよ

95 :
なぁなぁになってたルールだよな
本来きちんと大人がやるべきだけど
このぐらいいいだろって子供にやらせちゃってたやつ

96 :
>>20
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!加須であると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \

97 :
>>2
それじゃうちの子ただのバカじゃん

98 :
それうちただバカ

99 :
>>75
やめなよ

100 :
>>46
これ思い出した

101 :
この馬鹿家族死なねーかな

102 :
学校給食で味噌汁が出た経験って、一度もありません(1981年〜1990年)
今は出るんですか

103 :
たまたまもう一人が不在だったからって
無理して一人で運んでこぼしてヤケドしたからって、
なんで市が税金から790万も払わなきゃならん?
バカげてるわ
みそ汁ひっくり返されて給食パーにされて
他の生徒の方がよっぽど気の毒だっつーの

104 :
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_01.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_02.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_03.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_04.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_05.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_06.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_07.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/53958_08.jpg

105 :
こいつのせいで味噌汁出てこなかったんじゃないの?
逆に人数分の弁償すべきところだな

106 :
ガキは何で逆切れしてんだwww

107 :
教職員で言うと先生が休んだから残った者(この場合児童)が教科書進めるようなもんだな

108 :
790万円ってぼったくりすぎじゃね

109 :
あーこれはわかる
小学校のとき学校給食をもつんだけど
あきらかに1人じゃ持てない重量あったよね
カレー皿、スプーンとかがはいった容器を2人でもってたけど
取っての部分が丸くグルグル巻きになった鉄で
手の肉にめりこんでいたかったわ

ところで小1〜2年生でもこんなおもたい給食もってたの?
そら高学年とくらべて量は少ないけど、食器のおもさはそこそこあるでしょう

110 :
>>8
隣が給食センターだったけど煮えたぎっていたよ

111 :
教師が誰かに手伝わせるものだと思ってたが配膳室に見張りも立たせない学校があるのか

112 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)pdp
(deleted an unsolicited ad)

113 :
>>109
牛乳のガラス瓶が20本入ったやつも、俺はひとりで持たされてた
中学校だと二段重ねで

114 :
>>27
学校によって違うよな
台車で運搬が楽ちんな現代的な学校、手で持って運ぶ原始的な学校、
運搬用エレベーターがある学校、無い学校、あるのに使わない意味不明な学校

確か俺が転校した先は意味不明な学校だった

115 :
>>104
2回読んで泣いた

116 :
俺の小学校では
1〜2年の配膳は高学年の係がやってた
と言っても、搬入用エレベーターに台車で運ばれてくるのを教室まで移動
実質手で運ぶのは2〜3メートル程だったな

117 :
>>54
俺もこれ思い出した

118 :
小学生で10キロはきついと思うなぁ…

119 :
中学生のころきゃしゃだったから給食の準備辛かったわ学校なんていい加減なもん

120 :
いたよなぁ、受け狙いで調子に乗ってカレーの入った食缶一人で運ぼうとしてぶちまけちゃう奴・・・

121 :
何をどう計算したら790万円になるの?
同情できんわ

122 :
五年生くらいだと結構体格差があるからなあ。チビだと10kgは結構しんどい。しかも背負って移動ではなく腕力だけで支えるバケツ型容器、当然移動に階段等がある。

123 :
チテショ

124 :
味噌汁を禁止しろ

125 :
こういうのはちゃんとふたりで持つように班で声かけ合ってやってたな
特に班長的な子がしっかり采配してたわ
委員会でいないから一人で運んだ…って今の子コミュニケーションとれないの?片割れいないから手伝ってって言うだけだろ

126 :
どうして僕がこんな目にってお前がトロいからだろ

127 :
13歳が90℃の熱湯の入った缶10sを一人で運んだのか。
ブロック塀に使われる軽量ブロック一個半分の重さだね、昭和の時代には普通だった様な気がするけど。
今は、肥後の守や、切り出しナイフでさえ禁止されている、安全第一の時代だから2千万円は貰えるでしょw

128 :
誰かにヘルプ頼まなかったのか

129 :
>>125
おっさんになっても手伝ってほしいと頼むの怖い

130 :
うちの学校は、カートで各教室に運んでた
バカがスピードだしてカートを横転させて廊下にぶちまけて、その日は袋に入ったパンとパック牛乳だけになった日があったな

131 :
>>129
おっさんのほうが頼みにくいかもな…
汚物を見る目で見られるし下手したら事案

132 :
>>104
ちくしょう
こんなもん見せやがって

133 :
>>104
>>115
俺も2回読んで泣いた。

嫁さん大事にしよう。

134 :
ティファールみたいに倒れたぐらいで溢れるのは欠陥だよね
ロック掛けてこぼれないような容器を使わなかった過失がある
運搬中に倒れる可能性は簡単に予見できるだろう?

135 :
全治6ヶ月って
盛りすぎじゃね?

136 :
鬼才か
Bだろ

137 :
村上龍
「イン ザ ミソスープ」

138 :
スペランカー!

139 :
もやしが

140 :
俺は牛乳係が嫌だった
瓶は重すぎ

141 :
詳細な調査を求めたってなにを調査しろと

142 :
もうさ、
給食やめなよ。

熱くても、冷たくても文句いうんでしょ?

調理実習でも包丁の使用やめればいいし

あ、給食ないとないで文句いうのか

143 :
お盆の方が地味に重いぞ

144 :
食缶運んでて転んでぶちまけてしまいクラスの前で謝らされるやついたよね

145 :
>>104
飲んでるときに見るんじゃなかった

146 :
2人で運べばいいって問題でもない

147 :
京アニで焼け死んだ人に比べたら軽症だなぁと思ってしまう

148 :
中学の時1回だけ食缶1人で4階まで運んだな

149 :
4階まで運ぶの大変だったなぁ

150 :
>>1
はぁ?
なんだ?このガキ

151 :
>>1
一人いなかったら替わりの人がやるもんだったよね?
いや、そもそも味噌汁なんて台車で運んでた気がする

152 :
昔からそうだけどなんで台車で運ばないのか謎だわ
こんなことしてるのは学校だけだよな
エレベーターくらい付けろ

153 :
>>114
うちの子供の学校は教室の前まで給食のおばちゃんらが運んでるな
子供は配膳台車を教室に押して入るだけ

154 :
アメリカのマクドナルドのコーヒー事件みたいだなw

まあ、学校側に過失怠慢があるのは当然だろう。

155 :
オスガキかならどうでもええわ

156 :
>>96
ドズル「加須は『かぞ』なんだよ兄貴!」

157 :
>>65
中学1年やぞ
11歳はパンを喉に詰まらせて死んだガキのこと

158 :
>>104
独身なのに泣いた
訴訟

159 :
>>104
バカだから7回くらい見て一時間ほど考えて、ようやく意味が分かった
俺はこの世に生まれてくる資格もない人間だわ

160 :
駅そばだって出たてで65度くらいなのに

161 :
>>157
>加須市の中学1年の男子生徒(13)が市立騎西小5年生だった2017年、高温のみそ汁が入った食缶を運搬中に転倒して脚にやけどを負った

162 :
一人居ない時に残った一人で運ぶなら二人居ない場合は給食室に放置されるのかな

163 :
今日麩の味噌汁w

164 :
給食をワンオペで回そうとしたのね

165 :
ガキだからって自業自得に他人を巻き込もうとするのをやめろ

166 :
小指だけ運べるぜっとかやって遊んでた記憶

167 :
味噌汁は武器

168 :
こんなゴミみたいな運用まだやっている学校があるのかよ。四十数年前に同じ事でやげとして問題になり配膳車で運ぶことになったはずだ。教育委員会は何してるんだか

169 :
なんで今ごろ?金に困ったん?

170 :
自分は好き嫌い多くて何時も大食缶の配膳係やってたは、かき混ぜる前のスープ類は具が沈殿して上澄みの汁だけすくえるから…。

171 :
>>169
時効が迫って訴訟に切り替えるケースは多い

172 :
少子化の今でも同じことやってんだな
給食当番懐かしいわ

173 :
誰も手伝ってくれないボッチキャラだろ
皆の給食を台無しにしていじめられなかった?

174 :
冷めた食事が食べたいならいくらでも提訴すればいい

175 :
校長が腹切れば終わる話

176 :
給食当番で教室に運ぶやつな
子供には重いし、ぶちまけるリスクもあるしどうにかならないのか

177 :2019/07/21
学校は安全に配慮して今度から味噌汁を40度にしよう

サンマ大不漁 前年の1割にも届かず 値段も高い
息子の部屋を漁ってエロ本ではなくテロを発見してしまった母親。警察に通報し大惨事を未然に防ぐ
【悲報】エベレストで死亡の栗城史多さん 「無謀を美談にしてはいけない」と批判の声
俳優・鈴木亮平さん、休日の一部始終が激撮されてしまう
スピッツの曲で打線組んだ
【閲覧注意】れいわ新選組・山本太郎さん、とんでもない写真が見つかってしまう
【行ったらアカン】中国、またも人質外交 70代の会社員中国で不当拘束され実刑5年判決
韓国防相「日本が経済報復措置を発表して、安保協力に悪影響を及ぼしています」 米国防相「」
【裸族大勝利】医師が推奨 体力の十分な回復には睡眠時に衣類を着用しないのが有効
東京都に引っ越してきて後悔したこと
--------------------
【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart3
【存在の耐えられない】被告・美元【ブス】
日本人牧師「韓国を好きになれなんて誰も言ってない。働けって言ってんだよw!」 5
渡辺みり豚、755でヲタに激怒
母ちゃんを失った悲しみを教えてくれ。母ちゃんが居る奴はそうめんの好きな薬味を
【東京五輪】 北朝鮮「旭日旗は第2次世界大戦当時、卍が刻まれたナチス旗とともに世界人民の胸に永遠に癒せない傷を残した戦犯旗である」
皆川 博子 3 【drei】
WEB制作で月商100万円の壁
【韓国/衝撃】知的障害の女性を5年間R、60代から80代の老人7人を逮捕・検挙
株式会社メビウス その2
韓国を捨てて日本へ来たがる韓国人漫画家を語るスレ
ニホンオオカミ総合スレッド〜弐拾壱〜
冷静に普通にハロプロOGNo.1ソロタレントNo.1は鈴木愛理として、No.2は誰?真野?高橋?田中?道重?飯窪?
【悲報】韓国「大量感染者を辿ったら日本に渡航歴のある者がいた。日本で感染したかもしれない」
皿同人愚痴スレ4
水戸黄門のゲームなかったっけ?
【Mac】WEB屋の使うマシン【windows】
桜井誠に批判的な自称保守part5
アストンマーティン初の二輪車「AMB001」100台限定約1306万円
【名無し限定】無職同士で話しませんか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼