TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らが二度と行かないチェーン店
韓国「"日本をホワイト国除外"宣告が日本政府に大きな動揺をもたらした」対抗カード保留へ
韓国さん「LGがフッ化水素の国産化目前!必ず日本に復讐しよう!」
なぜ東北地方で青森県だけ「芋煮文化」が存在しないのか?
スクール水着の小学生のかわいいちっぱいを触ったスイミングスクールコーチを逮捕 星寛武(22)
トヨタ 「クラウンのユーザー平均年齢が70代と高く困ってる。もっと若い層にも売りたいんだが・・・」
「グラノーラ」食ってるときの家畜感は異常
女子中学生「ベージュはダサいので黒タイツ履きたいんですが」 校長「ダメダメ!ベージュがいいの!」
北海道電力が電力を安定供給するためにはどうすればいい? →専門家「泊原発再稼働」
全国53自治体でシステム障害続く。データ復元不可能のおそれも。これ、現場じゃもうわかってるよな

ソニー、Xperiaが売れない原因を分析 「設計、商品化のスピードが遅い」


1 :2018/05/22 〜 最終レス :2018/05/25
http://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
Sony IR Day 2018で明かされた、Xperiaの課題とロードマップ

 22日には、投資家向けに「Sony IR Day 2018」も開催され、各事業での詳細な戦略が説明された。モバイル・コミュニケーション事業のうち、
固定通信サービスは会員数が右肩上がりで伸びており順調だが、スマートフォン事業はXperiaの販売台数が右肩下がりで減っており、
2015年度から3年連続で目標の販売台数に届かなかった。

 ソニー 執行役EVP イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当/モバイル・コミュニケーション事業担当の石塚茂樹氏は、
スマートフォン事業でOPEX(運営コスト)と製品保証費用を削減できたことを良かった点に挙げたが、販売台数の減少は大きな課題となっている。
その原因として「商品力強化の遅れ」を挙げる。「他社が狭額縁、ディスプレイサイズの拡大、複眼カメラなどを取り入れてきたが、
それに対抗する商品を出せなかった。設計、商品化のスピードが他社に劣後していることをしっかり認識して、それを改善することが
必須だと考えている」(同氏)

 確かに、他社が積極的に狭額縁デザインや2眼(3眼)カメラのスマートフォンを投入する中、Xperiaはまだ額縁が他社と比べて太く、
2眼カメラのスマートフォンも、2018年夏に発売する「Xperia XZ2 Premium」でようやく実現した。

 なぜ、Xperiaは進化のスピードがここまで遅くなってしまったのか。石塚氏は、“裏の競争力”が足りなかったことを挙げる。
「設計のプロセスも相当に無駄がある。価値にならない内向きの業務プロセスがまだある。岸田(ソニーモバイル社長の岸田光哉氏)と
共にメスを入れたい」と話し、具体的には「商品設計のリードタイム短縮、業務プロセスの改善、組織改革」などに着手する。

 もちろん、“表の競争力”を強化すべく、Xperiaの商品力強化にも努める。デザイン、カメラ、レンズ、オーディオ、ディスプレイなどで、
ソニーの技術アセットを活用し、差異化の源泉としていく。特に「デザイン、質感には徹底的にこだわる」と石塚氏は強調した。

全文
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/22/news139.html

2 :
simフリー版を同時発売すれば売れるよ
少なくとも俺は買う

3 :
物理ボタン復活はよ

4 :
他社の流行り迎合
商品化発売のスピードはむしろ多すぎてブランド価値貶めてる
もっさりデザインに移行しXperiaらしいスタイリッシュさはどんどんなくなる

5 :
発売が遅いよ
なんでcompactドコモ版6月下旬なの?

6 :
デザイン
ましかく
上と下のベゼルが太い

7 :
ランチパックやめろ

8 :
デザインがクソなだけだろ

9 :
デザイン
とにかくデザインなんとかしろ

10 :
ついこの前sov36にしたで!

11 :
次のペリア有線イヤホンジャック廃止でしょ?
なのに分厚くなるんでしょ?
アホアホのアホ

12 :
タッチパネルの精度が悪い
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/GT

13 :
arcを中身新しくして出して

14 :
かっこよくて性能よければ買うよ
クールなソニー商品を思い出させてくれ

15 :
無駄に大きくしたないでYシャツの胸ポケットに入るコンパクトを作ってるのは評価するよ

16 :
長時間ムダな会議してるんだろ

17 :
XZ2でかすぎる
198グラムとかスーツの後ろポケットに入れたら破れるわ

18 :
そんな
中の人がXperiaはウンコだったなんて言っちゃったら信者が可哀想じゃん

19 :
新しい奴モックさわったらなんか持ちやすかったわ

20 :
さすがに重すぎやしませんか?XZ2

21 :
百度

22 :
XperiaはFFRKがプレイ中に落ちる端末

23 :
>>2
同意。
キャリアのくそアプリモデル買うくらいなら、安いの買う。
キャリアモデルしか出さないことを継続すると、ますます売れなくなるだろうな。
NECのパソコンがDOSVの世界標準モデルに押されて売れなくなったのと同じ道をたどりそう。

24 :
ん?XPERIA使ってるぞ?
zだけどw

25 :
デザイン

多分appleから訴訟されるのが怖いだろうけど、中華スマホとかモロパクリしてるし、もうデザインで訴訟起きないでしょw

それ以外は完璧やし頑張って欲しいわ

26 :
値段が高い

27 :
z5が3年目

28 :
シャープ現行モデル2台使ってるけどカメラは古くてもソニーのが安定してるな

カメラが必要な時だけソニー使ってる

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-01K/8.0.0/LR

29 :
カタログスペックも中華が盛ってくるせいでダサくて性能低いという超微妙状態だもんな

30 :
カッコいくて軽いの作れ

31 :
カメラ性能が低い。

32 :
マジレスするとソニータイマーやGKの存在がバレた時点でもう詰んでるよ

33 :
日本製はダサい高い使いにくいだからなあ、車にも言えるけど

34 :
>>20
ヨドバシでホモさわってきたよきたけど持ってみると重さとかデカさ感じなかったよ
でも薄く軽くしろ!

35 :
通話とネットだけ出来ればいいから余計なもの外して1万くらいで作れ

36 :
>>28
z時代はメシマズカメラと散々煽られxz時代でも歪みで叩かれたカメラがか

37 :
反省だけでなく結果だしてくれ
いまのままじゃやばいって

もうやばいか

38 :
こんなのがやっと記事にできるようになってきたか
まぁ今後が少しだけ楽しみになった

39 :
国内だと更に数ヶ月遅いからな
いい加減キャリアとのしがらみ断ち切れよ

40 :
遺影の額縁並みの太さのベゼル

41 :
はよベゼル無くせよ

42 :
サムスンもスマホが火病った時点で終わり
シナホンもスパイウェアが入ってたのがバレた時点で終わり

43 :
結局のところiPhone3gからSEあたりまでが黄金比で完成されちゃってるもんなあ

44 :
えっとね

高い!

45 :
Xperia xz2がAQUOS R2に勝ってるところって何?

46 :
デザインのいいミドルクラスSIMロックフリー端末ををSONYストアで直販しろよ
保証付きで

47 :
俺のXパフォーマンスは二年経たずに挙動がおかしくなってきた
動きももっさいし前のGALAXYのがましだったわ。次はiPhoneにするけどな

48 :
いやスマホをベゼルレスにしないのは正解だよ。使いにくくて仕方ない。

49 :
そこにイノベーションが無いからだよ

50 :
>>2
XZPの海外版(G8142)使ってるけどいきなりMVNOSIM挿せるし、ソニー謹製アプリと
グーグル系アプリくらいしか邪魔なもん入ってないしすっごい使いやすい。

修理手続きが面倒なのと技適入ってないから厳密には電波法違反らしいけど
制限だらけ&クソアプリてんこ盛りのドコモ版なんて使いたくないわ。

ゴリラガラス採用されてからタッチパネルの反応悪くなったのは同意。
Z3Cなんて調整無しで音ゲー出来たのにな

51 :
純粋な動きの速さ
電池持ち

だけありゃいいよ
他何で差別化するっつーんだ?

52 :
紫をださないからだよ

53 :
xz3待ち。
3Dクリエイターで遊びたい

54 :
iPhoneかandroidの二極化でブランドは負けてる上に、androidの中ではハイスぺ低価格中華と若干スペック負けしてなお高いxperiaを選ぶかという現状

俺はxperia使ってるけど、次は中華に流れそうですよ

55 :
ある程度角があるのが良いのであってな
他と変わらない程丸くするなら選ぶ理由が無い

56 :
本当に一刻も早く買い換えたい。
何で買いたいと思うXPERIAを出さないんだ?
ドMか?ドSか?
2chMate 0.8.9.53/Sony/D5788/4.4.4/LT

57 :
いい加減にJ1compactの後に続くSIMフリー機出せよ

58 :
新機種なんて2年周期でええわ
丁度俺の縛りが終わるタイミングでさ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/7.0/LR

59 :
女はAQUOSのデザインの方が好き、Xperiaはオタには売れてるやん
CMも意識高い系に作ってるのが鼻に付く、なにがだから私はXperia。だw

60 :
so-02Gっての3年くらい使ってるけど何も不満ないんだけどな

61 :
何だよ
Wi-Fi環境って
ナメてんのか?
だからスマホはポンコツなんだよ

62 :
2chMate 0.8.9.53/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DT

買い換えない人がいるから。

63 :
>>50
それでおサイフケータイが使えたら言うことなしなんだけどなあ

64 :
ベゼルレスとかナビゲーションバーとかアクションバーが勝手に反応して使い辛すぎるよ?

65 :
何でアイポンにしないの?って聞いてくる職場のアホ女うぜぇw

66 :
要らないのに外せないアプリとか多すぎ

67 :
タッチ切れとかふざけた不具合があったからな

68 :
Z3Cを継承してけよ

69 :
使えば分かるけどGalaxyはソフト面でメチャクチャ気が利く
国内メーカーにはそこまでする時間も技術も金もない

70 :
遺影の額縁

71 :
>>60
Z3Compactはタッチ切れいきなり来るぞ。
大事なデータはこまめに保存しておくか適当なBTマウスペアリングさせて置いた方が良い。

72 :
デザインは悪くない。四角くてシンプルでカッコいい。
変に「デザインしましたー」感を出してきたら逆にカッコ悪い、ZX2

73 :
>>36
シャープはオートフォーカスの動作がスムーズじゃなかったり、フラッシュとの同調が上手くいかない時があるね

ソニーはSO-03G使ってる。動作は遅いけど割と正確に動く。キレイでは無いけどね。イラッとしなくてすむ。

記録用に1日数百枚撮るのでかなりハードに使ってる

74 :
あんだけ推してたハイレゾ捨てたってマジ?

75 :
iPhoneみたく、webから買えるようにしろよw
こっちは買う気満々なんだぜ?w

76 :
2周遅れのデザインとスピード感のなさ

77 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02H/7.0/LR
ずっとxperia
シナチョン産なんか使ってる奴の気が知れない

78 :
シャープはAQUOSコンパクトは良いけどR2は見た目が無いわ…

79 :
>>72
XZ2でしたね。どうでもいいですね。

80 :
>>77
わかります

81 :
糞ダサイCMがすべてを物語ってる

82 :
まあ、頑張ってくれ
そして、今回のxz2は売れないぞきっと

83 :
小さくて電池交換できるのをまた出してくれ

84 :
高い
一万5千円以上は出せない

85 :
背面ガラスにしろ
それだけでいい

86 :
携帯はいいから
タブレット発売してくれよ新型を

87 :
値段が高い

88 :
>>28
XPだがゴミすぎて泣ける
どこにピントを合わせようとしてるかすらわからない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/8.0.0/DR

89 :
初期の頃からデザインをある程度一貫させてるけど根本的なデザインがブランド価値を産み出すようなものじゃなかったよね
そういうのにこだわってしまうあたりが日本の古い企業らしいと思うわ

90 :
>>3
オレも欲しい。

あと、他のスマホに比べて動作がおかしくなり易い気がする。

91 :
メモリけちんなよ8GB積んじゃおうや

92 :
CMがださい。

93 :
>>26
これやろ

94 :
客のニーズ無視とスペックの出し渋りが原因だろ
他メーカーより一回り遅いスペック出せばそりゃ離れるわ
compactもcompactの意味がないくらい大きく重くしてるしアホじゃないかと
compactがほしい人は小さく軽いのがほしいんであって画面の大きさなんて二の次なんだよ

95 :
いい加減クソみたいなプリイン縛りをやめろ。

What's New邪魔。file commander邪魔。消させろ。
こういうやり方がどれだけ客に不快感を与え、
逆上させ、失望させているかいい加減理解しろ。

これまで3回続けてXperiaに機種変してきたが、
改める気が無いなら次こそiphoneに乗り換える。

96 :
ハイスペとかいいから4インチ代のcompact出し続けてくれ

そうすれば買い続けるわ

97 :
2017年末に勝ったXZの残債がまだ残っています

98 :
rayちゃん出せよ

99 :
>>95
いやいや、そこは別のAndroidでしょ。

100 :
3年間デザインを変更してない富士通の勝ちか?

101 :
デザインがダサイ
あと割高

102 :
大幅に変えると社員の負担が増えるから嫌なんだろw

103 :
ランチパックやめてイヤホンジャックつければ良いだけの話

104 :
実は人選

105 :
スマホ時代になったらなんとなく国産品がダサく感じる

106 :
本当に良いものを作ろうという金も時間も技術も組織力もないから
本当に良いものを作ろうという人材も来ないんだよね

107 :
高い
SIMフリーじゃない
DSDSじゃない
デザインがダサい
ソニータイマーが心配

108 :
デザインとカメラを良くした方がいい
高い画素数でリアルに写るかでは無く、「良い写真風」のものが撮れるようにね
GALAXYの方が暗いところも明るく綺麗に写り、ぼかしも手軽に出来るからなぁ

手軽にSNS映えってのは売れる要因だと思うわ

109 :
違うそうじゃない

110 :
どーせ外国じゃ人気無くて売れないし国内じゃiPhone1人勝ちなんだからもうスマホなんてやめちゃえば良いのに

111 :
コンセプトがない
アイデンティティがない
だから選ぶ理由がない

112 :
商品化以前の問題だろ
なんでこういう奴等って斜め上の回答を出すんだ

113 :
ウォークマンに名称変更

114 :
モトローラとかどうなん?

115 :
日本が不況だ何だ言ってんなら、みんなiPhoneじゃなくXperia買えばいいのに…と単純に思ってしまう。

116 :
お高くなくて永く使えるのが欲しいんだよ

117 :
二年遅い
このわりに高い

118 :
そもそもお前らは何年くらいで機種変更してんの?
俺の様に3年〜5年くらい使って機種変すると全部が斬新なデザインに見えて何でも良くなるぞw

119 :
文系が止めてるんだろ?

120 :
>>48
わかる

121 :
ずっとcompactだし、同等サイズ以下の他機種が出ない限り買い続ける
デカイ携帯はいらない

122 :
設計、商品化が遅い

中国と比べて日本がダメと言われている点

もはや常識なのに、分析した結果がこれかよ

123 :
・速いスピードで出ても何台もいらない
・スペック同じ程度なのにデザイン質感のために3倍近く高い値段払うアホは少ない
・熱暴走ぐらい考えて設計しろ

124 :
いいからペリタブ新作はよ

125 :
そもそも海外じゃソニーってまだスマホつくってたの?
くらいの認識しかない。それなのにやたらプライドだけ高くて値段も高い。

ブランド力でもとっくに中韓に抜かれているというのに…

126 :
SIMカードスロットのトレーを金属製から
プラでしかも折れやすい爪にしたり、ソニーのそういう所だよ。

127 :
タブレットは継続して欲しかった。
タブレット用サイトも閉鎖されたし、数年は発売は無いんだろうな。
ノイキャン機能のお陰で飛行機での移動時に端末+ノイキャン対応イヤホン(非バッテリー駆動)で済んで便利だったのに。

128 :
Perfumeスレが無いかと思ってperでスレタイ検索したらこれかよ

129 :
Xperiaは分析する価値もないゴミに成り下がったな

130 :
無駄な性能と値段

131 :
ちょうど先週買ってきた
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR

132 :
>>17
さすがにそれは無いわw

133 :
ソニーやパナソニックは早めにブランド貸ししたほうがいいと思う

134 :
新社長には期待する

135 :
>>2
マジでこれ

136 :
>>128
またお前か

137 :
>>69
galaxyは不良品

サムスン最新スマホにまた問題、今度はWi-Fiの接続不良=韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b175913-s0-c20.html
サムスンこん身の最新スマホ、赤い画面・接続不良に続きまたも問題発覚=「なぜ客が品質テストを?」「サムスンの限界なのかも」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b176843-s0-c20.html
サムスン電子・ギャラクシーS8に度重なる品質問題、今度は「画面の焼き付き問題」浮上=「サムスン電子自体が不良品」
http://www.recordchina.co.jp/b177240-s0-c20.html
Galaxy Note8にバッテリー残量を0%にすると充電できなくなる不具合
https://www.dream-seed.com/weblog/news/galaxy-note8-battery-problem-dont-charge

サムスンGalaxy S9の残念な事実、バッテリー容量はS8と同じ
https://forbesjapan.com/articles/detail/19391
Galaxy S9+、一部のベンチマークテストでiPhone7を下回る
https://iphone-mania.jp/news-204430/
「Galaxy S9/S9+」のタッチ反応に不具合か--サムスンが調査中
https://japan.cnet.com/article/35116646/
サムスン最新スマホのバッテリー性能、ライバル社より劣ることが判明=韓国ネットから不満の声
http://www.recordchina.co.jp/b589007-s0-c20.html

138 :
たけーからじゃねえか?

139 :
QR読み取りがカメラに標準搭載されてないからだろ、XZ2

140 :
ワンセグ、フルセグ無しで

141 :
もう日本人技術者が引き抜かれる心配するより
優秀な中華技術者を高額で引き抜いた方がいいんじゃね?

142 :
>>121
レイのサイズ感は好きだったな。

数年に一回でいいから、小型も出してほしい
一定の需要はあると思うんだけどな

143 :
カメラ×
バッテリーもち×
液晶×
ワンセグや地デジもいらない

とりあえず上記なんとかして、最低6GBのRAM、64GBのストレージを搭載しろ

144 :
>>137
それでもXperiaより上という事実

145 :
新しいスナドラ出るまで新機種出さなくていいよ

146 :
未だに3GのAcroHD使い続けてる
バッテリーが膨れ始めて約2年経つけど
8月の更新月に替えるかな・・・

147 :
最近電車の中で観察してると女性でペリア使ってる人結構見る
バラマキiphone6sから8に移行しなかった人達なんだろうけど

148 :
ジョグダイヤル復活はよ

149 :
>>1
どうせ取締役員とかの横槍で時間がかかってるんじゃないの?
責任者をハッキリ決めて
意志決定を完全に任せるぐらいの根性見せればどうなんだ

150 :
そこに気付けたのなら解決は簡単だろ
品質を維持できるかどうかはまた別だけど

151 :
z4タブの後継まだー

152 :
でもxz2cは売れると思う

153 :
XZ3が冬に出るんでしょ?
XZが2年経つその頃にプレミアム安くなってたら買うわ

154 :
>>148
懐かしい
この手のギミックに逃げてもいいのにな
わりと好き

155 :
>>62
古いね
2chMate 0.8.10.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/LR

156 :
マーケティングバカだねえ
井深さんが泣いてるよ
ま、試しに全部解決してみな。それでも売れないから

157 :
Z3辺りのデザインが良かった、今は没個性の面白みのないデザイン
性能の割に強気の価格設定
重い、厚い、熱い

158 :
ランチパック作ってる

159 :
ベレルレスさえ今はもはや過去のもの・・・
今は、切り欠きデザインなんだろ?
んでソニーは今どこよ?

160 :
90年代以前のソニーだったら代えの効かない変態機種ばかりリリースしてたと思うわ。
シャッターボタンがジョグダイヤルだったりとか。

161 :
少なくともオレは二度と買おうと思わない
ま、頑張って的外れな開発を続けてちょ

162 :
急に壊れるから

163 :
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」

164 :
xperia使いはガジェオタの見分けに役立つ

165 :
ソニーだからいらないって何故思いつかない?

166 :
super爆熱ソニー、充電コネクター反応なしで携帯電話ではない何かになるシャープ、朝鮮爆弾

好きなの選べば?(・ω・)

167 :
飛びぬけたパラダイムシフト的新機能があれば高くても買うんだが
他社と大して変わらず、値段ばっかり高いなら売れなくて当然。
団塊バブル老人の高給のために金出すのかと考えると、もう日本製なんてイラネー

168 :
価格じゃね

169 :
AQUOSとXperiaならAQUOSに手を伸ばす女の方が多い
見た目からしてダメなんだろうw
もうオーバースペック、どのスマホも十分すぎる

170 :
>>141
それは無理
優秀な中国人は日本に来ない

171 :
ところでSoCの速度はともかくRAM4GBで足りないとか言ってるのってどういう使い方してるんだよ……

172 :
紫だせ

173 :
あんな角張ったの使いづらいし

174 :
まずデザインが糞
XZ2で完全に終わったわ

175 :
イヤホンジャックは付けなさい

176 :
ハイレゾ音楽押しなのにイヤホンジャック廃止という謎

177 :
sonyでないといけない理由も無いのにスペックが劣ってるからな

178 :
まずは現状を正しく認識しないと
それから挽回するのに10年必要だわ

179 :
ズルトラはよ

180 :
どなたかマジレスほしい。
ゲームはSimCityと将棋だけなんだけどそれでも泥よりもiPhoneの方が使いやすいのかね?

2chMate 0.8.10.10/Sony/701SO/8.0.0/LR

181 :
>>1
ゴンじろーを信じろ

182 :
>>47
ワイもそれで2年たたずにGalaxy S9プラスに買い替えた
xperia考えたけどデカイし重いし、あのバイブ機能には呆れた

2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-G965F/8.0.0/LT

183 :
>>2
うむ

184 :
てか iPhone ですら微妙な状況になってきてるのに、かなりの高齢者じゃない限り国産スマホとか誰もいらんだろ

185 :
今まで散々独自規格作りまくってた企業が今更他社の真似事してどうすんだよ。
取りあえずXZ3はイヤホンジャック戻せ

186 :
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02J/8.0.0/LR

文字が打ちにくいので画面をあと2mm下げて欲しかった

187 :
CMが気持ち悪いのも原因だと気付け
意識高い系の素人使っても気持ち悪いだけ
「だから私はXperia」なんてRと言いたい

188 :
5sなら差額精算無しだったのに
わざわざ差額を払ってA2買った過去の自分をブン殴ってみたい
お金返して
もうソニーに期待はしないからお願い

189 :
>>180
使い方に依るけどその程度しかゲームやらないんだったらAndroid機もiOS機も
どっち買っても変わらないと思うよ。
基本無料()なゲームをガッツリやるんならほぼ動作保証がされてるiOS機以外選択無いけど。

190 :
SIMフリースマホが10万円ぐらいじゃなかったっけ?
アップルよろしく、SEクラスを4.2万円で出せばいいだけ

191 :
グロのRAM 6Gで日本は4Gって舐めてるだろ

192 :
メーカーに信用がないからじゃね?

すぐ捨てる独自規格
壊れやすそう
修理代高そう

ってイメージ

193 :
なんでXZ2がランチパックみたいな分厚いデザインになったのか
その理由が特製のバイブレーターを搭載したからとかSONY社員はシャブでもやってんのか

194 :
https://jp.etoren.com/collections/sony-xperia-xa1/products/sony-xperia-xa1-g3116-dual-sim-32gb-black
https://kuronekoblog.com/25771/

XperiaXA1、約23500円。何故か日本で売らない不思議

>>191
上でも書いたがRAM6Gも要らんだろ?要らんもんに部品代とバッテリー食われたくないわ

195 :
ソニーはステマしないと売れないからね

196 :
よし幾多の会議の末リストアップした機能を全て搭載すれば世界に勝てるぞ!!
→ランチパック!!

197 :
こんな会社じゃなかったのにね
何で今業績良いんだろ

198 :
お前ら何だかんだ言ってるが安けりゃ買うだろ

199 :
デザインもうちょいなんとかなりませんかね..

200 :
高いんだもん

201 :
Z3持ってたけどタッチ切れ出てたな
んでソニーはそれが頻発してるの知ってて放置してたって聞いてもう次買う気なくなったわ

202 :
角ばっててプラスチッキー
ロゴがダサくてサイズがデカイ
中身については頑張ってるんじゃないかな

203 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/DT

204 :
MVNO向けで、まともに買える機種がないのな


おサイフケータイを必須とすると、現実にはシャープしか選択肢に入らない。


SONYはこっちの史上はネグろうとしているしか思えない。

205 :
ワンセグつけるなよ

206 :
>>1
価格相応の価値がない

207 :
高いからだろ(´・ω・`)
アホかよ
高いスマホはiPhone以外売れねーよ

208 :
極太ベゼル
裏面パンツ
モデルチェンジの度に増える重さと厚み

チョン製シナ製は感情的にあまり使いたくなかったからXperia選んでたけど今回のXZ2で完全に見限った
ハイレゾ推進してるメーカーがイヤホンジャック廃止してどーすんの?指紋認証も使いにくくなってるし

209 :
後追いでも最強なのがサムスン
ソニーもサムソンから良いものは全力で真似るんだ
後は購入したらPS4のなにか特典を付けたりしろよ
それだけでかなり勝てると思うよ。

210 :
売れてないのか
そのおかげでワイモバのAndroidを下取りでauにMNPしたらタダで現行のXperia手に入ったよ

211 :
イヤホンジャックさえあれば 他はうるさく言わないつもりだった
もうしらんわ

212 :
>>115
不況ではないだろ

213 :
いや高いからだろ

214 :
>>144
ねーよw

215 :
やっと糞ベゼルを技術力不足と認めたか

216 :
タッチパネルが二年で操作不能になる
内部スピーカーの音がこもる
安物低スペックXperiaがiPhone8より高い

217 :
>>2
これだな

218 :
種類が多すぎてどれがどれだかわかんねーんだよ
Xperia2018とかにしとけ

219 :
50代の会社の知り合いはGalaxyをソニー端末だと思い込ん使ってるけどな
サムスンがメーカー名を表記してないのをいい事に、ソフバンが情弱騙して売り付けてるから

220 :
>>218
キャリアのショップに行けば一種類しか売ってないぞ

221 :
Xperiaの型番は分かりづらいのはあるね
どういう基準でどれが最新なんだが

222 :
余計な機能付けるわ、デカくするわで単価上げるからだろ

223 :
>>1
バッテリー簡単に交換できる奴出せよ

224 :
ジョグダイヤルとか復活させたり光学ズーム入れたりキャリアアプリ消せたりワンセグ無かったり、iphone並にsuica使えたら検討する。
でもiosでないと困る

225 :
>>142
俺もまったく同感だけど
もう諦めたわ
ワンハンドサイズなんてニッチもニッチなんだろう

226 :
故障が多くてもっさりだから

227 :
XシリーズよりZシリーズの方がスペック高そうに思えるね。
そもそもサイクル早すぎる。新機種買ったと思ったら話題は次のモデルに移ってるし

228 :
novalite2の方がかっこいい
残念だけど、日本のスマホはダサいし動きもモッサリしてるし高い
売れるはずがない

229 :
言うなれば、戦艦大和か?

230 :
クソ高いのに不具合が多すぎる、これにつきる

231 :
遅いのは放熱だろ。筐体裏と側面なんて全部ヒートシンクそのもので構わんわ。つか、アルミ削り出しで筐体作れや。

232 :
スピーカーは評価する

233 :
画面はじの曲面が保護シートはれない、どうせハードケースに入れるのに細かいデザインは邪魔なだけだろソニー

234 :
いまさらこんな分析出してる時点でなぁ。
5年くらい前に気が付けよ。
あと要らん機種出し過ぎなんだよ。
ちょっと変えて新機種とか、余計売れない。

235 :
これ出せばいい

Xperia XA2シリーズ
https://i.imgur.com/B4mJ1RV.jpg
https://i.imgur.com/itQN5qq.jpg
https://i.imgur.com/QsgYQUp.jpg
https://i.imgur.com/ii2zbwq.jpg
https://i.imgur.com/LAnD7KR.jpg

236 :
出し惜しみなのか技術力がないのか最高のものがない

237 :
>>214
現実見ようぜ

238 :
潜在能力は高いのにもったいないよな
頑張ってよ

239 :
>>235
ダセェ〜

240 :
>>1
ちげえよ、商品数が多い、リリース頻度が多いからだ
アップルさまを見習え、年1に2台くらいでいいんだよ

241 :
Androidだから

242 :
何でコレ出さないのか
良いと思うがソニーロゴはもうダサい、XPERIAを全面に出しゃいいのに
ソニーの民製品は全て真ん中にデカデカと出すからダサいんだよ

243 :
>>240
それは言えるな
iPhoneはコンセプトが明快でブレないからアップルもそう出来るんだよな
試行錯誤でブレるとブランドイメージは醸成出来ないし

にしてもキャリアは余計なモノ入れ過ぎる

244 :
compactもうすぐ届く
カメラは適度に写ればいいし、音もある程度まともなら問題無し

アンツツテストで高得点ならサクサクでいいな決まってる

245 :
簡単な事を教えてやる
メモリを6GBにしろ
いつまで4GBなんだよ

246 :
itunesが使えない

247 :
重い←物理的に
もっと軽くしたら買うわ

248 :
aiwaを復活させて
廉価版スマホブランド大量投入じゃないかね

東芝にしろ富士通にしろ
ゴミをすごい商品かのように売り込んで
手ごろな値段提示させられなかった事が敗因だろ

249 :
格安機出してよ
いきなり高級機買いたくない

250 :
>>245
ほんまこれ
あと内部ストレージも128ぐらいで

251 :
VITAの後継機としてPSphone出せばいつで逆転できるだろ

252 :
>>2
Xperia のグローバルモデル使ってる俺としても
ほんと国内で正規のsimフリー出して欲しいわ

253 :
Zのデザインにしろ
あと自社生産しろカス

254 :
androidである以上、iPhoneともandroid勢特にギャラクシーとも戦わなくてはいけないから
そりゃ大変だよね・・・
俺は、ハイレゾ携帯音楽プレイヤーの一面を持ったキワモノ機ってイメージしかないが・・・・・・

255 :
タブレット後継機だせよ
Z3タブレットユーザーはみんな待ってるんだよ

256 :
>>241
そうだな。無謀挑戦のソニーなんだから第三のOSでチャレンジすべきだよな。

257 :
デザインは良いけど下の二ヶ所の角をもう少し丸くしてくれ
手のひらがいたくなるぜよ

258 :
他の日本家電全てに言えるが、無駄な付加価値戦略とそれに伴う価格上乗せ。

日本家電衰退の殆どがこれが原因。

259 :
ワンセグとか余計な機能削るだけで売れると思う

260 :
4K動画撮ると
すんません!熱いですわ!もう無理ですわ
言うて止まるからやろ

261 :
国内の修理窓口をキャリアに任せず、自社で窓口開けば携帯メーカーに依存したラインナップせずに済む。
ラインを集約していらんアプリ減らして安くすればいいのに。

262 :
Android端末は所詮iPhoneのパチモノってイメージが強いからな
日本人はそういうの嫌うし

263 :
>>256
PSPが売れてる頃に、PSPのOSとPSNの組み合わせでスマホ出しときゃ
結構なシェア取ってたと思うけど、もう無理だなw

結局出したのがコントローラ付きの変態Android機とAndroid版エミュとか
ほんと資産を捨てるのが得意だわSONYはw

264 :
イヤホンジャックなくしたことで唯一iphone勝ってた部分なくなったから終わったな

265 :
一世代遅れを新製品出うる勇気

266 :
ズルドラ難民の意見が皆無なのは
みんなシャオミ辺りで満足しちゃったか

267 :
初音ミクモデルを出せ。買うから。もう5年落ちでOSが4.2のままなんだよ。

268 :
Zultraは革新的だった。
焼き直したら、絶対に買うのだが。

269 :
小型化が得意だったはずなのにcompactモデルですら・・・
SXの後継を出せよ。4インチまでなら妥協するから・・・

270 :
私!仕事してる!雰囲気までで開発作業止まっている

271 :
ズルトラは名機だったな

272 :
パソコン、タブレットを作らなくなったからXperiaで揃えるメリットがなくなった
つか今のソニーはiOSとのリンクに力入れてるからSONY製品とiPhoneの相性が良い

273 :
昔はいたな

お財布、ワンセグ、防水、防塵の全部入り出せよ

って言う奴が

274 :
何言ってんだ
根本的には技術力の差

275 :
日本製のスマホ(笑)

276 :
完全にGalaxyに品質まで含めて完敗って…。

277 :
分析はまともにできてるんだな
シェアから考えてソニーはニッチャーかフォロワーの道しかないんだから、他が入れてない技術入れるか、他と全く同じものを同じタイミングで少し安く出すかしかない
他より古い技術を遅く出すとか頭湧いてんのかと思う

278 :
>>276
爆弾は要らないです…

279 :
>>276
Xperia acroからZ5まで使ったけどついに見放したわ
劣った製品を買い支えるのはメーカーのためにもならん気がした
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV36/8.0.0/DR

280 :
世代交代しすぎるからだろ
最高評価のxzp含むxzから一年で
xz1からxz2、xz3の話まででてんだぞ
しかも劣化しながら

281 :
>>277
古い技術で遅くても、安定してたからXZPの評価は海外でも高かった
爆弾直後だったしな
何故か安定性すら切り捨てた

282 :
新機種出しても機能変わんねーし
デザインすら変わってねーしw
そら買わんわw

283 :
久しぶりにクルクルピッピを入れてくれ

284 :
分析するまでもないだろ
素人だってXperia=糞だって分かる

285 :
8インチタブ出せってば…

286 :
もう終わったんだよ国産スマホは

287 :
>>204
二年前ほどに密かに自前のmvno始めてるからな
そら余所には卸さんだろ

288 :
経営が代わったシャープが持ち直してるの草も生えない
経営が無能だってまるわかりじゃん

289 :
高すぎだから売れないってだけだろ。
最新機能なんて必要とされてない。

290 :
一昔前にありそうなダサい端末が連発してはいるな
ついでに今のsonyが先取りした製品づくりができるとも思えない

291 :
ソニー全般デザインがなんかおっさん向けになってないか?

292 :
次のxperiaは凄い信心を試されるデザインでゾクゾクする

293 :
CPが重要なのよね

294 :
ブラックシップが極太上下ベゼルつき厚さ1センチオーバー230gの重量級
なに考えて設計してるのか
こんなん信者でもドン引きだろ

295 :
どっかがつくってたガラホのもっと使いやすいの出してほしい
スマホはでかくて嫌

296 :
ソニーやからやで?

297 :
>>2
国内キャリアと縁が切れていいなら出せばいい
iPhoneでも揉めたの忘れたか

298 :
>>6
コレ
今まで一度もかっこいいと思ったことがない

299 :
>>294
12o 236g
四捨五入すれば240gだよ

300 :
どうせ「こんなの作って!」だけで
あとはぜ〜〜〜〜〜〜〜んぶ下請けなんだろ?

301 :
SIMフリー出せや。
そしたらiPhoneから乗り換えてやる。

302 :
ハイスペックを謳ってるつもりだが中華の2周遅れって感じ。
社内のくだらないごたごたに巻き込まれてるのか?

303 :
XperiaからGalaxyノート8に替えたが
Xperiaより、反応いいぞ
つまり、そういうことだ
海外産より性能がウンコ

304 :
スマホは現在の流行商品、過去に流行ってたものは
ラジカセ、ウォークマン、ポケベル、ガラ携、ゲーム機など。
電話機で遊ぶ世代って30代でもいるのかな。
スマホ見ながら事故ったり、何がおもろいねん。
まああと数年だね。

305 :
まずは RAMが前世代並に少ない
デザイン 質感とも悪くなってきた
プリインストールアプリが多くRoot化しないと削除出来ないアプリも有る
バッテリー容量が足りない上にバッテリー交換不可

イヤホンジャックは必要

306 :
プレイステーションStoreのクレジット 5万円分つけたら売れるぞ

307 :
ネットに繋いでるのになんでドコモだったりする理由も変だね。
ネットなんだからネットの無料電話でええやん。

308 :
>>251
これだよな

海外で色物PS Phoneだしてないで、国内でしっかりとしたものを作り込んで出せばよかったのにな

309 :
今年の10月がXperia10周年
キャリアから夏にXZ2が発売されるが、数ヶ月後にXZ3が発表?と噂があるから、XZ2は買わない。
XZ2のタブも本当はあるらしいが、XZ3で出すんだろうな。
Android9のリリースも年末前だからXZ3待ちが正解

310 :
Appleはipodもiphoneも音楽管理はitunesで一括して行えて便利なのに
ソニーはmedia goとかいうゴミを通さなきゃxperiaに転送できない謎の仕様なんとかしてくれよ何のためにウォークマン発売してんだ

ついでにソニーなんだからウォークマン同様ノイズキャンセリングイヤホン標準付属とかしてくれ
他のゴミみたいな機能拡充より余程役に立つ

311 :
iOSを使えないから

312 :
キャリアの優遇施策が負けてるからだろ。
シェアの高いiphoneですら一括ゼロ円のキャッシュバックでばら蒔いてたのに。

313 :
海外の発売日と合わせないで日本だけ遅れて販売させるから

314 :
デザインがダサいよ
まじな話、まともなデザイナー
雇えよ。
あと意思決定遅いから
日本の電気産業が
外資に喰われてるのに
今さら何言ってんだよ無能が
盛田さんが悲しいでる。

315 :
>>310
ん?どっちも転送ソフトがいるなら仕様としては同じじゃん何が謎なんだ

316 :
センスが悪いからなぁ

317 :
胡散臭いCMのせいだって前から言ってるだろ!

318 :
まずXperiaって名前がダサいなんか無理しちゃってる感じが
sphoneとかで良いのにあと独自のosでカッコイイの作ってよ
awitch買ったけど任天堂のosって良いな遊び心があって
任天堂fhpneあったら買うのに

319 :
>>315
ウォークマンの事言ってるからX−アプリから転送させろっていてるんじゃないだろうか

320 :
XPERIAのCMはどれも加齢臭がするような古臭いセンスだよね
どこが作っているんだろう?

321 :
コスパだろ

あとMVNO戦略でもapple の後手にまわっているよな
現状Xperia を提供できてるのnuromobile くらいだろ
iphone はbiglobe やUQやOCNモバイルONEやら色んな所でセット販売やっているのにな

322 :
まずはいらんアプリをだな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR

323 :
>>2
これはマジで同意
後デフォで入ってるクソアプリは抜いておいて

324 :
>>319
ゴミオブゴミのxアプリか なつかしいな
mediagoはだいぶ良くなったと思ったらサポート打ち切りでゴミみたいな後継アプリに乗り換えろと言われる始末
転送はもうexplorerでダイレクトぶち込みすることにした

325 :
スペック、仕様がミドルクラスなのに
価格が高いんだもの。
余計なアプリはバカみたいに多いし。
ブランドだけにそこまで金出さないわ。

326 :
アイフォンXの様に糞薄い上にツルツルエッジはマジで糞だろ
しっかり保持しようとすると握った所が反応しやがる
エクスぺのデザインは角ばってて厚みがあるから持ち易い
あの厚みを活かしてバッテリー3倍とかにできんのか?

327 :
前持ってたZ5はホッカイロだったな
動きもっさりだし動画も5秒で落ちるし
通話中に再起動するし
ハズレ端末だとしてももうソニーはイラネ

328 :
背面が平らなコンパクトお願いします。z3cから交換したい

329 :
アンテナ差し込まないとワンセグ見れない機種は
ワンセグ無しでいいだろ
使えないゴミ押し付けんな

330 :
シャープさんIS 01最新バージョンでお願いします

331 :
プリインストールアプリ

332 :
ここらで物理的にジョグダイヤをつけたらどうだろう。

333 :
Xperiaは海外版に限る。わざとOreoにしてない

2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/7.1.1/LT

334 :
>>155
2chMate 0.8.9.53/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DT

先輩、現役っすか?
かっこ良すぎです。

335 :
壊れないから使い続けることができる
買い替える必要がなくなったから

336 :
10年くらい前からずーーーっと同じデザインだよね?手抜き?
なんで変えないの?
店で見たらどれがどれか分からないくらい個性がない

337 :
会議会議稟議稟議だからな。
国内の大企業で仕事が進まない一番大きな理由は会議調整が取れない(他の会議で時間が空いてない)+会議室が取れないだぞ。
で、ようやく会議できても全員の合意が得られなければ振り出しに戻るw

338 :
オレ外部の人間として大手企業と仕事してたけど、意思決定とかもうだめな会社多いね。
「だけど、◯◯がダメじゃないのか」とか誰かの案を潰すのが仕事だと思ってる奴が多い。
ブレーンストーミングって人の案を否定しないで、いろんな案を出させた後、それぞれの
案の使えそうなものを組み合わせたり発展させたりする場なんだよな。それが、一人が
話し終えないうちから否定的な事を投げつけて潰しにかかる。だから何も決まらない。
テレビの文化人とかもそんなんばっかだろw

339 :
xperiaといえば灰スペ端末のイメージだったのに
今や完全に支那チョンの後塵浴び続けてるし

340 :
>>23
ドコモIDのログインエラーがうっとおしいよね

341 :
あと欠陥だらけも無視すんな

342 :
あと、乙Ultraまだ?
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_A001/7.0/LR

343 :
ROM焼きするとカメラ不具合出るのなんとかしてほしいわ

344 :
そこからかよ!
既に中韓台米の2周遅れなのに気づけ

345 :
>>343
ROM焼きじゃなくてブート領域のアンロックじゃね?

346 :
見た目がダサくてひたすら変わらないからに
決まってるじゃないか

347 :
単純に悪いモノだからと何故言わない。

348 :
普通にgalaxyとか中国製よりクソだからな
こういうとチョン認定されるかもしれんが

349 :
>>348
Galaxyは触ったことないから知らんけど、Huaweiとの比較では単純に値段で比例する
高いほうが快適

350 :
2機種連続でタッチパネルの不具合出てうんざりした

351 :
>>310
何年寝てたんだよ。
転送ソフト使わなくてもドラッグアンドドロップで直接放り込めるようになっただろ。

352 :
高級機ならiPhoneでいい
Androidなら安物でいい

353 :
Androidユーザーの大半がスマホに求めてるものは安さだと思うんだけど

354 :
多機能高級路線

355 :
>>351
iTunes起動するほうが便利って言ってる時点でにわかでしょ
iPhoneの人はあれに触りたくないからPCから離れていったのに

356 :
今回のは酷すぎやろ
厚く重く電池持ちも悪いとか何なんや

357 :
>>9
スマホが流行ってる時点でデザインなんてあってないようなもんじゃんw
意味わからん余計な切り欠きやってiPhone非難ごうごうだったのにさww

358 :
>>2
日本で売れてもしょうもない

359 :
変なアプリ入れるのやめてもっと安くしたら良いと思う。
せっかく作ってくれたんだけどいらんアプリが多すぎる。

360 :
>>1
企画がダメなんだろ
開発前にすでに死んでる事に気づけない企画部の連中を解体すべき

361 :
>  ソニー 執行役EVP イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当/モバイル・コミュニケーション事業担当の石塚茂樹氏

こんな長ったらしい肩書きの奴が代表で出てくる企業だから動きがトロいんだろwww

362 :
Sonyタイマー外した?

363 :
別に今の性能でいいから、SIMフリーで公式ストアから無駄なアプリ消して出せばそこそこ売れるはず。
世界標準目指して売れば売れる。

364 :
ファンサイトが妄想しているデザインで出せばいいのに。
デザイナーが糞だと思うわ。

365 :
ズルトラ出せよ糞が

366 :
そんなもん簡単じゃん、プレステのソフトの動作保証しろ

367 :
>>358
逆に日本一以外で売れてんの?

368 :
>>2
これ
俺も買う

369 :
発熱何とかせぇよ

370 :
高い

371 :
高いのとUSBジャックが壊れやすいからだよ。
SO-03Fの白ロム中古が13800円なんて2台目はとても手が出ない。
バッテリー交換が楽なのはgoodだがね。

372 :
安くないからじゃないの

373 :
日本製買わない奴はRよ

374 :
>価値にならない内向きの業務プロセスがまだある

意思決定する人間が多すぎ
そいつら全員が仕事したフリをするために
担当者にどうでもいい注文をつける

全員の注文をこなした製品は、
当初のコンセプトとは似ても似つかない
異形のものに

375 :
高い
日本だけハイスペ版しか出さないというおま国を平然とする

高いは若干どうしようもないところあるけど
おま国はまさに日本人舐め腐ってる

376 :
>>309
もう10年?早いな
初代から使ってるから俺のスマホ歴も10年か
デザインではNXが一番好きだった

377 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL22/4.2.2/LR

378 :
イラネアプリをさくし

379 :
こういうスレ見てると1台を長々と使いたいスマホは大して興味がない俺はiphoneで正解なんだなと

380 :
今出てるのはずいぶん前に設計されたってこと?
simフリーにして売ればいいだけなのに

381 :
変なアプリはずして欲しい

382 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02G/6.0.1/LT

383 :
2年半前に、ガラケー→→スマホにしました(ガラケーで済ます気でしたが、アマゾンがポチれなくなり仕方なく)。

「made in Japan」は富士通の「ARROWS」のみ(CPUは米製らしい)とのことで、やや重かったですが、デザインもまあまあ、決定的だったのが、数年間使用していたガラケーと「まったく同じ色の赤(赤にも色々あるでしょうが)」で気に入り機種変更。

先日、春のモノのコートの内ポケットに入れたまま洗濯機に。気づいたのはすでに洗濯終了後。
「最早これまで………」と諦めかけたが、何と何と、全く故障無し。

さすがは「made in Japan!」
あと1年半はこれで往く予定です。
iPhoneなら万事終了だったことでしょう。

384 :
PCやスマホに乗り遅れた定年間際のジジイに限ってAndroid使ってて、iPhone使いの若い連中にアプリどうやっていれるのとか操作とか聞いてくる。
わかんねーならiPhoneにしとけよって思うがそれすらわかってない。

385 :
ダサい言われがちだけど角張ってる方が好きだわ

386 :
目の付け所がソニーでしょ?

387 :
>>2
日本だと俺もそうだわ。
世界で売れないのはスペック低くて
高価格なイメージがあるのかな。
防水のアドバンテージはあると思うけど。

388 :
>>380
簡単に言うとそんな感じ
今から来年発売の開発をするんだけど今のスペックで開発始めちゃう
チャイナメーカーは発売での時点のスペックを見据えて開発する
開発スピードもチャイナメーカーは短期間で短時間で終わらせる
それをダラダラ時間と金を掛けて開発して周回遅れを発売するのがここ数年のソニーモバイル
Sony Ericsson時代の方がやる気あったよ

389 :
>>147
病院で勤務してるが
女のスマホはXperiaが多い
男はXperiaが多いが他はGalaxyとiPhoneなど結構バラエティ豊か
20代の女がiPhone使っていて今度Androidにしたいと言ってたので
XperiaかAQUOSを薦めといた
そんな私はXperia

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/LR

390 :
>>169
若い女同士の会話
「画面きれいですねー(iPhone使い)」
「Xperiaは画面きれいなのよ
写真も綺麗だよ(Xperia使い)」

たぶん画面綺麗なんだろうな
性能なんて今時どこも同じだしな

391 :
>>63
そこでHTC U11SIMフリーですよ!
おサイフ使えるし

392 :
XとかZとかどれが最新なのかもはや覚える気が俺は無い

393 :
itunesはゴミでしょ

394 :
まあ売れない原因は会議で決めたから

395 :
直感の画面が綺麗かどうかなんて輝度の影響が大きいよ
自分より明るい端末見たら綺麗に見えるから

あと性能は横並びだからこそソフトウェアの制御の差が顕著になっている
国産はその分野がまるでダメ

396 :
>>395
ああ、それ同意だわ
ソニーは優秀なデザイナーと
ソフトウェア技術者の採用に力を入れろ
幹部の団塊爺を追い払い若い奴で揃えろ

HONDAは若い奴を開発に多く入れてCBR250RRが売れた
予約だけでいっぱいになるという
壊滅的なバイク市場で

397 :
Xperiaは総体的に素晴らしいのだが
唯一の難点はカメラがリアルを正確に写し過ぎるという点だけだ
iPhoneのようにHDR気味に鮮やかに写れば爆発的ヒットは確実なんだが…
そこに気づいて改善できる役員がいるかどうかが問題だ

398 :
先ず縁を無くせ

399 :
くそ重過ぎる
鉛でも入ってるのかよ

400 :
>>396
へたに優秀なデザイナーは不要だろ
XZ2のデザイン見たか?
ヘンな個性強すぎて あんなんならノーマルなほうがいいわ

iPhone SEが売れなかったことといい、おまいらの指摘はしばしば外れる

401 :
企画開発に若い奴を多く入れるだけでいい
老害は何もわかっちゃいない
タイトーの社長は未だにインベーダーの栄光が忘れられず
インベーダーを出せば売れると未だに言ってると
昔だとタイトーで勤めていたことのある知り合いが言ってたが
そういう事なんだろうな

ソニーの幹部
ここみてるなら
若い奴らの意見を聞いて回れ
今若いやつが求めてるスマホはどういうものか
ジジババ相手にはらくらくフォンでいいんだよ
電話さえできればいいんだから

402 :
>>400
いってることがよく分からん

403 :
>>399
何と何を比較して?
8Plusとか持てなそうだな

404 :
どんどんデザインがダサくなっていくのどうにかしろよ
Z4が一番よかったわ
激熱だったが

2chMate 0.8.10.7/Sony/601SO/6.0.1/DT

405 :
Z5を補償でリフレッシュ交換。まだ2年戦える

406 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03H/7.0/DT
そろそろかな

407 :
>>383
ただの防水だろ?笑

408 :
最近zxプレミアむ購入
3dクリエーターとスーパースローが使いたくてね
mate9とzenfone5もあるんだが
airpodsとの接続が安定しない
xperiaは超安定してるよ
ここら辺はやっぱsonyだね

409 :
無駄に高いからだろ
性能別に優れてないのに

410 :
ぺリアシリーズはZ3が一番だったな
以降は劣化またはダサくなる一方

411 :
バッテリー外せて、バッテリー単体でも売ってくれ
GPSとSONY得意のラジオ付けてSIMフリーで
出たら買うよ

山登りに持ってく

こんなのあったら五頭連山の遭難親子も助かったかもな。

412 :
>>407
まあ、防水とは知らなかった訳でして……

それにしても、洗濯機の中でガラガラ回して20分余ですからね。
防水性能は完璧(iPhoneなどは雨に濡れただけでヤバイとか聞いたことあります。その上、SDカード(バックアップしておけば機種変更も楽々)も付けられず、すべてPC経由とか、あー面倒くさいこと。

何でiPhone人気なんですかね?

AndroidよりiPhoneが優る点、あれば誰かご教示ください。

413 :
保護フィルムと手帳型ケースとか付けたら売れるんじゃね

414 :
性能勝てないんだから、デザインで攻めればいいのにな。
アークとレイ、はよ

415 :
アクセサリー品がぼったくり過ぎ問題
アイポンはシンプルでいいよねえ
俺はエクスペリアだけどな

416 :
>>412
iPhoneシリーズどころか6で止まってる女性多いよ
機種変更がめんどくさいんだってさ

417 :
>>412
タッチ性能とかグラフィック性能とかが大きいね
主に使い心地が良くなるだけだに感じるけどヘビーユーザーじゃなきゃ
そういうところを重視する選び方は正しいと思うよ

418 :
iPhone以外は誤差の範疇になっちまったからな
その誤差の中でパイを奪い合わなくちゃなんないから
国産はキツいな

419 :
意識高い系というより胡散臭い人ばかり起用するCMも原因じゃないのか?

420 :
大の嫌韓の俺でもソニーがだらしないせいでGALAXYしか選択肢ねーよ

421 :
いやそれはない
チョンなんかつかわない

422 :
ファーウェイはなしですか?

423 :
>>416
>>417
レス、ありがとうございます。

前述しましたように、私のスマホは「ARROWS F-01H 」なのですが、やや重いですが「作りがカチッと頑丈」で、「デザインも、そこそこ」だと思っております。
使用して2年半になりますが、小さな傷一つ無い新品同様状態でもあります。

主に仕事に係わるLINEによる情報交換、SNSサービス、風景写真撮影、ダウロードした動画鑑賞の順で使用してますが、十分満足しております。

周りの2/3はiPhoneユーザーなのですが、あれ洗濯機で20余分掻き回したらヤバイと思います。

何処がいいんでしょうね?
「SDカードが挿せない」、これが私にとっては致命的に不便です。

長文御容赦。

424 :
本当にまだ世界で戦うつもりならキャリアモデルはすっぱり切れ

425 :
爆熱でカタログスペックの半分の性能も出ない詐欺商品
iPod Touchですら普通に遊べるゲームがカクついてまともに動かなくなる

426 :
1世代前のGalaxyよりも
アプリの動作がカクカクすぎて、しかもパソコンにつないで写真のデータの移しかえもバグで出来ずにXperiaを引退した
二度と買うことはない
中韓に負けるって本当に恥だし
仕事できなさすぎるやろ

427 :
>>416
iPhoneなんてiTunesで暗号化バックアップしておけば、まるっと元通りになるのになぁ。

428 :
過去にしがみついて変われない会社は淘汰される

429 :
羽子板ばっかりだしてねぇで
RayとZultraを現行性能で復刻してみろよ

430 :
パソコンの時と同じ

431 :
メモリーが貧弱すぎるのでアップル一択です

432 :
>>318
>>320
こういうレスを見て違和感を覚える自分はもう古い人間なのだろう
これが若い奴の総意かは知らないが感覚のズレがあるのは確かなのだろう
やはり製品企画は若い奴がやらないとダメだな

433 :
J1C単体で出せば買うよ

434 :
SIMフリーがスタートラインなのに

435 :
完全防水あきらめて
裏蓋開けられるようにしろや
どうせお湯は対象外とかほざくんだし

436 :
>>424
同感
キャリアについてっても、もう先細る未来しか見えない

437 :
ミドルスマホもフルHD当たり前になってんのに
頑なにWQHD採用しないな

438 :
独自路線を進むならもっと尖った商品を作らなかったら話題にも成らない。

競合他社と争うならプロジェク形式にして意思決定プロセスをトップダウン方式
に変更しスピード化を行い三度目の失敗は許さないくらいの姿勢で臨め。

439 :
>>338
アイデアが出せないからそうやって仕事してるアピールしてる奴のせいで色々とおかしくなる。
バカは黙ってりゃいいのに。

440 :
SONYって、初期ロット不具合多いって本当ですか?

441 :
>>412
昔GalaxyS2で故障扱いで新しい端末をゲットしようとしたやつが洗濯機にかけたが壊れなかったっていう話を見た。
もちろんS2は非防水端末

442 :
文鎮化するからな

443 :
割とマジにiOS化したら買うよ。

444 :
>>436
自分のいる会社もそうだが、海外市場を攻めたいが日本も大事とかすぐ抜かすんだよな
他の企業がグローバルモデル一本で勝負してるのに
それよりずっと小さい日本企業がリソース分散してまともなもの作れるのか、と

445 :
グロ版は技適や対応バンドの問題があるから国内版simフリーモデルはやっぱり欲しい

446 :
ミドルハイスペック出してくれや

447 :
SIMフリーほしい

448 :
>>367
450/1300万台が日本で売られてる
残りは海外

449 :
SIMフリー
キャリアからじゃなくsonystoreで販売
プリインアプリは消せるように
性能は現段階で必要十分
カメラは出来ればコンデジ並み
ワンセグフルセグはいらない
おサイフケータイは便利だから必要
デザインは正直どうでもいい

これやれば多少高くても売れると思うから早く出せ

450 :
>>445
グロ版で対応バンドの問題なんてある?

451 :
>>1
代わり映えのしないCMのせいだろ
あれ見て新製品が分かる奴はいねーぞ

452 :
まさかと思うけど、まだatrac標準とかじゃないよね?

453 :
高い泥スマホは売れん
アイフォンはアップル信者がいるから売れるだけ

454 :
Xperiaにしてから回線の繋がりが悪い

455 :
海外版を日本で売れよ。

456 :
>>423
ARROWSは頑張ってほしいと思う

457 :
XZpremiumで改心した成果を見せたかと思ったら今季の新機種がとんでもない有様
あと型番がごちゃごちゃ
あれじゃ何か新しくて何がフラグシップなのかよう分からん

458 :
だから私はXPERIA
あれやめろ
何かに拘る人に最適ってイメージを植え付けたいんだろうが、あいぽんとか「拘るつもりはないけどとりあえず無難なやつ」を求めるユーザーが日本は多い
特に女

459 :
カメラが凄い音質が凄いグラが凄い
こんな売り方してるからマニア以外はついて来なくなった

460 :
しかくしかくしてて私は好きなんだけど
不評なんだね

461 :
コンパクトは好きよ

462 :
>>437
SD835載ってるけどHDやで。

2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/G8441/8.0.0/GT

463 :
しかしスマホでここまで追い詰められるんやったら
細々とガラケー出し続けて進化させておけばよかったのに
要は、AndroidでもアップルOSでもない
安全な国産OSのスマホに進化してたやろう。

464 :
ベゼルレスは嫌だけど上下はもうちょい細くして欲しいかな
あと背面ガラスとかは後追いしなくていいからとにかく指紋がめだたないようなので

465 :
LGの方がよっぽど良いスマホ作ってる
DAC搭載とか本来Xperiaがやるべきことなのにな

466 :
arcをもう一度出せ

467 :
四角なのはいいけどデカくて重いからな。SANYOに抜かれた理由がそこよ。SANYOはCOMPACTの狭縁で成功したからな。

468 :
>>294
クロフネ、襲来!

469 :
任天堂叩き

470 :
裏の競争力
キャリアの糞アプリや自社製品関連の糞アプリ入れなきゃいいだけだろ
開発費も抑えられ商品化も速くなるし一石二鳥

471 :
>>470
ジャップ製品特有の悪習だよな
こんなんしてるから国際競争力がなくなる

472 :
>>463
林檎泥以外のOSなんかにしたらアプリの数少なすぎて話にならない
どっかのWindowsスマホみたいなことになる

473 :
イヤホンジャック無くすなら絶対買わない
復活するなら買う

474 :
高い
同じだけ出すならiphone買うわ
せっかくあぽーが安売りしない売り方してんのに
安さで勝負しないから

475 :
最新機種です!でランチパック出しておいて何を言っても空虚よな

476 :
>>471
ユーザーがおサイフガーとかガラケー機能欲しがってるんだから仕方ない
おかげでまともにOSのアップグレードもできない始末

477 :
音質度外視とかSONYが一番やっちゃいけないことだよな。ブランド的に……
画質は満足なんだが

478 :
>>6
それだけではない
分厚いしクソ重い

479 :
まずライバルと同じもの作れるのかどうか

480 :
とりあえずギャラクシーs9を超えるスペック

481 :
シリーズ通して必ずでるタッチ切れ問題直してからこい
あんなもん抱えてる以上商品ですらない

482 :
まあ、ただの大企業病だよな

483 :
キャリアにいちいちお伺い立ててるからだろ

484 :
Xperiaの敗因は
・Xperia自体をソニー製家電製品の核として機能だけ持たせておき、PS4やオーディオ機器・配信など高額なソニー製品を買わせるための機能を盛り込みすぎた。
・Xperia同士で有利にできる便利なクラウドストレージサービスや、Xperia同士であれば簡単に使えるAir drop、Apple messageみたいな手軽な機能を入れなかった。
・キャリアの要求に屈し、本来1種類でいい日本向けに対し、各機種キャリアごとに設計が違うものを作ったのでコストがかかりすぎた。

アプリのバージョンアップしたら、のきなみDTCP-IPがシャープやパナソニック製品と互換がとれなくなったり、
せっかくの日本の日本語圏ロックインを更に自社のみロックインに落としこんで、
ハイレゾ、フルセグ、超高解像度やら使い道が微妙な投資で無駄な機能だらけ(原価高)になっている。
これじゃ世界シェアを目指す鴻海の指揮でV字回復しているアクオスにすら勝てないわ。

485 :
エクスペリアに変えたらなぜか入力ミスだらけ
俺のスピードおいついてない
タイプの反応が遅すぎだろ
ELUGAの時は普通に打ってたのに
2ちゃんねるばっかしてる俺には致命的
削除キーのスピードもノロノロでおかしい

486 :
Music Centre for PC ()はいつXperiaに対応しますか?

487 :
ハッキングされない鉄壁のセキュリティ有れば少々古いスペックでも我慢するが

488 :
重さを考えれば5000mahは詰める

489 :
poboxは優秀

490 :
>>486
いらないです(即答)

491 :
後継機でたら買う

2chMate 0.8.10.10/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4/DR

492 :
>>476
本当にその機能がないと売れないのかは考えた方がいい
往々にしてユーザーの要望は真の要件とは異なる
欲しいかと聞かれたから欲しいと答えた、とか、あった方がベターだと言っているだけのことも多い

493 :
2chMate 0.8.10.10/Sony/701SO/8.0.0/LT

一括ゼロだったから貰ったけど、買うとなったらSIMフリーしか考えられない。
海外でSIM入れて使いたいし。

494 :
お手頃のSIMフリー機をそこらの家電量販店で売ってみたらいいのに

495 :
そろそろ買い替えたい

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/8.0.0/LT

496 :
違う、形を統一しないからだ
少なくても数年は変えないことが必須
そうすればアクセ関係の会社も参入してくれるし
継続して使用してもらえる

497 :
さっさとバイオに事業譲渡した方がいいんじゃないの?

498 :
イヤホンジャック無いって事はBluetooth??
最近のBluetoothイヤホンはハイレゾ対応出てるん?(´・ω・`)

499 :
>>2
今書いてる奴は海外版の奴だけどAmazonで買えるぞ

500 :
>>498
出来てるけど下旬に発売されるXPERIAは対応してないはずw

501 :
「俺はソニーファン」「チョンは糞」だが「GALAXY一択!」「GALAXYは認めざるを得ない!」

502 :
今頃気付いたのか!

503 :
エクスペリアは、っていうかアンドロイドは
iPhoneでいうところのiTunesみたいな万能便利ソフトがないから選ぶ気がしない。

504 :
そもそも高価な機種がバカスカ売れると思ってる方がおかしい
収入がマトモにない学生が持ってるんだぜ?

505 :
むしろiTunesと関わりたくないからiOSを使いたくないのに
いい感じですみわけできてるからそこはいいと思う

506 :
>>504
昔は1万5千程度だったファミコンすら買ってもらえなかったのに
なんで今の若い人は10万円もする端末を普通にみんながみんな持ってるんだろうな
そりゃお金も無くなるわ

507 :
PREMIUMシリーズはデザインだけはサイコーなんだが?

508 :
俺は防水防塵サクサクであれば、写真は適当に撮れる程度で音質は酷くなければいいからcompact買ったよ
明日には着くかな?

ポイントバック込み換算だが実質61000円強だった

509 :
>>492
おサイフ載ってる機種スレでは
機種選の最優先事項がおサイフと取れるようなレスが多いし
おサイフいらない言ったら総叩きだぞw

510 :
>>457


511 :
>>507
XZPレッド使ってるけどデザイン気に入ってる。本体薄くて大して発熱しないし
バッテリー持ちも良いのに売れてないのはデカさのせいなんだろうなとは思うけど。

512 :
こういう場所であれこれ言うのを見て多数派だと思いそうになるけど一部の声がデカいだけでキャリアモデルで満足してる人が大半なのかな?

513 :
iPhone使いたくなくて、androidで宗教上の理由で特定国の端末を使いたくないっていうと
どうしてもこれになるから

514 :
au機種変でコジポとCB合わせて三万近く+になった
カッコいいしヌルサクで最高!

2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/DT

515 :
SIMフリーで価格三割抑えたら天下取れるだろ

516 :
ベゼル




ベゼル

517 :
>>516
そこは本当にもったいないと思うわ
iPhonoeのM字を笑えない、どっちとるかと言ったらベゼルとるけど

518 :
完全ベゼルレス出るまでは、今のままでいいわ

519 :
世界最軽量とかソニーの十八番だったのになぜしない。

520 :
>>519
タブレットは世界最軽量だったなー。
タブレット出して欲しいわ。
評価も高かったと思うのになー。

521 :
俺バカだからよく分からんのだがなぜSONYは独自のos出さないの?
ps4,VITA,Xperia,VAIO,walkman,その他SONY製品で共通に使えるosをさ
そしたらアプリの少なさも解消されると思うのだが
SONYにはAppleになって欲しかった、てかAppleはSONYに憧れてたんでしょ

522 :
要る
 ヘッドホン端子、ストラップホール、交換バッテリー、物理ボタン
要らない
 テレビ、3D、4k、防水、ベゼルレス、電子マネー、無効化できないキャリアアプリ


個人の感想です

523 :
>>521
アプリ作ってくれる人が居ないからだろ
PSMってplayストアのソニー版作ってたけど
まぁひどいものだった

ただ視点は悪くなかったんだけどもね。
力の入れかたが見謝った。

524 :
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-02G/6.0.1/LT
まだ使えるから新しいのは買わない

525 :
今Xperia使ってる層って、ファミコン全盛期にスーパーカセットビジョン使ってた少年たちだろ。

526 :
>>522 追加で要らないもの
意識高い系のワケわからんCMだろ。

527 :
>>523
だからSONYがアプリを作る会社なり部門作れば良いのにって思うんだ
これからはハードよりソフトなんじゃないの?インド人沢山雇えば良いじゃない
SONYこんなんじゃ生き残れないよ
と、何も知らない俺が言ってみる( ̄+ー ̄)

528 :
高いんだよ、ただそれだけ

529 :
>>432
少子化で 若い人は減るいっぽうなんですが?
ただ、じゃあ ペリアがおっさんじっちゃんの心をつかむようなネーミング&CMかというと
それもちがうねえ

昔(80年代)のソニーのネーミングセンス(ゆとりにとろん とかウォークマンとか プロフィールプロとかドデカホーンとか)や
人を食ったようなCMを復活させればそれでいいような気がするんだが

530 :
海外出て遊んでんるやつがいないとダメだよ

531 :
クルクルピッピッ

532 :
MicroSDに録画出来る動画をなんか裏プログラムで規格無視して長時間録画出来るようにしろよ

533 :
 
>価値にならない内向きの業務プロセスがまだある。

 ここをちゃんと意識できている日本企業がどれだけあるんかねぇ(´・ω・`)

 アホ上司「その書類オレが気にいらねぇな。オレの気に入るように書いてこいよ。書き直し」

        ↑
    内容でなく用語だとかそういうどうでもいい瑣末なことにイチャモン付けることで、
  現場が「どっちむいて仕事してるかわからなくなる」ような状態に会社(組織)を追い込んでしまっている
アホ企業やアホ役所が日本にはまだまだ多いんじゃないの?
 
  不必要な分量、丁寧さの書類を強要すること←これが一番生産性落としてる事に気付けよw

534 :
(´・ω・`)

535 :
だから私は VAIO Phone A

2chMate 0.8.10.10/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/DR

536 :
rayとかactiveみたいなデザインで出せってマジで
ソニーのお家芸だろ、なんで今度のcompactが5インチもあるんだよ何がコンパクトなのか説明してみろ

537 :
>>519
どんどん重くなってるもんな
軽量コンパクトさが売りのコンパクトモデルも重くなってる
135g→143g→168g

538 :
半年に一回だしてて設計が古いとかなんで気付かないんだろ中の人は

539 :
ニューロモバイルに安い端末をながせばいいんや

540 :
>>538
会議で設計が古いと決まらなかったからな

541 :
>>519
金型メーカー直結で、最新の材料調達と連動した設計体制が
昔のVaio部門とかにはあった。けどその体制は社内では2000
年くらいには崩壊してる。

Sonyの歴史を書いた本読んでみ

542 :
>>511
あれでかいて言うけどXZ2の方が重いんだよなw
XZ2プレミアムなんてちょっとしたタブレット並だよ
何考えてるんだか

543 :
スマホは現代の刀や
機能美と切れ味を隠し持つシンプルな存在こそが至高
華美なデザインなんか煎らんのや

544 :
ソニーのイメージがよくない

545 :
車屋でも何でも他メーカーの商品を把握して自分たちのはこうしようって考えるじゃん。
ソニーはソニーしか見てないから独自機能で喜んでるんだろうな。

546 :
逆だろ
すぐ型落ちになるくらい新機種投入が早い
カメラを少し変えた位で商品化したり
消費者側はすぐ安くなるから良いけど

547 :
日本のメーカーって感覚がガラケーの頃から変わってないと思う。
未だに他社にない独自機能とかで売ろうとしてる。アホか。

548 :
>>22
アイポンも落ちるぞ

549 :
国産が高いのはバグチエックしすぎなのがあるその人件費を補うために、プリインスコのロイヤリティで端末安くなるんだが、そのプリインスコが邪魔すぎるという失敗

ギャラ糞なんてかるーくみて
はい出荷だからな

550 :
所詮家電メーカー
アップルのような電子文房具という視点は持ってないんだろうなぁ・・・

551 :
>>1
誰も失敗した時の責任を取りたくないんだろ

552 :
Sonyらしさに拘った結果、周回遅れにw

まあ、Appleもそんな流れになりつつあるけどな。

553 :
国産ってブランドで売れない理由なんてそんなに多くない

554 :
全て中華メーカーが先んじてやってる話・・・
バックドアさえなければなあ

555 :
高い

556 :
そんなんより安くて高機能のタブレット出せ

557 :
売れない理由なあ、一言で言うと「つまんねー」んだよな。
それ以上でも以下でもない。まあ俺はXperiaユーザーだけどさ。
持ってて別にワクワクしない。結局何がウリだったんだっけ?とすら思わない。そこがダメかな。

558 :
国内盤に最初から入ってるゴミアプリなんなん?
あれもタダじゃねえんだろ?
給料もらってゴミアプリ作ってる社員と会社があるんやろ
そいいう無駄をなんとかしろよ

559 :
ソニーは金融業だからな、ハードソフトはイメージ戦略のためだけよ。

560 :
なんでデザインあんなにダサいんだろう
ソニーといえばプロダクトデザイナーを置いて、カッコイイ機械を作ってたイメージなんだけど
スマホに限らず最近は全然ダメだね

561 :
イヤホンジャック無くしたからだろ
めったにつかわないけど
2chMate 0.8.10.7/Sony/SOV36/8.0.0/LR

562 :
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

563 :
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います)

つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/HYGuDIm.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/qP9uRXi.jpg

564 :
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/qAidMi
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/ZDAAODx.jpg

565 :
初代Zのデザインのときは食指が動いたけど、それ以降はさっぱりだな。値段とデザインが釣り合ってないと思うんだけど。

566 :
Xperiaの開発を打診された、ひ孫請けの社員です。
開発環境とかひどかったな。そもそも技術者と呼べる人は少なかった気がした。

上層部は、学歴が高ければ問題ないだろーっ思っていたのではないかな。この世界は何よりも経験だと思う。

567 :
勝ち目ないだろ
最も重要な基幹部品製造元が自前でスマホ売ってるんだし

568 :
息子だからといって岡崎友紀

569 :
>>566
学歴がある程度高い方が適応力は高いからね
でも大企業だから学歴や派閥に固執してしまうから商品に一途になれない問題もある
技術者を厚遇して商品に一途だった頃のSonyに戻って欲しいね

570 :
ヒント、日本人相手に商売してるから

571 :
Z3cからXZ1cに機種変更したけど変わった感がない
しかも重い・デカイ・ストラップ付けられない

572 :
早くキャリアと手を切れ
「5Gの時代のために」・・・なんて言ってるけど、5Gのときに声をかけてもらえる保証なんてどこにもないぞ

573 :
>>571
ゲームとかしたらすげーんじゃねえの?
俺はしないからどれもあんまり変わらんけど

574 :
分析が間違ってると思う
ソニーに
正しい分析をする能力があるのなら
今頃は売れてる筈

575 :
サムスンやファーウェイみたいにプライド捨ててiPhoneをパクル

576 :
日本人集団の社内派閥OB業界官庁その他の
しがらみ根回し派閥コミュ力で作るものは
良くなりようがない

577 :
わかっちゃいるけどやめられない

578 :
ワンセグフルセグなんて誰が見てんの?

579 :
ボードにサムソンのスパイがいるという事実に気づかない限り 何をやっても無駄w

580 :
名前を変えてくれ
アイホンもギャラクシーも
名前で得している
ウォークマンが何で続いたかをちょっと考えてみると良いよ
HTCやブラックベリーが何で上手くいかないかちょっと考えれば判ると思うに

581 :
SIMフリーが出たら買うんだが。

582 :
>>581
あるじゃん http://kakaku.com/item/K0001019102/spec/#tab

スペック的にも申し分ないんじゃない

583 :
新機種投入は18ヶ月周期くらいでいいから無駄を省いたSIMフリーモデル作ってくれませんかね?

Z1以降のXperiaって日本キャリアからの要求のせいとかでリリースがハイペースになってたりしない??
殆どのモデルで初期搭載OSに不具合があったりとかテストしきれていないようにしか見えんのだけど

584 :
PS Xperia を出せよ

585 :
泥なんて新規参入の弱小メーカーが採用するもんだろ
ソニーなら安易に泥じゃなくて独自OSじゃないと

586 :
>>578
午後ローのコマンドーを見るとき多いに助かったわ。

587 :
>>583
そのサイクルが開発を圧迫してるかもしれないが、やはりビジネスや入学が契機で買い換えもあるだろうし、毎春は出さないとあかんだろうな。

588 :
>>585
ソニーに独自OS作る実力なんかないこと知ってるくせに(笑)

589 :
Xperiaが駄目って言ってるの
z4 z5使いの奴らだからな
スナドラ810が悪の根源なんだよ
熱ダレ凄くて使い物にならんかった
重さだの薄さは良いから、放熱設計の
スマホ出せよ

590 :
>>589
それがXZPだったはずなんだが

591 :
>>500
ほー
ついにハイレゾ聴けるような伝送技術出来たんか〜

592 :
>>588
ソニーというか基本どこでも無理だろ
Apple、MS、Google以外で作れるところなんて
ほとんどない

なおタイゼンは数に含めないとする

593 :
最新のもそうだけど野暮ったいんだよ筐体が、おもちゃ触ってる感じ
他のは性能はともかく触った感じとかスリムな感じだぞ

594 :
music centerをXperiaに対応させろクソが

595 :
ボディカラーがダメダメ(白廃止、青はほぼ黒くらい濃すぎ)

画質がダメダメ(iPhoneの方がキレイ)

音がダメダメ(2世代前のiPhoneの方が良い音が)

発熱が凄い(熱くなりだすと持ってられない)

バッテリーがダメダメ(Z3だけ良かった)

596 :
SIMフリーでも使えると謳っている ZX premium が、NURO専用機でワロタwwww

度し難いなwww

597 :
値段じゃね?実際に金払うってなってからは安い機種に変えてる人多いよタダで配れば選ばれると思う

598 :
>>594
その前にM専をもっとまともにしてくれ

599 :
お願い!iosみたいなsonyos作って!VAIO、ウヲークマン、Xperiaで使えるやつ
カッコイイSONYでいてくれよ

600 :
極太 黒縁 遺影ベゼル

601 :
開発に若い奴を入れろとあるけど社内募集では若い感性を求めてますと開発や企画系は若いしか受けられないわ
毎回募集してる
まあ、いつ売られるか分からないからみんな行きたがらないからね

602 :
また自前に拘ってnuroとかいうmvnoやってんだろ?
メーカーがやる意味わからんわ

603 :2018/05/25
プロバイダーがっやってるだけでメーカーじゃねーよ

【画像】絵描いたんだけど評価してくれ
【満を持して】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★3
熱海市の施設、聴覚障害者100人の宿泊断る 専用設備がなく対応困難のため →抗議され謝罪
レンジでパスタ作れる商品ってゴミだよな。一回でフタが壊れる。
【TOKYOオーバーシュート】 小池厚化粧知事 『レインボーブリッジ 封鎖できません(泣)』
立憲・枝野代表「わが党は日米同盟を重視する」→パヨク「ふざけるな!それじゃアベと同じだろ!」
【アホ朝新聞】 嘘も100回言えば本当にできると信じる安倍政権 いい加減にしろ
間違い→ (`・ω・´)ゞ 正解→ ∠(`・ω・´)
五輪延期とかつまらんよな 中止だ中止
文大統領「疑惑の追及なんてさせない。 チョ・グク氏の聴聞会延期させ政権延命」
--------------------
CD買うの馬鹿らしくなっちゃったよな
総合!革靴についての質問スレッド 41足目
マルクス主義的、唯物史観的に技術の未来を予測する
薪ストーブ総合★12ストーブ目
京都サンガ1116 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
近所の犬に農薬入りソーセージ 器物損壊容疑で男逮
任天堂、「E3 2019」の日程を公開!!ダイレクトも開催!
吉田君と仲間たちのスレ358【天罰出禁】
こんにゃくを使ったレシピ教えて!!
ティップネス船橋その8
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】
三流大学でも借金して行く必要はある? 「奨学金破産」問題を考える
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1481【Youtuber】
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情
【5G】中国、韓国を完全に追い越す [動物園φ★]
【中央日報】 日本の輸出規制が長期化すれば…専門家62%「日本より韓国に被害大きい」 [07/15]
肴26969
【パヨクそっくり】韓国で日本人女性に暴行したとされる韓国人男性「暴行はしていない。捏造された」と主張
SKE48 AIドルデイズ!★1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼