TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★【Toywars】トイウォーズ晒し・私怨・愚痴スレ34体目
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part81
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 149
【御意見】競馬伝説Liveジークレスト【御要望】
エナジーイコール&パペットプリンセスNET版24+10
【WT】Warthunder part439
【WOWS】社員ストーカークビケンいる?
Figureheads フィギュアヘッズ Part19
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1851-COMBO
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 15日目【DMM】

【WT】Warthunder part479


1 :2019/08/20 〜 最終レス :2019/08/26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part478
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1565508563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。

3 :
Q&A(ゲームプレイ編)その1

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

4 :
Q&A(ゲームプレイ編)その2

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。

5 :
Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。

6 :
Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守援護

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保.守

17 :
保守

18 :
もしかして同じ内容だと規制されるのか

19 :
ほっしゅ

20 :
poi

21 :
嫌儲AB空軍奥義!!・・・カカッ(効果音)


2時間でタスク終了してP-59エアラコメット取得
https://i.imgur.com/s0rUXzi.jpg
https://i.imgur.com/2UpErXx.jpg
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg


 ※ 嫌儲空軍ではGE砲による開発の短縮やイベント終了は認められていないのだ

22 :
なんとP-59エアラコメットは、ABでBR5.3なのに

BR3.3のサンボル先生よりも20km/hも速度が遅い機体だった…

23 :
>>18
ようだね
寄生されたよHAHAHA

>>1

24 :
検校 「いかに 虎眼 P-59A業物か?」

虎眼 「斬れませぬ、飾りかと」

25 :
8割飾りと思ってたけど、念のため2割に賭けたがやはり飾りか
まあ、そんなもんだろう

26 :
さっき遠くに落ちたPe-8の5t爆弾でティーガーEが即死したんだが
そろそろ大型爆弾の爆発や砲兵射撃をもっと百倍ぐらい派手にしてもいいんじゃないか
周りが見えなくなるぐらいの爆炎と煙が欲しい

27 :
夕立手に入った
アメリカのBR4.0帯のおかげでタスク消化簡単だった

28 :
海ABで突っ込んで来た水雷挺倒して、その船体にぶつかったらラムアタック判定でこっちもやられたんだけど、このゲームラムアタックあるんだね…

29 :
PG02にミサイル返して欲しい
魚雷でも可

30 :
p59は速度カスだけど運動性能高すぎね?ゼロ戦にも負けないってやばすぎでしょ

31 :
夕立取ったけども、海タスクが楽とか言ってるのはアメリカ陣営だけと思われ
海はアメリカが強すぎなのと、ヘルキャットのリロード皆無で魚雷連打出来るのはアメリカだけだし

32 :
PG-02と97艦攻の雷撃で事足りるんだよなぁ まあヘルキャは死んで欲しいけど

33 :
poi

34 :
日本の攻撃機ツリーは徹甲爆弾修正するか天山をくれ

35 :
日本海軍だけど魚雷次第では1時間ぐらいだったよ
阿賀野が優秀

36 :
海タスクは1位をドイツのイカダ軍団で取って残り(魚雷&総合ダメージ)はツリー育成中の英BR4.3で取ったな
1位はある程度の選定が必要だけど魚雷と総合ダメージはガチ編成じゃなくても消化できるから時間はともかく気が楽だったわ

37 :
>>31
阿賀野と加古と流星で頑張れ

38 :
P-59たしかにこれ強いわ
>>30の言う零以上ってのは流石に無いと思うけど(改修済み+Eを失って無ければ)ジェットと比べても、もっと言えば同国レシプロと比べても旋回能力は高いね
加速が悪くロールも遅くロスから取り戻すのは困難だからあまり食いつくべきじゃないけどある程度格闘戦も仕掛けられる感じだな

しかし史実評価と比べると異様なまでの下駄履きだなw
イベ報酬だから盛った感じか

39 :
アセンダーといいわざとだろうな

40 :
イベ機課金機が強いのは仕方がないとはいえ架空戦記色が強くなっていく

41 :
最近は枢軸Nerf、連合Buffの傾向だからな
チンパンを満足させる程度には性能を盛らないと客離れするとgaijinは考えてるpoi

42 :
>>38
スペード付きゼロ戦三ニで格闘戦したら負けはしなかったけどなかなか優位に立てなかったんだが
少なくとも飛燕より格闘性能高い明らかなバイアス機体

43 :
零戦とジェットが戦う世界

44 :
アメリカばっかりにむちゃな強化してるから連合使いは喜ぶかもしれないけど米英対ソや米対英マッチがあるのを忘れてはいけない

45 :
客離れするってかもうすでにオワコンだから努力してるんだな

46 :
今回はP-59が当たりだったか
空のタスクめんどくさくてやらなかったわ・・・

47 :
日本冷遇が酷いよね
天山は無いわ一式陸攻は初期型だけだし彗星の500kg爆弾は使えねぇし

48 :
>>31
英SGBと課金ヘルキャットも楽よ
英ヘルはランク3だから貴重な存在だわ

49 :
P59糞すぎ
愛機の銀河が反抗戦の一連者で死んだわ
史実的でもないので売ります

50 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

51 :
>>50
R

52 :
マップ制限実装されるみたいだがあまり話題にならんな
https://warthunder.com/en/news/6330/current/
マップへの不満を言う人は多かったしマップだけでなくミッションも制限できるみたいだから
1拠点やエアドミネが嫌いな人にとっても朗報かと思ったんだが

個人的にモズドクと白岩要塞は好きじゃないからありがたい機能だ

53 :
アサルトのモズドクは大好き

54 :
プレ垢限定だけどね

55 :
黒岩せんべえ
せめて見た目をモンテ・カッシーノにするとかすればやる気するんだけどな
今のままではただのeスポーツ

56 :
DMMの3周年デカール、空3勝だけ貰えなかったのがやっと貰えたと思ったら今度は刀が貰えなくて参った

57 :
>>54
デカールの制限以外だと初のプレアカの有無による機能制限かね

そういえば8月20日からイタリアでハンガリーのBf109-G2を買えるようになったみたいだね
https://warthunder.com/en/news/6328/current/
なんでも8月20日はハンガリーの記念日なんだと
ルーマニアの迷彩もついてるらしく前に言われていた通りイタリアは多国籍にしていくんだろうな

58 :
>>56
デカールはサイレントでひっそり入っていたけど
刀だけはバトルトロフィーが開いたから来たら判ると思う

59 :
本日このあとラジオでだって。

【告知】8月21日(水)特集「独ソ戦〜凄惨な絶滅戦争の実像に迫る」大木毅(現代史家)×荻上チキ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜)
https://www.tbsradio.jp/401273

60 :
海タスク魚雷は開幕タイプ11で会敵予想地点に魚雷をばら蒔くとハッピーになれる

あとは97艦攻で800キロ爆弾を初期駆逐に垂れ流してると終わる

あ、ヘルキャットあっちいってください

61 :
弾が当たらないのはなんなのなの
https://mega.nz/#!6odDmAIR!gfx8FK44qw4jySmW0fewCrQKH6y05VjSfSC836Cbx-Y

62 :
個人的にはヘルキャの方が空タスクも進んでお薦めなんだけどな…

63 :
米軍機は戦闘爆撃機として優秀だから陸RBや海で輝く

64 :
>>61
予測し辛いタコ踊りされるとホント当て辛いよね
やっぱ不意打ちの一撃離脱が最強だわ

65 :
>>43
ファイナルカウントダウンかな?

66 :
>>61
少し射撃をするのが遠い場合がある気がするが
それよりも相手がしっかり射軸に入らないようにジンギングをしていてかなりうまいな
これを落とすのは至難だ

67 :
実績ついでに勲章見たら、フランスの条件が頭おかしくて笑う

68 :
大変お待たせしました。不足していたデカール「海上自衛隊護衛艦隊隷下第3護衛隊群」を組み込むと共に一部条件設定に変更を加えています。
皆さまにご不便ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。10月1日まで延長開催しますので、詳細をご確認ください。https://t.co/aRpEgJbAV2 #WarThunder #WarThunder_JP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


69 :
マップの制限、重爆乗るときに海戦マップだけ除外しとくとかそういう使い方できるんなら凄い気持ち的に楽になるな

もう双発機が空母に着艦して補給を受けるリアリスティック(笑)バトルはなくなるんだな

70 :
パスタ連中の1抜け率本当酷いな
XM-1全盛期並みかそれ以上だがやっぱイタリアが人気なかったせいか…?

71 :
>>70
バトルランクがバラバラで組みにくいのが元凶。

72 :
インチキVTとイージスソ連ai艦どうにかならないかな

73 :
>>71
ゴメンBRを書くべきだった、BR8.0の今回の報酬AUBL辺りを言いたかったんだ
AUBL一両で抜ける率が多くて多くて…あそこら辺チェンタやシダム、パットンや空ならサンダージェットとか居るからせめて二両目を出して貰いたいんだよな

74 :
イタリア景品BR8.0だもんな、どうやって使うのか?
https://i.imgur.com/BTMlqW6.jpg

75 :
>>73
シダムは修理費高すぎて出す気にもならないしチェンタは航空機に速攻狙われて殺られるし
パットンは府角取れなくて使いにくいし
つーかたぶんアレだわ速攻でパスタがゆで上がるよりも早く3死してるだけだよ

76 :
1抜けより上しか見てない対空車両のがイラつく
今薄い車両多いんだから前線出ろや

77 :
陸8.7開発できてもヘリとかいうゴミのせいで全くやる気になれないな
マウス消す前にヘリ隔離しろ池沼害人

78 :
>>74
APFSDS装備でかなりエグいぞ
HEATだらけで柵だの植え込みだのに弾が止められるBR帯で射線関係なしに発砲できるし

弾がよく伸びるから長距離射撃も楽

79 :
Gaijin「P-59A.....うーん売るなら3850GEかな」

https://i.imgur.com/cog27bL.jpg

80 :
>>79
や…安い!…と思ったけど+1,000SLとはいえA2D君見ると実際これで売られてたら買うかって言うと迷うかも
逆に言えばA2Dがぶっ飛びすぎとも言えるが

>>75
そうそう真面目にやってくれる人は沈んだとしても一応SP散らすまでやるんだよね
でも今のRB8.0周りは見事なまでにショボ沈orある程度のスコア出してもJバックが多くて思わず独に同情してしまうようなレベルになってる
スカウトもあるんだし1キル1スカウトもすればヤーボ出せるからああいう人らは出して貰いたいなあ

81 :
陸はヘリとミサイルで格差マッチが増加
ミサイル対空無しの陣営だと不利であるし、不整地でも爆走出来る装輪車やAPFSDSが飛び交う戦場で未改修もストレスが大きい
なので余程な物好きで無いとゲームとしては大した魅力は低い、機体に愛着があるのでプレイしてる人が大半だし
海戦は陸より更に酷い、海戦だと隠蔽や高低差を生かした射撃、精密射撃などの要素が皆無だし

それはそうと、最近ゲームプレイ中にチャットすると全角半角バグで変換点滅したまま、アプリ強制終了までゲーム操作出来なくなるバグは話題になってないのかな?

82 :
それと今回みたいな高ランク景品が出た場合、
タスクは消化すれども、その国を育てて無かったり陸自体を対してプレイしてなかったりすると
そのプレミアム機体だけしか持ってない事は良く有る話

83 :
そういやアメ陸ほとんど触ってなかったのにメルカバゲットした瞬間ヘリ買えるようになったな ガバガバすぎんだろ

84 :
つーかヘリはマジでいらなかったよなコレ・・・

85 :
ヘリは編成枠を増やすだけの物・・・

86 :
陸に絶望したならお空で遊ぼ?

87 :
ヘリはエイプリルフールネタで終わらせるべきだったな

88 :
顧客減りコプター

89 :
ミサイル導入に徹底的に反対したLasserの言う通りの惨状になってきたな
彼は架空機とかも反対してたし、BVVと喧嘩別れして辞めた訳だが
その後のBVVのセンスを見ればどちらが正しかったのか解る

90 :
BVVって空にも手を出してるのけ?

91 :
>>90
ミサイルは陸から始まって
空に拡大、今はヘリまで進出したね

92 :
今BVVは統括マネージャー的な立ち位置じゃなかったか
海も含むかわからんけども

93 :
>>41
3か月ぶりにやってみたけどいまだに枢軸の独壇場じゃねえか
この程度でNerfとか片腹痛い

94 :
>>93
Nerfしてバランス取るなら修理費を連合並に格安にしないとね
連合は格安なんだから死んで当然

95 :
お前それ海と陸でも同じこと言えんの
海は米帝の天下だし陸は大祖国の天下だぞ

96 :
海はアメリカ強いけど1強というわけではないだろう

97 :
>>93
陸はともかくアメリカ空はbias入ってるよ

98 :
海戦も対艦ミサイルが後々来るって事を考えると・・・

99 :
「そんなに、、、僕たちの力が見たいのか」ごっこがはかどるな

100 :
>>98
対抗手段がないから対艦ミサイルは実装しないとは言ってるんだが
対抗手段を用意したら実装するともとれるな

101 :
CIWSか、まぁもうあるしね…
個人的には陸、空共にバランスブレイカーと化したミサイルを海にまで拡張するのはリスキーかと思うがGaijinの事だから目玉として出す可能性は大いにあるな
陸のロケット枠みたいに課金オンリーにしてしまえばそれだけでも売り上げに寄与するし

102 :
そんなミサイル迎撃ゲーやりたくねえ

103 :
マウスと化す大和くん

104 :
戦中戦後を分かつ為に1.0BR分空白にする
さすれば戦艦とミサイル艇が戦わなくて済むしマウスも生きていける

105 :
対艦ミサイルは戦艦に対してはたして有効かとかって昔の仮想戦記かなんかのテーマであったな
思わずググってしまった

106 :
>>105
これ全く同じことを疑問に思った
今の艦艇ってMBTとかと同じで装甲ってそんな力入ってないよね?(紙装甲高火力迎撃能力マシマシ&ミサイルバンザイ!)
だからこそミサイルって影響があると思うんだけど戦艦とかは目標として想定していないから案外耐えられる気がする

成形炸薬弾(ミサイル)はちょっと厳しい気もするけどブルパップとかあの辺りなら直撃でも耐えられそう
何かの戦艦は空間装甲すらもってなかったっけ?

107 :
A-10実装してくれてもええんやで

108 :
>>105
艦上構造物壊された戦艦なんて艀レベルの存在価値だし

109 :
まあ原爆落ちても浮いてたくらいだしね
>>108
君最上の戦歴知って同じ事言えんの?

110 :
戦艦に対艦ミサイルが効かないなら世界の国家が戦艦を保有してると思うんですが…

111 :
戦艦の船体にミサイルモリモリ艦

50000t1隻より10000t5隻のがコスパええやん?って現実はなったが

112 :
今日B-25とヘッドオン勝負したんだけど
あれって前方機銃はNPCのまま?
それとも咄嗟に手動操作にして撃ったりするの

113 :
今調べたら前方に固定機銃5つだった
米軍の爆撃機って脳筋多いよなほんま

114 :
え?戦中戦艦と同じBRでキーロフ級を!?

115 :
今陸アサルト3.7から10.0が最高ランクにぶち込まれたぞ
なんもできねぇで終了

116 :
わざわざ修理費払って二機目出す必要あるんかこのゲーム

117 :
>>112
B-34とB-25はただの双発中戦闘機ダゾ

118 :
重戦闘機

119 :
アイオワ型は改修によりCIWSとトマホークミサイルを使用可能

120 :
後2回タスクやったらP-59の迷彩か
どうしよっかな

121 :
>>118
最初は冗談かと思ってたけどWTをやり込んでくうちに確かにとそうかもとほとんど納得してしまった自分がいる
B-25ってP-61と大きささほど変わらないらしいしな

122 :
爆撃機と認識していた型番が真っ直ぐこっちに突っ込んで来る時に大体察する

123 :
グラニート対艦ミサイルとかHALL BLEAK不可避

124 :
陸も空もミサイルゲーだしそのうち海も(ry

125 :
>>115
何言ってんのかと思いきや、4.2でエイブラムスとルクレールが周囲の陸アサルトに行かされた
敵は4.2相当で、どうでもいいゴミ戦車の自分でもヘリが出せるという

126 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

127 :
>>112
PB-Hなんて75mm積んでるし
タイミングムズいけど戦車破壊できる

128 :
>>120
デフォの銀ピカスキンで満足してるから夏イベはもういいかなー

129 :
WoWsの方潜水艦実装らしいしWTも頼むよ〜

130 :
>>125
こちらは上はルクレール下はKV-1のちゃんぽんPvPでグダグダ
マッチングバグみたいだね

131 :
>>129
ピン打つと誘導できる仕様の魚雷搭載だけどいいのか?

132 :
陸アサルトおかしくない?全BR入り乱れる戦場にぶち込まれるんだが

133 :
>>132
バグ
確認の為にさっきやったら味方のM1A1の横を元気にIV号戦車やKV-2が走ってた

俺は黙ってAlt+F4を押した

134 :
開発から回答が来てた
https://warthunder.com/en/news/6333/current/
空RBの認識の甘さが気になるな
RBEC人気あるんだけど常設しないの?→マッチング悪化するからしない
空RBが今のゲームルールだと単調なんだけど新しいターゲットを追加したり改善しないの?→新しいターゲット増やしても変わらんだろ。

RBECが人気あるのは空RBみたいに単調でないからだろうに

135 :
海軍の項目見たらBVVが海にも関わっているのが確定して笑えねえ・・・

136 :
めっちゃラグい

137 :
>>134-135
BVVゲーになっちゃったんか…
空RBEC実装なしは訳わからんな
マッチング悪化ってあんたらの采配で過疎ってるからだし過疎ってるからこそECが望まれてるんじゃん…

138 :
>>128
飽きるよね

>>134
We don’t plan for Maus to appear on the War Thunder market; so the tank will remain researchable but under limited conditions.

こっちも重要じゃね?
マーケットに出ないし開発に着手していれば良いと言って置きながら条件付きでって言っているから
マウスは早めに開発しておいたほうが良いいいな
他にもマウスのBRを下げると他の戦車が貫通出来ないとかウダウダ書いてる
一番気になったのは一年に一回は今回のような調整をするって書いてあることだな
オワコンへまっしぐらかな

139 :
>>120,128
スキンは俺も勘違いしてたけど11(@1)で入手っぽいよ
俺は1回だけなら…とやるつもり
>>138
IS-3見せてこいつ(ら)はどうなんだ?と言ってやりたいわ

140 :
結論
RBVV

141 :
戦艦の問題はミサイルよりも潜水艦からの長魚雷じゃないの

142 :
IS-3とか餌やん

143 :
>>142
これ以降の重戦車はマウスと同じで格下に強くて格上と同格には餌の残念戦車
なら同じくコイツラも削除して当然なんだよなぁ

144 :
クソ雑魚マウスよりIS-3のが頼りになるからそれはないです

145 :
>>134
完全に壊れてるな陸は最高ランク放置で海はソ連戦後艦オナニー

146 :
F-4の新しい迷彩ゲットしたから
これであのうろこ状のキモい模様隠せるーと思って喜んでたら
あの模様の上に塗装したのかうっすらうろこ状の模様が・・・

147 :
最近の独陸は5.7と6.7どっちがやりやすい?

148 :
陸SBでさ、ケツブロックや押し出しで迷惑かけてくる悪質プレーヤーがいて
そいつに押し出し食らってチャットでやめろと言っても聞かないから殺したら逆に1日BANされたわ
その押し出ししてくるやつは報告あげたけど何にもお咎め無しかよ

本当に糞ゲーだな、課金してやろうとしたがもうしねーわ
WG未満の管理体質だわ

149 :
ざんま

150 :
https://warthunder.com/en/news/6334-development-uss-atlanta-the-explosive-air-traffic-controller-en

151 :
アトランランくるのか……お隣じゃ割と猛威振るってるが

152 :
整備兵 「P-59Aなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよぉ」


<P-59Aに乗って戦ってみた感想>

・武装が旋回戦に向いてない (曳光弾ベルトは使えるがP-63より更に12.7mmが1門少ない)

・旋回は良いが「機体が大きい」ので敵弾に当たりやすい

・速度は速くないので敵戦闘機をふりきれない


 (総評) もしもP-59Aに乗って戦果を上げれる人は
     普通のP-47やP-51に乗った方がより大きな戦果を上げれるだろう

153 :
WTだと即爆沈しそう
対空お化けだから対空ミッション来たら最高に楽しいだろうけどさ

154 :
英の通常ツリーにいる防空巡洋艦の強化版みたいな立ち位置になりそう

155 :
海軍がソ連オナニーだと言うのは有名だったが、これでBVVが関与してるのが明白になったな
やはり奴が関わるとロクなモンにならん

156 :
BVV「大型艦は(大祖国にとって)つまらない」

157 :
内海限定ならそれなりにもってなかったっけソ連も

158 :
烈風くん発艦事故おおすぎ

159 :
デカールって駆逐艦にも貼れるのね
空用のやつだけど菊水のデカールあるから夕雲あたりに貼ってなんちゃって天一号作戦仕様にしてみるかな

もっとも天一号作戦の時に菊水マーク描いてた駆逐艦は磯風だけだったらしいけど

160 :
ping999常時でPLは一桁の糞鯖に当たったぞなんだこれ

161 :
ノンノン零戦は馬力はなくても機体が軽いから上昇は結構強いのね
吊り上げるときは気をつけるのね(ドヤァァァ・・・・
https://mega.nz/#!G9UQxQzI!P_3g4yfhYr-ZhNIZP_6anW_85A2u593NEx2K8OcbQJ0

162 :
>>105
海外の軍事専門家は対艦ミサイルが高性能化超音速化していくなか
いい加減ゼロ戦よろしく「当たらなければどうってことない」っていう紙装甲思想は放棄して
戦艦クラスの重装甲艦を建造しろって主張し始めてる

163 :
>>148
そういう奴に対してはエンジンに2発撃ち込んで消火器スッカラカンにさせたあと
戦場に放り出して敵に始末させるようにしてる

164 :
>>163
それいいね

今日ずっとキャンプしてるプレミアム居たからMAPに注意したら他のやつが延々と尻ブロしてくれて笑ったわw

165 :
軍艦も戦車と同じ道を辿るのか?
複合装甲巡洋艦とか

166 :
精密機械の塊なのにミサイルもらっても戦闘能力維持するとか無理でしょ

167 :
ガクガクするしアサルト壊れてるし鯖いかれてるだろ

168 :
装甲車もアクティブ防御と言うのがある
海軍もその方針でファランクスとかある
バイタルの装甲化はあっても全面装甲化なんてナンセンスでありえん
ましてや巡航型ならなおさら、歐米のしょぼい内海用なら在るかも知れんが

169 :
味方は戦闘機3機(内1機重戦闘機)で残り全員爆撃機という組み合わせになった
なぜか勝てたから良いけどちゃんと分けてくれよ

170 :
p59の37mm徹甲弾で空のAI戦車破壊できるの?ヒットでなかったんだけど当て方が悪いのか?

171 :
テストフライトのは壊せたからまず37ミリだけ撃ってみれば?

172 :
いつになったら空の船いいモデルに変えてくれるんだよ

173 :
>>171
テストフライトのやつはダメージ計算が陸戦になってるからアテにならんくないか?

174 :
>>173
それは知らんかったゴメン
ならカスタムバトルで

175 :
いまカスタムバトルでやってみたけどやっぱ徹甲弾でもヒットでないわ
wikipediaによれば500ポンド爆弾とかM10バズーカが装備できるはずなのにできないしいまいち使いどころのない機体だわ

176 :
現代のお船はミサイルの大型化、高速化で空母すらワンパンになりつつあるし装甲なんて無意味でしょ

177 :
US鯖壊れてんじゃないの?
ping999って何事だよ

178 :
あの初速の37mmでマトモに抜ける戦車無いて

179 :
https://twitter.com/WarThunder/status/1164589239222358016?s=09
クソイェークト増やしすぎ
(deleted an unsolicited ad)

180 :
陸やってて思ったけど戦後と戦中です分けるんじゃなくてAPFSDS持ちと隔離するのが一番良いんじゃないかと思ったわ

後はミサイル車輌の削除やな

181 :
>>179
う〜んムカつく

182 :
>>179
クビンカの仲間たちは「このような車両が大量に存在することは決してないはず」でもお目こぼし

183 :
>>163
そういうやつは消火する前にJ抜けするからTKしたことになるぞ

184 :
>>182
クビンカにあるUFOみたいな車体でキャタピラ4つも有る戦車を希望します

185 :
どんだけ高ランク増やしても
バランス崩壊してるBR帯にユーザーは居つかないから
意味無いんだよな…

186 :
少数派だろうけど機体増やすより既存の3Dモデルのリメイクや航空機のギミックの再現なんかに力を入れてほしいな・・・

187 :
ロシアツリーをどんだけ充実させるんだよ
他のスカスカの国とのバランス考えろ

188 :
そらロシアのゲームやし充実させるのは当たり前だろ何言ってんの?

189 :
P-59が飛んでいるのを見つけたら
メッサやホッケがハエのように群がって来るんだが
P-59はウンコか?

190 :
零戦乗ってるだけで楽しいからほかはもういいや

191 :
マウス目指して鋭意開発中だが、>>138 の後半が気になる....
リサーチ1ポイントでも入れりゃ安心と思っていたが実はそうじゃないのか?

192 :
>>191
読めば読む程怪しい
上の三つは非表示になるだけだから開発ポイント入れてれば研究できるよと書かれてるけど
マウスはわざわざプレミアツリーに移動させるって書いてあるんだよね
クラン機体みたいにプレに置いておいても研究できるような新システムを導入すれば良いけどしなければ無理でね?

過去に研究ポイント入れていれば研究が続けられると答えているけど「(期間限定で)研究出来ますよ^^」って答えられたら返しようがない
欲しい人は念のためサポートに連絡して本当に大丈夫かって聞いた方が良い気もする

193 :
>>188
言うて限度がありませんかね?

194 :
日本メーカーに作らせたら1戦50円くらい取られそう

195 :
しっかし、タスクと機体ランクの関係はいまだによく分からんなぁ。
戦闘任務の空タスク「引き続き」は初手必要ランク出していればカウントされるけど、
HEATの空タスクの35killは必要ランクの機体じゃないとカウントされないっポイ?

196 :
>>194
雀龍門が一戦いくらになって過疎ったの思い出した
あれ日本メーカーじゃないけど

197 :
SSR零戦Lv3

198 :
gaijinの悪いところはユーザーが望まない事に開発費や投資しちゃって
ユーザーが望むところの経費をケチってる所かな
バランス崩壊の次はプログラム崩壊ですか?
そしてBVVは控えめに言って屑

199 :
日本メーカーが作ると、BRマッチングは無くなって1.0から10.0までがひとつの戦場で戦うことになる。
RPは廃止され、機体は全てガチャ(1回500円)でのみ入手可能。高BRの機体は排出率0.25%程度かな。

200 :
今の状態なら現在のDMM(WT担当班)が調整したり運営した方がまともになりそうだ

201 :
お隣のベラルーシ産のゲームのこと全然笑えなくなってて草も生えない
っていうか部分的にはあちらんさんより酷くなってるんじゃないかこれ

202 :
>>201
WOTをめちゃくちゃにしてWTに来た奴がBVV

203 :
お互い糞だったけど元々WTのが運営体質が良くて評判は一時逆転してたけど
昨年からWT運営は天狗になりだしてユーザーの意見無視したり俺様運営で好き放題した結果向こうのが運営体質はまともになってうr感じだな
昔のWG運営を見ているよう、完全に立場が逆転した感じだわ
BRの部分の語りとか見るともう調整能力どころか弄る気力もないようだし運営体制が変わらない限りは先細り続けるだろうな

204 :
>>195
前からバトルタスクは最初に規定ランクの機体出しとけば後は低ランク機体でもカウント、
夏イベとか冬イベは常に規定ランク以上じゃないとカウントしない仕様だよ

夏イベ冬イベの○勝してこい系は戦闘が終わる瞬間の機体で判定されるから最後に低ランク出しちゃうとカウントされない

205 :
>>204
おお、thx!
大体タスクはランクに合わせて組むんだけど、デイリーはもうちょっとbr切り詰めて組めそうだな。
低brに戻ると当時は解らなかった機体特性とかカモフラージュの回収とか出来てちょっと楽しい

206 :
日海AB九七艦攻での雷撃のこつってなに? 捨て身しかできないわ

207 :
>>206
下駄履きで対空強すぎるからなあ…
ABの無限リロードを狙って遠くから落とすとか船が多い場所には近づかないとか

208 :
こんだけ日本機が充実してるゲームは他に無いと思う実際すごいと思う
対抗がいないから天狗になられると困ってしまうがな

209 :
>>206
孤立してる駆逐艦狙う んで海面ギリギリで島を盾にして接近して土手っ腹に魚雷叩き込む 正面からだと避けられる あと明らかに島貫通して砲撃飛んでくるけど判定はないから安心していい

210 :
>>207
ありがとう! 落とされずに長く回数かけてやってみようと思います
>>209
なるほど参考になります。

211 :
>>209
あれ判定なかったのか
無駄だと思って隠れるのやめてたけど…

212 :
確かにWTは素材が良く出来てるのでルールや仕様とか適切に見直せば類を見ない出来になり得るのにね
それはそうと、RBで零戦32型が秀逸でBR3.7なのに零戦22型がBR4.0とRB4.3の理由は謎
ゲームやらずに適当にBR付けた感が半端ない

213 :
>>208
まあgaijinは蒼の英雄出すぐらいには日本贔屓だからな
フラシムのメインプレイヤー層は欧州かロシアなんで普通は独ソ戦かバトルオブブリテンがメインになる
太平洋戦争あたりがメインのゲーム作っても売れないんだよ
蒼の英雄が出たときは嬉しかったけどコンシューマとういうだけでも厳しいのに太平洋戦争が舞台とか売れねえだろって感じだった
実際売れなくてWTのOBT開始時に今月課金してもらえなかったら来月の社員の給料払えないぐらいギリギリでやってたからなgaijin
それが良くここまでデカイ会社になったもんだ

214 :
>>212
史実の開発の順番的に32→22だからまあ分からなくはない。武装も一号から二号に変わってたりするし

215 :
BVVさえいなければ

216 :
>>214
32型と22型は同じ武装で
22型甲は九九式二号だが、それでも3.7〜4.3に爆上げする理由がワカラン
まぁ22型が使えない理由がそこであるんだけどね

217 :
BVVはWoTに帰ってくれ
低レベルな争いはしたくないんだ

218 :
社名が外人だぞ
名付けの親は全員会社から追い出された後だけど

219 :
https://twitter.com/WarThunder/status/1164827411432607745?s=09
暗視
(deleted an unsolicited ad)

220 :
爆雷あるんだから潜水艦実装はよ

221 :
>>202
WOTってやったことないんだがどんな具合でめちゃくちゃにしたん?

222 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

223 :
爆雷ってこっそり水路に仕掛けてウフフって武器だとしばらく思ってた
なんか直後に後ろで爆発してるのを見て愕然とした

224 :
節子それ機雷や

225 :
ヘリやMBTに文句言って騒いでる奴らが歯ぎしりしていて草

https://warthunder.com/en/news/6336-development-night-vision-devices-and-thermal-sights-en

226 :
>>219
パンターUの暗視も活かせるのかな?

227 :
VTみたいにソ連戦車も暗視装置を…

228 :
夜戦マップ増えそう

229 :
>>225
暗視付きと無しの差が酷くなりそうだな

230 :
かっけえワロタ

飛行機にも戦車にも船にさえライト(探照灯)ついてんだから実装はよ
これは面白くなる予感

231 :
宣伝見てるとほんとおもしろそうなんだよね・・・・

232 :
こういうギミックの追加は歓迎

233 :
暗視は有無で極端に差が付かなければ良い調整だと思う
少なくとも今の糞夜戦は緩和されるだろう
ただ夜戦率上昇やバランスに影響があってBR放置とかならまぁ糞要素になり兼ねんな

234 :
照明弾と英国名物クリスマスツリーの実装も待たれる

敵機侵入すると一斉に陣地の探照灯部隊が光芒を投げテツオ舞台が向かっていくロマン!

235 :
景色が見えるようになる普通の暗視装置(緑画面の)ならまだいいけど
熱源が浮かびあがるFLIR(白黒の)は索敵が一気に楽になるから慎重に扱わないとバランス壊れそうだな

236 :
IR投光器使えるのはいいな
ついでに普通のライトも照らせるようにしてくれれば夜戦の不満は無くなるわ

237 :
>>234
照明弾いいな
航空機から吊光弾を撃ったりしたい

そういえば最近ECだと夜戦マップが全然ないんだよな
ECでの夜戦は消されたんかな

238 :
夕立って5500円で買う価値ある?

239 :
清霜でおk

240 :
夕立の40mm爆発してるけど近接信管なの?

241 :
近接信管じゃないけど時限信管っぽい

242 :
>>238
夕立がどうしても欲しいとかでなければ清霜の方がいいが
今を逃すと夕立はもう貰えなくなる

>>240
時限信管がついてる
乗員スキルで時限信管の精度をmaxにあげるとVT信管並の精度になる

243 :
白露型がこの後通常ツリーに本実装されるなら見送るんだけど・・・
清霜と夕雲みたいに同型艦でまたプレとツリー両実装してくれるだろうか

244 :
maxでも手前で爆発するから普通のHEの方が使いやすい

245 :
HE-DFは実戦で何度か使ったけど時限信管スキルMaxでも「向かってくる」敵機相手ですら手前でひたすら爆発するだけの虚仮威しだったよ
ボート相手なら相手の視界を揺らしたり爆煙でプレッシャー与えられるけど実用性で言えばあんまり…

246 :
RBならこちらに突っ込んでくる敵機に対してボコボコ落とすよ

247 :
陸RBの5前後ランクでベトナム、最近当たらないなあ。

248 :
マジレスするとABの時限信管は当たり判定がバグってるが
RBの時限信管はバシバシ命中する
更に言えば照準距離の微調整を手動で数百メートルずらすと気持ちE事になる

249 :
ABのAI銃座はRBよりぬるく設定されてる
AB海はSP軽減の件もあったし多分、飛行機優遇処置だと思う

250 :
>>238
普通に強いしBRが低いのが良い
日本はマーケット無いので今を逃すと二度と入手出来ないpoi

251 :
>>223
爆雷と機雷が解ってないな
確か機雷を巻けるのはイベントでドイツの奴だけだったと思う

252 :
マップローテーションフィルター
これなかなか良くね?

253 :
全然違うけどざっくり解釈だと機雷は置いておけるVT信管、爆雷は超短期の時限信管って解釈すれば分かりやすい

254 :
確か大祖国の駆逐艦って機雷敷設能力持ってるんだよな…
BVVに餌与えるの嫌なのでこれだけでやめておく

255 :
大祖国のソ連の物体シリーズはもちろん暗視装置なんてないよな?

256 :
>>238
予備魚雷の装填が他の日駆に比べて早い
巡洋艦戦場と開けたマップで活躍できる有能

買わず後悔より買って後悔っぽい

257 :
>>223
昔の爆雷は主にRBで猛威を奮っていた

タグ表示がないから島陰に隠れた小型艇が駆逐の横をすり抜けながら、爆雷をばらまいて撃沈してた

258 :
陸アサルトで第二波までに航空機に狙われる確率が100%近いんだけど運営に嫌がらせされてんのかな?

259 :
ユーロコプターティーガーが来たね

https://store.gaijin.net/story.php?title=Pre-order_EC-665-Tiger-HAP-Pack

260 :
いらねーこれ以上ヘリ増やすな

261 :
おー遂にティーガー来たか!
ドイツ…と思ったらフランスか…まぁあの産廃がトップじゃ駄目だもんな…

しっかし課金機のインフレが半端じゃないな、30mm持ってHOT8発かAAM持てるって搭載数とATGM性能共にリンクスを抑え課金ヘリの中では最強になるか
萌えヘリ(1Fのコピペ)ですら課金インフレを感じたけどそれ以上…
ヘリはもうこれ目に見えて集金コンテンツとして出している感じだな

262 :
アパッチやKa-50もくるんじゃねこれ

263 :
>>262
攻撃ヘリとはいえそれら重攻撃ヘリと比べると劣るからまだ実装出来ないんじゃないかな
今回のティーガーはAH-1Z>>>>>(越えられない壁)>>>Mi-35M>>>>(16発の壁)>>>>>ティーガー>>>>>(その他)って感じになりそうだけど
その二機ってAH-1Z並みかその横をスイッと越えていくようなインフレ度合いだから実装しちゃうとかなりヤバイと思う

264 :
ティーガーは光ファイバーTV誘導ミサイルもってるから嫌な予感しかしない

265 :
いい加減ティーガーって名前の兵器増えすぎだと思うの

266 :
キャット族もややこしいゾ

267 :
ヘリ詳しい族もいるのか凄いな

268 :
ティーガー「戦車です」
ティーガー「パットンじゃありませんティーガーです」
ティーガー「防空巡洋艦です」
ティーガー「攻撃ヘリです」

ボートのティーガーと猫一族の虎の両方はもう実装要件満たしてるね
両方来れば惑星の虎は更に増える

269 :
ヘリ増やしたり、航空機出撃必要SP緩和したりするなら
イベントのSBやECを常設してヘリや飛行機から隔離した純粋な陸戦モードを用意しろ

270 :
さっさとM1A1HAくれ

271 :
早くBRの上限を上げてくれ泣いてるM1だっているんですよ

272 :
>>271
西側は戦車じゃなくヘリで戦うゲームなんだが

273 :
ジェット機はHマスを連れて惑星から出て行って

274 :
BR上限は上げないって害人がこの前言ってたやん
意味不明な言い訳して

275 :
そもそもそういうゲームじゃないと思うけど近代兵器は出ないのか
エイブラムスとか90式とかに比べて航空機が古い気がする

276 :
そもそも第二次大戦時代の兵器登場数でギネス取ったりしてなかった?
そっち力入れれば良いのになんで近代兵器行こうとすんだよ
別ゲー出すかBRやらで隔離しろや・・・

277 :
WW2の兵器だけにしておけばよかったというのは大多数のユーザーの意見なのにね

278 :
別ゲーにしなくてもBR差を広げてくれれば
対戦しなくなるから問題ないのに敢えて当たるようにするのがねえ・・・

279 :
3Dモデルの改善、各航空機特有のギミック追加、FMの改善
いくらでもやる事はあるのになあ

280 :
戦中じゃもう売れないんだろ

281 :
BR差は今回明確に否定したからまぁ…ね
実際過疎の問題で拡幅したら厳しいというのは分かる(空RBの回答がまさにそれ)
でもその過疎は結局バランスの酷さが招いている訳だから少しずつ改善を重ねて維持するか爆発的なネタを持ってきて一気に人口を増やしフィードバックを高速化させる他ないね

まぁ昨年の海が正にその人口を爆増させた要素だったんだけど…結果は言わずもがなだったね
これと今でも負の遺産として残り続けているヘリは正にフィードバックの失敗例だな

282 :
ABRBもSBみたいにジェットや戦後車両を隔離してしまえばいいんだがなあ
陸SBは戦後の中でもヘリ無しマッチがあったりする

283 :
>>271
無印M1はまだ足があるからなぁ
チーフテンやT-64Aなんかは足遅くてCAPにも参加出来ないから完全にM1A1やレオパ2A5の餌
BR増やして層が薄くなるのを警戒するのも良いけどこういう割食うだけの車両にも気配ってほしいわ

284 :
メッサーとかマスタングとかマイナーチェンジ機体増やして欲しいんだけど、SBRBやらない人的にはつまんないんだろうなー
WTはゲームモードが多すぎてプレイヤー層の分断が起きてる感じする

285 :
19式155mm自走榴弾砲は実装されるかね?

286 :
ヘリはなんかもう餌になってるイメージしかないや・・・

287 :
>>286
陸SBだとSAM持ちいなければソ連が虐殺されてる

288 :
>>285
新しいからとりあえず名前出したのかもしれないけど、そもそも現用HSPが実装されてないのにWHSPなんてまだまだ先だろ

289 :
米日英でチームの半分ヘリだったりするしヘリゲー過ぎてやばいしかもヘリ乗ってるやつもなれてるから更にやばい

290 :
吹雪、睦月に続き夕雲もフル改修完了
サマーズフレッチャーどころか露助の戦後哨戒艦に嬲り殺しにされるわ一度に3機くらいの爆撃機に襲われるわでひたすら苦行だった

某これくしょんにキャラが出てるからか帝國海軍進めたいっていう人よく見かけるけど、
帝國海軍ツリーは生半可な気持ちで手を出すと酷いことになると思う

291 :
>>290
そもそも駆逐までの道のりが鬼畜だからな

292 :
全てのランクで使える船のある日本は楽な方だぞ

293 :
これはおもしろそう
https://www.youtube.com/watch?v=Y2IJ7YmT9Lw

294 :
日海しかやってないけど13号駆潜艇がBRの割に対空強い印象だけど、他国の2.7の方が対空強かったりするのだろうか

295 :
2.7でなおかつ対空に限って言えばヴィルベル4つ載せた筏小屋の方が圧倒的に強い

296 :
>>274
普通にランクもトップBRも増えましたね

297 :
はぁ…本当人が居なくてジェット開発が苦しい
だから常設で回れるRBECが必要とされてるってのに…これじゃやりたくともやれず過疎が進むだけだろう

298 :
戦中だけじゃいつか飽きがでて新規ユーザーの確保もできんからな…
新しいユーザー層を確保するために戦後に突入したのはありだと思うけど

でもだからって機能面で再現しきれない部分があってリアリティと呼ぶには中途半端なんだよなあ

299 :
戦後機投入しても戦中機のバランスがぐちゃぐちゃなんだから意味無いと思うんだが
そこにいくまでにやめる人間の方が多くない?

300 :
空イベRCEB
やっぱこれだよなぁ
空SBECはハード過ぎるし空RBは只の上昇戦だし

301 :
かと言って戦後機体(艦・戦車も含む)出さないと今度は架空機計画機大戦になるからなぁ…
景雲が飛び回ってたりBIAS-6が同世代の史実車両を叩きのめしてたりしてる以上今更感はあるけど

302 :
ECはずっとおススメしてたから良さを理解してくれる人が増えて嬉しい限り
いっそのことRBも部屋制にしてしまえばマッチングの悪化なんか気にする必要はないのに

303 :
戦後戦車目当てに始めた人がいても
ツリーの後半過ぎて萎えると思う
最初から開発できる戦後ツリーでも追加しなきゃダメなんだろうね

304 :
機体を増やす必要自体ないと思うんだがな
零戦隊とヘルキャット隊の戦いとかでいいんだよ

305 :
同感
機体毎のクオリティを上げていって貰いたい

306 :
>>268
F-5タイガーII「俺も混ぜろよ

307 :
ライトタイガー「あの」

308 :
https://i.imgur.com/vlWfJr0.jpg

ツリー削除戦車に実装させる謎采配
こいつもBVVも相変わらずだわ

309 :
既に持っている人はツリーに残るのだから当たり前では

310 :
コンソール版にもSB実装してくれ〜どんなもんか楽しみたい

311 :
先に情報を出していれば研究を進めることも出来た訳だしタイミングを被せたところが嫌らしいって事かと
実際これ見て急いで開発(GE)突っ込む人も居るだろうしマウスの後出し然りそれが狙いにも見える

312 :
もうずっと叩かれてっけどさあ
1拠点制圧マップとリスポンキャンプ余裕なめっちゃ奥地にしか爆撃対象がない基地攻撃系
ABではこれら引き当てたら即効抜けたくなるぐらい糞
マップ選んでマッチしないようにできるとかするぐらいなら最初から消せよそんなもん

313 :
>>309
新規を完全に見捨てて
削除と同時期に暗視装置実装ってのがな

まあ持ってるからいいけど

314 :
制空はほんまクソ

315 :
>>288
88トラックが実装されるなら
155自走榴が実装されてもいいかな、と思って

榴弾しか撃てないから戦後枠じゃなくて戦中枠にすれば
そこそこ活躍できる気がする

316 :
>>314
あれもほんま糞な
逆転の要素がなくて攻撃機や双発機の出番がない1拠点制圧も糞
爆撃に興味ないが爆撃機いねーと日空の双発機とか爆撃できねえから戦う相手いねーんだよ

317 :
秋月以下の日本艦の対空機銃ほんと仕事しねえな
ほとんどの敵機に一発も撃たずに沈められるわ

318 :
>>304
それ惑星だと零戦による虐殺が始まるだけだろ。

319 :
空中リスだと化物で地上リスだとゴミなアメリカは調整難しいから国家ごと削除すべき

320 :
>>317
目標種別は選択した上での話?

321 :
戦後機を出すなとは言わないが「隔離しろ」
F-15と零戦を戦わすオナニーIF戦記がやりたいのか?
それとBVVがソ連バイアスでオナニーするのは周知の事実だし止めようがないが
オナニージャンキーでロシアキッズ以外は辟易してるってgaijinは気づこうな

322 :
とりあえず低ランクほどバランスやばいのどうにかした方がいい

323 :
>>317
夕立の時限信管はバンバン落としてくれるぞ
そもそも海戦はRBでやるもの、ABはAIバグで対空砲がRBより弱い

324 :
>>322
高ランクも違う意味でバランスおかしいから安心しろ

325 :
RBで景品のパスタ装甲車が猛威をふるってるな

開幕超ダッシュで優位地点や最初のCAP地点そばまで来て待ち伏せしてくるから始末に悪い

対空戦車かIFVで撃ちすくめるしか手段がないから困る

326 :
>>310
Xbox? PS4がある以上Xboxで空SBが出来る日は永遠に来ないのかも

327 :
>>323
そうなの?さっきAI艦に4km先から撃ち落とされたけどプレイヤー艦のAIとAI艦の対空は違うのかな?

328 :
>>325
性能が良すぎる上にBRが低すぎるからな
イベプレ機で言えばVFWや巡洋艦ティーガー並みのOP
これだけアップデートしても未だに代替品が出てこないFJと比べれば流石にあっちのが段違いで優秀だが

329 :
>>324
いや新規がはいらないのがやばい

330 :
>>326

xboxですね、まあこの前アカウント連動があったからpcに移行しろって事なんでしょうね

331 :
元々人口が多いジャンルでも無いしプレイヤーを虐めてたらそりゃ減るわ

332 :
人口ってほんとに減ってんのかね
Steamの見ると昔ほど大差ない気がするけど

333 :
DMMのパスワードって大文字小文字英数混合だったっけ?
再インストールしたから覚えてるはずのパスワード入れてもログインできねー
再設定するしかないかな

334 :
今度消えるらしいドイツ戦車ってちょっとでもRP入れてあれば後からアンロックできるでおk?

335 :
>>329
新規に一番必要なのは「コミュニティー」
しかし日本語チャットがあの使いにくさで、
warthunderの情報源が基本英語なので日本人ソロにはとっつきにくい
しかもミリタリー関連となれば更にニッチな市場だからね
gaijinの善意と趣味を除けばビジネスで考えるとUS市場と英語向けに本腰居れたサービスだけで済むのだろう
日本のゲーム市場に食い込んでやると言う意気込みだけでここまでやってくれてるのには感謝するけどね

336 :
>>334
かじっていればツリーに回収中として残ると公式では言っているが
そもそも公式で言った事も覆る事もあるので絶対とは言えません
☜ (◉◞౪◟◉) ☞

337 :
>>335
いや新規がはじめてさわるランク1あたりがバランスやばいって話をしてるのになんかいきなりコミュニティーとか語られても困るわ

338 :
>>332
この手のゲームは根強いニッチな需要が有る
なので激増する事も無いし、激減する事もないと思う
浮気して行ったり来たりするのは良く有ると思う

339 :
>>337
マジレスするとランク1は面白いしバランス良いよ
コミュニティーに関しては、そう云う事を具体的に教えてくれる人が居ない体と思う
特にランク1はRBが良い、安いしRB慣れするとABでも射撃のセンスがあがる。
初見だとソ連のYak1やチャイカが手強いが、RBだと日本機もかなり強い
ホ103はマ弾追加されたし、連合はF3Fとか結構イケてる。

340 :
SBでマーリンスピットと比べてグリフォンスピットの方が使いやすいな
いや他国の機体に比べれば扱いづらいのは変わらないんだけどエンジン管理が楽だしパワーがあるからまだいける
今スピット乗るならランク4だな
ただMk24のイスパノの改造が1つしかなくて油断するとすぐ弾詰まり起こす・・・

341 :
スピットは昔に無双してたのと、英露がクリミア半島とウクライナの問題で仲違いしてからは
gaijinによる英国制裁が続いてるからな・・・
ABだとまだそこそこ使えるぽいけど、RBになると空気抵抗だとかE保持だとか発熱とか原因でスピットがかなりペナルティーを喰ってる感は強い
最近はBf109もスピットに続いてNerf傾向にある感はある
逆にYak系は値と違い何か盛って性能をbuffってる気はする

342 :
マ弾はIAIからHEIに変わった時に基本ステータスは全く変更されなかったんだよな
弾種が変更されたことでダメージ処理が変わったんで多少マシにはなってるが

今あるマ弾はマ102だと思うからマ103を実装して欲しいがまあないだろうな

343 :
マーリンスピットが旋回nerfされたのは聞いていたが
グリスピはどうnerfされたん?
スピード出るから基本一撃離脱の機体なわけだけど
ダイブ速度でもnerfされたん?

344 :
一撃離脱なら全然いけるよ
ただイスパノが今一アテにならない

345 :
今のスピットでよく使おうと思うね…

346 :
>>343
マーリンスピットは旋回は弱体化してない
今でも速度が乗っていれば鋭く曲がってくれる

個人的に問題はトルクの強さと倍近く悪化したピッチ使用時のパワーロスによる速度エネルギーの消費の多さだと思う
トルクが強すぎて常に上げ舵状態になっているから機首がフラつき狙いを定めるのが難しい
グリフォンも同じ特性があるがマーリンより随分マシ

速度を乗せれば機首も安定するので結局一撃離脱をするのが1番戦える

347 :
バランスというより初心者狩りが問題

348 :
>>332
蔵側の同接はイベントやって昨年のイベントもない、アプデ後でもない夜間人口と一緒だからね
今まで平日でも20,000を下回りそうな時とかなかったのに最近は21,000とか10,000台が見えるようになってきてる
前回作った画像(文字)一部流用するとこんな感じ
https://i.imgur.com/d7ti069.jpg

直近の動向ではアプデのピークが20,970
その後アプデが落ち着いてきた何も行われてない時のピークが15.867
イベントでブーストが効いてピークが18,688

通常時で15,000水準って言うと2年前の8月(イタ空実装→NewERAまでの間)って言う氷河期時代までさかのぼる事になる
Steam接続におけるアベレージで比較すれば海実装以前に戻った感じだな

349 :
>>347
タスクに関係あるのは主にランク3、
なのでランク1はタスクに粗関係ない

350 :
>>345
スピット好きだから頑張るよ・・・

351 :
>>349
??初心者狩りしてるチャイカの事を言ってるんだぞ

352 :
105トラブル開発してるんだけどABRBどっちが時間効率いいのかね?

353 :
トラブル→虎

354 :
開発目的ならABのが早いんじゃ

355 :
>>351
まぁチャイカ強機種だけど
あれとまともに戦えるのは日本機位だろうな
スコア上がるとボトムになりやすくなるので
スコアが余り良くない連中に当たるのは割とそんなに上手い奴らでも無かったりする件

356 :
>>339
エアプかよ

357 :
>>356
100%君よりスコアが良い自信がある(lol

358 :
キルレは5

359 :
俺はランク2が好きです!

360 :
>>357
エアプだからそりゃそうだろうな

361 :
ランク1や2でキル上位に二桁キルの元帥が一人二人居ても大してやりにくさは感じないけどな
だいたい両軍とも均等に居るし
やられてるのは学習能力の欠如したおサルさんが殆ど
孤立しないように動けばそうそう一方的に狩られたりしない

362 :
>>360
別にスコアがどうの言う気がないけど
話す内容でどのくらいの力量なのかは察しが付く

363 :
「エアプ乙」ニチャァ
「君よりスコアが高い自身がある」ニチャァ
どうしてオタクはキモいマウント合戦をしてしまうのか

364 :
>>325
昨日初動で全員AUBL HVGマッチ多発してたんで一緒になってノリノリでつっこんだら敵が出してたファルコンに無双されて笑ったわ

市街地の対空戦車にはめっぽう弱い

365 :
>>358
キルレ8だのTOEIC850だの最近見なくなったな

366 :
>>359
俺もランク2は面白い機体が多くて好きだなあ
隼二型カッコいい
https://i.imgur.com/thm32Pl.png
デカール貼るの楽しい
今回の夏イベで貰えるfireのデカールは排気煙みたいにするとカッコよくて好き
fireの5が欲しいんだけどまだ手に入れてない
まだチャンスはあるけど手に入れられるだろうか・・・

367 :
>>365
テンプレに入れるべきだな

それと夕立の時限信管RBでも手前で爆発しないか?敵がこちら向きに飛んできてる時しか当たってない気がする

368 :
>>367
手動でやると当てやすいよ

369 :
「わが子をスマホゲーム中毒にしたくない」すべての親に読んでほしい、あるゲーム開発者の話
https://www.businessinsider.jp/post-187237

爆撃機を一撃離脱で撃墜する度に考えるんだ
この人はどんな思いなんだろう
ゲームの中で一方的に撃墜されるのは楽しいんだろうかと
最近はゲームの中でも勝ち組負け組で大きく分かれてる感じがする

370 :
>>369
結構笑えないエグい話を…では全く爆撃機の要らない「制空」をどうぞ
冗談はさておき複数出せるから補えている感はあるな。
…空RBそういうところやぞ

371 :
ゲーム中毒にさせない為にボコボコにして萎えさせる優しさ

372 :
初心者狩りは優しさで行われていた…?

373 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

374 :
>>373
低ランク元帥ボコってこい

375 :
>>373
R

376 :
海はマジ糞ブルックリンどうにかできんのかよ
装填早すぎる

377 :
駆潜艇以上の船乗ってると空中に艦橋の残骸が浮いてるのなんなの?
海賊映画の死後の世界でも表現してるの?

378 :
低ランク元帥同士の紳士協定を破る者は罰せられるのだ

379 :
海戦ABのおかげでやっとキ-102乙が日が来た
とはいえ航空優勢かつ対空脆弱じゃないと厳しいなぁ
ホ-401はビックリするほどションベンだから相当近づかないと当たらないし、一撃撃沈できるほどの火力も無い
弾数は16だけど一アプローチでニ、三回しか射撃チャンスはないから弾持ちは意外といいぞ;_;
とはいえランク3BR3.0はお供には貴重か

380 :
マウス開発には条件あるのか?結局

381 :
魚雷の警報スキルって完全に詐欺レベルだろ!
反応し始めた時には既に回避不能レベル。
以前は、反応が敏感過ぎて何が危険なのかが分からない程に警報が鳴り続いていたのに
今は、反応が鈍すぎ。

382 :
零戦でも600km/hくらいは耐えられるから
敵がダイブで逃げても積極的に追いかけてもいいんだな

383 :
リバーはちょっとアレだったが夕雲はこれで4.0はさすがだな

384 :
>>383
ゆ…夕立(小声)
リバーもあのランク+ボートリスで出せるから結構当たり格だったり
夕立は初報の3.7から上がったのを聞いた時は「あぁ…」って思ったけどこのランクじゃあまり意味ないと思ってた酸素魚雷が中々にエグくて取って良かったと思ってる
そこまでぶっ飛んだ強さじゃないから課金してまで取れ!って枠じゃなさそうだけど

385 :
>>384
あー、夕立だったw
リバーは近い位置で出せるのいいけど、大きいから袋叩きにされちゃう
敵で出てきても、楽しい的感覚だし

386 :
魚雷艇同士の撃ち合いってなんか地味すぎる、地味じゃない?

387 :
史実通り大発で戦いたい

388 :
>>386

RBだと地味?だけどABだと開幕陣地凸の雷撃銃撃入り乱れる混戦は派手だしPG-02に即溶かされて全チャで発狂する奴は愛しくすらある

389 :
小部隊同士の小競り合いもロマンあるよ

390 :
今日も陸アサルト籠って禿げ散らかすぞい

391 :
さっきRBECで敵に上後方から降られたが、そのまま墜落で撃墜スコアがついたんだけど、まさかJ抜けキルの代わりにマニューバキル実装されたとか?
もちろん後部機銃なんて無いぜ

392 :
>>369
敵迎撃機の裏をつき基地を爆破する、味方と連携して敵機を追い払う
戦中爆撃機の映画とか見ると更にテンション高くなる、結局はロールプレイだね
キルレ自慢の人見ると、こいつ爆撃機に「乗れないんだろうなぁ」って思ってしまう

393 :
とりあえずマウスが間に合ったの
https://i.imgur.com/SoW6hYG.jpg

394 :
>>391
いや地面に激突した場合は自爆扱いのはず
墜落する前にJ抜けをしていたのでは

マニューバーキルは本当に欲しいね
空戦した時間を測ってるんだから空戦開始から20秒以降に地面に激突した場合はマニューバーキル扱いとかできないものかね

395 :
夕立のためにGE買おうと思うんだけどGEだけよりパックの方がいいの? 2000GEをPSStoreから買いたいんだけど

396 :
GEはまとめ買いの方がお得

397 :
>>395
PSの販売形式が分からないんだけど
パックって、課金ユニットのオマケのGEって事?
欲しいユニットがあれば、オマケのGEの方がお得感はある。

398 :
GEだけなら>>396の言うようにGE単品でまとめ買いした方が良いね
機体セットの方は機体そのものにおまけでGEが付いてくる程度だけど機体が優秀ならそっちで足しにするのは悪くない
ただ1ヶ月強後に半額セールが来るから時期は悪いか

前までは色んなショップで課金鐘馗プレ垢30日1000GEプラモの入った限定パッケージが半額以下の1000円で捨て売りされてたからお勧め出来たけど今はもう売り切れちゃってるね

399 :
>>398
俺もあれで買ったクチだけど、あれ今のマ弾実装された環境だと鍾馗2型乙貰えるって結構お得だよな

400 :
RBの小基地でSC1000を2個当てて3割くらい残ったんだけどそんなマッチ帯あるん?最大でも1.5t落とせばやれると思ってたんだけど

401 :
半額セールは連合軍だけじゃなかったっけか
枢軸は別にいんじゃね?

402 :
10月の周年記念セールならプレ垢一年分半額と全ての国で半額セールをやる

連合側のみ半額は戦勝記念セールのみなはず
今年の戦勝記念セールでも全ての国で半額セールをだったけど

403 :
というかテンプレに書いてあったな>>6

404 :
>>399
あれはお得だねぇ
元々40mm鐘馗は賑やかせとして使えたけどそれを除いてもおまけの部分だけで十分元が取れた
半額セールの時の実質無償(独のRankI課金車両バンドル)パックと同じような感じだな

405 :
今のマ弾って複葉機とか布張りには効果高いけど
普通の機体には言うほど強くなってない

406 :
>>405
そもそも基本ステータス自体は変わってないからね・・・
弾種と火災発火率が10%とブローニングの焼夷弾並みになったぐらいで
ブローニング程燃える感じがしないのは機銃の数の違いかね

407 :
ホ103を8門積んだ鍾馗とか使いてーな

408 :
マ弾Buffはここでも挙げてくれていた人が居たけどそこまで大幅な強化ではなかったね
惑星は陸軍に厳しいのである
海軍は一号以外主力級の機関銃機関砲全て優秀と言うのに…

409 :
1号銃の炸薬戻してくれないかGaijin

410 :
高射砲トラックに時限信管くれ

411 :
どっかの変態技術者が飛燕にブローニング詰んだりした資料とか見つからんかなぁ

412 :
Maiにホ103もAN/M3のようにハイパーレート化した試作機銃があって実戦配備されてたとかトンデモ資料を捏造して貰おう

413 :
なんで俺がキルストで攻撃機乗ると半分も行かない間に追い付かれるのに俺が戦闘機乗ると糞遠いんだよ
ほんと腹立つわ

414 :
なんで俺がキルストで攻撃機乗ると半分も行かない間に追い付かれるのに俺が戦闘機乗ると糞遠いんだよ
ほんと腹立つわ

415 :
XM-1も半額くる?
あれほしいわ

416 :
HEATイベの車両早くマーケットに解禁しろよ

417 :
RBでイベ装甲車が7台くらい出てきて
BMPに端から穴あきチーズにされてて草

418 :
Operation H.E.A.T.のタスクが全部終了したんだが
デカールが3枚も被ってしまった…こういうもんなの?

419 :
交換してきなさい

420 :
ここまで頑なにヘリ優遇止めないのが理解できないな

421 :
最初は戦後戦車やりたくて始めたけどクソさ度合いを知るうちにWW2中期くらいが1番楽しいと気づく

422 :
イタリアのF3装甲車くそうざいな
20mm強すぎでしょ

423 :
オン人口が半減位したらgaijinも考え改めるんじゃね?

424 :
もう遅いんだよなぁ…

425 :
海で入って来た新規数万散らしても余裕面してる運営だしな…

426 :
オン人口半減したら集金加速させたあと売り払うでしょ

427 :
>>419
PC版はクーポン交換できないんだよなぁ…

428 :
>>423
>>425
アンケートで色々聞いてたし焦ってると思うよ
しかし改善はしない

429 :
>>427
えー!なんてこったい

頑張ったのにもったいないすな

430 :
空も海も更にアメリカ強化するしわけがわからん

431 :
人口半減してんのなら課金止めようかな

432 :
>>429
ワークショップで交換できる時もあるよ。
以前のおばさんデカールはダブりを解消できた。(但し限定2時間ぐらい)

433 :
クーポン交換てどうやんの?
PS4民です。

434 :
https://i.imgur.com/oq5rbap.jpg
100年後の未来でも予測するのかな?

435 :
バグレポートでてたがブレダとホ103とMG131は貫徹力がおかしい
500mで7.7mm機銃より貫徹力が低くなる

436 :
狙ったように枢軸ばっかで草も生えない

437 :
1.91から一部のSAMは高度15m以下で近接信管が作動しなくなるらしい
ヘリ天国になるかも?

438 :
>>435
徹甲弾について?
良かったらバグレポートのURLを教えてくれないか

439 :
>>438
どうぞ
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/454427-7619-axis-50-cal-ballistic-issue/

440 :
>>397
だよねー。PGと清霜は持ってるから他の日本機か太平洋戦争キャンペーンのにしようかな

441 :
5000円のパック買うと課金機体と2000GEと15日間プレミアムが付いてくる
11月の7周年セール来たときに買うのが一番お得だから今回タスクを済ませるためならGE単体で買っても良いかと

442 :
RB駆逐艦砲戦難しいなぁ
慣れるまでまだまだかかりそう

443 :
マ弾よりMG131のIAIの方が強い

444 :
>>437
15m以下のヘリとか戦車砲の的じゃん

445 :
>>441
なるほどセールか…。参考になります

446 :
太平洋パックのXP-38Gは冗談抜きでOPだからオススメだゾ 全盛期の試製雷電を彷彿させる

447 :
>>434
危うくモザイク必須だったな

448 :
OP具合ならアセンダーも負けてないゾ

449 :
AI対空砲火まじうざい
3m以下で突撃してるのに撃ち落とされるとさすがにムカつく

450 :
通報したチーターがBANされて飯がうまい

451 :
ネタになったから改めて見たけど米課金機は本当外れがないな
XP-50とDマス、アメフォッケは持ってないから分からんけど現在発売中で駄目って思えるのはボロ君位で他はどれも役割や活躍が見込める並み以上な機体が揃ってる感じ
やっぱメイン国家ってのもあって初心者が買っても良いようなデザインになってんのかな

452 :
アセンダーはドイツ機で遭遇したら絶望する敵だな

日本機なら一捻りなんだけど

453 :
米課金は陸空共に強いな
ただOPの象徴だったXP-50はnerfされてしまった…

454 :
>>439
おおありがとう
確かに内部データ上でもホ103より500mで7mmの方が貫徹力上になるわ
というかホ103なんだけど内部データ見たらステータスが強化前に戻されてたわ
強化によりIAIとAPが下記のように弾種と火災発生率が変更されたはずなんだが
1.87ホ103
AP(弾種はAP_BALL)
https://i.imgur.com/K1GLpit.png
IAI(弾種はHEI_BALL)
https://i.imgur.com/u4P9n9H.png
強化直後ホ103
AP-T(元AP 弾種はAP_T)
https://i.imgur.com/NrBvpAo.png
HEI(元IAI 弾種はHE_Iに変更)
https://i.imgur.com/tnKQKH6.png
現在のホ103は1.87のステータスに戻されてる
現ホ103
AP-T(弾種はAP_BALL)
https://i.imgur.com/t6BMMLu.png
HEI(弾種はHEI_BALL)
https://i.imgur.com/WvQJcVE.png

ゲーム画面上ではHEI表示にしてるんだが
空中ターゲットベルトを見るとHEIとAP-T
https://i.imgur.com/1kgCxPo.png
しかし多目的ベルト見ると・・・
https://i.imgur.com/v7xUcsZ.png
IAIとAPのまま、もちろんHEIとIAI、AP-TとAPは同じ弾
つまりゲーム画面上でHEI表示にしてるだけで性能は変わってない

結局画面の弾薬表示だけいじって内部データ変えてないとかこれは流石に酷くないか
というか何故性能戻してんだよ意味わからん

455 :
>>392
10tタスクのために独3.3爆撃機乗ったけど割と楽しかった(AB)
大抵基地行くまでに撃墜されたけどw

456 :
爆撃のコツは味方爆撃機を囮にするだぞ

457 :
>>454
あーりゃりゃまたサイレント修正やらかしたのか

458 :
>>454
糞露助企業に期待しても無駄だって事が証明されてよかったやん
これから皆無課金でいこうぜ
幸いにもDMMポイントは少しではあるが無料で手に入れられる手段がある

459 :
最近やっと空戦が楽しく思えてきた
戦車戦はソ連戦車が異様に硬いから話にならない

460 :
ソ連とイタリアは謎弾きしすぎ

461 :
別に課金を止めることはないが相変わらずの"都合の良い運営"ってのを再確認させられた
まぁクソゲー過疎ゲーになるのもさもありなんって感じだな

462 :
あっちの星もこっちの星も演出に力が入りすぎてるくせにスポーツ風味とか…
商業的問題からの接続数維持方策はプレイヤーにゃ知ったこっちゃねーっての

フェアにやったら商売にならないのを感じさせない様にアンフェアにやれ

463 :
空戦で絡まれてるから割り込んで2:1にしてるのにこれ幸いとケツまくって一目散に逃げてくゴミクズが多すぎて辛い
もう絶対一撃離脱決まる相手以外は見殺しにしてやる

464 :
追っかけられて逃げてるときに援護もらっても逃げるのに必死でまず気付かないわ
いつのまにかいなくなってる敵に気付いてから誰か助けてくれたんだなってなる

465 :
パイロットのスタミナとG耐性を上げるとどれだけ変わるの?

466 :
>>465
日本機ならザクとゲルググくらい違うその他ならザクとグフ

467 :
陸はマジで開幕リスポン地点から敵のリスポン地点撃てる所はマジで入れなくして良いんじゃないですかね・・・
中東とポーランドとか・・・

468 :2019/08/26
いつの間にやらWTのイタリア空軍はトップ3に入ってんのね
やはりMG151は正義…

【PC版】バイオハザード5 Coop専用スレ Part1
CLOSERS クローザーズ part368
【XO】Crossout part52
【イバラシティ】栗鼠ゲ総合スレNP4【荊街】
【CB2】コズミックブレイク2 part99
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part542
Soul Drops Part21
【CSO】ゾンビシェルター専用スレ
CLOSERS クローザーズ part328
【WoWP】World of Warplanes Part6
--------------------
【WUG!】Wake Up, Girls!Part7 【まったり】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1852【みんな来い】
【パチンコ】PACHINKO OF THE YEAR 2018 ノミネート投票所
イケ面★ 増田真智宇 先生と旅行したい恋愛女子 集合
ちょっとつぶやきたいこと PART504
絵里「エリーチカは今日も頑張る」
結局プログラム作るのってWinとLinuxどっちがいい?
【チーム8】755 Instagram Twitter スレ★15【画像】
【江戸川区】都営新宿線part4【船堀〜篠崎】
女性にケツ掘られたい
【悲報】東京のビックマックはスイスの半額・先進国中最下位 500円でも高いと言い出す貧乏乞食ジャップが日本の足を引っ張る [435691276]
arsざつだん620(IDなし)
実況 ◆ テレビ東京 13595
さくら学院☆1381時限目
めんへらの死にざま さんにんめ
【遊戯王】遊馬デッキ20【魔人、オノマト、ホープ】
日本国籍棄てて韓国国籍取得したい奥様★33
世界!ニッポン行きたい人応援団 Part15
【坂野旭の連載】魔女の守人 part10 【大丈夫……なのか?】
◎フランスでワーホリ・留学する人のスレ◎ Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼