TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DMM角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜新総合1隻目
【CCP】EVE: Valkyrie【VR】
第六猟兵・Tommy Walker6 Part20
第六猟兵・Tommy Walker6 Part18
【ななぱち】したらばの自演を嘲笑うスレ【特別編】
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
【MGO】METAL GEAR ONLINE エミュ鯖スレ Part.6
Figureheads フィギュアヘッズ Part240
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 60日目【DMM】
【WoT】World of Tanks 1466

【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part253【PC】


1 :
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
★スレを立てるときは本文1〜3行目に『!extend:checked:vvvvvv::』を入れて立てること!
★PC版ドラゴンズドグマオンラインのスレです、PS4・PS3版は家庭用ゲーム掲示板でどうぞ
★次スレは>>980 が宣言後に立てる、踏み逃げの場合は>>985 以降に宣言してから立てる
無理なら直ぐに代役を指名すること

※質問は以下の>>2 以降の質問スレで

ジャンル   : オンライン専用オープンワールドアクションRPG
プレイ人数 : 多人数ネットワーク
プレイ料金 : 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
開始日     : 2015年8月31日
CERO   .. : C(15才以上対象)
対応機種   : PC(Windows) /PS4 / PS3

■公式サイト
プロモサイト    http://www.dd-on.jp/pc/
メンバーサイト.   http://members.dd-on.jp/
Twitter #DDON http://twitter.com/DDO_official_JP/
ファミ通wiki(無更新) http://wiki.famitsu.com/dd-online/

■前スレ
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part252【PC】
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1562079557/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
■質問スレ
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン質問スレ Part54
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1559283917/l50
■関連スレ
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1366【PS専用】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1561690280/l50
■アフィ含む有志のwikiや有用なblogのタイトル
色々荒れそうなのでタイトルのみ、使いたいならググりましょう
ttp://www.google.co.jp/search?q=ddon+wiki

3 :
■支援品の印記章・メダルに必要なAP (ARは、1.x→15、2.x→10 3.x→10 のみ表記)
. 1個 . 2個   3個 貰える印記章数
----------1.xのエリア------------------------
. 1000 2000 5000 ハイデル平原・ブリア海岸・ミスリウ森林
. 1000 3000 5000 ボルド鉱山・ダウ渓谷・ミスリウ森林深部
. 2000 3000 5000 ディナン深層林・バートランド平原・バートランド平原北部
. 3000 5000 8000 ザンドラ東部・ザンドラ禁域・亡都メルゴダ
----------2.xのエリア------------------------
. 6500           魔赤島
. 5000           エラン水林・ファーラナ平原・モロー樹林・キンガル峡谷
----------3.xのエリア------------------------
10000           ラスニテ山麓・フェルヤナ荒原・メガドシス高地 (メダル)
-------------------------------------------
※APの集計期間は毎週月曜日AM6時〜翌週月曜日のAM6時(リセットは毎週月曜日AM6時)
※その週に貰える支援品は、現在のAR、前週の累計APによって判定
※実際に受け取るまでにARを上げると、そのランクの支援品を受け取れる

4 :
2週目 WM
ttp://members.dd-on.jp/info/u/image/2712_2.jpg

5 :
『ドラゴンズドグマ オンライン』サービス終了
2019年12月5日(木) 10:00

https://members.dd-on.jp/info/detail/0/2712

6 :
保守

7 :
保守2

8 :
保守3

9 :
保守4

10 :
保守ってどの位必要なんだっけ?

11 :
>>10
ごめん連投規制で保守とまってた
前スレだと20?

12 :
保守5

13 :
保守6

14 :
保守7

15 :
保守8

16 :
保守9

17 :
保守10

18 :
保守11

19 :
保守12

20 :
保守13

21 :
乙であります保守

22 :
>>11
こっちもごめん、
保守するつもりで寝落ちてた…orz

23 :
>>22
お気にしないで
お気遣いありがとう

24 :
正調ドドちん音頭改訂版【合いの手】

【ドン、ドン、ドン、ドドチン、ドン】
【ドドチン、ドドチン、ドドチン、ドン】
夏だサ終だ、ドドちん音頭 ♪
【ドンドンドン、ドドチン、ドン】
シーズン4はありませんー ♫
【ドンドンドン、ドドチン、ドン】
クソゲーサ終だ、ドドチン音頭♫
dもpも夜逃げした♫

これがクソゲー末路です
ゆさぶりクソゲーで終わりです
みんなでークソゲーのサ終を祝いましょー ♫
ドドチン音頭でドドンはちーん
ドドチンクソゲーでサ終だちん
【ドンドンドン、ドドンはクソゲー】
【ドンドンドン、ドドンはサ終】
【ドドンはちーん、ドドンはちーん】

25 :
「DDONち〜ん♪」
なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。
口にした途端、誰もがサ終の脱力感とほっこりとした虚しい気分にとらわれるはず。
そこで、わたしはおもわず自分のTwitter上でも
「クソゲサ終でDDONち〜ん♪」
と 無邪気につぶやいてしまいました。
わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってDDONちんちん つぶやいていたところ、
突然、「シーズン4あります!」とか言ってたチューバー関係者かナウシカ一派から「その言葉を使うな!」「削除しろ!」とものすごい剣幕で わたしを威嚇するリプライをしてきました。

26 :
とある回転すし屋にまとわりつくキチガイ 乞食
「当店は12月で、閉店になります。商品の一部を無料で差し上げます。なお当店入店用のスマホアプリの新規ダウンロードは事前に停止させていただきます。」

「どーせ閉店するなら全皿無料にしろ」
「過去売ってた商品も出せ!もちろん全皿無料だ」
「新しい商品も無料で出せ、過去の商品の上位品を作って無料でだせ」
「なんで、昼に閉店なんだ!こっちの都合も考えろ」
「おい、ガチャポンで欲しいもの当たらないぞ、無料で、100皿食ってやるから好きなものよこせ」
「なんで、もう入店アプリダウンロードできないんだ!もうアンスコしかから最終日にこれないだろう」
「閉店したら二号店だせ」
「1日、一皿限定とやめろ、何皿でももらえるようにしろ、無料で」
「4週間毎のイベントは毎日ずっとやれ」
「タイムセールはずっとやれ」
「3日に一度のセールもずっとやれ」
「外国人向けの店舗も出せ、もちろん、外国人は全部無料だ」

27 :
>>1

『ドラゴンズドグマ』の"重要性”についてカプコンの人が語ってくれたぞぉおおおおおおおお

俺的ゲーム速報  2019年09月06日14:00

英IGNとの取材で、カプコンの伊津野英昭氏が
『ドラゴンズドグマ』の重要性について語る場面があった。

>「当初『デビルメイクライ5』と『ドラゴンズドグマ』続編の
どちらを作るかで悩まされましたが、最終的に『DMC5』になりました。
ただ『ドラゴンズドグマ』はいまだに影響力の大きな作品で、
それなしには『DMC5』も生まれなかったと思います。

我々は『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えています。

28 :
また、『ドラゴンズドグマ』続編についても同様に「もし許可が出るなら作りたいです。既に物語も考えています。『ドラゴンズドグマ2』を作れるよう、カプコン欧州に要望を伝えて下さい!」と話しています。

カプコン欧州に
カプコン欧州に

日本では誰も望んでいないということだな

29 :
2013年10月
僕の頭の中には、もう次のストーリーや設定があるんですが、なかなか作らせてもらえないので…(笑)。
例えば"PlayStationR4で出して!"という声を、ものすごくたくさんいただけたりすると、作れる可能性は高まるかもしれませんね(笑)。
ほかにも、箱庭シミュレーションも作ってみたいし、『ジャスティス学園3』『デビルメイクライ 5』みたいなシリーズのゲームも作りたい。
あと、本物の格闘をゲームに取り込んで、『ストリートファイターII』みたいに新しい格闘ゲームのジャンルを開拓するようなゲームもやってみたい。
自分の中には作りたいものはたくさんあるし、構想もすでにあるので、チャンスがあれば! という感じですね(笑)

30 :
これどっかからもってきたコピペか?
それともこいつの持ちネタ()みたいなものなのか

ってかシーズン4(氷の大陸アプデ)で面白くなったな。
クラッチクロー関連でアクション性上がってできる事増えて割りと好感触だわ。まんまddonのシーカーロープの系譜なんだけども

31 :
DDONも無駄ではなかったのか

32 :
>>28
ロックマンDASHを切る日本のバカ運営だからな

33 :
オフゲの時点でモンハンの数倍は開発費かけたであろうに売れた数はモンハンの数分の1じゃん?
ドグマ2出したとしても同じこと繰り返すの目に見えてるがな
やめとけやめとけ

34 :
ドグマ2はともかく無印ドグマは売れた方
モンハンと比較すれば昨今のカプコンゲーはどれも駄目だしWはともかく従来のモンハンと比べれば金はかかるしモンハン程のマージンを出せるタイトルってそうはないかと

今のカプコンはソーシャルネトゲを捨ててCSで勝負していくって方針のようだから旧タイトルの復活はあるかもね
従来の人気作をガンガン切って優秀な開発者を使い捨て()た結果今のカプで生きてるのってモンハンDMCバイオの3つ位しかないし

35 :
この書き方だとあたかも売られているかのように見えるな…
×ドグマ2はともかく
〇ドグマ2が出るかはともかく

36 :
ID統合と「COG ID」名称変更のお知らせ
ttp://members.dd-on.jp/info/detail/0/2730

COG終了

37 :
COGは完全に解体だな。というかcogの公式topページみれば妥当。
通知関連の以外は7月3日から更新してない放置状態じゃな。

38 :
ドグマ2はカプンコが一切関わらないなら購入を考えるかな
まぁ出ないだろうし出ても馬鹿共が余計な手出ししてクソ確定だろうがな
つうかもう日本のメーカーはまともなゲーム作れ無さそう

39 :
???「私が考えたドグマ2のガチャでddon2を蘇らせますね!」

40 :
フロムだけが和ゲー最後の希望かな

どこもソシャゲに甘えて悲しいわ
あんなのパチスロと殆ど変わらないと思うけどな
キャラやストーリー以外やること同じにしか見えないわ

41 :
3週目 白竜祭
ttp://members.dd-on.jp/info/u/image/2712_2.jpg

42 :
>>40
あとFEぐらいだな
ガチャですすったかねでまともなゲーム作ってる所って任天堂ぐらいか

43 :
フロムの隻狼が今日日本ゲーム大賞取ったしな
ダクソ3も取っているし、ダクソの酷いパクリゲーももうすぐバンナムからでるくらいだからなw

44 :
誰か製作者言っていたけど、クリエイト能力無い奴がゲーム作るとガチャに走るらしい
誰でも思い付く要素だからな

45 :
>>44
今はもう自称クリエイターばかりだよな
上の連中とぶつかってでも面白いもん作ろうって奴居ないし
そもそもそんな奴は使いづらいといわれてすぐクビ切られちゃうしな

46 :
ガチャに関してはクリエイター云々と言うか会社の方針とかもあるから一概には言えんわな
ここで散々ageられてた伊津野だってクエストって爆死のF2Pがあったけどageてた人に言わせれば優秀なクリエイターでしょう?
実際ドグマを作り出したのは優秀だったと思うしガチャ=クリエイト能力がないってのは違うわな
>>45
カプの場合は会長が「クリエイターは使い捨てるもの」「クリエイターは金食い虫になるから斬る、そうしてヒットを続けてた来た」みたいな事を言ってるからね
他所より圧力は絶対に酷いと思うわ

47 :
>>42
ファルコムとかアークとかも中堅ではまともだな、前まではTriAceとか中堅では一番ゲーム作りに熱心だったと思うけど死んだね

一応大手でもまともな部門はあるんだけどねぇ
セガなら如くシリーズとか(今のあの会社は好きじゃないけど)アトラス周りとか
悪名高いバンナムもエスコン班はひじょーに優秀、ただこういう優秀な部門以外の部分で腐ってるからどうしても大手は印象が悪い
カプコンは良いのも悪いのも徹底排除した結果主要タイトル以外死滅した感じだな

48 :
続編の安定作品しか出さないカプンコはもう落ち目
昔はどんどん新しい事をやるメーカーだった

それが今や札束叩いて強くなるガチャゲーやってんだからな
ウチはガチャやんないとか言いながらddonで散々やっているのは何の冗談かとw

49 :
DDONどころかFからとっくにやってたな
本社的にはCOGは別の会社!って事なんでしょう、多分
そのCOGもじきに解体されるようだが

50 :
クラフト装備はダサいの多いけどやっぱガチャ着飾り装備はいいな
高確率な型落ちガチャしか引かなくて欲しいのなかなか揃えられなかった

51 :
ソシャゲの時代になってからCS業界は落ち込んでたけど、今はそのソシャゲがCS化してるくらいだし
eスポーツの知名度向上も相まってCSゲームの波がまた来てると思うんだけどね
なんだかんだでカプのゲームが一番肌に合うからドグマも新作タイトルも作り続けてほしいわ
バイオもDMCも秋田いらん

52 :
eスポーツはチンドン屋が一生懸命盛り上げようとしてるがいまいち盛り上がって無いように感じる
正直人がゲームしてるの観ててもつまらんし

53 :
神喰とか昨年のTGSか何かでTAを指さして「eスポーツです」って言ってた辺り作り手側がeスポーツを理解出来てない感
国内は土壌がほとんどなかったのに加えCSハードメインだからPC層が薄くてイマイチこけてる感じだな

成功してるのを格ゲーと一部のスポーツ、ガラパゴス気味だけどレースゲー辺りのみかな
FPS/TPS/RTS/SLGと言った鉄板コンテンツはPC土壌がメインだからイマイチ定着しなかったし現在主流のMOBAは完全に出遅れてるしなぁ
CSの土壌が定着してる限りはeスポーツはそんな強みにできなさそうだ

54 :
今やってるTVで「金銭の赤字は出しても信用の赤字は出すな」って言ってたな
まるでカプンコのバカ共に宛てた言葉のようだ
完全に手遅れだがなw

55 :
ddonは逆やがなw

56 :
両方だろ
無能w
ちーん

57 :
最近ゴブリンスレイヤーを知ったけど
DDONとコラボして欲しかった
オーバーロードは少し観て止めてしまったけどこっちは最後まで観れた

58 :
>>57
DDONもある意味最後までゴブリンスレイヤーだったしな…

59 :
サイクロプススレイヤーでもあった

60 :
課金者スレイヤーで自滅w
ちーん

61 :
最後はオークスレイヤーで締めくくったな

62 :
久々に路銀して白菜チェックしたけど6000人か
先月はそれでも2万いたがみんなやることもやって成仏したってことか

63 :
先月2万人もいないがな・・・どんだけログインしてないのよw
3/20〜楽快 34788人 (1pt重複カウント含む)
4/18〜握飛 26494人
5/23〜楽快 26262人
6/20〜握飛 25171人
7/18〜四種 9260人
8/15〜四種 7277人

64 :
そりゃオレ含めて 
8月はMHW1ヵ月まるまるアステラ祭
9月はアイスボーン開催
でDDONなんかINもしないがな

65 :
MHWをCSでやる意味がわからん

66 :
>>63
十分多いだろ
もう全体報酬のBOチケットとか貰えないから
サブ垢で入れる人が減っただけ

67 :
サ終が決まったネトゲだからかなり好きじゃない限りはやらないのでは
俺もクラマスだけどスレには来てるけどサ終告知日から一度もログインしてないな
まぁFと違って祭りの参加に登録も要らんし良いだろう

68 :
>>65
人がまず多いからcoopゲーはそれだけでやる理由になる

それにチーターの心配なくどのゲームできるってのもPCユーザーからしたら羨ましい部分でもある

ゲームによってどっちもやるのが一番いい

69 :
>>68
PS4だとフレームレートきつくね
ロード時間含めPCが快適過ぎて

70 :
何を重視するかだよね
ロード時間短縮と高フレームレートで遊びたいからPC以外は論外だわ

71 :
mod

72 :
>>63
人数こんなもんだったっけ 記憶が混乱してたわ

73 :
>>66
ん?何か誤解しとるがアクティブ数そのものの話じゃないよ?
「先月2万いたろ?」←「ちゃうで!あなた久しぶり路銀したんやな〜、もうw」←「普通他ゲーやるわ!w」
っていう、雑談やで・・・

74 :
>>73
勘違いしてんのお前じゃね?
殆どログインボーナスだけもらって終わりの俺でさえ今回2垢で20万ポイント
1垢で10万、1垢で6万入れてる
まだ多いだろって書いたけど4~500人ぐらいいそうって意味でなんだけど

75 :
>>74
そうか、こういう事か・・・私の発言において、
A:どんだけログインしてないのよ=「ユーザー数はこれからどれだけ減るんだよ!(How many people〜?)、ほら人数減って行ってるじゃん」
B:どんだけログインしてないのよ=「PyjaEDcXさん、あなたはどれぐらいの期間ログインしてなかったの?(How long are you〜?)、ほら2万以上だったのは4〜6月や」

あなたはAと思って解釈した。故に、多い少ないと言った“不特定多数の人数”の話題を勝手にしだした
私はBの主旨で発言した。故に、PyjaEDcX0さんの“特定個人の未ログイン期間”を揶揄し一笑いしただけで、IKKO「どんだけぇ〜〜っ」と同義である

つまりサブ垢やアクティブ・ログイン数といった話で絡まれても、元々話題にしてしないし興味無いので困るのであるw

76 :
>>65
単純にPS4はリリースが早いじゃん、確かPCのアイスボーンは来年やろ?
発売直後のワイワイ感を味わえるのも含めて、早く遊べるってのはそれだけで魅力的だと思うが

77 :
MHWアイスボーンは今旬だからか、更新かける度に部屋が秒単位で常にでてくるし
野良は人が抜けたら即補充されるレベルやね。特にエンドコンテンツ系のやつは

78 :
クッソ久々にアルケミやったら本当に楽しかったです
なんかこう代替品になるようなアクションゲーないかね…steam漁りもめんどく…大変だし
MHWはアイボ待ちだしなぁ

79 :
ダクソ3でもやっていろ

80 :
Elden Ringを待て

新しいグラボ用貯金をしながら待て

81 :
>>79
ゴミやんけ

82 :
>>80
これは知らんかったわGOTのおちんちん大好きな脚本の人も絡んでるとか期待できそうな感じかな
ただデモンズから一応軽く触ってるけどあっちはDDONのアクションとは別の方向性では…ってのはあるけど

83 :
ふらっとやってみたが結構まだ人いて普通に遊んでるんだなw

84 :
無課金連中のやり残しだな

85 :
nvidiaのドライバ更新したせいか、起動できなくなったんだよなあ

86 :
現在の全プレイヤーは全員強制で無課金勢だな

このゲーム3ヶ月だとかで課金でそのときにストックしてた黄金石消えるよな。
仮にどんだけ当時に課金したとしても。
いまさらだがゲーム内(課金)通貨が期限切れで消滅するって異常だと思うわ。しかも期限も短すぎるっていう

あらかじめ、週末の突発限定販売だとかで衝動買いさせて騙し取ろうとしてたのかな

87 :
>>86
確かに
無料配布分は有限でもいいけど、課金したものが消滅するっておかしいよなって思ってた

88 :
あくまで料金を払って買ったのはポイントだからな。
預貯金と違って有効期限を設けるのは可能だし結構普通。
メルカリとか、ラクマもそうでしょ?あのへんも結局ポイントをやり取りして、
そのポイントを口座指定して現金化できるだけじゃなかったか?

89 :
>>88
それやらさないために法律変えたのにすり抜けしてるからな

90 :
課金分に有効期限って普通じゃね

91 :
黄金石(有料ポイント)に有効期限はあるのはまぁ普通なのは分かるが
有効期限4ヶ月(月またぎギリだと実質3ヶ月)はエグイよーな
というか1年だとか、短くても半年が普通じゃない?

いつでも夜逃げ、売り逃げする為に設定したんじゃないかなと

92 :
基本無料だし人の留まるサービス出来てない自覚はあっただろうからその辺りの関係でしょうね

93 :
資金決済法の絡みでしょ。

94 :
>>92
なるほどね

95 :
そもそもなぜCAPで黄金石を買わせるか。

CAP→資金決済法の対象。
黄金石→使用期限6ヶ月未満の為対象外。

黄金石の使用期限6ヶ月以上にするならCAPのままガチャやパス等を買わせるだろ。

96 :
PSストアで買うと石がメールで来るから、そのままで半年、受け取って更に3ヶ月、とか出来る

97 :
>>96
おそらくそのケースだとメールのままだと無償アイテム扱いで受け取った瞬間に有償アイテム扱いになると思う。

98 :
使わずにそのまま残ったCAPってどーしたらいいん?
そのまま消滅待つだけ?

99 :
>>98
ttp://www.capcom-onlinegames.jp/pc/support/faq/answer.html
CAPの有効期限はありますか?
カプコンオンラインゲームズが提供するサービスに365日間1度もログインがない場合、ポイントは無効化いたします。

DDONやMHFZが終わると公式サイトかカプとれしかログインする手段が無くなるので
ログインするのを忘れると消えるんじゃないかな

100 :
cap使用用途が無くなった訳だから実質消滅みたいなモンだな
この場合は売り逃げみたいな

101 :
汚ねぇな
返金なんかせんでいいし求めんけど
PS4でカプコンのゲームダウンロードするのに使わせろよな
カプコンゲーに金使う為にCAP購入してたんだから

102 :
日本のゲーム業界はゆるやかに死に向かってるように見えるな
韓国や中国はますます成長してるしどうにもならんかも

103 :
緩やかなら良いんだけどね
元々ネトゲ大国だった韓国は順調に成長を続けているし中国は後発だったけど後追いでも開発リソースたっぷりだから十分追い越せるだけの力はある
日本はソシャゲ()にどっぷり漬かり込んで技術力も運営ノウハウも失ってるしもうゲーム大国って言えないような状況だわな

104 :
創作ゲームは日本ゲーム業界はもう出来るクリエイターが少ない
小島のデスストか会社だとフロムくらいしかない
あとのメーカーは安定の続編での売上確保

105 :
>>104
他は知らんけど、カプコンに限って言うなら
社長がクリエーターを大事にしない姿勢だからなぁ
職人を大事にしなきゃ文化は育たんよ、半島のようにな

106 :
コレジャナイ続編、リメイク、外伝、ソシャゲがこれからも続いていくんだろうな
CODE VEINとか見てると色々と中途半端な出来に見えて新作出てもこんなのばっかなんだろうなと思う
ユーザーの目が肥えて一定以上のグラ、世界観、システムのゲームデザインじゃないと微妙な評価で終わるからクリエイターも大変だ

PS5発売時期が告知されたし、そこからでも盛り上がってくれればいいんだけどなあ

107 :
日本人はコレクターが多いからなぁ。

おれはQy@でも一向にかまわないけど。

108 :
DDONは本当にもったいないな

109 :
>>104
小島とか才能が枯れた代表例では?
デススト次第な面はあるだろうけど代表作は3以降全部出来が悪くなってシナリオの整合性とかもどうでもよくなってるしいつものビッグマウスになる気しかしない

110 :
いくらddonが勿体なくても、作り直すのが美苗じゃあいい作品になる訳無い
まるでゲームやらない奴がいいゲーム作れる訳無い
またガチャやランダム宝箱が精一杯だよ

111 :
カプコンがなあ
2017年の記事でビッグデータ、データアナリスト導入でゲーム課金率って高めるって記事あったけど
ソシャゲやオンラインはほとんど終了したんじゃね
好調なのはコンシューマーゲーム

112 :
中国も韓国も日本より技術者やクリエイター大事にしてる
ゲーム業界に限らない話

113 :
どちらも、公金が使われてるというのと中国の場合は印刷すればお金が出来るからな。

114 :
半島の場合コピー品が起動出来る改造済み本体が店頭に当たり前のように置いてあったそうだからコンシューマー捨ててネトゲに全振りするしかなかったって事情もあるからなぁ

115 :
ただやっぱり独創的なゲームは日本アメリカヨーロッパからしか出ない印象だな

116 :
中国は後追いが目立つけど韓国の場合はMMO全盛期を作り上げて今はMOBAに移行しているから独創的…というか流行の先端や基礎を作ってる感じだな
中国は低品質のパクリゲーが目立ったけど品質とかパクリとかが関係のないソシャ界隈で日本を追い越す勢いだな
元々高品質な据え置きで勝負してた日本が低品質な方へメインストリームを移行させて他所に食われる様は無様すな

117 :
中韓のプレイヤーはチーターが多くて色々なゲームのバランスを壊した印象
マナーもかなり悪くて世界中のゲーマーから嫌われている
そんな中韓が開発・運営するマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナなんてプレイしたくもないわな

118 :
中世対戦モノなら日本の方が上手く出来ると思うんだけどな
fatsharkのゲーム好きなんだけど日本語対応してねえ

119 :
ポーンシステム使った和物RPGが欲しいな
侍物は色々あるけど、やっぱり自分の作ったキャラパーティーでウロウロしたい

120 :
>>112
投資の仕方が本当に上手い
日本は個人スキル頼みで、企業のノウハウに昇華する前に使い潰してしまうからな

121 :
チョンゲはまず顔が受け付けないな
それと全体の雰囲気等が厨二臭いのも無理だな

122 :
>>120
カプコンのゲームソフト『モンスターハンター:ワールド(モンハンワールド)』。
同社史上最大のヒットタイトルとなっている。
このモンハンワールドの中国版が8月8日、現地のゲームプラットフォーム「WeGame」で発売された。
だが、そのわずか5日後に販売が停止される事態に追い込まれた。

習近平の独裁で振り回されてるよ 日本ゲーム

123 :
日本の経営者はいい加減チャイナリスクを真剣に考えるべき

124 :
リスクを考えても中国の市場は魅力的という事だろう
まず人の多さが違うし、当たればデカいからな

125 :
だろうね
世界的にチャイナマネー(ユーザー)獲得に向けて動いているし逆に向こうも日本や海外に顧客を増やそうとしている
日本が危惧すべきはチャイナ"が抱える"リスクよりチャイナ"の影響力"や"出遅れる事"へのリスクのが大きいと思われ

ガラパゴスで市場規模が縮小傾向な上にお得意の萌えやソシャゲですら今は中国の影響力が大きい
このままじゃ逆に食われるのも時間の問題だろうね

126 :
続編で死んだり名前を騙るナニカになったタイトルなんかも向こうに作らせたらコレを待ってたってのになるのも偶にあるな

127 :
ドラクエ10は中国撤退したんだよな

128 :
チャイナマネーはいいんだけど変に口出しされて作品がつまらなくなるのは止めて欲しいわ

129 :
なんか急に中国工作員湧いたな
ゲームに限って言うなら中国人は基本無料ゲーに群がるチーターばかり
日本人含めた他のユーザーは中国人避ける為に有料ゲームに移動
これが現実なのに中国の市場とか笑わせる

130 :
サ終が決まった中国展開もされてないようなゲームのスレに中国の工作員が湧くらしい

131 :
PL側の中華はダメなのは同意

132 :
君が個人的な感情でいかに中国を嫌おうと、君より多くの事を考えている企業が進出してる時点で答えは出ちゃってるんだよなぁ…

133 :
ガラケーさんは自分が中国の工作員であることは認めるんだ
素直でよろしい

134 :
これはpubgやlolを最速でコピーしてしまうのを技術力と見てるかどうかの違いだと思うな
スマホもしかり
次の革新までは中韓優位は変わらないかもね

135 :
( ´,_ゝ`)プッ
中国はともかく韓国はないわw

136 :
国の好き嫌いは個人の勝手だしどう思おうが知った事ではないけど
そればかり考えてしまう事によって工作員だとか思い込んだりするのは病気(向こうの過激な人と何ら変わらない)だよなぁと

137 :
>サ終が決まった中国展開もされてないような
過っ疎過疎の下手したら数日レス付かない事すらあるスレにものの10分でレスが付く
ないわw
釣れまくり過ぎて草
自分の発言がブーメランでめっちゃ突き刺さってますよ

138 :
そんな工作員って言いたいなら過去ログ漁って来たら?
ここでも海外ネトゲがネタになった時に大陸ネトゲの悪質な手法(G.123の自社ゲーム自演サイトと誘導)とスパム爆撃(砂漠などの2chへの宣伝爆撃、なお14もやらかした模様)とかネタにしているから

国に対しての感情や手法、商法に対しての感情はあれど、日本のゲーム業界の衰退とアジア圏から日本に対してのゲーム提供の増加と流行、
日本や欧米がチャイナマネー獲得へ積極的に中国進出を行うなどの動きが増してるのは事実だしそれを感情論で否定するってのは現実を見てないだけとしか思えないけどねぇ

139 :
日本のゲーム業界の衰退なんて今更だしな

中韓はオンゲ激戦区だからな。そりゃ色々充実してるだろうさ
オフゲ系は海賊版とか割ればっかで売り上げが上がらないから、ネトゲ課金中心に発達したんだっけか

140 :
うん、だからマリオやゼルダやダクソは生まれないって弱みはある
スマホにしてもオンラインゲームにしても競争激しいからね

141 :
任天堂とかここでもよく言われる中だとフロムとかああいう独創性が強くて
尚且つ会社の質も高いメーカーは今でも評価が高いしちゃんと実績(数字)も出してるね
今は無能な大手がそういう独創性と自由度の高かった中小を合併吸収したり優秀な開発チームやPを切り続けたおかげでスカスカ

142 :
>>141
スクエニを筆頭にな

143 :
>>138
ここはゲームを語るスレだから
海外ネトゲと比較するのは問題ないっしょ
日本のゲーム業界の衰退は自分も認めているし
アメリカが現在進行形で仕掛けている貿易戦争や5Gの覇権争いがある中
今から中国進出する企業はバカか必ず回収できるという自信がある企業だけ
中国の企業すら中国から逃げ出してるのに、現実を見てないのは君の方では?
ゲームに限って言うならば、>>122
どこに素晴らしい市場があるの?
こっちの感情より向こうが自分たちの都合で規制かけてきてるじゃん
逆にその素晴らしい中国市場でもバカ売れで、日本に進出したら必ず売れそうな
あるいは既に売れてるゲームタイトル教えてよ
DDONもサービス終了するんだし、そんな名作あるんなら是非移動したいね
自分はそんなにアンテナ張り巡らしている人間じゃないけど、
中国のオンゲ、ネトゲで知ってるタイトルなんて一つもない
中華のアプリゲーならパクリまくってとか、不具合ありまくりで数日でサービス終了したって話しは聞いたけど?
あと中華運営と知らずに入れたゲームは重すぎてログインすらまともにできずってのがあったな
まぁアプリゲーをゲームとは言わないって人も多いから、比較になるか知らんけど

144 :
>>143
ゲームアプリならわかるがアプリケーションゲームって何するゲームなんだ?w

145 :
ゲームを語るっていうより、君がいかに中国が嫌いか語ってるだけに見えるけどねぇ…

146 :
ネットスラングを知らないって日本人じゃないのかな?
普通に通じるけどな
突っ込んでる奴初めて見た

つまりその程度の返ししかできないって訳ね
影響力の大きい中国が、新しい手法や内容のゲームで世界を席巻してくれると期待したのに
それを象徴するようなゲームタイトルはないから
レッテル貼って言論弾圧と…

147 :
>>143
認めてるならそれで良いじゃん
わずか一行で解決だぜ!やったね!

148 :
つまんないからもういいよ
そんなことよりも、だ
今もDDONログインしてのんびりポーンとやりたい事やって遊んでいるんだが、
やっぱゴミ拾いとかつまらん周回とか無かったら楽しいんだよなぁ
無くなってしまうのはもったいないわ
オフゲーとはシステムが違うからオフゲ化は無理って意見もよく聞くけど、
そもそもDDONが無印やDAのほぼほぼコピペなんだよなぁ
それでもやっぱりオフゲ化は無理なんかね?
と素人考えで思ってしまう

149 :
そのままポンとオフゲーになればいいけど、改修が必要だろうしそこに費用は当てられないんじゃね
ということでオフは2に期待するのみ

150 :
>>149
自分も2に期待してる
PS5も出るしなんとか〜なんとか〜( ̄人 ̄)

151 :
どこがネットスラングなんだ?こいつ言語能力破綻しすぎだろ

152 :
喧嘩するならPSスレの方に行け

153 :
PSスレは実質無くなったようなモンだから仕方ない

154 :
DMC5かDD2の二択で前作から時間の経ってたDMC5が選ばれただけでDD2を形にしたいという気持ちは伊津野さんにはちゃんとあるから大丈夫だ


大丈夫だ

155 :
カプコンが「休眠IPの掘り起こしに取り組むことを発表」って記事みたけど(統合報告書2019に載ってたらしい)
休眠てのがどこら辺からのものを指してるかが気になるね
伊津野さんはDD2もジャス学の続きも作りたいみたいだから
どちらかは掘り起こし対象になってそうな気はする

156 :
もうカプコンはクリエイターいないから、過去の続編ファンから、金を貪り取るしか生きていく道は無いからな

157 :
カプコンは開発だけやってろ。運営のセンスは無い。

158 :
過去作の掘り起こしは結構だけど、ブレスオブファイアのように課金へのこだわりを見せたりするのはやめていただきたい

159 :
以前日本のゲーム業界はオンラインやアプリに力入れてたけど、
最近のユーザーがガチャのあるゲームから離れはじめていて下火になってきたから
CSソフトの方に力を入れはじめたというような記事を見たし
PS5の正式発表もあったから期待はしてるんだけど、
日本のゲーム業界ってPCを蔑ろにしがちだからちょっと不安もある

160 :
わからんでもないなぁ。
PCってパーツごとに諸元が違うから不具合対応が面倒くさいんだよね。

161 :
>>158
課金へのこだわりってあれネタにされるけど実際の生放送を聞いてた人はどれだけいたんだろう…
あれプレス(広報)向けの告知の尺で言われた内容だし必須じゃない方式でこういう運用を想定していますって時に言われた(挙げられた)んだよね
プレス向けの尺を放送すること自体間違いだったんだけど言葉だけ独り歩きをしてるのを見るとちょっともにょる

162 :
>>159
>最近のユーザーがガチャのあるゲームから離れはじめていて下火になってきた
本当なら良い傾向だな。ゲーム制をガン無視したガチャ制度は本当に糞だし

とはいえ、普通に直接課金で相応のモノを買うスタイルに。。にはならんだろうけど

163 :
仮にddon続編出てもまたガチャ課金ばっかりだったら、もう誰もついていかないと思う
課金でTAとかやられてもな

164 :
伊津野も今居るカプンコのクリエイターの中ではマシってだけだから
俺は正直ドグマ2来てもあまり期待できないな

165 :
さすがにONLINEの続編出すような馬鹿ではないでしょ

ないよね……?

166 :
ネトゲ続けるのならCOGを〆る必要性はなかったしもうネトゲには手を出さないんでしょう

167 :
そもそも月額1500円で運営してれば安定した収入得られたのに基本無料とかやったせいだろ
最初から運営ミスってる

168 :
一応実質月額1500円のようなもんだったしそこに関しては成功してたんじゃねぇかな
何もないシーズン後期とかは俺も切る事が多かったけど普通にプレイしてると流石に冒パス欠けは不便でやってられなかった

169 :
パス買ってなお、ボックスに余裕がないのは解せんかった

170 :
>>169
通常ボックスが400だろ?
単純に考えて自分とポーン3体の装備&着飾りで埋まってしまう数
転職の時空きスペースないとできないとか、
自室の課金ボックスに武器・装備入れてたら認識しない糞仕様のくせに
そこに各地の納品素材と鍵、薬の種類の多さ考えたら通常1000でもカツカツ
そんな小学生レベルの計算も出来ない運営…(´・ω・`)

171 :
基本無料だと意地でも金出さない奴が出てくるからな
無料古事記と課金者を一緒に遊ばせようってのがそもそも無理な話

172 :
基本無料だとプレイヤーの年齢層がどうしても若めになるしな
最初から月額だったらPSスレやゲーム内の雰囲気もまた違うものになっていただろう

173 :
月額で出してたらたしかに雰囲気は良かったやもしれんけど同時に集客の上でのリスクは抱える可能性はあったかもね
昔のネトゲって月額上等なのが多かったけど今って無料(実質有料)で出すことによって触れやすくしている傾向が強いし
言い方悪いけどドグマってマイナータイトルだから有料で出した場合興味を持つ層は減った可能性も…

174 :
ゲームは基本買い切りがいいなぁ
サービス終了したらもう二度と触れないとか悲し過ぎる
やりたい時にやりたいだけ、まったり自分のペースでやれるのがいい

175 :
意地でも金出さないやつは気にしなくていいでしょ
基本無料でも月額でもそいつらは金出さないんだから
重要なのは試しにプレイする客が増える事

176 :
>>170
鍵改悪の時も被害者に半額しか返さなかった運営だから算数は出来てないなw

177 :
酷い課金形式だったな
当時やっていた奴もボロクソに言うくらいの酷い課金形式だった

考えた竹内?はマジでクビにしろ
営業を学んだ事すらないな

178 :
>>176
返してくれなくて本気で切れたわ

179 :
少なくとも初期はむしろ温いレベルだったと思うぞ
オプションの時間当たりの効果も大きかったしガチャも不要レベルだったし
ちなみに初期は杉浦(FのP兼カプコンの東京開発部長)がマネタイズを担当

180 :
てか、改悪したせいで結局消耗品に振る意味がなくて強化、強化、錬成だったな

181 :
>>179
ガチャはあったけど別に本当に補助だけだったから問題なかったしな
本当に問題行動だったのは倉庫の大きさ(課金しても圧倒的に足りない)と揺さぶり一辺倒(コア殴っても殆ど削れない)だったのが問題だった

182 :
>>181
だなー
ドグマは初動で揺さぶりの悪評が高まったのと中後期はリソース不足でスカスカアプデが続いたって二点にあると思う

予想以上に人が来たりしてゴタゴタしてたのはあったんだろうが
爆死怨やGはフィードバックが遅くて大失敗したんだからそういう失態の教訓を活かせればまた違ったと思う
あと収納問題は鯖容量とかもあったんだろうけど青箱をもっと早く出すとか装備ボックス新設、青箱の赤箱化とかすれば無駄にアイテムを取捨選択せずに済んだんだろうなぁと

開発リソースはまぁ開発/運営チームの一存でどうにかなる問題でもないだろうから本社案件っぽいけど…

183 :
>>182
やっぱり上が糞なんだろうな

184 :
今自分で新クラン立ち上げて、施設を一から育てるってのをやってるんだけど、
一国一城の主になったみたいでちょっと楽しいんだよ
無印は宿屋の裏にある貧相な部屋しかなかったしなぁ
自室ももっと色々やりたかった

185 :
無料でできるのはLv20までとか、ストーリー途中までの制限つけたほうがよかったと思う、Fのように。
博愛主義がすぎたよ

186 :
一応は完全無料勢は最新コンテンツ参加1ヶ月遅れってのはあったな(冒険パス無しで週1素材不足でのIR達成不可)
シーズン3から意味なくなったけど

187 :
そして馬鹿みたいにゴミ拾いイベントだったなあ
PPとか基地外要素に運任せのエンブレム関係
ひたすら1つの武器防具の為に周回周回
自分の強化したいジョブでも深淵いくら行こうと出ない最高数値やゴミ竜堀
プロデューサーなのに全くゲームも触ってもいなかった美苗

14とかはちゃんと上もゲームやって、ユーザーの要望分かる位置に来て作り直して成功した

188 :
黄金石って何個でカンスト?

189 :
>>182
開発リソースは少ないながらもちゃんとやっていける分はあったと思うな

期間限定ミッションに開発費かけまくったり(特筆すべきは、一番手間暇かかったEXM「闇の再動」)
新しく作ったコンテンツを基本1シーズン(最大3〜4ヶ月、最小2週間ほど)で使い捨て
を繰り返したりだとか。

そんなんやってたら、そりゃ元とれんだろう

190 :
>>182
開発リソースは少ないながらもちゃんとやっていける分はあったと思うな

期間限定ミッションに開発費かけまくったり(特筆すべきは、一番手間暇かかったEXM「闇の再動」)
新しく作ったコンテンツを基本1シーズン(最大3〜4ヶ月、最小2週間ほど)で使い捨て
を繰り返したりだとか。

そんなんやってたら、そりゃ元とれんだろう

191 :
重複誤爆スマソ

192 :
>>179
シーズン3でサポ課金からエンブレム課金に方針変えた(インタビューで言ってる)

初期はサポ売る為にAPノルマ、レベル上げ、素材集めが大変だった
おまけに移動が不便でマラソンズノルマといわれた

イベントもサポ販売促進からガチャ装備泥に変わった

193 :
>>184
自分も2ヶ月程前に立ち上げたのでよくわかります、楽しいですよねー。
ただ納品素材の値段の高さに泡噴きそうですけど。
今さらながらバザーで金策という余分な作業が増えました('Д`)

194 :
>>192
そのガチャ装備ドロップもnerfされまくってほぼ課金する意味なしになってワロタ
武器防具リセマラの方がまだましだったのに固定化されたし
S3は本当に課金回りの改悪が酷すぎた
ビクトリーボタンと言われる倍化ボタンは最高に糞だった

195 :
最後にハイデル霊廟のゴミ拾いしたいなー。
無形装備と交換とかしてくれないかなあ

196 :
美苗ちゃんは自分が尽くシリーズを潰してる事を自覚してるのかね?

197 :
>>192
エンブレム課金って普通は課金すると確定で嵌められるはずが、何と壊れないだけとかいう糞すぎる仕様だったな
30回やって付かなかった時は諦めた

198 :
ほんと他ゲーのパクりでいいからシステム流用して欲しかった
あれ?こんなこともできないの?ってのが多すぎた

久々にログインして、戦甲ナイトメアと戦甲ゴアサイやったら楽しかったでござる
ほんともったいないな

199 :
>>197
安い値段で砕かず気軽に付け替え出来たらもうちょいマシだったかもな

200 :
上書きなら無料で砕いて出せる。
もし壊さずに出そうとするなら課金アイテムが必要みたいなのだったらみんな納得したんじゃないかなぁ。

201 :
ユーザー一人当たり万単位で課金してもらわなくちゃなんないから
あえてあのようなシステムにしたんじゃないかな

結局のとこ大多数のライトユーザーがノータッチ無課金
小〜中程度課金者は一回やって懲りて二度と課金しなくなったりで離れていった訳だけど

202 :
シーズン3から課金方針変えた結果
主な収入源がエンブレム、WM倍化抽選といい
極々一部の重課金者が主な対象で、大多数のユーザーは特に対象ではなかったというね。

やっぱ運営が頭おかしい。これに尽きるわほんと

203 :
Maxを少しずつあげるだけで、最初からやり直しさせるシステム。
それをやらないと最新のコンテンツの参加がストレスになる。

204 :
そういやシーズン3から課金しなくなったな
倍加システムはホントクソ

205 :
ケモショーWMの倍化の課金は5000円ぐらい使ったけど3000位以内入れなかったわ
ハンズ部屋は不正してるようで一度も入らなかったというのも理由の一つだが

206 :
>>205
仕様なのにやらなかったのが悪いとしか

207 :
ちょっとレベルが上がるととたんに戦闘が楽になっちゃうシステムがもうダメ。

208 :
シーズン2から冒険パス必須にしておけば無料ユーザーは減るけど、安定利益は出てサービス終了にはならなかったと思うよ
課金考えずにゲーム性重視してちゃんとしたゲームできたと思う

無料はシーズン1だけにしておけば良かった
なのにいつまでも無料古事記を増やすことに躍起になっていたな

209 :
>>205
獣ハンズ部屋は実際の所最高効率じゃ無いがお手軽高効率が誰でも出せるって面では優れてたんで競争率はシーズン3で一番高かったからな
骸と闇は大将時間だけ回して100だったか500位内まで行けた

210 :
>>189
マジでこれだな、使い捨てコンテンツに開発費かけすぎ
最後っ屁のドラゴンアビも結構金かけたんだろうな

211 :
過去コンテンツは訓練所(だっけ?)みたいにレベル調節出来てやれたらまだ遊べた気がする

212 :
>>189
そうそう
リソースは有限なのに作っては投げ捨ててを繰り返していった感じなんだよな
最初にグリッテン砦作った奴はその点わかってたのかリソースを本当に有効利用出来てたわ
でもその優秀な人間追い出したか追放したかで居なくなり、レベル60(確かスーパーグリッテン砦で80があった気がするが)で打ち止めになって、
GMコース廃止と共にグリッテン砦攻防戦自体捨てたからな

一瞬だけ登場したレベル50の大木戦もビビって結局45に戻して投げ捨てたのも頂けない

打ちきり決まったシーズン3.4では大将戦を使い回してたけど、コンテンツとしては使い回せる仕様じゃなくてゴミだったしな
特に墓の将

213 :
>>202
別にその方針でも一部が重課金してくれただけまだ良かったのに
即上限開放やカスマラばらまきで全て台なしにしたんだよな
アホ過ぎる

214 :
>>212
Lv80のスーパーグリッテン砦は2周年イベント限定だな
開催期間としては、s2.3からs3.0始まるまでの2017年7月13日〜8月20日の約5週間の週末木曜日〜月昼まで開催限定
適正Lv帯で当時のほぼs2でのモンスに中身入れ替わってて楽しかった思い出。余計なギミックも無かったし

あとは、Lv90グリッデン砦2018年3月8日〜 3月15日の1週間限定
こっちは中身は実際Lv60そのままで、敵の火力だけ異常に上がったモノだったかな。それでもかなり楽しめたが

215 :
>>214
なんだかんだグリッテン砦攻防戦は楽しかったんだよな
○の将は微妙だし、坩堝も完成形になったのが宝石割るようになってからだし、なんで面白くなかったんだろ

216 :
>>214
俺当時夏にしては涼しい夜で戸を開けて超砦やってたら黒騎士Gの強襲受けたわ
自分盾の青1部屋行っててサクサクスムーズに廻れてるPTだったから抜けるに抜けれず
30分近く網戸に張り付いて動かないGと熾烈な心理戦を繰り広げつつモゴ捌いてたのは良い思い出

217 :
>>215
坩堝は実装時糞だったけどな
竜狙6を取らせたく無かったのかゴルゴGMより後の実装
当時はブレイク無し、ポイントだけ取るなら55坩堝でさっさと終わらるって感じだったかと

218 :
SS周りの仕様酷かったな
ぶら下がってたり壁に近かったりスカート風なコスしてたり
つまらん理由ですぐアングル規制入ってろくに撮れやしない

他のネトゲにもこんなのあるの?
技術的に無理とかなら分かるが
わざと楽しめない様に作ってるとしか思えない

219 :
>>218
エロSSに美苗が激オコ脱糞丸で規制されたってここで誰か言ってたな
少なくとも最初の頃はここまで酷くなかった

220 :
美苗ってパワハラ事件起こして訴えられてたんだろ
誰も逆らえない空気だったのかな

221 :
白竜祭でいつの間にか出番無くなってた鋼黒ランタン
せっかく9黄金石で買ったのに一回しか使えなかった
鋼黒コインが納品対象になったの最初の二回までか
納品ハードル高くて苦情多かったんだろうな

222 :
>>221
それな
課金回り本当に酷くなったのと同じぐらいの時だな

>>217
慣れた人たちの部屋に入ったら3-3-2(2は時間担当)や4-4で高速周回できたんだけどな
主流は8人や6人一緒に行動ばかりで時間かかって仕方なかったな

223 :
最初のゴミ拾いは面白かったが、それが当たるや否や執拗にゴミ拾いのイベントばっか

その時にddonにクリエイターは居ないと思った
だから、息は長く無いと思ったがその通りだった

224 :
>>223
最初はみんなでワイワイやりながら大量のアイテムを拾えて面白かったんだ
それが気が付いたら個人ドロップ最大2個+最低抽選枠1だけになって全然集まらなくなった上に、
必要個数はその大量に拾えてた頃のまま据え置きだったのが本当に市ねの状態だった

225 :
自分は初期のゴミ拾い時代を知らないんだけど、
ドロップ率アップの課金アイテムが最初は組んでるパーティー全体に恩恵あったんでしょ?
それによって課金者は無課金者からパーティーのお誘い引っ張りだこだったり
あっという間にアイテム集まって感謝されたりして課金者の自尊心も満たされたかもだけど、
その恩恵なくなったら課金者と組んでも意味無くなっちゃったから
課金者チヤホヤも無くなっちゃったんだろうなと推察するわ
みんなからチヤホヤされたい人のためにそういう課金方法も残しておくべきだった
本当に下手クソ

226 :
>>225
課金者は同じ課金者を募集するか同じクランの奴と周回するのが大半
このスレには同じクランの乞食が〜っていう愚痴とそんなクラン止めればいいじゃんっていうお決まりの書き込みばかりだったしゴミ拾いは無くして正解

227 :
時代劇なら悪徳商人
水戸黄門や遠山の金さんや吉宗公に諭される
現代は裁判官にだろうけど

228 :
>>226
クラン入りたての時ちょうどゴミ拾いイベントで、
右も左も分からない自分に先輩が「自分課金アイテム持ってるから一緒に行こう」って誘ってくれて
周回途中で「そろそろ溜まったかな?」って言うから数申告したら
「えっ俺の課金アイテム反映されてないのか!今回から仕様変わったんか!?」
って調べたらそういう事だった
「ごめん」って言われたけど、いやいやこっちが寄生してるんだしと…
いいクランだったんだな…。゚(゚´Д`゚)゚。

229 :
グリッテンが日課として機能してた頃についで感覚で集めるのは苦じゃなかった
ハイデル地下霊廟とかが定番化?してからは嫌になって集めるのやめちゃった

230 :
グリッテンは明るいしプレイヤーとやるから面白かったが、
地下霊廟は暗いし基本的にソロで本当に作業だからすぐ飽きたな
RPGをソシャゲみたいにするなボケって思った

231 :
>>229
>>230
RPGがうつ病の治療に役に立つという研究がニュージーランドでされてて、
実際SPARXというアプリが2000円で売られてる(病人相手ならもっと安くてもいいと思うが)
で、ドラゴンズドグマオンラインも「専門家が治療に役立つかもしれないと言っている」
という触れ込みの記事が出てた
今ググったらヒットしないから削除されたのかも知れないけど、
少しでもそういう触れ込みだったり、売り方したかったんならハイデル地下霊廟周回はマズいわな
ましてソロでやってたら健康な人までうつになりそうだった

232 :
ダブル装備鶏周回で十万個以上鑑定して当たり3個そして当たりもすぐゴミ
本当に嫌がらせに関しては運営は天才的だった

233 :
女が実権握ると碌なことにならんな

234 :
もう終わるのに半年も使い回しで伸ばしたのは許してはならない

235 :
>>233
女の中でも美苗ちゃんの性格の悪さは別格
そして木下の性格の悪さと合わさりケミストリーを起こして
異次元の嫌がらせゲームDDONが爆誕し最後は汚ねー花火になった

236 :
>>232
錆び武器はほんと詐欺だったな
シーズン最強武器かつ次シーズン跨いで強化できます って事だったのに

次のシーズン最強武器が開放した同時期(シーズン後半)にようやく強化開放しかもワンランク下性能(かつ必要素材が異常+事前情報無)という多重嫌がらせっぷりだもんな
開放された頃にはどうあがいてもゴミ性能っていう

237 :
でも、最後のバージョン3.4のときだけ、シーズン最初期から強化開放されてたので
黒竜実装される一ヶ月半の間は錆び系は唯一の最強武器だったけか

s2.3で入手(→3.0→3.1→3.2→3.3:ゴミ期間)→3.4まで経てようやく有効活用できた人は極極々一握りだっただろう

238 :
コンテンツを短い期間で潰しすぎんよー

239 :
ゴミ拾い以外は当たりが無かったからな

240 :
ぶっちゃけシーズン3時代から
シーズン2.3後期の状態にダウングレードしたほうがかなりコンテンツ充実してると思う

この時期に同時開催してたマルチ系のエンドコンテンツ
EXM黒騎士(強武器作成)、闇の再動(強防具作成その2+金策)、黒騎士限界域(強防具作成その2+金策)、
フィンダム追懐戦記(竜特武器作成)、白竜杯(ソロ用、2人用、4人用)
GMウィルミア(強防具作成)、Lv80グリッデン砦(強マント作成+シクレアビなど)

その他同時期に機能してた主なコンテンツ
進撃の巨人コラボ、クランダンジョン(各ウェアで高IR達成用+運で各アーマー)

これ全部3.0になって全部使い捨てな(実質行く意味無しか配信停止)。

241 :
間違えた。黒騎士限界域は黒騎士の思念手に入らんからバザー金策じゃねえや

242 :
>>240
このリソース捨てたらそりゃ赤字になるわ

243 :
伊津野氏:カプコンは『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えているが、今言えることはない

2019年09月06日

英IGNとの取材で、カプコンの伊津野英昭氏が
『ドラゴンズドグマ』の重要性について語る場面があった。

「当初『デビルメイクライ5』と『ドラゴンズドグマ』
続編のどちらを作るかで悩まされましたが、最終的に『DMC5』になりました。
ただ『ドラゴンズドグマ』はいまだに影響力の大きな作品で、
それなしには『DMC5』も生まれなかったと思います。
我々は『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えています。
しかし今の段階でそれ以上に自分から言えることはありません」

244 :
>>243
勝ったな風呂入ってくる

245 :
あんま期待してないがオフ+αオンライン要素のdd2頼むよ〜
そんでもって、美苗だけは絶対に関わせちゃイカン

246 :
仮にDD2来るとしても、できればDDON2も欲しい
このままDDONのジョブが消えるとかまたリソース捨てるようなモノなんだよな

まあ採算がとれない(多数のファンがいるのになぜ?)という理由でCSロックマンDASH3製作中止するのが今のCAPCOMだからな

247 :
美苗は他に行き場所ないから、ドグマシリーズには絶対関わってくると思うよ

248 :
作品全体に関わる方針やバランスとかって
ゲームは仕事以外ほとんど触らないようなやつがまともにできる訳無いんだよなぁ

当たり前だが成功してる作品はやはりゲーマー目線でほんとしっかりと丁寧に作られてる

249 :
>>246
ONは世界観や作品そのものが壊れていくからもうやめてほしい
元がいい雰囲気のダークファンタジーなのにシーズンイベやコラボで可愛いアイテムを追加する今のネトゲソシャゲの主流にこのゲームそのものが合ってないんだよ…とDDファンとしては思っちゃう

アクションはいいものが多いからDD2で続投してほしいけどね

250 :
カプコンは独自エンジンでゲーム作ってるらしいから
既に出来上がっているシステムやオブジェクトを移植する事自体はそんなに難しくないと思うんだよなぁ
DDONのキャラクリシステム、ジョブ、エモート、ポーン3体、着飾りは生かし
武器、装備、出来たら敵をもう少し増やして新マップとストーリー
無印のようにポーンの貸し借り程度のオンライン
あ、エモートはポーンにも命令でポーズとらせてスクショできるようにして欲しい
覚者の自室はDDONのクラン施設のような城、その一室がいいな
施設を育てるのも楽しいんだけどな

こんな感じでDD2お願いします!

251 :
>>242
まあほとんど流用やコピペだったし
容量足りない容量足りないってずっと言ってた

252 :
伊津野がドグマ2出すとしたらまたオープニングはB'zやな

253 :
into free合ってないって言われがちだけど自分は滅茶苦茶好きだった
イントロの悲しげなピアノからのアップテンポなロックへの転換が良い
DAで消えて悲しかった

254 :
>>252
ないから安心しろ

255 :
>>250
一生待ってろ

256 :
>>249
絶対ありえないな

257 :
美苗「またガチャとかハクスラなら任せて下さい!DAはこれで当たったんですから!」

258 :
DD2が出ると都合が悪い人がいるようだけど
何でなんだろうね?( ´艸`)

259 :
今回のSPミッションって潜れる穴ある?

260 :
すまん誤爆

261 :
10/31〜11/07 WM
11/07〜11/14 白竜祭+アランフィーバー(+WMランキング報酬)
11/14〜11/21 ボードクエ+賞金首(+白竜祭ランキング報酬)
11/21〜11/28 黒呪
11/28〜12/05 WM

WMランキング報酬は今回が最後

262 :
いよいよ終焉間近ですね

263 :
>>261
まとめてくれてありがとう

264 :
あと1ヶ月か…寂しい(´・ω・`)

265 :
ため息しか出ない

266 :
せめて年末までやって欲しかったな
みんなでサヨナラDDON会や

267 :
最後までやると言っていたムチムチツインテのNanako Asheryさんにはいったい何が起きたんや?

268 :
>>267
皆勤賞のログボとか一回途絶えると正気に戻ってヤル気失くなるからその辺じゃね?

269 :
サ終の瞬間までずっとフィールドに居たら
どうなるのかは試しておきたい
ひょっとしたらオバロになれるかも

270 :
>>267
クラマスの方でしたっけ?よくシャウトでEMなんかでの他人の失敗やプレイスタイルを批判したりしてたから居なくなっても良いんじゃないですか?

271 :
>>270
そうだっけか?
課金しないでエンブレムはまらない、はまらないとボヤいていた人のイメージ

272 :
臭う2のキャラクリがいい感じだな細かく作れてDDONみたいにゴリラにならん

273 :
ddonのキャラクリより仁王2のキャラクリのがもう上いっているからな
キャラテンプレも多いし

274 :
エンブレム入れ替えで大量に貰った黄金石がほとんど無くなった
まだ全ジョブ分終わってねえ

275 :
>>274
下ネタ好きのバニラさん乙です

276 :
7月以降もやってたんだけど先月の台風の日に休んだらそれっきり

さすがに残り時間考えるとPPとか黒呪はやる気が起きない
あとは記念撮影くらいか

277 :
この間暇潰しに別キャラ作ろうとしたらKayakuda Donて名前使えなくなってたんだな
サービス開始の頃この名前使えたはずだが

278 :
>>272 >>273
PS3マルチのDDONと比べて粋がっちゃうとか
恥ずかしいからやめてくれ

279 :
仁王は体型細かく変えられるのか?

280 :
体型は今後のゲームもあまり期待できないかな
綺麗なグラで身体がめり込んだり装備が浮いてたら残念すぎるし

281 :
仁王2は10日まで無料だからやればいいだろ
ダクソパクリだが、キャラクリは優秀

282 :
仁王はヘタクソのワイにはキツ過ぎや
最初に出会った敵に転がされまくってるわ(´・ω・`)

283 :
しかし、ブスだけど身体が最高とか、ブスはちんはを欲しがっているとか、そういう広告多すぎ
やはりブス専は多いんだろう
美人、可愛いが必ずしも高シコリティを保証する訳ではないからな

284 :
>>282
仁王は装備スキルビルド整えるまではキツイが
いざ揃い始めるといくらか抜け道利用してスキル特性特化でヌルい無双ゲーになるよ

前作は飛び道具火力マシマシ、1回死んでも復活ビルドだとかで余裕だった
最新作ではどうか知らんけど

285 :
フリプで1はタダなんだからやりゃあいいじゃんか
ダクソと違って装備ゲーだから、後半は無双ゲーだぞ
2は試作だからちょっとムズイかもしれん

286 :
>>284
>>285
ありがともうちょっと頑張ってみるわ

287 :
ディナンのワイト、ボードクエスト受けていると高確率で湧かないの何なの?
ただでさえも夜のみの縛りあるんだからランダム要素いらねぇんだよ

288 :
>>287
ボードクエスト受けてるかどうかは出現フラグ的に関係ないな
フィールドのディナン深層林ワイトは夜限定3箇所(拠点周り、湖近く2箇所)は元々ランダム
他は近くの聖樹?のテラス奥(夜限定)で確定だったか

元も子も無いが、ディナンボード受けてから魔赤島飛んで氷気の遺路とか行けば道中で確定でおる

あとあれだ、ボードクエストも実装されたときから使い捨てられたコンテンツの1つだからな
まぁ色々不親切だし、普段の報酬とやる時間もほんと割りに合わん

289 :
って、確認したらボード5倍期間だったか。これは失礼

290 :
>>287
タクシーは待ってると来ない

291 :
>>287
ワイト・ウィッチ・エンプレスはEM戦徒、キメラ3種はEM古き力で
倒したら中断→パーティー解散→クラン拠点に飛んでクエ受けをひたすら繰り返す

292 :
このゲーム、コンテンツの使い捨てが多すぎるな

293 :
>>288
>>291
こんな愚痴的書き込みに返信あると思ってなかったありがとう
ただ残念ながらそのキャラがまだ魔赤島に到達できてなくて、
EMも受けられないんだわ…
ボードクエストって言ってもクランのボードクエストなんだけどね、
あれワイトが一番嫌いだわ
ちなみにエントLv50とかも何気にフィールド上に出現しない(WQがない)時に依頼くるから
EM行けないとクリア出来ないよね
そういう所が不親切
>>290
タクシーは電話で呼ぶものだぞ

294 :
>>293
エントはディナンのワークエ舞い散る(こっちもエント)をクリアして
そのままボサっと立ってるとちょい南に湧く
(本来居るはずのエントがワークエで出現を邪魔されてる)
レベル上がったらフィンダム行ってエランの船着き場がたぶん早い

低Lvの一人クランなら仕方がないけど、高難度じゃないとCP少ないから
高Lv居るなら任せといたほうがいいよ(高難度だと1匹500CPとかある)

295 :
ディナンのワイトは辺境の礎(グローンノス?)に転移してすぐミニマップ見たらいるかいないか分かる

296 :
>>294
ありがとう!
魔赤島まで行けるようになったキャラがいるから
それで対応する!

>>295
それで何度も拠点と往復したのに(5回ほど)
全然出現しなかったからさぁ…
ワイトなら低レベルでもいけるし!っておもたのに…

297 :
苦労して作った拠点メガドあんま意味無かったな
過疎ってたし

298 :
だだっ広く作ってもNPCもいないし人もまばらだしで全然雰囲気なかったよね
頑張りは分かったけど方向性と力の入れどころが極端なんだよな…

299 :
闇将にはセプばかりで参加してたんですが、初めてウォリで挑戦し内心ドキドキでしたが強いですねー。もっと早く気付いてたら良かった...

300 :
メガド拠点とか変な所ばっかに力入れていたな

301 :
メガド自体は好意的に見ているけど自室が作れなかったのが痛かったな
自室禁止≒青箱が使えないという訳なのであっちをメイン拠点にするのは厳しいものがあった
レジスタンス跡地か封印された祠の反対側、いっそ館の中を改装したりして自室を作っちゃえば景観も良かったし俺は好きだったかな(治安は悪いけどな!)

メガドの力の入れようを見るとまぁ三部最初の頃まではまだまだ続けるつもりだったんだろうね
が、三部終章で打ち切りエンドに持って行ったのを見るとメガドを提供した頃(3.2だっけ?)にはもう死の宣告はされてたんだろうなぁ

302 :
メガドの宿屋の2階は通路に衝立があって奥に部屋のドアが幾つかあるような作りだったから
メガドを作成してる最中はいずれ個室開放とか考えてたんじゃないかとは思った

303 :
>>293
ワイトは夜のミスリウ森林深部の拠点出てマップ右上の廃村に確定いるよ
比較的近いし確定だから昔修練はそこでやってた

304 :
メガドを提供した頃(3.2は2018年4月
次シーズンがあるようなら、次の舞台作ってないと間に合わんので
打ち切りは既に暗に決まってたんだろうね。

305 :
>>304
メガドの頃はまだあったんだろ
その次、3.3で連日クエストが無くなったときに「あっ…」ってなったわ

306 :
昔の生放送で最新のコンテンツを提供してる時には裏で2シーズン先のを同時並行で開発してますとか言ってたはず
まぁいずれにせよドグマは世界観や職(アクション)は本当出来が良かったからもったいなかったな
メガドだってもっと拡張できるだけの要素はあっただろうしここで昔ネタになってたような旧大陸のマップの隙間の部分にロケーション追加したりハウジング入れたりとか色々出来る要素はあった
カプコン自体ネトゲ〆るって方針だから仕方ないけど同社実質後継作品(オンラインゲームとしてはMHW)じゃ代替にはなり得ないし
わりとちゃんと遊べるネトゲってものをカプコン(COG)で一個位生き残らせたり新作残すなりして貰いたかったなぁ

307 :
資金繰りのセンスある奴とまともな指導者(リーダー)が居ないんだろうな
技術力はあるのに本当に勿体ない
コピペコピペ言われたせいで、無駄にオブジェクト増やしてロード長くしたり、過去コンテンツ捨てすぎたりして、無駄が多いんだよな
捨てすぎたせいで何もやることが無くなるとか本末転倒だし
地方ダンジョンは多少コピペでもいいんだよな
メインダンジョンはコピペはダメだが
何より、FF14より難易度が緩かったから惰性でやり続けられたのも強みではあったわ

308 :
通常コンテンツの使い捨てと期間縛りがきつかった
既存コンテンツ報酬に魅力とレベルシンク的なのがあればずっと使えてたかも

309 :
ddonはメイン商品から外された連中の居場所だからな
メイン開発はモンハンやDMCやバイオで忙しい
ddon連中に任せたらこの辺の作品までめちゃくちゃにされかねん

310 :
部門統合だからそっちに行ってるんですが…というかむしろそっちに送るためにCS部門統合したんだろう
もっともそのCSは忙しいってほど作品バンバン出しちゃいないし無能なワインCEOのおかげでCSの数多の作品群は見事なまでに消し飛んだんだが

311 :
カプコンにはディアブロ4の翻訳にしゃしゃり出てこないでくれれば他に望むモノはない。

312 :
>>307
技術のある奴なんて随分昔に辻本ちゃんに首切られてるよ
今残ってるのは辻本一族のチ◯コしゃぶるの上手い奴だけ

313 :
>>310
ブレスオブファイアーシリーズに始まり、ロックマンDASHシリーズ、ロックマンXシリーズ
ストリートファイターシリーズ他多数が消し飛んでるよね

314 :
>>303
ありがとう
仕方ないからそっちでポチポチやるわ

>>310
あのワインCEOのレストランで出される料理を前テレビで紹介してたんだけどさぁ
ゴチになりますで取り上げられた韓国宮廷料理や
トランプさんが初めて韓国訪問した時の晩餐会料理みたいな感じだったんだよね
もしかしてCEO半島由来なのか!?と思ったんだけど
シェフがそっち系って事もあるか…

315 :
そもそもPS3なんかもうとっくに終わってた時期だったのに
PS3=PS4=PCマルチにしたのが正気の沙汰じゃなかった
これが後のDDON開発の足枷になってるのは間違いない
先見の明無さすぎ ってレベルじゃない

316 :
ボトルネックになってたのがPS3だわな
あれのせいでロード地獄
何故かPC版もロード地獄

ランチャーのFPSが爆速でCPUやGPUかなり占有するのは結局最後まで直らない始末だし

317 :
PS3がいたWMとか悲惨だった
よくフリーズしてPS3の奴が抜けてから戻ったりした
墓殴りで緑がPS3だと到着がかなり遅れて到着すして周回時間が遅くなった

後半はシャウトでもPS3は断っているシャウト多かったな
カスマラでもカスドラ倒してからようやくPS3が到着、すぐ転移w
マジ寄生だった

318 :
最後だけあって今回の白竜祭のレベルが高いな
記念に100位以内を目指そうと思ったけど無理くさい

319 :
トリプル入れて一日中社でも回っていれば
10位でも入れるじゃない?

320 :
>>315
2015年はまだ和ゲーはPS3版の方が売れてたりしたからなぁ
バイオリベ2とか2倍近く差をつけてPS3版が売れてたと思う
微妙な時期にPS3切るのは難しかったんじゃない?
その後最後までPS3切らなかったのはマヌケとしか言いようがなかったと思うけど

321 :
ただでさえ低速のPS3に追い討ちかけるようにゴテゴテオブジェクト増やしてく間抜けでもあったなあ

322 :
>>321
コピペダンジョンの組み換えや連結もまともに出来ないから
オブジェ増やして別ダンジョン感出そうとしたがゴミが邪魔だとプレイヤーから不評だったな

323 :
2.2の時にPS3だとディナンが激重でビフレストの石化ブレスが視認できない不具合もあったな

324 :
αテストがPS3だけでβテストも当初の予定ではPS4除外だったからな

テストから4ヶ月後にサービス開始って番組に呼ばれたゲストも言ってたけど速い
夏休み期間に間に合わせたいってことなんだろうけど
ダークアリズンも小林の命令で5月の連休に間に合わせる為に急いで作ったって言ってたし

325 :
うちのPCにRyzen2600x使い始めて、
ようやく60fpsで安定した頃にサービス終了のお知らせだもんなあ
がっかり感ハンパない

326 :
俺は幸い1年以上は安定環境で出来たからましだけど気持ちは分かる
俺もドグマを安定環境で動かす為にCPUとグラボ、それにクーラーも載せたからなぁ(別ゲーで生きる事となったのでその点は良かった)
結局最適化に関しては終了までどうにもならんかったねぇ

327 :
メガド辺りはレーゼですら鯖によってはスカスカだったのに何故アレを作ろうとしたのか

328 :
ちょくちょく他のオンゲー触ってるが
長く続いてるところはリソースの使い所がうまいよね

同じコンテンツや仕組みで軽く2,3年
さらに細かいテコ入れで5年以上というかサ開始から現在までうまく使いまわしてる

繰り返しになるが
ここのゲームは資金と手間をかけたコンテンツが最短1,2ヶ月で配信永久に終了とか凄まじい

329 :
>>317
まずssd勢が入って3秒後位にps4勢が入って
そこから更に5秒位遅れてps3勢がやっと入ってくる感じだったかな

330 :
>>329
ハイスペpcはロードが無いのと一緒だからな
前にネカフェで墓将やったら初めて一番に墓将のもとにたどり着けたわ
普段支援メインでps4ssdでやってたんだがpc勢の多いptでは迷惑だったかな?と実感してしまったわ

331 :
モンハンワールドの売上凄いから、そりゃあddonのシーズン4切られてアイスボーンになってもしゃーないわ

332 :
ついに来月には最終回か( ;∀;)

333 :
カプコンの救世主だったからな
発売2018年1月だっけ、サ終の流れになったのそのころだよな
赤字のオンライン部門が切られた

334 :
赤字…?

335 :
>>334
2018年中頃?に出された報告書、ゲーム業界と当社の特性

利益面では、『DDON』の評価損を計上したものの、前期に サービスを終了した『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』の 償却負担が解消したことにより赤字幅は縮小しました。
今後も、引き続き『MHFZ』、『DDON』など既存タイトルの継続的 なアップデートおよび運営の効率化、サーバ費用の削減など販促費 の圧縮により、収益性の改善を図ります。  
以上の施策により、次期は売上高30億円(前期比37.5%減)と 減収するも、『DDON』の償却完了に伴い費用負担が軽減すること から、赤字解消を見込んでいます。

DDONサービス開始以来、PCその他(主にDDONとMHFZ)はずっと右肩下がり

336 :
>DDONサービス開始以来、PCその他(主にDDONとMHFZ)はずっと右肩下がり

あっ、間違いだな
下がったのは2017年から2016年は上がってる

337 :
度々すまん、間違っただな
この言い方だとこの部分も報告書みたいになってる
長文で読みづらくなってしまった

338 :
>>335-337
ああすまん、赤字って営業利益の赤字って方の意味ね
負債を抱えてるかと思った

堅調に推移してると評価のされた2017の時点でMHOを終了させたことによって14憶もの減収が発生して赤字になり、来期に減益(50憶)を見込んでいたから2018期でこうなるのは既定路線だったと思うよ
実際50憶の見込みで49憶と予定通りに推移しているしね
多分この報告書が計上される前に2017期みたいに堅調に推移をするか退潮を見せるかで決めようとしてたんだろうけど退潮を見せたから来期30憶(終了)を決定したんだと思う
退潮を見せていたのは事実だろうけど見込みを大幅に下回るような酷さではなかったから続けるか〆るかはかなりキワドイところだったと思われ

339 :
>>338
仕切り直しした方が良かったかもな
とりあえずDDON2来ないだろうか
現在の仕様なら揺さぶりはあってもいいんだよな
なんだかんだいろんな意味で面白かったし

とりあえず部位破壊の仕様はDDに戻して欲しかったが

340 :
DD2なら大歓迎だけど、ONは流石にもうやめてくれ…

341 :
俺はネトゲの方が好み(部分的なオンラインはコミュニケーションが取れなかったり共闘コンテンツも限界がある)なのでチームの変更や、コンテンツへの注力の加減が変わるならON2も大歓迎
ただCSに統合が行われた以上もうネトゲとしてはドグマもモンハンも出ないと思われる
あるとすればドグマのCS版やモンハンのCS版(Wが正にそうだけど)で部分的にオンラインがあるってのが限界だろうね

カプコンって会社のネトゲはもう完全に終了って展開じゃないかな?
Fで覇権を取った会社だし爆死怨以外は地雷ゲーって程酷くは無かったからこのような終わりを迎えるのは寂しいもんだが…

342 :
今のカプンコじゃろくなゲーム作れんだろ
伊津野も他に比べてマシってだけで正直クリエイターとしてはいまいちだし
下手するとシリーズキラー美萎がしゃしゃり出て来るかもしれんし

343 :
4周年タペストリーにもなってるあの画像が公式で出たのが18年の3月15日(?)
その画像には水竜の王もいて、シーズン4を作っていた証拠が残ってる
おそらく4月の年度初めの会議でDDON打ち切りが決まったんだろう

344 :
あのモンハンワールドの売上見たら、シーズン4の大陸からアイスボーンにするのは当然の判断だと思う

例えるなら客が大量に並んでいる大型ラーメン屋が大忙しなんだから、今にも潰れそうなうどん屋やっている従業員いたら、「そんなうどん屋のんかどうでもいいからとっとと閉店してラーメン屋手伝え!」ってなるのは当然

345 :
ddonのモンスターしがみつきがアイスボーンのクラッチクローに昇華したと思えばボクはつらくない…しがみつきアクション楽しい

揺さぶり嫌い

346 :
アイボーというかWはドグマみたいに小出し商法をし始めたのが分からんな
今のカプコンなんてコンテンツは数えるほどしか持ってないんだからリソース不足な訳は無いだろうし単純に延命なんか

347 :
まあ、リソース捨てすぎだと思う

348 :
>>346
普通に延命だろうね
ネトゲ部門畳んでコンシューマーに力入れ始めたのワールドがヒットしてからだし

次の大型コンシューマータイトル出すにしても、まだしばらく空白を繋がないといけない

349 :
あんま詳しくないが、
最近の事業報告見る限り、eスポーツ部門(運営側)展開する方針でカプコンは動いてるみたいだから
コンシューマー部門は割かし据え置きで、少ないタイトル数で回して行くってもあるかもね

350 :
社内で終了が決まった同時期ごろにバンクーバースタジオ閉鎖して開発リソースの選択と集中を進めてる。ってコメント出してたね

351 :
今は官民上げてeスポーツを推してるしストがあるから余計にeスポーツ推しなんかな
成長分野だとは思うけど日本ってeスポーツは格ゲー以外駄目駄目だし元々CS一強のおかげでPCゲーの普及も悪いしで中々に厳しそう
新しくバトロワとかMOBA、RTSとか開拓していくのか、癌呆と一緒に出したものの全然話題にならないTEPPENで勝負してくのか…
>>348
たしかに今って出せるもん無さそうだもんなぁ

352 :
だが実際はeスポーツ全然盛り上がって無いしこれからも盛り上がるとは思えんけどな

353 :
>>352
まずゲーム(キモ)っていう風潮変えないとな

354 :
とりあえずゲーム=子供のやるものって考えの連中一掃しない限り話にならんだろう
未だに居るし幅利かせてるからなそう言う連中

355 :
世代交代が進めばゲームに対する認識も変わってくるかもだけど他国よりは遅れそう

356 :
日本はeスポーツ後進国だしね
最近はPUBGの流行で結構広まってきたけど未だにPCでゲームするって考えはあんま広まってないしなぁ
RTSとか黎明期はかなり人気があったりしたんだから土壌はあったと思うんだけど如何せんCSばかり推し過ぎて広まらなかった感じすな

357 :
パソコン使えない桜田よしたかとかが推進しているこで察しw

https://appvs.famitsu.com/20180406_3727/

358 :
日本でのPCゲーム層の拡大ねぇ
一回揃えてしまえば、パーツ交換なりで長く使えてだけどいかんせん初期投資がな。
CS機お手軽さには絶対適わないし、大体はそれで満足しちゃう。

他の国だと日本よりもっとお手軽に安く揃えれる環境そろうんだろうか?
まぁ割れだの海賊版主流でCS系そんな売ってないから、PC1択っていう状況もあるか。

359 :
日本の場合ASK税もあるからねぇ
必要性は分かるけどそれだけで数万高いとかなると印象がガラッと変わると思う
あと単純にゲーム用PCはお高く仕上げてるって販売構造もあるかも…

BTOとかだと所謂必須ラインで組むプランとかも用意されているけど
家電量販店での店頭販売はBTOのをゲーミングPCとして販売しても最上位〜上位のを販売するから「高い!無理!」って思っちゃうかもなぁ

360 :
海外ではどうか知らないけど、
日本の若者のPC離れを考えると益々先細り感…

361 :
スマホばっかりやってるのかな

362 :
そもそも人がゲームやってるとこ見てるだけってのがつまらん
下手でも自分でプレイしたいわ

363 :
>>359
BTOで買ったとしてもCS機との決定的な違いは
PCではトラブルが起きやすく、調べたりする手間があること
ある程度知識とやる気が必要ってだけで敬遠されるのよね
思いがけず、ゲーム起動までに数時間かかることもあったし(個人的感想)

364 :
>>363
まあこういう状態なのは政府の怠慢で、やっぱりどの分野でもはるかに周回遅れになってるのが現状な日本なんだよな
失われた40年とはよく言う

365 :
1鯖13名w
いよいよ終焉に…

366 :
19鯖がにぎわってる時間帯がある
でも人が確認できないんで、幽霊と俺は呼んでいる

367 :
>>366
かつて運営が導入してた全自動水増しシステムに自我が芽生え
運営がシステムにアクセスしなくなった今も粛々と水増し作業を続けてるんだろ

ピョンピョン跳ねながらな…

368 :
ドドンチ〜ン

369 :
最後の白菜までも参加できなかったの今になって悔やまれる
でもまあ仕方ないよね これも終活だもんね

370 :
もっと遊びたかった…
そう思いながらポーンと記念撮影しようと場所どりしてフォトモード起動
カメラが制限されまくってポーンが画面に入らない→イラッ
仕方がないから場所を移動してフォトモード起動
ポーンがウロウロしまくってフレームアウト→イラッ

371 :
ポーンはちゃんと好感度上げしてあればフォトモード時に注目命令でこっち向くから…
でもフォトモードはなにかと不自由で使いにくいのには同意

372 :
フォトモードはseason2に入ったときに調整という名のnerf入ってるからな

373 :
フォトモード起動すると
覚者が移動できなくなるからそれも不便だよね

374 :
昨日3.4ストーリー終わらせたが酷かったな打ち切りエンド丸出しじゃん
これ見てもシーズン4あると信じてた奴居るってのが信じられん
これ迄サ終発表前に課金した奴可哀想だと思ってたけどこれ見て課金したならただの馬鹿だわw

375 :
3.4終わらせる以前に3.4のプロローグで水龍は死んだとかやった時点でヤバイと言われてたな
3.4の終わらせ方自体はまだ続けようがあったと思うけど(所謂第一章完のような感じで)
ただ差分アップデート()がコピペのレイドが延々続いてた時点で完全に諦めに入ってた人が多かったと思われる
会社の方針だろうがこの無駄な数ヶ月の延命は本当に腹が立つな
水着ガチャ販売終了の2週間後、1週間ブーストオプション販売終了1週間後にサ終告知だったよな
カプコンって会社が如何に糞企業かよく分かる

376 :
更にトリプルとかカスマラやらせた後に数値あげて、客を客とも思っていない仕打ち
その後数値上げてコンテンツ続くかと思ったら、トリプルカスマラやらせてからメンテおわったらハイ終了告知!
マジカプコン嫌いになった

377 :
カプコンの方針は仕方ないにしてもDDONを直接指揮していた人間が無能揃いだったって印象しかない

プレイヤーは言わずもがな末端の開発スタッフもさぞ振り回されたろうね

378 :
>>343
その時点でアフタヌーンティーパーティーだのロハ飯企画やってたのが上層にバレたのかもな。

379 :
その3.4のプロローグで水龍は死んだとか云々かんぬんのムービーと声優ボイス収録と用意はかなり前に作ってただろう。
その後の打ち切り(製作終了)も合わせてな

それこそ3周年アフタヌーンパーティ時点(2018.9.1)では、そのムービー流してた訳だし
その間に色々あった、予告無しカスマラ数値上げや他課金キャンペーン諸々もすべて把握してた上なのが何とも。

380 :
行ったやつに聴いたらそういう3.4のPVあったと言っていたな
ツイッターで行った奴の話では「ちゃんとシーズン5まで作るから安心してください」とスタッフが言った話、美苗が「これからも続きますよぉーじゃなきゃこんなPT開きませんよ」って笑って言っていたらしい
最後のお別れの時に木下だけは涙ぐんでいたとか

一生懸命作っていたのは木下だけだったのかもしれないな

381 :
>>380
一生懸命作った結果がYUSABURIとエリア外無敵ゆっっっくり戻りだった訳だが

382 :
アクションは多少もっさりしてる部分もあったけどすごい良かったしアルケミっぽいアクションの代用品になるゲーム今のところないから骨は拾ってほしいぜ
シーカー担当の人とかすごい有能そう

383 :
セプとか鹿とかは動かしてて面白かったしな
カプってアクション強めだけどモンハンはアクション捨てたし鬼武者は終わったしでDMC位しかアクション強めのは無くなっちまったな

384 :
そして最後まで課金をするために、ネット工作員を雇ってサ終と発言する人たちを恫喝しつづけたからな

385 :
ネット工作員と聞くと先日の工作員連呼を思い出す
ドグマ(と言うかカプネトゲ)はネトゲにしては珍しくBOTとかステマ、スパムの類はやってなかったと思うよ
というかここだけは本当カプコンネトゲでは好意的になれる部分

14とかpso2は中華業者に依頼してたのか2chのネトゲ関連のスレにスパム爆撃しかけてたから印象最悪
ドグマやFはそういうスパムとかとは一切無縁だったしね

386 :
BOT作るだけの旨味が無いからな
不正に対しての基本方針がユーザーに不便押し付けてごり押しで解決するスタイルだし

387 :
>>375
新規デザインの装備が惜しげもなく突っ込まれて来た時点で流石にもう無いなって思ったわ
水大陸のモンスターとか作るには作ってたんだな

388 :
改善の余地はあったとしてもドグマオンライン自体はすごくよかった
ただはじめから5年で終わらせる計画だったようにも見える。途中打ち切りになってしまったが

389 :
>>387
どうみてもseason4のガチャ武器が3.4で出てきた時点で、あっ…、ってなったわ

390 :
>>385
サ終というやつに執拗に絡んでいた工作員はいたけどな

391 :
魚の顔つけたリザードマン
魚の顔つけたオーク
魚の顔つけた、、

392 :
もうすぐ終了でございますか
ラストにログインしてみよかな

393 :
自分はポーン郷で止めといたサブ垢でメインを進めたわ
メイン垢だとよくわからん内に終わったウィルミアもちゃんとEMと同じ攻撃をしてたんだなぁと感慨深い

394 :
みんな次は何処行くん?
ちなみに俺は他に色々趣味あるし日本のゲーム業界も先が無さそうだから
しばらくゲームから離れて様子見だな

395 :
あと二週間で全てが消え去るな

396 :
蔵は即消す?
有志鯖の話とかないかな

397 :
やっとこ全職レベルカンスト完了
思い残すこと無いように頑張ったが、120皿武器が出ないのでレジェンド辛くて未完。
ファイのも出なくて悲しい・・・
修練以外はほぼソロだったが、最後に野良行ってみるかなー

398 :
>>394
DDONみたくどうせやるならβからやりたいしな
面白そうなのが出るまではもうオン専用のゲームはやらん
何年先の話か知らんが次はディアブロ4あたりかねえ…

399 :
ネットゲー自体が収束に向かっているからな

400 :
オンラインは広いマップ、人との交流、追加されるクエストや装備
これは評価できるんだけど、
運営都合の改悪、ガチャのような課金要素、キツイ周回、毎日のログボ
これがいらんのよなぁ
疲れたから自分のペースで遊べる買い切りゲーに戻ろうと思ってる

401 :
良質なアクションとRPGの成長感両方味わえるようなゲームが理想だが
ddonサ終告知からアイスボーンを先にps4で遊んでたがほぼプレイし終わってしまったし

昔やってたドラクエ10を今更ぼちぼち触ってる(最新アプデ続いてるし
アクションゲー枠は別にオフゲで、dmc5やアサクリオデッセイとかあたり遊んでるわ

402 :
ストーリーで感動した、つーのがいっさい無い

403 :
感動は全然しなかったし尺の問題で無理やり変な立場にさせられてた感じだけど安易にレオ殺さなかったのは良かった
レオは特別好きって訳でもないしむしろS1.xとか2.xは変に先輩風とageが目立ってイラついた位だけどデザイン然り声然りキャラは良いんだよなぁ
あぁ書いてて思ったが敵レオのモーションみたいな感じで魔法剣士ジョブとか使いたかったな

404 :
アルケミはいいジョブだったな
アルケミセージシーカーは他のゲームでは無いジョブだった

馬鹿な課金考えたギウラスのお陰で消え去るとはな

405 :
単純にセージシーカーアルケミは使ってて面白いんだよな
ソサ?スペリングは任意で、即時発動のクールダウン性だったら良かったかもな
スペリングしたらクールダウン無しで

406 :
>>405
ソサとプリは全部じゃないけど、攻撃魔法詠唱すると一歩も動けなくなる仕様がダメだったな
ポーンが敵を遠くに連れて行っちゃって攻撃届かないとかだとソサの火力意味ないし
無駄に時間ばっかりかかるようになる
プリはソサ程火力ないし近接系がさっさと攻撃に行ってくれないとタゲ集中してやっぱり時間かかる
覚者が初撃加えないとポーンが戦闘開始しないってのもなんだかな
そのくせ移動中スルーしたい雑魚は引っ掛けまくる…(´・ω・`)

407 :
>>404
課金が問題じゃないでしょう
コース必須にすれば収支は安定したかもしれないけど同時にユーザー減少や初動でコケるリスクがあった
ガチャをもっと強化って言えばβの『ビッグボウ騒動』を見て分かるように課金で強武器が出るのは悪印象
全体的にドグマの課金は緩めだったしそこがむしろ好印象だったと思うぞ
エンブレム他は杉浦退社後だから関係ない
まー今考えればエンブレム課金とか始まったのってサ終決定する前だけどやや退潮が見始められた頃だっただろうからサ終宣言されないよう必死だったのかもな

408 :
モバイルガチャ界隈の景気の良い話がガンガン入ってきて開発運営コストを高めに設定しちゃったんかね
で、開店してみたらソンナ客はアクションゲーム好きには、あまりいなかったw

409 :
コース終わってからジュエリーの数値あげたり酷い運営だった

410 :
開発運営コストを高めの割に使い捨て多すぎだけどね

411 :
ttp://members.dd-on.jp/info/detail/2/2737
11月28日(木) 〜 12月5日(木)までの期間、
販売中のパスポート/オプションコースの効果がすべて無料開放される
「全コース無料開放」を開催いたします。

412 :
>>411
最後の祭りだな

413 :
ログインしてやるかー

414 :
どうせなら全EMとWMの敵をLv150にして欲しかった

415 :
うわ間違えたIR150だった
自分はWMをギリギリクリア出来そうな条件で募集してる部屋を探して遊ぶつもり

416 :
最終週はグリッテン砦攻防戦、ファイナルofファイナルを追加して
全ての敵がグリッテン砦の攻防戦に出るようにして欲しいけどな
グリッテン砦を4周するボリュームで

開発居ないからもう無理か・・・

417 :
最後のサービスでオフラインでもポーンとソロプレイできるような、
仮想サーバーアクセスのパッチプログラムを配布してほしかった。( ˘ω˘ )

418 :
Fのお祭りにあてられて急遽って感じだな
イベントも何も企画ないし元々石配ってたからなんの盛り上がりもない

419 :
予定通り新しいものは何にもなかったな

420 :
>>416
一年前に言えw

421 :
そもそも運営エアプだからみんなが楽しめる様な事なんて思い付けないだろ

422 :
ゲームしていない奴が思い付く企画はガチャばかり

423 :
>>411
最後の一週間全コース開放か
どこか最後一週間活動してて加入自由なクランあればな
黄金石で3クラスレベル100&スキル開放使用したメインクエもシーズン2の途中でほっぽり出したキャラがいるけど
最後もぼっちでやるのもな

424 :
シーズン4制作打ち切りでメガドで余った予算使いきった感あるね
インタビューでPがメガドは今まで頑張って来たプレイヤーへのご褒美ってコメントを思い出した。そのコメントで「ん?」ってなったのは自分だけじゃないはず

425 :
正直未だにログインする奴って大丈夫か?だて思う

426 :
>>424
ご褒美?

427 :
これか、シーズン直前3.2ファミ通のインタビューのやつな
――展望城と同様、王都メガドを奪還すれば拠点として使えるのでしょうか?
木下 はい。メインクエストを進めて奪還・解放することで拠点となります。(省略
松川 メガドはシーズン3.2まで物語を進めてくれたプレイヤーの皆さんへのご褒美のような要素になっています。
復活力の回復やクラフトルームなど、白竜神殿と同じ機能を持った施設が揃っているので、最前線の方たちの新たなロビーになると思います。

たしかに意味不な事言ってるな。

まぁこのシーズンは他にも、ハイセプタージョブ追加、黒呪実装、修練周り大幅リファインで遊びやすく(課題や問題は他に山積だったが)。
あと、この時はまだ改悪前で過去WMも行く意味があった(金策的な意味で)ので、割りとコンテンツが充実してた感ある。

428 :
問題といえば思い出したが
HOダンジョン3日中1日制限(週末祭日関係無し)嫌がらせ調整は本当に謎。
そもそも、BOとHO分けることで稼ぐ量でどちらかが溢れたり、使えなかったりで不便すぎた
あと、Lvを上げることで狩場がどんどん減っていくというPPの仕様も

これ、運営的には時間稼ぎできるというだけであえてこうしたんか。

429 :
>>425
最後だからログインしようって奴がいるだけであって大抵はそれまでログインすらしてなかっただろ
逆に今まで中毒のようにログインしてた奴はサービス終了決まった後どうしたのか知らんけど
まあDDONの他スレ見るとキチガイしか湧いてないからネトゲなんてもうするもんじゃないね

430 :
だらだら連投スマン。
インタビュー読んで気がついたが
イービルアイ霧モードなんてあったな。普通のクエストではやらないし
1回こっきりの導入クエスト限定でやるけど手加減しないと見れない、あと普通にプレイしてたらまともに見る機会なんて限界域(2週間配信)だけだな

これこそ開発リソースの無駄使いだな。

431 :
>>428
絞って課金誘導てことなんだろうな
都合つかなきゃパス買うわけないのに、三日制限は悪手だよね
無課金ニート対策は別要素でやればいいのに…Lv制限とかさ

432 :
ファミ通がMHFとDDONのアンケート募集してるねttps://www.famitsu.com/news/201911/22187453.html

433 :
無課金で今もddonを遊んでいる人
→運営さんタダで遊ばせてくれて今までありがとう!お疲れ様!

重課金して最前線ddonを支えてきた人の今のddonへの意見
→呪われろ!R!

434 :
そういやゲーマニはDDONに熱心だったなーと見ようと思ったら
証明書の期限切れ(更新忘れ)で見れなくて草

435 :
重課金というか、主に最後の黒呪の告知なし数値上限(詐欺)の件よね。
裏でサービス終了確定してるのに、それやったのはダントツで悪質だと思うわ。
ほかはまぁ、運営の調整ミスだったりとか、最後の蔵出しで勿体無いから回収論で百歩譲ってまだ分かる。

436 :
久々にきたけどまだやってる奴おるん?

437 :
なんでやってもないゲーム見に来る奴おるん?

438 :
>>431
ソシャゲみたいな制限して機会損失してるの本当に草だったわ

439 :
オマイらクランダンジョンの事もたまには思い出して差し上げろ

440 :
使い捨てコンテンツの最たるものとして心に刻み込まれてるよ

441 :
この手のネトゲはDDONが初めて
なんだけど更新ペースが早過ぎ&ノルマがキツくてホッとしてるわ
この2年休日なんて無いようなもんだった

442 :
使い捨てコンテンツもドグマ2に向けたデバッガーだったというなら
まぁそんなこともあるかなと納得だけど、
今のところドグマ2どころかアニメの情報も無いしなぁ…

443 :
サ終日にアニメの放送日告知して、アニメ最終話の最後にDD2製作決定の告知しそう
七つの大罪倒す物語なら当然1クールで終わる訳ないし、引き延ばして引き延ばして最終的に打ち切りエンドかな?

444 :
>>433
無課金も
「最後まで糞ゲーやったが、最期を看取ってやる」か「くそげーざまぁwってさいごに言ったろw」くらいかと。

445 :
うむ、最後の連休くらいDDONやるか!って思ったが全くヤル気出ないな

446 :
無課金に優しく
課金者には厳しく

PやDが異常だと悲惨な結果になるのは当たり前だわな

447 :
>無課金に優しく
これもなかったけどな

448 :
>>447
ストーリー最後までOK
レベルは最高値までOK
BOHOPP最大ストック値変わらず
じゅうぶん優しいだろ

449 :
無課金には相当優しかったよ
課金してる人に申し訳ないレベルで

450 :
レベルどうこうより、課金しても倉庫が全く足りないのが糞だったって話だぞ
他の乞食同士のみみっちい部分なんてどうでもいいわ

451 :
はは、最後まで残ってるってことはそういうことだと思った。

452 :
みんなこういうノルマが馬鹿らしくなったからそもそも辞めていってたのに
しがみ付いてた人はわざわざ課金してまでしてノルマをこなして乞食だのなんだの何かを罵りながら美苗の養分にされてたんだと思うよ
特にサービス終了決まってた後も黙ったまま搾り取り続けた二年間とサービス終了バラした後の
COGのモンハン用に鯖が継続してるからのついでと黄金石消費の規約期間のためだけに蔵も引き上げて半年ほど何もせず放置したまま終了とか
もう本当にエサとしてしか見てなかったこと隠すこともない徹底ぶりなのに
美苗達自体に馬鹿にされてたの気づかないふりしたいのかその事実を見ないように他に理由をつけて気分を逸らしてるのか知らないが
まあネトゲってそういうものだね学べたならよかったんじゃないか

453 :
むしろちゃん付で呼んでいままでありがとー!って言ってる人達も居るくらいだからね
お前らの大好きなDDONをサ終に追い込んだ元凶の一人やぞ

454 :
いつも年末年始には課金促進のノルマイベントあるのに去年は何もなくてやばい匂いがした

455 :
ソシャゲが頭角を現したことから分かるように世の中考え無しにお金を突っ込む人達が多数派だからしゃーない

DDONを終わらせたというかお金の流れに合わせてゲーム業界も指針を変えたってだけ
ソシャゲと国民性が半端なネトゲを淘汰したってだけ

456 :
パチンコにお金全部使っちゃう層がソシャゲやってるだけで国民性と一括りにされるのは違うような
まあパチンコもそれと同等とソシャゲの私営ギャンブルを未だに野放しにしてるって意味なら国民性だが

457 :
パチンコパチスロはまだリターンある可能性があるが
ガチャにリターンは無いからな

458 :
リターンがあるものをやったら賭博になるからやっちゃいけないはずなのにまかり通って規制できないてないから
データだけのソシャゲみたいなのを規制するのはもっと難しいという悪循環になってるんだろうね
ソシャゲみたいに物がなくてもデータだけでギャンブルが成り立ってるの見るにこういうのやりたい層はギャンブルができればなんでもいいのかもしれない
まあ逆にギャンブルはどうでもいいというより不要派なんでパッケージのゲームならやろうって気にはなるんだけどな

459 :
保存してたサブ垢でエリアランク最低限で悪しき竜までクリアしたけど
シルチケ装備のおかげか2日で終わった
エピタフ全開放の方がメインストーリーより時間かかるわ

460 :
今さらゴミ通でアンケートだとよw

https://www.famitsu.com/news/amp/201911/22187453.php

461 :
最前線で課金してきた人は騙されまくったんだからな、キレてもいいと思うがそんな覇気ある奴は居ないな
変なオカマとか同じカプコンのモンハンでTAしてタイムドヤって書いているアホウしかおらん

462 :
>>460
はあ?
ありがとう?
それは運営がこっちに言うセリフだろ
ふざくんな

463 :
>>443
妄想乙
何もないぞ

464 :
怒りと失望しかないんだけど何で今更アンケートなんだか・・・

465 :
またコピペゲーム出して荒稼ぎする気じゃね?

466 :
>>460
そもそもファミ通編集部ってseason1.2に入る前にプレー止めてたよな?
電撃編集部だけは最後までプレーしてたが

467 :
ファミ通編集部は初期から担当の人が変わって
シーズン2.2〜シーズン3.0あたりからぼちぼち遅れてプレーしてる
空白期間がかなりあるみたいで、ファミ通wikiの特集記事の更新日付みれば大体分かる
リアルタイム更新は3.2〜3.3エピタフあたりまでっぽい。で、3.4は3.4ヶ月遅れで更新して一応最後までやってるな

電撃編集部はシーズン3.0のカトブレパス実装ぐらいまででそっから一切プレーしてない

468 :
>>466
ブンブンがDDONの事で煽られてブチ切れてたなw

469 :
電撃は連載終了がファミ通より早かったしな。連載終了で電撃ブースにも呼ばれなくなってたし

途中まで電撃覚者隊のレベル載ってたけどしっかりやってたの麦だけだったな
麦は動画放送したり番組出演したり電撃のDDON担当だったから
記事のインタビュアーもほとんど麦だった

470 :
そんな麦もやらなくなってたのがレベル掲載で一目瞭然だった
電撃覚者隊誰もやっていからレベル掲載無くなってた

471 :
お前ら、チンコに真珠を入れちゃダメだ!アレは痛い

472 :
>>471
そこそこ失敗するらしいなアレ (´・ω・`)

473 :
人の気持ちも分からないから、トリプル後に数値あげたりとか平気で出来るんだろうな
パワハラ起きるカプコンなワケだわ

474 :
隊長て肩書ダサw
止める奴はいなかったのか

475 :
バカでかいフィールドに
ランダムで敵湧かせるだけで、このゲームのアクションベースなら需要あるだろうな

476 :
>>473
サ終発表後の運営動きとかまさにそうやね

発表後、1週間でクライアントDL停止。定期配信も誰得1ヶ月改悪ローテ化
そして思い出したかのようなサ終ラスト週のみコース全開放

477 :
やるゲームなくて数年ぶりにやろうと思ったら終わるの?しかもあと一週間とかびっくりだわ
逆に間に合ってよかったのか?

478 :
最後の思い出に遊ぶも良し
そのまま眠らせるのもよし

479 :
さぁ〜て来週のDDONは?

480 :
11/28木 全コース開放 最後のWM(ランキング確定無し)
11/29金 BOHOダンジョン
11/30土
12/01日
12/02月 BOHOダンジョン 最後のエリア支援品受取
12/03火
12/04水
12/05木 BOHOダンジョン(5:00〜10:00) 終

481 :
最後の時までBOHO集める人おるんか…?

482 :
スッカスカやんけ!

483 :
>>476
ブリア海岸のあれもやる予定じゃなかったっぽいしな
ハロウィンとか去年と同じでもやればよかったのに

484 :
過去のレジェンド&限界EM全解放もやらんのか
本当に運営はエンターテイナーとしての才能もヤル気も皆無やな
何でこの業界で働こうと思ったんやろ? (´・ω・`)

485 :
wmは100キャップの時が一番充実してたな
戦の将とか追懐あったし

486 :
今更レベル上げさせてどうするんや…

487 :
うーん、今過去のEM全開放しても今更で、7月からやってほしかったってなるだろうし、
何も来なかったのはある意味当然で、俺はこっちでよかったって思う

俺も追加パッチなくてよかった派
そもまま4月で終わりの方がよかったなぁ

488 :
シーズン3.4がグランドフィナーレって感じで告知してからアプデ来てたほうがよかった感

489 :
なんだかんだGM、EM、WMの中でグリッテンが一番楽しかったかな
マンネリ化した後でさえまぁまぁ楽しめた
カスドラも割と好き

490 :
グリッテンは完成度高かったよな
怪戦(Lv50)とかも別に悪くなかったしな

坩堝はLv60の仕様でLv55以下のようにランダムでノーマルエルダー出て、最後に激怒エルダー出る仕様なら良かったな

後のGMとWMは悪いがNG

491 :
今INして写真撮っている連中見ているとなんだかなぁ〜って思うわ

492 :
>>490
300%同意

493 :
WMのシステムじゃなけりゃあ、道中演出含めて悪しき竜戦は結構好きだったんだけどな
時間制限、総合スコア制度さえなけりゃあな

494 :
あ、時間制限っていうかリアル定時(23-0時の1h)限定配信ね
遊ぶ時間、タイミング、遊び方も制限されて最高に糞

モンスターとか中身自体は罪はない

495 :
追加パッチの印象悪くて綺麗に終わった感無い
運営に対して良い感情持てなくなった、カプコンにも

496 :
>>495
酷い話だったな
もうコンテンツ無いのに数値上げてある様に見せかける詐欺の様な行為

497 :
今週で終わりか最後にポーン達に会いに行ってマップを歩いて探索しながらお別れしよ

498 :
>>494
特殊戦況の出現が時間制&ランダムで本当に糞ゲーになったよな

499 :
>>490
ステージ構成は全然駄目
階段の天井から初期から異世界行ける仕様で
檻の向こう側とかいける放置を生む一つの要因
大型ボス複数入れれば勘違いを生み
モゴックは壁に突進して中央無敵戻り
ズールは空いって覚者がいない方に行ってゆっくり戻ってくるのをぼーっと待つ
ステージ修正ないまま終わり
DDONは修正せず未完のまま終わるのが多い

500 :
DDON=不具合

501 :
もうカプンコはクリエイターいないから、続編出すゲーム無くなったらまた時間潰しに低予算でddon2とかドグマ2やるかもな

502 :
ネトゲやるつもりならCOG潰さんでしょう
ドグマも減価償却に数年かかってた辺りわりと大きめのプロジェクトだったようだし低予算のネトゲってのが成り立たないと思う
やるならブラゲやソシャゲだけどカプコンのブラゲソシャゲって成功したのが数える程しか…

503 :
カプコンが開発したゲームは良いものが多い。
が、カプコンが手を加えるゲームはろくなものがない。
DLCやら何やらで弄り続ける予定があるゲームは最初から買わない。

504 :
こんな酷い仕打ち受けても同じカプコンのモンハンやっている阿保や、運営さんありがとう!とかツイッターで言っている阿保がいるから、馬鹿から金取るのはやめれんわw

505 :
>>499
無敵戻りは本当に糞の極みだったな
揺さぶりより遥かに糞

506 :
>>502
まずソシャゲ自体傾斜だし、カプコン方式じゃ絶対に無理だ

507 :
>>504
サ終発表後は普通にモンハンアイスボーン楽しんだぞ。
買いきりオフゲ系だから値段分は十分遊べたし、旬のオンマルチも堪能した

まぁ1ヶ月程度で満遍なく遊びつくしちゃって飽きてもうやってないけど

508 :
>>506
成功したのはエクスプロアと大当てレベルじゃないけどそこそこヒットしたのは鬼武者soulとかかな
あとソーシャルじゃないけどスマホ向けではパルマは大ヒットか
まー他所と比べるとノウハウも成功例も少ないし本社もあまり狙ってない感じだからこれ以上は増えんだろうねぇ

509 :
もうカプンコはゲーム撤退してワイン作りに専念してほしい

510 :
公式ツイッターみるとIDはそのままで!来年にカプコン何ちゃらに変わります!とか言っているな
オンライン部門は移行でまたなんかやるのか?

511 :
カプリンクのゲーム全部終了
ブレスオブファイアといいストリートファイターといい失敗ばっかだったな

512 :
DDON2始動

513 :
キャラ以降とか出来ないならそのまま寝てて?

514 :
ポンコミュができるらしいけど何に使うんだろ

515 :
公式がポーンコミュニティって言ってるね
今更ダークアリズンのポンコミュなんて推さないと思うし

516 :
最後の一週間だ楽しむぞ〜と
その前に黄金石50個貯まってるから
ピアスの4枠目を付け替えようと壊したら全失敗したわ
余ってた快走を3つほどぶち込んで壊れた所で冷めてログアウトしてしまった
ホントこれ考えたスタッフは糞

517 :
>>516
課金しても壊れないだけwwww
アホクサってなるよな

518 :
課金したら確実に入るようにしてくれっていう

519 :
まぁ過度の期待は禁物かな
ポーンデータを使ったスマホゲーの可能性も高いし

520 :
PAWN COMMUNITYはWEBサービスだろ
どうにしろDDONのポーンとはもうお別れだ

521 :
思わせぶりに「!」とか付けてるけど既にあるよな
ttp://game.capcom.com/dragonsdogma/ja/

522 :
>>510
元々カプコンにはカプコンアカウントって別のアカウントがあったのでそれを一括化するってお話
(そっちはモンハンのコミュニティやFユーザーは在庫処分でお世話になったと思われるイーカプコンなどが用いられていた)
COG→カプコンID
カプコンID+カプコンアカウント→(新生)カプコンID

要は無駄に分かれてたアカウント管理を一括化してコスト削減兼利便性向上を狙う方法すな

523 :
あっすまんFでよく使われてたのはイーフロンティアだった

524 :
新コンテンツが無いのに集金するだけして終わりなんて悪どいのはカプコン初じゃね?
5倍とか散々売っておいてコンテンツ無しww

525 :
スキルパレットのフェーズ表示なんか簡単に実装できると思ってたが、やらんかったな
ほんまプレイしない開発者はダメだ

526 :
サービス終了の前日に今までBL登録したのを怖いものみたさで解除したろうかな。
やっぱり後悔するのかもしれんね。

527 :
最後に遊ぼうかと思ったがまっっっっっったくヤル気出んな
誰か俺のヤル気スイッチ押してくれ(´・ω・`)

528 :
>>527
 
  パチン
   __ノ\_
off ‖_ノ\‖ off
    ̄ ̄ ̄ ̄

529 :
>>528
今日はもう寝るわ… (´;ω;`)

530 :
>>527
一人だとやることないよね
前に遊んでいたクラメンかフレと遊ぶと楽しいかもよ

531 :
やるコンテンツも無いやん
一緒に写真撮るかLv低いこちらが死なないモンスいたぶるくらいしかやる事無いぞ

532 :
2019年12月5日(木) 10:00で終わり
早かったな

533 :
最後は運営のバカ共もinすんのかな?
もしそうならshoutでさんざん文句言ってやるんだが
まあ彼奴ら厚顔無恥を地で行く奴等だから何言われても屁でもないだろうけど

534 :
>>532
え?マジで?

535 :
モンスターハンターフロンティアも
2019年12月18日(水)21:00で終わるから安心しろ

536 :
>>535
モンハンは夜なのにDDONは午前中なのなw

537 :
想い出がぁーとか言っている未練タラタラマンもいるな

538 :
サ終直前ってことで久々に遊んだらものすごい軽快にかつ自由に動けるのなこのゲーム(ノンタゲ、任意ジャンプ等々

ほんと今更だがオンラインでこのアクション可能にしてたの割とすごいな。
このベース開発にかなり開発資金かかってそう。

539 :
あと最後遊んでて残念なのは
全員強制で安心コースっぽいから、敵の攻撃やらほとんど無いようなモンで
モンスを一方的にいたぶってるだけになって何か味気ない

540 :
>>535
そこまで蓋開けておいてほしいわ
DDONは本当にもったいない

541 :
アクションと関係無いがアイルーマスクとゴーストの着飾りは良かった

542 :
サービス終了直前ポーンがお別れのセリフを言うような計らいとか有ると
ちょっとキツい気分になるもののなかなか運営やるやんかと思えるけど、
この運営がそんなカネの掛かる事はせんやろーなー。
ごく普通のメンテ前と変わらず淡々と終わるんやろね。

543 :
これまでの動きから明らかだね
最期に公式シャウトが入るかも程度

544 :
スキル枠4つの時点であかんかった
PS3では無理だ

545 :
カスタムスキルが8枠あればな
PS3でもL1押しながら、R1押しながら、LR押しながらmでボタン押すので対応できただろっていう

546 :
実はサ終告知以降一度もログインしてなかった(スレオン)んだけど
RTX2060Superにグラボを交換する予定なので実質最終日の明日だけどんなものかとログインしようと思う

547 :
スキル枠の問題は当初から言われてたけど早い内から動画で匙投げてたからな
容量足りないし作り直すくらいの作業が必要
PS3切って新生期待してたんだが
予算も無く、もうカプコンはオンラインに力入れてないから無理だった

548 :
レジェンドは安心コースの効果ないみたいだし、無強化、クレストなしの赤や
闇ピアスや雷ピアスつけてるプリや竜狙指輪つけてたりエンチャしないケミがいて、なかなか
カオスが味わえる。グダグダを楽しむなら今ですよ

549 :
普通にプレイすると全然死なないヌルゲーだったから、タイムでしかマウント取れなかったな

550 :
良くも悪くもそこはカジュアル向け調整すな
前期はヌルが指摘されてたから中期は難易度を上げる方向性で出したけど不評だった辺りわりとDDONはカジュアル層が多かったと思われる
そう考えると多分難易度調整の方は今作は正解だったんでねぇかな
強いて言えば高難易度低難易度を用意してそれぞれの差を素材数(排出率や量)で調整するべきと思った
最終シーズンでは高難易度を用意したけど結局必須だったからあんま差別化にならなかったしなぁ
あとユーザーはお祭り感を求めてたのに運営の提示するのが「お祭り(嫌がらせ)」「高難易度(絆の押し売り)」だったのもいけなかったか
後期は14みたいに縄跳びや役割をさせようとしていたけどあれはあまり評判が良くなかったように思う

551 :
スチームで漁ってて似たようなゲームをやってるとDDONを基本シングルにして任意でマルチもできるって感じで作り直してほしくなるわ
いやDDONというかドグマをか…DD2はよー
って思ったけどアルケミとか槍が無かったことにされるか

552 :
サービス終了時間が21時に!

553 :
新しいポンコミュ?が出来るらしいから何か作ってるのはありそう。ソシャゲの可能性も高いけど。

554 :
うおお、11時間延長されて5日21時で終了か

555 :
(2019年12月3日 17:00 追記)
サービス終了のアナウンス後、多くのお客様から「最後の瞬間をログインした状態で迎えたい」「そのため終了時刻を夜間に変更して欲しい」といったご意見を頂戴いたしました。
いただいたご意見を元にチーム内でも実施の可否を検討し、サービス終了時刻を当初の「10:00」から「21:00」に変更させていただきます。

なお、サービス終了時刻の変更にともない、12月5日(木)当日のスケジュールに一部変更が発生いたします。変更内容につきましては下記の「サービス終了までのスケジュール」および「サービス終了に関するQ&A」内にて青字で記載しておりますので、ご確認ください。

556 :
2019年12月5日(木) 10:00
・ワールドクエストの配信停止
・クランクエストの配信停止
・トレジャーズロット、及びボックストレジャーズロットの配信停止
・全コース無料開放の配信停止(黄金石を使用してのコースの購入は可能です)

2019年12月5日(木) 12:00
ウォーミッションの「報酬受取期間」の終了

2019年12月5日(木) 21:00
・サービス終了
・『ドラゴンズドグマ オンライン』ゲーム内通貨「黄金石」の利用停止

557 :
ほほうー

558 :
>>556
いや、最後ぐらい最後まで全コース解放しろよw

559 :
12月はランキング報酬無いからって11月にWM散々やって
今週なーんもやってないわ

つーか2時間しかないのか
> 2019年12月5日(木) 12:00
> ウォーミッションの「報酬受取期間」の終了

560 :
普通の感覚だったら最初からサ終は夜にするだろw
なのにオマイらの要望に応えて夜にしてあげました感が文章から滲み出てるな

561 :
アインズ様ゴッコするか(´・ω・`)

562 :
>>561
転生した時あんな飯も食えんS◯Xも出来ん身体だったら嫌だから
金髪ロリ覚者で最後の時を過ごすわ (`・ω・´)

563 :
メインストーリー今終えた!
まだ続きがあってもいいような内容だったけど、
続きはドグマ2で!でもええんやで

ただ、最後の方は緑のキラキラとかを探すのが大変だった
みんなが「面倒くせぇ」って言ってた理由がよく分かったよ…(´・ω・`)

564 :
全くINする気もおこらん

565 :
3年ぶりにMHFも看取らねばならんのだw

566 :
>>548
竜狙指輪つけてたり??いいんでない

567 :
>>566
たぶん狙い系をダメージアップではなく攻撃力アップと勘違いしてる可能性

568 :
運営さんのこれ、読みましたか?
覚者達の想いがしっかり伝わったからこそのサービス終了時間の延長。目頭熱くなりました。
運営さん、とても人間的で素敵だと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ツイッター民大歓喜www

569 :
>>566
548だけど、レジェンドのケミは竜との分断が仕事で、ずっとレオの相手しかしないんですよ。
レオに効果ないから削りすぎは防止できるだろうけど。

570 :
意味わからん
カオス楽しむのが目的なら自分もアビや装備は適当にするだろ
レジェンドなんてポーンとやったって楽勝なんだし

571 :
いよいよ最後の時がせまったね
この4年間ありがとう
次のネトゲーでは準備に万全をきたして慎重にハイLVに挑みます。゚(゚´Д`゚)゚。

572 :
そろそろ移動するか

573 :
明日で終了か… 正直DDONは割りとどうでもいいがオマイらと別れるのはちょっと寂しいな
(´・ω・`)

574 :
いよいよ黒い砂漠に突入するぜ
毎日筋トレしてパワーを上げて準備万端で俺強いに成るぞ(# ゚Д゚)

575 :
>>574
業者でないなら止めとけDDON以上のクソだぞ

576 :
こどおじ英一郎みたいにDQXでええか

577 :
あれ程酷い仕打ち受けても、延長してくれて運営さん優しい!ありがとう!
DV男のようなddonに完敗だなw

578 :
>>574
ちょうどウォーリアの伝承システムが実装されるところだ。
それにあわせて色々始まるところだから、もし始めるなら悪いタイミングじゃないよ。

579 :
もう帰る事無い〜
レスタニアの大地よ〜
さらば〜 さらば〜
もう会えはしない〜
けれど涙はいらない〜
僕らにはネットにゲーム機が有る〜
基本無料のネトゲーが有〜る〜
輝け〜僕らのネトゲライフよ〜
永遠に輝け〜♪( ;∀;)

580 :
>>578

情報ありがとう

しかしポーンの居ない異世界で戦い抜くのはキビシイだろうな
それだけに準備につぐ準備でありえない慎重戦士として突き進むなり(`・ω・´)ゞビシッ!!

581 :
ついに地球?最後の日が

582 :
終わりだ!

583 :
いよいよ来てしまったか…
最期くらいは1鯖いってみようかという気になってしまう

584 :
最後ここ数日久しぶりにやってたまってたシルチケでガチャ引いたりお祭り気分のEMに参加して楽しんでたけど
ふと最後ガチャで引いた着飾りやめてやめる前までよくつけてた着飾りにポーンもプレイヤーも戻して
昔普段通りやってた時のSS撮ってたら何かくるものがあった
思い返せば辞める前は馬鹿みたいやってた時期あったのは確かだし

585 :
1鯖凄かった。2.0全盛期のようなシャウトが数秒も途切れなかった頃の勢い。
本当に終わってしまうのか・・・

586 :
最終日だからバザーも投げ売り価格が目につく

587 :
エンブレムはLv100で最大だよね?

588 :
>>586
買うのに躊躇してた地域素材やパール、色液その他もろもろの高額素材か
投げ売りですね...まだまだ装備強化やレベリング、
終了当日まで励んでるプレイヤーにとったら良い事でしょうけど、終末感がなんとも虚しくなります。

589 :
>>583
サービス終了発表数日後に1鯖に移ったら
まぁBL登録の増えたこと増えたこと。
今日は怖いもの見たさで全部解除して後悔しようかと思ってるわ。

590 :
>>587
200とかじゃなかっだっけ?

591 :
やり残したことまだまだいっぱいあるよ〜
やっぱりsteamとかで売って欲しい!!
これから覚者とメインポーン二人だけで景色のいい所とか回ってデートするんだ
動画とって思い出として残しとく

592 :
ワールドクエストが消滅した世界か、レスタニアは平和になったのだな

593 :
>中の人もどうしたら良いか戸惑っている部分もあるのですが、残り11時間、よろしくお願いいたします。
ちょっとメタ的にも見えるな


まー不満点は色々あったけどポーンとの旅は楽しかったしストーリーもブレはあるけどS2以降はわりと路線を直した感じだったから良い思い出はあるな
FもDDONもやっててカプネトゲは長い事触れてたし寂しくもある

マネタイズは終盤こそ最悪だったけど序盤〜中盤までは本当上手くバランス取ってたしこのアクション性+課金の薄さでネトゲ開くならまたやるんだがなぁ
本社が再考してCOGじゃなくて良いからまたアクション性が高いネトゲが出てくれれば良いのだが
昔のMHGやMH2みたいにコミュニティ+継続した新規コンテンツのネトゲと据え置きのハイブリッド形式で良いから出ないものか…

594 :
>>593
WMのビクトリーボタン(倍化)だけは本当に糞の極みだったな

595 :
結局白竜様は自分の覚者に何億BO貢がせたんですかね

骸将辺りで辞めた時は全く元気になってなかった気がするけど

596 :
みんな移転先は決まったか?

597 :
同時に公式メンバーサイトも無くなるのはさみしい

598 :
>>596
とりあえず年末だから、一旦ゲーム離れて家の片づけ
それが終わったら積みゲーやりながらドグマ2か
DDONのオフ化したものが出るのを気長に待つさ

599 :
DDONとMHFの死の宣告が来てからsteamでゲーム漁るようになったけどこれらもsteamに展開出来てたらまだまだ続いてたんだろうな
洋ゲーはそういうことしてるやつが割とあるけどカプンコにはそんなこと出来なさそうだけども

600 :
悪竜や黒竜戦、ビデオ取っているときに限って、緊張のあまり死んでしまう。
そんなの、保存したくないのに。

601 :
ジャンル全然違うけどずっと続けてるWTと並行してぷそににでも手を出そうかなーと思ってる
あとセールで買ったBFVも…
バンナムちゃんのが最新の国産になるけど会社NGなんで評判待ち、14はグラ最高だしやりたいけどMMO無理となるとぷそしかない
Steamで出せば――ってのはちょっと思ったなぁ
俺もカプはSteamの使い方が下手と思ってたけどMHWはSteamのオンライン接続のアクティブ(https://steamcharts.com/app/582010)が結構居るし
ドグマは海外でも受けが悪くなくてDDONも最初は海外ユーザー鯖みたいになってるのもあったし最低限のローカライズと海外向けページでも作ればある程度拾えたと思うな
>>594
バランス調整が出来る(旧GM並み)なら良いんだけど…まんまソシャゲシステムだからねぇ

602 :
次はオフラインで頼むぞカプコン

603 :
バンナムのアレって課金体制がDDONみたいになりそうでやばそう
まあ基本無料は似たような課金体制になっちゃうから、サポみたいな課金アイテムやシーズンパス、着飾り課金もあるみたいだし
いろいろ理想語ってたけどDDONも当初は綺麗ごとポリシー言ってたからねえ
特にバンナムのアレはいろいろとコア層向けだからなあ

装備はバザーNG。クラフト時に性能ランダム要素ありって課金アイテム使って周回、クラフトかな

604 :
自室でポンと話すと泣けてくる(´;ω;`)

605 :
覚者さまと出会わなかったら私という存在はなかったとかそういうことを言うポン子ちゃんは電子の渦に飲まれて消えてしまうのだ

606 :
最後にレンタルしてるポーンをちゃんとオーナーに返しとかなきゃな

607 :
あー考えてもなかったがオフ化欲しいってのはたしかに分かるなぁ
正直クエストとかなくとも時々起動してポーンと話したりちょっと旅に出たりあの地獄のようなゴラ図鑑埋めしたりとかも出来るしな…
ポーンが本当もったいねぇ

608 :
ポーンとアクションだけはほんと惜しいわ

609 :
最後に半年ぶりにログイン
フィールド探索は楽しいし音楽が好きだった
win10のキャプチャーでちょっと録画した。
ゲーム内のコメントはみんなもう思い出補正モードだねw

610 :
最後自室にいるポーンに話しかけるとセリフ変わってる上に
お願いとか言われてポイントに一緒に写真撮りに行くクエ出てきたけど、
これ運営の計らい?前からあった?
ポーンに「わたしはいつまでもここで待っています」だの
「いつまでもあなたと共に」とか言われて泣いちゃったよ…( ノД`)シクシク…

611 :
違った、もともとあるクエだったのか…

612 :
カレー作りに夢中でDDON忘れてたw
さっさと食ってinするかな

613 :
北村じゃなく木下出て来いよ
もっと早くから放送やって裏話聞かせろ

614 :
もったいぶってお願いしてくる割には達成しても素っ気無いのが悲しい
そういうとこだよドドン

615 :
今後ログインしない飼い主にポーンを縛り付けておくのも気の毒だと思って
どこかで死にまくって異界送りにしようと思った
けど面倒なのでパートナーだけ解除した

616 :
冒険手帳見てもフレンド誰もインしてない\(^o^)/
まあ自分も人のこと言えんけど

617 :
さて。
サービス終了時刻の変更に関して、多くの覚者様より喜びの声を頂いた一方、
仕事の都合でログインできなくなった、という声も散見されます。
そこで、急遽最期の時を中継する生配信の実施を決定しました。
最後に立ち会うのは難しい方も、その雰囲気を味わっていただければと思います。
出演は北村APのみを予定しています。
また、「最期の時をお届けする」のが目的です。
ミッションの挑戦や新情報の公開等はございませんので、あらかじめご了承ください。
(配信の視聴より、ログインを優先いただければ!)
配信開始は20:30前後を予定しております。よろしくお願いします。

618 :
PT募集板見てるとやっぱり砦が一番部屋多いな

619 :
サービス終了のお知らせ!

620 :
@40分

621 :
生放送は1鯖かな?
すごい人数w

622 :
未練たらたら

623 :
震えてきた

624 :
結局黒騎士が何者かはわからずじまいだったな

625 :
公式生放送やってたのか 

626 :
おわた

627 :
カプコンはホワイト企業だから、9時で残業禁止
美苗はバイト北村に任せてもう帰ったんちゃう?

628 :
オワタ\(^o^)/

629 :
ついに終わってしまった(´・ω・`)…

630 :
ついに終わってしまった(´・ω・`)…

631 :
お前らお疲れヘイトしかなかったんでINする気も無かったけど北村の見てたわ
最後までいい思い出でいられた奴らが羨ましいなお疲れさん!

632 :
終わった・・・
感無量

633 :
最後の祭りに参加しようとしたら終わってた

634 :
お前らお疲れ

635 :
お疲れ様でした!
ありがとうございました!

636 :
サーバー3でぴょんぴょんしてきた!

637 :
本当に終わってしまった…

638 :
2鯖の最後のシャウトは定型文のありがとうだった
お疲れさん

639 :
混雑2つで他は全部ふつうになってたな
なかなか1と2に入れなかったわ

640 :
白竜様の前で最敬礼の土下座
で最後の瞬間を迎えた

641 :
しばしの別れ?

642 :
オンゲの最後ってあっけないもんだな

643 :
初めて食らったサービス終了
この4年間に使った課金は5万は逝った
それでも維持が出来ない運営…

644 :
公開生放送してたから何か発表でもあるかと思ったけど
結局何もなかったんかな

645 :
>>641
次につなげられるようなとか含みのある言い方だったけどまぁリップサービスだと思われ

646 :
自室で終了を待っていたらボーンがベッドで眠りについた所でサービス終了、穏やかな終わりであった

647 :
サービス終了の瞬間あんなに賑やかだったのが突然みんな消えて
シーンと静まりかえったのがなんとも寂しかったわ

648 :
>>639
最後は3鯖も混雑になったよ

649 :
最後の瞬間は自分以外の人々が皆消えていって1人だけ取り残されたかのようだった

650 :
最後の瞬間見届けたのはこれが初だったけど、サービスが終わって悲しいというよりは
フレンドとの繋がりが消えた喪失感の方がでかいなぁ。
SNSとかの繋がりなく本当にゲーム内だけだったから、結構キツイ。
やっぱり、ゲーム性も大事だけど何より人なんだな。

651 :
このDDONだけはオンライン初心者でも楽しめるネトゲーだった…

652 :
>>650
ゲームとしては後半のシーズンのほうが圧倒的に楽しいけどフレが多かった古い時代のほうが輝いてる思い出…
自分は本当に仲がよかったフレとはsteamでの繋がりが生まれたわ

653 :
>>650
自分もたまに話し込むフレが1人居たけど、あえて連絡先交換することなくゲーム内の関係にとどめたわ
でもやっぱり寂しいもんだね

654 :
シーズン3が始まった直後は滅茶楽しめた
フレもクラメンも沢山出来て
新大陸での大砲の爆撃に重装甲サイクロ等で猛烈に盛り上がって面白かったなwww

655 :
ところでシリーズキラー美苗の次の流刑地は決まったの?

656 :
https://i.imgur.com/YDOLRwP.jpg
獣の将?だったかを月攻アビの効果で野良で秒殺でワンダウンしたとこ

657 :
>>652-653
ありがとう。クヨクヨしてもしょうがないので前向きにいきます。
最後のチャットは、「お元気で、またどこかで会いましょう」で
お互い会えないと分かってるから、いい歳してちょっと泣いたわ。

658 :
しばし呆然としてたはずだけど気付けばもう小一時間もこのままだったのか
もうランチャーすら入れて貰えなくてやっと泣いた

659 :
ホント惜しいゲームだったな、シーカーやアルケミの流れるような立体的なアクションは
他社には真似の出来ない素晴らしさだった、ああ残念!

660 :
ソシャゲの終了は何度かあるけどネトゲの終了はこれが初だなぁ
じきにFも終わるので二連続で結構貢いだゲームが終わる訳だが…
何だかんだ言いつつ毎日やり続けたのってこれだけだったから寂しいもんだ
俺はドグマ自体これが初めてだったけどアクションの面白さとかポーンってサポートの立場とかゲームデザインは結構良いものだったな
何かしら…まぁ無いのだろうけど何かあればなぁ
>>658
うちのランチャーは強制終了で再起動果たしたら画面がバグってたんだクリックしたらストの何かのページに異世界転生を果たした
https://dotup.org/uploda/dotup.org2008428.jpg
今更気づいたがミニブラウザになってたんだな

661 :
メンバーズサイト消失?公式の方に飛ばされて終了&乙のメッセージに
マジで終わっちゃったわげぼ吐きそう

662 :
時間変更になってギリギリ最後イン出来なかったら
まあ昨日糞ほどプレイできたけど

663 :
ほんとに素材はいいゲームだった
美苗と木下以外の幹部で再開してくれ!
頼むから運営も普段から自分の作ったゲームやってほしい

664 :
>>659

シーカと言えば
2年前にコラボした進撃の巨人DDONで大活躍してたね
あの時のDDONは連日超満員でインするにも一苦労だったなwww

665 :
もうランチャーにも居ん出来なく成った
だからPCからドラゴンズドグマオンラインをアンインストール
なんだか寂しいな…

666 :
余程の無能でない限り神ゲーが約束されてたのに
余程の無能に当たって糞煮込みになった不運ゲーDDON

667 :
よーし、そろそろremnantに戻るかな

668 :
昨日やってて嫌がらせノルマとか何千回マラソンとか聞いただけでやろうという気がしない嫌がらせの数々抜くと
本来のパラメータで皆でわいわいゲームとしてゲームしてると本当に面白いかったな
こんだけのゲーム終わらせるとかどんだけ無能なんだと思った

669 :
DDONの前に「ソウルオブアルティメットネーション」って基本無料ネトゲーしてたけど
たった1人でのプレイではLV46までが限界で引退してた
けどDDONには味方のポーン達がいたからLV100を突破してメインのボスも倒せる快感ときたら…
もう二度とネトゲーで快感は味わえないかも('A`)…

これが前にやってたネトゲ―
https://www.youtube.com/watch?v=c5vb3zL2Qbw

670 :
そうなんだよ。ゲームとしては良いんだけど
運営が想定?してたコンテンツやその導線、調整によって糞化した

671 :
スタートメニューからショトカは消したけど
ディスクにはまだ余裕があるからアンインスコはしばらくいいや
Dragon's Dogma Online\nativePC\movie
にあるムービー(.wmv)をそのうち見て思い出に浸ると思う

672 :
相変わらず最後までチョンゲーの宣伝が沸くね
うんざりする

673 :
>>669
SUN懐かしいなw
タルタロス(去年終了)とかグラナドエスパダ(まだあんのか…)とか
仲間連れてけるネトゲは少ないけど探せばそこそこある(あった)よ

674 :
アルケミ、シーカー、ハイセプでまた遊びたいな
オフゲに輸入してや

675 :
>>674
これら見て思ったけどジョブバランスは結構改善されてったなぁ
初期は役に立たない田植えと呼ばれた鹿が改善したりスピランやケミは初動は駄目駄目だったけどアプデで改善したり

676 :
朝鮮ゲームやるくらいなら、安心のFF14定食やるわ

677 :
>>675
募集で農家の方お断りとか普通にあったもんなw

678 :
>>677
めっちゃ肩身が狭かったもんね、田植え鹿
あと揺さぶり全盛期はプリとかも微妙だったか(大楯も際どかったけどまだ状態異常サポが出来たしね)

こうやって見るとやっぱコア追加のアプデは大きかったな
初期は予想以上に人が来たりアプデ計画のゴタゴタで大変だったんだろうがS1の早くにコアを追加出来てればなぁ

679 :
チュウブに自分のキャラが参加している動画がアップされてるの見ると泣けてくる

680 :
あーポジティブなネタを提供すると2020年の事業戦略資料で
>■強力なタイトルラインナップって項目で6つのゲームタイトルが挙げられてるんだけど

バイオ、モンハン、スト、DMCって現在でも続いてるコンテンツの中で
>・「デッドライジング」シリーズ1,300万本 >・「ドラゴンズドグマ」シリーズ440万本
とドグマがラインナップされてるね
DDONの終了とCS統合は内定してる状態でタイトルを上げている辺り本社としてはドグマも有力なタイトルとして見ている模様
上手く行けば今後据え置きで新作が出てDDONの優秀なジョブアクションが利用される可能性はまだ残されているかもね

681 :
>>678
でも俺は爆炎返し等で必死に工夫してた頃の鹿が一番好きだったよ

682 :
アルケミ主役の
オフゲ・ドグマ外伝とか作っていいのよ

てか作って

683 :
メルゴダ(空島)がオンリーみたいな外伝

684 :
>>682
アルマ・ウィンダスで嵐を巻き起こすんですねわかります

685 :
DAをあんだけ移植してるからには何か考えもあるんだろう
追加要素無しとか正気の沙汰とは思えないが

686 :
次はアニメだな、なんの続報も無いけど来年辺り放送だろうか?

687 :
>>669
ヴァルキリーが二丁クロスボウのやつだっけ?
なつかしいな。

688 :
サービス4年かよwwwwww
カプコンも結構遠慮なくサービス停止するんだな
こえーな
モンハンだけは生き残ってるけど
まあ、全員FF14へ行って終わりだろう。
カプコンは避けた方が良いかも知れないな

689 :
公式放送で操ってたキャラのレベルが100なんでちょっとびっくりしたわ。
よっぽどプレイしてないんやなあと。例えデモ用キャラでもちょっとデータをいじくって120とまでは言わんとしても
115〜8にしとけば現実味あんのに。

690 :
さっき100から上げてみたけど5倍買って経験値チケット使えば1回で1,2レベル上がるのにね

691 :
コア削りを円月で殴っていた北村君だからな
プレイなんかロクにしているわけ無いだろ
ハラん中では速く帰りたいなーと思っていたと思うぞ
美苗はもう帰っているだろうがw

692 :
>>689
あれ放送でも言ってたけどメイン垢じゃないってよ
プロモ垢だからレベルが固定(多分キャップ解放前に生放送をしたのが最後)だったんだと思う

693 :
木下「ゆっくりして欲しい」

ノルマでゆっくりできません
ゆっくり出来るコンテンツありません

694 :
うちのとこFF14は課金できないから移動できないって言ってる奴が結構いるからどうしようか・・・

695 :
なんか一時の感情で一生懸命フレやクラメンと繋がって離れないように努力している奴いるが無駄だぞ
一緒に別ゲーでハマればいいが、人数が多ければ多い程我慢してプレイしている奴も出て来る

リアルとかで繋がり無い奴程特に一生懸命絆が切れないように繋がろうと努力している傾向

696 :
>>695
最後にドヤァて付けるの忘れてるぞ

697 :
>>694
黒い砂漠
基本無料

698 :
>>697
チョンゲー以外で

699 :
>>698
pso2あたりはどうだ?

700 :
よさげなオンゲーでてくるまでやらないという手もある
新作なりオフゲーなんやかんやで色々あるやろ

701 :
ブループロトコルは音沙汰無いね

702 :
サービス終了聞いてから殆どログインしてなかったけど昨日は本気で落ち込んでしまった
ポーンとの別れが辛い
オフゲーで出して欲しい
キャラメイクのパーツの数値は保存したから装備やパーツや声はそのままで出してくれたらな
追加パーツあってもいいけど
キャラの造形はほんと良かった

703 :
>>692
一応デモ用キャラって書いたけどプロモ用っていうのが正解か、これは失礼。
いやはやプレイヤー達を絶望に追い込んだヤツの擁護をするとは運営の幇間さんには敵いません。

704 :
DDONをプレイするために買った
総額18万円のマウスのゲーミングノートパソコン
GTX1060(6GB)搭載機
このままではもったいないから
FF14
黒い砂漠
ソウルオブジアルテメットネイション
手当たり次第にDLしてやる…

705 :
仁王2のキャラクリでオンゲ出してくれんかな〜
DDON並に細かく作れてゴリラにならんのはよかった
できればポーンみたいなNPCも一緒にね
DDON2?あっカプンコのゲームはもういいです(´・ω・`)

706 :
>>705
ポーンが居ると
お気楽PTが組めるから是非欲しい

707 :
キャラクリ出来るNPC連れ回せるオンゲ他にあったら教えて〜オフゲでもいい

708 :
12月中にサ終のモンスターハンターフロンティアも後から行くから、いい移行先情報は助かるかもね

709 :
伊津野氏:カプコンは『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えている

2019年09月06日

英IGNとの取材で、カプコンの伊津野英昭氏が
『ドラゴンズドグマ』の重要性について語る場面があった。
「当初『デビルメイクライ5』と『ドラゴンズドグマ』
続編のどちらを作るかで悩まされましたが、最終的に『DMC5』になりました。
ただ『ドラゴンズドグマ』はいまだに影響力の大きな作品で、
それなしには『DMC5』も生まれなかったと思います。
我々は『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えています。

710 :
>>707
ドラゴンズドグマ・ダークアリズン
これオフゲのドラゴンズドグマ
3800円

711 :
>>698
>>699
PSO2やるならネ実3見てから考えたほうが

712 :
アンインスコする前に写真別フォルダにコピーしとかないと一緒に消えるんかな?

713 :
そういやPSO2にもサポートパートナーなるキャラクリはできるがポーンに似ても似つかない置物みたいな小型アンドロイドいたな
存在すら忘れ去られてるけど

714 :
>>713
ありゃいわゆるアイテム納品をポーン遠征で稼がせるみたいなもんだしそれでしかレベルが上がらないからポーンとまではいかないのがね…

715 :
ローグギャラクシーがキャラクリはできないけど、NPCと一緒に戦う
3Dアクションゲームだった、評判は悪かったけど俺は好きだった
ドグマ1を始めてやった時にローグみたいで面白いと思った。

716 :
DDONファミ通連載最終回号のコラムで吉田がオンラインゲームを語って苦言を呈してたよな
おそらくDDONやMHF-Zのサ終聞いたんだろうけど
日本では売り上げ本数重視でオンラインゲームは会社ではなかなか評価されないって
まあ好調なFFと違ってカプコンオンラインは苦戦してたけど

717 :
よし、サ終したし砂漠のダイレクトマーケティングするわ。
年末イベントの発表が水曜日にあったばかり。
5日ログインでMSI GeForce RTX 2080があたるキャンペーンとか、

課金品のセールもしてる。これを買って市場に流せば最初から大金をゲットして強い武器を買い揃えてスタートも可能。
あと、ウォーリアとレンジャーの2職はリファインが入る。
ゲーム内では今、この2職のレベルを56〜60まで上げる、1レベルごとに経験値Buffアイテムなどが手に入る。
ちなみにゲーム内で自分の2キャラを紐付けするシステムを使うと、2キャラが瞬時に入れ替えられる以外に、
今なら使ってるキャラクタの得た経験値の50%が紐付けしたキャラにも入るおまけ付き。
2キャラいっぺんに育てられる。

718 :
>>717
しね♥

719 :
黒い砂漠は自分には合わなかった
というか、他のどのネトゲも合わない
DDONに取って代わるものって無いんだよ

720 :
砂漠はチョン顔しか作れない上にジョブの制約もあってあまり自由度がない
ゲーム自体もかなり糞ゲーだからヤるのは時間と金の無駄

721 :
>>707
ドラゴンズドグマ・ダークアリズンはオフゲだけど
ポーンが使えるぜ
さらに他のプレイヤーからポーンのレンタルが可能w

722 :
>>719

ネトゲー初心者にとってはNPCのポーン3人が
とてつもなく貴重な戦力で有難いシステムだったもんな
これなくして最強LVまで自力到達は不可能だった…

723 :
>>717
うん、わかったからもう完全に消えてね

724 :
>>716
吉田は自分でFF14をプレイしてるからまだ言う権利がある
カプは自作品エアプのプロデューサー大杉

725 :
黒砂はキャラメイクがなぁ…どうあがいても韓国臭が出て辛い
同じく新規の赤砂も無理

726 :
しばしのお別れです!
この終わりの言い方だとddon2出るんじゃね?
勿論、プロデューサーは・・

727 :
2でてもやらないわ。
そう何度も虚無に送り返すのはポーンがかわいそうだ。

728 :
企業の都合で一方的に遊べなくなるからな
ネトゲは金輪際やらん

729 :
ウン十万課金自慢してた馬鹿は今頃息してないかもなw

730 :
DDONプレイしてカプコンゲーを避ける奴もいるだろうな

731 :
月額ならいいかな
基本無料はもう勘弁

732 :
スマホでやれるヤツに移る人多そう

733 :
オフゲでクラフトや無限ダンジョン潜りのゲームやっているけど、ホントddonより出来や作りがいい
ただ強化武器作るだけ、同じ敵の数値のみの深淵ダンジョンとは大違いだ

他ゲーやるともうネットゲーはこりごりだわな
人間関係もギスギスになるし

734 :
2年以上遊んだけど一度もパーティを
組まないまま終わったわ
フレンドも日常会話もなし
なぜかDDONはマルチの感覚が薄かった
EMやWMはやり込んだけど他の人も定型文の挨拶程度の人が多かったと思う

735 :
何か記念にってスクショとかとっとけばよかったな
完全消滅でもうアレなんでしょう?データがw

736 :
サービス開始からしばらくはポーンが馬鹿すぎて弱かったんでレベル上げにしろエリア開放試練にしろ死ぬ気でパーティ組んで肉入りでやらないと無理だったな
だからクラン入ってない人はアプデ直後のまだみんな試練終えてない時にシャウトしてパーティ組めないと脱落してくという恐ろしい仕様だった
過疎った後はオフゲと同じようにポーンと一緒にソロでクリアできるようになったけど
というかネトゲの終了って初めて立ち会ったけど勝手に向こうがやめたらゲームも立ち上げられないとか予想以上に糞なんだな
こんなもんじゃなくオフドグマの続編望んでだだけなのに勝手な改造してそれも潰えるという

737 :
>>736
season2.0の初週は神ってたけどなポーン

738 :
初期のアップデートの目玉で「ポーンが揺さぶりをするようになりました」てのがあった気がする

739 :
それ
まだ怒り揺さぶりの時だからポーンでクリアは難易度が上がったというか
下手すれば介護しなきゃならないから連れて行かない方がましな時もあった

740 :
終了日に大型のスタミナ削りちんたらやってたら
青ポーンの俺の揺さぶりを食らえって台詞が久し振りに聞けて懐かしい想いに

741 :
木下「ポーンを殺戮マシーンにはしたくない」

742 :
>>741
いつでもポーンの動き良く出来ます的な言い方だが
実際には最後まで全くまともなAI組めて無かったな
線香揺さぶったりダウンウロウロ頭掴まり股関擦り付けたり

743 :
地上戦だけイキってるのをもうちょい対空戦向けに調整してくれてたらなあ

744 :
>>726
しばしのお別れです! (会えるとは言っていない)

745 :
あの世で会おう

746 :
夜まで延長のおかげで最後に大勢の人が帰って来て、終了間際に普段シャウトしない人(自分もそう)も
ありがとうの大合唱をしてて流石に泣きそうになった

747 :
俺は逆に延長のおかげで立ち会えなかったわ

748 :
ゲームは糞だよな

749 :
>>748

初めて本格的な「スマホとかでなく」オンラインゲーム初心者には滅茶良いネトゲーだったと思う
右も左も解らない新人には必ず誰かが見つけてくれて
いきなりLV30までマッハで上げてくれる上にバザーの売り物用の素材も拾わせてくれて
いきなりまともな装備も手に入れさせてくれたりと
こんな事を貴重な時間を潰して親切にしてくれるネトゲはDDONだけwww

750 :
>>746
こんな感じだったな
https://www.youtube.com/watch?v=dR4R2WFE5Jk

751 :
肝心の課金していた奴はあっさり去って行ったな
シーズン3以降の課金が酷すぎるのに文句言うやつは少しだけだったから、本当の客は僅かだったんだろう
今仲間と別れて寂しいだの何だの言っている奴は無課金レベルの連中か金吸い取られても忘れている阿保

752 :
つまり????

753 :
そもそもサービス終了発表した途端半年何もせず放置とか騙せるだけ騙して搾り取れる何かって感覚で運営は客とも思ってなかったと思う

754 :
サービス終了時間も文句が出る直前の日まで通常のメンテ時間に自動的に切れるようにしてたぐらい徹底してたし

755 :
>>741
マスターベーションを人前で見せるなって話しやな
揺さぶりや壁際でキャラが見えんようになるとかのしょうもないこだわりも
プレイヤーをイラつかせて離れていった要因ちゃう?
まぁカプコンも商売やし運営陣もまるっきりアホでもないやろから
似たゲーム作る時はちょっとはマシに作るやろ。

756 :
サービス終了しても水着がどうとかいってたからな
ま、吸われた額とかMHFに比べればアレじゃないのか真性カプ畜はw

757 :
カプンコの社員は客のこと家畜養分呼ばわりしてたって
ギラウスだったかがインタビューで言ってたな
ほんでこれは絶対あかんって事で意識改革を行ったらしいな

全部無駄だった訳だがw
人間の性根はそうそう変わらんクズはだいたい死ぬ迄クズのまんま

758 :
>>757
インタビューソースある?

まぁddon部署は過去にパワハラ騒動あったくらいだから言っててもおかしくは無いけど

759 :
パワハラはDDON部署じゃないでしょう
あれDDONより前にKあったはずだしDDDA時期じゃない?

760 :
>>758
どこの記事か忘れたが最初の頃ここに貼られて結構話題になってた

761 :
パワハラは逆転裁判だろ
まあこれも美苗絡みだが

762 :
ウチの会社は客を養分って思ってそうなのは早期退社が多かった

763 :
パワハラはドグマかDAじゃね?開発の子が女性上司にパワハラ喰らって裁判沙汰
ほんで女性上司なんて美苗しかいねーじゃんwてなってここで美苗パワハラ祭り

764 :
ddonユーザーは美苗の養分なんだからいいだろ
次の作品もあの酷い課金でぼったくられればいいんだよ

765 :
>>764
なんで?

766 :
>>765
触れなさんな

767 :
>>720
クラス、つかジョブごとに性別固定てあり得んな
たまに男女共にあるのもあるけど

あと、弓打ちが矢無限w

768 :
>>766
いや他人の財布に口出しする性根の腐った卑しい考えは
どう生きてきたらそうなるのかな?と思って。
まぁこれ以上は止めておこう。

769 :
>>766
いや他人の財布に口出しする性根の腐った卑しい考えは
どう生きてきたらそうなるのかな?と思って。
まぁこれ以上は止めておこう。

770 :
性根が腐ってる者どうし仲良くしな

771 :
パチンコで全て金すっちゃうようなやつもパチンコ代欲しさに犯罪犯さない限り別にいいんじゃねと思うが
美苗にはもしオフドグマの続編があっても金輪際関わって欲しくないってのはある
潰すなら他のシリーズいって自由に潰してきて欲しい

772 :
つーか、ゲームしたことない奴がガッツリ運営に関わることがおこがましいと思わんのかね?
自分はアルバイトの時でさえ色々勉強したもんだけどな
自分がこれから携わろうっていう仕事について何も勉強しない、備えないとか無いわぁ

773 :
ゲームの楽しさが分からない奴が行き着く先はガチャ
それしか考えれないだろう

774 :
ddon自体結構丁寧に作り込まれてたのに全消去はもったいない気もする

775 :
え、どのへんが?
元々あったドグマの雰囲気いがいに?

776 :
ジョブのアクションは素晴らしいし唯一無二だったと思うがなぁ
アルケミスト、ハイセプターあたりは元々のドグマにはなかったモノ。他職も近作の新スキルでアクションに幅ができたし

あとタンク職としての楽しさを味わえたのはシールドセージがあったから
引きつけて大盾で防御し、バフ、デバフ付与は楽しかった。他のネトゲのタンク職ではこんな爽快感は味わえん

777 :
あ、シールドセージは元々ミスティックナイトだったか
オリジナルから大分アレンジされてるが

778 :
>>776
ddonの青職はバフ、デバフが主だったけどね
ファイウォリも高いタンク性能あったから敵視集めがあればタンクできそうだった

779 :
>>776
セージは本当に楽しかったわ
アルケミも修正後は本当に楽しかったしな

780 :
レス番10もずれるものなのか?w

781 :
誤爆か??

782 :
いやいや、>>776 とその流れは青職の話してないだろw

783 :
>>782
「あとタンク職〜」以下、話してない?
レス番ずれてるならスレ情報再構築した方がいいぞ

784 :
黒呪ブレスレットがきてバフデバフが青以上のジョブが他にきて役割や楽しさが薄れた感ある
アルケミとか屈指の遅さだった

785 :
天蓋技が来て積年の恨みを晴らせたので良しとする

786 :
運営はあらゆるバランス感覚がゴミだったな

787 :
アクション性はよかったから続けてたんだよね
運営がうまいことやれてればなあ

788 :
数々のオフゲーやるとddonは大した事無いと痛感した
やっぱセンスが絶望的に無いわ

789 :
>>788
黒い砂漠宣伝マンはおうちへおかえり

790 :
>>789
まて。ダイマしたのはオレだ。

791 :
黒い砂漠がオフゲーなの?ww

792 :
運営のセンスが絶望的に無いのはその通りだが何故ゆえにオフゲと比べる?

793 :
正直ハイセプター好き

794 :
黒っぽい砂漠ってスマホ版まで出してるんだっけ
PC版はもう死にかけなんか?

795 :
DDONに代わる面白いオンゲ色々探してるけど全然見つからない
なんだかんだでDDONは良作だったんだなーと

796 :
>>794
モバイル、箱版どころかPS4版も有るでw

797 :
>>794
eスポーツと一緒でちんどん屋が一生懸命ちんどんしてるだけ

798 :
DDONで鍛えていたようなポーンを
ドラゴンズドグマ・ダークアリズンで制作して特訓中
みんなオイラのポーンをレンタルして遊んでねw

799 :
モンハン風狩りゲーのDauntlessも良さそうではあるが…
なんか、どのゲームも移動の遅さと、敵との間合いを一気に縮めれない煩わしさ、自キャラの攻撃モーションの少なさとか、粗があるなぁと

800 :
ドーントレスはちょっとなあ
まあ、基本無料だから、又古事記が集まりそう

801 :
ポーンの居ないARPGは
もうやる気おきんよ
孤独で旅してもつまらない

802 :
>>795
DDONの素材自体は悪く無かったと思う

803 :
Project Awakeningには期待しているから首を長くして待つわ

804 :
DDON終わって、DA始めたんだが、借りたポーンが「戦闘よりアイテムです」とか言って
落ちてるアイテムをみんな拾ってくれる。顔はイマイチだけど、ずっと使い続けるつもり。

805 :
快適さでは劣るけどオフ版こそ本当のドラゴンズドグマだからオン版しか知らない人に知ってほしい

806 :
>>805
DDONに慣れて同じ調子で走ったりスキル使ったりすると一瞬でスタミナ無くなってビビる

807 :
>>806
覚者走りをしないとスタミナ持たんよ

808 :
modでスタミナ減少を緩やかにしてたわ

809 :
このスレが終わったら
もう誰もDDONの話しなくなる
と思うとなんか悲しい

810 :
分かる あの日は普段見もしないツイッター漁ったりとかブログ巡りもしてた

811 :
あの日見たツイの名を僕たちはまだ知らない

812 :
アクションPRGをsteamでちょこちょこ買ってるけどDDONほどのアクションが良いやつは今のところないな
それ以外の部分は同等か超えてる作品は多いけどやっぱアクション部分がなぁ…アクションとRPGっていうセットでの代替品はないか

813 :
揺さぶり最高なアクションだったな!
あとはボタン連打も!!
今の時代にあれ程のボタン連打必要なアクションはオフゲでも無いぞ!

814 :
モーションが良いやつ。なら同意。
アクションが良いやつ。わからん。

815 :
>>813
シーズン1で記憶とまっちゃった感じ?

816 :
アクションとモーションを別に考えるって発想はなかったけど
逆にアクションが良くてモーションクソなヤツってあんのか?

817 :
>>813
season1.2で知識が止まってるフ○ミ通っぽい奴は帰ってくれ

818 :
>>817
まぁその通りとは思うけどね。
ただddon が無くなったのは残念だけど、WMや高難度限界域その他
キツめのミッションしてたらコントローラーが壊れるかも、とか思ってたりしてたんで
ちょっとは寿命が延びたなと思った。

819 :
シーズン3以降のボタン連打はあったやん
上限あるはずのハイセプでも蓮根と全力手押しでは全然違ったぞ
ファイターは勿論、ウォリアでも必要だった蓮根

昭和初期で進化止まっているクリエイターが作るとこんなもんだよ

820 :
セプはレンコンと手動一緒だけど

821 :
もっと改善に力入れる事と課金面に気を付けりゃと思ったが、やっぱ無理だったろーな

どうせ変に凝ったコンテンツ改悪と的外れな課金要素になるだけで
カプコンはこの辺のバランスほんと下手だわ。現に今のMHWでもそうなってるし

822 :
>>820
全然違うぞ
蓮根でやったことないやろ?
すぐテンプレの言い回しだし

ブレイクや状態異常のスピード全然違う

823 :
一緒だよ
豪溜と違って連打の上限が低い

824 :
セプで連コンってテラーか?

セプスレで散々話題でてたっけな。連コンでもゆるい自力連打(Hit確認ごとにボタン押し程度)でも変わらんって
同じようにヲリも大牙削りは連コンいらん

825 :
スップとササはこういうデタラメのイメージ

826 :
豪溜は連コンも大事だけど、
それより60フレーム出せるPC用意する方が大事だった
60安定してるとすごい勢いでゲージ溜まっていったし

827 :
DDONの戦闘はアクションの良さを活かしきれてなかったな
初期のゆさぶりとか、墓殴りとか

828 :
1fにつき一回が連打上限だっけ
その関係でPS3とか罰ゲームみたいな環境だったな

829 :
3.3で引退してもう未練無いと思っててもたまにポン子達思い出して切なくなる

830 :
俺もガルドリンロスだわ…

831 :
一日何時間もできるゲームがなくなったけど、かといってDDONロスにはなってないな

832 :
糞ゲーだから終わって良かったよ

833 :
DDON2はよ

834 :
ハイセプの疾走感とアルケミのガチャガチャしてるの好きだったからどこかでまた操作できないかな

835 :
上手く行けばネトゲじゃなくともドグマのシリーズ作品で部分的に流用される可能性はあるかもね
俺はDDDA(どころか旧来のドグマシリーズ)触れてなかったんだけどエレチャとかもあれ過去作品の動きをオミットしたり追加したりで生まれたとかだよね

836 :
エンブレムとかの課金関係の改修もできたんだろうけどやったら返金とかの対応が面倒
それでリセットしていつか新生DDONをってそれはないか

837 :
キャラの操作感とかモーションなんかは結構出来が良くて
さすカプ
と思ったけどそれ以外の要素(特に装備周り)と課金体系が酷すぎたよな

オフラインで出してくんねーかな

838 :
いらん

839 :
ドラゴンズ ドグマ オフライン
出してくれないかな
内容はドラゴンズ ドグマ オンラインまんまでいいから
PS4とPC版だけ販売して課金無しの完全に買い切りオフゲーにして欲しい

840 :
>>839
誰も居ない神殿にポツンと居るの寂し過ぎるわ

841 :
オフライン版は新しい冒険舞台というか、先の展開、新モンスター、新スキルや強化とか来ないならいらんかなー
同じ体験やっても意味ねえしな。追加DLCとかで増えていくなら歓迎だけど

そういや、ファミ通MHF&DDONありがとうアンケート結果が今日発売のやつに掲載されるんだっけ
どんな内容になってるんだろうか

842 :
あそこまで酷い運営はマジで見た事無いレベル

永遠に語り継がれる糞運営をオンラインから

843 :
探せば居そうなもんだけどなこれより酷いところ

844 :
>>843
カプは酷いというよりバカが妥当
お金ホチイ〜や客は全部俺達の養分!が丸見え

845 :
モンハンフロンティアも終わるんだな〜糞みたいな時間を返してくれw

846 :
モンハンフロンティアはもうやめて問題ないと思うぞw
モンハンやりたくてもアイスボーンの方がまだましだとおもう

847 :
モンハンはキャラクリもっと細かく作れて着飾りできてキビキビ動ける様にしてほしいわ

848 :
モンハンもDDONも令和じゃ洋ナシになったんか・・・時代の流れよな

849 :
(´・ω・`)フロンティアも一緒に逝くよ

850 :
MHFは10年以上もやったからな。まあやり切ったよ
DDONは構想ではシーズン5の予定だったのがシーズン3で打ち切りだからな
3.4、追加パッチの後味の悪さ

851 :
レベル上限だけ解放しておいて対応するエンドコンテンツありませんでしたってのはね

852 :
カスマラさせてメンテ後に数値上げたりな
奴らの悪さは常に言い続けてやらないと忘れ去られるからな

853 :
DDONの最後はMHFの最後のように良いものかなぁって思ったら、
DDON2がでてもカプウンコが運営ならやらない。

854 :
MHFはサ終後もメモリアルサイト公開や公式でPV鑑賞会もやるし最後まで愛が感じられた
基本無料と月額の差だけじゃないわな

855 :
次はオフドグマでええわ
シーズンパスと不具合修正くらいで、何かイベントとかもやらなくていい
あとはジョブの強さの下方修正はしない事。弱いジョブのみを上げる。DDONは基本緩和のみだった記憶ある。
ポーンが馬鹿である必要も無い

856 :
そりゃDDONの方は、かのゲームクラッシャー(チーム内でパワハラもあった)がプロデューサーやってた部署だし。。
MHFと違って予算がまったくといっていいほど振り分けられなかったと言うこと
それと、サ終の為の予算をPだとかがケチったんじゃないか

ほんと改めて思うが、ここの運営が酷すぎた。。

857 :
(´・ω・`)出荷

858 :
基本無料や有料とか上の問題以上に収益と運用年数の違いがあるでしょう
前者は末期はともかくとしてシーズン時代中期の全盛期はネトゲの中でもトップクラスだっただろうし12年もやってた訳だしね
COG(カプコンのネトゲ部門)の大黒柱をやって過去に覇権も取ってたんだしサ終告知でもサ終日もトレンド入りするレベルだからそりゃ力入れるわな

859 :
収入が一部の廃人頼りになったのがあかんかったな
更に支えている唯一の廃人にもその扱いも酷かった
14のように1人2000円くらいでゲーム性追求した方が良かったな
無料はシーズン1までにするべきだった

860 :
あの陰湿で暗い世界観で
オンラインやり始めたのはアホだと
立ち上げ時おもたわ
しかもPS3基準で

案の定、その世界観を壊す
カルビーポテトチップスのコラボ大盾
見た時、引退しよおもたわ
実際ポテト大盾見て
幻滅して辞めたやつもいるんちゃうん
あの陰湿で暗い世界観はオフゲじゃないと無理

861 :
>>859
あの運営じゃ月額でもたいして変わらんかったと思うぞ
なんせYUSABURIが楽しいと思える奴等だからな

862 :
>>861
去年のいつ頃やったか忘れたけど、EMのグランエント倒したら回復かなんかのアイテムが報酬の時に揺さぶり指定部屋が多かったから
揺さぶったのそん時くらいちゃうかなー?
みんなで揺さぶったら早くダウンしよったけど
楽しいもんではなかったね。

863 :
>>848
ソシャゲ離れも増えてるようだし重課金ゲーはお呼びじゃないって事だろうね

864 :
サービス期間中投げドクロとかナイフが必要な場面ってあったっけ?
水瓶はシーズン1の限定EMかなんかでレオを早く凍らせるのに使った気がする

865 :
強いて言えばるつぼの特効的
投擲武器は耐性無視してダメージを与えられたからその時に役立った
まぁその程度じゃねぇかな(それですら投擲なら上位互換の手持ち爆弾系で良かったし)

866 :
>>864
ビヤーバーンの時試練で無理矢理使わせようとしたが
使い勝手の悪さを直したわけじゃ無いから結局誰も使わなかったな

867 :
>>864
マンドラゴラの肥料に使ってたよ

868 :
あっマンドラゴラ抜いとくの忘れてた

869 :
投げドクロとかナイフ持ったままエモート出来たよね
祈るで自分の頭にナイフぶっ刺したり、投げキスでドクロにキスしたり笑える事たくさんしたわw

870 :
僅かな期間だったが鉱石素材を投げてた時期があってだな…

871 :
tt

872 :
ファミ通の例のアンケート結果のやつ
他には特別インタビュー(松川・木下)、開発者の裏話も一応乗ってるみたいね

873 :
ケモノフレンズってサ終後アニメ化して人気出てまたゲームはじまったんだろ?
これはつまり・・・ドグマアニメ大ブームからの!?

874 :
泣き真似エモートすると敵が怯むバグはそのままでよかったよね
遊び心が無くなりすぎてビクトリーボタンにエンブレム課金が本当に酷かった

>>873
どっちかというとこっちはけもフレ2寄りだろ

875 :
誰かゴミ通のインタビュー貼ってくれ
あんな有料チラシ広告に金払うの嫌やコンビニ立ち読みもめんどいわ

876 :
ファミ通が嫌いなのは構わんし気持ちは分かるがだからって
違法アップロードせがむとか立ち読みする気もないとかって人間として終わってるな

877 :
ファミ痛では絶賛の声だらけだな
放置ズールの事も書かれていた
木下と美苗は出ている
悪徳課金のお詫びは無い

878 :
>>877
企業から残飯もらって生きてるような連中だから批判なんて無理だろな
その事が業界全体の首絞めてるの気付いてても今さら変えられんし
マジで日本のゲーム業界未来無いな

879 :
>>875
金位だせよw

880 :
コンビニで立ち読みも出来ず金を払わない人間がゲーム業界の未来がないとか言ってるのは滑稽
割れ厨が割れ批判してるみたいだな

881 :
ろくに中身も吟味せずFFシリーズに
毎回満点つけてるクソ雑誌なんぞ1円の価値も無えわ

882 :
ジョジョが40点だったからな

883 :
>>880
そもそも立ち読みは金を払わない人間がやる事なんだが
何に対して滑稽とか言ってんの?

884 :
やっぱ構想よりフィンダム大陸実装遅れたんだな
開発と同時進行で修正改良やってたもんな
せっかくシーズン2で人戻って来たのにあの内容でまた人離れた

885 :
本来は2.0の時点でフィンダム大陸を実装したかったとあるな
それが制作の都合上で2.2からにせざるを得ず
2.2までユーザー離れを防ぐ為にEMのスカージや淀み白竜を追加したらしい

886 :
言い訳でしかないな。

887 :
運営にお疲れさまは言えても、ありがとうは言われへんな
打ち切りで、どう頑張っても運営とプレイヤーの関係でしかないのに
それかあれか?木下のクランにいた奴がありがとう言ってんのか?

888 :
良心的な終わり方だっただろ
課金方法が大失敗なのは間違いないけど
他のネトゲなんて年単位で放置されるか突然残り1ヶ月で切られるなんてザラ

889 :
まあそもそもの原因はテストの段階で不評や不満出てたのに夏休みのサ開時期優先でそのまま出した糞運営のせいだからな
普通はテストでユーザーの意見聞いてもう少し時間をかける
糞内容でサ開に大勢いたユーザーもどんどん離れたし

890 :
今更だがナイフとドクロって何に使うものだったの?

891 :
>>890
倉庫やアイテムボックスを圧迫するための運営の嫌がらせ

892 :
さてグーグルプレイで「光のお父さん」が配信された
これ見てからFF14に転生するか決める(´・ω・`)

893 :
サービス終了特集ってことで10年ぶり以来久々にファミ通読んだが
ページ数もそうなんだがなんか薄っぺらいのな。なんというか表紙のスカスカ具合がなんとも

唯一、読んでて収穫あったのは河津秋敏のサガ30周年記念コラム・最終回
次の作品について言及してたから将来的に楽しみが増えた

894 :
本題からズレってしまった。
やっぱプロデューサーの思いつきと無茶ブリに振り回されてたみたいだな。開発者たちの声に書いてるけど

あと、ベータテスト直後に所持品を扱うデータベース大改修に完全な未経験者が担当を任されてて、、酷すぎだなぁと
というかベータテスト直後時点でサービス開始時期直前だったろうに

895 :
木下や美苗とかは大作ゲームに関わらせる訳にはいかないからな
行き場所が必要だったんだよ
低予算で作られた居場所がddon

896 :
ファミ通読んだけど、S4の打ち切りが決まったのは、S3の作成真っ最中の頃とあったから、
S2実装の後半、PS3製造終了が発表された頃ですね。S4の製作も始めていたみたいだけど
PS3での開発はできず、かといってS1からS3をPS4へ移行する開発費もないから
これで終了したのではないかな。それでも、最後の黒竜との決着はつけてくれたから
それだけは良かったと思う。ユーザーの声にあれだけドグマの後継作を望む声を
載せているのだから、それなりの期待はしていいいのかな。

897 :
インタビューによると
終了通告はシーズン3作ってる途中、S3.2に注力しているタイミングと書いてあるね

同時にS4は製作を始めてた訳でなく
構想(沈みゆく大陸、水竜の存在など)と計画(ゲームサイクル、コンテンツリニューアル)を練り始めてた最中

898 :
ファミ通がどこにも売ってないんだが

899 :
DDONだとポッチでも光のお父さんが戦った
FF14のツインタニアのような大ボスを倒せたのにな

900 :
イベント交換スクロールしてたらバグって落ちるんだけどクソゲー?

901 :
スレまちがえた

902 :
コンビニにファミ通どころかゲーム雑誌自体あまり見かけなくなったなー

903 :
ゲーム雑誌なのにちゃんと批評出来ないんだから誰も買わんでしょ
お金払ってチラシ買うバカいないからコンビニが置かなくなるのは必然

904 :
4gamer、IGNjapanだとかのほうがちゃんと批評してて、内容もボリュームも上だしな
久々にファミ通読んで再確認したわ。

あとファミ通は近所に絶対ないだろうから、amazon注文した

905 :
木下、ギミック好きやなあ
戦闘が単調になるのは確かだけど墓石はねえわ

906 :
訂正
ギミック無いと戦闘が単調になるのは確かだけど墓石はねえわ

907 :
もうあれはギミックとは言わん
むしろ異界送りをガンガンやった方が面白かったと思う
巨大闇将も使わず終い

908 :
サービス終了前に人が集まらな過ぎて気付いたけど5人でスタートしたら墓石の数も同じ5個なんだよな
石の位置がわかり易くて8人でやるのとタイム的に大して変わらんかった

909 :
ファミ通は読んでみたいとは思うけど内容は当たり障りのない、悪く言えば提灯記事と違うかな?
と思うから読まないかなぁ。ddon 、カプコン運営を的確に批判する胸のすくような記事が掲載してたら
買って読むと思う。ありがとうありがとうや続編がどうたら、思い出話なんか読まされたら空しいだけ。

910 :
アンケートではDDONへのメッセージだったのが掲載は「覚者からの感謝のメッセージ」になってたからな
感謝、賛美のコメントしか載せてない
どこもマイナスのコメントはない

911 :
>>910
絶対に批判的な内容や指摘する内容は届いてるはずなんで
ファミ通編集部は包み隠さずddon運営の戦犯どもに公開して貰いたい。

912 :
ファミ通のクラメン募集のサイトに、「オフ会しません」のクランがあったけど、
あれ木下がクラマスのクランだったんだね。変なコメントだったから、記憶にある。

913 :
どんなクラン名?
美苗もクラマスどっかでやっていたみたいだな

914 :
確か「仕事の都合で」とか書いてあったと思うけど、クラン名はよく見ていません。
運営への批判は、現在進行形で木下はクラメンから聞かされていただろうね。
シャウトもしていたそうだから、「運営出てこい」とかいうのも見ていたんだろうね。

915 :
前にクラメンとの会話でゲームや運営に対するかなり厳しい批判を聞いたってインタビューで言ってたな

916 :
こんなんあった

DDON JUKEBOX
ttp://donutland.jp/edl/lestips/articles/20191222/Jukebox.html

既に蔵消しちゃってたらだめだけど

917 :
>>916
うまくいかんが欠陥プログラムか?

918 :
>>897
制作期間考えて逆算すると2年前の一月ロードマップ発表頃には決まっていてオーバーロードコラボなんかは完全に集金だけに使った使い捨てで二回も使われただけなんだよな
まああまりにも悪どいんで新規には絶対に勧められなかったし口コミもなかったからアニメやってた時期なのにコラボは誰の話題にもされなかったけど

919 :
>>888
DDONに「良心的」な要素など
始めから終わりまで一つも無かっただろうが

それだけは譲らん

920 :
4年でサービス終わってくれた
良心的

921 :
意地でも金払おうとしない無課金には良心的だった
最後の半年は金払わず遊べた
良心的

922 :
2018年の1月あたりというとゴミ拾いの嫌がらせノルマを課金ガチャでアイテムでマシにしてやるの繰り返ししかなくなってたね
まあ基本課金したら嫌がらせをマシにする以外なかったけどイベントみたいなものは考える奴は居なくなって全部ゴミ拾いの嫌がらせノルマを課金ガチャのパターンで済ますようになった
>>888
規約の問題でサービス終了ばらした後も課金トラブル起きないように半年放置しただけだぞ
規約より長く半年放置なのはついででMHFの鯖閉じる時期と合わせただけ
7月サービス終了発表して騙せなくなったら放置してたこれとサービス終了発表後もイベントやってたMHFと比べりゃ
DDONは良心も何もやってたやつは嫌がらせをすれば金を搾り取れる何かという感覚

923 :
まあ3.4はあからさまな打ち切り臭プンプンだったからそこは良心的と言えなくもない
あれで課金した奴は只のアホで同情の余地もない

924 :
DDONにみんな時間なり金なりを注いだが今は全て無となって消えた
そういう意味では全員負けているんだよ

もう終わったものにマウント取っても何の意味もない

925 :
黄金石こうてジョブエンブレム埋めしてた奴とか考えるだけで草はえるな

926 :
>>924
意味わからん
外食した奴は自炊の奴に比べて全負けみたいな考え方だな

927 :
楽しんだもの勝ち。
課金額の少なさ自慢は負けの小ささ自慢でしかないのだ…
おれ?最後まで1円も入れなかったな。
錬金術師倒すくらいまでしかしなかったが。

928 :
一つ言える事は一昨年の終わりが決まっていた時点で自分らが搾り取る為だけに作ってた水増しノルマを律儀にやってた奴や思惑通り課金してた奴を
美苗は草はやしながら眺めていたのは確か

929 :
>>928
それな

930 :
上の命令に背いて実装しないというのも流石に出来んだろう
…と言いつつサ終告知二週間前まで水着売ったり一週間前まで3日ブースト売ってた事に関しては憤りしかなくてメールでも問いただした(なお無視された)のであんま言えんが

931 :
PSPlusから黄金石無くなった途端サ終確信されたのもいい思い出

932 :
滑り込みでファミ通買えたけどインタビュー記事もっと尺長く欲しかったなあ
木下の作品に対する想い伝わってくるし裏話とか開発のあれこれとか面白いの多いわ

933 :
仮にddon2が出るとしても、開発が変われば全くの別物になりそうだな

934 :
アルケミ主役で頼む 忍者ロリキャラのシーカーお供か
ドグマは基本ベルセルクだから大剣キャラは外せない
残り2人はソサとプリか

935 :
DDA2はないしな

936 :
DDA2ないんかい

937 :
ビヤーバーンとはなんだったのか

938 :
「楽しんだもの勝ち」に尽きるね
俺はあまり課金もせずに遊びたいタイミングでプレイして楽しめたので文句はあまりない。

ノルマ達成に頑張ってた頃はつらかったけど、気にしなくなってからは快適だったよ。
>>904
今の時代、雑誌は立場厳しいだろうからねぇ
サービス中に批判書きすぎるとメーカーから嫌われたりもあるだろうし。
攻略もネットにはかなわない、インタビューも有名サイトが増えてからは雑誌が一番ってわけでもなくなったし。
唯一勝ってるのは特別DLCくらい??

939 :
>>938
付録本ってとこやね。
まぁ、それでも良いと思ってる。
あとは初心者とかが買って初めでつまづかない記事が有れば良いわ。

940 :
ttps://s.famitsu.com/news/201912/31190151.html
ありがとう! 『ドラゴンズドグマ オンライン』”松川P&木下D 特別インタビュー

941 :
美苗がおにぎりにしか見えん

942 :
>松川発表の日のTwitterでは「おつかれさまでした」とか「ありがとうございました」、「初期に遊んでいました」、「あれはどうなったの?」など、
>多くのコメントをいただけたことをうれしく思います。おつかれさまでしたといったお言葉をもらえるなんて思いもよらず……。もっと、お叱りを受けるのだろうと思っていましたので。

「初期に遊んでいました」とか「あれはどうなったの?」ってお前さんがギリギリまで騙して搾り取ってた奴じゃなくて
とっくに辞めてとんずらして打ち切りの一因作った奴やん
そんなコメばかり拾ってる時点でどうとも思ってなかったんだろうが
やっぱ最後まで課金してた奴は支えてくれて感謝じゃなくて最後まで騙され続けた阿保って感じなんかね

943 :
DDON2が出たとしても
もう松川が噛んでたら絶対やらんわ

944 :
感謝を述べてるインタビューにまでそこまで噛みつかんでいいじゃん

なんかこういう人多いな
そこまで憎いなら見なきゃいいのに

945 :
読んだら記事で何言ってようが肯定しかいっちゃいけないとかそれこそ異常
というか至極真っ当だと思うが

946 :
>もっと、お叱りを受けるのだろうと思っていましたので。
もう、これ笑うところよ。w

947 :
お叱り受けるって言っている事は自分達のやった事分かっていたんじゃね?

948 :
アンケなんてゴミ通側でどうとでも弄れるしな
美苗達に気を使って酷いのは大部分が削除やろ

949 :
>>947
こんな能無し珍獣でもプロデューサーという肩書きが有るから、周りが気を遣って
アンチ記事を見せんようにしてたんちゃう?
ただ優秀な人物は真っ先にそういう記事や風評から
色々学ぶもんやとおもうけどね。

950 :
コンテンツ拡充されたddonはやってみたかったな残念

951 :
コンテンツ充実させるにはクリエイターが必要
ゴミ拾いと揺さぶりにガチャ、ボスはコア削りからの寝たきりダウン攻撃しか考えれない連中では無理

952 :
モンスのコピペにウンザリだったわ
結局ハイドラ も出なかったし
去年は使い回しの鬼しか居なかったもんな
いくらフィールドが広く
侵食森や火山地帯に様変わりしても
待ってるモンスがいつもコピペ
タラスクは初期は歯ごたえあったけど
カトブレパスは大砲撃ってるだけでつまんなかったし
固いだけの戦甲は侵食以上に失敗やったと思う
PS3基準が全ての元凶か

953 :
お?忘れてたサービス終了したんだったな
テルサイの尻にしがみついてユサユサして倒れた頭が岩にめり込んで
サラの風呂スパが不発に終わるクソみたいなゲームだった
お疲れさまでした安らかに永眠しろ!

954 :
Lvが低い敵と戦うと死なないどころかダメージすらほぼ受けない
Lvが高い敵だと防御力とか同じでも即死や瀕死
こんな安易な考えのゲームはドグマだけや

955 :
月1000円課金してくれてよいからDDON2を開始してくれないかな
やっぱポーンシステムが無いと苦しい…

956 :
Cogは解散したしな
月額課金でも終了したモンハンF
基本無料で終了したddon
続編とからありえないから

957 :
MHFとDDONの基地外どこにいったんだろうな
るつぼとかシャウトしてた真性たちw

958 :
モンハンか14ネットゲーマーはネットゲーでしか生きていけない奴が多い

959 :
終わった今だから冷静に話せると思うんだけど常に最高火力じゃなくて一人分の火力出すことに専念すればもっとマルチの敷居低かったと思うんだよ
グランドミッションのプリーストはアタックライザーに終始だけで十分一人分火力あるし
錬金術師は初期装備のカウンターに専念してればよかったと思う

960 :
ガチ勢がハードル上げまくった&ガチャ体制の結果、
「あほくさ、この繰り返しなんやろうなぁ。」って見切りつけた奴からやめてったわ。

961 :
TAとかやって上位とった奴は性格悪い奴多かったなあ

962 :
PTプレイの敷居ねぇ
そもそも、1ダウンで一気に火力だすゲームだったから。
ワンダウンかそれに準する総合火力がなければ単純に戦闘時間が倍になるからな。
加えてウォーミッションなんて、配信時間(突発1hor夜22〜23時限定)と期間が限れてるから尚更な。
あと攻撃力数値がほんと極端なのも後押ししたかな。
完全同じ武器(素の攻撃力1000とする)担いでても、装着クレストと強化段階次第(+50〜100ほど)で火力差2倍近くになったり。
これはそのLv帯の敵に対して一定の攻撃数値ないと、ダメージ減衰されるシステム上そうなる
なにが言いたいかと言うと、そもそもこのゲームはシステム上欠陥だった ということやね。

963 :
言いたい事が先行しすぎててめちゃくちゃな論理展開だな

964 :
いうほど滅茶苦茶か?
攻撃力キャップに近ければ近いほど火力が倍々で差がついてたのはマジだったからね

つまり、効率周回したい連中は一定の敷居を作ってた訳で

965 :
1ダウンにアイデンティティを持つべきじゃなかったと思うね
心が摩耗する

966 :
結局武器の強さだけだったからな
Lv補正で格下の敵にはダメージ受けない、逆に格上には即死
かなりの糞ゲーだったと今改めて思う

967 :
ワンダウンしないと硬化される上に時間がほぼ倍かかるからな
怒りラインの中だったら怒りながら再度バトルになるから困る
ダウンして起き上がったあとは2分ぐらい怒らないとかあればまだマシだった
墓の将とか特に最悪だったしな

968 :
ワンダウンでも〜分〜秒以下ならダメPT扱いの印象が強かったが

969 :
DAも途中で積んであるな〜さすがにグラがショボいんよな

970 :
ぷそにに移住したんだけどこっちも色々あったけど倉庫をわりと低額で拡充対応したのは結構負担だったのかなぁと思った
スタック数が違うけどあっちの倉庫のが割高なんだよな
互いに共通して言えるのは無駄に素材増やし過ぎッて点なんだけど…

971 :
やっぱり運営終了したゲームはスレが進まんな
あとちょっとで1000なのに
道半ばで終わったゲームの末路かこれが

972 :
同じ時期の部門で終わったMHFの方はサ終了してからも7スレほどある勢いだけどな
12年の重みがあるし、シリーズ続いてる(ワールド:アイスボーン)からその違いだけどさ

こっちはたった3年と少し(追加パッチの蛇足期間と無更新放置はノーカン)で、正直軽すぎる
シリーズも完全に途絶えて話題もとくに無いしな。

あと振り返りも出し尽くして結論でてるし
⇒総評としてゲームとしての素材は良かったが、運営がアホ過ぎた。ガチャ偏重、サ開始時の失敗、システムの調整ミスなど

973 :
Fは単純に雑談スレ化してるのと元々一本化してるのも大きいな
ここって基本ゲームネタしか出ないし住人もCSスレのがメインだったようだし(使ってなかったので賑わいの度合いは知らんけど)

974 :
シリーズ止まってると新作への要望もただの妄想でしかないからね
モンハンみたいなのだと「ワールドのこれは追加してほしい、これは昔のままがいい」とかいろいろ言えるんだけど

975 :
一番賑わってたpsスレ(ワッチョイ有り)は去年7月くらい?までは機能してたが
元々居ついてるアレな人に完全占領された。現在進行形でそいつ一人だけの日記スレ化しとるっぽい
ps・非ワッチョイスレの方は元々が修羅の国(一応住み分けはできてる?)で
このスレよりまだ書き込みがある方だが、罵詈雑言が基本なので普通のレスがほぼ成り立たない。

976 :
>>975
あの日記帳を延々投稿してる妄想キチガイは本当キモイよね

977 :
MSIのマザーボード買ったからアイスボーンやる。

978 :
>>975
なーるほど、CSだけどこっちのが――って言ってこっちに来る人もちょいちょい居たけどそんな悲惨だったのか

979 :
PCのBGMデータに黒呪の未使用戦闘BGMあるね
黒呪リングのSSもあったし右を実装しようと検討してた矢先のサ終決定だったのか、
それとも虚無期間に更なる集金としてねじ込もうとしてたのか

980 :
単純にガワだけ作ってたとこで終了内部告知からの開発リソース切れだと思う
3つ目のダンジョンと黒リングは既定路線だったろうし

981 :
PS3の貧民連中相手に儲けようとした時点で敗北は決まっていた
金がない奴に無料ゲーで課金請求したら、文句しか出ないんだよ

982 :
正直、PS3民じゃなくてもあの程度のクオリティで金取れるかって言うと、
疑問だけどな。

983 :
人の留まるサービス出来てない自覚はあっただろうからな
サービス後期には月額要素である冒険パスの意義なくしていった(課金装備、運ゲーエピタフ、3ヶ月毎コース無料開放)のはそういう事だし

984 :
よく冒パス要らないって意見をサービス中でも目にしたけどそれはイマイチ分からなかったな
素材でボックス埋まるし龍晶(だっけ?)じゃないと飛べないしでくっそ不便だから絶対切らなかったな
流石にコンテンツのない状況の時とかはログボしかやらなかったからそういう時は切ってたけど

985 :
俺は本垢はパス&課金そこそこ
サブ垢は無課金で遊んでたけどサブ垢で遊ぶ上で全く不満は無かったな
むしろ本垢のポーンの装備を使い回してレンタルしてたからワイトPP稼ぎとかサブ垢の方が遊び易かった
アイテム管理も金稼ぎも簡単だしやっぱ無課金で遊べるせいでIDを複数作れたのが失敗だと思う

986 :
ブループロトコルのβ募集するそうだから、少し期待してる

987 :
え、晩名無ですけど?
まぁDDONみたいに捨石にされる環境ではなさそうだけどね。

988 :
満場一致の糞ゲーのプロトコル

989 :
バンナムはまともな班はまともなのよ
エスコン班とかエスコン班とかエスコン班とか…
オンライン部門はソシャゲは言うまでもないしネトゲはガンオンがアレだったから嫌な予感しか

990 :
まあ、だめならだめで良いんだけどね
DDONに取って代わるものないかなと

991 :
>>989
ガンオンは緩くやる分には割と悪くないと思う
ガチガチに環境機体揃えてフルマスして将官戦場にでも行かない限りは

992 :
プロトコルは基本無料なだけあって料金体系はDDONとあんま変わらないだろう。しかもバンナム
まあドラクエ10も成長サポ販売やガチャをやってる時代だからな

993 :
>>992
ガチャはただのスロットマシーンなんだからいい加減法律で規制すべきだけどな

994 :
あと8レスで本当にお別れか
終わったネトゲのスレってどこにスレ立てるんだ?

995 :
いらん
トータルガチャ糞ゲーなんぞもう思い出したくもない

996 :
個人的には続編はほしいところだけど、それならオフゲーのほうがいいなぁというのが本音

997 :
良い所 ポーンのシステム(既存の物の方が良かった)
悪い所 ガチャ
オンゲーの価値もない。

998 :
というよりソシャゲやな。ガチャの確率もソシャゲ並
後半にはほんとのソシャゲみたいになってたし
ずっと週ノルマや周回におわれて全然ゆっくり出来なかったわ

999 :
流石にソシャゲよりはマシだと思うぞ
5~10諭吉飛ぶようなのは無かったし

1000 :
終わってから二か月、不満はあるけどまあいいゲームだったなあと心から思うよ
お疲れさまでした!

1001 :
お疲れ様ー
俺も不満を言いつつも楽しめたな
いろいろ改善された続編出るといいけど難しいんだろうね
スタンダードなファンタジーものに見えるけど、他で代用はきかないんだよなぁ

1002 :
永遠に語り継がれる糞ゲーをこのスレから・・

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PBW】PandoraPartyProject6【PPP】
MapleStory キャラクター売買スレ 十四
【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】
箱庭諸島<ひとりぼっち>
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 128
【パチスロ】ななぱち Part1061【パチンコ】
PS3 THE 麻雀 SIMPLE500
【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE【part24】
【WoWS】World of Warships 第567艦隊
【箱○】TestDriveUnlimited2 part2【ツーリング募集】
--------------------
カラ一&一松受者による他松ヘイト被害報告及び愚痴スレ part.128
おまいらのお気に入りの夜食は何だ?
arsざつだん374(IDなし)
Red Bull X-Fighters 総合スレ 1回転目
【ニコニコ動画】歌い手格付け【実績基準】
キチガイ「アイスボーンはゴミ!」 俺「ほーん、じゃあやってみよ」
【TAKUI】MAGGIE MAE-マギーメイ- vol.B【中島卓偉】
戦三 為三 ネ実自転車部
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲となった大川小。[10/26]
ASKA・DADAレーベル vol.300 〜別荘地〜
椎木里佳さん(大学3年)が「神様、まだ女子高生でいさせてください。」という本を今冬出版予定 [148086635]
変圧器について語るスレ
PS4の売り上げは「生産出荷台数」です。工場から倉庫に出荷した時点で出荷した事になります
電子タバコ FA報告スレ 1滴目
横山が森戸をクンニしてる画像
俺のFF12進むスピードって異常?
;
■サーキットでRQを撮るカメラ小憎■
真相深入り!虎ノ門にゅーす645
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30468】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼