TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
韓国の若者、日本で就職目指す「夢かなえたい」
花粉、襲来 マスクはない
飯塚幸三様、ブレーキを踏んだ形跡全くなし、代わりにアクセルを全開にした形跡が
資格は「ある一定の技量がある」を担保するだけで仕事が上手いかどうかを保証する物ではない
【朗報】日本政府 フッ化水素など半導体材料の中国、ロシア、米国など第三国を迂回しての輸入も遮断
【画像】ロシアの海岸に正体不明の生物の死体が打ち上がる しかもデカイ
朝鮮日報「強制徴用補償は、1965年の請求権協定に包含」盧武鉉政府当時、官民共同委で結論を出した事案
マツダのスカイアクティブX 70万円高、燃費はATで15.9km/L 評論家の微妙な絶賛記事が一斉解禁!
【速報】夏アニメ不作だったよな、秋も期待できなさそう・・・・
菅直人さん「日韓が協力して風力発電を進め、韓半島全体に再エネを拡大することが望ましい」

俺は東京で微妙に東北弁を直してる東北人が嫌いだ。恥じる事無く会話しろよ。


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/08/24
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「全国の田舎、田舎者に勇気を与えてくれた。金足農業に乾杯!」。都内の飲食店「AKITA DININGなまはげ」銀座店のなまはげは21日、
超満員となった店で大勢の客に振る舞い酒を行い、甲子園で準優勝した金足農ナインをたたえた。
 なまはげはこの日、店のパソコンで試合を観戦。惜しくも優勝こそ逃したが「金足農に、夢を見させてもらえた。これだけ秋田を、
東北を元気にさせてもらえた。まず、よぐやった。そして、ありがとな」を目頭を押さえた。
 開店後は、県人らが次々と来店。午後7時ごろには満席になり、金足農の話題で盛り上がった。なまはげは「金足農みだか?」
「大健闘に乾杯!」と何度も乾杯を繰り返した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201808210000742.html

2 :
関西人にも言ってやれや

3 :
んだな

4 :
んだんだ

5 :
(大阪府)↓

6 :
北関東と南東北と、どっちで呼ばれたい?

7 :
>>1
何を言うか。
東北弁を微妙に修正したものが標準語ではないか。

8 :
東京人→トンキン弁以外話すな
ソウル人→ソウル弁以外話すな

大阪人→好きな方言で話せ
欧米人→好きな訛りで話せ

9 :
わのどんずさでっけえはどつっこんでけろ!

チャンスなのに何言ってんのかわからなくて棒に振る

10 :
東北人が本気で東北弁喋ったら、ほんとに一言もわからない

などんだんずよ

11 :
ゆさけ

12 :
(-。-)y-~

13 :
カマケシてわっぱが商会

14 :
ユーチューバーの女の子で青森弁の子いるじゃん
保育士やりながらアイドル活動してる
あの程度ならわから

15 :
関西の人間は東京に来ても関西弁が直らない、ていうか直そうとしない
むしろ根拠のない自信を持っている
こういう厚かましい態度は都会では結構嫌われる、都会人はあえて口に出さないけどな?

16 :
はどおがったがー

17 :
>>15
関西弁なんて四国から三重関西

2000万人以上いるからな
なんでなおすの?

18 :
な、秋田だろ

19 :
東北弁を理解するのは容易じゃねえ

20 :
意味通じなくてもいいのけ?

21 :
恥じることなく本気で会話したら通じないんだよ
素人は黙っとけよ

22 :
東北人は全部嫌い

23 :
>>10
しゃべてもつんじねば会話さなねっきゃさ。

24 :
>>15
とうほぐカッペは故郷の言葉を捨てるアイデンティティも何も無いヘタレだからな(笑)

25 :
>>22
なんというか、、東北六県で一番イントネーションが修正しきらないのは、オタクの県出身者では。。?

26 :
会話が通じないからだろjk

27 :
TPOに合わせて標準語に切り替えるのを、故郷を捨てたという発想がまるで分らん。

28 :
生まれも育ちも茅ケ崎の湘南っ子なのに、とうほぐ出身と間違われたことがある
微妙に訛ってるって

母親がとうほぐ人だもんで移ったんだね
自分では気づかながった

29 :
まんず

30 :
べっちょこ!

31 :
>>24
レス先に論破されるアホの鑑

32 :
津軽弁だけは直してしゃべらないと無理だろう。

33 :
ふるさとの 訛りなくせし友といて
モカコーヒーは かくまで苦し

34 :
コーヒー砂糖入ってますのでかまして飲んでください

35 :
砂の器とかに出てくる島根の亀高とかほんとにズーズー弁喋ってるの

36 :
「んだ」好き
可愛い

37 :
こゆとき、>>15みたいに「関西ガー」とか言ってくるバカ多いんだけど
東京の奴ら、自分らが標準語とカン違いしてるけど東京弁だからねそれ

あと、大阪人の大阪弁を叩くのはかまわんけど「関西弁」とひとくくりにしちゃうと
京都に陰湿な攻撃されるから気をつけろ
「んまぁ、地方の方は京都なんて辺鄙なところご存知やあらへんから、きらびやかな都会の大阪の印象が強ぅおますんやろなあ」
?訳:地方(東京)のアホは京都という本当の首都のこともわからんカスの集まり。ゴミゴミして汚いやかましい大阪と一緒にすんなゴミ

38 :
俺は直したのになぜ直さないの?て感覚は、東北系東京在住者にありがちなこと。

39 :
>>36
「だばい」は?

40 :
寿司と煤をイントネーションで区別して発音して言い分けてるとかいうけどほんとかなあ

41 :
>>36
そうか?

42 :
言葉が通じないなら身振り手振り
電話は勘弁して欲しい

43 :
>>39
きいたことない、どういう意味なん?
東北弁可愛いから好きよ

44 :
沖縄出身者が沖縄語のまま帝都で暮らしていくのは、ほぼ不可能ではなかろうか?

45 :
>>36
んだは「そうだな」

46 :
郷に入りては郷に従え
関西の奴らはバカなのか厚かましいのか知らんが、相手に合わせる柔軟性がない
こういうのは世間からバカと思われている、都会人はあえて口に出さないけどな?

47 :
電話で出ると「はい〜でした」
他人が自宅に訪ねてきて「〇〇さんいたか?」家人「はい、いた、いた」

48 :
>>43
「だべ」と同じ
郡山付近で話されている
あの辺は福岡の移民が多く、久留米なんて地名もある
キチガイも多い

49 :
今時の若者で東北弁話す東北人なんていないだろ
地元にいた時から訛ってないわ
青森の津軽地方は別な

50 :
>>44
大阪だけど近所に沖縄出身の比嘉ばーちゃんという人がいて何喋ってるか完全にわからんかったけどみんなに好かれてたで

51 :
元ロッテの黒木を見習え
ずっと関東にいてもあれだぞ

52 :
>>50
大正区は沖縄移民が多いからねえ

53 :
>>50
大正区?
駅から離れた所に沖縄料理店が多いエリアあるよね。

54 :
>>46
井の中の蛙(笑)
なら、関東人が関西来たら関西弁話せよ

55 :
タゲそり大阪人

56 :
>>48
なる程、確か神奈川も…

57 :
生粋の東京っ子だったらド根性ガエルの梅さんみたいにベラんめぇ口調を堅持して欲しいわー。

58 :
>>15
勘違いしてるけど関西弁直さない関西人が異様に目立つだけで関西弁直さない関西人の何倍も関西弁を隠して都内で生活してる関西人がいる

59 :
>>41
なんかホッとする可愛さがあるで

>>45
あいづち打つ時に使うんよね
秋田の人がたまに「んだ」てうなずくのがめちゃ好きやった

>>48
サンクス、覚えた
「だべ」もええよな
キチガイはこっちにもたくさんおるから大丈夫や

60 :
>>36
わかる

61 :
ふつーに話すと出身地がわかる模様

62 :
>>47
あー、でしたの使い方が関東と違うので初めビックリしたな。
盛岡だけかと思ったら秋田の人も仙台の人も言うんだよね。

63 :
>>59
そうか、ハゲのごっついオッサンが「んだ」っても可愛いんだな(笑)

64 :
>>38
そんなのお前が勝手に直しただけだろ!ってな
とうほぐ土人のそういう所大嫌い

65 :
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します!アニョハセヨ!』

66 :
>>10
英語のニュアンスだとアディオスって言ってるんだろ?

67 :
>>46
お前の両親、とうほぐから集団就職してきたくせにw

68 :
話し方気をつけないと聞き取れなかったりするんだよ田舎者なりに気を使っとるんじゃい

69 :
>>61
その方が良いかと

70 :
>>65
お前それ関西スレの時よく貼っているけど、畿内を否定するって事は天皇を否定してる事になるってわかってる?

71 :
ばあちゃんの言葉がたまに通じなかったな

72 :
「コリアンはなぜ世界中で嫌われるのか  ロス暴動と核疑惑の狭間」
韓国人は何故襲撃されたのか?
黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」「韓国人は下劣・貪欲・傲慢・差別主義」
上記新聞は、「生まれてこの方、韓国人ほど冷酷で愚劣で無分別で、しかも侮
辱的で傲慢な人間に会ったことはない」とまで書き、同じく黒人新聞の「ザ・ロサ
ンゼルス・センチネル」は韓国人の貪欲さ、社会的貢献ゼロ、働き過ぎ、黒人蔑
視を手厳しく批判。
また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「韓国人は最も距離を置くべき
人種」との結果が出ている。
一見したところ日本人だか韓国人だか見分けがつくと思えないのに、黒人社
会でははっきりと日本人と韓国人を区別し、対応を変えていたという黒人側
の証言もある。
かつてカーター政権下で厚生教育長官の特別補佐官を努め、また米国進
出の韓国企業を顧客に法律事務を担当した経験もあるM・カルフーン博士
(現在日本で日本社会について研究中)は、
「日本人と韓国人はまったく似て非なる人種。
韓国人は妥協するとか、相手の意見を聞こうとかしない点で
日本人とは大違いだった」と指摘している。
『THIS IS 読売』(1992年8月号)

73 :
>>59
ゴメン
実体験から…

74 :
>>69
実際によほどの地理言語学者でもない限り「どっかで聞いた言葉だがどこかよくわからない」

例えば「ず」と「づ」、「じ」と「ぢ」の発音を言い分けていて「あ、こいつ高知だな」とわかる人は
いない

75 :
>>32
二文字目以降のか行に濁点つくけど、「酒」を「さげ」
と言ったらもう通じなかった。
「さげは何ありますか?」

76 :
つーじねーっきゃー

77 :
>>52>>53
大正区ではないな
一人暮らしで旦那さんは死別(たぶん戦死)
近所の人が持ち回りで晩御飯あげてた
俺もよく夕方におかずをタッパーに入れて持って行って代わりにチューペット貰ってたわ
懐かしい

78 :
>>15
根拠も糞も本来、関西弁と呼ばれてる言語は大和言葉由来ですねん
てんのーへーかが許してるからトンキン弁を標準語にするのは許したってるけどな

79 :
電車の中とかで関西弁が聞こえて来ると耳に汚物を突っ込まれたような気がしてぎょっとするわマジで。

80 :
◯くが?(食うか?)
●く(食うよ)
◯こここ(じゃあこい、こっちにこい)
●じゃじゃじゃ(あーすごいご馳走だ)
◯ねまれ(ほらほら座って座って)
 け、けけ(どうぞ食べて食べて)
●め(うまい)
◯めが?(おいしい?)
●めじゃ(うまいな)
◯めべ(おいしいでしょ)

81 :
>>79
ほんまに、あれはあかんな

82 :
死んでも訛り直さないバ関西人じゃあるまいし普通は郷に入れば郷に従えで周りに合わせるよね

83 :
>>80 おもしろい

   n ∧_∧ ホッタイモイジクルナ〜
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ

84 :
>>79
汚物突っ込んで耳閉じとけや

85 :
大阪弁話す天皇陛下とか嫌だな

86 :
>>75
猫→ねご
息→いぎ
秋→あぎ
禿→はげ
なのか

87 :
>>39
ロシア人かよ!

88 :
>>74
確かに(笑)
かつての江戸っ子だって、発音し辛い単語?があったらしいし

方言って、イントネーションの違いとか、その地域に合うように省略・別言語化されたものと思うから、有名どころなら知っているだろうし、同郷なら仲間意識
プライベートなら直す必要無いと思うな

89 :
>>85
昭和天皇の時代だと、女官たちがまだ京都由来の女房言葉(おぶーとかおかべさんとか)
が残ってて、「そんな意味不明の言葉を使うな!」とか怒ってたらしいぞ

90 :
◯やが?(あげようか?)
●けろ(ちょうだい)
◯あべ(じゃあ、いっしょに来て)

91 :
>>86
最後の一つを言いたいだけだろ?

92 :
トンキンは標準語使ってるつもりかもしれんけどそれ江戸言葉やで

93 :
>>90
関東でこの程度の方言が通じれば
俺も治すひづようねがっだのに(´・ω・`)

94 :
関西人じゃないからねぇ

95 :
話してる相手も方言使ってないと出てこないな

96 :
通じればいいんじゃね?
俺も九州で西ではあるけど方言のきついとこ出身だからわかるけど、すんなり直せる人が羨ましいわw
直さないのが傲慢とか言われる筋合いないな

97 :
>>1
東京弁・標準語話しているつもりでもイントネーションで見え見え
そこがいい味出してるのにそれを指摘すると怒り出す。
もっと自分に自信を持てよ

98 :
んだっきゃ

99 :
東京の人が馬鹿にするからじゃね

100 :
>>97
お前って下町のおっさんとしか会話したことないんだろうな

101 :
語彙は標準語で話すが、発音は直らないし直す気もない。

102 :
お年寄りが話す東北弁はホント何喋ってるかわからい

103 :
ちなみに我々が無理して話す標準語は標準語ではない。
「浜村語」です。
             ハ
              マ
             ム
さて今日ご紹介する映画は>ラ

104 :
>>1
でも、東京人には何を言ってるのか理解出来ないかも知れないじゃん。

105 :
何言ってるかわからないからだろう
方言丸出しと言えば芸人の千鳥だけどあの岡山弁は全然意味もわかるわ
日本昔話みたいなので散々聞いたからかな

あと東北、北陸、山陰、南九州
この辺はなぜか似たような方言を喋ってるのが興味深い

106 :
本気の東北弁で喋られると何言ってるかマジで解らないんだよ。

107 :
方言は大事にしろよ
若い人たちがテレビのおかげで綺麗なヒョウジュンゴに統一されちゃってニッポンどこもかしこもヒョウジュンゴ

108 :
>>40
そんな奴はいない

109 :
>>103
ありがとう

110 :
>>95
これ
地方出身じゃないとわからないんだろうな

111 :
そうでんがな
ちがいまんがな

112 :
昨年仕事の長期研修で月単位で全国から集まった人たちと
会話することがあったが、九州・関西が独自のイントネーション
あるだけで、他はほとんど標準語だったな

113 :
>>22
まさかおまえ関東入り狙ってんじゃあw

114 :
何の為に「アクセント事典」が有ると思っているのだ?

115 :
わのがもじょんがる

116 :
>>115
> わのがもじょんがる
昔バイト先の爺さんが「じょんがる」を「おがる」って
表現してたのが面白かった。
「わい、あましちょすなじゃ。おがってくるべな」って

117 :
方言の濃さってものがあって
どことは言わないが
ほかの地域の方言って標準語に毛が生えたくらいのものじゃない
むしろその半端な方言こそ
文化的植民地の名残だろうがと
そんなものに独自性とかぬかすその根性のほうが恐ろしい

118 :
>>15
直らないでも直そうとしないでもなく、上京直後からTPOで使い分けてるだけ

学校、職場、プライベートは関西弁
仕事でも接客時に限り東京弁
他にも、生活圏内の店なら関西弁で、それ以外は東京弁とか

条件は個人差あるだろうけど上京した関西人はこういう人多いよ
学校や職場で東京弁にするか関西弁のままかで印象は激変するみたいだけど

119 :
東北弁喋ったら陰湿な関東人がバカにするからだろ。
>>15みたいなアホばっか。

120 :
>>116
ちょしたのかよw

121 :
通じないからな

122 :
このホイドがw

123 :
東北土人と九州土人のイントネーションの違いがわからん。
全く同じ言葉喋ってるように聞こえるよね?

124 :
自宅がある鎌倉周辺で東北からの修学旅行生の訛り聴くと、同じ東北出身者として懐かしく嬉しくなって、ついつい話しかけてしまう。
おっさんがいきなり話しかけると不審者扱いされそうだから、
話しかけるのは嫁さんと一緒の時や、地元民オーラ丸出しの犬の散歩の時だけど、
東北の子ども達は昔と変わらず素朴で礼儀正しくて本当に嬉しい。

125 :
>>23
おまえは南部弁。
しかも青森の上十三に違いない

126 :
わりぃごはいねが?

127 :
>>119
バカにしてんのも東北人か東北系移民だけどな
多くの東北人もしくは東北系移民の人は方言を喋るのは無礼だと考えてる
面倒なのはそれを東北以外の地方民にも押し付ける奴が多いこと
これが関西批判を後押しする原因のひとつになってる

128 :
>>10
これ。自治体の仕事で岩手県に何度も行ったけれど、5%ぐらいの言葉がわからなかった
博物館で方言での音声ガイダンスがあって聞いてみたら100%わからなかった…

129 :
まぁ大和朝廷の時代から永らく日本国は現在の西日本の事で、
最も古い記録はヤマトタケルノミコトが東伐でチョコット出て来るぐらいだよね

東北が日本になったのは江戸時代からか?

130 :
>>22
福島弁は抑揚がないから本人は共通語のつもりなのにどこかイントネーションおかしい

131 :
>>100
バカ?

132 :
>>93
ちっとも治ってねぇがら
がっかりすっこどねえよ

133 :
関西人→方言を自覚しているが直さない
東北人→方言を自覚していて直す
北海道→方言を自覚していない

134 :
はどけ!

チンポを咥えろ×
チンポが痒い○

135 :
>>129
あーだから西日本って
劣化キンキみたいな地域多いんだ
植民地自慢w

136 :
>>135
東日本には小京都って言われる地域が腐るほどあんだけどなw

137 :
通じればなんでも良いと思うの

138 :
>>133
関西人→方言を自覚しているが直さない
→直せないし直さない。
東北人→方言を自覚していて直す
→直そうとするが直せていない。
北海道→方言を自覚していない
→自覚できない。

139 :
お前は少し恥を知れよ親が泣いてるわ新宿古着屋ワタナベダイバクショウ

140 :
>>136
いや数地区しかないのを
腐るほどと表現してる時点で
無理筋だって白状してるも同じだな

141 :
>>138
関西人は方言を直したつもりでもイントネーションが直ってない奴が結構多い
特に男に

142 :
なんか、東北人と九州人は仲良くなれる。なんでだろ。

143 :
東北人も二十年東京にいると、方言0になるね。
自分東北出身だけど、東北人と思われた事一度もないよ

144 :
秋田県民だけど秋田弁全然わからん
市内だとしゃべる人あんまいないし

145 :
>>140
数地区?w
Wikipedia見ただけでこんなにあるけど?w

東北地方
宮城県
岩出山町(現・大崎市岩出山地区) -「伊達な小京都」と称される。
柴田郡村田町 -「宮城の小京都」と称される。
秋田県
角館町(現・仙北市角館地区)-「みちのくの小京都」と称される。
湯沢市
福島県
東白川郡棚倉町

関東地方
栃木県
栃木市(「小江戸」とも)
足利市 -「東の小京都」と称される。(「東の京都」「坂東の京都」とも)
佐野市
埼玉県
比企郡小川町 -「武蔵の小京都」と称される。
比企郡嵐山町
茨城県
古河市 -「関東の小京都」と称される。
神奈川県
足柄下郡

146 :
>>145
佐野の関係者だが
そんなこと言っている人に会ったことがない

147 :
>>146
Wikiに書いてるのをコピペしただけだし文句はWikiへどうぞ

148 :
>>129
日本書紀に津軽が出てくるのに江戸時代からとか本気で言ってんのかボケなのか微妙過ぎて分からん
日本書紀じゃなくても少なくとも坂上田村麻呂とアテルイの戦いは小学校でも習うし
どっちもインパクトのある名前で授業が多少は盛り上がっただろうから憶えてるだろ

149 :
世界的な人気のドラゴンボールの主人公とその嫁が東北訛りみたいなんだから誇っていいのにな

150 :
>>146
佐野市 小京都でググったらクッソほど出てくるじゃねーかw
紛れもない小京都だよ

151 :
地方出身者が東京人ぶってるのが
一番ムカつくわ

152 :
>>150
嫁さんの実家で何度も言っているがそんな話誰からも聞いたことがないなあ

153 :
>>148
奈良時代,平安時代では東北は植民地でしか無かった。だから蝦夷とも呼ばれた
多賀城も焼き討ちされてるだろ
その後の
> 坂上田村麻呂とアテルイの戦い
これこそ植民地でしか無かった証だろうが

まぁ江戸時代からは言い過ぎた。明治時代からでも良かったけど

154 :
>>151
トンキンぶってるのはとうほぐカッペは当たり前として意外と甲信越も多い

155 :
TVで関西弁を垂れ流すのをなんとかしろ
うざい

156 :
>>155
吉本が悪い

157 :
>>37
しづねえわ、おだづもっこ
いね

158 :
丁寧にしゃべってるつもりなんだぞ

159 :
そうざますねぇ

160 :
寒いから許される訛りを東京で使うとかただの甘え

161 :
友川かずきを見習え

戦メリで訛り直してって言われ辞退したぞ

162 :
俺は方言の良さは隠してるのに隠しきれず思わず出た時の恥じらいだと思うの

163 :
>>39
ロシア語か?

164 :
若い女の子が訛ってると可愛い

165 :
あんだけボッコボコにされたら酒もまずかろうに

166 :
西日本の土人はなぜ方言丸出しなの? 日本語もまともに話せなく生きてて恥ずかしくないの?

167 :
おヅラさんと同じだな
金足農業に秋田弁喋れと言ってた

168 :
でも東京から関西に帰ってきたら、おまえ標準語になりかけとるやんけwwwて笑われる(´・ω・`)

169 :
東北にプロ野球チームが出来た辺りから訛りは隠す必要がない、堂々としろとのたまう恥知らずが
全国規模で急増した気がする

170 :
>>125
そったらごどでごっつりすんなじゃ
んがどごだっきゃ?

171 :
糞田舎もんが必死直してもすぐわかるのに間抜けだなとしか思わない
特に東北の糞ド田舎もん笑

172 :
だって通じないんだもん
東北弁話しても関東の東夷どもには

173 :
>>141
君らがよくいう「直ってない」というのは、関西弁イントネーションの敬語、標準語が混ざった関西弁のどっちかで
どっちも本人は関西弁を喋ってるつもりなので「直ってる」わけがない

174 :
ちゃんと通じるんなら好きなようにしゃべればいい
それでファビョるような心の狭い奴など相手にしなければいい
方言はそういう嫌な奴を見分ける踏み絵になるからむしろ便利

175 :
東北弁なんて、韓国語と一緒じゃん
きもいわ

176 :
>>175
耳鼻科行った方がいいぞ

177 :
カーリングのそだねーもそうだが方言は立派な文化だからな
江戸弁を捨てて標準語に走った東京は不幸だ

178 :
スレタイで秋田余裕でしたw

179 :
>>175
俺様の 嫌いなものは みな朝鮮
友蔵心の俳句

180 :
>>125
ID変わってるけど>>23だが、南黒出身だよ。

181 :
我来自東北的mary

182 :
>>171
地元で話してるなまりや方言で話したらほぼ通じないだろ?
そりゃイントネーションは変だしなかなか直せけど
言葉は標準語よりで話すしかないよ。

183 :
標準語喋ってるつもりでイントネーションが青森訛りの奴わらえる

184 :
>>155
んでバカな餓鬼がマネするまでテンプレだな

185 :
茨城は、北関東と南東北どちらですか?
年配の人とか、何言ってるのかわからないことがよくあるのですが

186 :
いまどき若い人は完璧に東京語を話すだろ?
なまりが消えないのは昔の話

187 :
鈍りが消えてると思ってるのが笑えるな
東北の芋とか

188 :
多少直さないと会話出来んだろ?

189 :
関西人に関西弁やめろって言うのは外人にその変なイントネーションの日本語やめろって言うのと同じ

利便性の高いコミュニケーションが速い言葉を一度使ってしまうと便利すぎて戻れないんだよ
東京住みが地方に住めないのと同じ

190 :
          ____
        /⌒  ⌒\  テレビを駄目にした
      /( ●)  (●)\  
     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  三 要 素
     |     |r┬-|     |  
     \      `ー'´     / 電通 吉本 NHK


191 :
秋田弁は直さなきゃ会話が成立しないから

192 :
>>191
今どきそんな奴いないだろ

193 :
>>183
> 標準語喋ってるつもりでイントネーションが

それ、却って笑えるんだよな。本人が気付いてないだけに

194 :
人の価値は容姿 学歴 収入 資産で決まるので
偶然の産物でしかない出身地はそれらを持たぬ者の最後の頼みの綱かな

195 :
川崎の超美人ソープ嬢が福島弁でそれがまた可愛かった

196 :
>>166
元気ないやんけ
忙しいんか?

197 :
>>15
>>8

さすが関トンキンキッモ〜

198 :
関西弁はそのままでも何の問題もないけど
東北弁全開だとそもそも会話が成立しないと思うんだが


199 :
カッペだが子供の頃から標準語に慣らされてきた
今になると方言で喋れると良かったのにと思う

200 :
んだべ

201 :
>>175
フランス語に似てるとは、よく言われるけど

202 :
勝手に上京して勝手にコンプレックス拗らせてストレス溜め込むとーほぐカッペ嫌だなー

203 :
ばかだなぁ
不意に出る訛りがかわいいんじゃん
sexしてる時とか

204 :
>>8
欧米人も普通に訛りを馬鹿にするぞ

205 :
>>9
それチャンスで言う言葉じゃねえだろ
お前は高校野球のチャンスでチンポとかけつとか言うのか

206 :
カッペはちょっと黙ってて

207 :
東京でベコ飼うだ♪

208 :
つーかうちの県だと東北弁なんて言わないけど
どっかみたいな個性のない方言の地方の方々と違って

209 :
http://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
東北のインキャは一生仙台新潟の部落から出てくんな。栗橋より南はインキャがやってけるとこじゃないから。

210 :
>>198
オレも東京もんだがそれだな
理解できる言葉なら正直気にならん
つーか関西弁毛嫌いしてる奴って大概おのぼりだと思うよ
オレも含めて本当の東京の奴で関西弁ガーなんて言ってる奴なんてまずいないからなぁ

211 :
自己表現や伝達の選択として方言使用したんだから
そこから生ずる相手の感情はどうもできんわけで
自分で発射しておいてそういう反応するなよぉ
みたいなのもおかしいけどな

212 :
あとおのぼりとか真の東京人がとか言っても
別にその属性によって、正否当不当が判断されるわけでないので
意味ないと思う

213 :
http://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
というか、だっぺよとか使ってるだけならまだしも。
おめえ、ねえがんな。とか喋り方してんのは明らかに相手威嚇したいだけだからな。
関西で言うおどれと一緒だよ。

214 :
http://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
>>211
だから自己表現で標準使わないのは単なる威嚇だろ。

215 :
普通に標準語を話せるから直すって感覚ないな

216 :
>>213
威嚇っつーか無神経なだけだわソレ
つーか秋田訛りで威嚇なら
お前ぇじゃなくて「んが」な?
「何見でんのやんがぁ!」
→訳「何見てんだテメェ!」
…これじゃ通じないから
威嚇するにも標準語なのが東北人なのですw

217 :
やんだおら

218 :
ときメモ4のエリサ・D・鳴瀬は東北の人から見てどんな感じだったんだろうか
監修はしっかりしていて中の声優も仙台出身だったらしいが

219 :
そんな奴等居るか?
訛り全開か全く訛ってないかしか居ないだろ

220 :
>>152
そりゃ意図的にそういう話題を出さないとダメだろ
全く関係のない話をしてる時に相手がいきなり「うちは昔から小京都と呼ばれてる」
なんて言い出したら頭おかしい人だしw

>>156
吉本の株を東京のキー局だけで40%以上も保有してるから関西弁垂れ流しは
寧ろ東京の意向だな

221 :
大学で筑豊弁を直せず無口になったつかこうへいが憎んだ相手

東北弁を話さず東京人みたいな顔してる東北人
関西弁で堂々と話す関西人

222 :
東北弁の女は可愛さ3割増しだよな
関西弁はあかんけど

223 :
>>210
関西弁は単純に
他の地方でもそれ全開で喋る奴に
マジでロクなのがいないってのが大きい
普通は訛り通じないかもって考えるが
そういう考えなしで地元の思考持ち込んで
否定されるとその地方の文句垂れる
東北弁丸出しで同じ事やってもクズだけど絶対数が少ない
関西弁に関してはよく遭遇する
その違いかなぁ

224 :
>>183
そういう奴多いよな
特にとうほぐはw

225 :
>>223
それ単純に関西弁が目立つだけだろ

226 :
生まれも育ちも青森で大学の4年だけ東京で過ごしただけなのに
卒業後に原電に入って福井に来た奴が居て
口癖が「早く東京帰りたいなー」

青森帰れよw

227 :
直すとか直さないとかではなく、
共通語と東北語を使い分けているだけだ

228 :
そげなこといわれでもわがんねぇ!

229 :
青森の、津軽弁の奴が無理して標準語喋ってるのを聞くと笑ってしまう
例外なくゲイ口調なんだよな
それでやたら語尾に「さー」を付けるwww
何なんだあれは

230 :
>>227
とうほぐ訛りイントネーションでバレてるぞ

231 :
宮崎出身だけど東北の糞田舎モンに訛りながら方言をバカにされたことあるな
東北の奴は本当に訛ってないと思ってる奴いるね

232 :
豪にいらばって言うじゃないですか
私だって東京に行けば標準語で会話しますとも

233 :
標準語で話すけどマクドはマクドこれは譲れない

234 :
会話にならんだろ
北関東辺りに行くと既に怪しい

235 :
みんな教育が悪いんだ
東北や北関東ではではずっと昔から方言を恥じる教育をしてる
ここの名物のグンマーなんか見てるとかわいそうで泣けてくる
そりゃ東日本にゃ誇れる歴史もそれに根ざした文化も無いよ
だけど言葉くらい誇れよ
謙譲語や女言葉が無いからって卑屈になんなよ
少なくとも明治になってやっとできた人工言語の共通語より正統だろ

236 :
ガチ東北弁なら通じないんじゃねえの

237 :
訛りが消えてると思ってる、と思ってるバカいるんだな
地方ものは訛りが消えないことなどわかってるわ

238 :
俺青森だけど
訛りはそのままだが
津軽弁は一人では話せない
何か喋って!ていうのが苦手だわ

239 :
西日本の土人はなぜ方言丸出しなの? 日本語もまともに話せなく生きてて恥ずかしくないの?

240 :
逆に東京の人が田舎に来ると気持ち悪い喋り方って笑われてるけどなw

241 :
>>1
んだスな

242 :
秋田で吠えとるのを笑って欲しいんちゃうんか?

243 :
訛りは馬鹿にしないけど標準語は馬鹿にしてるわ

244 :
>>1
微妙に九州弁を直してる九州人はどうなの

245 :
>>244
ガチの地元言葉で喋ったら通じないだろ?
こっちも配慮して必死に修正してんだよ

246 :
>>245
方言だと相手に通じないし変に訛りを面白がられてからかわれ会話が成り立たないから直さざるを得ないよね。

247 :
>>244
昔居た宮崎の奴はイントネーションは矯正出来なかったな

248 :
訛り直せない人が理解出来ん
テレビとかほとんど標準語で子供の頃からずっと聞いてきてるのに

249 :
通訳なしで聞き取れるくらいにはなりたいな
普段接する事がない方言だから興味あるし

250 :
>>248
関西の人って死ぬまで関西弁じゃん

251 :
田舎コンプをこじらせて関西を逆恨みするのは筋違いとしか

252 :
>>37
標準語からかけ離れてマヌケなトーンで喋る大阪人が何語ってんだよw
あとついでに教えてやるけど、大阪で面白いやつって会ったことない
ほんと糞つまらない奴ばっか
いつも期待して損したって言ってやってるよw

253 :
方言は大事にしたいちゃね

254 :
>>54
それはそれでキショイ関西弁話すなって突っ込まれると思う

255 :
>>251
ホントに大阪は救えんアタマのレベルだな

256 :
文字だと何となくわかったりするが
話すと速すぎて何言ってるか分からんな

257 :
東京で関西弁喋ってて文句言ってくるヤツは基地外だし、黙って嫌うヤツも京都人メンタルだからそんなヤツらと仲良くなれなくても問題ない

258 :
言葉の意味がわからないと会話にならない
東京は標準語でいいと思うよ

259 :
>>258
なら東京人も他県民と話すときは標準語で喋るべき
「片す」とか「やっかみ」なんて最初何言ってるか分らなかった

260 :
>>216
「んが」とかザキとか男鹿とかあっちの荒くれたほうしか使わんだろ
いくら威嚇でも
あと地元じゃ「どではっちゃげだ」ってよく使ってたけど
これも他地方じゃ絶対理解できないんで上京以来使ったことがない
いろんな土地から沢山の人が集まる東京じゃ、スムーズに意思疎通することが大事なんで
地元の言葉を当たり前に使う関西系は、だからうざいんだよ

261 :
神奈川って訛りを指摘されるのが嫌で関西叩いてんの?
関西叩きガイジってここにしか居場所ないんだろうね

262 :
とうほぐ弁はヤバい
マジで

263 :
滝川クリステルが東北に住む外人にインタビューしてて
方言を話す度に、ふざけてるんでしょ?と何回も言ってて気分悪かったわ
何なんだあのアホは

264 :
>>263
世の中にはバリバリ方言で話すのは漫画やドラマの世界だけだと思ってる人が少なからずいる
実際に方言が日常会話なのがそれだけ信じられない、要するにただの世間知らず

265 :
通じねえこどばしゃべってもしょうがねーべした

266 :
代名詞からして違うもん
Iは老若男女おれ youはにし

267 :
通じないときどうすんの?
初めから標準語で会話した方が言い直さなくて良いだろ

268 :
>>267
通じはするけどアクセントとかで速攻バレる、いちいちツッコまれるw

269 :
おれの彼女は五所川原で、吉幾三みたいなPOPな言葉を話すぜ
SEXのときはまってけろ、まてけろ、ああぁ、いぐいぐいぐおおおおおおお、といってイク
とてもかわいい。

270 :
確かに恥じる必要はないかも
関西の人とか、ホントにどこ行っても関西弁で喋ってるし

271 :
しかし今どきそんなに訛ってるやついるか
岩手だけどそんなに同級生で訛ってるやついなかったけどな
「あめる」とか「書かさらない」とかは使うけど、イントネーションが訛ってる人ってそんなにいないと思うな

272 :
にしゃ、は、お主は、の訛りなんだろうな

273 :
>>267
さすけね!

274 :
>>271
そんなの地元しか分からんよ
ドラマとかで変な関西弁聞くけど他所じゃ分からんだろ

275 :
ふぐしまのやづがいんな

276 :
>>271
いる、東北の事情は知らないけど方言きついとこはほんときつい
もっとも、方言を恥じていて実際は話されまくってるのにそんなに訛ってる人いないよ〜みたいに大嘘言う都会かぶれは後を立たないがな

277 :
青森や鹿児島は音の上がり下がりもなんかすごい

278 :
青森の南部生まれで東京に10年住んでたが、青森生まれって気付かれたこと1度も無かったな
イントネーションだけ直して話してたら下町生まれと勘違いされたことは何度かあった

279 :
>>278
それな
おれもきづかんにぇえがらちっともおもっしゃぐねえ

280 :
大阪人は大阪人以外を許さない
多様性を認めない

281 :
>>278
青森あたりはそうかもしれん
福島生まれ福島育ちの俺は矯正不可能
どこに行こうが福島弁全開だ

282 :
>>280
大阪来てみればいい
東京弁しか認めない東京と違ってあちこちの方言が飛び交ってる

283 :
(´・ω・)うるせえズー黙れズー

284 :
岩手より宮城の方が訛り酷いの知らない奴はニワカ。

285 :
20年くらいで宮城も変わったと思うけど
基本的に岩手は死に際の年寄りしかズーズー言わないんだよ

286 :
大阪人やけど
一週間とか東京行ってたら東京弁、感染るわ。

海外で言葉覚えんのと一緒ちゃう?

287 :
全てRゴキブリ都民

288 :
せやな

289 :
土人だの田舎者だの言っても
数代遡ったら先祖が何をしていたかのかもロクに知らない君達は
俺から見たらほんとに土人に見えるよ

290 :
朝鮮人なん?

291 :
同じ穴の出稼ぎ民

292 :2018/08/24
>>1
別に恥じてるわけきゃなくて、通じないから
相手に合わせてあげてるだけなんだけど。
地元の人とは今でも普通に地元の言葉で話すし。

ダイソン「オリジナルの人工呼吸器の設計10日で完了したった。速攻生産始めて各国に5000台寄付したる」
「グエンとかグエンとかグエンとかは来るな」ベトナム人お断りの岩瀬スポーツ公園。ごみ大量放置で
「餃子で飯は食えない」⇦こいつ
台東区の永寿総合病院、10人以上が感染
女優、米倉涼子がオスカー退社へ ブボボ(`;ω;´)モワッ
【悲報】例のアレ、死ぬまで何度でも感染する模様
福井県に自動改札機がやってきた! JR福井駅で運用開始「もう馬鹿にされない」ビデオに収める人も
自衛隊が旭日旗を掲げてシャンゼリゼ通りを軍事パレードしてしまうwww
【悲報】キズナアイさん、韓国語の歌ってみた動画を上げてしまい炎上
韓国「GSOMIAと輸出管理強化を一括して・・・」 安倍首相「徴用工」
--------------------
【国内】乳幼児連れで旅行part14【海外】
私の名はメーテル@卓上ゲーム板
【最弱】☆軫宿☆【醒めてる】
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ41【異世界狂想曲】
南洋諸島気象スレ
【パヨク憤死w】ニューオータニ「3千円パンケーキ」 菅官房長官報道きっかけで大人気に! ネット「経済効果ってこういう事
【デレステ】スターライトステージ★11187
【選挙】公明党の北側一雄中央幹事会長、参院選挙制度で「大選挙区制」導入案提出を検討 今の選挙区と比例代表を廃止し全国11ブロックに
会社の若い子が騙されてるっぽい
もしも同じ声優のキャラが同じクラスだったら3時限目
【PSO2】貧さん、逮捕されてしまう
テキスト入力専用ツール「ポメラ」 乾電池機スレ Vol.1
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part122
★M'encanta Barcelona
【新型肺炎】 野党4党が合同対策本部 政府に迅速的確な対応求める 国民 玉木代表「悠長な対応 している場合ではない」[1/29]★2
皇室和歌の会@2ch【2首目】
村さ来
Diablo1質問雑談スレッド地下11階
同志社vsMARCH
【HTB】高橋春花Part4【イチオシ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼